08/04/05 21:18:36 xElCiYy7
>>278
心理学的にはそういう理屈なんだろう。
でも所詮理屈に過ぎないと思う。
そして結果として1はそれを言い訳にしてなかなか行動しようとしてないんだよね。
だからあなたの考えは1にとってはさらに甘え(変化しなくていい)を助長させる結果になってしまうね、残念ながら。
例えばさ、プロ野球選手でよくある話でシーズン入る前に
「おれはダメなんじゃあないか」初ヒットが出るまで「もう一生ヒットが打てないのでは」
とネガティブに考え、夜も眠れない選手は少なくないそうだ。
心理学的にはよくない状態だがそういうのを繰り返して選手(人)はシーズンを乗り越えるんだ。
そしてネガティブだろうとポジティブだろうとその選手の練習や努力などの実力が一番なんだ。