08/07/29 06:14:42 I2VXY3OG
私の場合でよければ。
高卒の彼氏と本質的な部分で会話が噛み合わない。
価値観が違うことが多々あるし、言動が理解されないことも多い。
コンプほどではないにしてもそれに似た彼氏の感情がチラ見えするのが堪えられない。
論理性のない話になると一気に冷めてしまう。
彼氏の語彙が少なかったり、世界が狭かったり、
アカデミックな常識が通じなかったり、社会情勢に興味がなかったり…
だとかいうしょーもないことが一々気になってイラついてしまう。
そもそも男を議論で負かせても何ひとつ得なことはない。
男に頼る必要があまりないので、かわいくない。
彼氏に染まるような女にはなれないのでかわいくない。
逆に高学歴と付き合ってた時は、あまりにも論理的な応酬になりすぎて萎えた。
恋愛というよりは同僚のような感覚に陥る。
まわりが理系だからか、男性的魅力がある男が少ない。
などなど。
一般的に、男は自分より上の学歴を持つ女を嫌う傾向にあるし、
女同士なら学歴なんて評価の対象にならない…。
女にとって学歴は、金を稼ぐ以外では役に立たない。