08/09/20 23:11:14 WofKXJPq
462>>463>>464
分かってくれる人がいるだけで違うなぁ…。
後、俺働いてないんだが両親は単に働くのが嫌だと思ってるみたいで、あれこれ
働くことに興味持たせようと気を使ってくれる。でもさ…別に働きたくないわけじゃ
ないんだよな。「この先周りの同年代と同じように恋愛できないし、交友もできない
こと考えると自分を高めようと思えません」…なんて言えないし。
大学時代も辛かったな。もう自分に自信持ててないから女は当然、男友達すらできん。
軽く挨拶かわすくらいはいたけど。学校帰る時にこれから合コン行く奴らやサークル
活動する奴ら見ると羨ましかったな。俺もそっちに入りたいって。別に中心人物じゃなくて
いい、モテなくたっていい、そっちの景色が見たいって思ってた。つまんなくても辛くても大学に行って
いたのは単に働きたくなかったから、いや、こんな状態で社会に出る準備や覚悟が出来ていなっかたから。
はっきり言って大学は楽しくなかった。
それと励ましてくれてるんだけど、「あの子かわいいな…」とか言うと「は?理想高すぎじゃね?」
と高速で返してくる奴。あー、結局そう思ってたんだなと。そりゃ俺だって君と同じ若い男なんだから
若くてカワイイ女の子と付き合いたいなとか思うよ。それにかわいいと言っただけで、その子じゃなきゃ嫌だなんて
一言も言ってないのに…。もう話す言葉も必要以上に気を使うし…。
同じ痛みや悩みの人じゃなきゃ絶対わからないんだよね、きっと。