ひぃやぁっはぁ!の人生相談at JINSEI
ひぃやぁっはぁ!の人生相談 - 暇つぶし2ch145:マジレスさん
08/07/07 12:11:21 5cdQUDkd
相談です。
某三流私大に入学して一緒に行動できる人がすぐにできたのですが、家から2時間30分かかる距離を平日毎日通っていて、度々遅刻したりで成績も悪い方でした。
そのせいで接する機会が減ってしまいどんどん距離をおかれるようになってしまい、いつしか私もアプローチしたらウザイと思われるんではないかと意固地になって、できるだけ距離を置くようになりました。
以来、私は孤独感を味わい学校を休むようになって結局1年生が終了した時には単位がほとんどなくて、退学することになりました。

第二の人生を歩むために専門学校に入学して積極的に交友を計りましたが、私の性格は若干天然で、自己主張をしても話し方やフェイストゥフェイスが苦手なせいか説得力に欠けているのか、上辺だけの友人しかできませんでした。
共に時間を過ごしていくにつれて無事2年生に進級できましたが、周りのクラスメイトも私の性格がわかってくるようになり、私の自己主張も信用されないようになりました。何を喋ってもネタ扱いされて、真剣に話しを聞いてくれる人が少なくなりました。
それ以来、人間不信に陥り、今の私の立場ではどうも人にアプローチする=ウザイと思われるという考え方が根付いてしまい、入学当時の積極性は消え、むしろ授業が終わっても席に座ったままの消極的なタイプになってしまいました。

しかし私は声はもともとはっきりしていて体格も少しガッチリめでーポーカーフェイスなので私に喧嘩を売ってくるようなDQNはいません。
それでも周りは私の性格が変わっていると思っているせいか、私の発言の説得に耳を傾けずに軽く流されます。

私はこの原因は自己の教養力の欠乏だと思いました。

つまり成績が良くなれば周りも見直してくれるんじゃないかと
もちろん天然な性格も否めませんが。

今年大学編入試験を受けます。もう私に失敗は許されないと親は断言しています。

やはり私は周りを捨てて孤独に勉強に励むしかないのでしょうか?

146:マジレスさん
08/07/07 12:53:48 2EOpt+C3
ひぃやっはぁさんに相談です

数年前に離婚して以来、彼氏はできるものの2度目の結婚に踏ん切りがつきません
人を信じるという気持ちや、幸せになりたいという気持ちがなくなってしまっています
また次の人にも裏切られるんじゃないか?
同じ事になるんじゃないか?
と不安ばかりです

このままだと今の彼氏にも悪い気がしますし…
私はもう幸せになれないかも
もう一度人を信じられるようになるにはどうしたらいいですか?

147:マジレスさん
08/07/08 06:07:22 3A7hmKLc
ひぃさん帰ってきてくれてありがとう。

148:マジレスさん
08/07/08 14:22:21 BRD177fa
ひぃやぁっはぁさん、マジで困っているので、ご助言を。。

私は長年のメンヘラーです。問題はそのことじゃないんです。苦しくなると
タバコをすってポカーンとして乗り越えてきました。仕事の時なんかとくにそうです。
でも、働かないといけないので、仕事をやめることはできません。

タバコで一時のつらい感情を忘れ、毎日乗り越えているようなものです。

また、私は、パニック障害があり、タバコをやめようとしていらいらすると(喫煙者ならわかりますがかなりのいらいらです)
パニックが起きます。。

でも、世は喫煙者にはますます厳しい時代に。。家でも(玄関裏ですってます)外でもすえるところなんてありません。

どうすればいいのでしょうか?道がまったく開けてません。禁煙もできないし、吸う場所も無い。根本的にどうしようもない状態です。

ご助言よろしくお願いします。

149:ひぃやぁっはぁの81! ◆Gtxe1MQBZE
08/07/17 08:36:52 JK6keKbu
>>145

ご相談の趣旨は、以下の通りですね?

 「孤独から脱出するために人と語らいたいが、
 教養がないせいか性格のせいか、人が本気で話を聞かないので、
 教養をつけたい。しかしそのためには孤独に勉強するしかないのか。」

教養をつけることは良いことです。人生観自体が変わってくるでしょう。
断言できますが、孤独を癒すために他人を求めても、誰も応えてくれません。
他者は、あなたの孤独を癒す手段として生きているのではないのです。
あなたが誰かの孤独を癒すための道具になったことはありますか?

人と人とが真剣に向き合うのは、仕事でもスポーツでも何でも、
自分の目標に向かって必死になっているときに、他者と必然的に関わるからです。
ライバルであれ、同僚であれ、恋愛相手であれ、自分が必死で相手も必死で、
初めて真剣に向き合うのです。

孤独だからといってそのために人を求めても得られませんよ。


150:ひぃやぁっはぁの81! ◆Gtxe1MQBZE
08/07/17 08:46:54 JK6keKbu
>>146

人を信じられる保証はありません。
「信じる」とは賭けです。
つまり結果としての負けを気にせずに引き受ける覚悟がいります。
その覚悟もなく、つまりだまされてもいいから信じようとする気概もなく、
自分の安全を担保してから人と結婚したり愛したりすることなどできません。

好きで結婚したいなら、結婚すればいいのです。
裏切られることを恐れるということは、逆に見れば、
永久の保証を他人に要求しているということです。

人は環境の中で生きており、自他共に変化していくのが当然です。
それを「裏切り」と言うのは、偏ったものの見方です。
愛情は冷めるものであり、深まるものです。
そういうダイナミズムを拒んでいては、本物の人生は楽しめませんよ。
裏切られたと思ったら、怒って文句を言って泣き喚けばよいのです。
後のことはそれから考えましょう。


151:ひぃやぁっはぁの81! ◆Gtxe1MQBZE
08/07/17 08:52:27 JK6keKbu
>>148

私もタバコを一日3箱吸っていて、なくなると真夜中でも買いに行き、
もしくは灰皿を漁っていました。今は禁煙8年になります。

この際禁煙とまでいかなくても、「減らす楽しみ」に快感を求めてみませんか?
私はスパッとやめました。3年くらい苦しみましたし夢にも見ましたが、
今では副流煙がうっとうしくなりました。

肺がきれいになって、寝起きがさわやかで、食べ物がうまく、喉がすっきりします。
頑張るというより、禁煙ゲームを楽しんでみるつもりで、トライしてみては?

タバコに変わるものとしては、禁煙ガムがよく用いられています。
心理的なものは代替品や代替行為を見つければクリアできます。
そのうちニコチン中毒が治れば、必ず解決します。


152:ひぃやぁっはぁ!の81 ◆Gtxe1MQBZE
08/07/17 15:16:09 JK6keKbu
>>147

こちらこそ暖かいお言葉をありがとうございます。
いつもお返事が遅く申し訳ありません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch