◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko・10ネコ目◆◆◆at HOMEALONE
◆◆一人暮らしで猫・ねこ・neko・10ネコ目◆◆◆ - 暇つぶし2ch571:774号室の住人さん
08/06/01 17:49:41 nGS3sXAa
網戸破壊ってさ、どこの猫もするんだ?
疑問なんだけどさ、なんで彼らは「このアミはぶち抜き可能」ってわかってるの?
はじめから網戸が破れてて、それで学習したならわかるけど、最初からきちんとした
網戸をなぜ、やぶることが可能であり、硝子は無理だと知ってるんだろう?

572:774号室の住人さん
08/06/01 18:06:21 8v26bc66
>>571
偉大なるぬこの神秘ニャ。
我々は人間如きの創造の範疇とはかけ離れた場所にいるニャ。
どちらかというと障子をぶち破る方が好きニャ

573:774号室の住人さん
08/06/01 18:08:04 c61ryWV1
ガラス窓でも試した事があるんでしょ、多分。
家のヌコ様はサッシのクレセント開けて脱走しやがった。

574:774号室の住人さん
08/06/01 18:51:40 6E8nxEJ+
たんじゅんだよ。
網戸は爪が引っ掛かるからどんどん引っ掻きたくもなるし、高いところ目指して
上りたくもなる。
ガラスは手出ししても爪が引っ掛からないから、てか、ひっかけないからw
成猫になれば網戸は引っ掻かないし、のぼらないよ。
あと、網戸の網の質が良ければ子猫が上っても破れない。網目がよれても手で戻せばOKだった。
猫は自分の肉球のにおいをつけて一旦引っ掻きだすとそこ狙い引っ掻く。
だいたい引っ掻く場所は決まってくる。
去勢・避妊手術して成猫になれば、昼間は寝てる時間が多いし、、
だいたい落ち着くよ~それまで子猫のおいたは我慢してね(^-^)
URLリンク(h.upup.be)

575:774号室の住人さん
08/06/01 19:31:23 uvu0Zcdz
>>451
それは猫が「パソコンなんかやるな。俺(=猫)と遊べ。」と言ってるのでは?

576:774号室の住人さん
08/06/01 19:32:47 XWUfNcYk
今も、PCの上。モコモコして 気持ちいいんだ。
URLリンク(imepita.jp)

577:774号室の住人さん
08/06/01 19:37:17 6E8nxEJ+
>>576
アメショ?自分の存在アピールですねwあと~電話とか、マイク使ってるだけでも
やきもち焼いてるのか?みたく騒ぎ立てるわ、コッチコッチ!つんつん!
それでも無視すると、少しずつ爪出してくるよね?朝それで起こされるw

578:774号室の住人さん
08/06/01 19:46:04 XWUfNcYk
PCやってると、必ず側にきます。 マウスカーソルに、ネコパンチします。
URLリンク(imepita.jp)

579:774号室の住人さん
08/06/01 19:50:34 /pm5Audw
カワイイ(;O;)
私もネコちゃん飼いたい!!!

580:774号室の住人さん
08/06/01 20:02:32 XWUfNcYk
2才の♀どすえ。 みなさんどうぞ、よろしゅうおたの申しますどす。
URLリンク(imepita.jp)

581:774号室の住人さん
08/06/01 20:08:00 6E8nxEJ+
あらま!ちょこんとお座り!かわいいいいい(*^^*)ポッ

582:774号室の住人さん
08/06/01 20:16:15 3A7RlveE
>>580
なんて名前?

583:774号室の住人さん
08/06/01 20:19:23 XWUfNcYk
ソファに座ると、いつもオマタの間にきて、私の顔じっと見てます。
URLリンク(imepita.jp)

584:774号室の住人さん
08/06/01 20:23:45 XWUfNcYk
前足は白い軍手、後ろ足は、白いハイソックスはいてます。
名前は・・・小町

585:774号室の住人さん
08/06/01 20:26:33 3A7RlveE
美猫だね。

586:774号室の住人さん
08/06/01 22:20:18 +rg4SDXl
ID:XWUfNcYk

何度も貼るな、ウザい

587:774号室の住人さん
08/06/01 22:43:41 XBltHTP/
何度も貼ってけれ!

588:774号室の住人さん
08/06/01 23:00:17 XWUfNcYk
迷惑。みたいですね。ごめんなさいね。もう、やめます。
ネコたんと、静かに、いつもどうり 楽しく過ごします。
>>586 さん、ウザくてすみませんでした。

589:774号室の住人さん
08/06/01 23:08:31 99quqsZm
>>588
コマっちゃん可愛いね
愛情たっぷりなのわかる

>>566
甘々なねこちゃん画像頂きました~m(__)m
シャム入ってるのかな?


いままだ飼えないから皆の愛されてるねこちゃん見て慰めてる・・・

590:774号室の住人さん
08/06/01 23:13:25 4zoZibp4
>>586
せっかく画像張り付けてくれる下僕さんに
なんてこと言うんじゃゴルァ(-Д-#)



591:774号室の住人さん
08/06/01 23:18:09 3A7RlveE
みんなほんとに気付いてないの?

592:774号室の住人さん
08/06/01 23:18:11 103mcKSq
そのうちICレコーダーの使い方を習熟したら
猫のイビキをwavでうpするから聞いてくれ
写真は、撮るのセンス無くて下手だから
せっかく可愛いのに表現し切れないんだ

593:774号室の住人さん
08/06/01 23:57:23 7xHEK4ny
文章の書き方が一時期この板を騒がせてた人に似てる気がするんだが・・・
句読点の付け方とかが。

594:774号室の住人さん
08/06/02 00:23:40 HIC9Hz0v
>>576
結婚してください

595:774号室の住人さん
08/06/02 00:25:05 vGBNFb6R
あ、ほんまや。
例の子猫の写真と同じテレビ&目覚まし時計うつってるし。

596:774号室の住人さん
08/06/02 00:25:11 HIC9Hz0v
>>583
女の人だったのか失礼しました

猫好きな人と結婚したいな

597:774号室の住人さん
08/06/02 00:41:19 ftEBNtU+
前に子猫を保健所に連れて行ったオバハンだなw 

あの時も猫の名前を「小町」とか書いてたな。

598:774号室の住人さん
08/06/02 00:54:40 vGBNFb6R
582はそれで名前確認→「みんな気づいてないの?」なのか!
すげーな。

上のほうでは、小町ちゃんは天国へ・・・ってことになってるけどwww
健康な身体に生まれ変わってスクスク成長したんだね、小町ちゃん。

599:774号室の住人さん
08/06/02 01:00:52 3KxwJZBE
ほんとだ。メンへラ文体が全く一緒w
582はするどいね。

600:774号室の住人さん
08/06/02 01:14:17 7kUWkaPw
582だけどこのメンヘラはオバハンじゃないよ。おっさん。
けっこう前からこのスレと犬猫板の一人暮らしスレにちょいちょい出現しては
DQNぶりを晒す→住人に非難される→ID変わってから飼い猫の写真うpして褒めてもらって悦
の繰り返し。

DQN発言の例
・市営住宅に当選した。飼い猫も当然連れて行く
・小鳥とハムスターを飼って飼い猫と一緒に遊ばせる
・飼い猫のために向かいのマンションの屋上で鳩の餌付けしてる
・拾った子猫が白血病でインシュリンwを打つ金がないから仕方なく保健所に連れていった
・飼い猫の糞の始末用にスーパーでいつもビニール袋を大量に取ってる

猫の名前も昔は「まりも」と言ってた。こないだは「もも」で今回は小町らしいね。
猫自体は以前「まりも」と言って晒した猫と同じ猫だと思う。

かなり特徴ある文体なのに毎回誰もつっこまないから気になってたんだ。

601:774号室の住人さん
08/06/02 01:27:08 J1YduHFE
オッサンなのにあの文体か…w
猫自体はかわいいんだけどな~。
今後は黙って写真だけ貼ってくれれば良いよ。


602:774号室の住人さん
08/06/02 01:30:45 7kUWkaPw
コテハンつけてくんないかなあ。

603:774号室の住人さん
08/06/02 01:37:17 i8M5oLi/
50歳近い人じゃなかったっけ?
きっと寂しいんだよ
誰かと喋りたくて、時々は嵐、時々は猫ピタなのさ

604:774号室の住人さん
08/06/02 01:43:25 J1YduHFE
じゃあ594とケコーンで円満解決じゃんw

605:774号室の住人さん
08/06/02 01:45:59 i8M5oLi/
まっぴらゴメンさ!w

606:774号室の住人さん
08/06/02 01:47:52 7kUWkaPw
いや年金もらい始めたはずだから60?65?
寂しいんだろうねえ。それはひしひしと伝わってくるんだけど
いかんせんキモイw人の話聞かないし。思い込み激しいのは
爺だからなのかメンヘラだからなのか。

なんにせよ猫に罪はないからねえ。猫は可愛いし。まりもなのかももなのか小町なのか…

607:774号室の住人さん
08/06/02 01:53:31 1wydoP57
向かいの家の飼い猫はなんで毎晩うちで寝るんだろう

608:774号室の住人さん
08/06/02 03:24:50 q9+GHaWM
うちの隣の猫なんて、3軒先から勝手に引っ越して来たよ。
すっかり隣の家の子のつもりでいて、見回りにすら出たがらない。
元の家は、別の猫が産んだ子猫がいっぱいでうざかったらしい。

609:774号室の住人さん
08/06/02 07:46:00 BHtwbMHK
俺も文体似てるのに何で誰も突っ込まないのかな?逆に称賛してんじゃん、って思ってた。
正体もばれたしそろそろ逆切れしてくる時期じゃないかな?

610:774号室の住人さん
08/06/02 07:58:19 JSnGR6jm
アド街でやってた猫の腕枕持ってる人います?
肉球部分が良さげだった

611:774号室の住人さん
08/06/02 08:21:26 7kUWkaPw
>>609
今までもたまに突っ込む人いたけどすかさず擁護が入ってた。
「なんかこのスレたまに変な奴がいない?」と誰かが書き込むと「お前のことか?」とか。
猫写真には称賛多いけど自演もしてるんじゃないかな。

612:774号室の住人さん
08/06/02 08:24:58 MYSOidtW
カワイイ猫の画像ゲトしに来てんのに
殺伐させなくてもいーじゃん

613:774号室の住人さん
08/06/02 08:36:02 7kUWkaPw
>>612
> カワイイ猫の画像ゲトしに来てんのに
うpスレあるじゃん


614:774号室の住人さん
08/06/02 11:11:59 0lmVAl93
青いお目目のちゃろです。
なんだか、猫の話題より飼い主がどうのこうのになってるね~
それより猫の仲間つくろうよ~
あ・・・ちゃろベランダつたってよそのベランダまで行ってる~~
ちゃろ~~~帰っておいで~

615:774号室の住人さん
08/06/02 12:10:42 s9zhxOFy
攻撃する相手ほしいんだよ 楽しいからね

616:774号室の住人さん
08/06/02 12:32:11 TU1DOf/T
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
同じ時計とテレビキター
手がしわくちゃの爺ちゃんなのかばあちゃんなのか…
前の出没のときには子供がいて…って書いてなかったっけ?

617:774号室の住人さん
08/06/02 12:39:46 q9+GHaWM
うわっ、しわだけじゃなくてシミも……。
気の毒すぎて叩けない。

618:774号室の住人さん
08/06/02 12:42:22 TU1DOf/T
年金享受者として60過ぎてるとしたら子供は30とかか?
その子供がスイミングから帰ってきたらとか書いてるからなぁ。
言葉づかいから言って関西在住らしいwww

619:774号室の住人さん
08/06/02 12:44:07 0lmVAl93
しわくちゃのおじいちゃんでも、おばあちゃんでもいいじゃん^^;
子にゃんこかわいいね
うちの猫は拾った時(子にゃんこ)の時は白だったのに
成長と共に手足、耳の先、顔中心、しっぽ・・・茶っぽくなり
そのうち白からベージュになり・・・果てはトラ模様が出てきて
「あ、こいつ、シャムとキジトラのハーフだったんだ」と。。。

620:774号室の住人さん
08/06/02 13:01:54 TU1DOf/T
>>619
問題なのはその子猫が出てきたときの一連の流れ。
拾って来たはいいけど検診に連れてったら猫白血病が発覚してそのまま保健所へ直行したと。
2枚目の大人猫が1枚目の子猫と同一猫だったらいいんだけど柄からいって何とも言えず。
しかも猫の名前も毎回かわってるし…

確かに猫って成長とともに柄が変化していくからね。
彼女の猫も最初はグレーだったのに今なんとなく茶色っぽくなってる。
ほとんど寝てるのに大食いだからかなりの巨漢になってます。
どの猫よりも食い意地が張ってます

621:774号室の住人さん
08/06/02 13:09:12 0lmVAl93
そう言えば。。。猫好きで猫他頭飼いしてるから、まじで猫好きなんだなって
人が猫虐待ってニュースでみたことあるけど・・・あ~いうのって
なんでだろうなぁ~って思う。

622:774号室の住人さん
08/06/02 13:22:30 q9+GHaWM
>>620
大人の猫は白靴下だから子猫ちゃんとは別猫だと思う……。

623:774号室の住人さん
08/06/02 13:44:15 s9zhxOFy
あんこ姫 7才
URLリンク(imepita.jp)

624:774号室の住人さん
08/06/02 14:41:20 TU1DOf/T
>>622
ということは保健所の話は本当かorz
ネタにしてももう少しできるだけのことはして欲しかった。
探しても探しても引き取り手が見つからず仕方なくっていうならまだしも。

625:774号室の住人さん
08/06/02 19:20:00 FqEzfPtL
今日はID:0lmVAl93か。本当にわかりやすい。
あんなに特徴的なのに別人として書き込んでるってのは

1、単純に文体を書き分ける能力がない
2、ばれるの上等で書いてる
3、自分の文体の特徴に気づいていない

どれだろう。

626:774号室の住人さん
08/06/02 19:22:20 BHtwbMHK
1だろうな

627:774号室の住人さん
08/06/02 19:52:06 s9zhxOFy
>>625 >>626

飼い主さんのことそんなに気になるの?
ここはネコタンが主役  なんか中学のいじめみたい
ターゲット決めて 攻撃する そうすると自分のほうには非難がこない!
どれだけ人間として立派なの?

 



628:774号室の住人さん
08/06/02 20:00:45 s9zhxOFy
みんな荒さがしゲームに夢中ね

629:774号室の住人さん
08/06/02 20:24:31 s9zhxOFy
特に>>625 >>626 はみっともない
猫ちゃん飼う資格なし

630:774号室の住人さん
08/06/02 20:31:26 A3fn0zxi
ものすごくどうでもいい
自分で書いた>627を読み直してまとめて消えてほしい

631:774号室の住人さん
08/06/02 20:34:35 mcGzf6Wu
>>629
本人、乙。

別に写真アップぐらいはOK。猫の罪はない。
でも、数が多すぎて他の板でやれば?って感じかも。

それに気をひきたいばかりに煽るような作り話(それもカワイそうな猫について)
をして荒らすのはイクナイ。

話は変わるけど、みんな猫のゴハンってどうやってやってる?

フルタイムの通勤の人は朝に大量においていくのかもしれないけど
自宅にいる場合とかどうやってやってる?

1)自動給餌装置使用
2)お皿がカラになってたら常に補給しておいてあげる
3)お皿がカラになってようが、猫が自分で請求しにくるまで放置
4)時間きめてあげてる
5)そのた(具体的におかきください)

632:774号室の住人さん
08/06/02 20:37:29 eT94DhUP
>>631
俺は自宅仕事だけどこれ
4)時間きめてあげてる

たまにオヤツやるときもあるけど。

633:774号室の住人さん
08/06/02 20:57:31 vGBNFb6R
>>619
模様の変化、時系列で見たいな。うpしてホスィ。
うちの猫はキジトラ系だけど、薄茶色の部分が増えてきて
チャトラまじりになったよ。

>>631
自分はフルタイムの人間だけど、いちおう書いとく・・・
ごはん(カリカリ)は、出勤前と帰宅後すぐの2回。
で、自分が夕飯を食べるときと寝る前に、少しだけオヤツをあげてる。

ずっと体調もいいし、体重変化も全然ないので、これでちょうどいい感じなのかな。
獣医さんが言ってたベスト体重をキープ中!

634:774号室の住人さん
08/06/02 21:07:24 mcGzf6Wu
時間をきめてたり、出勤前、帰宅後とかの方はさ、
仕事や何かの都合でその時間にあげられないときはどうしてるの?
たとえば、

「いつもは夜7時にあげてる。しかし急な残業。その上、部長からの断れない飲み会、
帰宅はおそらく12時ごろ・・・」とか

「あこがれの〇〇さんから急なお誘い。ラッキー。いきなりだけど夜、飲みに
いくことに決定。なんだか積極的な相手が今夜は一緒に過ごしたい
とまで言ってきた。嬉しいけど姫が家で待っている!しかし、ここでNOというと
二度と〇〇さんとは縁がなくなりそう!ずっと片思いだったのに!さぁ、どうする?」

とかさ?(ちなみに2のケースは、私には全く縁がない話だけど、普通の人はどうしてのかと
思ってさ。素朴な疑問)

635:774号室の住人さん
08/06/02 21:20:11 MZuTzwqe
ID:s9zhxOFyはIDで自分の書き込みがバレてるの
分かってないのか?

636:774号室の住人さん
08/06/02 21:24:00 ZQLbaUzT
2の場合は
「1食くらい抜いてもぬこは死なないし、いいよね?(´・ω・`)」だな

漏れんところでは自動給餌機で朝6時と18時にご飯を与えています。
一人暮らしなので、自分にもぬこにも負担が少ないようにお金を使ってます。

637:774号室の住人さん
08/06/02 21:24:09 vGBNFb6R
>>634
夜は、あらかじめ決まってる飲み会なら、車を置きに一旦帰宅するから
そのときにあげてる。
急な用事とか残業のときは、帰ってから猫に「ごめんね~」って謝る。

以前、家出したことがあって、一週間以上ほとんど食べずに過ごしてた
みたいなんだけど、少し痩せてた以外は全く元気だった。
(帰宅後、お腹が空きすぎてて、ガツガツ食べる→早食いしすぎて吐く、
を2回繰り返したww)
その家出事件以来、数時間くらいならまあいっか、って考えが変わったのも事実。

638:ちゃろ
08/06/02 21:24:51 n/g6WOR5

今だけHN出します。
>>625さん?
あの~~「今日はID:0lmVAl93か。本当にわかりやすい」この発言って撤回してくれません?
誰かと勘違いしてませんか?
私何か悪いこと言いました?画像貼りすぎ・・・でした?
保健所とかの関連なら無関係だし、書いたことないですよ?
IDはPCの都合で再起動するたびに変わりますよ~

>>633
うぃn98~今のビスタに変わるまで、子猫の時からデジカメで画像保存はしてたんですが、
DVD-Rに保存しないうちにHD飛んだりして、子猫の時の画像が一枚もないんですよ^^;
せっかくフィルムの一眼レフのカメラも持ってるのに一眼レフカメラでも
撮っておけばよかったと、あ、もちろん、バックアップしておかない自分が悪いんだけどね。

639:774号室の住人さん
08/06/02 21:35:23 vGBNFb6R
>>638
うーん、まことに残念。
子猫時代の写真が飛んじゃったのはイタイね。

そういえば、自分が子どもの頃、実家で外飼いしてた猫は、
シャムそっくりの子猫だったのに、大人になるとシマシマちゃんに
変化したよ。

640:774号室の住人さん
08/06/02 21:35:41 7kUWkaPw
>>638
あなたはこないだ青い目の猫写真うpしてた人かな。
仙台に200万のマンション持ってる人。保健所ネタの荒しとは別の人だよね。

s9zhxOFyはあなた?

641:774号室の住人さん
08/06/02 21:35:43 s9zhxOFy
見てたらほとんどの人賃貸ですね
うちは 子供お賃貸から嫁に出したくないからコダテだよ
まだ、ローンかなりだけどね
猫ちゃんも子供らも走り回ってるよ あっこれ自慢じゃないよ


642:640
08/06/02 21:37:41 7kUWkaPw
>>638
違いましたね。失礼しました。

643:774号室の住人さん
08/06/02 21:41:12 bg89I9tk
きたきた
オバハンキャラで押し通すつもりらしいW

644:774号室の住人さん
08/06/02 21:41:41 vGBNFb6R
なぁ641、「一人暮らし」って日本語の意味は知ってるかい?

645:774号室の住人さん
08/06/02 21:42:44 s9zhxOFy
>>640は 猫ちゃんより人のこときになるみたい 馬鹿まるだし

646:774号室の住人さん
08/06/02 21:42:49 mcGzf6Wu
634だけど、回答くれた方、ありがとう!
そうかぁ、面白いね、みんながどうやって猫ちゃんと暮らしてるかを知るって。

今日は猫のトイレの砂を全面入れ替えした。入れ替えた途端、ンコをしていたw
毎日は掃除してるけど、やっぱり猫も新しい砂が好きなんだね。

647:ちゃろ
08/06/02 21:44:08 n/g6WOR5
>>640
そうです、青い目のちゃろです。
「s9zhxOFyはあなた?」全く違います。
私、いくら2ちゃんでも、いや、ネットでも嘘は言いません。
保健所だの小町がどうのこうの無関係です。
ころころ、勝手に変わるIDだけで判断する人って・・・・わかってないんじゃないのかなぁ?って
思います。ID好きで変えたりするわけじゃないし、作れないしね。普通なら。
自分の書き込みに対し、糞だの死ねだの言われてもいいんだけど、他人の決めつけられるのは
「ちょ、ちょい、まって~」っと言いたかったんです。

648:774号室の住人さん
08/06/02 21:45:20 s9zhxOFy
>>644
彼女もいないおたくでしょ

649:640
08/06/02 21:49:11 7kUWkaPw
>>647
いや、決めつけてないし。決めつけるのが嫌だから「あなたか?」と聞いたの。
もし聞かれるのも嫌だったら返事しなくていいよ。

「ちゃろ」って昔飼ってた子と同じ名前だ。懐かしい。

650:774号室の住人さん
08/06/02 22:02:02 vGBNFb6R
>>646
そうそう!砂を替えるととりあえずウンコするわwww
ってことは、猫が便秘になったときは、砂を入れ替えてみたらもよおすかも?

651:774号室の住人さん
08/06/02 22:29:31 SlTRH6qJ
>>640
うざいから黙れ。そのIDが赤いうちはもう出てくんな。

652:774号室の住人さん
08/06/02 22:33:34 mcGzf6Wu
>>650
でしょ?ほかの猫ちゃんもそうなんだね。

ていうか、よっぽどうれしかったのか(2週間に一度は総入れ替えしてるのになぁ?)
今、砂を床にぶちまけて遊んでる orz
さっき、床掃除終わったのに・・・うわぁぁぁあん

653:774号室の住人さん
08/06/02 22:40:52 n/g6WOR5
>>640
マジでちゃろって同じ名前だったの?w
ちゃろ=ちゃぺ=アイヌ語で猫って意味なんだけど、これって
津軽衆にしか通じない猫の呼び方なんだけど・・・もしかして・・・・

654:774号室の住人さん
08/06/02 22:44:55 n/g6WOR5
>>640
追伸・・・ごめん、言い方悪かったね、私が決めつけないでと言いたかったのは
>>625さんに対してです。
あなた>>640さんの書き方は確認だなってわかってました。
ごめん、書き方悪かったです^^;

655:774号室の住人さん
08/06/02 22:45:59 7kUWkaPw
>>653
うんマジで。
でもそんなに深い意味はこもってなかったwサビ猫だったんだけど
茶色の面積が大きくて母が「ちゃいろ」→「ちゃろ」と。
すでに白猫の「しろ」と黒猫の「くろ」がいたから揃えたんだと思う。

656:774号室の住人さん
08/06/02 22:47:13 7kUWkaPw
>>654
あ、いえいえこちらこそ…。
ちゃろ繋がりということで…w

657:774号室の住人さん
08/06/02 22:53:43 vGBNFb6R
「ちゃろ」って、自分は全く聞いたことがなかったからググってみたよ。
その名前をつけている人、けっこう多いんだな。
標準語で言ったら「にゃんこ」って感じ?

しろ、くろ、ちゃろ・・・かわいいな。

658:774号室の住人さん
08/06/02 22:55:08 n/g6WOR5
なんだ~そっか~w
思わず同郷の人かと思ったわ(^^ゞ
うちは何度猫を飼っても、チャロって呼んでる。
今のチャロは何代目なんだろう?w
物心ついた時から犬猫その他、家畜か?ペットか?みたいな
動物に囲まれて育ってましたが、室内に入れるのは猫だけだから
どの猫もなぜか、私の布団に入って寝てました。
あの頃は貧しい農家で、一部屋に四人兄弟が一緒に寝てたのになぁ~
真冬の吹雪の時でもスクールバスが通る音を聞いて停留所まで迎えに来てたな~


659:774号室の住人さん
08/06/02 23:17:26 mcGzf6Wu
素朴な疑問なんだけど、東北とか北海道って野良猫、いるの?
冬とか大変じゃないかなぁ?すごい疑問だ・・・

気温がマイナス40度とかが普通のところにずっとすんでたことあるけど
野良猫をみたことなくてさ・・・やっぱ一緒なのかな?
冬になると野良猫たちの苦労がかわいそうでさ・・・つい、気になる。

660:774号室の住人さん
08/06/02 23:48:29 Y3euv6Y/
ぬこパンマン

661:774号室の住人さん
08/06/02 23:51:22 FmC94Eru
冬の間に数はぐっと減るだろうね
一応、いろんなところで寒さを凌いでるみたいだよ
車のエンジンルームに入り込むこともよくあるらしい
そして持ち主が知らずにエンジンをかけて(ry

662:774号室の住人さん
08/06/02 23:55:33 n/g6WOR5
田舎は農家が多いでしょ~小屋とかに藁とか積んでたりするし、
もちろん鍵かけないし~ネズミもいるからね、だから、野良犬よりは
野良猫の方がひそみやすいの。
津軽地方は地吹雪はあっても、そこまでマイナス気温にならないから
生きていけるんだと思う。
市街地でも普通に野良猫います。

663:774号室の住人さん
08/06/03 00:05:11 mGYHHWP7
>>661
ぬこベルトだ><

664:774号室の住人さん
08/06/03 00:05:13 JI/VDgLf
>>662
おおお、そうなんだ。安心した。
実家では実家猫のほかに野良ちゃんにゴハンを上げてるんだけど、
ぱったりこなくなる子がいたりすると「冬、こせなかったのかなぁ」とか
いつもはらはら。戻ってくると家族で喜こぶんだけどね。
頑張れ、猫たん!
ねーちゃんはいつもかばんに猫フードいれてるから、いつでもあげるぞ!って
思ってるんだけどさ

665:774号室の住人さん
08/06/03 00:38:54 bUOPlPkc
仙台市街地に引っ越してきたら野良猫見かけなくて、
なんか、寂しい気がしてます。
東京だとわんさかいるのにね。
仙台でもいるんでしょうけど、私が見かけないだけなのかもね。
>>657さん
ちゃろ=関東だと「タマ」って呼んだりするのと同感覚かも?たぶん・・・
野良猫見かけると「あ、ちゃろだ!ちゃろ、ちゃ~ろ~おいでおいで~」
って呼ぶ。
でも、若い人はそうしないから、
うちらの年代までかも(30、40代以上)
>>664
飼い猫15年生きてるとか、聞くけど、のらは普通そんなに生きられない。
猫は元々腎臓が弱い生き物だって、獣医が言ってた。

今までの経験上、放し飼いで外と家を自由に行き来させて飼ってた猫は
「帰ってこないな~」って思ってると、
小屋のすっごい、狭い物陰で死んでたり、あとは交通事故死が多かった。
動物は自分の死期が迫ると身を隠す。
今のチャロは室内だけで飼ってるし、元々、腎不全だったから最後まで看取る覚悟だけどね。
時々、田舎で自由奔放にさせて飼ってきたチャロ達と室内飼いの今のチャロと
比較すると、どっちが猫にとっていいのか?とか考えることもある。
でも、今は今の状況、昔は昔の、田舎は田舎の状況で飼うしかないと
考えるしかないよね。長文すみません。
おやすみなさい。みなさん&にゃんこちゃん達。

666:774号室の住人さん
08/06/03 01:46:26 1ig9RrST
話し聞いたけど、保健所の前にダンボールに子猫入れて置いて行く人がいるらしいね。
飼えないから捨てるのか?子猫の気持ちは考えた事ないのか?親猫が必死に探してるかもしれないんだぞ!
こいつらが考える命ってなんなんだろう?こいつらは命を選択するほど偉いのか?
雨の中、町の片隅で隠れるように鳴いてる子猫達に100円の缶詰くらいあげてもいいんじゃないか?
いらない布団で包んでやってあげる時間くらいあるだろ?命を繋ぐ事以上に大切なことなんてないぜ!
せめて人間にすがってくる動物くらいは助けてあげてもいいんじゃないか?



667:774号室の住人さん
08/06/03 02:09:59 d9PyPW7D
保健所にもってくのは当然許される権利
それに文句いうなら全部自分で飼え
うちの近くに捨てていかれるよりは全然ましだ
いちいち里親探すのがどれだけめんどうだと思ってるんだ

668:774号室の住人さん
08/06/03 02:23:15 fyLvjuRE
>>648
スレタイも読めないの?
自分でブログでもやったらいいと思うよ
そこで好きなだけ猫の画像うpしたらいい


669:774号室の住人さん
08/06/03 02:43:13 1ig9RrST
>>667
何が許されるんだボケ?里親くらい見つけるの面倒ぐさがってんじゃねえよ!
てめえが保健所行って殺されてこいや!お前みたいの大嫌いなんだよな
うちのペットが幸せならその辺の子猫は関係ないって考え
お前の人間性も文章そのまんまだろ?DQNはどうのこうの言うんだろ?


670:774号室の住人さん
08/06/03 02:54:37 4n/Mzmq3
DQNってのは自分の意見だけ押し通すやつだよ

どっちもどっち

671:774号室の住人さん
08/06/03 03:12:53 ts76LmUA
自分がマトモだと思ってるあたりキモいな。
愛誤になりかけてる臭いがする。

672:774号室の住人さん
08/06/03 03:37:04 d9PyPW7D
たった4行の文の意味が理解できないのか
それとも自分に都合の良い憎い敵に仕立て上げたいだけなのか
どっちにしても保健所スレなりメンヘルスレなり探して暴れてこいよ
2chで反論されたぐらいで殺されてこいと言えるおまえの命についての考えででも好きなだけ吐いてこい

673:774号室の住人さん
08/06/03 03:51:22 iJNWXHYl
何にせよ、子猫が生まれてその世話ができないなら、避妊させておくのはマナーだろ。

674:774号室の住人さん
08/06/03 05:52:08 Z549qo0U
>>673
そういう人達は建て前は可哀相だからとか言いつつ
金が無いか勿体無いとか思ってるよ

675:774号室の住人さん
08/06/03 05:56:39 tZO/MfVA
ちょwww2番目のスレ何www

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
一人暮らしで猫を飼う 12人目 [犬猫大好き]
デブを見た瞬間に一般人はこう思っている。 Part3 [ダイエット]
ねこに ぎ ゃ く た い さ れ る せいかつ 27日目 [生活全般]
【拾った】子猫飼育ガイド part39【生まれた】 [犬猫大好き]
【外飼い】猫を室内飼いしたい【野良猫】その2 [犬猫大好き]

676:774号室の住人さん
08/06/03 07:12:45 QdWlYSbl
今朝下痢に近いウンチしちゃって、お尻を見たら少し出血…
先日から病院通いで、尿結石が治ったと思ったら膀胱炎になってしまうし、ほんとう可哀相で申し訳ない。
この子の痛みをいち早く全部取り除いてあげたいのに自分が無力過ぎてショックだ。
ごめんね、ごめんね。

677:774号室の住人さん
08/06/03 08:20:04 etg6JzqD
>>676
♂ですか?

678:774号室の住人さん
08/06/03 08:21:25 2jugrZO0
> それに文句いうなら全部自分で飼え

> てめえが保健所行って殺されてこいや!

「極論に正論なし」ってばっちゃんが言ってた。

679:774号室の住人さん
08/06/03 09:27:27 QdWlYSbl
>>677
男の子です。女の子に比べて尿道が長い分尿結石なりやすいみたいですね…

えっと今から病院連れて行きます。

680:774号室の住人さん
08/06/03 09:57:28 zv63Tjxn
>>679
心中お察し申し上げます。
人間同様、尿路結石は排尿で出る時に大変痛い事でしょう。
でも、飼い主に出来ることって、病院に連れていくぐらいしかできず
はがゆいものです。
せいぜい、猫が甘えてきたら、いっぱい甘えさせてあげるか、
ひきこもっていたら、そっと見守るしかありません。
結石はできやすい犬猫がいるようです。
人間と同じですね。うちもオスだけど、結石は一度もなったことがありません。
まぁ~慢性腎不全三期のうえにさらに尿路結石なんてできたら最悪ですけど。
おだいじにね。

681:774号室の住人さん
08/06/03 10:00:30 etg6JzqD
>>679
結構大変ですね(;_;)
エサとか工夫してますか?水は飲みますか?

682:774号室の住人さん
08/06/03 10:31:10 QdWlYSbl
ただ今診察終わりました。
下痢の方は特に異常無しでしたが、下痢を抑えるお薬を処方して頂きました。
心配だけど取り敢えず良かったのかな?午後から学校だと思うと心配でなりません。

>>180
ご心配ありがとうございます。うちの子はなりやすい体質だったみたいです。
そうですね、家に居る間は今までよりもっと沢山遊ぶようにします。
人間と違って『どこが痛い』など言ってくれないので対処があってるかが不安な所です。
そちらも慢性腎不全三期、おだいじにです。

>>181
えっと、ご飯はphを落ち着かせるカリカリを病院で買ってます。初めは一切食べなかったんですが徐々に慣れて行き、今は普通に食しています。
今回また食物繊維が多めのカリカリを買って併用して与えていきます。
お水は以前よりこまめに換えるようにしていますです。
食欲だけは良いので安心しております(^^)

683:774号室の住人さん
08/06/03 11:57:46 qegvF9CT
うちの子も結石ができやすい体質だそうで、動物病院でフード買ってるよ。
高いんだけど、仕方ないよね。
病院には4種類のフードを売ってるけど、好き嫌いして2種類しか食べない。
そのうち飽きないかと心配になる。

684:774号室の住人さん
08/06/03 11:59:06 xab2QcaY
うちも一匹はC/Dだよ。

685:774号室の住人さん
08/06/03 12:54:06 9Sechlxg
うちの実家猫、C/D。
でも、飽きるみたい。
ときどき野良猫用にかってある普通の猫ドライの袋をひきさいて勝手に
食べてる。

686:774号室の住人さん
08/06/03 13:54:10 iOiwP5jV
とってもかわいいニャン♪♪

URLリンク(nyankogorogoro.seesaa.net)

687:774号室の住人さん
08/06/03 18:19:34 etg6JzqD
>>682
食欲あるなら大丈夫ですね、うちの猫の父親猫が手術しました、治ってもまたなるんですよね

688:774号室の住人さん
08/06/03 19:04:51 Qp5jLEyh
今月末引越しをします。
その際に飛行機に乗る予定なのですが、初めて猫を
乗せるので不安で仕方ないです。
粗雑に扱われたりしないでしょうか…
実際に猫を連れて飛行機に搭乗した経験のある方、
いらっしゃったら注意点等教えて頂きたいです。
大体2時間程の搭乗時間になります。

よろしくお願いします。

689:774号室の住人さん
08/06/03 19:09:35 mJXT8Yry
中川なんとかって人の「のらねこ」って
写真集みたいな本、泣けちゃった。買わないで来たけど
やっぱし買いに行こうかしら。

690:774号室の住人さん
08/06/03 19:40:47 l4YsoHot
>>688
年齢は?

691:774号室の住人さん
08/06/03 20:47:52 Qp5jLEyh
>690
もうすぐで2歳になります。

692:774号室の住人さん
08/06/03 21:29:03 voDRi+Ql
2歳なら乗せれるね。
URLリンク(www.kao.co.jp)
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

でも、最悪なケースになる場合も・・・。
URLリンク(www.doblog.com)
URLリンク(www.kumacha-bin.com)

693:こ
08/06/03 21:33:26 5TNNShii
このスレの住人さんたち 猫たんUPしたら背景のてれびとか時計とか 
変に詮索してるね 猫たん可愛かったらいいんでないの?

何か犯人探ししてるようで 大人気ないな 何の犯人か知らないけど
UPしてる猫タンみんな可愛いですね
可愛いからやきもちかな?
うちの子も うPしていいかな? 非難されるかな?



694:774号室の住人さん
08/06/03 21:47:24 9Sechlxg
>>689
え、かわいそうな話の写真集なの?

私はこの間、イワゴウさんの写真集みてなごんでた。
図書館でボーっと。

695:774号室の住人さん
08/06/03 22:08:19 5TNNShii
♂4才3ヶ月です。 部屋に中は以前の人みたいにいろいろ詮索されるの嫌なので
お庭で撮りました。 公園の散歩にも、ほぼ毎日連れて行きますよ。
こうすけといいます。 非難あるひとは、 どこが非難か、言ってくださいね

696:774号室の住人さん
08/06/03 22:09:45 k9z+j7Sp
>>693
猫に罪はないと思う。
あの人があそこまで叩かれる理由は拾い猫が猫白血病だったからそのまま保健所に連れてったとか
猫とインコとハムスターを一緒に飼って仲よくしてる写真を撮るなどという無謀な夢を語ったりしたから。
他人の助言には耳を貸さず自己主張ばっかりだったからだよ。





あれ?もしかして釣られちゃった?

697:774号室の住人さん
08/06/03 22:10:18 5TNNShii
URLリンク(imepita.jp)
こうすけちゃんです

698:774号室の住人さん
08/06/03 22:18:52 9Sechlxg
>>696
そのとおり。
わかってるなら無視汁!

699:774号室の住人さん
08/06/03 22:21:00 5TNNShii
こうすけは、虎みたいです。 夕方まで、お庭で過ごしてます。
夕方からは、窓にジャンプして、網戸あけて、こうすけベッドにきます。
URLリンク(imepita.jp)

700:774号室の住人さん
08/06/03 22:34:35 S85Ryxa7
>>693 
またお前か・・・

701:774号室の住人さん
08/06/04 00:30:47 4myBGENe
文体を変えたみたいだけどそれでも変わりきってない…
構って欲しいなら正直に構って欲しいと言えばいいのに。
変な煽りとかせずに自分のネコ可愛い可愛いって言ってればいいのに。

>>697.699
確かに猫は可愛い。でも外飼い風景をアップするのはあまり良くないと思う。
いろいろ議論はあるけれどもこの板では室内飼育がデフォだから。

702:774号室の住人さん
08/06/04 00:38:51 gIKmWIn6
ここの人って普段は室内飼いなんだろうけど、お散歩に連れ出してる人、いる?
ハーネスつけて公園いくとか、つけずにでかけるとか。

703:774号室の住人さん
08/06/04 02:13:29 I40vcnjz
>688です。
>692様、ご丁寧にありがとうございました。
参考にさせて頂きます!

