08/06/11 09:34:24 QiLqHgT5
>>540
さっそく見てみましたっ。これは便利ですね~。
駅前の西友のページを開けたらさんざんな書かれようでしょぼーんしましたが・・。
入居する物件が西友すぐの立地なので。。。
ちゃんと店内も見ておけばよかったかな;;
いい情報ありがとうございましたー。
542:774号室の住人さん
08/06/11 09:46:17 7/lXvQyi
家でできる、あるいは仕事場も近所なら
いいな西荻。
543:774号室の住人さん
08/06/11 13:31:34 Rwq5A2RE
>>541
あそこはまちBBS発だから2ちゃんノリだよw
うそをうそとry
ちなみに私は西友を便利に使ってます。
野菜はたしかに八百屋の方がモノがいいけど。
544:774号室の住人さん
08/06/12 01:45:30 LBuFyRpL
>>539=541
いらしゃーい。中央線ライフ、マターリ楽しめるといいね
駅の西友は24時間営業なのが何よりのメリットかなあ。
安い地場野菜もあるから時々買ったりする。牛乳安いしw
店舗としては荻窪のほうがはるかに充実してるけど、
店内に花屋、時計屋、靴直し、鍵屋、クリーニング屋等、色々揃ってるから
一箇所で済ませたいとか、引っ越してすぐなら割と重宝すると思う。
かくいう自分も口コミ情報が欲しかったので>>540ありがと
545:774号室の住人さん
08/06/12 09:16:24 kLbBV1/l
>>543-544
なるほど、評価する意見が聞けて安心しました(^^;
仕事の帰りに西友に寄って夕飯の材料を買って…という使い方にはとても便利そうですね。
引越しは来月の半ばくらいになりそうです。
「荻窪えき」を見ていくつか行ってみたいと思う店もあったので、今からwktkです。
546:774号室の住人さん
08/06/14 10:50:37 oJCPuETP
妹の配属が決まり、
私→新宿
妹→国分寺
に勤めることになったので、中央線沿線に二人暮らしをする予定です。
二人の間をとって、武蔵小金井か東小金井辺りにしようという話になっているのですが、
やはり、中央線しか線がなく、
中央線がよく遅れるらしい
ということを考えると不便な地でしょうか?
以西の話題でスレチなのですが、アドバイス下さい。
因みに探している物件の条件は
・新宿~国分寺間
・家賃は安いにこしたことはない。
・駅徒歩15分以内での物件。
・互いに電車30分は通勤圏内。
と言った感じです。
現在住んでいる実家が、
・駅徒歩1時間
・新宿まで1時間半
・コンビニどころか民家もまばら
な所に住んでいるため、大抵の物件が今より好条件なはず!w
547:774号室の住人さん
08/06/14 17:58:57 U/VXHsHg
新宿方向 →三鷹でもない限り座れない。帰りも混雑。
国分寺方向→フレックスなら座れる。帰りはまず座れる。
という事も考えて決めたらどうかね。
でもあまり新宿寄りだと家賃高いけど。
548:774号室の住人さん
08/06/14 21:51:14 oJCPuETP
>>547
ありがとう!
なるほど。どこにしろ妹おいしいねw
やっぱりせっかく中央線沿線に住むなら、中央線の魅力を味わいんだけど
新宿寄りは駅近物件少ないし…。
難しい。
549:774号室の住人さん
08/06/15 01:54:43 C+DyepT2
三鷹にしとき。
新宿まで20分。総武線なら始発。
国分寺までも下り列車で通勤できるし。
550:774号室の住人さん
08/06/15 02:59:32 VIAPq2hg
三鷹より西はスレ違いですから。
551:774号室の住人さん
08/06/15 03:30:27 Y1By10oF
> 中央線の魅力を味わい
のであれば、三鷹はどうなのかなぁという気もしなくもない。
もっとも平日の通勤が楽かどうかは大きな問題だけど。
荻窪から丸の内線(中央線じゃないけど座れるの)で通勤という手もあるけど。
しかし地上駅なところでは、駅の南か北かどちらに住むか迷いそうだ。
552:774号室の住人さん
08/06/22 20:43:26 Ka3Qi0/+
三鷹駅北口の徒歩圏に
住んでいます。
北口には、東急ストアしかなく。
南口の中央通り商店街か、
駅から離れた山野通り商店街に
いかないと、いけません。
いま、北口のすぐそばに
武蔵野タワーズという、
高層マンションが建設中で。
これができると、一気に住民が増えて、
三鷹始発で座って通勤も、難しくなる
ような気がします。
吉祥寺駅周辺は、にぎやか過ぎて
武蔵境駅周辺は、不便なので
三鷹駅周辺を、選んだのですが。
武蔵野市に住みたくて、
十年住んでいます。
高層マンションができて、
環境が変わってしまったら、
引っ越そうかと思っています。
553:エビ
08/06/28 22:45:28 6sISSA8/
タモリ鉄道博物館
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
554:エビフリャー
08/06/28 22:45:53 6sISSA8/
タモリ鉄道博物館
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
555:774号室の住人さん
08/06/29 00:37:09 pGc/lAwk
>>548
>中央線の魅力を味わいんだけど新宿寄りは駅近物件少ないし…。
高円寺~西荻窪ならそんなことないだろ。
荻窪は少なめかも知れないけど。
556:774号室の住人さん
08/07/09 22:35:19 dnKQFOEI
>>399
自然が多いこと
ヒートアイランド現象に無縁
557:774号室の住人さん
08/07/11 03:06:20 /Fufo8jc
みんな家賃いくらのとこに住んでる?
