08/04/20 11:12:31 nd7r7QK0
>>188
いや、全然変わってないよ。
また約束を破り覚えてない忘れたと言う事から今きがつきましたと
目の前の困難から逃げ出しただけ
もう病的だし、1は自分を反省するのでなく、また言い訳をしてこのスレにとどまろうとしている
辞めるべきだね
191:マジレスさん
08/04/20 11:47:23 briJRV4M
スレ終了でいいんじゃないですかね。
励まされてもアドバイスされても癒えない僕を
永遠同じ言葉で励まして癒してスレ、
とかふざけたモノでしたと告白もしたことですし。
まあどうせ、1が何をして7がどんな人間なのか分からない(1談)
新規の人に、可哀想だよ。
スレに残ってイイヨ、と言ってくれるのを待ってるだけなんでしょう。
なんせ、真剣にアドバイスした人間のレスは全て記憶削除、
をくり返してますからね。
希望の答えがくるように、誘う受け前回のレスを披露している訳です。
1さん。
あなたのよく使う、誘い受けというのは他人に嫌われます。
自分の望む答えが得られるように(慰めてほしい。違うといってほしい)
用意周到に自分を大げさに卑下したり、このままでは僕はすごいことになっちゃうよ、
などと半ば脅迫に近い形の言葉で、相手にある答えを要求する行為です。
女性ならば、「私ブスなの。ブス過ぎてもう道歩けない。だから、待ち合わせに行けない」
と言い訳して、「ブスじゃないよ。道歩いていいよ。遅れてもいいからおいでよ」と
それ以外の答えを言うと、自分が白状なんだと思わせる脅迫です。
これは相手をものすごく疲労させます。また、非常に不快になります。
192:マジレスさん
08/04/20 11:49:46 briJRV4M
また、そういう人は「そんなにいやならこうすれば?」「あなたはこうだから、そんなことないよ」
とあのてこの手を尽くして、脱出方法や慰めても聞き流します。
本当に悩んでいる人は、わらにもすがる気持ちでその状態から抜け出そうと努力しますから。
単に、都合の悪いことは自分のせいじゃないよ、と言い訳に使いたいだけなのです。
本気で思ってるのに、となきついて丸一日相談に乗っても、忘れてまた同じことします。
相談に乗ってもらえるのが好きなだけとしか、思えないのです。
他人の時間と精神力と、いろいろ考え調べた時間を全て奪い、自分のために使わせて
自分のちょっと慰めてほしい気分を癒す、TV番組のように聞き流す。
録画してあるのに、決して見返さない。
過去のではなく、常に新しいもので、他人が自分に尽くすのが見たい。
そういうわがままを繰り返してます。
気のせいです、ではないです。
あなたが住民に要求しているのはそういう行為ですから。
いい加減、他人を馬鹿にするのを辞めてほしいですね。
下手に出てる振りをして、俺のためにレスして考えてというネットの王様気分はもう卒業してください。
あなたの今までを知らない人ばかりになったのは、やさしい言葉をもらえて都合がいいと考えず
呆れてレスする気力も萎えた、いい加減飽きたと捨てられてることに気付いてください。
あなたの望む、アドバイスも慰めも、過去スレに全て有り余るほどあります。
寂しくなったら、読み返せばすむことかと。
193:マジレスさん
08/04/20 11:54:39 briJRV4M
誘う受け前回→誘い受け全開
白状→薄情
でしたね。
194:マジレスさん
08/04/20 11:54:43 9gdddDlX
1は今まで女性からコンタクトをしてもらった事が無い
↓
7がはじめてアプローチしてきた
↓
でも失敗した
↓
どうすれば成功していたのか?
何がいけなかったのか?
自分の納得の行く答えが欲しい
↓
無限ループ
ここに答えは無いぞ
1は「7がはじめてアプローチしてきた」ってことに期待しているようだが
アプローチしてくる理由は「好きだから」じゃない、他にもいっぱいある
当然だよな、ここ理解出来るか?
「興味があった」「からかってみようと思った」「アシメシにしたかった」とかな
>でもこのスレを終了させると、俺の精神状況に負担をかける。
>7の話を出来る場所がなくなるから。
お前さ、、、、、この話友達にしてみな、、、、、、、、、、、、、
そんでこれだけ話ループさせてみなよ、絶対友達無くすよ
それとな、お前と俺らは友達じゃねーけど同じ人間なんだよ
てめーの都合でいるわけじゃねーんだよ
それが許されるのは、病院とかカウンセラーとかだけ
よく覚えとけ
195:マジレスさん
08/04/20 11:58:59 9gdddDlX
リロードしないで書いたら ID:briJRV4M さんとかぶった
比較して読むと、自分の品性と知性の無さに落ち込むぜwww
196:マジレスさん
08/04/20 12:16:40 ARTDQGBM
つ-かスレ終わらせるな。
タイトル変更にも納得いってなかったが、1は恋人を作りたかったんじゃないの?
一部の人間によるスレ終わらせろ、という意見に流されすぎ。
1はいつもそう。
多数の意見にすぐ流される。
どんだけお前の主張が変わってきたのかよ-く考えろ。
ほとんど他人の意見の受け売りじゃないか。
だいたい7に告白する約束はどうなった?
これも他人の意見に流されているではないか。
自分というものをもてよ。
だからお前は他人から舐められるんだよ。
いじめられたのも7からアッシーメッシー扱いされたのも全てそこだ。
俺はスレ終了に反対。
1がPart1スレから全くなんにも変わってないから。
スレ終了させろといっているやつもよく考えろ。
1も他人に流されずよく考えろ。
197:マジレスさん
08/04/20 12:17:19 nd7r7QK0
>>195
そんな事はないわな
書いてる本質は同じ
1の泣き事に皆さんくれぐれもだまされずスレ終了で
198:マジレスさん
08/04/20 12:18:24 9gdddDlX
少し救いがあるとすれば
>>167への返答の通りで、女性に免疫のない俺は、こんなことをされると、
この人は俺の事を好きなのだろうか、と勘違いしてしまった。
って事を自分でわかった所のような気がする
普通の人は0~100で人と付き合うとするだろ、恋人以上は80からだとするじゃん
例えば20以上は知り合い、40以上が友達、60以上は親友とかね
1は0~50くらいで人付き合いしてると思うんだよ
今までの人生で50までがMAXだったから
女性で20超えた人がいわゆる1が好きになった人でしょ
で、7はたまたま40のラインを超えた
これで1は今までの人生でもないような舞い上がり状態になってしまった
しかも何の努力も無いのに、むこうから40のラインを突破してきた
「これは運命の人だ」となってしまったと
忘れられない記憶となって、ストーカー予備軍的な考え方になってしまった
あくまで40は40なんだよ
1にとっては40は40/50だけど普通には40/100だから、温度差が出る
これが、キモイと思われる点
この分母を大きくするには、人と時間を共有するしかない
今さらだけど、中学生くらいからみなが意識してやってる事をやり直すしかない
やってこなかったんだから、しょうがないよ
あと裏技的に一瞬だけ75のラインを超える方法がある、それが風俗
一挙に最大ステータスを25アップさせるパワーアップイベント
少しカルマが上がるけどなw
199:マジレスさん
08/04/20 12:30:59 9gdddDlX
>>197
レスありです、泣けるぜ
もう一個だけ長文すいません
>>158
>1さんはたった一回が我慢できない。
>皆は何度もして、乗り越えてる。
これが流されてしまったのが勿体無い
たった1回なんだけど、1回目なんだよ、初恋なんだよ
少女マンガにもあるような、人生終わったかのような失恋なんだ
だから方法は「諦める」しかない
それで再生するしかない
まぁ一度偽って再生したと思わせたって事がスレ終了を促す理由だよね
スレ継続は俺も反対
自分を磨く為のスレなんていらないでしょ
ダイエットとかスポクラ関連のスレで名無しで参加すればよろし
資格も勉強するだけでしょ
200:マジレスさん
08/04/20 12:37:06 briJRV4M
もうひとつだけ。
>ただ、このスレがなくなると、7の話ができなくなって、苦しくなってしまう。
>今の精神状態でこのスレがなくなると、ちょっとヤバいんじゃないか、と自分で感じている。
これは嘘です。逆です。
1さんは、このスレで永遠7の話をし、7も思い出す毎日を過ごしているから忘れられないのです。
でも、このスレを続けるネタなので何度も思い出さないといけない。
リアルタイムで記憶を再現し、あの手この手で終わったことをこねくり返しているから変な風に固執するのです。
7のことを一言も誰とも話さない日々を、三ヶ月送ってみてください。
間違いなく、毎日思い出して苦しいという状態から抜け出します。
これは私の実体験からくる言葉です。
かなり昔の話ですが、手痛い失恋をしてあまりにも苦しいので、ブログを立ち上げてみました。
冷静になろうと、自分を第三者的にみつめてまるで小説のように書き綴りました。
人気が出て、いろんなランキングで上位になり他所で紹介されたり、
毎日かなりの「私もです」という同調や応援や慰めコメント・メールをもらいまくりました。
ブログやってよかった、失恋で苦しい日々を他人がいて助かってると思いました。
でも、段々時間がたつにつれ苦しくなってくるんです。
いろんな人がああだこうだ、自分はこうだった、このときはこうなんじゃなどと、
何度も振り返り続けて文章にしているうちに、毎日失意の瞬間を再体験していることに気付いたんです。
それも、他人の意見が混ざってだめだった場所、自分では気付けなかったことが山のように出てくる。
ああすればよかった、こうすればよかったと後悔の嵐です。
振られる前よりも、彼のことを思いつめる始末。
201:マジレスさん
08/04/20 12:37:40 briJRV4M
でも、ある日PCが壊れました。仕事が忙しくて新調する暇がなく、ネットはできない。
最初はブログのコメントが見たくて、ネットカフェに通いましたが、そうそうそんなことは続きません。
そして二ヶ月ほどして、最購入。再びブログを見ました。
もどってきてーというコメントも最初はありましたが、途中からはヒット数も減り勿論ランキングにもいない。
リンク先からもリンクを切られていたり。
私も長く間が空いたことで、ブログへの中毒性が薄れたのか面倒くさくなってしまいました。
そのうち自分のブログは更新が減り、更新がとまり、その時間を趣味に使うようになりました。
ふと気がついたら、失恋のことを考える時間はなくなっていました。
原因は、まだ癒えていない生生しい傷を、他人と毎日弄りつつけていたことだったのです。
リアル友人なら、失恋の愚痴は回数が限られます。
前向きになることで、慰めてくれた相手に礼をします。
でもネットは無限に続けられてしまいますから。しかも中毒性がある。
それでは、歪むばかりで癒えることはありません。
考えない、というのが一番忘れるのに大事な行為だと思います。
202:マジレスさん
08/04/20 12:39:21 Wvv3cC79
ID:briJRV4M
君もたいがい粘着質だね。いつも長文だし。
ストレスになるんだったら来るのやめたら?
その方がお互いにとっていいと思うけど。
203:マジレスさん
08/04/20 12:48:41 nd7r7QK0
>>196
君はホームラン級のバカかダチョウの上島か?
一部の意見に流され多数の意見に流され??
じゃあ他人に相談する事じたいが間違いじゃん
自分というものを持たない1がいけないというのならスレ終了だろ
ここは人生相談板だ
よく考えるのはお前の方だよ
204:マジレスさん
08/04/20 12:50:33 CKmsZC9W
ID:briJRV4M みたいな痛い長文レスがあるから、スレが荒れるんだと思う。
1が可哀想。
205:マジレスさん
08/04/20 13:09:27 U5p3h89n
また始まったよ
意味不明な擁護が
206:マジレスさん
08/04/20 13:11:45 ARTDQGBM
>>203
では聞くが、最近誰でもいい、1の悩みに乗ってあげた奴がいるか?
スレ終了や7に告白を強要したり、もはや1いじめ状態。
誰も1の悩みや相談に乗ってない状態が続いているではないか。
自分の主張を1に受け入れさせる事ばかり考えているサド的思考のやつばかり。
そして1も頼りないから右へいったり左へいったり。
もっと1の事を真剣に考えてやれるやつはいないのか?
207:マジレスさん
08/04/20 13:12:00 ne4wp2GF
ネットも、傷ついた心の一時的な癒しと前向きさをもらうためにしないと
ダメなんだという点は同意だな
後悔ばかりしてると、前にすすまないし、いいことないよ
そのときそうしたことがすべてなんだ
充分自分の過去は見つめたから、あとはすべて心の奥深くしまって
新しい人生生きるべきだと思う
がんばって
208:マジレスさん
08/04/20 13:14:29 ne4wp2GF
>>206
それはちょっと違う気がするけどな
全部よめばわかるよ
209:マジレスさん
08/04/20 13:21:16 U5p3h89n
まあ1はID:ARTDQGBMみたいな風に考えてるんだろうなあ
>>206
2ちゃんで何いってんの
そこまで1に迎合する奴しかいらないならテンプレに書いておけと
『自分の意見押しつけ禁止。常に1の気持ちを考慮したレス以外は荒らしです』って
意味不明だけど
そしてそういうあなたは住人批判1擁護以外に最近どんなアドバイスレスをしてあげたの?