704:774号室の住人さん
08/06/04 02:19:16 GQ5sPNWn
>>691
本当かどうかは知らないけど、ANAではペットを入れる貨物室は客室と同じ空調にしてるとかサイトに書いてある。
実際使ったわけではないから、参考までに。

>>702
知らない人が来ると発狂するからリード着けても無理w
誰も来ない時に玄関周りを散策して終わり。

705:774号室の住人さん
08/06/04 02:38:24 47SbmC9K
水平飛行中は様子を見に行けるとかならいいのになあ。

706:774号室の住人さん
08/06/04 04:14:28 zu21qGt0


707:774号室の住人さん
08/06/04 05:38:38 IVLn4Ngj
>>697
あー うちのミーちゃんにソツクリ

708:774号室の住人さん
08/06/04 05:51:21 CsCg33jX

亜子さん死んじゃったよ、変だお・・・

(´;ω;`)怖いお、雷より怖いお


709:774号室の住人さん
08/06/04 07:28:39 vF75uVMp
>>688 1才未満の時、ANAに乗せました
たしか出発時刻1時間前までに預ける、だったのでギリギリまで一緒にいた
なるべく胃は空っぽの方がいい。上空で吐いたら大変
あとはキャリーの中にお気に入りのタオルとか入れたげて
客室と同じ空調にしてると言われたけど、夏の昼便は避けた方がいいです。冷房きつくても可哀想だし
とにかく本猫にとってはありえない位の騒音の中で過ごすわけだから、
到着してからのケアも大事だと思います
無事に渡航できますように。長文失礼しました

710:774号室の住人さん
08/06/04 08:47:55 gjB5cJZZ
>>700
君はかきこまないで みんなのじゃま

711:774号室の住人さん
08/06/04 09:57:08 0qaylDLX
>>710
鏡をみような、よぼよぼの老人よw

712:774号室の住人さん
08/06/04 10:13:41 IVLn4Ngj
1人暮らしで猫飼ってるなら、なんでもいいよ
飼い主より猫だから

713:774号室の住人さん
08/06/04 10:14:08 NksmeHnG
メインのネコより変なものが写ってたら気になるもんでしょ?
なるべく余計なモンは写すな
それかねこブログでもやれや

714:774号室の住人さん
08/06/04 10:16:54 IVLn4Ngj
>>713
変なものって…わらたwww

715:774号室の住人さん
08/06/04 10:16:58 0qaylDLX
>>712
この人、一人暮らしでもないし、時々悪質な嫌がらせをするからだめ。
死んでほしい。

716:774号室の住人さん
08/06/04 10:18:35 IVLn4Ngj
>>715
そうなんですか…猫は可愛いのに

717:774号室の住人さん
08/06/04 11:32:52 yCADToyc
上の方で拾った猫を保健所にもってったとか書いてるアホの×1か

718:774号室の住人さん
08/06/04 11:58:28 /Zc+pFCa
そろそろ暑い時期がやってくる

719:774号室の住人さん
08/06/04 12:53:21 6pPntdJv
>>717
そういうこと。
一人暮らしスレなんだけど子供も二人いるそうだ。
別にいいけど。

720:774号室の住人さん
08/06/04 13:44:37 njkkZMEA
胃・十二指腸・大腸炎でおなかが痛いから、夕方のパートまで寝てる。
ちゃろが、「どうしたの?そろそろおきなよ」と私の頭や顔を
猫の手でツンツンしてくる。
「お母さん、痛い、痛いなの~」て言うと「にゃぁ~お~ん。。。」と鳴いて
枕元で丸くなってたたずんでいた。
息子が幼児のころを思い出した。
ちゃろのためにも頑張らなきゃ!!
で、肝心のちゃろは私が起きだしたら安心したのか?自分の寝床に寝てしまった。

721:吉田まみ
08/06/04 19:16:06 gjB5cJZZ
>>715
貴方はスレの流れ、つぶします。もう来ないでください。
死ぬのは貴方です。 苦しんで下さい。

722:774号室の住人さん
08/06/04 19:19:30 4myBGENe
>>721
脅迫罪で通報しました。

723:吉田まみ
08/06/04 19:35:44 gjB5cJZZ
>>722
貴方も、このスレには、向いてません。 スレの流れ、壊さないでくれますか?
猫飼う資格なし。というより、人間失格。

724:774号室の住人さん
08/06/04 20:03:17 4myBGENe
>>723
あなたが来ないでください。
スレ汚しです。

725:774号室の住人さん
08/06/04 20:10:41 gjB5cJZZ
>>724
みっともない人やね
いやがらせはやめてください。 

726:774号室の住人さん
08/06/04 20:31:49 1EWuiRPi
吉田まみ ID:gjB5cJZZ
 
またお前か・・・おっさんのクセにw

727:774号室の住人さん
08/06/04 20:33:49 RkCqrB0s
>>725
スレの流れつぶしてるのはお前。
お前がみっともない。お前は猫を飼う資格ない。
お前が荒し。お前は醜い。
いいかげんにしろよ年金爺。中高年スレに帰れ。

以下スルーします。

728:774号室の住人さん
08/06/04 20:59:52 0qaylDLX

URLリンク(gigazine.net)

泣けるぜ、僕w

ていうか、ここの親は費用が得られるまで手術延期するの?
さっさと払ってあげなよ。たかだか知れてる金額なのにぁ


729:774号室の住人さん
08/06/04 21:05:48 gjB5cJZZ
>>727
情けないひとなんだぁ~
もう、かきこしないでよ。
猫ちゃん愛してるなら・・・・

スレ、よごしてるよ。 迷惑です!!

730:774号室の住人さん
08/06/04 21:07:48 gjB5cJZZ
>>727は、きもいし、、猫たん、かわいそうw~~

731:774号室の住人さん
08/06/04 21:14:46 gjB5cJZZ
なんだぁ~ >>727は、猫いないじゃん。

あこがれかぁ~~~~~~w

732:774号室の住人さん
08/06/04 21:23:48 gjB5cJZZ
アパートや賃貸マンションなの? 頑張って自宅に住んでね。
年収、400万以下なら・・・それも無理かぁ。
ま、しっかり、働いてね。 年金、払うんだよ!! 分かった?
僕ちゃん!!

733:774号室の住人さん
08/06/04 21:32:13 QmuBIsPZ
URLリンク(p.pita.st)

仲良く毛繕いしてるのを録ってみた。

数分前までトラに追い掛け回されてたのに、
お姉さんな三毛が可愛くてたまらん

734:774号室の住人さん
08/06/04 21:59:00 7grZ3ixp
シマリスが近所にいた。飼ってたのが脱走したっぽい。捕まえたいけど捕まらない。ネコスレなのに失礼しました。

735:774号室の住人さん
08/06/04 22:04:23 gOzbspEc
貴殿のヌコ様にお願い奉る以外あるまいて。

736:774号室の住人さん
08/06/04 22:09:54 fIZByV2v
今、実家からメールがきた
ずっと家飼いしてて、外に一度もでたことのないうちのヌコが家を飛び出していったそうな
・・・・・・・えらいこっちゃえらいこっちゃ((((゜Д゜;))))

737:774号室の住人さん
08/06/04 22:14:43 KRq+EZoI
ぬこ「おれは海賊王になる!」

738:774号室の住人さん
08/06/04 22:18:56 QFAQxiXD
パソコンを触ってるとなぜかいつも来る、そして寝る

URLリンク(imepita.jp)

739:774号室の住人さん
08/06/04 22:22:40 O7JUkqWk
>>738
カワイ杉で
待ち受けにしますた

740:774号室の住人さん
08/06/04 22:25:28 gOzbspEc
>>736
きっと赤カブトを倒しに行ったんだよ。
そのうち絶・天虎抜刀爪とか使えるようになって帰ってくるさ。

741:774号室の住人さん
08/06/04 22:25:41 4myBGENe
ID:gjB5cJZZよ、もういいから来るな。
以下スルー推奨。

>>738
うは、うちと同じ。
キーボード打てないしマウスも動かせないW

742:774号室の住人さん
08/06/04 22:26:30 SuotV2IX
>>738
かわええ~。うちのもよく右手を枕にして寝る。
絶対わざとだよね。

ちなみにうちは今、猫がPC用の椅子に寝ておられます。
(ちょっと立ち上がった隙に盗られた)
なもんで、下僕はその横で、膝立ちの状態でカキコミしております。

743:774号室の住人さん
08/06/04 22:33:07 0qaylDLX
>>736
「歌舞伎町のナンバー1になるまで戻らない!!」

744:774号室の住人さん
08/06/04 22:33:53 0qaylDLX
>>738
かわいいいいいいいいいいいい

わたしは仕事にならないから部屋から追い出して扉閉めちゃうけど、ほんとーは
こうやりたいよー

745:774号室の住人さん
08/06/04 22:48:58 QFAQxiXD
PC用の椅子はいつも陣取られます。無理やり座るとデスクの上に乗ってきて
画面のマウスカーソルをパンチしにくる。
椅子か手の甲枕かどっちかよこせと言わんばかりにw

せっかくなのでもう一枚貼ります
URLリンク(imepita.jp)

746:774号室の住人さん
08/06/04 23:00:20 fIZByV2v
>>743>>740>>737
お・・お前ら・・・
いや、まぁ、確かにこんなところに報告しても解決にはならないんだけどさ・・あんまり笑わせんなよw
あーもう心配でいてもたってもいられねぇ

747:774号室の住人さん
08/06/04 23:04:36 4myBGENe
>>745
すやすやですね。
大きさからいうとまだまだ子ぬこだね!かわゆすーーーー
うちのでかねこは一匹:ちゃぶ台の上で伸びてる
一匹:それを横で眺めてる
一匹;どこかにひそんでる

ですorz

748:774号室の住人さん
08/06/04 23:07:24 4myBGENe
URLリンク(imepita.jp)

749:774号室の住人さん
08/06/05 00:21:13 /ItGd9vi
もう一つ
URLリンク(imepita.jp)

750:774号室の住人さん
08/06/05 00:24:05 +VfzKQW0
>>738
>>745
(*´∀`)か、か、かわゆすぐる~!
     そんな子がいたらPC前に座るのが毎日めっちゃ楽しみだ~

751:774号室の住人さん
08/06/05 00:30:23 4p5K0hpL
>>745
あら可愛い

アメショーかな?

752:774号室の住人さん
08/06/05 00:31:25 4p5K0hpL
>>748
床の色とそっくりで、猫が見えずらいw

753:774号室の住人さん
08/06/05 00:52:05 TAMo/vu8
>>745
かわいいなぁちくしょう。

こっちも、椅子を占領している猫うpするよ。
URLリンク(imepita.jp)



754:774号室の住人さん
08/06/05 01:00:21 +VfzKQW0
>>753
( ´∀`)安心しきって寝てる寝顔だにゃ~

755:774号室の住人さん
08/06/05 01:06:30 /ItGd9vi
俺のうp反響すくないorz
悔しいから朝まで放置して消す。

756:774号室の住人さん
08/06/05 01:09:34 /ItGd9vi
悔しいからもう一枚うpしとく。
俺はもう寝る。明日もしごとだからな。ぜひ感想おねがい。

URLリンク(imepita.jp)

757:774号室の住人さん
08/06/05 01:23:06 TAMo/vu8
>>756
まあまあもちつけ。
うpしてからまだレス10個もないじゃん。
それで悔しがるようじゃ焦りすぎだよ。

うち1匹でもけっこう手を焼いてるから、3匹も飼えないなー。
でも、3匹一緒に寝てるのって絵になるね。幸せそう。

仕事がんばりやー。って自分もだけど。

758:774号室の住人さん
08/06/05 01:27:48 XsRPQsY8
>>756
いいなー 猫3匹も。。
猫カフェみたいになってるーー

759:774号室の住人さん
08/06/05 02:25:06 qdB2sDfu
猫カフェ(´Д`)

760:774号室の住人さん
08/06/05 02:32:51 +VfzKQW0
>>756
( ^∀^)自宅猫カフェ としてうpすればよいのでは?
     ちと画像が荒くてヌコたんの表情が分からない&かわいい仕草や
     お顔の画像をヨロ
     ってところでしょうか

761:774号室の住人さん
08/06/05 02:46:32 qdB2sDfu
猫パンチ(´Д`)

762:774号室の住人さん
08/06/05 06:48:47 4p5K0hpL
>>756
1人暮らしで3匹かってるんですか?

763:774号室の住人さん
08/06/05 07:02:46 3bRhDl0x
>>756裏山!健康で長生きであれ!

764:774号室の住人さん
08/06/05 07:06:36 3wndLCEa
なに言ってんだ>755
私のうpなんか一回も反応もらえたことないぞ…
猫の好みがここの住人と違うようだ…

765:774号室の住人さん
08/06/05 07:11:21 lntnJgfQ
ヲチのみで 楽しんでいる人は 書き込みしている人の30倍以上
これ定説

さあ うp

766:774号室の住人さん
08/06/05 07:46:45 /ItGd9vi
おはよ。今から出勤。
みんなレスあんがと!携帯からだから画像荒くてすまん。
今からは無理だけどまたデジカメで撮ってうpするよ。
一人暮らしで三匹は楽しいよw

767:774号室の住人さん
08/06/05 08:35:53 najUYXS7
>>764
そうなのか?
試しにもう一度うpしてみなよ。
他の書き込みにレスがいっぱいついて流れちゃうとか、
そのときのタイミングあるしね。

768:774号室の住人さん
08/06/05 09:41:59 I0xpC7ah
7畳1kで猫飼いってやはり厳しいですか?
ちなみに学生で週3くらいでバイトしようと思ってます。

769:774号室の住人さん
08/06/05 10:34:36 lKqzdMNx
一緒にいてあげる時間が多ければいいと思うよ。
猫タワー買って2匹飼いすれば寂しくないと思う。

770:774号室の住人さん
08/06/05 11:18:36 7wfelunt
>>768
間取りよりも金大丈夫?
それと卒業後、生活スタイルが変わっても面倒見続けられる?
10年~20年世話しなきゃならないことを想定してよく考えてね

771:774号室の住人さん
08/06/05 12:14:57 85ZE3Eqw
>>756
うちも同じソファーあるけど、粗相されない?

うちはもう何回も洗った。
しかし粗相は続く。
家に居ない間はキッチンに放り出すしかなくなった orz

772:774号室の住人さん
08/06/05 12:22:18 i+Hxy13Q
>>771
粗相はされないよ。でも爪で穴だらけ。
一応替えのカバーは買ってあるけど中身に穴があいてマイクロビーズが飛び出したらと思うと…
現に昔マイクロビーズのクッションに穴あけられて大変なことになったw


773:774号室の住人さん
08/06/05 12:39:26 I0xpC7ah
レスありがとうございます


>>769
飼うとしたら初飼いなので7畳に二匹はちと辛くないですかねどうでしょう(´・ω・`)?
>>770
一応貯金はあるので金銭的には問題無く
就職先も残業があまり無い職種なので今より時間が取れるかと
ただ確かに10~20年生きるのでもう少しよく考えてみます(´∀`;)

774:774号室の住人さん
08/06/05 12:49:03 l67Jpo94
>>773
当然ペット可の部屋なんだよね?

775:774号室の住人さん
08/06/05 14:57:44 i/QZqRet
774が一番の問題だな

776:774号室の住人さん
08/06/05 16:32:48 xy6RacPV
確かに。

777:774号室の住人さん
08/06/05 17:09:30 QUtZqWAr
返事がない所を見るとペット可ではないな。

778:774号室の住人さん
08/06/05 17:40:49 hyOy6LoI
1対1で何年も暮らしてると、表情でわかってしまう位通じてしまうから
結婚して別居ってわけにも行かないしなあ


779:774号室の住人さん
08/06/05 17:53:16 nS7sIkTb
貯金があろうがなかろうが
学生が生き物を飼う事に抵抗があるわ。
まず自分で自分を養えてからだろ。

780:774号室の住人さん
08/06/05 20:57:21 /ItGd9vi
昨日は携帯からだったのでデジカメで撮り直してみました。
URLリンク(imepita.jp)

781:774号室の住人さん
08/06/05 21:03:28 wxbPORpL
学生身分で猫は飼うな。飼われる方が可哀相。学生は学生らしく、外で遊びなさい。
>780
めっちゃかわいいんですけど!(>~<)

782:774号室の住人さん
08/06/05 21:05:52 TAMo/vu8
>>780
かわいい。
たぬきっぽいね(←たぬき系好き)
他の2匹も撮ってちょー。

783:774号室の住人さん
08/06/05 21:10:48 7ZBzs9uq
>>780
なんとつぶらな…。
畳ってひっかいたりしない?
引越し検討中なんだけど畳の部屋でも大丈夫か思案中。

784:774号室の住人さん
08/06/05 21:33:32 TAMo/vu8
>>783
780じゃないけど、和室で猫と暮らしてる。

引っかきはしないんだけど、家具の上から飛び降りたり、興奮して
猛ダッシュしたりするから、どうしても傷はできちゃうね。
よく飛び降りる場所にはカーペット敷いたりしてるよ。

785:774号室の住人さん
08/06/05 21:43:11 7ZBzs9uq
>>784
なるほど。畳にカーペットってダニは大丈夫?
今住んでるとこは一見フローリングだけどビニールクロス(?)で、
猫の爪跡の小さい穴がプツプツ開いている。
途中でタイルカーペット敷いたんだけど最初から敷けば良かったよoTL

786:774号室の住人さん
08/06/05 21:52:12 TAMo/vu8
>>785
ダニねぇ、どうなんだろ^^;
ごついカーペットではなくて、2畳の洗えるタイプだから、
たまにはずして洗濯と、敷いてた場所の掃除機かけはするけど。

787:774号室の住人さん
08/06/05 22:26:01 /ItGd9vi
調子に乗ってもう一匹。
後ろにあるコンビニマンガは気にしないでw
URLリンク(imepita.jp)

788:774号室の住人さん
08/06/05 22:26:51 /ItGd9vi
残りの一匹。フラッシュで撮ったからぶさいくですが。
URLリンク(imepita.jp)

789:774号室の住人さん
08/06/05 22:28:16 /ItGd9vi
あと、タヌキもう一回w
URLリンク(imepita.jp)

畳はそんなにやられないよ。
廊下の壁一面に段ボール爪とぎ設置してる。


790:774号室の住人さん
08/06/05 22:42:15 ffxbKKlM
3ぬことも個性あって可愛いね~
黒ちゃんがボスっぽいがw

余計なお世話かもだけど写真撮るときフラッシュ焚かないほうがいいよ
目がやられちゃうらしい

791:774号室の住人さん
08/06/05 22:52:42 /ItGd9vi
ボスは一番古株のタヌキだよ。
黒猫はいちばんビビりで知らない人が来ると隠れて出てこない。
フラッシュ焚かないとシャッタースピードが遅くて・・でも今後気をつけます。
教えてくれてありがとうございます。

792:774号室の住人さん
08/06/06 11:57:15 1hr+SdMs
うちもシャム系と黒が居るけど
見た目と違って黒の方が臆病であり甘えん坊だわ

793:774号室の住人さん
08/06/06 12:41:52 jykfrfcG
黒猫はあまえんぼらしいね。
うちが黒猫なんだ。2ヶ月。
ちょっと嬉しい。うちもシャム系が実家にいるけど、女の子なんもあって
強烈に性格がきつくて・・

794:774号室の住人さん
08/06/06 13:16:14 CY+tBxLh
女のこの方が性格きついの?
初めて知ったわ

795:774号室の住人さん
08/06/06 13:55:57 9XWQDLFo
前から腎臓患ってるばあ様猫が状態悪くなってきて先が見えてきた。
今は数日に一回病院通い。貧乏ひとり暮らしには費用がきついが仕方ない。
痛い思いさせて延命してるだけなの分かってるけど、
具合悪くてもなでるとゴロゴロ言うあいつを放っておくなんでできないよ(´;ω;`)

796:774号室の住人さん
08/06/06 16:18:01 N00IDAiU
>>794
もともとオスネコや人懐っこく、おおらか、メスは神経質ってきいた。
で、去勢・避妊後、オスネコは一層、マイルドな性格になるらしい。
逆にメス猫は激しい性格になるってさ。獣医達がいってた。

797:774号室の住人さん
08/06/06 16:19:37 zOczdszY
うちのぬこたちはそんなことないなぁ。
三匹とものんびりしてる。
むしろ彼女が飼ってるオシの男の子のほうが正確きついなぁ。
頭なでると露骨に嫌そうな顔するw

798:774号室の住人さん
08/06/06 16:21:06 5YC4ERtY
それは嫌われ(ry

799:774号室の住人さん
08/06/06 16:23:38 zOczdszY
>>798
おいwwww
でも喉はゴロゴロ鳴らしてるよ。
あいつほど表情豊かな猫は見たことないwww

800:774号室の住人さん
08/06/06 17:04:49 oQ4PZ8Fo
実家のメス3匹はどっちかっていうときつめだな
個体差あるけど
食に対する執着もメス>オス

うちのオス1匹は甘ったれでわがままで困った奴だ…(*´Д`)

801:774号室の住人さん
08/06/06 18:24:21 1kPe5kpC
猫の種類やカラーでも性格は反映するらしい。 
スコやペルシャなんかは性格は大人しく大らかだが、チンチラは性格はキツイくて神経質。 
チンチラでもシルバーの性格はキツイがゴールデンの方はまだおっとりしてる。 
ロシアンは神経質。 
雑種でもブラウン系のコはちょっと攻撃的だが、レッド系のコは割と大らかでフレンドリー。 
多頭飼いする時には参考になると思う。 
但し、絶対ではない。

802:774号室の住人さん
08/06/06 19:11:35 hmrY4mcz
>795
ばあ様猫の痛みが少しでも良くなりますように・・・


803:774号室の住人さん
08/06/06 21:03:26 izxkh48R
明日、近隣の住民、16人で ハイキング。 640メートル級の、山登り。
犬君も、何人か連れて行くらしい・・・
俺、ぬこ、きャリーバッグにいてれ連れて行こうと思ってる。
頂上の感激、ぬこにも味わせたい。
今、、明日の準備にたいへんだ。 カンズメ、水、てっしゅ、弁当、コーヒー、水。
ぬ子は、背負っていくよ。


804:774号室の住人さん
08/06/06 21:22:06 1kPe5kpC
猫は犬と違って環境が変わると怖がって興奮するから、連れて行かない方がいいと思うけど。 
万が一、逃げたら帰ってこれないよ。 
特に完全室内飼いの子はね。

805:774号室の住人さん
08/06/06 21:50:32 tAAfuGFQ
>>804
頼むからそろそろ釣りかどうかの判断できるようになってくれ

806:774号室の住人さん
08/06/06 21:51:44 rAy6XkaX
スルー検定ですね、わかります。

807:774号室の住人さん
08/06/06 21:58:10 N00IDAiU
あー、私、今日、猫を始めて散歩につれていった。
子猫だし、最初は犬とか人間に驚いてたけど、途中で尻尾がピーンとたって、
あちこち探検してた(ハーネスつけてる)

でも、次、いくのはためらわれる・・・・
猫の散歩だし、子猫なせいか、人の注目、浴びすぎて・・・
ワラワラと人がやってくる・・・猫とまったりしたかったんだけどね。

808:774号室の住人さん
08/06/06 22:24:43 cTaTZkbs
>>794
そんなこともないよ、性格かな

♀のほうが飼いやすいよ行動範囲狭いから室内飼いに向いてるし、尿をしゃがんでするからボケたりした時とか壁にはひっかけないだろうし

809:774号室の住人さん
08/06/06 22:25:37 cTaTZkbs
>>795
わかる、その気持ち
猫の為に夜勤してる

810:774号室の住人さん
08/06/06 22:53:06 2iRpSPPL
うちにもジィ様バァ様猫いまつ。18才17才16才年子じゃ!f^_^;
腎臓で亡くしたバァ様達もいるので、ホントにH4Oは飲ませてる。
猫は腎臓が弱くなるのが、当たり前みたいだけど、少しでも、ユックリになってくれればと…

811:774号室の住人さん
08/06/06 22:57:41 N00IDAiU
うちの実家猫も腎臓やられた(現在、獣医さんで買ってるご飯たべさせてる)
今度の猫、やっぱりキャットフード、もっと気をつけようかなぁ・・・
獣医さんはプレミアムあげようとあげまいとあまり変わりないっていうけど、
少しでも負担のないやつにしてあげたい


812:774号室の住人さん
08/06/06 23:55:01 6Amn2JNY
うちの猫は♀だけど全然キツくないよ。
基本的に、超甘えんぼさん。
自分が家事してるところにおもちゃ持ってきては、構ってアピールしてる。

でもたまに大喧嘩するけどな(爪切るときとか、叱ったときとか)。
さっき、本気で噛まれて負傷した・・・。

>>810
長寿だねー。長生きしてほしいなぁ。
実家で飼ってた猫は18歳まで生きたよ。
最後までボケることもなく、特に病気もしなかったな。

ところでH40って何?
うちの猫、尿路疾患にかかりやすい体質なんだけど、それ効果ある?

813:774号室の住人さん
08/06/07 00:05:42 t0l5+whV
>811
気休めかな?だけどやはり食べるもの飲むものは気にしてしまう(^^ゞ
気にし過ぎるのも良くないみたいだけど…

814:774号室の住人さん
08/06/07 00:11:59 fLw1h7jB
>>813
うん、でも、やっぱきになるよね。
うちの実家猫がさ、結石のときとか、トイレいってもオシッコがでないんだよ。
でも尿意はあるらしく何度も何度もいくのみてたらかわいそうでさー。
ちょっと気をつけるだけでそういう事態が防げるなら、そうしてあげたいって思う。
うちの猫は猫缶大好きみたいだけど、毎回、色々表示をみちゃうよ・・・

815:774号室の住人さん
08/06/07 00:49:32 GKKY3gRw
今日は猫に嫌われる覚悟で耳掃除決行!
バスタオルにくるんで嫌がる猫を無理矢理ホジホジ
でも凄く綺麗になった
いつも嫌がるから可哀相で途中で止めてたけど
時には思い切りも必要だと感じた

816:774号室の住人さん
08/06/07 02:17:30 t0l5+whV
ふぅ。
健康によさ気な、カリカリとか、アガリスク配合!とか、高麗人参配合!とか、めちゃくちゃ体によさ気な缶詰とか、、買っても、、、食べてくれないんだよぉ…!!(T□T)!!
やはり人間のエゴなのか?(┬┬_┬┬)

817:774号室の住人さん
08/06/07 03:22:57 rV9MqTGj
>>815
8年間耳掃除したことないよ(・_・;)
大丈夫かな
URLリンク(imepita.jp)


818:774号室の住人さん
08/06/07 04:33:15 rJ+M5L93
>>817
ああ…可愛い…

819:774号室の住人さん
08/06/07 04:41:07 8vxdz4nJ
>>817 可愛いからしなくてよし!

820:774号室の住人さん
08/06/07 06:26:07 60GnkWhN
>>817
耳の中見て気になるなら獣医さんに見てもらうといいです
ついでに獣医さんに色々聞いておくのもいいですよ

821:774号室の住人さん
08/06/07 11:45:22 bJz409vH
耳は綿棒でこねこね!
URLリンク(imepita.jp)

822:774号室の住人さん
08/06/07 11:55:16 /bUGLlTf
>>821
見たことあるギターだなぁ。
検定初級ですかそうですか。
変な構って話はいいから猫だけ自慢しとけ。
そうしたらみんな優しく相手してくれるよ。
最後の助言。

で、話を戻して。
キョトンとしてかわええなぁ。こんな猫が座ってギター聞いてくれるなんて夢のようだな。

823:774号室の住人さん
08/06/07 15:18:19 QhMF9Vxj
どこの猫ちゃんもかわいいねぇ~~
うちは8歳初老だから、あまり変わり映えしないけどみてちょ^^;
本日の「ちゃろ」です。
URLリンク(m.upup.be)


824:774号室の住人さん
08/06/07 15:38:04 Fz0Qct8B
ここの人ほんと幸せそうね。

猫と暮らすの憧れるけど障害はおおいね。
基本的に残業ばっかりだから猫一人のときがかわいそうだし、においとか爪研ぎとか、分からないことが山積みだ。

もう少し給料増えたら検討しよう。

825:774号室の住人さん
08/06/07 15:39:03 KywaPqAR
豚切りスマソ
エアコン買おうと思うのだが、除湿機能はついてた方が無難かな

826:774号室の住人さん
08/06/07 15:42:33 lBtP+y+O
>>823
あら、毛並みといい瞳といい高貴な雰囲気~
初老だなんて思えない
美しいブルーの瞳にすいこまれそう……美猫ちゃんだぁ(*´∀`)

827:774号室の住人さん
08/06/07 15:59:17 qAF3whSH
>>824
猫がいて本当に幸せ。
ある意味、私の命綱。

どんだけ仕事がうまくいって貯金がたまっても、独身だと生きてるのがむなしく
なる瞬間があって「別に欝でもなければ不幸せでもない。むしろ全てが順調。
しかし、人間、一人で生きてても別に張り合いないな。あれ、じゃ、いつ死んでもいいかも」などと
思う瞬間があったりもしてた。
そんなとき猫がやってきて、「猫の生存権と幸福になる権利は私にかかっている。
だから頑張ろう。がんばって仕事して、おいしいご飯を食べさせて、もし病気になったら
十分な治療をうけさせてあげられるようにお金を稼ごう」と思えるようになった。

828:774号室の住人さん
08/06/07 16:13:17 a8aocdNK
>>823
タイプ!
丸いお顔とおちょぼ口がかわゆい。

829:774号室の住人さん
08/06/07 16:21:55 QhMF9Vxj
でへへ~~かわいいでしょ?僕<ちゃろ

完全に親ばかならぬ、飼い主馬鹿になっております^^;
前スレ画像もまだ見れたらみてやってちょ。

830:774号室の住人さん
08/06/07 17:32:16 bJz409vH
URLリンク(o.upup.be)

831:774号室の住人さん
08/06/07 18:09:41 iQttlr3X
すみません教えて下さい。
これから暑い季節になるわけですが、
ぬこちゃんの暑さ対策どうしてますか?

仕事中はエアコンのドライにしておけば大丈夫でしょうか?


ちなみに部屋は西陽は当たらず今のところ過ごしやすいみたい。

832:774号室の住人さん
08/06/07 19:04:58 14l6ARyb
うちエアコンつけたことない。
玄関と風呂場のがタイルが冷たくて、
時々そこで大の字になってる。

地域とか家の構造とか猫種とか色々あるから
押し付けはしないが
休日の暑い日に、自分でノーエアコンの部屋の暑さを体験するといい。
人間が大丈夫なら猫も大丈夫。
エアコンによる冷えすぎチェックも同様。

833:774号室の住人さん
08/06/07 19:14:22 rV9MqTGj
>>823
可愛い、凄いキレイな毛並みですね

何猫なんですか?

834:774号室の住人さん
08/06/07 19:19:47 rV9MqTGj
>>820
ありがとうございます

835:774号室の住人さん
08/06/07 19:23:34 7pFQcXIx
>>827
「独身だと生きてるのがむなしくなる瞬間がある」と書いてありますが、
あなたは今何歳ですか?

836:774号室の住人さん
08/06/07 19:50:09 qAF3whSH
>>831
うちの実家猫はエアコンが嫌いだった。
どんな猛暑でも、エアコンを避けてた。
エアコンを少しでもつけると、部屋からでていく。

>>835
ばあさんw

837:774号室の住人さん
08/06/07 20:30:19 bJz409vH
>>831
エアコン、いらないよ。ぬ子は涼しいとこ探すよ。
コンテナみたいな部屋なら別だが、
うちは、マンション7回。 網戸にして、全開で夏は出かけてます。
去年の夏は風呂場のタイルに 寝転んでたなぁ

838:774号室の住人さん
08/06/07 20:35:32 e8jehUdm
うちはワンルームで東→西と窓があり猛暑だったので
エアコンをタイマーセットにして数回入り切りしてた。

839:774号室の住人さん
08/06/07 20:58:52 t0l5+whV
うちは窓開けると、下のクソ人間のタバコ煙が家の中に入ってきやがるので、真夏はドライです。
反対側の窓を全開にしてるから、あんまり冷えない。でも猫達は暑い暑い押し入れで寝てる(-_-)zzz

840:774号室の住人さん
08/06/07 22:20:21 dpkNEJbo
エアコンつけず、窓は網戸にして風を通す。
部屋の隅に、アルミひんやりボード置いてる。

841:774号室の住人さん
08/06/07 23:13:15 dwV90UyN
仕事に行くときは、補助錠をつけた窓を少しだけ開けてる。
エアコンは、日中の暑い時間帯だけつけるよ。
(タイマーセットして10~15時の間くらい)
設定温度は29~30度で弱風。

842:774号室の住人さん
08/06/07 23:36:48 iQttlr3X
皆さんご親切にどうもありがとうございます!!

〉エアコンの件


今年新しい部屋にぬこと引っ越してきたんですが風通しもいいのでエアコンなしで乗り切ろうか迷ったけど大変参考になりました!

843:774号室の住人さん
08/06/08 01:02:39 Ez3sSnIz
なんか猫って犬より老けない気がするんだけど、何か違うのかな

筋肉量が多いのかな

844:774号室の住人さん
08/06/08 01:19:44 LAyoephu
今日から飼い始めたんだけど、トイレが心配すぎる

猫飼ったことないからどうすればいいか全くわかんない…

今日1日一回もしてないから、間違いなく我慢してる
落ち着いて寝れないorz

どなたか猫ちゃんの初トイレについて教えて下され

845:774号室の住人さん
08/06/08 01:23:42 ir3mVsI2
ペットショップで買ったか、手のひらに乗るくらいの子猫か言わないと答えようがない。

846:774号室の住人さん
08/06/08 01:23:49 Ez3sSnIz
>>844
生まれてから、どのくらいの猫ですか?

847:774号室の住人さん
08/06/08 01:29:25 LAyoephu
友人から貰ったんで、詳しくは分からないですが…まだ子猫です

ただ手のひらに乗るほど小さくはないです



848:774号室の住人さん
08/06/08 01:37:07 Oa32KPnQ
>>847
トイレの中に入れてみた?
それでもすぐ出て来ちゃうのかな?

849:774号室の住人さん
08/06/08 01:37:29 Ez3sSnIz
>>847
そわそわしたりもしてないですか?

今日がきてから2日めなら、ちょっと慣れてきた頃にするかも

850:774号室の住人さん
08/06/08 01:38:51 3mclotdr
なんか落ち着きなくなったら、トイレの中にポイといれてみたら勝手にすると
思ってた

851:774号室の住人さん
08/06/08 01:41:41 LAyoephu
>>848
トイレを認識してないみたいですぐにこっちの膝の上に来てしまうorz

>>849
7日の2時に来たんで、ちょうど12時間くらいです。
そわそわってどんな感じでしょうか?
最初のトイレから部屋でしたら躾失敗な気がして仕方ないです…そんなことないのかな…

猫ちゃんって躾無しでもトイレに行くものなんですかね?

852:774号室の住人さん
08/06/08 01:46:36 3mclotdr
>>851
なんかあっちへウロウロ、こっちへウロウロしたりかな>そわそわ

でも、はじめて飼うならわかりにくいかな?

もしわかんなかったら、時々、定期的に砂の入ったトイレに放り込んで様子見てみたらいいよ。
たぶん、本能ですると思うのだよ。

853:774号室の住人さん
08/06/08 01:49:24 Oa32KPnQ
>>851
> すぐにこっちの膝の上に来てしまうorz

想像しただけで可愛いんですがw
初日からそんなに懐いてるなんて、育てやすそうな子ではないですか。

>>852に同意だな。あんまり心配しなくてもいいと思う。
ほっといて寝ちゃえば、朝起きたときにはした形跡があるかも。

854:774号室の住人さん
08/06/08 01:53:31 Ez3sSnIz
>>851
ずいぶんなついた猫で良かったですね

失敗しても大丈夫ですよ、その臭いをティシュに染み込ませてトイレにいれておけば

ただ失敗したところに臭いが残ってると、またそこにする可能性が高いです

855:774号室の住人さん
08/06/08 01:55:20 LAyoephu
>>582
この子暴れ回るからどれがそわそわか全く分からない…
よし、定期的にトイレに入れてみるよ。ありがとう!

>>583
猫はあんまし人に懐かないって聞いてたから最初は驚いたよw今もわきのとこで丸まって寝てるww
トイレはあんまり気にしなくても大丈夫なんですね。わかりました、朝きちんとおトイレできてることを願いつつ寝ますw
これで布団にされてたらショックだなぁ…orz

こんな夜中にありがとうございましたー

856:774号室の住人さん
08/06/08 02:00:07 Ez3sSnIz
>>855
布団でされても良い覚悟がないと猫は飼えないですよ(^▽^)
猫はめったにトイレ以外でしないけどね

部屋に慣れるまでは隠れたりするけど猫の性格によるからね神経質ではないんだろうね

857:774号室の住人さん
08/06/08 02:19:44 nZvNkV96
猫はトイレが決まらないと2~3日は我慢できちゃうらしいよ。

前に拾った子猫がそうだった。
足が悪くて、2~3日おきに病院に連れて行ってたんだけど、
家では全くしなくて、病院に向かう車内で必ず粗相してた。
病院の先生に相談したら、そういうことってあるみたい。

キャリーにシーツ敷いて、出たのを猫トイレに置いとくようにした。
完全にトイレでするようになったのは2週間後ぐらいだったかなー。

858:774号室の住人さん
08/06/08 06:17:35 BVxxZNBh
子猫 トイレ でググってみた。

生後約3週間位までの子猫の場合、まだ自分で排泄が出来ません。
やわらかいガーゼやティッシュを人肌くらいのお湯に湿らせて、
子猫を仰向けにさせて、肛門部分を優しくチョンチョンとたたいたりして刺激して下さい。

859:774号室の住人さん
08/06/08 06:35:00 LAyoephu
起きてみたらいろいろ情報が…。知識が全然無い自分には凄いありがたいです

今さっき起きてみたらにゃんこの足の裏が濡れてて臭かったから多分部屋のどこかでしちゃったんだと思う。

ただ、問題は場所が全く分からないことorz
とりあえずトイレにはなんの変化もなかったから部屋探してるけど、全く見つからず…

このまま行くと昨日言われたとおりその場所がおしっこ空間にw

猫がトイレ以外でおしっこしちゃうときの傾向みたいなのってないですかね?

そろそろうんちも出ちゃうのかなぁ…さっきから部屋の中走り回ってるし…
遊んでるのとそわそわしてるのの区別がつかないorz

860:774号室の住人さん
08/06/08 06:56:22 Ez3sSnIz
>>859
結構目につかないとことかだね

861:774号室の住人さん
08/06/08 06:58:52 LAyoephu
>>860
やっぱり隠してるんですかねw
なんか近付くと逃げてくから…そんなとこまで可愛くて仕方ないw

目に付かない場所を重点的に探してみます。
さっきから頻繁に扉の裏に行くからそこかなぁとか思って行ったらティッシュが散乱してたw



862:774号室の住人さん
08/06/08 07:08:30 Ez3sSnIz
>>861
可愛いですねw

1人暮らしで飼ってる猫は1回目からトイレでしたのですが実家の猫はソファーの裏の隙間でしてました

863:774号室の住人さん
08/06/08 07:32:18 LAyoephu
>>862
すっごい可愛いですw

ただおしっこの場所が分からないのは勘弁してほしいですorz

さっきからあっちこっち走り回って鳴いてるからうんちかな…?トイレに入れてみますー

864:774号室の住人さん
08/06/08 07:36:41 Ez3sSnIz
>>863
布団は大丈夫でしたか?

865:774号室の住人さん
08/06/08 07:40:58 LAyoephu
>>864
布団は大丈夫でした。

あと無事に場所発見しましたー
部屋にあったタオル入れてる袋の中…wついさっきうんちもそこでしちゃったみたいです

猫って一回分を何度かに分けて用足す時ってあります?
なんかまだあっちこっち走り回ってるんで…

866:774号室の住人さん
08/06/08 08:44:14 Ez3sSnIz
>>865
みつかって良かったですね(^-^)
そのオシッコとウンチをトイレに少しいれておいたほうがいいですよ砂に臭いつける為に

子猫のうちは何回かするかも!?猫もいろんなタイプの猫がいるから、それぞれ違うんですよ

867:774号室の住人さん
08/06/08 08:45:09 Ez3sSnIz
>>865
トイレは見えない場所に置いてありますか?

868:774号室の住人さん
08/06/08 09:23:56 LAyoephu
>>866
うんちの事は昔誰かに聞いていたんで、いれておきましたー
きちんとトイレでできるようになるといいなぁ…w

>>867
ワンルームなんで、あんまりスペースないですが、人用トイレの裏に置いてあります


聞いてばっかりで申し訳ないんですが、皆さん噛み癖ってどうしてますか?
ウチのにゃんこ、最初首さわさわすると気持ちよさそうなのに、寝転がったとたん爪と口でじゃれついてくるw
子猫だから遊びたいだけなのか、きちんと叱った方が良いのか…
子猫の頃どうしてましたか?

869:774号室の住人さん
08/06/08 11:10:49 Oa32KPnQ
被害がタオル程度で何よりw

870:774号室の住人さん
08/06/08 11:41:11 n+GHCTpW
>>859
うちも以前、部屋の掃除で、荷物かたずけたら、んこのカチカチに乾燥したのが
5^6個でてきたぁ~

871:774号室の住人さん
08/06/08 11:53:56 T4h32K9G
>>868
痛くない程度の甘噛みならじゃれてる。
でも興奮して痛くなってきたら大きい声で「いたい!」って言う。
多分びっくりする。
それでも興奮し続けてやめないなら猫の首の後ろを噛む。
ちょっと強めに、猫が噛むのやめるくらいに。
拾ったときは4ヶ月くらいだったけど、
これで猫もやりすぎると痛いことを覚えた。
甘噛みくらいはするけど、生肌に爪立てたり思い切りは噛まないよ。


872:774号室の住人さん
08/06/08 11:54:07 n+GHCTpW
トイレ、どこでもするならやってみろ・・でいいんでは?
そのうちちゃんとやるよ。うちは、ホームコタツのかけ布団が、今でもしっこくさい。
干してもにおい取れないわ。 いざの時の為に残してます

873:774号室の住人さん
08/06/08 11:57:24 CR/WPQ8a
人用トイレってドアで仕切られてないの?
自分の匂いがしないからわからないんじゃないかな。


874:774号室の住人さん
08/06/08 12:06:54 b35lg5nb
>>868
はじめての子育てに奮闘する新米ママみたいで微笑ましいでつ。

猫トイレ、粗相しちゃったタオル入れと同じ場所に置いておくと良いかも。
「確かここらへんでシッコしたよな~・・・」って、同じところに行くと思うんで。
で、トイレですること自体が習慣になったら、トイレの場所を移動しても
問題ないと思う。

噛むのは度を越すとマジで痛いよね。
とりあえず、爪は切っておいたほうが良いよ。

じゃれて甘ガミしてるうちは良いけど、興奮して本気モードになったら
「何すんじゃゴルァ!!」って感じで、噛まれてる腕を猫の口に押し付ける。
腕を引くより、押し付けたほうが痛くないし、猫も口を開けやすい。
んで、「シャー!!(←痛かったわ!)」と一言。

そのままでは猫はまだ興奮してるし、叱られたことに怒ってるから、
飛び掛ってくるかもしれない。
なので、「シャー!」の後はちょっと距離を置いたほうが良いかも。
(腕がターゲットになっているのなら、腕を隠す)
猫が落ち着いたら、たっぷりナデナデして仲直り。

これは我流なんで、もっと良い方法があれば皆さん教えてください。

875:774号室の住人さん
08/06/08 12:11:09 K7JvVoTN
飼い猫ではなくて申し訳ないのですか…
近所に猫が放し飼い状態で何匹かいて、洗車した翌日、車のボンネットが
点々と汚れてたからよく見たら、猫の肉球スタンプ押されてた
運転席側に4、5個…
可愛くて消せね~
(;´д`)

876:774号室の住人さん
08/06/08 15:30:30 ZH0NezVE
スタンプ押されてぇ…

うちのぬこは④匹のうち①匹だけお風呂でトイレしまつ。猫砂の粒々が嫌みたい。子猫ちゃん奮闘記可愛いね!トイレ他でしても、怒ったらアカンよ。

877:774号室の住人さん
08/06/08 17:08:19 0VnKBbYk
子猫ちゃん奮闘記に癒されました。
私の場合は、悪いことしたらおでこに手を持って行き、叩かないで空中で寸止めw
これで壁引っかきとかはやめたよ。


>>827に少数派かもだけど禿同w
私は全てが順調でもないから、自分で書いたと思ったwまでは書けないけどw

878:774号室の住人さん
08/06/08 18:44:06 seeCXdkx

友達から「里親を捜している人がいる」と連絡が来た。
正直飼いたくて飼いたくて悶えている。俺は猫大好き、住んで
いる部屋は猫ok、
1Rだけど広さは15畳だから問題なし、ぬこたんに何かあっ
たときも貯金はある。
ただ問題なのは残業や出張が多いからぬこを飼っても寂しい思
いをさせてしまう。
しかし写真を何回も見てはその度に一人で萌えている。。。。
URLリンク(imepita.jp)


879:774号室の住人さん
08/06/08 19:25:51 ZH0NezVE
なななななんてかわいいんだ………!

ワタシは残業ない仕事です。毎日早く帰りたくて仕方ねぇ。

880:774号室の住人さん
08/06/08 19:30:15 SkAvLya2
二匹一緒に飼う&出張とかが長くなるときは
友人に頼むかペットシッター
一緒に居れるときは出来るだけ遊ぶ
じゃダメかな
うちは半年すぎるまでは泊まりのときは友人に頼んで
その後は一泊の場合は留守番してもらうようにしてる(2匹います)
馴れれば3、4日は平気だってよく聞くけど自分が落ち着かないので
2泊以上になるときはとりあえず人に様子見てもらうようにしてる

881:878
08/06/08 21:00:42 seeCXdkx
878です。
お二人、レスありがとうございます。
特に>>880みたいなレスを読むと、決意が揺らいでしまいそうです。
そっか2匹飼って友人とペットシッターか…
う~ん

そもそも今の部屋に越して来たのもペットOKだったからだしなぁ

一人暮らしでヌコを飼うことがどういうことか、
ちょいとばかし色々考えてみますね。
命を預かるって、そんな簡単なことじゃないと思うし。

882:774号室の住人さん
08/06/08 21:39:09 b35lg5nb
なぜ、猫という生き物は、こういうことをするのだろう・・・

URLリンク(imepita.jp)

かわいいから許すけどな。

883:774号室の住人さん
08/06/08 21:40:17 EUffkxiB
>>878
この子達は兄弟? 
2匹で飼うと寂しがらない。 
兄弟だったら虚勢さえすれば仲良くやるよ。
ウチは一頭のみだから、もう一頭近々お迎えするつもり。 


884:774号室の住人さん
08/06/08 21:43:40 n+GHCTpW
うちの子は、名前呼ぶと・・・
うんにゃぁ~ と返事してくれます。
どこにいるのか、わかります。
ごはん!!と言うと、目の色変わって、私のあと、ついてきます。

うんニャァ~~~です。

885:774号室の住人さん
08/06/08 21:55:54 n+GHCTpW
今、バンザイ寝してるぅ
URLリンク(imepita.jp)

886:774号室の住人さん
08/06/08 22:22:21 /bjW/X1s
うちは1ぬこ
最近一人暮らしをはじめたから病気になった時は心配だけど
猫と二人暮しで至福の時を過ごしている。

1ぬこで4年目だから、多頭飼いはむりだろうなぁ
あまったれの、臆病ねこ…

887:774号室の住人さん
08/06/08 22:27:43 n+GHCTpW
>>886
upお願いします

888:878
08/06/08 22:40:32 seeCXdkx
>>883
兄弟かどうかは不明です。
そうですよね、兄弟なら2匹まとめて引き取らないと
人間の都合で離れ離れにさせるのはかわいそうっすよね

>>886
ワタクシからも、うpお願いします。


889:774号室の住人さん
08/06/08 22:40:47 Uv+VrJS1
ふにゃ~ 888~

890:774号室の住人さん
08/06/08 22:42:25 Uv+VrJS1
うそにゃ~~ 889?

891:774号室の住人さん
08/06/08 22:45:02 n+GHCTpW
>>890
なんですか?


892:774号室の住人さん
08/06/08 22:48:33 zTE/i+56
黒バラで動物虐待が行われている

893:774号室の住人さん
08/06/08 23:04:44 0PYqJ3cb
>>882 マウスと間違われてる?

894:774号室の住人さん
08/06/09 00:26:47 mit4tfVi
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

だらしなく寝てたから激写です。

895:774号室の住人さん
08/06/09 01:25:35 ofp8KtuJ
>>893
マウス触ってると、いつもこうやって邪魔してくるよ…。
マウスから手を離してたら、猫パンチしてデスクから落としてる。

>>894
この前のたぬきちゃんだね!!
なかなか風格がありますなー。

896:774号室の住人さん
08/06/09 03:21:12 zHUxLMXt
>>894
(*゚∀゚)たぬき!たぬき!
    フサフサだぞ~

897:774号室の住人さん
08/06/09 07:36:28 mit4tfVi
>>895-896
どもです^^
フサフサの代わりに抜け毛は大変ですが。。。。
たぬきっていうとチョッパーを思い出しますww

898:774号室の住人さん
08/06/09 09:03:05 nJIzv2rJ
今度どうしても一泊家を空けないといけない用事が出来てしまいました。
引っ越してきて3ヶ月、知り合いもまだあまり居なくて預ける人が居ないので、ペットホテルとやらを初めて利用してみようと思うのですが利用してる人はいますか?使い勝手などはどうなんでしょうか?
そのホテルにもよると思いますが、参考までに教えて頂きたいです。

ちなみに利用しようとしているのは徒歩5分ほどの行きつけの動物病院です。

899:774号室の住人さん
08/06/09 09:32:13 zRwefShd
>>898
信頼できる動物病院ならいいと思う。
ただ、ちょっと中の様子見せてもらうといいと思う。
清掃の程度とか。

私は動物病院で働いたことある。
清掃はきっちりしてたけど(私が掃除担当だったし)、みんな勝手にカゴから出して
遊んでたり、飼い主から預かってるキャットフード、ドッグフードを他の犬猫にあげちゃったりいい加減だった。

トリミングとかもそう。なんかやってること、ひどかった。よく殴られてる犬いた。

900:774号室の住人さん
08/06/09 10:25:18 tQEoab9F
もう解決したかもしれないけどID:LAyoephuさんへ
ホームセンターなどにトイレはここだよーって教えるスプレーとか
逆に粗相しないように嫌がる臭いのスプレーとか色々あるよ

うちのにゃんこがいつまでも布団で粗相するから買ってみようか考え中…
そういうの買った人いる?効くかな?

