08/05/31 17:57:45 Vy320mOx
猫は小さい時になんでも食べさせるように好きにさせておけば
昔の猫みたいに残飯でも食う。
ただし、小さい時から同じ餌を与えているとそれしか食べなくなる。
途中で餌を変えると、まったく食べない、そのうち空腹を我慢できなくなるまでの
我慢比べじょうたいとなって、結局食べるけどね。
あと、猫って上下運動ができればいいので散歩も広い部屋も時に必要ないってさ
散歩させれば癖がついてしまうだけ。
餌は一日何回とか決めなくても適当に餌入れに多めに入れておけば
食べたい時に食べてくれるから鳴かれなくて済みます。
猫自体自由気ままだから、あまり手をかけなくて済むもんです。
子供のうちはどうしてもジャレたがるし、家の中荒れるw
でも猫も大人になれば、こっちが遊ぼうとしても「しょうがね~な~」
みたいな顔してちょっとはジャレる。
URLリンク(j.upup.be)
うちの猫、8年ぐらいかな、人間で言うと自分と同じく中年^^;