自分が1にとって一番と思うアドバイスしてればいいじゃん
210:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/20 13:23:27 oRRVfOCn
寝過ごした。宿直勤務へ行ってきます。
レスが伸びているけど、読んでいる時間がないので、
明日帰って来てから、読んで返答します。
個人的な質問で、ひつこいようだけど
飲み会でメアド交換して、何回かメールのやり取りをしていると、
7から「この日友達にドタキャンされて暇になってしまいました」
といかにも誘ってくださいといわんばかりのメールが来て、
そこから、メッシーアッシーの付き合いが始まった。
同僚からも「7は、○○(←これは俺の事)の事が好きって言ってるよ」と聞かされていたし。
だから、最初のうちは7は少なくとも俺の事、好きだったんじゃないか、と思う。
これで勘違いしない男がいるのなら、相当恋愛経験積んでいるか、鈍いだけだと思う。
それで、7は俺の事を別になんとも思ってなかったのだとしたら、相当したたかだと思う。
女性はみんなこれくらいの事、当たり前のようにするのでしょうか?
これに誰か回答して欲しい。
特に女性の方を希望します。
では仕事に行ってきます。
211:マジレスさん
08/04/20 13:30:22 briJRV4M
>>210
過去スレ読んで下さい。
まったく同じ質問を過去に答えてくれた人達はなかったことにして、
好みの答えを新たに探すのですね。
全く同じ内容をさも今はじめて人に聞きますみたいな感じで
何度も何度も聞かないといけない理由って何でしょう?
前回までの大勢の答えが気に入らなかったから?
212:マジレスさん
08/04/20 13:48:14 Cw3qC0tQ
>>183の最後に
>過去スレに答え書いてあるよな。
結局俺は、自分の期待しているレス待ちをしているだけなんだな。
て自分で書いてるよね。これが全てじゃん。
スレを終わらせる気が実際に全く無い1さんは今回はどんな返答がお望みですか?
7が1を好きだった時期があったとでも思いたいの?
そうじゃなかったら勘違いをさせるような7は悪い奴だよね、1は悪くないよ仕方ないよと?
結局悪いのは自分じゃないですよね、って聞いてるだけじゃん。
じゃあ聞くけど、
ストーカーみたいになってきた相手が告白してきて、迷惑だとはっきり断ったら今度は
「アイツは昔は俺のこと好きだったはずだ」
ってネットに書き込んでるみたいなんですけど、男性は皆さんこれくらいのこと当たり前のようにするのでしょうか?
大体過去スレで何回も何回も聞いて何回も何回も「人それぞれだろ」って怒られて何回も何回も「そうですよね、すみません」て謝ってたじゃん。
本当、人の話は一切聞く気がないんだね。
213:マジレスさん
08/04/20 13:51:49 Wvv3cC79
>>209
「1と考え方が同じ」とか「馴れ合い」とか「擁護」とか言えば全て正当化できるとでも思ってるの?
反論するならするでいいからさ、論理的に話しなよ。
>>210
女性じゃないけどレスさせてもらいます。
〉だから、最初のうちは7は少なくとも俺の事、好きだったんじゃないか、と思う。
勘違いです。
〉それで、7は俺の事を別になんとも思ってなかったのだとしたら、相当したたかだと思う。
したたかなんだよ。>>1を(他にも犠牲者はいたみたいだけど)都合よく利用してたところで分かるでしょ。
〉女性はみんなこれくらいの事、当たり前のようにするのでしょうか?
人によると思うよ。お水系は別として罪悪感無しにやれる人はそんなにいないんじゃないかな?
214:マジレスさん
08/04/20 13:54:53 Wvv3cC79
他の人も言っているように過去スレを読めば分かることだけど、あえて言わせてもらった。
215:マジレスさん
08/04/20 14:02:55 ARTDQGBM
>>208
Part1スレからいるよ。
>>209
俺はアドバイス出来ない。なぜなら俺も1と同じで恋愛が成功したことがないから。
だからといって1をいじめるのはよくないと思って、今までずっとROMってたけど、初めてカキコした。
何回でもいってやるよ。
今の状態は単なる1いじめ。
本来なら恋愛板でたてる相談をあえて人生相談板でたてた1の気持ちがわかる人間が人生相談板にいないってのが驚き。
まぁ最近人生相談板は全体的にレベルが下がってるが。
216:マジレスさん
08/04/20 14:17:26 CKmsZC9W
1を叩いてストレス発散している人間しかいない。
何度も聞きたいから、何度も聞きまくるののなにが悪い。
聞きたいから素直に聞くだけ。人の気持ちが分からない冷たい奴ばかり。
217:マジレスさん
08/04/20 14:18:49 EVpyaRm/
>>215
確かに煽りみたいなレスもあるが、真実を言うことがイジメとは思わない。
口当たりの良い、当たり障りのないレスをあげることは、本当の優しさではないと思う。
ありもしない希望を与えることは、絶望よりも残酷だよ。
218:マジレスさん
08/04/20 14:24:01 Cw3qC0tQ
何度も聞きたいから何度も聞く…
書いたものは残ってるから何度でも読み返せるけどね。
それをしないのに教えて教えて、教えなければいじめ、レベルが低い、自分はアドバイスしない出来ない…
ああ、いつもの(ry
219:マジレスさん
08/04/20 14:25:19 40SlhnBn
1にも悪いところはあるんだけど、1いじめって部分は同意かな。
最近は特にひどい。
1は純粋に聞きたいから過去にも聞いたけど
もう1度聞きたいと思ってるんだから答えてあげればいいじゃない。
違う人の意見も聞きたいという意図もあるのだろう。
1の事に嫌悪感を持っているのなら来なければいいだけの話。
甘やかしてばかりはいけないから難しいところなんだけど。
220:マジレスさん
08/04/20 14:26:33 ne4wp2GF
喧嘩するようなことではないと思うけど…
7に再チャレンジするというから強く言ったりしただけだと思うけど
対等な発言の場で被害者意識もっちゃだめよ
221:マジレスさん
08/04/20 14:29:51 wCUarGdj
最近また1は本音を隠して周りの意見に無理やり同調しようとしているように思う。
これは、多分いじめの体験から取得した変に空気を読む力、
周りが自分の事を嫌っているんじゃないか、と思っているから防衛にまわっている表れだ。
1、周りに流されず本音で話せよ。そうじゃないとまたスレが荒れる原因になる。
222:マジレスさん
08/04/20 14:30:22 nd7r7QK0
>>206
まさに1の心の声だね
1が今まで住人にやってきた事は理解できないのに1の気持ちは我がことのようにわかる
そしてその後の1の出方がいつものパターン
つうか1よスレ終了だろ
逃げるなよ
223:マジレスさん
08/04/20 14:37:02 RYKNrRi4
客観的に見ると、叩かれてるべくして叩かれてるのは間違いない。
これで叩かれない方がおかしい。
vipとかだったら間違いなく>>1は再起不能にされる。
224:マジレスさん
08/04/20 14:47:40 CKmsZC9W
1のスレなんだから、1に都合のいいことばかりで何が悪い?
1はスレ主で、それ以外はただの名無し。
立場は1のが上。
そんなにちやほやされるのが妬ましいなら、自分でスレ立てろ。
225:マジレスさん
08/04/20 14:48:26 U5p3h89n
そんなに1に都合よくないレスを悪者扱いしたいならそれなりのルールきめたら
1に共感できない、1の気持ちを尊重したい人間の立ち入りは禁止ですって
ここは2ちゃんで
しかも1は非難されて当然の阿呆な行いばかりしてるのに
それを指摘する人間がいらないならはっきりそう言いなよ
また姑息な手を使って逆ギレして自分を正当化するのか
226:マジレスさん
08/04/20 14:54:17 U5p3h89n
>>224
すっごいトンチンカンな勘違い…
1さん、だれもあなたの人気に嫉妬なんかしてないよ
八つ当たり・いじめ・ストレス発散・悪意とエゴの押しつけ
その根元は自分への僻み根性ですか
さらに自分が上でここに集まる奴は下々のもの、自分に都合よくなきゃレベルの低い器の小さい人間ですか
どれだけ他人をバカにして生きてるんだろうね
本当歪んでるよ…1の精神は
227:マジレスさん
08/04/20 14:55:39 2LqNLlwh
やれやれ、スレッドを終了させたくない人までいるのか
よほど他人の愚痴を聞いて根掘り葉掘り世話をやきたいのかねぇ…
そんなの余計なお世話だと思うがな
多分34にもなるおっさんなのに1はそういった人達に大喜びで甘えてくるだろな
228:マジレスさん
08/04/20 14:58:38 ne4wp2GF
1の態度がいったりきたりだから荒れるんじゃないだろうか
本来スレを立てるようなテーマではない
失恋板によく転がってる話だ
自分の状況をよく知ってもらってから判断してもらいたいということなら
聞きたいことをきちんとまとめてスレを立て直したほうがよいのでは
結局聞きたいのは、>>210の件なんだろう。
でも、今までのレスは、2ちゃんねるやリアル社会の中でも、
かなり親切にしっかり回答してるものだと思う。
いろいろな回答で、完全網羅してると思うよ。
それを踏まえて、何度聞いたりスレで相談したりしても、
ずっと忘れられないだけだというレスも>>1のためにはおそろしく親切なレスだと思うよ。
これ以上は無限ループで無意味だと思う。
自分も書くのやめる。自分は>>210の質問に答えたことがあるので。
がんばってもらいたい。
229:マジレスさん
08/04/20 14:59:14 CKmsZC9W
どう考えても、ニート、ヒッキー、旦那に相手にされない主婦が、1だけ甘やかされてずるいずるいと嫉妬に狂ってるとしか思えない。
じゃあなんでそんなに1に優しくするのがいやなんだ?
1の居場所を取り上げてざまあみろと言いたいだけ。
230:マジレスさん
08/04/20 15:02:48 Wvv3cC79
あ~あ・・また始まったよ。
とらあえず
2ちゃんの常識と世間の常識は違う。
そのままここでのコミュニケーションの取り方を外で使ったらえらい事になるね。
231:マジレスさん
08/04/20 15:04:09 Wvv3cC79
×とらあえず
○とりあえず
どうでもいいことだけど
232:マジレスさん
08/04/20 15:09:48 BoZGwMnR
>>229
ID:CKmsZC9W
んなばかなw一体どうしたの?思考が極端すぎるよ
個人的には、スレ存続にはノータッチだけど
7と1のためを思ってのマジレスしてるんだけど。
言葉の意味をきちんと噛み締めろ
233:マジレスさん
08/04/20 15:16:29 2LqNLlwh
1に嫉妬ねぇ
1に哀れみは感じるけど…
1よ、そんな見当違いのレスをする人達をたよりにするのかな?
頼りない気がするが
ま…いい大人なんだから自分でよく考えたらよい
234:マジレスさん
08/04/20 15:21:06 RYKNrRi4
2ちゃんでスレ主がチヤホヤされることなんてないから
235:マジレスさん
08/04/20 15:26:30 zP/ZJ8PC
まあ1に知恵つけさせるようでイヤなんだけどスレ存続にからむと変な1擁護厨が現れるのな
そしてその後の1の登場のタイミングやなぜかそういう時だけ、これから仕事だとか明日まで書けないだのなぜか聞かれてもない予定からしゃべりだす。
これがイジメだという奴はおかしいし、本当にいじめられてる人にこそ失礼だよ。
何よりイヤなら1はこのスレを終了させればいいのだから
236:マジレスさん
08/04/20 15:36:43 zP/ZJ8PC
part1から言うとキリがないので前スレから言うと、
また1が約束破ってスレがあれ、7への好きな気持を隠していた、ウソはつけないと言い出す。
住人やめとけ、ムリ、ストーカーだろと非難の嵐、それでもやる、今回だけは違うと言う1
そこまで言うのなら今までのウソは水に流そう、でも本気なのか?
もちろん本気だ、どんどん厳しい事言ってくれそうでないと俺は変わらないから
馴れ合いは禁止だ、できる約束と出来ないのは約束しない、今度破ったらスレ終了と宣誓した1
そしてたった1週間で挫折した1・・・・・
これで批判される1をみてイジメだとか言う奴はそもそも人間関係や他人の気持をバカにしてるとしかいいようがない
言わされただの、流されただの、一体何度目だよ、
仲良くしたければブログでもミクシィでも行けば良かっただろ
237:マジレスさん
08/04/20 15:41:23 CKmsZC9W
そうやって無理矢理スレ終了させようとしても無駄だよ。
なんでそこまで1を悪者にしたいのか逆に不思議になる。
1が謙虚にしているから何を言ってもいいと思ってるのか?
いじめてるつもりがなくても、いじめと感じる人間がいたらいじめなんだよ。常識だろ。
追い詰められて、薬飲み過ぎておかしくなったら責任取れるのか?
238:マジレスさん
08/04/20 15:49:16 zP/ZJ8PC
>>237
ホント1の「心の声」なんだろうね(苦笑
Part1の1は表向き
人生変わりたい、他人のアドバイス聞きたい、厳しく言ってもらってかまわない、馴れ合い禁止などと言ってる
でもこれはそうする事で自分に目を引こうとさせてるのよ、しかし当然そう書けば約束まもらなきゃいけないし、言った通りに行動しなければ批判される
批判されるのはもっともだけど、Part1の1とすれば反論できないから別キャラが必要なんだろうね。
239:マジレスさん
08/04/20 15:54:01 zP/ZJ8PC
>>237
無理矢理ではありません、1が自ら約束して守らなければスレ終了すると言ったのです。
自分が言った事を守ってもらう、これのどこが無理矢理なんですか?
むしろスレを存続するのが無理矢理ではありませんか?
>追い詰められて、薬飲み過ぎておかしくなったら責任取れるのか?
そうやってまた同情をひこうという作戦ですか?
責任とるのはあくまで1です。
まだわからないのですか?
薬飲んでおかしくなるのは1自身であって私たち住人ではありません。
>なんでそこまで1を悪者にしたいのか逆に不思議になる。
あなたにとってはウソつきや詐欺師、ストーカーは悪い人にならないのですか?
240:マジレスさん
08/04/20 16:00:53 CKmsZC9W
勝手に1にすんなw
1は仕事だろ。
1の味方はひとりもいないと思ってるのか?
頭悪すぎw
思いこみ激しすぎて引いてくる。
こういう思い込みでレスしてる奴ばかりなんだから、1の為とか言っているレスも全く信用なんないよな。
間違えられたら1が可哀想だから、もうレスはしないけどね。
241:マジレスさん
08/04/20 16:05:21 zP/ZJ8PC
>>240
あのさ、前回も同じパターンで逃げられたんだけど、
なんで質問にちゃんと答えられないの?
1と同じ読解力しかないの?
1と違うというのなら、ちゃんと質問に答えてみなよ。
1の味方でも別人であればそれなりの違いが出てくるからさ
242:マジレスさん
08/04/20 16:08:23 BoZGwMnR
>>240
> 頭悪すぎw
>思いこみ激しすぎて引いてくる。
> こういう思い込みでレスしてる奴
おい・・・君だよ君w
もしかして釣り?
本当の意味で1の為を思って書かれてるレスも、全く理解できないのか。
なんか残念だ
243:マジレスさん
08/04/20 16:17:32 U5p3h89n
ID:CKmsZC9Wは1の代弁者なんだろうな
気持ちくんでくれない住人に囲まれて四面楚歌の1は可哀想だね
7は1が好きだったしちょっとした気持ちのすれ違いでうまくいかなかっただけなんだよね
かわいそうかわいそう。そんな1の妄想支持してやれなくてごめんな
みんながみんな1ほど1に都合よく考えられないんだよ
ID:CKmsZC9Wていうか1よ
244:マジレスさん
08/04/20 16:38:29 BoZGwMnR
>>210
女ですので細かく真面目に答えていきます
くれぐれも言葉の意味を噛み締めながら読んでくださいね
> 飲み会でメアド交換して、何回かメールのやり取りをしていると、
> 7から「この日友達にドタキャンされて暇になってしまいました」
> といかにも誘ってくださいといわんばかりのメールが来て、
この時点では少なくとも一社員として博愛的な好意はあったかもね
まぁ、ご飯つれてってもらおう~奢って欲しい、会って話してみようって感じかな。
> そこから、メッシーアッシーの付き合いが始まった。
ブッ飛んだね…
> 同僚からも「7は、○○(←これは俺の事)の事が好きって言ってるよ」と聞かされていたし。
見返りを求めない内は、メシアシを嫌いなわきゃないのです。
恋愛感情を伴う人をメシアシには絶対できないよ、私なら。
> だから、最初のうちは7は少なくとも俺の事、好きだったんじゃないか、と思う。
好きにも色々あるよ。
恋愛対象の好き以外でも、いい人だから好き、話が合うから好き、友達として好き、奢ってくれるから好き etc..
でもまだ、嫌いではなかったでしょう。
> これで勘違いしない男がいるのなら、相当恋愛経験積んでいるか、鈍いだけだと思う。
そこそこ恋愛経験あるか、俺メシアシにされてるだけじゃね?ってなると思うよ。
もしくは鈍いか。でも鈍いからこそ↑に気付かないって場合もある…
> それで、7は俺の事を別になんとも思ってなかったのだとしたら、相当したたかだと思う。
そこそこしたたかでしょうね。
> 女性はみんなこれくらいの事、当たり前のようにするのでしょうか?
人による。
誰かも書いてたけど、水系は当たり前にやるでしょうね。それで引っ張る
普通職で、ベッドを買わせるまでいくと、そんなにいないのでは
アシは微妙だけどメシはそこらにありふれた話でしょう。
245:マジレスさん
08/04/20 16:40:16 zP/ZJ8PC
ID:CKmsZC9Wさんよ、
アンタが1と別人というのなら>>239の質問になんで答えないんだ?
良くも悪くも、ちゃんとあなたの意見や考えを書けば1か別人かはまずわかるよ。
何百回1と違うという事より説得力がある。
そもそも迷惑かけるからもう書かないという発想がおかしいんだけどね
246:マジレスさん
08/04/20 16:52:15 briJRV4M
うーん。1さんに質問です。スルーしないで答えて。
>>210の質問って、これって勘違いさせた7が悪いかどうか。
勘違いした自分はおかしくないかどうか、女性の目で答えろってことですよね。
1さんは7が好きなんですよね?
我慢できないくらい大好きなんですよね?
好きな人を、同じ内容で公衆の面前で何度も何度も、彼女ここが悪いと思うんですがみなさんどう思います?
と新しい人がくるたびに聞いて回るのは、
好きで好きでたまらない人にする行為なんですかね?
どう思います?
247:マジレスさん
08/04/20 17:28:16 U5p3h89n
1はさ、今回の7の事に限らず、とにかく
『自分は悪くない』
『仕方ない』
『自分がこうなってしまったのは仕方ないこと』
って自分を正当化してほしいし、さらに慰めを期待してるだけなのよ
そういう発想は今回なら7や、住人や1を取り巻く周りの人や悪者扱いしてることに気付いてない
責任逃れをすることは誰かに責任をおしつける行為だって気付かない無責任さ
自分が悪くないと発言するということは、誰かに罪を背負わせてることとペアになってるんだよ
自分は悪くないと言う言葉は誰かを悪者にしてるんだよ
そういう考え方はすっごく人に不快感や不信感を与えるの、わからないんだろうな
248:マジレスさん
08/04/20 17:33:19 Cw3qC0tQ
1は謙虚というよりただ慇懃無礼なだけでしょ
249:マジレスさん
08/04/20 17:58:42 BoZGwMnR
>>244続き
>>1これは一つの仮説です。頭の隅っこにでも置いといてね。
1と7を間接的に男と女で表記します。
いい人かな~で、ただの知り合いから友人未満の相手と、少し親しくなるべく
ご飯に行ってみたものの、自分への好意丸見えで、かつ見返りを求められてない状態って
気持ちは男→女へ一方通行ではあるけど、適度なら心地よかったりもします。
女も男を好きなら、そのうち友人や恋愛に発展していくかもしれないし、
別に相手を何とも思ってなくても、自分を無償で支持してくれるファンみたいなものだから。
でもその場合、物質的に近いようでも、心理的には完全な隔たりがあるので
男がひとり舞い上がってしまったり、女の愛想がいいのを勘違いしてしまい、
見返りを求めたり、女の気持ちが自分に向いているかを試すような言動をしだすと
一ファンが、同じ土俵もしくは少し上から自分をみていることに女は憤慨する。
か、男を傷つけないようやんわりかわしたり可能性はないことを悟ってもらうべく行動しだす。
お水系の女性は多分心理戦にも長けてるでしょうし、物や金を引っ張り
自分にお金を使わせるほど、無意識にでも見返りを求める気持ちを育て
結果、そのお客はお店に通い続けてくれることになるのですが、
そこまで考えてない普通の女性の場合、ファンがエスカレートしてくると
負担に感じ拒絶すると思います。男が追いかければ追いかけるほどにね。
最終的にはファンからすっかりストーカーが出来上がったわけです。
長くなったけど、1に客観的に読んでみてほしいな。
男だけが悪くも女だけが悪くもないけど、今以上の関係は望めません。
250:マジレスさん
08/04/20 18:12:41 4PPfuirU
1の「俺を認めろ」が住人に対しても出てきてるね。
人生相談板でアドバイス無視なら終了でしょ。
251:マジレスさん
08/04/20 18:26:29 9gdddDlX
>>246
あの最後の長文キモメールでフォローしてるから大丈夫とか
思ってるからわからないだろうな、、、、、、、
252:マジレスさん
08/04/20 18:44:22 RYKNrRi4
「暇だから遊ぼう」=「好きです」
だったら、どんなに恋愛は楽か・・・
253:マジレスさん
08/04/20 20:09:27 nd7r7QK0
1へ
明日帰ってから読んだのを返答しますと普通に書いてる(逃げてる)が
その前にスレ終了だろ?
はっきりしなよ
もうゲームオーバーだよ、今回はさすがにお前が約束したんだからさ
254:マジレスさん
08/04/20 20:23:44 ARTDQGBM
自演していると決め付けたり、スレをやめろと言ったりこのスレの人は相変わらず1に従順を求めているな。
1はあんたらの奴隷じゃなく一人の人間。
これをいじめと言わずなんという。
人生相談板の相談者がいじめをしては、本末転倒だ。
255:マジレスさん
08/04/20 20:33:39 RYKNrRi4
>>254
相談持ち掛けといて、全く人の話聞かないから叩かれてるんだろ?
最早、人生相談になってないって主張するならスレ終了させるのに異論はないよな?
続きは「恋愛板」とか「馴れ合い板」でやればいい。
256:マジレスさん
08/04/20 20:35:04 Cw3qC0tQ
確かに相談者は相手に「俺の考えを肯定しろ!厳しいこと言うな!優しくしろ!」と無茶苦茶な注文ばかりしていじめてますね。
257:マジレスさん
08/04/20 20:35:44 Cw3qC0tQ
相談者=1だよね
258:マジレスさん
08/04/20 20:39:33 9gdddDlX
>>254
相談内容について書いてくれ
相談なんてしてないでしょ?
1がありえない同意を求めてるだけじゃん
人生相談板はコテハンスレも馴れ合いも基本禁止なんじゃない?
相談内容の回答がもらえたら、とっととスレ終了すべし
つーか俺が削除依頼だそうか?馴れ合いだって事で
259:マジレスさん
08/04/20 20:43:50 RYKNrRi4
大体、人生相談でpart9まで続くことがおかしいんだよ。
相談って言ったって、34歳童貞男が戯言をだらだら垂れ流してるだけだろ。
260:マジレスさん
08/04/20 20:49:09 nd7r7QK0
>>254
じゃあアンタ一人の人間としてウソついたり約束まもらなかったり人の好意や親切を無にする人間をどう思うねん
261:マジレスさん
08/04/20 20:50:15 Wvv3cC79
自分が少しでも否定されたり>>1が拒否反応を示すと「擁護」とか「馴れ合い」とか極端なんだよね。
ゲームの世界じゃないんだからさ・・。
厳しい言葉も必要だが節度をもちなさいって話しじゃない?
元は相手が悪くてもやりすぎればいじめになるんだよ。
何事も程々に。
262:マジレスさん
08/04/20 20:56:18 RYKNrRi4
明らかにコテハン馴れ合いスレじゃん。
節度云々の問題じゃなく、そもそもルール違反なんだよ。
263:マジレスさん
08/04/20 20:57:07 5oc0o86Q
>>227
>やれやれ、スレッドを終了させたくない人までいるのか
よほど他人の愚痴を聞いて根掘り葉掘り世話をやきたいのかねぇ…
そんなの余計なお世話だと思うがな
多分34にもなるおっさんなのに1はそういった人達に大喜びで甘えてくるだろな
まったく同じ感想だ。
264:マジレスさん
08/04/20 21:06:32 5oc0o86Q
>>1
184 :part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI :2008/04/20(日) 05:44:59 ID:oRRVfOCn
>>173
>大口を叩いたけど、あまりにも自分のおかれている状況を把握できてなかった。
今、再度7にコンタクトとるのは、相当危険で愚かな行為だと気付いて、
考えが変わった。
構ってちゃん、甘えたい、だと思う。
7を諦める方法の一つに、このスレを使っているんだと思う。
無意識にだけど。
無意識だけど。は余計だ。
構って欲しい、甘えたいのならはっきりそう言ってくれ。
①甘えたいし、②厳しい意見も欲しいし、③気持ちを分かって欲しい
④そして俺をずっと見守って欲しい。
全部叶える事は不可能なんだ。この匿名の2ちゃんでもさ。
だから最低限のルールで板が分かれているんだと思うぜ。
お前は、厳しい意見が欲しいと言って、それなら約束は必要だと言う意見があり
そしてお前は約束しますと言いきったんだよな。
約束を求めた人らは、お前が無限にループする事を見ていたからだ。
でもそれは果たせなかった。
それなら
①すんません、甘えたい俺です。③メンヘル板、失恋板
④は2ちゃんでも現実でもブログでも何でもこの世の人には不可能なことなんだよ・・・
それでも続けたいのなら、馴れ合いたい、構われたい悲しい俺に慰めを・・
ぐらい言い切れ。俺が独断で良ければ、テンプレを作っても構わない。
{ここは馴れ合い}と言う掲示がしっかりあればID:CKmsZC9Wのような人や、
お前とまったりやれる人で続けていけるし、誰も何も言わない。
で需要と供給が一致するのだよ。お前がはっきり示さばいいのだと思う。
返信を希望する。
265:マジレスさん
08/04/20 21:08:32 5oc0o86Q
>>ID:CKmsZC9W
>1のスレなんだから、1に都合のいいことばかりで何が悪い?
1はスレ主で、それ以外はただの名無し。
立場は1のが上。
そんなにちやほやされるのが妬ましいなら、自分でスレ立てろ。
>どう考えても、ニート、ヒッキー、旦那に相手にされない主婦が、1だけ甘やかされてずるいずるいと嫉妬に狂ってるとしか思えない。
じゃあなんでそんなに1に優しくするのがいやなんだ?
1の居場所を取り上げてざまあみろと言いたいだけ。
>勝手に1にすんなw
1は仕事だろ。
1の味方はひとりもいないと思ってるのか?
頭悪すぎw
思いこみ激しすぎて引いてくる。
こういう思い込みでレスしてる奴ばかりなんだから、1の為とか言っているレスも全く信用なんないよな。
間違えられたら1が可哀想だから、もうレスはしないけどね。
それらは全てお前が他人にしてもらい心の中の声さ。
あんたは、いじめられたり嫌な事もあったんだろう。
あんたが1でないなら、あんた自身が人に優しくされたいと思い、
そうしてくれない奴らは、嫉妬やいじめだとあんた自身が思っているんだよ。
もっと優しくして欲しいとさ。気持ちが分かると思うから、厳しい意見を
煽られてると思い、叩かれていると思う。それはあんたが傷ついているからだ。
事実は事実でしかないんだよ。感情を外して考え、今の結果だけみるしかない。
266:マジレスさん
08/04/20 21:08:59 Wvv3cC79
だ・か・ら
馴れ合いを自分の都合のいい風に曲解するなって言ってるんですけど。
あと、節度を持つことはどこでも必要ね。2ちゃんをやりすぎると感覚が麻痺するから程々に。
267:マジレスさん
08/04/20 21:12:43 RYKNrRi4
>>266
君の「人生相談」と「馴れ合い」の定義を教えてよ。
このスレの大半は現状を「馴れ合い」だと思ってるんだけど。
268:マジレスさん
08/04/20 21:18:50 Wvv3cC79
>>267
馴れ合いの定義?
少なくても否定以外の全意見を示すものではありませんね。ましてや自分の意見を否定するものを排除するために都合よく使用してるあたりが汚い。
もう一つ
大半ってどこから出てきたデータ-ですか?
269:マジレスさん
08/04/20 21:20:46 ne4wp2GF
>>244と>>249で相談としてはファイナルアンサーじゃない?
女性であるわたしも同意
それ以上何か話したいなら馴れ合い板とかスレ変えるべきかと
人生相談板きてこのスレ見て真面目にレスする人に失礼になるよ
270:マジレスさん
08/04/20 21:21:23 9gdddDlX
>>266
「馴れ合い」って考えるからいけないんだよ
相談して回答する
この形にならないなら、板違いって事
いまは
1から相談?みたいな事をされる
↓
常識で答える
↓
1には受け止められない
↓
「それって、ありえないんですかねぇ?」
↓
無限ループ
となっている
納得行かなくて回答がもらえたらスレ終了すべきだ
271:マジレスさん
08/04/20 21:22:12 RYKNrRi4
CKmsZC9WとARTDQGBMとお前くらいしか>>1を擁護してる奴がいないじゃん
272:マジレスさん
08/04/20 21:22:52 9gdddDlX
>>270
× 納得行かなくて回答がもらえたら
○ 納得がいかなくても回答がもらえたら
273:マジレスさん
08/04/20 21:26:00 Wvv3cC79
擁護?
それも君の意見に反論する人を排除する言葉の一つ?
274:マジレスさん
08/04/20 21:31:58 RYKNrRi4
>>273
俺と君の不毛なやり取りも馴れ合いの一つで、
人生相談に何ら関係ないんだけど。
だから、馴れ合い板にでも行けって言っている。
君が本気で>>1の相談に乗ってあげたいと思うなら、俺の相手なんてしないで、
>>210にある>>1の問いに答えてあげればいいじゃん。
俺は34歳童貞の事なんて心の底からどうでもいいからまともに相手しないけど。
275:マジレスさん
08/04/20 21:37:37 Wvv3cC79
>>274
君が自分の興味があるレスしか読んでいないのはよくわかった。
俺は別に馴れ合いとは思っていないよ。
馴れ合い板に行きたければ君が行けばいいんじゃない?
276:マジレスさん
08/04/20 21:39:47 Wvv3cC79
ああ、ついでに規約違反だかローカルルール違反だか思うなら削除依頼でも出しといたら?
277:マジレスさん
08/04/20 21:42:12 RYKNrRi4
>>275
馴れ合いじゃなかったら何なの?人生相談になってる?
あと、俺が行きたいんじゃなくて出てけって言ってるんだけど。
278:マジレスさん
08/04/20 21:52:39 x1POhfe6
なあ1よ
ここで
けんかをやめてふたりをとめて♪
二人をとめて♪
私のために争わないでもうこれ以上♪
と歌いながら歌いながら登場してくれw
279:マジレスさん
08/04/20 21:53:43 RYKNrRi4
それくらいの度量があれば許すよ
あと削除依頼すでに出てた
280:マジレスさん
08/04/20 22:06:49 g0SMaHpU
ID:Wvv3cC79
まあ、あなたの考えでは世の中なかなか通用しないとは思うけどね。
今までの流れを見ずに(理解できず)点でしか見ないからそう思うのよ。
「狼少年」って話知ってるか?
いつも「狼が来たー」と言っては大人をだましてからかってた少年がいた。
最初は信じて外に出てた大人達だが、どうせあいつはうそつきだからと信じなくなったある日
本当に狼がやってきて少年を襲いにかかった「狼が来たー、助けてー」しかし誰も少年の言葉を信じる人はいなかったとさ
言っておくが1がしてきた事は狼少年と同じだ、浦島太郎の亀みたいにただ子供達にいじめられてるのとは訳が違う。
281:マジレスさん
08/04/20 22:10:18 RYKNrRi4
それかこっちに移動でもいいな。
彼女/彼氏いない歴30年以上の人の相談所
スレリンク(jinsei板)
単発のしかも実質コテハンスレでだらだら持論を展開しないで欲しい。邪魔。
282:マジレスさん
08/04/20 22:10:19 g0SMaHpU
そして今回も「狼が来たー(7に告白します、厳しい事言って下さい、今回は本気です、あきらめたらスレ終了です)」
と言った、それでも少年の命を思った大人たちは出てきたらまた騙されたんだよ。
>>264
それはやめた方がいいよ、
だったらブログかミクシィに行けばいいじゃん。
283:マジレスさん
08/04/20 22:33:48 9gdddDlX
>>282
今回の「狼が来たー(7に告白します、厳しい事言って下さい、今回は本気です、あきらめたらスレ終了です)」は
実は病気が原因で本人の心がけでどうにかなるものではなかったって事じゃないかな
人生相談の域を到底超えた問題だよ
でも削除依頼は出したくないんだよ
真剣にアドバイスしてくれてた人のレスが消えてしまうから
本当は1に納得してもらいたい
ID:Wvv3cC79 メンヘルか馴れ合いに立ててあげれば?
284:マジレスさん
08/04/20 22:51:48 AvaiOz0e
全く同じ質問を無限ループで質問し続けて、自分に都合の悪いレスが続けば逆切れ
そのあと、自分を擁護する人間が出てくるまで殻にこもっていた
という事実は過去スレを読めば容易に分かること。
これを馴れ合いと言わずして何と言う?
自分に耳障りのいい言葉だけをまっているから馴れ合いだと言われる。
ブログかミクシィでやれと周りから煽られた時、1は2ちゃんでやりたいと意思表示をして、
今2ちゃんでスレが進行している。少なくとも1の意志は尊重されているはずだが。
しかも、このスレタイは”1が7を諦めるまで”であって、1が7をゲットするまでではない。
まず考えて欲しいのは、このグダグダをpart9まで半年以上続けていることだ。
答えを導き出すはずの人生相談版で半年以上もグダグダ続けて、忘れました。今気がつきましたを
繰り返されて、お前いい加減にしろよと厳しく注意しただけでいじめとみなすんですか?ずいぶんな被害妄想ですな。
2ちゃんの叩きを見たことがある奴ならば、この1への住人からの非難は悪意から来ているものではないのは分かるはず。
285:マジレスさん
08/04/20 22:57:52 4PPfuirU
1がブログやmixiに移動しないのは構ってくれる人がいなくなるからでしょ。
1はなんだかもっともらしい意見並べ立てて2ちゃんに居座ってるけど、ブログじゃ人は来ないしmixiじゃ答えた人が1に粘着依存されかねないしな。誰も相手してくれないのが怖いんだろ。
1は皆が何度も言ってる「真剣に言ってくれているのを無視するのは失礼」っていうのがわかってない、わかったふりして適当に合わせてるだけ。そりゃ見放されても仕方ない。
わかりません、ごめんなさいで簡単に済まされると思ってる。
1は彼女が欲しいとか言えるレベルじゃないよ。
286:マジレスさん
08/04/20 23:20:38 x4VuUcCV
1よ、もうこれで十分だろ?
命乞いみたいな事は勘弁な、せいぜいお別れの言葉ぐらいにして別れような。
今日の深夜か明日の午前中には見てるだろうから待ってます。
287:マジレスさん
08/04/21 00:38:24 p7tBJ9ak
1、お前最悪だな。
>>210の内容は誰かの言うとおり誰かにこの責任を押し付けたいだけだろ。
7との一件でここの住人からそっぽ向かれたから、それを誰かのせいにして自分は責任逃れしたいだけなんだろ。
そうすれば、ここでグダグダしたことも全て7のせいになって、自分に向けられている非難は全て自己責任ではなく
7が自分に対して思わせぶりな態度をしたからだ、自分は被害者なのに不当な非難を受けているって思いたいだけなんだろ。
7の態度が思わせぶりだったとか、周りの奴に変な情報吹き込まれたとか、全て周りのせいにして、自分で情報を判断すれば良いだけだったのに
それをしないで勝手に自分勝手に思い込んで、30歳過ぎてもまだそんな体たらくなのか?
というか、1と7のメールの内容を読んで、7に対してあんなひどいことをした1が7に再接触をかけることを
なんとも思わない奴の気が知れない。こんな怨念のこもったメールを受け取ったらマジで絶縁以外ありえない。
こわすぎるだろ。
288:マジレスさん
08/04/21 00:44:20 p7tBJ9ak
あと、お前の送ったメールを親友とやらに見せてみろ。
5の旦那と5に見せてやれ。
自分に比較的甘い人間がどんな態度を取るか見てみろ。
自分のことが分かるから。
289:マジレスさん
08/04/21 02:17:34 S5smkQG1
1よ、お前のやってる事や考え方なんてのは皆程度の差こそあれ同じような経験してるんだよ。と、言うよりお前だって本当は何が正しくて何が間違ってるか気付いてるはず。
何故これだけ厳しい意見が出るかって言うと、皆自分の力で乗り切ってるからだよ。
こう言うと「経験が無いから」とかまた言いだすと思うけど、それは単なる逃げ口上でしかないんだよ。誰にだって初めての時はあるんだから。
仕事なら誰かが教えてくれるけど、それはちゃんと仕事をしてくれないと周囲の人間が迷惑するからだよ。
見てるとプライドをズタズタにされて傷ついてる風な雰囲気だけど、一個の人間存在に対しての価値なんかないよ。ホリエモンが逮捕されてライブドアが潰れたか?松下幸之助は?本田宗一郎は?
自分で逃げ癖を治そうとしない限り(人に言われてやるんじゃなく)お前は死ぬまでそのままだよ。
290:マジレスさん
08/04/21 03:04:21 Og2u3dj8
これだけサンプルがあれば新しい文章作んなくてもコピーすれば会話が成立しそうだww
sage推奨でお願いします。
291:マジレスさん
08/04/21 03:36:45 Q3QKdmcO
そうですね
終わりも近いしマターリと
さすがに今回は1も終了を認めるでしょう。
292:マジレスさん
08/04/21 05:54:21 6SqUL2LM
そういうスレってことで良いだろ
強制的に終わらせたがる荒らしは意味不明だな
293:マジレスさん
08/04/21 07:47:17 snl7sviy
>>292
全然強制じゃないですよ
1の相談にみんなが回答した
ものすごい大量の回答が得られた
1が受け止められるかどうかはわからないが
それはしょうがない
人生相談としては終了のはず
これ以上やるなら馴れ合い板に行くべし
294:マジレスさん
08/04/21 08:01:08 8TlouwV4
相談としては完結しているかなと思う
終了するかどうかとかは不干渉
2ちゃんねるなんでキツいレスがついて失恋した傷を更に抉られるような思いしたと思う
ずっとこのままやってたら傷を抉り続けることになる
それでずっと悩み続けることになるから、環境かえたほうがいいよ
自分で自分を傷つけてはいけない
自分を最後まで一番愛してくれるのは自分だけだから自分を大事にしよう
295:マジレスさん
08/04/21 10:10:13 FqQANCJh
>>293
それを強制と言うのでは?
意見ってのは、「こういう方法もある」
というモデルを提示する行為で
「○○するべき」と言い切ってしまったら指示しているのと同じ
296:マジレスさん
08/04/21 11:29:42 SbmbFXLB
>>295
またまたー、言葉尻つかまえて屁理屈こねてもしょうがないでしょ
そもそも1が住人の大反対を押し切って7に再告白すると言い出し、その本気の証としてあきらめたらスレ終了と1が約束したのよ。
ところが1はまたグズりだしたから、俺たちは約束どおりスレ終了を言ってるだけ。
しかもこれが初めてじゃあない、7への再告白も含め何度も1はやるといっては守らなかった、住人も許してきた。
ただ今回はちゃんと約束を守らそうとしてるだけ。
それを強制的だなんて思うのは1だけでしょう。
297:マジレスさん
08/04/21 11:33:39 3YjJNb86
~ 糸冬 ~
298:マジレスさん
08/04/21 12:25:33 FqQANCJh
>>296
約束させたんだろ、未熟な人をからかって遊ぶのは
見てて気分が悪い
>>1が間違いに気がついたらそれでいいだろ
約束する行為自体意味が解らん
299:マジレスさん
08/04/21 12:32:30 qA4UXVQ3
ところで。
アドバイスのスレで、
・アドバイスをされて全て内容を忘れる
・アドバイスされても、毎回定期的に同じアドバイスを求める
・目的の為になにもしない
・なにかをしますといいつつ、約束も必要ない。やめてもいい
だと、何のためのアドバイスを必要とされているんだ?
本当に寂しいので、毎日レスでコミュニケーションとりたいな。
同じ言葉を何度でも言って、心を満たして。
満足するまでして。
という、こう質の違うスレになってるけど、だったら今の形式は
終了にしないといけないね、と皆言ってるんじゃないのか?
目的に合わせて移動するなりなんなりしろと。
でないと、スレの趣旨に内容があってないだろ、
何が目的なんだ、と延々揉めることになるよ。
300:マジレスさん
08/04/21 12:40:20 FqQANCJh
>>1が無意識なのに成長してしまうスレ
にしてしまえばいい
過程なしで結果を出せば良いだけの事
結果が出ないのは相談役の力が無いだけの話
301:マジレスさん
08/04/21 12:44:21 qA4UXVQ3
ああ、確かにそうだな。
では尚更、この板のこのスレではもう1は成長できないということだ。
こんなに長くいて成長できないのだから、ここの住民には1の相手は無理だと確定している。
1に相応しい、1に結果を出させる事の出来る力のある相談役のいる場所に行くべきでは?
302:マジレスさん
08/04/21 12:51:49 pfrEHSC/
また自分はわるくない主張か
半年も続けて無理だったんだから、もうここでは無理ってことだね
1の求める人はもういない。初期に1に優しくしてくれた人は呆れてスレを去るか、今こうして1がレベルが低いと叩く人間かどちらかにしかならない
いつまで同じ事を繰り返すんだ
303:マジレスさん
08/04/21 12:59:28 pOgNNAbh
ろくなレスもしないのに、1のレベルが低いって笑えるな。
レベルが低い1を変えてやるぜと自信満々にレスしたのに、思い通りにならないからキレてるだけだろ。
まともなアドバイスがあれば、1だって成長する。
単に住民の質が悪いだけなのに、それは認めずに1かのせいにするのか。
304:マジレスさん
08/04/21 14:15:20 SbmbFXLB
>>298
だったら1が約束する時に必死に制止しなかったの?
あーーそうだよね、出来ないよね、後になって気がついたんだから
それと1が間違いに気がついた??気がついたのなら尚更スレ終了です。
約束する行為自体が信じられないって普通の事じゃあない?
>>303
そもそも1が住人のアドバイス聞いてないのにレベルが低いと言われてもねー
だったらあなたがまともなアドバイスをすればいいじゃあないですか。
あーーあなたはしてないし、出来ないよねーー
305:マジレスさん
08/04/21 14:20:56 SbmbFXLB
今日もあれだ、1が7の話をするのと同じだ。
7は素敵な女性だ、好きだ、だから諦められない、付き合うにはどうすればいいのか
聞いていくうちにどんどん自分に不利な意見しか出てこなくてキレ出す1
で最後の方は「7はこんな(ひどい)事したんですよ、普通なら勘違いしますよね」
などと7を悪者にして同情を引こうとする、そしてさらにフルボッコ状態になる。
今日もそうだよね、1は悪くない住人が悪いんだ、って
そうね住人が悪いね1、だからここは終わろうね、よそに行きな!
306:マジレスさん
08/04/21 14:36:25 CLvBwP/u
バレバレの嘘を続けるって虚しくならないのかなぁ
34歳だよ?
34歳にもなって狼少年て恥ずかし過ぎる…
自分は1より年下だけど、こんな人が同じ職場にいたら挨拶はするけど
「あー、ハイハイ。またいつものですか…痛いよなぁ……」
て内心思ってるよ。
307:マジレスさん
08/04/21 15:09:43 npGblZUv
1日ネットに張りついている人間より、ちゃんと仕事にいっている人間がけなされるとは
不思議な世界だな。
308:マジレスさん
08/04/21 15:50:18 YQWmf1nv
お前もな
309:マジレスさん
08/04/21 16:06:32 SbmbFXLB
1さー、ホントはいるんだろ・・・
出てきなよ。
310:マジレスさん
08/04/21 17:06:30 snl7sviy
別に追い出そうとしているわけでもなく
強制終了させようとしているわけでもないんだが
人生相談板はコテハンスレッド、馴れ合いは基本禁止
1からの相談も大量に答えが出ている
あとは1が好きなのを選べばいいだけ
これから1が成長していきながら何かあるのかもしれないけど
日記スレになっちゃうでしょ?
相談→回答、コレが人生相談板だ、激しく板違い
と、まぁ理屈を並べていますが、擁護派のみなさんよく聞いてください
1に必要なのは「踏ん切りをつける」という事です
だから別の形になればいいんじゃない?
って事での板移動を進めてる
それがこのスレに最後に出来る事だと思いますよ
311:マジレスさん
08/04/21 17:17:14 8KWpglhW
1、このスレッドをのぞく奴やのぞいた奴は何人ぐらいいると思う?
2ちゃんに貼り付けられていたブログ。一週間程でカウンターが500~1000にも回っていた。
個人が思う以上に閲覧者が多い。
それにな、おすすめ2ちゃんねるに記載されているスレから、お前のスレッドに
クリック一つでたどり着ける。知っているだろうが。
そしてお前のスレは、他、数スレッドにすでに記載されている。(主にメンタルヘルス板)
ここに相談を続けていれば、それは仕方ないことだし、それぐらいのは納得した上だろう。
人生相談のスレッドは、比較的垣根が高くなく2ちゃんを読む奴なら、初心者でも
1度は目を通す。全国の匿名の目にふれられているって事だ。
お前にとっちゃ小さな窓から見える、リスクのないお助け場所だろうが
画面の前から繋がっている匿名は数日間で、500にも1000にもなるとも言え
お前が思うよりもっと、リスクは高いよ。
俺はもう潮時だと思うけどね。ここまで長く続けるのは、人生相談の枠を超えているし
誰の目にふれられるか分からない。
お前の社内に2ちゃんをやる奴もいるだろう。
そして、1みたいな奴会社にいるぜ・・と思っていてもお前にはわざわざ言わない。
いずれにしても早急に今後の方針を示唆するべきだよ。今は。
312:マジレスさん
08/04/21 17:17:52 qA4UXVQ3
個人的提案だが。
ここのところの1は、アドバイスではなくコミュニケーションを求めているように見える。
内容ではなく、誰かが自分に回答してくれるという行為に価値を置いているように感じる。
だったらいっそ、オフ会ともいうがそれは現実性が薄いし、1の好きな匿名性がない。
1はネットに繋いでいる時間が長いようだし、入力も早そうだ。
ならば、メッセやチャットでもしたらどうか?
どこかに掲示板を置いて、何時に開催みたいな感じでな。
思う存分話せるぞ?
こっちの方が余程今の1の望む事に則しているし、それが嫌な人間は絶対に参加しない。
少なくとも、1の望むことは2chのこの板では不可能だ。
ちなみに追い出そうとしているとか、いじめてるのではないからな。
せっかくの休みを1の為に考えてレスしている時点で、察してくれ。
313:マジレスさん
08/04/21 17:27:30 8KWpglhW
>>303
>ろくなレスもしないのに、1のレベルが低いって笑えるな。
レベルが低い1を変えてやるぜと自信満々にレスしたのに、思い通りにならないからキレてるだけだろ。
まともなアドバイスがあれば、1だって成長する。
単に住民の質が悪いだけなのに、それは認めずに1かのせいにするのか。
釣りじゃなきゃ、君は中学、高校、大学、くらいか?
成長するとき、自分以外の誰かが何かをしてくれて、成長する事はあまりない。
そして成長していく奴はどんな環境でも努力し成長していく。
違いは、自分に結果を求めるか、他人に結果を求めるか、だよ。
1は残念だが、他人に結果を求めている。
誰かが何かいい事を言ってくれる、誰かが成長させてくれる。とね。
そこの根本に気づかない限り、何を言っても無駄なのかもしれん。
314:マジレスさん
08/04/21 17:34:51 7l3NPogq
>ここのところの1は、アドバイスではなくコミュニケーションを求めているように見える。
>内容ではなく、誰かが自分に回答してくれるという行為に価値を置いているように感じる。
それを馴れ合いと言うのでは?
315:マジレスさん
08/04/21 17:37:28 8KWpglhW
>>314
横レスすまんが、
馴れ合いと思うからこそ>>313は違う場所を提案したのだと思うが・・
馴れ合いという言葉を選ばず、柔らかく言っているだけで
>>314と言いたい事は根本では一緒だと思うが。
316:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 18:12:38 qetGGm+O
宿直勤務が終わってから、スポクラへ寄っていました。
ちょっと好みのインストラクターの人はいませんでした。
・・凄い数のレスがついていますね。
ちゃんと読んでから返事したいと思います。
これからご飯を食べるので、返事できるのは8時くらいになると思います。
317:マジレスさん
08/04/21 18:24:59 pfrEHSC/
>>303
>>302だが
>初期に1に優しくしてくれた人は呆れてスレを去るか、今こうして1がレベルが低いと叩く人間かどちらかにしかならない
わかりにくい表現したが
>1が、レベルが低いと叩いてる住人 てことね
住人が叩いてるなんていってない。わかりにくいが過剰反応しすぎ
レベルとか器とか、他人を見下すような言葉使った攻撃って1の保身の時しか出てこない
まあ自分に都合悪くなって理屈も通せなくなれば
『流れが悪くなった』『レベルが低くなった』とかレッテルはりするしかなくなるけどね
それも全部1視点から出てる言葉だってわからないかな…本当にバレバレだからやめたら1
自分を守ろうと必死になってる人間て本当見苦しいし、他人の心は離れるばっかりだよ
318:マジレスさん
08/04/21 18:31:44 pfrEHSC/
>>295
>>298
>>300
>>303
↑
今日の1の心の声
319:マジレスさん
08/04/21 18:37:17 Q3QKdmcO
1おつかれさま
これで最後になるようにな
320:マジレスさん
08/04/21 18:45:09 Q3QKdmcO
それと、さすがに今回は今までみたいにスレ存続にならないと思うよ
321:マジレスさん
08/04/21 19:02:05 qA4UXVQ3
とりあえず、1はここでスレ続けるのは
・プライバシーの問題
(2chという世間にあまりいい印象を持たれない場所でありながら閲覧者の多い場所に長く居すぎた為に
匿名の安全性がかなり薄くなっている)
・スレの趣旨から外れているのでついていけないという問題
・1が自分でスレ終了と約束したのだから、はっきりと約束したことくらい守らないとスレ主として示しがつかない
・一度出た問題を何度でも満足するまで話し合いたい、でも自分の事情は理解した上で節度を持って欲しい、
など、2chでは無理なことを望んでいる
・とにかく、このスレは立て直し不可能な程、雰囲気が出来上がっている。
などの点から、何にせよ仕切り直した方がいいのでは?という意見が多数出ている。
後、色んなスレにも張られているとのことで、スレが続くのが読み物として、祭りとして面白いから
そういう釣りをする奴も間違いなく混ざっている。全部1の自演と思われる流れにある。
だが、それは仕方ない。
1が疑われても仕方のない言動をしてしまったのだし、自演をした過去もある。
一度やってしまったことは、永遠疑われる。自業自得なので、キレても1の立場が悪くなるだけだ。
どうすればいいと思う?
1が頑張っても、ここでつづけたーいと口先で言っても、正直ぐだぐだ荒れたまま終了になるのがオチだ。
かといって、今日レスして終わりにしろ、なんてのもあまりにも性急だがな。
「どうすればいいと思いますか?」とか絶対にレスすんなよw
1は自分でしたくないことはしないんだから、自分で考えるんだ。
後出来ないことは出来ないと理解して受け入れるのも、大人に必要な分別な。
322:マジレスさん
08/04/21 19:10:27 FqQANCJh
なかながと説明うざいよ
323:マジレスさん
08/04/21 19:19:34 pfrEHSC/
そりゃ聞き入れたくない人間にとってはウザいわな
324:マジレスさん
08/04/21 19:21:37 8TlouwV4
今さらだけどさ。最後に。
1もチキンで勘違いしすぎた部分はあるし、7もちょっとしたたかだったってことで、
いいんじゃないかな。
7のこと本当に好きだったなら、相手がどうこうって考えるのはやめて、
これからいい人見つけよう、って考えたほうがいいかなと思う。
そのためにどうすりゃいいか。が知りたいんだよね。
相手の好意を保険にしないで、自分が好きだからってスタンスで告白したほうがいいよ。
相手が自分に気があるって、好きって本人から言われてもないのに
勝手に信じてそれを保険にすると、違ってたときアレだから。
最近は、サシで飲んだりしても、最終的にはやっぱ友だちだった~って女も多い。
恋愛については女は男に言ってもらいたがり自分から告白はしないことが多いから、
女に告白するなら女の好意に期待せずフラれてもしゃーないくらいのきもちでいけ!
あと、自分磨きとか今の感じでがんばれ。
325:マジレスさん
08/04/21 19:25:07 Q6nsNwPQ
>>322
人の意見聞く気がないならなんで掲示板なんか利用してんの?
326:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 20:01:16 qetGGm+O
>>186
>何か書きたかったら今のうちにどうぞ
実は、しょうもない話なんですが、占い師に占ってもらって、7と再会するのなら
5月以降がいい、と言われてました。
だから実を言うと5月をずっと待ってたんです。
5月にメールで一度7に接触してみます。
それで、だめなら諦めるというスタンスを取りたいです。
>>191
現実の世界では誘い受けはしていません。嫌われてしまうだろうし、
なによりそこまで深く人間付き合いしてないってのもあるけど・・・
>>192
俺なりにですが、努力はしています。
同じことの繰り返しになりますが、会社の人とのコミュニケーション、
禁煙、スポクラ、資格勉強、とかなり頑張っているつもりです。
それは全部このスレの意見を参考にして、始めたことばかりです。
住人の人を馬鹿にしていません。貴重なアドバイスは、ちゃんと心に染み渡っています。
>>196
恋人を作りたかったというよりは、7と関係を修復したかった、というのが本音です。
初期は、誤解を招くようなスレタイでした。すいません。
確かに流されている部分はあると思います。
流されやすい性格もいじめで、同調しないと嫌われるという防衛心が働くからです。
7にアッシーメッシー扱いされたのも、それを見抜かれてしまったのかもしれません。
327:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 20:01:47 qetGGm+O
>>198
7からの最初の接触で、俺は期待しすぎたのかもしれませんね。
それを今でも引きずっている。
>>200-201
このスレがあるからこそ、7の事が忘れられなくて執着する・・・か。
とりあえず、5月で決着です。多分無視されて終わるでしょうが、
5月に一度7にメールを送ってみます。それで終わりです。本当の終わりです。
5月でスレ終了です。
唯一スレが続く可能性があるとしたら、
スポクラで気に入った女の子となにかしら進展がありそうな雰囲気になった時だけです。
占い師の言葉を鵜呑みにしているわけではないけど、それこそ藁にでもすがる思いです。
>>207
そうだなぁ、今までの俺は後悔ばかりでしたから。
見た目はスポクラへ通うなど前向きになったけど、内面がずっと後ろ向きのままですからね。
でも俺は5月を待っていたんです。これで踏ん切りをつけようと思ってました。
もっと早く言え、って感じですね。
>>215
恋愛板に立てるべき事柄を、人生相談板に立てたのは、7の事を本気で好きだからでした。
ちゃかされたくなかった。(恋愛板はどこも見ている限り、ちゃかしが多いので
328:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 20:02:22 qetGGm+O
>>244
今までの回答と同じですけど、>>210に対して女性からの意見が聞きたかった。
ありがとう。
やはり好きな人に対しては、メッシーアッシーなんて事はしないんですね。
7的には私の事を好きでいてくれる同僚という感覚だったんでしょうね。
>>246
好きな人の悪い面をどう思います?って聞いてしまってるのは、よくないよな。
別に悪い面でもなくて、ただ単に俺が勘違いしちゃっただけで、
7は自分を好きでいてくれる人がいて、嬉しかっただけなのかもしれないし。
自分の勘違いで、7の事を悪く思ってしまうのは大きな間違いですね。
>>247
自分は悪くないとするのなら、誰かを悪くしないといけない。
「悪い行為保存の法則」とでもいうのか、自分の悪いところを目をつぶるのなら、
誰かを悪者にしなければいけない。俺のしていることはそういうことなんだな。
7は何も悪くない。勘違いした俺が悪いだけなのに、俺は悪くないと思いたいから、
保存の法則により、7を悪者にしようとしていただけなんだろうな。
>>210で思っていたことは、そういう事だから。
自分が勘違いしていたってことを認めたくなかっただけなんだ。
>>249
7は俺の事を私のファンだと思ってたってことですか。
それでファンが気持ちがあるかどうか試すようなことをするから、
そんな事をするファンはいらない、と縁を切られたってことなんですね。
わかりやすいなぁ。
7は俺に対して、ファンとして応援したり援助してくれるのは嬉しいけど、
恋愛対象としてはみれませんから、という事だったんだろうね。
329:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 20:02:53 qetGGm+O
>>264
ID:CKmsZC9Wのような人や馴れ合いはもう必要ありません。
なぜなら、もうゴールはすぐそこだからです。
5月に7に一度メールを送ります。それで終わりです。
なんか擁護してもらってるようなので、ありがたいような迷惑のような。
もちろん擁護してもらうことは嬉しいことですが、
それでは自分の成長する意見はもらえないだろうから。
みなさんは、俺をどうみているのかわかりませんが、俺は俺なりに貴重なアドバイスは
貴重なアドバイスとして受け止めています。
もちろん、中には受け流してしまったアドバイスもあります。
それは、自己判断であり自己責任だから他人からなぜこのアドバイスを聞かないんだ、
といわれる筋合いはないと思ってます。
>>269
俺も7の心理状況は>>244と>>249であっていると思います。
女性からの意見が欲しかった。本当にありがとう。
>>283
このスレ削除依頼が出ているんですか。
ログ保存をしているので、俺はいつでも読める状態にしてあるので大丈夫ですが。
俺は、このスレを自分のための参考書だと思ってます。
PCの中に彼女が出来るまで保存しておいて、このスレが終了した後も
何回か読み直そうと思ってます
330:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 20:04:59 qetGGm+O
>>312
あんまりそういうのに詳しくなくて、よくわからないんです。
メッセやチャットでどうやって開設したらいいのかもわからないし。
それに俺の中では、もう5月で終わりだという気分になってますし。
いろいろ考えてくれてありがとう。
後は、なにかあったら名無しでどこかのスレに参加します。
それは、恋愛板かもしれないし、メンタルヘルス板かもしれない。
とにかく、このスレは5月に7にメールを送った時点で終了です。
>>313
自分で結果を出そうとしていますが、他人に依存心が強いのも確かです。
この依存心を取り除くためには、今後どうしていったらいいのか、
最後にアドバイスをお願いしたいです。
>>321
内容のあるレスがほとんどなかった時点で、このスレが末期症状であることがよくわかります。
他のスレからリンクが貼られているのは、俺も知りませんでした。
もう潮時ですね。
繰り返しですいません、5月に7にメールを一度だけ送ります。
それで、このスレは終了します。
331:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 20:05:35 qetGGm+O
>>324
俺の勘違いの度合いがひどかったのと、7が若干したたかだった。
それが、このスレの最終的な答えだと思います。
相手が好きと思ってくれているかどうかではなくて、自分が好きなんだったら
告白して行けってことですね。
後は期待しすぎないことですね。
自分磨きはスレが終了しても続けます。報告はできなくなりますが。
でも、このスレを作ってよかったと思ってます。
みんなは変わってないといっていますが、俺自身は半年前と比べると、
だいぶ変われたと思ってます。正確には変われる可能性が高くなったて感じです。
自分のための参考書(このスレの事)も出来ました。
後は、自分がどれだけ努力するかです。
332:マジレスさん
08/04/21 20:10:21 XrbEr3vc
1は結局、ここで色々な人がし出して来た様々な意見より、
占い師の云った意見を参考に行動するんだね。
なんか本当に、これまで半年近くこのスレで続けて来た事は何だったの?って感じ・・・。
333:マジレスさん
08/04/21 20:17:57 5qxBP+5P
>>318
自分の意見と合わない意見はみんな1の心の声ですか。そうですかw
334:マジレスさん
08/04/21 20:26:00 CLvBwP/u
>内容のあるレスがほとんどなかった時点で、このスレが
('A`)
335:マジレスさん
08/04/21 20:39:40 5qxBP+5P
1 あのさ、何で最後は占いに未来をゆだねるの?5月に接触すればいいとか都合のいいことを言われたから?
人の言葉にすがらないで
きちんと現実と向き合った上で自分の意思で決めなさい。
自分が7に送ったメールを何度も何度も読み返して7はどう思ったかよく考えて。
自分が好きになった人が脅えても
警察に通報されて犯罪者の烙印を押されてもそれでも告白したいの?
よく考えてみなよ。
最終的に決めるのは1自身だが。
336:マジレスさん
08/04/21 20:53:52 snl7sviy
>内容のあるレスがほとんどなかった時点で、このスレが末期症状であることがよくわかります。
ここまでのレスで内容を感じられないなら、本当に病気だと思う
スレ主が来たってのにこのドン引き具合wwwwwwwww
あまりに痛い発言にどう答えたらよいかわからないんだろうな、、、、、、、
>ID:CKmsZC9Wのような人や馴れ合いはもう必要ありません。
あまりのアホさに笑った
もういいよ終わりで
【 人生相談板@2ch掲示板 ローカルルール 】
>人生相談板では 相談すること、それに答えること このやりとりが大事です。
>独り言や自説の主張・雑談・馴れ合いなどは禁止です。各々の専門板へ。
1、今の相談内容を明確にしてくれ
無いなら終了してくれ
結論出たんだろ?
337:マジレスさん
08/04/21 21:01:39 xeEihbEh
ドン引きしますよ
ここまで来て占いとか言われるんだもの
何からどう突っ込んでいいのやら
338:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 21:13:18 qetGGm+O
>>332
ここまでの半年で、培ったことは色々あります。
ただ自分が、踏ん切りをつけるためには
もう一度だけ7に連絡したい、というのがあった。
7が飲み会に来ないので、俺がいるのが理由なのだったら、
俺が飲み会に行かないようにするので、それも聞きたいし。
占い師の言葉はきっかけであり、参考にしているわけではありません。
なにかきっかけがないと、行動できないから。
>>335
言い忘れましたが、メールの内容に告白はいれません。
最近どう?と聞くのと、後は上に書いた飲み会に来ない理由を聞くだけです。
返事は来ないと思います。
それでいいと思ってます、それで俺の気持ちに踏ん切りがつきますから。
ただ7には迷惑をかけることになるとは思ってます。
例え告白ではなくても、俺とは1秒たりとも接触したくないと思っている7に
メールを送るわけですから。
最後の最後まで、自分勝手で終わらしてしまうことになりますが、
その罪悪感を振り切って、自分に踏ん切りをつけるために
最後に1度だけメールを送ります。
>>336
内容のあるレスがほとんどなかったというのは、昨日から今日にかけての話ですよ。
なぜ今までのレス全部というくくりになるのか、わかりません。
昨日から今日にかけても親身になってアドバイスをくれた人には、返信しています。
それ以外は、自演だのくだらない内容のレスばかりでしたから。
新たに一つ相談したのですが、全然読んでくれてないんですね。
>自分で結果を出そうとしていますが、他人に依存心が強いのも確かです。
>この依存心を取り除くためには、今後どうしていったらいいのか、
>最後にアドバイスをお願いしたいです
339:マジレスさん
08/04/21 21:18:37 snl7sviy
>>338
>昨日から今日にかけての話ですよ。
そのつもりで書いたよ
>新たに一つ相談したのですが、全然読んでくれてないんですね。
すまん
あまりにアホすぎて、それは見落としていた
というか読めなかった
340:マジレスさん
08/04/21 21:19:21 5qxBP+5P
>>338
言葉足らずだったみたいだね。言い直すと、告白に限らずメール一通すら怖がられるってこと。
自覚はある?
あと、あれだけアドバイスを受けてきて最後は占いに従いますというのはあまりにもバカにしてるとは思わない?
341:マジレスさん
08/04/21 21:21:32 7l3NPogq
お前は本当に頭の悪い子だなぁ。
7にメールをして、7からの拒絶を要求するということは、
自分で踏ん切りのつけれないことを、他人につけてもらうということなんだぜ。
本来自分でしなければならないことを他人に求めることが依存心の一つの側面。
依存心を取り除きたいならば、7にメールをすることを歯を食いしばって我慢しな。
もっとわかりやすく言うと、
7にメールをしたら依存。
7にメールをするのを我慢できたら、依存心を少し取り除ける。
自分の振りを見直せないで、他人のレスの内容が無いというあたり、かなり終わっているよ。
ここまで皆親切に書いてくれているのに、耳触りの良いレス以外は内容がないんですか?
342:マジレスさん
08/04/21 21:22:00 XrbEr3vc
「依存心が強いのでどうしたらいいんですか?」って、
それを訊いている時点で既に他人に依存してるよ。
本当にどうにかしたいと思っているのであれば、
自分で考えろとしか云えないわ。
まずそれからだろうと。
・・・でも1は実際、「どうにかしたい」なんてきっと本気で思っていないよね。
本気で思ってたらこんなアホな事他人に訊く筈ないよ。
343:マジレスさん
08/04/21 21:23:14 xeEihbEh
依存心をなくしたいなら、何でも他人に聞くのやめなよ
自分の力で調べたり試行錯誤したりして乗り越えていく
そういうことの積み重ねで改善されていくと思う
精神的に自立したいんだよね?
楽な方に逃げてたら、いつまでも変わらないままだよ
344:マジレスさん
08/04/21 21:24:06 5qxBP+5P
さらに言わせてもらうけど、その一通で上司に相談されたらどうするの?
フラれた後のダメ押しメールでギリギリのところまで来てると思うよ。
345:マジレスさん
08/04/21 21:30:20 5qxBP+5P
ところで依存癖について通院している病院の先生に相談したことはあるの?無いなら一度話してみたらどうかな?
346:マジレスさん
08/04/21 21:33:36 3SWj2Jux
終了するスレのペースじゃねえなw
347:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 21:36:59 qetGGm+O
>>340
告白ではなく、ただ単なる一通のメールでも、怖がられるって事は自覚しています。
占いは参考というかきっかけであり、それ程深い意味で考えているわけではなくて、
全開の接触から半年たっているのもあって、5月に連絡を取ってみるのが、
まだ7的にも許せるのではないかな、と思った。
「またストーカーがメールして来たよ、ウザッ」
って感じで流してくれるくらい、期間はあけたかな、と思って。
一通だけなら、>>344まではいかないと思ってるんだけど、
7的には一通のメールでもそこまでショックを受けるでしょうか?
>>341
あぁ、これが依存心ってことなのか。
7を諦めるのも、7に決めて欲しいと思っている。
これは7に依存しているということになるんですね。
それには、気がつかなかった。
>自分の振りを見直せないで、他人のレスの内容が無いというあたり、かなり終わっているよ。
>ここまで皆親切に書いてくれているのに、耳触りの良いレス以外は内容がないんですか?
いや、そうではなくて、自演だとか自演じゃないとかくだらないことで騒いでるレスが多かったので、
内容のないレスが多い、と書きました。
ちゃんと、親切というか親身になってくれている人のレスは、ちゃんと読んでます。
>>342
依存心が強いのでどうしたらいいのか、わからない場合でも、人に聞かないで自分で考えない限り、
依存心は消えないのでしょうか?
確かに、依存心が強いのですがどうしたらいいのでしょうか?っていう質問は矛盾していますが、
でも、本気でわからない場合でも自分で考えるしか、
依存心を消す方法はないのでしょうか?
これだけどうにかしたい!と思っているのに、その思いが伝わらないので、すごく悔しいです。
俺は、どうして人から誤解されてばかりなのだろうか?
人から誤解をされず、自分の本音が伝わるようにするには、どうすればいいですか?
俺のどこが悪いのでしょうか?
348:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 21:38:23 qetGGm+O
>>345
今度病院へ行ったとき、相談してみます。
ストーカー癖があるのも同時に相談してみます。
そして、人に自分の真意が伝わりにくいことも相談してみます。
349:マジレスさん
08/04/21 21:40:57 XrbEr3vc
>俺のどこが悪いのでしょうか?
悪い、「全部」としか答えられない。
初期からこのスレに居るけど、1の持っている良い部分が霞むぐらい、
ここ最近の1の発言の数々は呆れる内容ばかりだ。
それに何度も何度も何度も云うけど、
1の悪い点は、これまでに色々な人達が散々書いてくれている。
そういうのも無視してるから、
どんどんどんどん信用を失くすんだよ・・・。
350:マジレスさん
08/04/21 21:41:20 7l3NPogq
>いや、そうではなくて、自演だとか自演じゃないとかくだらないことで騒いでるレスが多かったので、
>内容のないレスが多い、と書きました。
>ちゃんと、親切というか親身になってくれている人のレスは、ちゃんと読んでます。
良識ある人間ならば、その親身のレスに対する配慮で、内容のないレスが多いなどとは書かないものなのだがな。
あとでいくら言い訳をしたところで、相手に既に与えてしまった不快感は取り除けないものだよ。
それもつまり、いくら期間を与えたところで7にメールをするのは非常識という部分につながるのだがな。
351:マジレスさん
08/04/21 21:42:00 8TlouwV4
>7が飲み会に来ないので、俺がいるのが理由なのだったら、
>俺が飲み会に行かないようにするので、それも聞きたいし。
↑こういうの、わからなくもないんだけど、相手からすると嫌だよ。
7が希望しているのは、とにかくほっといて欲しい、
関わらないで欲しいってことじゃないかと思う。
なんか、俺のせい?とか7に聞くことは、7に負担になると思うよ。
会う機会があったら、一言あの時ごめんね、ってあっさり言ったほうが
7にはよっぽどいいと思う。
参考にしてください。
352:マジレスさん
08/04/21 21:47:11 qA4UXVQ3
とりあえずは、読み直しもしないし記憶にもないが、
一応教科書代わりにたくさん答えが揃ったと。
だが、全く頭に入っていない(好きな部分以外見ない)教科書に
果たして意味があるのだろうか。
そしてこの半年、1の為にいろいろ考えてきた人間よりは
商売でちょこっと合った占い師の言葉に信頼を置き、実行する。
だったら最初からスレ立てるな。
こんな失礼なレス書いておいて、よくぬけぬけと次の質問を書けるなw
開いた口がふさがらないとはこのことだ。
飛ぶ鳥後を濁さすというが、1は砂かけまくるなあww
353:マジレスさん
08/04/21 21:49:55 8TlouwV4
>>347
恋愛で相手に依存したいタイプってのがあるんで、
そういうのOKな人選ぶといいんじゃないかな。
母性豊かな女の子とか。
できることなら、
自分の行動には自分で責任もつって感じはもったほうがいいのかも。
嫌なことでもそうしなきゃならないなら仕方ないと行動する決断力。
相手やまわりに決めてもらわないと何もできないと、お子様扱いされてしまうよ。
言ってること伝わるかな。
354:マジレスさん
08/04/21 21:58:11 8TlouwV4
>>353の続き
補足ですが、
相手に依存する=相手に決めてもらう=相手のせいにする、責任負わせる
なんじゃないかと思う
相手からすると、負担になると思う。
1を愛してくれて、母性豊かな女の子なら、責任引き受けてくれるかもしれないけど、
自分が好きな人と付き合いたいなら、それじゃ相手はついてきてくれないと思う。
長々と失礼。
355:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 22:00:11 qetGGm+O
>>349
>>352
今は、過去スレを読み直すよりスレが終了するまでに、聞けることは
全て聞いておいて、保存して後からいつでも読めるようにしておきたい、という思いがあります。
ちょっと、終了が近づいてきたので焦りもあります。
失礼な発言もしてしまって、申し訳ないです。
占い師は参考にするというか、最初から決めてたことは、
後もう一度だけ7にメールを送って、それでも無視されるようなら諦めよう、と
振られてからずっと思っていて、決めていました。
それには、半年くらいは期間をあけなければいけないと思い、
その間に、自分を磨けるだけ磨こうと思ったんです。
その磨いた姿を7に見て欲しいのですが、結局7はの未開に全く参加しないので、
7には一度も会えず、結局メールでしか、自分が半年でどれだけ変わったかを伝えるしか
方法がなくなってしまった。
主に、見た目重視で変化させて、中身は後回しにしてしまったので、メールでは全く伝わらない
部分ばかりを磨いてしまった。
>>350
いくら期間をあけても一緒なのなら、半年たった今、メールを送ろうと思います。
俺も早く7の事は忘れたい。
それには、やっぱり0.001%のチャンスにかけたい。
それでダメだったのなら、もう諦める。
ずっとそうしようと思ってました。
>>351
実は飲み会であって、自分の外見だけだけど磨いた姿を見てもらって、
それでも7に反応がないときは、
さらっと、「あの時はごめんね」といって終わらせよう、と思ってたのですが、
7は飲み会に来ない、7に会えないとなると、もうメールを送るしかなくなってしまった。
今まで4回飲み会があったのですが、いくらなんでも1回くらいは飲み会に来るだろうと思ってたけど、
7は1回も来なかったので。
356:マジレスさん
08/04/21 22:04:40 8TlouwV4
>>355
もうメールするの決めてるなら別に何も言うことないです。
1が決めたことだから。
がんばって。
357:マジレスさん
08/04/21 22:05:04 pfrEHSC/
1が誤解してるのは1だけだよ
なんでそこまで自分に自信がもてるんだろうね
本当の自分は正しくて誰でも賛同してくれると思ってるのかな
前違うスレで見かけたけど「『女は顔しかみない、中身で判断しろ』とか言う奴いるがそれほど自分に自信があるのかと」て
1はそこまで自信があるのかね。俺がもし1ならさすがに自分が悪いんだなって小さくなるけど
そんなアドバイスしてくれた人に対して見下した態度とれんよ…
358:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 22:09:59 qetGGm+O
>>353-354
俺を変えるか、それとも好きな人のタイプを変えるかですね。
俺を変える場合は、依存心などとにかく自分を変える。
好きな人のタイプを変えれば、今のままでもいい事になるので、
ラクといえばラク。
今まで告白して来てくれた子って、母性豊かなタイプの子が多いんです。
やっぱり俺を見て、ほっておけないと思って、好きになってくれるのかな、と思います。
でも、俺はそういうタイプの子は今まであまり好みではなかった。
ので、お付き合いを断ってしまった。
俺自身は、スレの最初の方でも言ったことだけど、
7の理想のタイプが、俺自身の理想のタイプ。
でも今の俺は、その理想から程遠い。
それで7に振られたとき、自分を変えようと決断したのです。
そして、その変わった姿を7に見てもらおうと思ったのですが、
このスレの反応を見てると、外見以外はほとんどかわれてない、って事がよくわかるし、
メールでどこまで伝えられるかな、ってのがあります。
359:マジレスさん
08/04/21 22:11:11 8TlouwV4
>>357
1は人を見下してるつもりはないんじゃないかな
ただ、相談してるわりには自分の中で確固とした答えがある
でもなんとなく不安だから人に聞いてるだけじゃないかな
頑固な人というイメージ
360:マジレスさん
08/04/21 22:13:44 qA4UXVQ3
>>359
つまり、参考にするつもりはないけど、相手に真剣に答えさせておいて
不安だったりその時の気分を満たすのにしか使わない。
つまり、聞きたいだけ。レスしてもらって安心したいだけ。
そういう部分を、見下していると多分357は言っているのでは?
361:マジレスさん
08/04/21 22:13:46 hSeKKMx0
とりあえず>>1はストーカーにしか見えない。気持ち悪い。
わかるよな?第三者ですらこう感じるのだから・・・当の本人は・・・?
362:マジレスさん
08/04/21 22:15:54 8TlouwV4
>>358
わたしはメールに反対なので、何も言えないけど、
自分を変えることにあまり期待しないほうがいいと思いますよ
以上です。ではでは
363:マジレスさん
08/04/21 22:24:16 5qxBP+5P
>>355
5月でも明日でも変わらないよ。
何言われようと決行するつもりだったら明日にでも送ったら?ズルズル先延ばししないでさ。
俺はあきらめて別の道を探す努力をした方がいいと思うけどね。
一応制止したからね。
364:マジレスさん
08/04/21 22:26:43 7l3NPogq
はっきりいって1は7に振られたときから全く変わってないよ。むしろ悪化。
7には1の内面を嫌われて振られたのに、服装だけ変えたからって変わった自分を見て欲しい?
なんでそこまで自己評価が高いのかなぁ。冷静に客観的にとらえなよ。
しかも、周りからこれだけメールを送ることを反対されてもなお、はじめから決めていたと
バカみたいに我儘を振りかざす。
占い師にきっかけを与えてもらったって、口当たりのいい言い訳したとしても、
1はとどのつまりこのスレを自分のオナニー行為に使っているだけなんだよ。
スレタイが、1が7にストーカー(迷惑行為)をすることを後押しするスレ ならまだわかるけどよ。
荒らしているつもりなんて全くないけどよ、実際にそう見られているってことを考えろよ。
そして、お前の真意を伝えられないと書き込んでいるけど、お前の伝えたい真意って、
自分はこんなにつらいんです。悩んでいるんですってことだけだろ。
どうしたら依存心をなくせるかって質問に、人に聞かずに自分で考えることだって回答をもらったのに、
自分の真意が伝わらないって。。。お前の脳みそはカニミソか?
むしろオレの方が、精神科の先生に"1に僕の真意が伝わらないんです。どうしたらよいですか?"って質問したいよ。
365:マジレスさん
08/04/21 22:27:31 bqU5YWZH
>>1
踏ん切りをつけるから、むしろ会いたくなる
いつでも会えるなら別に会わなくても良くなる
大金を手に入れるには、努力して商いをすれば当然のように手に入る
しかし大抵の人は、会社勤めをし宝くじに投資してはかない夢を期待する
欲と言うのは、安易で確率の低い物ほど強く作用するんだよ
その都合のいい支配欲によってねつ造された結果を幻想と言うんだ
>>1ハッキリ言うが、おそらく携帯使うなら無視か着拒される
面と向かって話しても普通に無視される
それじゃよけい踏ん切りがつかなくなるだろ?
その後の事も考えて言っているのか?
最初の別れで7を傷つける方法を選択したんだから、普通はもう無理だ
レイプしようとした相手に純愛が成り立たないのと同じで
そこには決定的な溝が有るんだよ
「謝罪する暇が有るなら目の前から消えて」
が相手の素直な気持ちだ
相手の持つ重い部分を消し去れるぐらい、内面がさわやかになってたら
どうにかなるかもしれないが、今の>>1ではまっとうな玉砕さえも無理だ
366:マジレスさん
08/04/21 22:30:59 xeEihbEh
メールした時点で何も変わってないと思われるよ
この際内容は関係ない
メールしてきたという行為で判断される
不快感と恐怖を与えるだけだと思うけど
それでもメールしたいの?
367:マジレスさん
08/04/21 23:01:27 bqsIbyLM
相変わらず頑固な奴だなあ
また7に質問責めのメール、勘違いメールしそうだ
返信がかえってこないからって返信を催促したり、あたふたしたりするなよ
だいたい、これだけ心が通じ合わない仲なのに仮に仲直りしたところでうまくいくとは到底思えんし
恋愛に対する過剰な妄想にとりつかれているとしか思えんな
368:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 23:10:36 qetGGm+O
>>357
また誤解されてます。
俺は気の小さい人間で、自信喪失気味です。
なにをしても、これであってるのかな?と不安になってしまうような人間です。
自信なんてこれっぽっちもありません。
どうして、こういう誤解が生じるのかわかりません。
>>359
頑固だし不安だから人に聞かずにいられない、これが依存というやつなんだろうけど。
>>360
参考にして、いろいろ変わった部分はあります。
ただ一箇所変えてない部分があるだけで、人のイメージはそういう風になってしまうんですね。
イメージというのは、怖いですね。
>>361
なるべくストーカーを感じさせない文章を今から考えています。
このスレで学んだのは、言葉一つで相手の印象が大きく変わるという点。
だから、言葉を選びに選んで、内容も考えに考え抜いて、メールを送るつもりです。
いくら考えたところで、メールを送るという行為自体が、7にとっては迷惑で、ストーカーと思われてしまうのは
もう覚悟の上です。
>>362
自分は変わりたくても、なかなか変わらないものなんですね。
この半年で痛感しました。
この頑固な性格も災いしているんでしょう。
スレのアドバイスをもっと素直に聞いていれば、もう少しマシな人間に生まれ変わってたかもしれないと思うと、
この頑固な性格が悔やまれる。
本当に自分で感じることだけど、内面はまったくと言っていいほど変わってないしね。
悪化しているという意見もあるくらいだから。
今度医者に行って、いろいろな面を相談してみます。
369:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 23:18:57 qetGGm+O
>>363
制止ありがとうございます。
きっと俺の身を本当に案じて、制止して下さってるんですよね。
でも、やってしまいます。逮捕されるかもしれないというのに。
逮捕までは行かないでも、会社での立場はなくなるかもしれないのに。
ただ、そこまでいかないように、メールの内容は相当吟味した内容にしますが。
>>364
すいません、俺の脳みそはカニミソです。
ていうかカニミソだったら、超高級品じゃないですか。
けなすのなら、カニミソは間違いですよ。
相談したいことは山ほどあったので、充分相談に乗ってもらってますよ。
自分磨きは特に参考になりました。
外見だけで、中身はまだ全然変われてないけど。
>>365
無視されるだろうし、無視されたらそれで終わりと決めています。
その後の事は、ちょっと会社での立場が怖いけど、それは7が判断することだと思ってます。
>>366
メールするという行為で、不快感と恐怖を与えるのは、わかっています。
罪悪感も一杯あります。それでも、俺はやってしまいます。
内容はちゃんと考えますが、その行為自体が間違った行為だというのは
自覚した上で、メールを送ります。
>>367
メールを送るのは、たった一度だけ、ワンチャンスです。
確かに7とは全く心が通じ合ってない。
合わない人間同士なんだろうな。
370:マジレスさん
08/04/21 23:19:44 bqU5YWZH
>>368
頑固というより重い事が好きなんだろ?
自慢が「人一倍重い事」なんじゃないのか?
その感覚がスレの流れを逆行させてるんだよ
このスレで成長したのはROMってたモテ無い君だろうな
実際いいこと言ってる連中は多かったぞ
>>1は華麗にスルーしてるけどなw
371:マジレスさん
08/04/21 23:20:47 wvM4V490
>>368
>>358へのレスと>>362へのレスが矛盾してるのわかる?
372:マジレスさん
08/04/21 23:22:03 wvM4V490
>>358じゃなくて>>357だった。
373:マジレスさん
08/04/21 23:23:43 SbmbFXLB
>>368
>自分は変わりたくても、なかなか変わらないものなんですね。
>この半年で痛感しました。
>本当に自分で感じることだけど、内面はまったくと言っていいほど変わってないしね。
えーと数時間前は
>みんなは変わってないといっていますが、俺自身は半年前と比べると、だいぶ変われたと思ってます。
>正確には変われる可能性が高くなったて感じです。
ホント、ビョーキですから!
374:マジレスさん
08/04/21 23:26:21 SbmbFXLB
1よ、占いの話はもう後だしだから辞めようよ。
先週の時点で7への告白は諦めたとここで書いたんだろ?
違うか?馴れ合いは必要ないんだろ?
答えろよー
375:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 23:33:10 qetGGm+O
>>370
そうだなぁ、俺重いよな。
もっとさわやかになれればいいんだけど。
重くて暗い湿っぽい感じですよね、俺って。
スルーしているつもりはないんだけど、何回か読み直していくと
なにか気がつくことがあるんじゃないかと思う。
今は時間がなくて、多分7にメール送る時には、まだ気付けてないと思うけど。
>>371
いや、なにが矛盾しているのかわからない。
気が小さくて、自信がないのと、頑固なのは相反することなんですか?
>>373
揚げ足取りだけど、これも俺の語彙力の低さで招いている誤解だから、説明します。
変われる可能性が高くて、
半年前と比べると多少は変わったという意味。
でも、結局半年たっても自分の思っていた領域までは変われなかったので、
なかなか人間は変われないんだな、って事を痛感したってことです。
本当に俺は語彙力がなくて、誤解されますね。すいません。
376:part1スレの1 ◆TuZw.ibCZI
08/04/21 23:34:46 qetGGm+O
>>374
7にメールを送るまでは、このスレはあって欲しい。
ROMっている人も含めて、結末まで見て欲しいし。
もし、逮捕されたし、会社をクビになったら、ROMっている人も
こんなことをしたらダメなんだ、って反面教師になると思うし。
377:マジレスさん
08/04/21 23:37:50 qA4UXVQ3
1のすごいところは、他人のレスを読む読解力もないが
自分の書いたこと(それも一ヶ月とか一日とかいうレベル)さえ
忘れてしまうことだ。
ころころ、変えてはいけないような大事な部分の意見をかえて
今はじめて知ったとか大袈裟に言ったこともなかったことにしてしまうw
ところで、ここ一ヶ月は書いたこと忘れてしまうほど
混乱しまくってたのか?
自分の言葉を忘れるのは、1のせいではなく混乱のせいらしいが。
本人は至って普通にしてたように思うが、
最高潮にやる気の瞬間も訳わからなくなっていたんだろうか。
叩きではなく、本気で知りたい。
マジメに提案し続けていたのに、この仕打ちだと説明くらいして欲しい。
わざと忘れて誤魔化しているのか?
378:マジレスさん
08/04/21 23:38:42 xeEihbEh
自分のやろうとしていることが間違っていると分かっている、罪悪感もある
だけどやってしまう…って
自覚があれば7が情状酌量してくれると思ってるの?
1の罪悪感なんて、7は知ったことじゃないよ
どれだけ内容を吟味しようが、1の思い通りには伝わらないと思う
379:マジレスさん
08/04/21 23:40:10 8KWpglhW
どこをどう説明されても
振られた時から、また7に連絡するんだ。と決まっていたなら
質問して答えを貰っても意味ないだろうに・・
ワンチャンスじゃなくて、連絡した時点で、リスクは否応なく付いているのは分かるだろう?
リスクマネジメントはされているのか?多分していないから安易に言えるんだろうが・・
例えば7にしかとされた時
1はその返信のない期間の苦しみをどうやって処理するか検討してるのか?
それに飲み会の件で「なぜこないか?1のせいで来にくいなら1自身が控える」
と送り、返信がなくても、言った手前、のこのこ飲み会には参加出来なくなると思
われるが。その変は考慮して納得しているのか?