08/01/18 01:42:01 +ZDVRIKF
>>236
ありがとう、けど俺は腰は大丈夫かもw
しょうがい者の施設に勤務してるが、やりがいはあるし
つい最近施設に通われている方が働く事が決まった人もいて、
俺は自分の事のように嬉しかったよ。
施設職員って立場上、支援する側なのかもしれないが、俺はいつも
元気を貰ってる気がしてね・・・、だから給料安いし、楽な仕事ではないと思うが
一度も辞めたいと思ったことはないよ。
話は変わるが同年代の一人暮らしが
1ヶ月どんな内訳してるか知りたいんだが、
良かったら教えてください、まず自分から書くわ。
手取り約13万 福利厚生あり(将来が不安な福祉職員)
車なし
家 43000円(1Kでユニットバス)
携帯 6000円(auとソフトバンクあわせて)
インターネット 3500円
電気 3000円(夏は倍)
ガス 1500円
水道 2000円
食費・雑費 25000円
娯楽費(ほとんど彼女とのデート費)15000円
貯金 20000円
趣味 10000円
家賃はもう少し安いのにすればよかったとも思うが
駅まで徒歩5分で、職場まで自転車で10分なので立地は満足
それと彼女には割り勘で申し訳ないが、
理解のある彼女で助かってる。
あと来年から少し昇給するらしいので、結構期待してる・・・。
といった感じで、お願いします
(特に235の書き込みに期待)