901:774号室の住人さん
08/06/09 11:25:46 li9Oq5tI
>>898
一泊だったらドライフード多めか皿を幾つか用意して入れておけばOK
或は、自動でトレー開くタイプの物買うとか
外出るのが平気な猫だったら預けるのもいいのかもだけど
ストレス溜まりそうだったら家に居るのがベストかと

902:774号室の住人さん
08/06/09 13:12:56 nJIzv2rJ
>>899
ちゃんと内部を覗かせて貰ってから決めたほうが良いみたいですね。
少しは信用しているんですが、まだ通いはじめて間もないのでよく見極めようと思います!
ありがとうございました。

>>901
実は以前一度朝帰りになる日があって、水もご飯も準備万端で出かけたんですが、いざ帰ってくると家の中が泥棒が入った後の用に荒れてまして…orz
よほど寂しかったんだろうな…
プラス普段私が居ても酷い夜泣きをするので、これは御近所様(勿論ペット可マンションですが)に迷惑かなと。
うちの子自身は好奇心旺盛で、知らない場所でもすぐに慣れちゃう子だから大丈夫だと思うのですが…

御意見ありがとうございます。

903:774号室の住人さん
08/06/09 13:29:47 TBryzUhW
>899
わんちゃん殴るなんて…遊ぶのはまだ許せるが、おめーらのオモチャじゃねーぞ!そんな人間に天罰が下れ!…って伝えてください。

904:774号室の住人さん
08/06/09 19:36:23 QVvwiHph
ホムセンに行ったついでに猫餌見てたら
パッケージ変更で激安品発見
けどシニア用ってなってる
シニア用じゃなぁ・・・と思ったけれどよく見るとシニア用7歳からとのこと
うちの猫よく考えたらそろそろ7歳
もうこいつシニアなのか・・・(´・ω・`)

905:774号室の住人さん
08/06/09 19:39:30 8+d+KK/B
うちはいつも、かかりつけの動物病院に預けてるよ。
尿路疾患がある子なので、健康チェックも兼ねて、って感じで。
昔、実家の猫もその先生にお世話になってて、すごーく信頼してます。

906:886
08/06/09 21:45:05 6bP27zNt
信頼できる病院があって良いな
近くの病院はまだ一度も行ったことが無いからちょと心配

うちの甘ったれクロ画像です
URLリンク(imepita.jp)

907:774号室の住人さん
08/06/09 22:02:12 E0HPBx8m
かわええ(*´Д`)


うちもだっこ嫌い…

908:774号室の住人さん
08/06/09 22:05:20 fT/VKSGx
>>906
かわいすぐる…(´ω`)くろねこ可愛いんだよなぁ。。。もふもふしたいよ

909:774号室の住人さん
08/06/09 23:33:17 zHUxLMXt
(*´∀`)ほんとほんと!
     クロタソって、お目目がくりっとしてるのが黒地で際立つせいか
     どの子もめっちゃラブリーなお姿だ~

910:774号室の住人さん
08/06/10 10:24:31 vgtGh1fV
>>900
効かないと思う

911:774号室の住人さん
08/06/10 10:25:04 vgtGh1fV
>>904
うちも…

912:774号室の住人さん
08/06/10 10:25:35 vgtGh1fV
>>906
可愛い

913:774号室の住人さん
08/06/10 11:15:51 t+bZSI15
黒猫のたんご。ふくろうみたい!

914:774号室の住人さん
08/06/10 12:01:29 l/aGPje7
猫カワイイよな猫
猫がいればあとはほんと何もいらない
猫抱いてるだけでストレスも解消!

915:774号室の住人さん
08/06/10 15:05:06 9EX+Y2OK
      ./\___/ヽ
     /  _ノ||||ヽ、_  \  ご主人様、カツオブシほしいお・・・
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 
    | 三  (__人__) 三  | いい子にするから・・・もう壁で爪とがないし・・・
    \     ` ⌒´     /


      ./\___/ヽ
     /  _ノ||||ヽ、_  \  あ・・・ありがとうだお・・・
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \
    | 三  (__人__) 三  |
    \     ` ⌒´     /


      ./\___/ヽ
     / ⌒ |||| ⌒ \
    /  (●)  (●)  \
    | 三 ⌒(__人__)⌒三 |
    \     r┬-|     /
         `ー'´

916:774号室の住人さん
08/06/10 15:19:46 bwRXXl7q
>>915
これ、マサに猫そのもの。

もらっちまったらこっちのもんさーってなもん

917:774号室の住人さん
08/06/10 17:39:06 nIc/ZITZ
鰹節ばっかりやってたら腎・膀胱系の病気になるだろうが。

918:774号室の住人さん
08/06/10 18:02:26 9EX+Y2OK
ネタをネタだと受け止められない>>917カワイソス(´・ω・`)

919:774号室の住人さん
08/06/10 18:53:49 t+bZSI15
晩御飯すんだら、寝てる!! ♀4才。
URLリンク(imepita.jp)

920:774号室の住人さん
08/06/10 20:22:57 jigMSl7d
うはっ!かわいい、ずっと見ていたい…

すいません、ちょっと聞きたいんですが、皆さん電化製品のコード類ってどうしてます?
これから飼う予定なんですが、自分がいる時はいいけど、仕事でネコを一人で留守番させるときは少し心配で。
その時しか使わない電化製品はコードごとしまうにしても、
テレビや冷蔵庫、洗濯機なんかはそれできないしなぁと思って

ホームセンターのペット売り場行ったけどそういったガードするものなくて…。

こういうのって手作りしてますか?

921:774号室の住人さん
08/06/10 20:28:01 t/0p4igY
ほーむセンターの電気部品売り場にいかないと
しかしうちの猫はコードをかんだりはしたことないな
そういうのに興味もつ猫飼うのは大変そうだ

922:774号室の住人さん
08/06/10 20:46:25 t+bZSI15
まだ、おきません。おなかさすっても、ひげ、引っ張ってもだめ。
女の子やのに、後ろ足も大また開き 
URLリンク(imepita.jp)

923:774号室の住人さん
08/06/10 20:53:22 a950qLqr
カワイイー!
チンチラたんですか?

924:774号室の住人さん
08/06/10 20:54:13 t+bZSI15
いつも、御飯食べて水のんだら死んだように寝ます。
夜中、私の胸の上に乗ってくるときも前足伸ばし、後ろ足も伸ばします。
いつも、万歳寝です。
URLリンク(imepita.jp)

925:774号室の住人さん
08/06/10 21:04:16 t+bZSI15
のらタンでした。 毎日会いに行って仲良くなりました。
そのうち、私が来るの、待ってくれるようになりました。
冬はもっと毛がふさふさ。 ひつじさんみたいです。
寝るときは、いつも上に乗るか、脇にいてくれます。

URLリンク(20080610)

926:774号室の住人さん
08/06/10 21:05:56 9EX+Y2OK
>>925いいかげんしつけーよ、上辺だけでかわいいとか言ってるけどホントはそんなかわいくねーよ

うちの子が一番

927:774号室の住人さん
08/06/10 21:06:36 t+bZSI15
ごめんなさい。
URLリンク(imepita.jp)

928:774号室の住人さん
08/06/10 21:16:01 WtqfUvEY
俺は猫アレルギーだけどお前を保護した
アレルギーの薬を毎日飲むから心配するな
缶詰ばかりだと栄養が片寄るからカリカリを食わせてるんだぞ
たまに風呂に入れて身体洗うのは嫌がらせじゃねーぞギャーギャー言うな
外で喧嘩するな怪我で病院代が馬鹿にならん
お前が居るから仕方がない長生きしてやるか。

929:774号室の住人さん
08/06/10 21:24:10 t+bZSI15
URLリンク(imepita.jp)

930:774号室の住人さん
08/06/10 21:53:01 Ryz86UMH
928タン素敵!

931:774号室の住人さん
08/06/10 22:06:24 sxWiigGF
お外に行くならゼヒ毎年予防注射を!!!

932:774号室の住人さん
08/06/10 22:11:31 bwRXXl7q
私も猫アレルギーだ。
猫触ると全身かゆくなる。
でも猫を子供のころか飼っている。


933:774号室の住人さん
08/06/10 23:02:52 uasQZXYS
朝八時から夜11時位まで仕事でてるんだが
おまいら蚊取り線香とかどうしてる?
緑だらけで虫が半端ないからつけてみたんだが割と匂うけど大丈夫かな
一応ペット用の13時間持つ奴にしたんだが微妙な時間だよな

934:774号室の住人さん
08/06/11 00:30:48 wkG+4bsF
蚊取り線香つけっぱなしで家出てるの?
火大丈夫?

935:774号室の住人さん
08/06/11 00:31:15 iagreG76
>>928
だったら外に出すなよ。
お前が怪我させてるんだって気がつけよ。

936:774号室の住人さん
08/06/11 01:31:39 w0RXxLB6
外飼いする人最低。
あんたんちの猫どこで糞尿してると思ってるの?人の迷惑も考えろ。そのうえ不妊虚勢してなかったら更に最低。死ね。
外飼い猫をひかれて、許さないって怒ってるバカ飼い主いたけど、外出してる時点でひかれても仕方ないだろ。むしろ車の方が迷惑だ。
変質者に捕まって虐殺されるかもしれない。
大事な猫を外に出して平気に生活できる神経が分からない。自分勝手の自己中じゃなきゃ無理だよね。
普通は心配で気が気じゃない。半狂乱で探すよ。
こうゆうバカ飼い主が多いから(犬の飼い主では居ない)猫飼いはだらしないイメージがなくならない。

937:774号室の住人さん
08/06/11 03:27:14 t67qpjc4
>>934
今夜から導入したからまだ昼はつけてない、けどやはり危ないか…。
届かない位置にむき出しではなく専用のアルミ缶に入ってるからよっぽどの事故が起きない限り火事はないと思ってるんだが
帰ってくるとウォータードームのフィルターに小蠅が死んでたりしたから何か対策を練りたいんだが

938:774号室の住人さん
08/06/11 04:05:35 0V0L+6G5
>>936
自己中はお前だよ!一生お前の家の中でお前しか知らない猫なんて悲惨な人生だ~

939:774号室の住人さん
08/06/11 04:08:20 rzrkj+oR
まぁ好きにすればええがな
別に違法ってわけでもなし

940:774号室の住人さん
08/06/11 06:55:28 uZpaoKHT
>>936
自分の物差しだけで人をはかって、あげくに『最低』などというなよ。
他人を理解しようとする姿勢が見られないのはまずいぞ。

それでも自分は正しい、外飼いするヤツは最低だと言い続けるなら、
全く別の価値観からこう言われても文句は言えないぞ。
「そこまで他人を貶すなんて、なんて下品なヤツだ。親の面が見たい」
と、言ってもいいレベルなのだけどね。

あまりトサカを立てた物言いをしても、他人は聞き入れてくれないぞ。
本当に迷惑だと思ってるなら、いきなり噛み付くな。そんなのはバカの
やることだ。

「変質者に捕まって虐殺されるかも」というくだりも、いかにもとってつけた感がある。
本音は「自分は猫が嫌い、見たくない、だからあんたの家の中だけで飼っていてよ」だぞ。
自分では自覚して無いだろうけどね。

941:774号室の住人さん
08/06/11 07:09:30 eif07Gq9
927 不細工

942:774号室の住人さん
08/06/11 07:57:15 w0RXxLB6
は?猫好きで二匹も飼ってるけど?もちろん、だらしない外飼いなんてしてない。

943:774号室の住人さん
08/06/11 08:35:54 6ABgTY+k
外飼いの人は二言目には「家の中だけで飼う方が可哀想」と言うが、
936が提示した事に関してはどう思っているの?

・自分のペットの糞尿の始末を他人任せ
・車にひかれる危険性
・変質者に捕まって虐待される

実際自分は首輪しててよく太った毛づやの良い誰かの外飼い猫が目の前で車に
轢かれるのを見たことがある。すごくショックだった。
変質者でなくても猫が自分の敷地内に入ったら箒で殴り追い回す「猫嫌いの普通の人間」はたくさんいる。
動物を虐待の自覚もなくいじめて平気なクソガキもたくさんいる。
可愛くて懐っこいから自分の家で「迷い猫を保護」という名目でそのまま飼う「猫好き」もいる。

外飼いの人はそういった事は考えないの?たまたま自分のまわりでは見た事も聞いた事もないのかな?
それとも
猫を外で自由にさせた方が猫にとって幸せ(と思っている)>>>>>>>>それらの事
って事?
性格が元々楽天的で「交通事故なんてそうそう合うわけないじゃん」と思ってるとか?

煽りじゃなくて本当に疑問なの。良かったら答えてください。

ちなみに都会住みなので田舎住みの人とは状況が違うと思います。
都会で外飼いはありえない。自分もそう思うし獣医にも言われる。
田舎はどうか知らない。住んだ事ないし、車等環境がまるで違うから
田舎住みの人の「外飼い」「室内飼い」の話も聞きたい。

944:774号室の住人さん
08/06/11 09:11:39 3QH+/TIt
凄いカッコで寝てる…

URLリンク(imepita.jp)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch