08/06/01 20:51:28 HkzRlACB
>861
すごく遅くなってしまったけど、レスありがとう。
とりあえずあの後電話で怒鳴りあいをして、現在冷戦中。
今までに無く怒り狂ってるのが伝わったのか、
その後全く連絡が無くなったのですごく平穏です。
片親ですごく苦労して育ててくれた恩を感じてて、
それが引け目で言うこと聞いてきたけど、もういいかなって思った。
10年以上音信不通でも、特に不自由無いし・・・もはや話すのさえ苦痛だ。
>自分の娘のむこということでこの先だんなさえ支配下に
>子供は孫ということで習い事教育行動一切合財支配下に置こうとするぞ
>特に孫なんて自分の娘のうまれかわりとして、再教育に自分のセカンドライフの意義をかける可能性だってある
っていうのを読んで、すごく怖くなった。自分はともかく、子供や旦那にまでこんな思いさせたくない
すでに自分の理想どうり動いてくれない婚約者への不満を
ガンガン口にしているので・・・もっと「おかあさま」として丁重に扱われたいらしい・・・
表向きは
「あんたは大事にされてない!あんたがいいならそれでいいけど、
あんたは蔑ろにされてるのに気づいてない、可哀想」
とかほざいてるけど、ねばっこい嫉妬のようなものが言葉の端々から伝わって気持ち悪い。
結局過干渉する親って、
寂しさを自分の努力じゃなくて、子供の努力で埋めて貰いたいだけなんだと思う。