558:774号室の住人さん
08/07/11 19:04:40 KIVFJbtA
そんなこと聞いて何になるんだ?
559:774号室の住人さん
08/07/12 01:03:10 xkiSNa6b
>>557
三鷹、1DK、6万。
560:774号室の住人さん
08/07/12 03:23:25 dF1zOGNt
中野 1DK 24平米 北口歩5分 8万
561:774号室の住人さん
08/07/17 02:06:01 Df5nR/an
で?
562:774号室の住人さん
08/07/17 09:58:48 kbCbBU0A
高円寺南 1K 7万2千円
563:774号室の住人さん
08/07/19 01:43:46 znF8Nyjo
西荻窪 徒歩5分 1DK 21平米 7万2千円
564:774号室の住人さん
08/07/21 05:49:20 fi3s+N6o
四ッ谷 1LDK 20万弱
565:774号室の住人さん
08/07/21 11:32:34 yxfPYlGs
>>562
超近所w
高円寺南 1K 8万
566:774号室の住人さん
08/07/21 12:06:15 QLZx0ueV
高円寺南といっても、中野駅のすぐそばのところもあれば、
新高円寺駅のさらに西側だってあるわけだが。
と、つっこんでみる。
567:774号室の住人さん
08/07/23 04:24:42 G2EAQ0FX
URLリンク(jp.youtube.com)
568:774号室の住人さん
08/07/27 19:59:19 q4zktRtU
四ツ谷いいなあ。
瀟洒で洗練された建物が多くて。住むにはちょっと家賃高いけど。
紀尾井坂~上智大学脇の土手あたりのロケーションも素晴らしいよね
春は桜並木、秋~初冬にかけては紀尾井坂の銀杏…
569:774号室の住人さん
08/07/27 23:44:15 vhZlTerK
四谷だったら新宿区側の住宅街に住めば、家賃もさほどではないぞ。
買い物も千代田区側より(四谷三丁目に近づくほど)便利だし。
570:774号室の住人さん
08/08/02 01:33:53 rG36MUoL
八月になって高円寺駅のチャイムが、「♪阿波踊り」に変わった。
高円寺阿波踊りは、毎年みにいきます。
571:774号室の住人さん
08/08/04 15:15:07 2zLSoHFf
夕方以降は、快速より緩行線(三鷹行)の方が混んでる場合が結構ある
572:774号室の住人さん
08/08/04 15:22:22 2zLSoHFf
荻窪より西荻の方が住みやすい。
573:774号室の住人さん
08/08/04 15:25:09 2zLSoHFf
とりあえず、中央線緩行の魅力は、新宿終電1時01分
574:中野住民
08/08/04 23:53:39 AJZjp8Bz
とりあえず、中央線緩行の魅力は、中野発と中野止まり
575:774号室の住人さん
08/08/05 00:08:25 BLLzFNJa
東中野住人だが、土日の新宿駅で中野止まりが来るとガッツポーズしたくなる。
576:774号室の住人さん
08/08/18 00:49:22 6CceIYBX
三鷹住民的には、中央線緩行で豊田行きとかはマジうぜー
577:774号室の住人さん
08/08/28 03:08:03 LgBugdn8
三鷹っつったら、東西線の三鷹行きは、三鷹住人がかなり乗ってるんだよな。
578:774号室の住人さん
08/08/28 08:22:02 hzZR5Pyd
中野住民としては
混んでるからなるべく乗りたくないものな、三鷹行きは。
579:774号室の住人さん
08/08/28 11:25:55 u3YVCmrp
中央線乗車中のカキコ
液晶テレビのダーリンは外国人がまじ面白い
毎週の楽しみです
580:774号室の住人さん
08/08/29 18:24:47 +Vz96D1z
>>579
しかし2ch的には、
あの旦那はあやしい人権団体系の人だと言う認識w
581:774号室の住人さん
08/08/30 03:59:20 RgVM3Xfp
>>580
mjd!?
582:774号室の住人さん
08/08/30 04:53:19 Dl/FMNwH
三鷹市民としましてはみんなに三鷹にすんでほしい
583:774号室の住人さん
08/08/30 06:54:25 ackvNHLK
三鷹住民としましては三鷹乗客が減ってほしい
584:774号室の住人さん
08/08/30 07:08:08 vlFVJmBz
武蔵野市民としましては三鷹駅前の
明け方までやってるTSUTAYAさんに
是非吉祥寺駅前に来ていだだきたい
585:774号室の住人さん
08/08/31 03:05:44 2iRM/d4K
三鷹住民としましては、そのままで結構でございます。
586:774号室の住人さん
08/08/31 06:29:52 0nlbpo8/
>>546
国分寺と東小金井に住んでた俺が来ました。
国分寺。
三鷹からムサコまでの相場よりグッと下がるわりに、物件が多いからいいよ。
5万からで鉄筋のマンションに住める。自然もあるし、繁華街もあるし、
杉並界隈の中央線とはちょっと違う、独特のサブカル空気がちゃんとある。
東小金井
なーんにもないけど、ジブリがある。
不思議な魅力のある街。とっても静か。
ちっちゃいけど愛嬌のある街にハマるかも。
ラーメン屋とかB級グルメは農大のおかげで無駄に充実。
武蔵小金井
駅前に大きなスーパーがある。商店街もある。国分寺よりは小ちゃいけど。
ひとり暮らしの街というより、ベッドタウンっぽい。
東小金井がいいよ。国分寺まで行っちゃうと、どうにも新宿が遠く感じる。
遊びに行く分に杉並にもすぐ出られるし、国分寺、立川にも出易い。
立川は本屋、電気屋が充実してて、新宿より使えたり・・・。
587:774号室の住人さん
08/09/01 01:47:57 eA4SyiJy
立川よりは吉祥寺の方がよくね?
映画館は立川のが圧勝だけども。
588:774号室の住人さん
08/09/03 17:58:12 vjxisIjm
西荻在住だけど、駅まで15分も歩くから今イチ西荻に住んでる実感が
湧かないんだよなぁ。青梅街道まっすぐ行けば荻窪なんで買い物は大抵
荻窪で済ませてるし。
589:774号室の住人さん
08/09/03 19:04:18 5C3M9Kr6
国分寺~立川の家賃などでお聞きしたいのですが
ここでも大丈夫でしょうか・・・
(>>1でのリンク先はもうダメでした)
590:774号室の住人さん
08/09/03 19:07:56 p7abtyLX
ダメ
591:774号室の住人さん
08/09/03 20:00:51 zMq01r9Q
>>589
家賃相場だったらググれよ。
592:589
08/09/03 21:53:24 5C3M9Kr6
家賃相場はググりました。
中央線沿線は今まで全然住んだ事がなく(近くすらない)、
徒歩何分、広ささ設備でどれくらい、という具体的なのは
地域の方の詳しいかと思いまして・・・すみませんでした。
593:774号室の住人さん
08/09/04 00:57:19 h79c2Tpm
住んでる人間は自分の住んでる所しかわからんだろ。
594:774号室の住人さん
08/09/04 13:54:32 btKGgkPR
西友
高円寺 24時間営業
阿佐谷 24時間営業
荻窪** 21時まで
西荻窪 24時間営業
595:774号室の住人さん
08/09/04 13:56:37 btKGgkPR
夜遅くなったときに、西友で買い物できるのは大きいよ
596:かくかくしかじか。
08/09/04 22:55:17 CGVyg43G
荻窪徒歩15分の物件への引越しを考えてます。
荻窪には、西友より遅くまでやっている
スーパーはないのですか???
597:774号室の住人さん
08/09/04 23:17:02 Rcx5cgDK
OKが21時半、つるかめが22時、コープが23時。
598:774号室の住人さん
08/09/04 23:25:12 btKGgkPR
よって、荻窪は不便
599:774号室の住人さん
08/09/05 02:34:45 f9Rha7GG
意外に中野も無いんだよな、24Hスーパー。
西友:23:00
東急ストア:23:00
ライフ:01:00
それを差し引いても便利な街だけど。
600:774号室の住人さん
08/09/05 08:11:00 mn1FQzxb
中野は三徳が2時までやってるよ。
つーか、終電以降にどうしても買物する必要なんてあるのか?
601:774号室の住人さん
08/09/05 08:30:55 DUVjtgza
終電は、新宿1時01分
602:774号室の住人さん
08/09/06 02:29:19 Wc7wo9rF
終電で帰宅してから自炊、
とか考える必要のない人がうらやましい
603:774号室の住人さん
08/09/06 03:49:05 QeSgA2mv
そんな暇無え
604:774号室の住人さん
08/09/06 09:17:59 pP5Ad1bs
出勤時間が遅いのなら、昼間のうちに買物を済ませておけばいいし、
残業とかで終電になるのなら、寝る前にあんまり食わない方がいいと思うが。
605:774号室の住人さん
08/09/06 16:24:17 Wc7wo9rF
ごもっともな意見だけど、
会社周辺でまともな夕食なんて無理なんです。
社内売店のパン・おにぎりだけ。
てなわけで、終電後30分程度でも開いてると助かる。
606:774号室の住人さん
08/09/08 04:31:41 XNRJwsCA
夕食を持参するとか、24時間営業スーパーのある街に引っ越せばいいだけの話。
終了。
607:774号室の住人さん
08/09/08 11:30:06 HHzR5/iE
吉祥寺→三鷹と住んで今週末西荻窪に引越し。
色々便利すぎて離れられん・・・
608:774号室の住人さん
08/09/09 04:11:53 7jhMuHRf
上京して今日から西荻住民に。
さっき最寄りのファミマに行ったら23時閉店で軽めにショック受けて渋々その先にあるセブンへ。
買い物後、自宅アパートまで着いて玄関を開けようとしてふと道側を見たらスーツ姿のオバサンが。
めちゃくちゃビビって、この人もここの住人かな?とか思ったけど「すみません、高円寺の駅はどちらかしら。私さっきまで一人で焼酎15杯位飲んでてね…お水下さるかしら」って話し掛けてきた。
しかも良く見たらパンプス脱いで裸足……
あ。携帯バッテリー切れそ
とにかく、早速都会の恐怖の洗礼受けてきた次第です
609:774号室の住人さん
08/09/09 04:39:07 YE9gIv44
駅から遠くない範囲に23時閉店のとこなんてあったのか。
610:774号室の住人さん
08/09/09 08:24:42 Gs50TrQT
リアル7-11のファミマはけっこうあるよ。
商業施設やオフィスビルのテナントに入ってるようなところが多いけど。
独立店舗?だと、珍しいかもしれんが。
611:774号室の住人さん
08/09/09 23:13:12 ytWvXKzm
>>609
西荻南(というか宮前の方だから結構遠いかも)のファミマとセブンイレブンは23時閉店
西荻北のコンビニは全て24時間営業です。
612:774号室の住人さん
08/09/17 08:27:13 ysKzCJRi
遅延で緩行線まで混雑してる…
613:774号室の住人さん
08/09/20 04:03:59 pUH7Ae3B
608
その人おれもあった事あるかも!
今考えると気味悪いけどフラフラでこっちをちらちら見てるみたいでさ。
こっちも酔っ払ってたから、軽くナンパする気で近付いたら結構なオバサンでビビった。
「私さっきまで一人で焼酎15杯位飲んで…」
「駅はどちら…」
全く同じ事言われた。あれは何者なんかな?
まじ人間か?
614:774号室の住人さん
08/09/20 21:47:12 PyKExRip
>>609
すまん、神明通りのファミマだから駅から遠いっちゃ遠いかもな
ちなみに自分住んでるとこ正確には南荻窪
>>613
同じ女じゃねw?
「旦那は浮気してるし子供にも見放されてて凄く寂しいの」
って語り出して訊いても無いのに「私43歳なの。あなたいくつ?」って自分から変なアピール。
マジで恐かった
615:774号室の住人さん
08/09/23 21:29:31 XWHB7rUW
三鷹から西のスレが落ちててショック
616:774号室の住人さん
08/09/23 21:54:58 OB34GInm
そのうちに高円寺に住もうかと考えているのですが、治安はどうですか?
ちなみに一人暮らしの女子学生です
上京してからの一年間は治安が良いと言われる場所に住んでいたので不安で…
治安以外についても何かあれば教えて下さると嬉しいです
617:774号室の住人さん
08/09/23 23:50:27 nPnLEmqM
上京して十数年、高円寺界隈にしか住んでないけど
基本住宅街だから、治安はそこそこいいと思う。
ヘンな人はあまり見た事ないけど、
外国人(中韓辺りか?)は増えたなぁと思う。
618:774号室の住人さん
08/09/24 01:56:32 kPlE+R10
>>616
犯罪マップ
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)