08/09/21 15:52:50 xkt7BwSo
>>828
前髪だけ禿げるのもなんかやだね
835:毛無しさん
08/09/21 17:59:01 f5/tSkhj
美容師に聞いたんだが
やっぱり縮毛矯正の液以上に強い薬液は美容室では使っていないらしい
毛が痛んで痩せて抜けるとかって言ってたからトリートメントも少しは必要かもな
836:毛無しさん
08/09/21 21:36:52 ey6nBRDc
もう二度と縮毛矯正やんね
837:毛無しさん
08/09/21 22:03:02 f6Hh9hoE
>>831
お前天才だな。
よしヤフオクで縮毛矯正の液買って塗布するか
838:毛無しさん
08/09/21 22:34:53 gmD+nAH1
かぶれるだけだろ
839:毛無しさん
08/09/22 14:07:58 ZtrSwcRm
一剤と二剤って一剤がやばいんだべ?
840:毛無しさん
08/09/22 15:40:30 ls89o5/l
薬害で頭皮痛めて、3ヵ月くらい後から抜け毛がひどく髪も細くなりました
抜けた髪の毛根見るととても小さな毛根しかありません
こういうパターンでハゲになった場合、回復は可能でしょうか?
841:毛無しさん
08/09/22 21:06:18 PJj3kiyz
頭皮って特別すぎるよなぁ
俺の脚の皮膚をみならって欲しい
深い切り傷を負ってもなかったことのようにすね毛は生えてくる
842:毛無しさん
08/09/23 05:45:46 sZm0b8yq
>>840
ちょっと無理ですね
843:毛無しさん
08/09/23 09:32:27 TXt5uJbq
縮毛かけてから約3ヶ月…抜け毛がかなり増えた気がする
特に後頭部からの抜け毛がひどい
これは坊主にしたほうがいいのかな…
844:毛無しさん
08/09/23 13:57:52 R7e1f181
みなさん時間差の抜け毛がはじまったようですね。
自分もかけて1ヶ月ぐらいで抜け毛がひどくなり痒みもでました。
自分の場合も後頭部がひどく、ありえないぐらい抜けましたが今は抜けはじめて3ヶ月ぐらいたちますが抜け毛も痒みも収まってきました。
薬害ハゲは治らないと言いますが、現に治った人もいますし自分も過去に縮毛とストパーでスカスカになりましたが(この時は薬害のせいだとわからず)1番最後に縮毛かけるまではスカスカも治り復活してました。
ただやはり回復には1年ぐらいかかりました。
本当にこんな事で人生を壊したくないのでなにかありましたらまた来ます。
みなさんの髪も早く復活することを願ってます。
845:毛無しさん
08/09/23 14:25:32 enzO3rjB
>>844
あなたの存在が何よりも励みになります。
いや、勇気付けられる と言い方を変えましょう(^^;
ぜひまた来て下さい!
自分も悲観して自暴自棄にならずに、
回復を信じて待ってみます。ありがとう!
846:毛無しさん
08/09/23 14:58:46 1vQkdYun
俺は、暦10年くらいで最近薄くなったかなって程度だけど
数ヶ月で抜け毛ってってヤバイだろ
矯正で元々の禿げエリート遺伝子にスイッチが入ったんだろな
847:毛無しさん
08/09/23 17:43:54 G6bYkzOd
>>844
励みになりますね。
頑張って全スカを治そうっていう気力がわいてきました。
もう隠せないレベルだけど、その言葉を信じて頑張りますか
848:毛無しさん
08/09/23 21:12:17 7ZNSsfwX
正直ハゲの遺伝子はない
単純にあいつらのミス
849:毛無しさん
08/09/23 23:19:52 XGfAuXxT
十代の頃、美容院で矯正してた。
二十代後半でスカってきた。
今となっては、くせ毛とか気にしないから生えていて欲しかったものだな。
850:毛無しさん
08/09/23 23:45:02 RASx5LG+
>>849
かなり時間空いてるしそれは普通のハゲじゃないのか?
851:毛無しさん
08/09/24 00:11:56 wtJQLuQM
>>844さんはどのようなケアで回復されたのですか?皮膚科ですか?クリニックですか?
自分は今皮膚科に掛かっていますがステロイドのローションを処方されてます
またいろいろ教えてください
夜になると不安になり鬱になりますすいません
852:毛無しさん
08/09/24 07:17:12 MNK9Nosf
>>850 17歳から25歳までやり続けてました。
ダンディ坂野みたいになった(>_<)
げっつ!
853:毛無しさん
08/09/24 21:51:27 /6ulTAdj
>>851
844ですがその苦しみ痛い程わかります。
自分はネット環境が携帯しかないので携帯から失礼します。
自分も皮膚科行きましたが湿疹が少しあると言われフロジンだされただけでした。そのフロジンは使いませんでした。
対策というか自分はシャンプーを無添加のイズミヤシャンプーにして、水シャンしてました。
まだ完全に痒みは解消されてませんが以前よりはこれで良くなり髪にコシが出るようになりました。
なので対策という対策はほとんどやっていません。
ただ時間がたったから収まったのか水シャンが良かったのかはよくわかりません。
851さんはステロイドを使用してるみたいですが我慢できないほどの痒みですか?
854:毛無しさん
08/09/24 23:32:19 vzHxyR6E
>>852
それは辛いな、もっと早くに止めていればよかったのに