08/04/17 23:17:06 8Mniftqo
>>824
>あと、たまに1は自己評価が高いというレスがあるけど、俺の考えはこれとはちょっと違う。
そりゃああなたのポイントがずれてるから違うでしょうに・・・
あなたが言ってるのは自信があるとかないとかやる気がやるだのないだのの、好かれてるだの嫌われてるだの印象的な話でしょ。
みんなが言ってるのは具体的な事だよ。
例えば7からみての1の印象だったり、他人から見て1がどう見えるかなどのね。
1が7と仲良くなれる可能性は住人より1は物凄く高い確率で出来ると思ったり、
人の話を聞いていない度合いなども1は自分は聞いてるつもりだとかね、
そういう事(7への好感度や話の読解力など)が自己評価が高いと言われてるんだよ。
>一つの方法として、そういった周りのサポートがあれば自己肯定感や評価がまともになってくるだろう。
>そして執拗に一人に執着しようとすることが減るはずである。
早い話が他人とコミュニケーションとれって事でしょ。
もう少し簡単に書こうよ、文章難しいけど大して中身ないんだからさ。
それより何より1の状況考えたら本人の意志どうこうでなく、カウンセリングとかそっち行った方がいいと思うわ