◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko・10ネコ目◆◆◆at HOMEALONE
◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko・10ネコ目◆◆◆ - 暇つぶし2ch958:774号室の住人さん
08/06/11 15:21:51 TqkEQcQP
URLリンク(imepita.jp)

こうやってしっぽをハムハムするのがだいすき(*^_^*)

959:774号室の住人さん
08/06/11 15:25:25 Ae7U+F3p
>>958
グロ注意(・ω・´)

960:774号室の住人さん
08/06/11 15:46:21 KBh7t7n5
>>953
949だけど
わかってるってww
いつもの公団で猫を飼うだのハムスターと猫を一緒に飼うだの白血病がわかったからそのまま保健所に直行爺だろ。
黙って自分のぬこの写真うpしてるだけだから放置しておけ、って話だよ。

961:774号室の住人さん
08/06/11 15:56:34 Fbn+ABsU
向かいの家のおばちゃんが猫をたくさん飼っている

メザシをおばちゃんちの前に置く→なくなる→毎日ちょっとずつ俺の部屋に近づける→ウマー
ってのを考えて今三日目。
果たしてうまく行くのか

962:774号室の住人さん
08/06/11 16:31:36 zqGz3Cpo
>>960
自演で他人を非難する行為を
「黙って猫写真うpしてるだけ」とは
思わね~
つまりは価値観の相違による誤解ですね~
ごみんね~サヨナラ~

963:774号室の住人さん
08/06/11 17:16:05 KBh7t7n5
>>962
そうか、すまんね。ノシ

964:774号室の住人さん
08/06/11 17:49:45 SgyQruhZ
にゃにゃんと、夏過ぎから我が家に猫さまがいらっしゃる!
犬は昔実家で飼っていたが猫は初めて。
1kで狭めの部屋なので、スリムタイプの猫タワー導入予定。
3カ月で迎える予定だが、一人暮らしならでは(?)の注意点とかある?

ちなみに外出時間は17時~21時半、22時~5時です。
慣れるまで(カリカリが食べれてトイレできるぐらい?)までは夜は知り合いになるべく泊まりに来てもらう予定です。
17時~は学校なのでどいしても外せないのがネック…。
上手く譲渡が進めば夏休み期間に譲り受けられるかもしれないが、多分9月頃になりそう。
幸せに快適に暮らせるようにしてあげたい。。。

965:774号室の住人さん
08/06/11 18:27:21 KTq9LdhT
>>944の猫って前に保健所に連れて行ったとか云々言ってた猫でねえ? 
自分の飼い猫をネタにするなよwww 
呆れるわ。

966:943
08/06/11 18:46:16 6ABgTY+k
>>943
はスルーですかそうですか。
別に議論したいんじゃなくて素朴な疑問だったんだが。

>>952
そうみたいだね…。
最低呼ばわりされると過剰反応するみたいだから
「家に閉じ込めるのは可哀想」以外の
何かポリシーがあるのかと思ったんだけどなあ。


967:774号室の住人さん
08/06/11 18:51:31 v9MlYnzY
みな思い込み激しいね

968:774号室の住人さん
08/06/11 19:00:48 v9MlYnzY
>>944さん、ぬこうP してあげてよ!

969:774号室の住人さん
08/06/11 19:08:50 v9MlYnzY

間抜けな人ばかりみたいね。 解ってないのよね

970:774号室の住人さん
08/06/11 19:28:05 I4jHPaDk
>>964
生後3ヶ月だと、カリカリはまだ早いかも?

971:774号室の住人さん
08/06/11 19:37:08 nqMEoUa1
>>966
最初から都会と決め付けて一方的に罵倒する奴が「スルーですか?」ってバカじゃないのか?
何様だ、お前?

ちなみに俺は都会だから室内飼いだ

972:774号室の住人さん
08/06/11 19:46:49 v9MlYnzY
くやしいのう~~くやしいのう~

973:774号室の住人さん
08/06/11 19:50:11 mkWtMPTw
>>964
私もそのくらいから飼ったけど夜は大運動会だった

大人になるにつれてキャットタワーから外見て落ち着いて過ごすよ
ただねー脱走だけは注意

974:774号室の住人さん
08/06/11 19:59:02 6ABgTY+k
>>971
へ?決めつけてないでしょ?勘違いしてないか?
自分が書いたのは943と966だけだよ。
どのへんが決めつけと罵倒に読めるの?

975:774号室の住人さん
08/06/11 20:07:21 SgyQruhZ
>>970
ありがとう~何ヵ月ぐらいからカリカリ食べるようになるかな?
どのくらいで一人でお留守番できるようになるかの目安がまだよくわからないけど、とりあえず知人には1~2カ月は協力していただく予定です。

>>973
運動会か~わくわくするw
マンションでフローリングなので、ラグとか敷けば多少防音になるかな。
脱走は猫のためにも十分注意します。ありがとう!

976:774号室の住人さん
08/06/11 21:25:01 PJYFpT2S
>>975
970ではないが、うちはカリカリを水でふやかして食べさせた。
よく食べたよん。元野良だからか?w
ただ、夏は腐りやすいから注意。
うちは冬と春だったから大丈夫だったけどなぁ。

977:774号室の住人さん
08/06/11 21:42:52 P9KEr9mf
>>975
生後3ヶ月だったらカリカリ食べられますよ。
もちろん、ふやかしたりせずそのままで。
うちの猫たちは生後2ヶ月弱からカリカリ食べてます。

978:774号室の住人さん
08/06/11 21:49:41 v9MlYnzY
貴方達、個人お詮索しすぎ。ここは、一人暮らしで猫スレ。
猫ちゃん、可愛かったらいいんでないの? まだまだ、おこちゃまね!

おっぱい飲みたいの?・・・・
個人の攻撃、みにくいよ。
まして、それに乗っかってる人、もっと醜い!

死んでくれますか!

979:774号室の住人さん
08/06/11 21:52:31 Q4g2oARs







です。

980:774号室の住人さん
08/06/11 21:54:37 v9MlYnzY
わたくし、猫たんと他のスレに移動しますわ。
思い込みの人ばっかり!
馬鹿みたい!!!!

でわ、さよなら~
May God Biess you!

981:774号室の住人さん
08/06/11 22:00:47 P9KEr9mf
>>977です。
書き忘れました。
もちろん、あげてたのは子猫用カリカリです。

982:774号室の住人さん
08/06/11 22:12:03 1781oa8e
Biessねぇ・・・・・

Biess・・・・

へぇ・・Biess・・・・

どっかから慣れない英語の文を丸写しした際に写し間違えたんだろうなぁ

983:774号室の住人さん
08/06/11 22:20:00 46kV4go4
ちょっと相談があるのですが
一軒家ですが不規則勤務で1人暮らしです
インドア派なので仕事以外家をまったくでませんが
初めての猫買いは危険でしょうか?
ケコーンする危険は皆無です

984:774号室の住人さん
08/06/11 22:51:47 vE0pZ18r
>>983
生後3ヶ月以上なら普通にお留守番するよ
最初2―3日は休みを取って付いていてやる(土日をねらうとか)うちも4日目から留守番だったけど
それなりに勝手にやってるみたい、もう6歳で私のほうが居候気分兼ゲボクとなっておりますが・・・

985:774号室の住人さん
08/06/11 23:14:01 46kV4go4
>>984
レスありがとうございます
いっつも見にいくペット屋でここ1ヶ月ずっといるロシアンブルーがいて
そのヌコ様に目をつけています
アア・・猫パンチくらってみたいけど慣れてくれるか不安(買う前から)

986:774号室の住人さん
08/06/11 23:51:36 KBh7t7n5
>>980
それがいいんじゃない?
一人暮らしスレだし二人も子供がいるなら別のところでやってくれ。
荒れる原因にもなるし。
爺は無理に英語使うな。
無理に今はやりのギャグを使うな。

987:774号室の住人さん
08/06/12 00:03:15 xJfUCUvw
>>980
とか言いつつ、IDが変わった頃またくんだろ?

988:ちゃろ
08/06/12 00:25:14 4Rjr+6RU
ちょっと久々な、今日の青いお目目のちゃろは獲物を狙ってるような体制ですw
URLリンク(n.upup.be)


989:774号室の住人さん
08/06/12 00:31:49 eYn4Tca4
>>983
一軒屋もってるなら、結婚あきらめんでもw
ここには20代、30代以外もいそうだから、ありえるのかな。

990:774号室の住人さん
08/06/12 01:44:15 VXMQgG2E
>966
正直に答えると・・・
糞尿は片すの面倒だから全て外でしてきてほしい位。
事故にも虐待にも合わないと信じてる。
別にずっと室内でも構わないがぬこが出たがるから仕方ない。出たがらないぬこなら完全室内飼いでもいいと思うが、出たがるのに閉じ込めるのは人間のエゴ。
それに暑い室内に閉じ込めてたら熱射病になるかもしれないし、外のが安心。
うちは都内だけど、そこら辺に野良猫も放し飼いのぬこも沢山いる。都会だから室内飼いが当然っていうのはおかしいと思う。確かに田舎の方が自然に囲まれぬこは幸せかもしれんが。

991:774号室の住人さん
08/06/12 01:53:10 cpwOHD92
>>990 氏ね

992:774号室の住人さん
08/06/12 02:12:06 g8c3+Ziu
>>940
偉そうに、常識人ぶって意見しているけど、言ってる事は論点めちゃくちゃ。
>936の書き方は最悪だけど、意見としては正しくない?
自分の物差しだけで人をはかるなって、貴方もじゃん。

>>990
最低。本当に自己中の無責任。
こうゆう人にはもう何言っても無駄だと思う。死ねばいいのに。



993:774号室の住人さん
08/06/12 02:17:15 VXMQgG2E
は?どっちが自己中だよ。
出たがるのに出さない方がよっぽど自己中。お前のぬこが可哀相。

994:774号室の住人さん
08/06/12 03:12:54 vg63kElD
外に放り出して何かあった場合どうするんでしょう。
信じてるとかめでたすぎw猫エイズも怖いし。
猫飼うって猫に対してはもちろん社会に対しても責任と自覚が負うってことなのに

995:774号室の住人さん
08/06/12 03:15:42 XVOKTFm+
死ねとか簡単に言うなよ…人として最低だよ室内飼いやら外飼いやらで考え方は違うだろうけどさ
ここで、言い争っても結局は猫飼う個人次第になって来るんだから結論出ないし、猫またりしようよ

996:774号室の住人さん
08/06/12 03:23:02 B6QLWy27
他人の飼い方に文句あるならそれようのスレがあるからそこ行って好きなだけ語って来い
争いがしたいだけのバカどもの会話なんてどっちの言い分も身勝手なだけで
くだらない釣りにわざとなのか食いついてまで続けようとする奴らなんぞに
スレ見てる大半の人は興味なんぞないからスレ違いを続けるならどっちも消えろ

997:774号室の住人さん
08/06/12 04:05:20 VXMQgG2E
>994
何かあったら諦めるよ。それくらい覚悟して外に出してるんだから文句言われる筋合いない。

998:774号室の住人さん
08/06/12 05:42:16 AjKAP+Yz
>995
お前も家猫のように一生家の中にいろや

999:774号室の住人さん
08/06/12 06:09:11 /vLnh3uI
なんだか荒れてる・・・。 
外飼いは激しく禁止だな。 
先ず、大事な猫ちゃんが病気になる、猫煎餅になる。
それとウチの庭で糞をする。 
誰が掃除してると思ってんだ?ああ???

1000:774号室の住人さん
08/06/12 07:02:57 A7g/k4CH
コロ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch