08/06/19 18:50:29 8DE8NBLh
>>951 ネタにしても痛すぎるwww
962:マジレスさん
08/06/19 19:11:41 muUM463+
>>952
いや 別に意識してない。
お互いがそれそれの分野で自分の仕事をすればいいだけじゃね?
高卒とか関係なく、大切な部下だよ。
963:マジレスさん
08/06/19 19:52:56 udNqf5Zu
大学にいくのは、自分のやりたいことがあるからなんじゃないでしょうか。
医学部だったら、医者だったり、工学部だったらメーカーの開発の仕事とかね。
そういう、職業は大学にいかないとつけないと思う。
だから、保育士になりたい人が短大行っても
調理師になりたいって人が専門学校に行っても
別に何も恥ずかしい事でも悪い事でもないのね
学校に行く事は、手段であって目的ではないと思うのね。
高卒でも自分のやりたいことできてればいいんじゃないかと。
でも、勉強が嫌いだからって何の目的もなく
高卒フリーターやってるやつ見るとイライラする。
964:マジレスさん
08/06/19 23:41:27 X2so0N5C
>>961
ネタじゃない。全て本当の話。
965:マジレスさん
08/06/20 00:57:38 2xmtc1PQ
短パンマンは東大卒のエリート。
966:ナカ
08/06/20 01:01:27 TH3zrGxG
短パンマンって??
967:マジレスさん
08/06/20 05:44:29 8qPehFCy
才能職に就かなければ高卒は生涯奴隷。
俺は、今は27歳。
70歳まで後、、、、53年。。。
奴隷人生のまだ半分も終ってない。。。
968:マジレスさん
08/06/20 07:27:13 MRTvFvzB
大卒が大企業で日本経済を守っている中で
中小企業勤務の高卒が自分達の力で給料を
稼いでると勘違いしているのが問題だと思う。
大企業に勤めている大企業が日本経済に貢献して
中小企業を保護してやっているんだろう。
お前ら高卒はそれくらい理解しろ。
969:マジレスさん
08/06/20 07:51:57 xW+uw0Bt
>>968そりゃそうだろ。
俺は別にそれや大卒の
否定はしない。
970:マジレスさん
08/06/20 11:24:48 +y6OBqeI
政治家だろうが弁護士だろうが2CHで低学歴を見下してる個人は人間的にカス