08/05/09 21:51:32 dCFDlWsY
久しぶりにハゲ板覗いたけど>>155は勢いなくなったね
湯吉ネタとかスカトロネタとかのコピペとか貼りまくってたの奴だろ?
汚い口元だけ映して喋ってるムービーも晒してたよね。
ハゲ死ねとか一行レスばっかりだね
>>155はヒキコモリ真性ハゲで外が怖い気持ちもわかるけど、そろそろバイト探したり職案逝ったら?
じゃあね(^^)
160:毛無しさん
08/05/09 22:44:38 w2KZd9l+
>>159
ここ来たの昨日が初めてですよ(^_^;
湯吉ってなんですか???
ここいても、スレ違みたいなんで、消えますね
161:毛無しさん
08/05/10 13:40:23 QTq26EXs
>>160
障害者の若ハゲは死ねよ
生きてて恥ずかしいだろ君
162:毛無しさん
08/05/10 13:44:40 WAfjrGOG
とりあえず若くしてやばい奴は皮膚科とか内科とかで検査してもらえば?意外な病気が見つかるかもよ?
163:毛無しさん
08/05/10 13:58:37 2xxpMoEK
湯シャンって何℃くらいのお湯が適温なの?
164:毛無しさん
08/05/10 22:42:19 0evHxPPH
>>163
じゃあ38度!
165:毛無しさん
08/05/11 01:21:41 2tXejZ7m
>>164シャンプー業者乙!うざいですよ
39.6度が適温です。
できるだけ多量のお湯で洗ってください。
シャンプーの時の4倍から6倍くらいの時間とお湯が必要。
水道水は使わないように!
薬品が多くし有害で頭皮に残ります。
166:毛無しさん
08/05/11 02:10:31 VYbeIc2L
>>165
ついに自暴自棄になったんでつか?
167:毛無しさん
08/05/11 06:09:01 E8hkSpSp
>水道水は使わないように!
お前何ですすいでんだよ?
168:毛無しさん
08/05/11 07:41:22 2tXejZ7m
>>167
水道水を使ったら塩素とかその他の薬品が頭皮と髪を痛めます
必ず浄水器を通したきれいな水を使いましょう。
水道水を使う奴はシャンプー業者の自演
成功するには多少お金もかかります
169:毛無しさん
08/05/11 08:58:55 +YF5usGF
>>168
oioi結局金使うのかよ・・・。
そういうことか、金使わない育毛法だと思ったから応援してやったのに。
幻滅だわ。
結局あんたたちもどっかの業者に騙されてるってことね。
170:毛無しさん
08/05/11 10:57:46 Q8MEhzz+
塩素なんて人体に害のない程度だとおもうぞ、水道水そのままのんで体調悪くなったと言う報告もないらしいし体に取り入れるものが危険なわけがない。水道水で十分
171:毛無しさん
08/05/11 11:33:33 BWHJa2l6
シャワーヘッド業者だろ
温泉と言えば温泉業者、沢山水を使えと言えば水業者
目的はただ一つ
ハゲを回復させること
172:毛無しさん
08/05/11 11:45:47 2tXejZ7m
>>169 禿げるために金使うよりマシだろ
>>170 そんなこと言ってシャンプーも無害とか言うんだろ
>>171 お前はやってないんだからくるなハゲ!
湯シャンは奥が深い
業者はいずれ商品に誘導する
湯シャンを薦めながらね 皮脂皮脂と伝わってくるぜw
だらかやり方が中途半端なんだよ、薬品ゼロじゃないと本当の効果はない
俺は7年もやってるんだから本物だ
水道水なんかでやると確実に禿げる、これはマジ
シャンプー使ってるのとかわらないから
173:湯ハゲを追い込もう
08/05/11 11:57:05 gYPWiDmo
湯シャンでハゲた方、頭皮に異常をきたした方は湯ハゲを訴えてあげましょう。少額訴訟(60万円以下)だと一日で判決がでます。
みんなで訴えましょう。
本人が不出頭の場合…勝訴勝になります。
手続きも簡単ですので、是非やってみてはいかがでしょうか。
訴訟だと弁護士を付けたりと面倒な事もありますが(弁護士費用等…)
湯ハゲの障害者年金も停めてあげましょう!
174:毛無しさん
08/05/11 12:03:57 lyx/mlB7
地域によって塩素濃度が違うと思う
175:毛無しさん
08/05/11 13:05:22 +YF5usGF
>>172
で、その浄水器はいくらで買わされたのよ??
ホントに毛・・・。
>>禿げるために金使うよりマシだろ
無意味なものに金つかっても同じだから。
176:毛無しさん
08/05/11 13:16:46 2tXejZ7m
>>174 最低値は決まってる
>>175 シャンプー買うよりいいんだよ薬品オタが
湯シャンをしてから言えよ業者ウザ杉必死杉
水道水で十分っていうのは水業者だな
ご苦労さまです。
177:毛無しさん
08/05/11 13:20:33 k3F27H+U
自意識過剰だから禿げるのではないでしょうか?
178:毛無しさん
08/05/11 16:23:20 VYbeIc2L
>>169
168はシャンプー業者の自演だよ。
否定的な事をいうのは業者。
正義は何もしなくても勝つ。
179:毛無しさん
08/05/11 16:27:45 4dpWVJHx
現在片M他フサフサだが、
湯シャンはさすがに怖くてできない。
動物性の脂肪がお湯で洗い流されるとは到底思えない。
もっと髪密度低い人ならそれでも洗浄効果あるのかもしれないが。
今はまだ湯シャンは危険なので挑戦しない。
180:毛無しさん
08/05/11 16:33:51 VYbeIc2L
176はハゲタカです。全部作り話でしょう。
俺の真似してるみたいです。
かく乱戦法にきりかえたようです。
嘘はバレますよ。
水道水はとりあえず大丈夫です。自分はトレシャワーつけてますが、あまり変わりません。
それよりお湯やめて水にしてます。そっちの方が自然だと思います。
181:毛無しさん
08/05/11 16:37:15 VYbeIc2L
今日の業者。
4dpWVJHx
2tXejZ7m
gYPWiDmo
だいたい3人?でまわしてる。
182:毛無しさん
08/05/11 17:11:29 k3F27H+U
憶測ばっかりだなw
自意識過剰もほどほどに
これでおれも業者だな
183:毛無しさん
08/05/11 17:16:08 VYbeIc2L
>>182
君は外野でしょ?湯シャンとか信じられないんでしょ?
自意識欠乏だな。
184:毛無しさん
08/05/11 19:10:46 2tXejZ7m
>>180
とりあえずお前がシャンプー業者ということはわかった
>>嘘はバレますよ。
シャンプー業者が良く使う文面、書き方かえてもバレバレですからw
水にしてますってw湯シャンじゃないしw
40度くらいじゃないと皮脂は溶けないって何度も言ってるのにシャンプー業者はバカですね
なりきりたければ1から全部読みましょうね!バイトクビになってまたニートになりますから
本当にありがとうございました
業者は来ないように、湯シャンは完璧ですからw
185:毛無しさん
08/05/11 19:24:08 mtvO5Gb3
俺、リー○のお試しコースに行って 「洗髪は42~43度、我慢できる最高温度で」って言われました。
…我慢できなんだ(泣)熱い、熱すぎる……
186:毛無しさん
08/05/11 19:53:08 Q8MEhzz+
自然療法すればいつか生えてくると信じたい。俺の細胞が分裂するかぎり
187:毛無しさん
08/05/11 20:03:57 +YF5usGF
だいたいよ金使って業者に委託してハゲが直るんならノーベル賞もらえるだろ?
どんな業者でもハゲを遅らせることはできても直すことは不可能だと思う。
だったら金なんか使わずにできる方法さがそうぜ。
大金つかってハゲ進行させるような真似なんかしたら目も当てられんだろ。
188:毛無しさん
08/05/11 20:14:22 2tXejZ7m
金を使わずハゲの進行が早まったらただのバカ
多少はかかるものだよ
水道代だってかかるのだから清流の近くに住んでいるやつなんてなかなかいないだろ
お湯しか使わないんだからお湯には妥協しないほうがいいよ
水道水でいいとかいってるのはマジでやってないやつかシャンプー業者
189:毛無しさん
08/05/12 01:50:00 J7iZVUJj
>>184
>w
古いな。業者は考え方が古いんだよな。
ここでぶつけても何も変わりはしないよ。
新しい仕事を見つけた方が良い。
190:毛無しさん
08/05/12 01:56:54 J7iZVUJj
歯の治療で今は神経をとらないで薬で菌を殺してあとは自然治癒力で直す方法があるそうだ。
俺もその方法で治療中。
シャンプー止めて生き残った毛を自己治癒力でなおす。
俺は湯シャンでこれでうまくいってる。
完全回復は無理だが、抜け毛は止まったので後は時間との戦い。
年をとって遺伝で自然に禿げるとは思うが、そのつなぎとして
健康的な湯シャンで健康的な頭皮を維持できる。
検討してみて下さい。
191:毛無しさん
08/05/12 12:17:34 ClyOyqB1
>>176
浄水器通しても水道代同じだろ浄水器業者が
フリオンの三万くらいするの買ったらフサフサになったよ(^ー^)
192:毛無しさん
08/05/12 12:20:54 ClyOyqB1
まだ、洗い方はどうやるの?温度は?潜水するべき?ドライヤーで乾かすといいの?食事は関係ないよね?
とか言ってる奴のがマシだわ
湯シャンしてない奴はこないでくれよ
ロムレヤ
193:毛無しさん
08/05/12 13:14:01 nlJ839/a
騙されんな!
194:毛無しさん
08/05/12 13:17:04 nlJ839/a
いまどきミネラルウォーターを頭にぶっかけるやつなんていないぞ!
あれはかぶるものじゃない、飲み物だ!
195:毛無しさん
08/05/13 12:46:23 Uxqnr+PG
確にそんな贅沢野郎いねえだろうな
まあスゲエ綺麗になりそうだが
今日は温泉に潜水して汚れを噴出してやったんだ
快適だった
196:毛無しさん
08/05/13 13:39:26 73wyrOWF
>>195
湯シャンは賛成だけど、温泉で潜水はマナー違反だ。結膜炎とかうつるから気をつけた方がいい。
197:毛無しさん
08/05/14 12:52:58 67g9lhS4
掛け流しの温泉なら、温泉水で頭洗えるけどな。
蔵王の源泉でそれやったら3日くらい頭から硫化水素の臭いが取れなかった。
198:毛無しさん
08/05/14 17:28:59 wts29shb
また温泉なんてバカがいるのか
シャンプーしようや
199:毛無しさん
08/05/14 17:44:53 d9tA6qjN
必死だな。
ミネラルウォーターやら温泉やらハタからみたらバカにしかみえんぞ?(笑)
気づいてないのは本人だけ。
200:毛無しさん
08/05/14 17:58:48 op9fhdoV
水道水で大丈夫という奴より遥かにマシ
水道水は禿げるもと
201:毛無しさん
08/05/14 18:22:14 d9tA6qjN
水道水使う奴はみんな禿げるような言い草だな。
202:ハゲは集団自決しろ!
08/05/14 18:47:04 mNRJ+ZPS
.
203:毛無しさん
08/05/15 00:21:43 sDQj+XWh
前、湯シャン2ヶ月してたイケメンの人いないかなぁ
まえ、写真うpした人
204:毛無しさん
08/05/15 05:07:43 /gcjYwvw
>>203
あれがイケメン?目悪いのか?
205:毛無しさん
08/05/15 06:57:39 a9vWnYc+
プリン、よーぐるとむーす、メロンババロアを食べろ
これで回復した
国産な
206:毛無しさん
08/05/15 06:58:54 a9vWnYc+
>>199
温泉に頻繁に入れてミネラル水で洗える奴に嫉妬か
君はシャンプーしたらいいよ
207:毛無しさん
08/05/15 10:59:37 EaTxcZIk
必死すぎてワロタwww
208:毛無しさん
08/05/15 11:06:23 8R+BhOzA
業者に洗脳されて皮脂が怖くて毎日必死にシャンプーしてる奴のことかな?
209:毛無しさん
08/05/15 18:23:08 EaTxcZIk
必死すぎてテラワロスwww
210:毛無しさん
08/05/15 23:21:17 a9vWnYc+
ニューウェイズのクズかなコイツ
確かにヨソの会社のは毒だってのはわかる
だがお前んとこも毒だろ
211:毛無しさん
08/05/15 23:26:51 Rd2XZ4J1
何言ってるの、湯シャンに金はかからないよ
212:毛無しさん
08/05/16 08:21:05 ORdzKcbv
ニューウェイズも同じケイヒドク石鹸だろ
213:湯ハゲ=10年
08/05/16 12:32:36 UqFBKFDt
58:10年 ◆sfnKD6QvTc :2008/03/06(木) 05:58:50 ID:7En2eKWj
■このスレのネタばらし
私が10年です。
そして「湯シャン・温熱治療」は全部ガセネタですごめんなさい。
私は広告収入を得るために>>1にある根拠0の育毛サイトを立ち上げ、
アクセス数を上げる為に2ちゃねるハゲ板で工作活動をしていました。
このスレ私の自作自演スレにするつもりでした。
申し訳ございません…
214:毛無しさん
08/05/16 13:21:06 ucDN3jN4
水道水じゃ駄目だよ
意味がない、シャンプー使ってるのと一緒だから
湯シャンはタダじゃないよ
215:毛無しさん
08/05/16 18:16:58 JXh3cp0+
>>213
温水は温水になるってことか
216:毛無しさん
08/05/16 22:48:08 5sHkUggO
5年前同じマンションに住んでる挨拶程度の人と自分は同じくらい禿げていた。
俺は湯シャンを始めて2年で抜け毛がとまり、産毛が太く変化。坊主にすれば禿とわからない。
その人は確実に進行して2年後にはノック級に。そして5分狩りにしたが、目立つ。とうとうスキンに。
何やっても抜け毛が止まらない人は湯シャンしかない。
抜け毛が止まるだけでも凄いこと。結果はすぐにはでないが、どうせ禿げるなら、湯シャンする価値はあります。
禿で本当に悩んでる人は試してみて下さい。そして結果感想をここに書いて下さい。
217:毛無しさん
08/05/16 22:49:25 5sHkUggO
あと、これは若ハゲの場合です。年相応に禿げてる人はわかりません。
218:毛無しさん
08/05/16 23:25:15 HRwkb0vV
>結果感想をここに書いて下さい。
>結果感想をここに書いて下さい。
>結果感想をここに書いて下さい。
俺らがモルモットっすかwww
219:毛無しさん
08/05/17 00:52:11 NyeMWn3i
>>218
>俺らがモルモットっすかwww
シャンプーで十分モルモットしてきたでしょ?
今度は湯シャンで試して下さい。
湯シャンはタダですから。
220:毛無しさん
08/05/17 05:39:00 JUgf1UcQ
もみ上げが不自然にチン毛化してたのが、湯シャンで治った。
ハゲはじめるとチン毛化するとよく言われるが、
俺の場合シャンプーをやめて直毛になったところを見ると、
シャンプーのなんらかの成分にアレルギー反応を起こして
チン毛化という症状になったのかもしれない。
アレルギー体質が遺伝するのかはわからないが、
直接ハゲるDNAのリレーとは別に、アレルギーの症状が
頭髪の脱毛として表面化しやすいという体質が遺伝しているとは
考えられないか。
これならアレルギー物質を避け続けることによって、症状(脱毛)
を顕在化させないことも可能だ。
飼い犬が食物アレルギーで脱毛がひどいんで、ふと考えてみた。
まぁ、遺伝ハゲという避けられない運命を認めたくないという
ささやかな抵抗かもしれないが、可能性としてはないかね?
221:毛無しさん
08/05/17 09:21:41 9AA2WFFf
ベトツキとかフケがひどくなり坊主にした
徐々に快適になった
改善したらさらしますん
222:毛無しさん
08/05/17 10:21:59 Bu31FOEV
残念ながらシャンプーに変えて、
洗い方を変えたら毛がフッサフサになりましたよ。
とにかくすすぎだけはしっかりやったほうがいいよ。
223:毛無しさん
08/05/17 12:02:26 S0hmpfqb
湯ハゲに業者扱いされてしまいますよ!
224:毛無しさん
08/05/18 16:07:59 HZ8Q45Zo
十日ぶりにシャンプーした
ムッチャ気持ちええ
お前ラもシャンプーしようや
225:毛無しさん
08/05/18 17:15:01 /JrrudDX
水道局水質検査係の漏れ
やはり、人付き合いもあるので、髪は先から2/3ほどまでモコモコに泡立てた液体石けんシャンプーで洗いシャワーとバケツの湯で頭皮に泡がいかないように洗う
これでサラサラをキープ
頭皮は湯船に潜水を繰り返しふやけた後マッサージ洗いしてる
シャンプーしてたときの頭皮の湿疹がなくなった
最後に、石けんの洗い残しがないか、洗面器に頭をつけて、湯のPHを測定している
だいたい7.5前後。石けんがあればアルカリに偏るからすすぎ残しはわかる。
あと、水道には衛生上0.1PPM以上、残留塩素が含まれているが(水道法)、天日&灯油ボイラーの俺んちは残留塩素が加熱で飛んで0になってるから塩素の害はない。
残留塩素が残る家庭ならアスコルビン酸ナトリウム(ビタミンC)を一つまみいれたら消えるわ
これが化学に基づいた漏れの洗い方です
ちなみに歯磨きに歯磨き粉を使っている人も水道には誰もいない。
皆経膚毒に気を付けてるよ
ちなみに水道の水質はミネラルウォーターと違って基準があるし、違いは残留塩素と浄水が下手な地域はPAC由来のアルミニウムがミネラルに比較して少し高いくらい(もち水道基準以内だが)
まったく安全
226:毛無しさん
08/05/18 19:21:31 O7afTIE0
湯シャンは保湿とかどうしてんの?
シャンプーの場合、洗髪したあとに油の過剰分泌を防ぐために
コンディショナーっちゅうもんを頭皮につけるんだけどさ。
とにかく油をとればいいっていうもんじゃないんだけど
その辺もかんがられてんのか?
227:毛無しさん
08/05/18 19:58:30 O7afTIE0
× 油
○ 皮脂
228:毛無しさん
08/05/18 21:04:55 0+n6sckC
湯シャンはそんなこと考えない
シャンプーでトラぶったからシャンプーを止めただけ
って発想
それで悪化しても今は毒を出していると信じ込んでいる
哀れなハゲ達なのです。
229:毛無しさん
08/05/18 21:31:57 O7afTIE0
それってシャンプーがあってないだけじゃね?
まあ湯シャンが悪いとは言わないが、
なにをするにしても髪の知識をもう少し持った方がいいよ。
水の種類にはあれこれこだわってるけど
一番肝心の髪や頭皮のことについて
そんな無頓着じゃあ絶対髪は生えてこないよ。
いや、むしろその逆でハゲが進行するだけだよ。
230:毛無しさん
08/05/19 10:04:40 kc98bWM4
興味があるなら調べればいいが、別にそんな知識はいらん。
湯シャンでハゲるようなら何やっても無駄だからな。
231:毛無しさん
08/05/19 13:46:31 0hjpjAn9
>>225
だからよう
それは普通にシャンプーしてるクズと同じなんだよ
来ないでくれやクズ
湯シャンだけで快適になれないクズ
マジでイラネ
232:毛無しさん
08/05/19 13:48:37 0hjpjAn9
>>226
保湿材も毒
シャンプーコンディショナー?
君来ないでくれや
なんで来るんだい?
気になってしょうがないんだろうが湯シャンしてねえできねえ雑魚
邪魔でしょうがねえや
233:毛無しさん
08/05/19 13:50:08 0hjpjAn9
>>229
実際頭皮の異常が完治してフサフサしてきてるんで
君こそ永久ループだろう
234:毛無しさん
08/05/19 16:19:11 ZgFheIMK
気のせいだ。
235:毛無しさん
08/05/19 23:11:30 QT9l2cng
カタワ氏ね
236:毛無しさん
08/05/20 03:35:01 QvrmuIz4
>>223
業者乙
237:毛無しさん
08/05/20 03:37:55 QvrmuIz4
>>229
>そんな無頓着じゃあ絶対髪は生えてこないよ。
>いや、むしろその逆でハゲが進行するだけだよ
生やすんじゃないよ。進行を止めて健康に生活するだけ。
何をいっても無駄なのはオマエ
238:毛無しさん
08/05/20 19:29:39 c6WOp5tc
お湯だけだとシャンプーによって流される菌が残る
それが治療をしてくるんだよね
頭皮を活性化させフサフサに
239:毛無しさん
08/05/20 20:50:28 +p6EIr3W
油ハゲって意外にポジティブなんだな。
まあ禿げてもがむばれよ!
240:毛無しさん
08/05/20 22:44:55 fI69rhsJ
油ハゲって油揚げみたいで美味しそうだな
241:毛無しさん
08/05/21 14:00:22 smXW9fJx
>>239
そうか。オマエの頭皮油田状態なのか
湯シャンしてる俺の頭皮は正常だよ
可哀想だなシャンプー油田
242:毛無しさん
08/05/22 00:26:38 BhJucHC+
湯シャン>油シャン
243:毛無しさん
08/05/22 00:32:41 c+PY89TK
最初に湯シャンした奴出て来い
責任取れw
244:毛無しさん
08/05/22 00:41:01 NJoG6zLV
湯シャンする奴はモルモット
金はかかってないし自己責任だから責任なんて取らないよw
245:毛無しさん
08/05/22 01:58:47 kAimzXn0
湯シャン(笑)ハゲ必至だな納豆のがよっぽど効果あるよ
246:毛無しさん
08/05/22 03:08:19 qcKH0VFC
納豆(笑)をまだ食べてるヴァカが
247:毛無しさん
08/05/22 10:03:22 0m4X02RM
湯シャン=油シャン
次の日油でベットベト。
248:毛無しさん
08/05/22 10:04:58 0m4X02RM
ミネラルウォーターの会社に責任取ってもらえばいいんじゃね?(笑)
249:毛無しさん
08/05/22 19:45:05 7QekUkcp
確かに、ミネラルウォーターのボトルには、
頭皮に異常がある場合には洗髪に使うなとは書いてない。
そう書いてあるシャンプー使って禿げた奴は自己責任だなw
250:毛無しさん
08/05/23 00:23:06 AQLFI+Fc
>>247
>>3嫁
毒抜き=脂噴出と書いてあるだろう
無理ならシャンプーしたらええ
251:毛無しさん
08/05/25 22:46:59 0uoTS5KL
湯シャンして一月くらい経つ。
髪の量は変わってないが、硬くなってきたようだ。
252:毛無しさん
08/05/26 06:06:28 +ZCMGkbd
固くなるのはやばくね
坊主にしますた
253:毛無しさん
08/05/26 22:01:57 +ZCMGkbd
中国の映像みたがシャンプーしてる奴がいた
254:毛無しさん
08/05/27 02:04:00 Qh238us3
湯シャンを1ヶ月前から行っているものです。
初めの10日程は頭に痒み・フケがありました。
しかし、2週間ほどしてからはほとんどありません。
元々、脂が出にくい体質というのもありますが
ベタつきもほとんど起こりません。
洗い方は、前頭部、真ん中?、頭頂部を4本指で押さえ、ゆっくり揉み上げるようにそれぞれ50回ずつ
次に、こめかみと耳の上の部分に手の腹を当て、両手で頭を抱える形で、またゆっくり揉み上げるようにそれぞれ100回ずつ
最後に、前頭部、真ん中?、頭頂部に4本指を置き、頭皮の筋肉を意識しながら頭皮を動かす運動をそれぞれ50回ずつ
これを毎晩寝る前のシャワーで行っています。お陰で頭皮は大分柔らかくなりました。抜け毛も減りました(気がします)
しかし、発毛の実感はこれっぽっちもありません。
そして、頭のそれに倣って、顔と体も湯シャンのみにしました。
しかし、ここでとても気になる事が発生しました。
背中がニキビだらけになってしまいました。
背中に手が届かないので、背中はお湯をかけるだけになっていたようです。
やはり、きちんと洗えていないと細菌の働きを強める気がしました。
そこで得た考えは、1週間に1度は髪も含め体全体を殺菌作用のあるもので洗うべきだと言うものです。
ですから、これからは体と顔は3日に1度無添加石鹸で、頭も1週間に1度は酢シャンで洗う事にします。
追々体調変化のレポートをしようと思います。
255:毛無しさん
08/05/27 05:28:28 fDlxiIer
>>254
>追々体調変化のレポートをしようと思います。
それじゃ湯シャンではないね。
3日ごとに石鹸シャンプーをしますという事だから。
そんな早く柔らかくならないからさ。
揉んでも意味ないし。
時給500円ってとこだな。
書き直しだな。
256:毛無しさん
08/05/27 11:12:35 bv3YE6kZ
頑張ってはいるようだが
人の身体に殺菌が必要だと考えているところなど
未だ洗脳から脱し切れていないことがよくわかるなw
257:毛無しさん
08/05/27 11:55:22 fDlxiIer
いくら話作っても、最後に本音を言う。
>そこで得た考えは、1週間に1度は髪も含め体全体を殺菌作用のあるもので洗うべきだと言うものです。
ですから、これからは体と顔は3日に1度無添加石鹸で、頭も1週間に1度は酢シャンで洗う事にします。
ここだけで、業者だとバレてしまう。
やりなおし。
258:毛無しさん
08/05/27 16:44:45 2zDdSx3s
>>257
業者っちゅうか
ヴァカっちゅうか
挫折厨っちゅうか
まあ来ないでほしいわな
結局耐えれないザコ
イラネ
100回モミモミ?
50回モミモミ?
お湯だけなのにブツブツができたって?
プッ
259:毛無しさん
08/05/27 16:49:09 //RqrTdg
無添加石鹸wwwww
酢シャンwwwwww
260:毛無しさん
08/05/27 16:57:54 //RqrTdg
>>254
毎日不快だろう?
シャンプーした方がいいぜ
261:毛無しさん
08/05/28 05:27:10 SOh9coR6
業者が作り話する場合は湯シャンの事を理解して実践しなければうまく嘘つけないよ。
金もらってるんだから、もっと真面目に仕事しないと..
やっつけ仕事はいかんよ。
262:毛無しさん
08/05/28 19:19:21 JzP3hlbK
完全湯シャンにできてから3か月ぐらい経ちます。
よく抜け毛ナシというように書かれているんですが、
完全湯シャンの人で抜け毛を数えている人はいますか?
一日平均の抜け毛(50~100位?)は完全湯シャンでも抜けませんか?
263:毛無しさん
08/05/28 23:53:40 SOh9coR6
>>262
>よく抜け毛ナシというように書かれているんですが、
これは進行してないってこと。
だいたい数えなくたって感覚でわかるでしょ?
俺は抜け毛が少なくなってV字回復したのが2年後。
3か月では無理。
264:毛無しさん
08/05/30 04:09:35 mtDpCUtF
人間は適応力が高いから
湯だけでもちゃんと洗えば
次第に適応してやっていけるだけの事で
最善かどうかは全く別物w
臭いも含めると尚更w
頑張ったのに報われなかったハゲ(笑)が
必死に巻き添えにしようとしてるのがバロスwwwwwwwwwwwww
考えても見ろ
それで回復してたとしたら、一々こんなとこに来て
一々必死に力説する必要ある?何の利益もなし
ハゲ地獄を見たんなら回復した頭に、
昔のフサ時代より自信を持つだろうから、
町でハゲ見ては m9(^Д^)プギャー して優越感に浸るよね
それにそんな金もかからない画期的な方法があったら
とっくに誰か商売始めてるよ。
ブログ等でもプロペシアのように
効くのが当たり前のように紹介されてるだろうよ
265:毛無しさん
08/05/30 05:13:38 4xCYJhmP
>>264
>一々こんなとこに来て
>一々必死に力説する必要ある?何の利益もなし
それオマエだろ?
書き込みバイトで利益でてるのか?
266:毛無しさん
08/05/30 06:59:24 Q4ixQLLr
実際湯シャンは効果がない
子供なら騙せるがまともな人間はやらない
267:毛無しさん
08/05/30 10:21:16 4dNu6ktj
>>264
バカだな。
シャンプーを使うほうが自然だとでも思ってるのか?
適応力が高いからシャンプー使ってもすぐには禿げないんだろうが。
だが、頭皮に異常が出たらすぐに使用を中断しないと危険だ。
268:毛無しさん
08/05/30 21:17:03 mtDpCUtF
>>265
教材に最善で本物の方法が書いてあるのに
万が一にでもこんなので良しとしたら、
まともな対策を知らずに
人生を無駄にする方が大勢出てしまいますからねぇ
>>267
>>シャンプーを使うほうが自然だとでも思ってるのか
そうですよ。シャンプーとは限りませんが
湯以外に汚れを落とすものが必要です。
貧しい国以外はやっているでしょう。
皮膚病等のリスクが高まりますし臭いがきつくなりますから。
>>適応力が高いからシャンプー使ってもすぐには禿げないんだろうが
完全に恥晒しですね。その考えになるのは
本当に良い物、合ったものを知らずに
粗悪品ばかりを使ってきたと言う証拠でしょう
269:毛無しさん
08/05/30 23:37:23 4xCYJhmP
>268
えらそうな事言うなら、こんなとこで吠えてないで、貧しい国にシャンプーを寄付しろよ。
それが、オマエの与えられた仕事だ。
良心があればな。
270:毛無しさん
08/05/30 23:46:15 mluO6wES
湯シャンして3週間経つが
特に変化なし。良くも悪くもなっとらん。
シャンプー代分の金を得したくらいだな。
271:毛無しさん
08/05/31 01:17:21 1qm7jDxI
>>270
3年たったらまた書いてね。
272:毛無しさん
08/05/31 04:11:04 58fdbr/x
>>268
まあ完全湯シャンしてない機知害はこなくていいよ
273:毛無しさん
08/06/01 15:11:02 W5t62Pq5
坊主にする→風呂に入り頭皮を全て湯に浸け鼻と口は出す
壁にぶつけないように左右に頭を振る
出る前に潜水して終わる
大量に汗を運動で放出すると頭皮が活性化する
フケは落ち着き、油田は適量、かゆみなし
まず坊主に
274:糞禿げは何やっても無駄!
08/06/01 15:59:36 J3LrnkCQ
.
275:毛無しさん
08/06/03 09:01:52 2wDWXQzQ
挫折厨キメエ↑
276:毛無しさん
08/06/05 12:37:32 Mz4wEsxA
回復してきました
シャンプーしてたのがバカみたい
277:湯シャンマスター
08/06/06 06:58:25 QL8MjCk9
私は仕事が忙しくなりもうこれなくなりました
アドバイスはもうできませんが
頑張ってください
278:毛無しさん
08/06/06 10:26:29 kXIimIks
3日に一回ゆしゃんにしたら髪さらさらして地肌も痛くなくなった
ただ痒い
279:毛無しさん
08/06/06 16:46:40 pGZpEd2U
>>277
大丈夫。そういう人に限って、また来るから気長に待ってるよ。
280:毛無しさん
08/06/07 19:13:21 KigxAHoJ
>>278
オナニーしようぜ
281:毛無しさん
08/06/07 22:07:10 bd0Jmbbm
>>279
自殺しとけよ障害者ハゲ
282:毛無しさん
08/06/07 22:24:53 Py5S0KPV
>>281
あぁ…言っちまったな…
お前気をつけてな
283:毛無しさん
08/06/07 22:42:51 K1dgC0q7
何が?小心ハゲ
ちなみに湯シャンだけじゃ、どうにもならん。
284:毛無しさん
08/06/09 01:11:04 +VONla3Y
>>281
障害者ハゲか?
やっぱハゲはカラダの一部分を失ってるので、ある意味身体障害者だよな
あと自殺はそう簡単に口にするなよな
今は「薬品を混ぜ合わせるだけ」で超簡単に死ねる時代なんだから・・・
でも、第三者も巻き添えにする可能性があるので超迷惑な方法だけどなw
285:毛無しさん
08/06/09 03:48:00 p1zv25py
>>281
通報しました。
このスレ永久保存してます。
286:毛無しさん
08/06/12 16:04:31 Ow3uarSx
湯シャンスレだけは何故かあらしがひどい
287:毛無しさん
08/06/12 21:13:27 lDjCDIZy
宝クジも多いよな。荒らし。
288:毛無しさん
08/06/12 21:21:38 lDjCDIZy
荒らせば荒らすほど真実が見えてしまうから、面白い。
故ハゲタカ、塩シャン厨房、石鹸業者、ホホバオイル業者、椿油業者、柘植クシ業者、
湯シャン戦争に負けて逃走した人たち。
みんな消息不明。
289:スリムななし(仮)さん
08/06/14 11:42:32 7nnPzNvd
>>288
初期の段階では石鹸、塩はかなり有効だよ
シャンプーのコーティング剤の残骸を消すのに石鹸は有効だし
皮脂過剰の最初の2ヶ月くらいは塩を使った方が良い
そもそも一個200円弱の純石鹸を宣伝してまで売ろうとする
石鹸業者なんていないって!
290:毛無しさん
08/06/14 13:39:35 9UZw5QQ/
湯シャンの人間は頭がおかしいから否定されたらなんでも業者
湯シャンは毎回完敗なのにいつ勝ったの?
頭皮は汚れないとか湯シャンはハゲないとか書いているのは
シャンプー派の奴がカラかっているだけだから
湯シャン派が多くなったわけではないよ
291:毛無しさん
08/06/14 22:00:53 9wu74TBq
湯シャンだけより超自然水を使うと更に良いの?
292:毛無しさん
08/06/15 01:42:39 FTNdoweh
超自然水を入浴前と後に頭皮に吹きかけてください
浸透するので頭皮が活性化して髪を生やしてくれます
超自然水って何だ?ただの水じゃん
こう思っている人がいたらこれは間違いです
何年も加工し続け最強の水にしました
ショボイミネラル水は頭皮に浸透しません
しかし超自然水だけが浸透するんですよ
まとめ買いしたら1本1500円
安いですよ
お湯だけで不快になり続けるか超自然水で快適になるか
選ぶのはアナタです
293:毛無しさん
08/06/15 02:19:10 oy9BIJJR
湯シャンは金がかからないなんていう奴はハゲ仲間を増やそうと必死な奴らです
シャンプーよりも金はかかりますがハゲないので結局はお徳です。
必ずアルカリイオン水を使いましょう。
水道水は危険です。頭皮のことをよく考えてください。
頭皮は汚れないのです。皮脂なんてありえません。
やさしい水で軽く洗いましょう。ドライヤーはただの風だけにして使いましょう
頭皮とか言い出すのは業者確定
湯シャンには勝てません。
294:毛無しさん
08/06/15 03:57:33 YqXg+INL
>>289
宣伝じゃなく、もういらない物だから。
295:毛無しさん
08/06/15 06:05:57 3OZxzSWJ
>>282
リモホス抜いてブチ殺しに行くわ
障害者が
自殺しとけよクズが
296:毛無しさん
08/06/15 06:07:13 3OZxzSWJ
>>289
だから塩シャン厨房は自殺しとけよカタワが
塩スレ逝けやカタワが
297:毛無しさん
08/06/15 06:10:54 3OZxzSWJ
>>293
超自然水>アルカリイオン水
超自然水を使えば必ず生えます
使用者は解るとおもいますが浸透率が凄い
本当に生えるのか
超自然水のニキビ掲示板で質問してください
ナカソネさんが運営している方です
298:毛無しさん
08/06/16 03:01:09 Kb+G1rl3
超自然水買おうぜ
299:毛無しさん
08/06/16 06:37:28 swU291Zp
>>292
>超自然水って何だ?ただの水じゃん
>こう思っている人がいたらこれは間違いです
>何年も加工し続け最強の水にしました
でも手を加えたら「超人工水」だよな・・(超笑い)
↑
なんかこの文字にすると妙にインパクトあるな!
このタイトルの方がもっと売れるんじゃねえか?・・(大笑い)
300:毛無しさん
08/06/16 22:14:17 Kb+G1rl3
ガタガタ言ってないで超自然水買おうぜ
湯シャンで苦しむか
超自然水+湯シャンで快適になるか
301:毛無しさん
08/06/17 04:02:32 2pX+yEQ0
超自然水が誰にでも効くのかは分からないね。
オレ昔から全身のアトピーひどくて、中3~高3にかけて300のいってることを実践してた。
もちろん石けんは一切使わなかった。
確かに顔を含め腕、背中などからだのアトピーは改善されて、肌もいくらかきれいになったけど、頭皮だけはそのままだ。
湿疹よりも、頭皮のべたつき、匂いがひどい。しかも匂いは母にいわれて初めて気づいたんで結構へこんだ。
おれの場合かなり汗っかきなんで、頭皮に関してはこの方法は当てはまらなかった。今は毎日ちゃんとシャンプーしてる。
もし湯シャンをやるとしたら坊主にすべきだね。それが一番いい。
あと超自然水だけど、別にそれじゃなくてもいいと思うよ。お勧めは日田天領水。
大学に入ってからこれを超自然水と同じ要領で使ってるけど、全然イケる。安いし。
でもきれいな水で体や頭を洗いましょうってのには大賛成!環境にもいいし。
あと海に入ったあとアトピーだらけの体がスベスベになるのには本当に感動する。
自然はホント大切にしないと…
長文ごめん、上の階のエッチの音がうるさくて眠れなくて
302:毛無しさん
08/06/17 19:14:32 6KqpFET/
>上の階のエッチの音がうるさくて眠れなくて
俺と同じナイス環境じゃん!
俺はこのエッチボイス聴きながら毎晩シコってるよ・・WWW
303:ハゲは死刑!
08/06/17 19:43:10 zWXGbU+6
.
304:毛無しさん
08/06/17 21:18:37 2pX+yEQ0
>302
しかもその子おれの知り合いなんだよね。お姉系でめっちゃかわいい。
次の日とかに学校で会うと顔直視できないw
305:毛無しさん
08/06/18 08:06:26 MJVuSvK+
そのエッチボイスの女性は同じ大学に行ってるんだ?
卑猥い声を録音して本人に聞かせてあげたら・・ww
306:毛無しさん
08/06/19 06:05:03 ghspURwE
臭いハゲキメエ
307:毛無しさん
08/06/19 14:42:34 719fShc3
湯シャン、別にいいと思うけど、
なんとか水だの薦めてる奴はちょっと業者に思えるな
日本の水道水はそんなに質わるくねーよ
それこそ怪しげな天然水より品質検査されてる分、よっぽどまともだぞ
308:毛無しさん
08/06/19 15:43:51 CzikBPjP
>>307
悪くない、全然悪くない。
でもアトピーとか特別肌が弱い人は、きれいな自然の水がいいと思う。
個人差はあるけど、海でおよぐと大抵は肌がみちがえるように良くなる。
温泉は肌に合うものと合わないものの差が大きいけど。
超自然水はやっぱり高すぎる。11?で18,900円だもん。
まあこれでアトピーが治るなら全然いいんだけど。
おれはだいぶよくなったっていっても診察料と薬代で一ヶ月3000はかかる。
話もどるけど、頭皮の湿疹がひどいとかいう人以外は、水道水でも全然いいと思うよ。
天然水とかを使うのは、どちらかといえば気分の問題だよね。
309:毛無しさん
08/06/19 17:08:04 CHDvs/xP
>湯シャンで3分以上洗うと髪がごわごわするんだけど
>時間が長すぎると思いますか?
>30秒程度が一番いい
>頭皮は汚れてないのだから軽く埃を落とす感じでいい
>長く洗うとハゲの元!!
今、試しにお湯だけで30秒で髪洗ってみたんだが
ただ全体の髪ぬらした(予洗い)だけで、はい30秒!・・・(笑)
坊主かスキンでもない限り、絶対に無理!
むしろ洗わないのと変わらないくらいだ!
洗髪30秒とは、まったくもって大バカ野郎だ!
310:毛無しさん
08/06/19 20:08:33 SoBIvS5y
>>309
なんというトロさ…
311:毛無しさん
08/06/20 13:07:36 hJ1nNzNh
>>168
塩素はハイポで中和すればいい。
ホムセンで100粒100円くらいで売ってるだろ。
1粒で100リットルの水道水の塩素を中和する。
風呂桶に2粒くらい入れておけば40度の塩素抜きのお湯が用意できる。
重金属とか取り除きたいなら、これもホムセンで金魚飼育用の活性炭
買ってきて、蛇口の水が出るところに当たるように紐でくくりつけておけばいい。
312:毛無しさん
08/06/20 13:12:59 EdD+03Vm
>>311
じゃあトリハロメタンはどうしてるんですか?
313:毛無しさん
08/06/20 13:31:56 hJ1nNzNh
>>312
トリハロメタンも活性炭で吸着できます
URLリンク(www.pref.mie.jp)
314:毛無しさん
08/06/20 14:45:50 s1kc2FYA
俺はアトピーだが昔水道の無い山中での生活をしたことがある
そこでは地下水ですべての水を賄っていたもちろん塩素など含まない
し飲料水としても問題ない地下水だが正直なにも変わらなかった
風呂で塩素臭さを感じないぐらいだったな
帰ってきてからも水道水の風呂普通には入れたし
315:毛無しさん
08/06/20 18:24:53 fJyJ3sIa
皆さん、結局何が一番いいんですか?
316:毛無しさん
08/06/21 07:31:16 OG5EYv8G
>>310
キミの頭皮はきっと顔と同じなんだろ
毛がなければ、そりゃ洗髪は30秒だぜよ・・わっはははははーー
317:毛無しさん
08/06/22 06:28:24 zz0sm9PI
ログ読むの面倒だから聞いちゃうけど、
歯磨き粉止めたって、どういうこと?
歯ブラシだけで磨くってこと?
318:毛無しさん
08/06/22 07:00:47 Ot+Vp14C
>>317
そうだよ。食べカス落とすのに洗剤はいらないだろ。
俺はこの方法で口内炎がなくなって超調子いい。
なんでも理屈で考えればわかるよ。
319:ハゲのお墓の~前で~泣かないでください~~~♪
08/06/22 08:55:35 +YKRIJUq
湯シャンして頭皮を珍カスタム!!略して珍カス!!^^
湯シャン糞ハゲマスターのように珍カス親父になりたきゃ^^
今すぐ湯シャンを始めてハゲカスタム^^
おーっと!でもチンコのカスをきちんと処理していないと^^
ここの番長の湯シャン糞ハゲチンカスマスターに怒られるぜ!!^^
とにかく珍カス=湯シャンだ!!気をつけろ!!^^
僕は興味ないですけどね^^;
320:毛無しさん
08/06/22 16:45:27 Ot+Vp14C
>>319
>僕は興味ないですけどね^^;
時給10円
321:毛無しさん
08/06/22 17:25:25 zTUG6Wzo
>>317はどのスレに対して質問してるのかわからんな
↑
このようにナンバーを記載せよ
322:毛無しさん
08/06/22 19:42:34 zz0sm9PI
>>318
なるほどね㌧
殺菌されてるのか不安だけど、
個人的に歯磨き粉には疑問がある
323:毛無しさん
08/06/23 01:12:39 eT9OH06j
湯歯磨きは1か月くらいで効果が実感できるよ。
そもそもこのスレで歯医者が言ってたと聞いて始めた。
ただ茶渋とか落ちないこともある。
タバコ吸ってる奴はすべてにおいて論外だけどね。
髪も汚れる、歯もきたないからね。
324:毛無しさん
08/06/23 01:14:55 eT9OH06j
研磨剤が入ってるから歯を削ってるようなものでしょ?
スキッ歯になってる人なんか磨きすぎじゃないの?
325:毛無しさん
08/06/23 05:26:24 HAN9g9cc
>>301
超自然水で洗うのではなく吹き付けて活性化させるんですよ
それで洗ったらすぐなくなってしまいます
>>308
在日朝鮮人は年金掛けてないのに保護受け手んだろ?
だったらその金で買えばいいじゃねえか
お湯だけで不快なんだろ?
潜水しても落とせないんだよ
シナ人の頭皮も同じだぜ
我々日本人とは違うんだよ
326:毛無しさん
08/06/23 05:36:43 ddYeLbGQ
「ハミガキ」は合成洗剤です (元気健康ブックス)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
「口は体の入り口」。合成界面活性剤の恐ろしさは、強力かつ持続的な浸透性にあります。
肌でさえ皮膚障害を起こすのですから、口から肛門までの粘膜組織はひとたまりもありません。
さらに内臓組織までその毒性は達します。しかも合成界面活性剤の毒性は、肝臓の分解
無毒化作用をもってしても対応することができません。
市販のほとんどのハミガキ剤は、合成界面活性剤、食品添加物、保存剤、防腐防カビ剤が含まれている。
いわば、口の中に合成洗剤を入れているようなもの。ハミガキが人体に与える害について検証する。
327:毛無しさん
08/06/23 16:26:33 t2vgBa/V
>>325
308だけど、すみませんどういうことですか?
328:毛無しさん
08/06/23 16:29:54 t2vgBa/V
ごめんしかもオレ301だしw
文脈から同一人物だってことは分かるはずです。
329:毛無しさん
08/06/23 19:02:13 6T9beGVR
湯シャンは利かないよ
330:毛無しさん
08/06/23 21:40:29 dGNBmhN1
>>324
茶渋とかタバコのヤニはたまに重曹で歯磨きするときれいに落ちるよ
歯石も落ちる
331:毛無しさん
08/06/23 21:41:21 dGNBmhN1
間違えた
うえのは>>323へ
332:毛無しさん
08/06/24 08:08:48 SiQK0UST
>>330
>重曹
食器洗いに使ってます。洗剤で洗うと表面がピカピカにならないのに、
重曹はピカピカになります。
これって洗剤が落ちてないんじゃ?と思います。頭皮も同じか?とも。
石鹸業者の肩は持ちたくないが、重曹は良いです。安いし。
すすぎも簡単だし。エコにつながります。
一回試してみて下さい。感動しますよ。
食用と工業用があるみたいだね。
333:毛無しさん
08/06/24 16:51:00 ZtFRLRaQ
魔法の粉 重曹 スレPart3
スレリンク(souji板)
334:毛無しさん
08/06/25 14:32:58 ZJM705sG
重曹は入浴剤の代わりになる。
ていうか、入浴剤の主成分が重曹。
335:毛無しさん
08/06/25 22:18:43 LJbqtBNU
久々に覗いたら吹いた。
重曹ってなんだよ(笑)
どこに向かってるわけ?
336:毛無しさん
08/06/25 23:00:43 TGUpH43J
エコ(笑)に決まってんだろ!!
337:毛無しさん
08/06/26 02:33:19 QS+VFUnh
湯シャン宣伝しなくても時代が求めてるってことだね。
だだエコがエゴになってしまう事もあるから注意。
338:毛無しさん
08/06/26 02:47:18 Y3MGNvHB
一回試したけど頭かゆくなるし親に臭いと言われたからやめた
ほんとにこれ続けてる人いるの?
頭から異臭発してるんじゃない?
339:毛無しさん
08/06/26 06:06:36 QS+VFUnh
>>338
湯シャンはお湯。無臭だよ。
したがって君の場合、体臭が異常に臭いんだよ。
シャンプー沢山つかってお湯で濯ぎしないこと。
命令だ。
340:毛無しさん
08/06/26 06:09:47 N0sDDttk
湯シャン試せる奴はたいして禿げてないんだろ
禿げてたら湯シャンなんてベトつきが残って
すぐ禿げてるってバレるようなことしないよ
341:毛無しさん
08/06/26 06:39:38 QS+VFUnh
>>340
>すぐ禿げてるってバレるようなことしないよ
バレる?別に隠してないし、桂業者か?
推測はいいから今から湯シャンしろ。今しろ。
342:毛無しさん
08/06/26 12:18:15 yH0//7RS
俺はたいしたハゲになる前にシャンプーやめて助かったよw
343:毛無しさん
08/06/26 20:50:28 vvd8LVV9
湯シャンは素手で洗うよりもタオルか軍手で頭皮を洗うと
シャンプーと同じくらい汚れが良く落ちるそうですが
みなさんもこの方法でやってるのでしょうか?
344:毛無しさん
08/06/26 22:20:27 aupdLOr5
頭皮なんて汚れてないのに
何を落とすの?
345:毛無しさん
08/06/26 22:28:22 QS+VFUnh
これだけネットで情報があるのにシャンプーしてる奴って救われないな・・可哀想に
346:毛無しさん
08/06/27 00:22:09 fL38AXwv
>>344
それは、あなたのような頭皮から皮脂が出てない人なら大丈夫だしょう
俺のような皮脂ベタベタの場合は、お湯のみじゃ とてもとても・・・だよ
347:毛無しさん
08/06/27 07:51:12 ox0IUKuK
>>346
>俺のような皮脂ベタベタの場合は
俺もそうだったよ。ポマード塗ってるようなベタベタ状態だった。
それが湯シャンでサラサラになった。
サラサラになりすぎてフケが出過ぎだが。
皮脂=シャンプー=ベタベタ
皮脂をシャンプーで落とす。またベタベタ
シャンプーをシャンプーで落とす。永遠にベタベタ。
348:毛無しさん
08/06/27 08:17:17 1iKiUct6
【医学】「プール後洗眼は悪影響」 塩素が角膜損傷/慶応大学眼科などの研究チーム
スレリンク(scienceplus板)
問題は塩素だ。角膜損傷するくらいだから頭皮にも悪い。
349:毛無しさん
08/06/27 15:04:34 fL38AXwv
>>347
湯シャンで発毛されましたか?
350:毛無しさん
08/06/27 19:53:16 ox0IUKuK
>>349
>湯シャンで発毛されましたか?
してません。一度失った毛は戻せません。今のところの結論です。
ただし抜け毛は正常に戻ったので、進行はまったくしてません。
それと産毛になってしまった毛が太い毛に復活してきました。
したがって見た目は毛が増えたように見えます。
密度が少ないですが。
坊主にしたのですが、密度は薄いが毛が太いので禿にはみえません。
ちなみに中日の落合監督程度の禿でした。
今は見た目は復活しています。
発毛とか簡単に言う奴は業者か、被害妄想禿です。
抜け毛が止まる。これなくして復活はありえない。
一番重要なのが抜け毛が止まることです。
351:毛無しさん
08/06/28 03:27:56 w/4zCVED
フケが多く出る人は異常です
まあ異常だからハゲるわけですが
同じことを続ければフケは治まるとは思わない方がいいです
352:349
08/06/28 06:16:37 +3pwoS/q
>>350
>密度は薄いが毛が太いので禿にはみえません。
>ちなみに中日の落合監督程度の禿でした。
それじゃ今は落合監督よりも「髪が増えたように見える」状態になったのでしょうか?
353:349
08/06/28 06:20:32 +3pwoS/q
>>350
>ただし抜け毛は正常に戻ったので、進行はまったくしてません。
>それと産毛になってしまった毛が太い毛に復活してきました。
あなたの場合は、AGA(前頭部ハゲ)ではないでしょ・・・?
354:毛無しさん
08/06/28 06:23:04 KHVu0+p4
フケは若ハゲとはまったく関係ありません。
禿の悩みに比べればどうでも良い事です。
一番重要なのは抜け毛が止まる事です。
そこからがスタートです。
道は長いが辛いのは最初の3か月程度。だだし完全湯シャンで。
今まで何で気づかなかったんだろ?ってなります。
業者の言い分もだから必死なんだな。って分かるようになります。
355:毛無しさん
08/06/28 06:31:40 KHVu0+p4
>>352
>それじゃ今は落合監督よりも「髪が増えたように見える」状態になったのでしょうか?
その通りです。確実に産毛が回復しています。
>あなたの場合は、AGA(前頭部ハゲ)ではないでしょ・・・?
前頭部も薄いです。でも回復しだしたのは旋毛のあたりからです。
産毛が多いのはそのあたりだからです。
生え際は完全に進行がとまりました。
モミアゲも薄かったんですが元に戻りました。
同じ薄いでも、産毛と太い毛では全然見た目が違います。
これが自然な禿だと思います。
頭皮の色、突っ張りすべて正常にもどりました。
これも見た目が禿に見えない要因の一つです。
356:349
08/06/28 07:26:50 +3pwoS/q
>>355
回答(現状)ありがとうございます。
実は自分も湯シャンを過去に2ヶ月くらいやったことがあります。
しかし髪が全体的にかなり細いので湯洗いだけだと髪がペシャンとなってしまうのですね
そのため現在はある育毛シャンプーを使ってるのですが、これを使ってる限りは多少なりとも
髪にコシ(ボリューム)が出るので気分的に手放せないのです。
湯シャンを3ヶ月以上やれば既存の髪が太くなりボリュームがつくのでしょうかね?
357:349
08/06/28 07:32:33 +3pwoS/q
洗髪は湯シャンで、その後良質のトリートメントをやるというのはどうでしょうか?
これだと髪のボリュームを多少は出すことが出来るのですが・・・
358:毛無しさん
08/06/28 08:19:35 KHVu0+p4
>>356
まず、根本的に湯シャンの意義がわかっていない。
何もしないのが湯シャン。タバコを吸わないのと同じ意味。
>湯シャンを3ヶ月以上やれば既存の髪が太くなりボリュームがつくのでしょうかね?
業者じゃないから知りません。人の髪のことなんか分かる分けない。
いつから髪が細くなりました。例えば3年前なら3年はかかるくらいの覚悟でいましょう。
というか、一度やったら一生ですよ。すでに挫折しているし、意味わかってない。
再度いいます。一番重要なのが抜け毛が止まることです。
あなたは100パー無理です。あきらめて去って下さい。
359:349
08/06/28 13:22:38 +3pwoS/q
それもそうだな、他人のことなど関係ないもんな
360:毛無しさん
08/06/28 14:07:59 +3pwoS/q
>>142
>水洗顔で肌ツルツルニキビ出来なくなった
>じゃあ頭にも同じ事が言えるんじゃないの?
水洗髪で頭皮ツルツル髪生えなくなった・・(笑)
361:毛無しさん
08/06/28 18:50:12 z2AtZlNe
23男。初めてからまだ2ヶ月程度なんですが、
やり始めの時に出ていた強い臭いも出なくなり、フケも殆ど改善されました
それは非常に満足なのですが、最近抜け毛が目立ち始めました。
それから痒みも少し。これは最近になってからなんですが同じ様な経験された方おられますか?
現在の洗髪方法→42℃の湯で洗髪、湯船に潜って洗髪(計3分程度)
タオルである程度ふき、扇風機で完全にドライ。
362:毛無しさん
08/06/28 20:22:11 w/4zCVED
>>354
自殺しとけや在日朝鮮人が
363:毛無しさん
08/06/28 20:32:08 +3pwoS/q
>湯船に潜って洗髪
これやるには、きれいな一番湯という条件があるよね
汚れたお湯だとせっかく開いた毛穴に汚れれが侵入してしまう恐れがある
364:毛無しさん
08/06/30 02:25:04 3nm8fEL9
>>361
>23男
禿げてないと効果ないよ。産毛が太くなるんだからさ。
23じゃ、禿げてないじゃん。
抜けるというのは、30本とかじゃないよ、200本とかだからさ。
23で抜け毛が多いなら病気だからさ。脱毛症とかさ。
湯シャンしても効果ないよ。
予防したいんなら、シャンプー薄めて使えば良い。
美容板に行ってください。
365:毛無しさん
08/06/30 02:27:54 3nm8fEL9
>>363
>汚れたお湯だとせっかく開いた毛穴に汚れれが侵入してしまう恐れがある
だから何?
366:毛無しさん
08/06/30 07:12:05 UJOtBMLY
>>365
だから頭皮に汚れが入ってもいいのかい?
いいのならもう忠告はしないよ
367:毛無しさん
08/06/30 10:03:29 Tq9h6L2U
>>361
42℃というのは熱すぎるよ。
細胞が死に始める温度ではないかな。
368:毛無しさん
08/06/30 21:33:19 U28228vU
>>361
お前、フサかノイローゼハゲなんだろ?
>>363
お前は頭皮は、無菌室レベルじゃないと正常に生きられないのか?
精神科の病院でも行ったほうが、きっと人生いい方向に行くぞ。
>>367
死なねーよ、砂漠とかに住んでる奴はみんな頭皮腐ってるのかよw
369:毛無しさん
08/07/01 08:58:05 B/PMkZB2
>>367
死なねーよ、ただ頭皮をヤケドするくらいだよw
370:毛無しさん
08/07/01 11:19:56 R4LuVl2+
>>369
馬鹿、やけどもしねーよ。
試したこともねーで、語るなカス。
371:毛無しさん
08/07/01 13:32:19 vP+6tycT
試したお前はツルッパゲ~w
372:毛無しさん
08/07/01 16:44:23 B7bhGsDd
>>348
プールに入ってる量と水道水比べるなよ…
373:毛無しさん
08/07/01 17:11:21 B/PMkZB2
>>367
死なねーよ、ただ熱っい思いするくらいだよwww
374:ハゲキモい毛根がキチガイのハゲ死ね
08/07/01 17:17:34 Z0MdoiQn
375:毛無しさん
08/07/01 17:51:41 mlG7TF7a
前頭皮とつむじ付近の頭皮がヒリヒリしてるんですが、湯シャンで収まりますか?
376:毛無しさん
08/07/02 18:58:08 YTWNQQbJ
湯シャン始めてから三ヶ月オーバー。
ヘアエステで頭皮の状態を見てもらったんだけど特に大きな問題はなかった。
ちょっと毛穴が開いてないぐらいで。
湯シャン始める前がどんな感じがわからないから比較しようがないんだけどさ。
これから湯シャン始めようとする人はさ、
始める前に美容室かなんかで頭皮の状態をカメラで見てから始めてみてよ。
んでどう変わったか教えて。
377:毛無しさん
08/07/03 10:33:30 7s5rPvrF
比較のために美容師の頭皮もカメラで見せてもらうといい。
378:毛無しさん
08/07/06 20:41:56 VDK1nlGe
俺湯シャンしてる、お湯で3分ぐらい延々洗ってる
毎日ジョギングして頭皮の油が排出されてるから継続できてるのかもしれないけど
379:毛無しさん
08/07/07 00:23:15 5fNEgrr3
>>378
>頭皮の油
そんなものは無い。迷信だよ。
380:笑
08/07/07 21:20:21 YbWrh+Oh
都市伝説ならね頭皮伝説か?
381:毛無しさん
08/07/07 22:42:34 QMXbLBol
髪を洗わないとべたべたするのはなに?
頭皮を揉むと手につくあのネチャとしたのは何?
382:毛無しさん
08/07/08 01:43:45 B0jQJkaC
>>381
シャンプー会社に行って調べてもらってこい。
知ってるから。
383:毛無しさん
08/07/08 03:16:33 jdStWOYf
>381
シャンプーは石油からできている。
洗い残したシャンプーは酸化して油に戻るんだよ。
もちろん安定するように配合されているけど、膨大な種類の
化粧や整髪料がたっぷりかかった上で紫外線や汗が影響
すればなにがおこるかわからない。
384:毛無しさん
08/07/08 08:50:24 B0jQJkaC
禿て気づいてラッキーだった。
人生色々だな。
385:毛無しさん
08/07/08 21:47:27 McMGKl/g
>酸化して油に戻る
小学生の理科からやりなおせ
386:毛無しさん
08/07/09 01:11:18 Yszi1pRd
皮脂は存在しないってこと?
それありえなくね?
387:毛無しさん
08/07/09 04:34:37 4OjKcRDZ
>>385
>小学生の理科からやりなおせ
じゃあ、納得のいく反論してみろ。
できないだろ、どうせ。へたれ研究員だからな。
388:毛無しさん
08/07/09 05:05:35 Zz+y797U
シャンプー使ってる奴なんなの?
389:毛無しさん
08/07/09 05:29:56 DjORHArZ
>>383
( ´,_ゝ`)プッ
酸化して油に戻るだってwwww
晒しage
390:毛無しさん
08/07/09 11:33:50 QhjxOHjJ
お前具体的な説明したらいつも
・素人はそんな知識は必要ないから俺は謝る必要ない
・そんな事を知っているのはメーカーの工作員だけ
・こんなレスがつく事自体、湯シャンがメーカーにとって脅威である証拠
みたいに論旨をスライドさせて行って勝手に勝利宣言するだろ
分かりやすい例を挙げれば、料理油はなんで空気に長い間触れっぱなしにすると酸化して使えなくなるんですか?
油は元々は酸化してないからじゃないですかねぇ
体に皮脂層というパーツがある限り皮脂がないわけないだろ
お前の大好きな動物にも皮脂層はある
アメリカが鯨をとってたのも皮脂が目当てだ
391:毛無しさん
08/07/09 13:30:51 QpvsInEX
>>381
体が異常だからだよ
異常だとベタつきフケが出る
健康ならそんなことないしな
湯シャンしたら治るかと言えばそうではないよ
根本的に治さないといけない
難しいけどこれをしないと快適にはなれないよ
392:毛無しさん
08/07/09 22:57:32 Yszi1pRd
体が異常って何?
高脂血症ってこと?
内臓脂肪が多いとか?
じゃあ脂はあるんじゃン
393:毛無しさん
08/07/10 01:51:07 oCSbRudS
>390
・素人はそんな知識は必要ないから俺は謝る必要ない
・そんな事を知っているのはメーカーの工作員だけ
・こんなレスがつく事自体、湯シャンがメーカーにとって脅威である証拠
業者は敗北宣言しました。
すでにシャンプーから薬、化粧品にシフトしています。
これが現実です。
394:毛無しさん
08/07/10 02:06:12 X4tmPxaq
具体的な一貫した話はひとつもないな
頭皮の脂なんてないみたいなこと言ったり
頭皮の脂がでるのは体が不健康だからとか言ってみたり
大学の教授が発表したソースみたいなのないの?
395:毛無しさん
08/07/10 04:03:17 UyXPS5c9
ホームレスやヤンキーにハゲが少ないのは、ただストレスが少ないからだろ。
そんな事も解らんのか?
396:毛無しさん
08/07/10 04:35:37 oCSbRudS
>>395
>ホームレスやヤンキーにハゲが少ない
洗わないからな。風呂嫌いな奴はフッサフサ。
スポーツ選手も汗かくし、水泳選手も禿は少ない。
397:毛無しさん
08/07/10 04:39:15 FauTNBZo
皮脂は髪や頭皮を保護するために出るモノ。
それをせっせとシャンプーなんかで落とすのは愚の骨頂。
ホームレスや土人にハゲはいない。
URLリンク(001.shanbara.jp)
URLリンク(001.shanbara.jp)
398:毛無しさん
08/07/10 04:44:38 oCSbRudS
シャンプーって値上げしないのか?原油高なのにどうなってるんだ?
倍になってもおかしくないはず。
シャンプー工作員のかた、どう思いますか?
399:毛無しさん
08/07/10 04:50:49 D7RoJWzs
また思い込みで適当な事を
水泳選手はカルキで体毛が薄くなるってよく知られた話だが
スポーツクラブとか行ってみろヒキハゲ
TVで見かけるような若い健康な選手にハゲが少ないのは若ハゲ自体少数派なんだから当然だろ
400:毛無しさん
08/07/10 04:52:26 YXoe2HFY
>>395
散々既出だけどその表現はおかしいだろ。
ホームレスの生活は俺たちとは違うタイプのストレスの連続だと思うぞ。
401:毛無しさん
08/07/10 05:07:51 oCSbRudS
>>399
シャンプーって値上げしたのか?
もしシャンプー買えなくなったらヤバイよな。
本来の醜い姿が出ちゃうんだからな。もうカッコつけれない。
耐えられない奴続出でそれこそ本当にストレスで禿ちゃうんじゃないか?
だから今から湯シャンに慣れとかないと。
402:毛無しさん
08/07/10 05:15:06 oCSbRudS
良い時代になったな。昔からコツコツと真面目に流行にも左右されずに質素に生きてきた
人たちだけが、恩恵を受ける。虚栄の時代は終わったんだ。
自然に生きる。
ただ税金が高くなるからお金を貯めて無職になって農業するのがいいな。
403:毛無しさん
08/07/10 05:15:07 D7RoJWzs
なんか自分で自分にレスしようとしてアンカー打ち間違えてる馬鹿がいるが
ID:oCSbRudSとID:YXoe2HFY、PCと携帯で朝からご苦労様です
404:毛無しさん
08/07/10 05:20:12 D7RoJWzs
固定資産税とか知らないんだろうな
405:毛無しさん
08/07/10 05:27:05 oCSbRudS
>>404
>固定資産税とか知らないんだろうな
そんな資産はないよ。家に現金があるだけ。貯金もしないよ。手数料もったないからな。
土地は親戚の農地を借りるだけ。自分が食える分だけ作れば良し。
406:ハゲ毛根変ハゲ毛根クルクルパーハゲキモい毛根がキチガイのハゲ死ね
08/07/10 06:12:42 Oe0PZN5z
407:毛無しさん
08/07/10 08:40:22 1wk60yz4
>>396
そりゃ我々が目にする水泳選手は殆どが20代までだしな。禿なんて殆どいないだろ。
他のスポーツ選手?衣笠とか掛布とか中野浩一とか室伏重信とかのことか。
408:毛無しさん
08/07/10 08:45:47 +Jm6EwbQ
>>402
そうなるのは必須だけどまだ少し早いよ、国全体が少しそれを感じはじめた段階だ
まあガソリンが210円を超え、すべての物価(特に食料)が今の倍以上になれば
あなたの言ってることが本物になるときが来るよ (あともう少しだけど・・・)
409:毛無しさん
08/07/10 09:00:44 +Jm6EwbQ
今後の益々の〝きちがい経済〟を考えると、ハゲなんかどうでもよくなるときが来るよ
今後は自分が生きることに全体が必死になるので、回りもハゲなど気にする余裕などない
ある意味狂った経済にカモフラージュされ、俺(ハゲ)たちにはいい時代になるかもなw
つまり、戦時中の必死で生きていた時代はハゲなんか気にする余裕がなかったのと同じだ
410:毛無しさん
08/07/10 10:14:24 L6rY3kFf
とりあえずお前がハゲてるのはわかった
411:毛無しさん
08/07/10 14:53:28 JaBMEnvA
>>392
分かってるだろうが、フケとか頭皮のボッコボコボコボコで悩んでるならシャンプーしなきゃいいってわけではない
ちゃんと治さないといつまでも不快なのは終わらんってことだ
412:毛無しさん
08/07/10 14:57:47 JaBMEnvA
>>409
皮膚病とかハゲとか自分で気にしちまくりまっちまう病気なんだよ
周りが気にしないとか関係ない
俺は両方共になおっているがな
413:毛無しさん
08/07/10 19:55:07 oCSbRudS
これからはエコの時代。乗り遅れるな。
まずは湯シャンでエコロジーに慣れよう。
あとは何でも自分で作る。
シャンプーしたかったら自分で作れば良い。
車は乗らない。自転車で十分だ。
照明はLEDに切り替えよう。
電池はエネループ。
パソコンは自分で作ろう。
エアコンはいらない。扇風機で十分だ。
ただし、節約、ケチという意味ではない。
日本の技術力を使ったエコ生活をすることだ。
俺は5年前から準備してた。慣れるのは大変だが、自分で作るのは楽しいぞ。
414:毛無しさん
08/07/10 22:26:26 NeHv82lk
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。
あの臭い独特の臭いも消えます。
ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。
石鹸シャンプーのすすめ
URLリンク(shamp.gozaru.jp)
415:毛無しさん
08/07/10 22:46:57 gBm4tbb9
湯シャン慣れればいいんでないかな?
最初の三日くらいは脂べとべとで気持ち悪いが
それを過ぎたら不快感がなくなった。
シャンプーして一日たった頭皮の匂いと
お湯だけで洗った頭皮では、俺の場合は
お湯だけで洗った今のほうが臭くない。
416:毛無しさん
08/07/11 01:42:42 R6QdsTiq
おすすめ2ちゃんねるを見る限りコレ系のスレをぐるぐる巡回してる奴がいるのは分かった
417:毛無しさん
08/07/11 04:16:27 1dX6CkQ2
もうシャンプーは使えない
気持ち悪い
418:毛無しさん
08/07/11 09:46:24 mkRBU2oF
>>416
巡回荒らしがいるだろw
419:毛無しさん
08/07/11 11:13:44 y52zODeQ
あいかわらずハゲしい議論しているな
420:毛無しさん
08/07/11 21:18:59 LKKuf7C5
湯シャン暦4年くらいだけど、ぶっちゃけこれのお陰でハゲが治るとかは無いと思う。
ただハゲが進行するとかも無いと思う。
よっぽどひどいシャンプーを使ってたとか、逆に頭皮をまったく洗わなくなったとかじゃない限り
ハゲとシャンプーって実はそこまで因果関係ないんじゃないかなぁ…
421:毛無しさん
08/07/11 22:20:47 vAGTVlo7
>>420
俺もそう思うな
だってルネッサンス期の絵画を見てもジジイはハゲてるもん
14世紀の生活習慣や科学技術でも同じってこった
422:毛無しさん
08/07/11 23:26:18 ScAeRiWz
>>421
爺ではげるのは肉体の老化も関係があると思う。
まぁ湯シャンしたい奴はすればいいし、
したくない奴はここに来なければいいのさ。
ただそれだけの話しw
423:毛無しさん
08/07/11 23:34:23 rKKyD6aw
会社にもう定年だというのに白髪1本もなく真っ黒ですげーフサな人がいるんだけど
その人にその秘訣を聞いたところ・・どんなに疲れていても必ず風呂に入り
シャンプーをするという、そして洗髪のときは「爪の先で頭皮を小刻みに洗う」
まあ指の腹で洗う常識とはまったく反対のかなり非常識な洗髪法みたいだけど・・・
どうやら・・これが定年までフサで真っ黒でいられた秘訣らしい!
ちなみに、この人は生真面目で冗談などまったく言わないような人なので本当のことだよ
424:毛無しさん
08/07/12 00:05:26 d5rvdKoM
まずさ、自分の湯シャンの体験談を書いてから感想を言ってよ。
なんでそう思ったのかとかさ。
本当に湯シャンしてるの?
湯シャンしてない奴大杉。
人の話はいいから自分の話してくれよ。
それがこのスレに貢献してることになるし、業者じゃない証明にもなるんだからさ。
湯しゃんしてないなら、もう書くなよ。湯シャンしなくていいよ。
425:毛無しさん
08/07/12 00:08:19 d5rvdKoM
>>420
いったい思うってなに?
進行が止まったんじゃないのか?
治るってなに?治るんじゃないよ。4年もやってて理解してないのか?
嘘だろ?
禿じゃないなら書くな。
426:爪シャン
08/07/12 00:13:40 kzhQ4b6X
確かにここは湯シャンのスレだけど、
もっと許容範囲を広げてもいいんじゃないかな?
何は問われ・・髪を生やすことが最終目的なんだろ
427:毛無しさん
08/07/12 01:02:13 j6J45x3I
必死なハゲって見苦しいよね
428:毛無しさん
08/07/12 03:18:09 d5rvdKoM
>>426
>髪を生やすことが最終目的なんだろ
違うよ。
一度抜けた髪はもう戻らない。
残った髪をいかに復活させるかだ。
そして抜け毛を止めることだ。
若い時に日焼けして痛めた肌はもう元にもどらない。
でも健康的に暮らすことはできる。
妄想禿と若ハゲは区別しないと。ぜんぜん理由が違うんだから。
429:毛無しさん
08/07/12 06:58:21 kzhQ4b6X
>一度抜けた髪はもう戻らない。
それじゃ毎年開催されてるリーブ21の発毛コンテストは成り立たないわなw
まあそれより髪生やしたい奴はもっと健康的な生活(午前3時まで起きてない)しちょるよww
430:毛無しさん
08/07/12 09:30:53 H5SyoJBY
ハゲが負い目のあまり小作人になって余生を過ごすとか
ハゲどころじゃなくなるから不景気大歓迎とか
回復してないんですね
431:毛無しさん
08/07/12 15:24:24 h3RjKuCA
湯シャンだと頭皮の状態は結構いい感じだけど髪自体のボリュームはへたる感じだね
やってる人みんなそんな感じですか?
432:毛無しさん
08/07/12 21:15:40 FR6Uaxjg
てか遺伝だろ
ドフサ遺伝のやつは何やってもはげない
香取なんて何回も髪の色変えまくっても禿げる兆候すらない
俺が20代のころでもやったら一回髪の色変えただけで終わる
433:毛無しさん
08/07/12 22:26:18 Es3P8t1V
湯洗髪を5か月程しているものです。
もともと頭皮の脂が多く、どこかで見たHPのやり方でシャワーで流しながら頭皮を揉み洗いしています。
フケも頭皮への吹き出物も無くなり快適なんですが・・・抜け毛が多く先細毛も多く含まれています。
このまま揉み洗いの方法を続けてもいいのでしょうか?
揉み洗いで抜け毛を正常にできた人はおられますか?
すみませんがご教授お願いします。
434:毛無しさん
08/07/13 01:34:43 kzWdGr/c
湯シャンで抜け毛が止まるのは、シャンプーが原因で抜け毛が起こっていた場合くらいだろ
シャンプー使わなくなると頭皮から脂が出にくくなるってのは、事実っぽいし実感はできたけど
それは、脱毛とはあんま関係ないと思うな
実際、俺は湯シャン始める前と後で抜け毛の量は変わってない
揉み洗いは頭皮へのマッサージの意味もこめて、続けてもいいんじゃないかな
俺の場合は、揉み洗いしようが、タオルでこすろうが、何もしないでいようが抜け毛の量にたいした変化はなかったよ
435:毛無しさん
08/07/13 05:30:53 JSH3ARGH
>>433
普通、抜けるのが嫌なら触らないでしょ?
快適なら何もしなくていいじゃん。
もみ洗いなんて論外だよ。なるべく触らない、考えない、忘れることだ。
436:毛無しさん
08/07/13 12:11:32 qGPe9Lso
>>430
>ハゲどころじゃなくなるから不景気大歓迎とか
>回復してないんですね
景気回復とハゲ回復のどっちを望むかだなwww
437:油は水を弾く・・・
08/07/13 12:21:07 qGPe9Lso
油が付着した食器類やキッチン・・お湯だけじゃあんまり落ちないよね?
たぶん皮脂でベタベタの頭皮もこれと同じゃないかな
438:油は水を弾く・・・
08/07/13 12:24:39 qGPe9Lso
>>431
まったくそうだね
ビジュアル面を取るか、頭皮の健康を取るかだな
439:油は水を弾く・・・
08/07/13 12:27:12 qGPe9Lso
要するに髪の油分が取れないから、髪がへばってボリュームがつかないんだよ
440:毛無しさん
08/07/13 16:12:18 EHMoSylu
フケ、逃避のブツブツ、MOスカ
白髪
全て完治しますた
441:毛無しさん
08/07/13 17:21:42 qGPe9Lso
そりゃよかったー
442:毛無しさん
08/07/13 20:30:59 LVhPt6Ca
湯シャンを罵倒している奴の正体判明
スレリンク(bike板)の675がここのスレ主で犯人と判定しました
443:毛無しさん
08/07/13 20:58:32 qGPe9Lso
>>442
まあどうでもいいけどさ、このスレの678に貼られてるタグだけは絶対に踏まない方がいいよ
俺は好奇心でこれ踏んでしまい大失敗だ、もう一生脳裏から消えないよ!
444:毛無しさん
08/07/13 21:55:18 JSH3ARGH
>>437
>油が付着した食器類やキッチン・・お湯だけじゃあんまり落ちないよね?
お湯で落ちないのは洗剤だよ。
重曹とお湯で洗ってみれば良くわかる。ピカピカ。
洗剤つかうと表面がくすんでいて、乾くとムラがある。
嘘だと思うならやってみればわかるよ。
たぶん皮脂でベタベタの頭皮もこれと同じゃないかな
っていうか何で分かっててヒント言うんだ?黙ってるほうが得策だろ?
君だって仕事上はシャンプーしてるけど、ほんとは、湯シャンしてるだろ?
445:毛無しさん
08/07/14 08:21:10 pUxUOE0w
>お湯で落ちないのは洗剤だよ。
>重曹とお湯で洗ってみれば良くわかる。ピカピカ
>っていうか何で分かっててヒント言うんだ?黙ってるほうが得策だろ?
洗剤つかって表面がくすんで乾くとムラが出るとしてもさ
「誰が見てもお湯だけよりは洗剤使った方がよく落ちるのは確かなこと」
そして、それよりも重曹の方がよく落ちる・・・これが正しい!
446:毛無しさん
08/07/14 20:54:57 X/rD33ct
>>445
髪の毛も落ちるってことか?
447:毛無しさん
08/07/15 08:03:52 8zkzkdHU
>>444
>重曹とお湯で
お湯だけじゃねーwww
448:毛無しさん
08/07/15 08:07:08 hDqPznWW
>>445
黙れよ重曹業者
荒れた報告しかありませんから
湯シャンじゃ生えない
フケも綺麗にならない
かゆみも消えない
頭皮のぶつぶつも消えない
根本を改善しないといけない
いつまでも不快でいる奴はいつまでも経っても変わらんぞ
449:毛無しさん
08/07/15 12:01:36 2lC4X1Xx
>>448
このよく読め!..(笑)
言い出しっぺは俺(445)じゃないだろ
>>444
重曹とお湯で洗ってみれば良くわかる。ピカピカ
450:毛無しさん
08/07/15 16:58:10 8QpLvnR6
まぁ頭皮に限らず体も手で湯洗いくらいがちょうどいいんだよな
ボディシャンプーや石鹸だと乾燥しすぎてトラブルの元
451:毛無しさん
08/07/16 00:03:30 sjG38eVu
彼氏が石鹸もシャンプーも使っていないらしく、すごく臭い。
本人が「かゆみやカサカサがなくなった」って言ってるからいえないけど。
本人は「しっとりしてる」って言うけど、べたついてるし。
みなさん、石鹸使ったほうがいいですよ。
452:毛無しさん
08/07/16 00:23:16 Xs1Q/cv4
スレリンク(hage板:1-100番)
ハゲは治る
453:毛無しさん
08/07/16 01:23:52 B8WNVa5E
マジな話、髪長いと洗いにくい。
そのせいで頭皮に汚れが残って禿げる。
おまえら五分がりな。
454:毛無しさん
08/07/16 01:37:32 pUcTYR64
俺の場合シャンプーで洗ったときの抜け毛20~30
湯シャンは5~10だった
2日目
455:毛無しさん
08/07/16 03:16:31 1TOME0r4
>>451
ここで言わねーで、彼氏に言えやwww
456:毛無しさん
08/07/16 03:47:14 0TgTms8I
>451
だから返って逆効果だって。なんでヒントを言うんだ?
石鹸は使うなと言ってるようなもんだろ?
自分で試して結果がでるんだから、いくら言葉で騙してもダメだから。
わかんないかなー馬鹿なのか?
457:毛無しさん
08/07/16 15:43:22 emdqMqYT
>>456へ
>だから返って逆効果だって
つまり、石鹸を使った方がいいってことかい?
458:毛無しさん
08/07/16 19:52:10 IfzK0FYO
好きにすればいいんだよ。
459:毛無しさん
08/07/16 21:15:32 W1JJfo54
色々試してきたけど、頭に関しては湯シャンとシャンプーの中間がベストだと思う。
使うシャンプーはアミノ酸系。これは全シャンプーの中で最も刺激が少ないって言われてる。
これで二度洗い。この時絶対頭皮を揉んだりこすったりしない。
イメージとしては泡で洗う感じ。そんであがったらなるべく頭皮に刺激を与えないよう
抑えてある程度拭き取り、ドライヤーで乾かす。後お湯の温度も38度ぐらい。
熱いと刺激になるから。
湯シャンは細菌まみれで失敗。痒くなったりろくなことがなかった。
市販のシャンプーで洗う。これも失敗。爽快感はあるんだが、やっぱ刺激が強い。
もともと敏感肌なんだけど、手が荒れてきてたからね。怖かった。
460:毛無しさん
08/07/16 21:31:26 1TOME0r4
>>459
細菌まみれ・・・
お前の体には元々細菌が沢山いるのに何故わかるんだ?
461:毛無しさん
08/07/16 21:43:18 W1JJfo54
>>460
もともと皮膚弱くて、頭皮にきびって言うんかな?が結構できるんだけどさ。
それがめっちゃ酷くなったんだ。ちなみに自己体験だと酷い順で
石鹸シャンプー>湯シャン・市販のシャンプー>アミノ酸系シャンプー
特に石鹸シャンプーは酷すぎた。にきび痛すぎて病院に行ったほど。
462:毛無しさん
08/07/16 21:46:29 W1JJfo54
ちなみに俺の体質はかなりの脂性。だから459は乾燥タイプには役に立たない。
乾燥タイプは湯シャン、もしくはホホバオイルで保湿とかがベストかと。
463:毛無しさん
08/07/16 22:04:36 v8YwZfVC
おすすめは、頭を洗う前に豚の毛のブラシで入念に頭皮の老廃物を落とす。
そして、入念にぬるいシャワーで洗う。
そして、少量のシャンプーで軽ーく、ささっと洗い、入念にすすぐ。
これをやってなかった頃は一日もすると頭皮が臭くなってたけど、
今は全然臭くならない。
進行もストップしてると思う。誰かほかの人もためしてみて。
464:毛無しさん
08/07/17 00:11:21 SV5bQCOU
シャンプーが地肌に合わなくて抜け毛になった人のみに
湯シャンって有効なんだと思う。
もっともそういう人はシャンプーを変えればいいだけ
な気もするけど。
シャンプー以外の理由の抜け毛ならば、いくら湯シャンしようが
抜け毛が減る訳がない。
他の対策考えた方が良いね。
465:毛無しさん
08/07/17 00:12:56 SV5bQCOU
老廃物なら、ジムで運動して汗を流して、その後サウナに入って
汗を出し、その後シャンプー、あるいは湯シャンすれば良さそうだね。
466:毛無しさん
08/07/17 01:34:16 6Wr7wRVx
以上、湯シャンをしたことない人の意見でした。
ちゃんと湯シャンのみしていれば、問題ありません。
ただのガキ、ホホバ業者、櫛業者、ヘタレ、色々いますね。
アホばかりだな。
467:毛無しさん
08/07/17 01:39:20 PYPD4NuU
湯シャンして3日目ですが、髪が束になる、なんか、ベタつきがあって気持ち悪い、いつごろ、効果が!?
468:毛無しさん
08/07/17 02:00:09 6Wr7wRVx
>>467
3か月後だよ。気持ち悪いだろ。それを毎日つけてるんだよ。
469:毛無しさん
08/07/17 02:03:26 6Wr7wRVx
>>467
>いつごろ、効果が!?
効果じゃないよ。それが髪の毛から完全に無くなるのに3か月もかかるんだよ。
だからスキンにするのが近道だよ。
470:毛無しさん
08/07/17 06:59:43 BhKp1S28
>>455
そうですね。話してみます。
本人は(ここの住人さんも)快適なんだろうけど、
ほんとに臭いますよ。
471:毛無しさん
08/07/17 08:22:00 1iYBS+r1
髪の毛って、頭部を刺激から守る為に生えるんじゃないの?
なんで刺激を与えない方向に持って行くのだろう?
472:毛無しさん
08/07/17 15:42:05 q1r6tKSs
>>459
この時絶対頭皮を揉んだりこすったりしない。
頭皮をこするのが悪いのはわかるけど
揉むのは頭皮の血行が良くなるのでいいのでは?
それとも洗髪時だけは揉むのが悪く
通常は頭皮揉むのは良いのかな?
473:毛無しさん
08/07/17 23:18:53 7WFrAlZr
>>466
そこまで湯シャンだけに固執するのは怖いよ。
業者?ちょっと考えれば分かるでしょ、いるはずないんだよ。
この類のスレにはね。頭働かせれば分かる。馬鹿じゃなければ。
>>472
揉むのは血行がよくなるし気持ちいい。いいことだよ。
た・だ・し頭皮が健康な人だけに限る。炎症があったりしたら絶対ダメ。
極端に痒みがあるのも、皮膚が正常とは言えないよね?だから刺激を
与えたらダメなんだ。あえて言えば「何もしない」をするってこと。
業者って言われるのもあれだし、とりあえず>>459を胡散臭いと
思う人は気が済むまで湯シャンやってみるべし。
そんでもうダメだと思ったら>>459を実践してみてくれ。
474:毛無しさん
08/07/17 23:39:25 6Wr7wRVx
>>472
>揉むのは頭皮の血行が良くなるのでいいのでは?
何がいいの?
何でそう思ったの?
475:毛無しさん
08/07/17 23:45:34 6Wr7wRVx
>>473
だから逆効果だって。俺は業者って言ってるようなもの。
俺は湯シャンで成功してからここに来たわけで、君らはただのヘタレかネット
ビジネスに失敗した落ちこぼれ業者にしか見えないんだよな。
ここにいると優越感にひたれるんだよな。
476:毛無しさん
08/07/18 07:24:33 SQsl8SVR
>>474
それはね・・ふつう筋肉痛や肩こりなどは揉むと血行が良くなりほぐれるよね?
ハゲは頭皮がこり固まってるので、やっっぱ血行が良くなってほぐれるような気がしてさ(笑)
477:毛無しさん
08/07/18 07:29:17 SQsl8SVR
それとまじめな話..湯シャンは毛穴が詰まるだけなのでやめたほうがいいと思います。
体質ややり方によっては成功する人もいるかもしれませんが自分はとにかくだめでした。
但し、減シャンはいいと思いますよ。
478:毛無しさん
08/07/18 11:30:54 GaZyrykB
>>477
>毛穴が詰まるだけなのでやめたほうがいいと思います
だから毛穴にシャンプーが詰まらないように湯シャンしてるんじゃん。
血行が良くなるから何だっていうの?
それが禿と関係あるのか?
禿は頭皮が固いから、湯シャンで柔らかくするわけ。わかる?
毎日揉んだって柔らかくはならないよ。
完全湯シャンでほっとけばいい。俺は実際柔らかくなった。
オマエは何もしてないし、適当な事は言わないでくれ。
アホ丸出しだぞ。
479:毛無しさん
08/07/18 11:35:06 GaZyrykB
湯シャンするなって、言っても、湯シャンとは何もしないのと同じだからさ。
何もしてない人にするなと言うのは無理なんだよね。わかる?
それにシャンプーは一生使わないわけだから今更何言ってるの?って話なんだよね。
もう、あきらめようよ。楽になれ。
480:毛無しさん
08/07/18 12:15:26 SQsl8SVR
>毛穴が詰まるだけなのでやめたほうがいいと思います
毛穴にシャンプーが詰まるんじゃんくて、皮脂が詰まるということ
あとお湯だけじゃ髪にふんわりしとた風合いのボリュームはつかない
髪が少なければこのボリュームはまさに〝神技〟だ
481:毛無しさん
08/07/18 19:37:48 OLArHVSn
>>475
あんなー…。もし業者なら、わざわざシャンプー反対派の人が集まる
これ系のスレに来るはずなかろう。売ろうと思ったら、美容板でそれ専用の
スレ立てた方が遥かに効率いいと思わないのか?
>>478
毛穴に詰まるのはむしろ汚れ。マイクロスコープ買って自分の頭皮見てみる
といい。血行うんぬん関係ないは同意。
脱毛は遺伝、もしくは頭皮が極度に弱っているために起こる。
湯シャンにしろシャンプーにしろ減シャンにしろ低刺激のシャンプーにしろ
全てに共通して言えることがある。
頭皮が弱っていて、それによる脱毛が起こっている人だ・け・に・効果があるんだ。
真正ハゲには何も通じやしない。
頭皮に異常が全く感じられないなら(痒み、痛み、過剰なフケがない)
遺伝だからもう打つ手なし。諦めが肝心。
>>480の通りボリュームを出す方法だけを考えるのがいい。
482:毛無しさん
08/07/18 21:53:31 6GLaImgl
湯シャンのスレなんだからシャンプー云々の話しは
スレ違いなんだよ。
ここ見て実践している奴はもうシャンプーなんて買わないんだよ。
興味も無いんだ。
483:毛無しさん
08/07/18 22:02:29 GaZyrykB
>>481
>美容板でそれ専用の
>スレ立てた方が遥かに効率いいと思わないのか?
全部やってるだろ。
売るためだけではない、イメージ作りだ。
禿は格好わるいというな。
ここは気に入らないからだろ、ほんとの事だから。
それに、このスレ以外、全部業者のたてたスレだろ。
タイトル見てみろ。禿を馬鹿にしたタイトルばかりだろ。
てかオマエは業者じゃなきゃ何なんだよ。
マイクロスコープ業者か?
もう諦めろ。終わりだよ。
484:毛無しさん
08/07/19 08:09:15 nra/arOT
>血行うんぬん関係ないは同意
あんなー…。男性型ハゲはともかく、「ストレス性のハゲ」は抹消血管がストレスによる影響で
圧迫されて血行不良になるため起こる、だから発毛と血行はおおいに関係がある
485:毛無しさん
08/07/19 09:13:57 KfWgmBTw
仲間割れか?
486:毛無しさん
08/07/19 12:04:32 4AAyVoBq
水分の取りすぎはイカンよ。
腎臓が弱って髪が生えにくくなったり、癖が酷くなるから。
487:毛無しさん
08/07/19 20:34:01 KfWgmBTw
痛風は水は飲まないと。
そんなことよりタバコすってたらすべてダメ。
488:毛無しさん
08/07/19 22:28:44 nra/arOT
>>486
>水分の取りすぎはイカンよ。
よく健康のため、水を1日2リットル飲めと言われてるけど
あれは返って健康に悪いのか?
>癖が酷くなるから。
これはクセ毛のこと?
489:毛無しさん
08/07/19 23:20:19 4AAyVoBq
>>488 東洋医学では、水分の取りすぎは良いとはされません。
あくまでも「取り過ぎ」を避けましょう。
のどが渇いたときに甘くて冷たい飲み物をがぶ飲みするのは、
腎臓を疲れさせ、必要以上に体を冷やします。
髪は腎の花といわれていて、とても関係が深いです。
URLリンク(www.sekita-therapy.com)
腎臓の代謝を上げるには、腰をさする・足首を回したりするのが効果的です。
これは腰痛にも効果があります。
癖が酷くなる→クセ毛のことです。
腎臓を患った方は、髪質が悪くなる傾向があります。
以上、お書きしたことはググったらかなりでてきますので、
参考になさってください。
もちろん、シャンプーやリンスも腎臓にはダメージがあると
私は考えております。
490:毛無しさん
08/07/20 00:08:10 DoNGflec
冷えは万病のもと。
代謝が落ちればけつりゅうが落ちる。
髪に栄養がいきにくい。
タバコ駄目だよ酒、ジュースもガブッたらいかん。
唐辛子生姜やき、胡椒、卵など体を温める陽性食品をとりましょう。
バランスよく。
運動もサウナもいいです。
カレーとか。
でもあまりやりすぎると血液が濃くなりすぎて
危険です。
バランスを大切にしましょう。
ビリヤードはおすすめですよ。
491:毛無しさん
08/07/20 00:20:26 DoNGflec
趣味や楽しみを見付けてください。
集中している時は自然と腹式呼吸になっています。
映画をみたあとなどオシッコに行きたくなるのは、その為です。
つまり腹式呼吸で内蔵がマッサージされ腎臓のけつりゅうがよくなり。
血液が綺麗なり冷えもとれます。
492:毛無しさん
08/07/20 02:58:26 Osqyo7kf
まずはタバコを止める事。
それができなきゃ何やってもダメ、何えらそうな事言ってもダメ。
ちなみに俺は吸ったことない。
493:毛無しさん
08/07/20 03:26:06 SqQxbND9
>>491
>趣味や楽しみを見付けてください。
>集中している時は自然と腹式呼吸になっています。
カラオケ(というよりもっと本格的かな・・?)が趣味で意識して
腹式呼吸で歌を歌ってるのですが、これも腎臓にはいいのでしょうかね?
494:毛無しさん
08/07/20 14:23:03 1FFsnlVb
>>493 とても良いと思いますよ。
ついでに、お酒・タバコ・肉食・砂糖入りジュースを控えて、
天然塩を料理に使うと腎臓が元気になりますよ。(hktの塩等は×)
495:毛無しさん
08/07/20 17:38:21 TlHp+mvp
スレリンク(hage板)l50
496:毛無しさん
08/07/22 14:44:24 P0a30nbH
湯シャンはじめて、1ヶ月だけど、全然ベトつかないし、逆にシャンプー使ってるときより
サラサラしてボリュームも出てきた。
きっと、シャンプーやめると髪が元気になって、頭皮からの油分も適量になるんだと思う。
毎日すがすがしい気分。
やっぱシャンプー使ってる人には、湯シャンの良さが、なかなか想像できないのはしかたない。
前は、ベトベトした頭だったけど、シャンプーが原因だったみたい。
シャンプーが必需品なんて、マスコミによる洗脳だよ。まったく
497:毛無しさん
08/07/22 19:45:15 Vpb0iDQW
俺は肉体労働(ビル工事)なので、この時期はヘルメットで蒸れて髪が凄いことになってる
とてもお湯だけじゃサラサラになんかならない、業界人ならわかるがこれはホントのことだ
お湯シャンは大汗を掻く肉体労働者には向いてないな
498:毛無しさん
08/07/22 21:08:50 LPOy5G71
>>492
タバコ吸ったことなくてハゲてんのか?終わってんな
499:毛無しさん
08/07/23 02:29:57 QFLmJ7MU
>>497
俺も肉体労働者だが、湯シャンでサラサラだぞ。
汗かこうが、関係ないよ。夏も関係ない。サラサラ。
ということは、ベタベタした物は汗ではないってことだな。
汗は乾けばサラサラ。シャンプーしてた時はベタベタ。
嘘は止めたまえ。本当にやってるなら具体的に書いてもらおう。できるかな?業者君
500:毛無しさん
08/07/23 03:52:21 7Vgi1jLh
>>499
業者はお前だろ。
頭皮の汚れを放置させてハゲを増やそうという業者の思惑。
手がドロドロになって石鹸無しで必死に洗っても取れないだろ。それと一緒。
シャンプーが嫌なら石鹸で洗えばいい。
501:毛無しさん
08/07/23 04:52:48 QFLmJ7MU
>>500
だから嘘じゃないなら具体的に湯シャンの事書けつーの。書けないだろ?やってないからな。
手がって、頭はヘルメット被ってるんだろ?どこが汚れるんだよ?
禿を増やそうって?何のために?業者じゃないから儲けはないしな。
湯シャンも六にできない奴に語る資格なし。
502:毛無しさん
08/07/23 08:16:28 3SwCV+3f
ハゲ同士仲良くしようよ・・・
503:毛無しさん
08/07/23 10:03:35 QFLmJ7MU
>>502
禿の悩みは実際禿げてないと理解できないんだよな。
業者はこのポイントに気づいていない。
自演しようが、嘘つこうが、まわりくどく話そうが、一発でわかるよ。
最後の言葉が一番言いたいこと。言わなきゃ仕事にならないしね。
>シャンプーが嫌なら石鹸で洗えばいい。
500は石鹸業者である事がよくわかる。
504:毛無しさん
08/07/23 12:45:27 n4pzwzU0
>>500 私は脂性なので、お奨めの石鹸があったら教えてください。
505:毛無しさん
08/07/24 07:18:57 zqOjEd9v
>>502
コイツ昔口論ぽく自演してるのを白状して得意がってた奴だから相手にすんな
506:毛無しさん
08/07/24 21:41:53 5kHpScYz
このスレだから言うけど、水虫と いわゆるハゲスイッチは関係あるのではないでしょうか?
頭の水虫(白癬菌)は「しらくも」と言って、とてもかゆく、脱毛を引き起こします。
足にのみ水虫を患っていて頭皮に自覚症状がない場合でも
免疫反応としてハゲを引き起こすのではないかと考えています。
水虫持ちはがんばって直そう。
507:毛無しさん
08/07/24 23:57:31 hmUJzRGZ
水虫持ちは、酒・菓子・果物等の甘いものが大好き。
508:毛無しさん
08/07/25 00:54:24 zhhidVUo
>>500
何度も言われているであろうが再度言う。
ここは湯シャンスレなんでシャンプーも石鹸もカテ違いです。
湯シャンしてない人は書き込んでも相手にされませんよ?
509:毛無しさん
08/07/25 04:07:36 oUbQ5c+l
かつて、故ハゲタカ、石鹸業者、ホホバ業者、沢山書き込みしていたが、何故かサブプライム問題と
同時にいなくなった。
湯シャンどころじゃなくなったんだろう。
やはり正義は勝つ。
510:497
08/07/25 07:25:13 jvInq61T
>>499へ
業者は業者でも俺はしがない建設業者だ
511:毛無しさん
08/07/25 20:27:53 oUbQ5c+l
>>510
一日中、安全ヘルメット被ってるんだろ?でもね、関係ないんだよ。
被ってる時点で不快なのは誰でも一緒。
そのあと、シャンプーしてその場しのぎするか、湯シャンで永久に持続するかだ。
汗はベタベタするというのは嘘だ。俺は湯シャンしてから汗は乾けば、普通にサラサラだ。
シャンプーしてた頃は乾いてもベタベタだった。だから早く風呂に入ってシャンプーしたかった。
ここの業者は金のことしか考えてない。
でも俺は違う。禿で本当に悩んでる人の事がわかる。
真実は禿でなければわからない。これは禿で悩んだ人間の特権だ。言葉だけならわかっていても挫折するだろう。
所詮、その程度の悩みだから・・
俺は禿げで悩んでる人のみに湯シャンを実行してもらいたい。
その他の人間には本当は教えたくない。というか結局できないから同じなわけだが。
512:毛無しさん
08/07/26 09:44:26 gx6QzTZV
汗掻いたあとの弱酸性シャンプーは何物にも替え難い、有難い
513:毛無しさん
08/07/26 15:26:06 6WIbcZtt
脂漏性で湯シャンしてる方いらっしゃいますか?
514:毛無しさん
08/07/26 20:19:35 ww24+ql2
>>513
>脂漏性
まず、この意味がわからないだろ?
どういう病気か書かないと。
ポマードつけたみたいに、ベタベタってことか?
そうなら俺はその状態からサラサラになったよ。
515:毛無しさん
08/07/27 09:59:34 rBXFoowW
>ポマードつけたみたいに、ベタベタってことか?
もしもそんなベタベタ頭ならば、サラサラになるまでは最低でも3ヶ月はかかるだろ
その間を「湯シャンだけで」如何に我慢できるかだな、(自分だけじゃなく周りへの気使いも..)
ちなみに俺はエチケットも含め..そんなベタベタ頭で1日たりとも過ごせない(大笑)
516:毛無しさん
08/07/27 10:02:35 rBXFoowW
>脂漏性で湯シャンしてる方いらっしゃいますか?
もういい加減(お湯加減)に脂漏と言いたい..(大笑)
517:毛無しさん
08/07/27 10:08:31 xkYPdBXG
/
518:毛無しさん
08/07/27 14:07:41 rBXFoowW
乙だねえ
519:毛無しさん
08/07/27 14:08:19 rBXFoowW
没だねえ
520:裁判員になったらハゲを死刑にする
08/07/27 14:12:56 aQlfe9Eq
ハゲ死ねえ
521:毛無しさん
08/07/27 18:53:21 LCq51O6S
もういい加減(お湯加減)に脂漏と言いたい..(大笑)
522:毛無しさん
08/07/27 23:38:30 0d4mkyhm
>>515
馬鹿だな。やった事ないくせに、3か月とかオマエ、湯シャンの言ってる事認めてるだろ?
何度もお湯で軽く洗う、もしくは蒸れタオルで拭く。
それだけでクリアできるんだよ。
顔と一緒だ。
>ちなみに俺はエチケットも含め..そんなベタベタ頭で1日たりとも過ごせない(大笑)
ヘタレには無理。大爆笑
523:毛無しさん
08/07/28 00:15:05 ziT+JSbF
乾燥ハゲとベタベタハゲによっても違う。
ベタベタハゲだと湯シャンくらいで到底落ちない。
524:毛無しさん
08/07/28 13:30:14 gyEGWnFu
脂漏性皮膚炎
その名称にもかかわらず,皮脂の成分や分泌は通常正常である。
脂漏性皮膚炎は脱毛の原因とはならない。
‥メルクマニュアル第17版日本語版より
525:毛無しさん
08/07/28 15:08:36 F+vLu2GI
<<552
もういい加減(お湯加減)に脂漏と言いたい..(大.大笑)
526:毛無しさん
08/07/28 15:10:17 F+vLu2GI
523の言うこと、ご最も!
527:毛無しさん
08/07/28 19:26:12 /Ja53MEl
自分的メモ。
・風呂
気になったときは何回でも湯だけで洗う。
気持ち熱めだと油が流れやすい。
それでもべたべたするときは湯船に潜る。
肩や目をマッサージして血行をよくする。
整髪料はなるべく使わないが使った時は最初にお湯で十分に洗って
からシャンプーを少量使用し、時間をかけてすすぐ。
(皮膚にシャンプーをなるべくしみこませない)
・その他
動物性食品を少なめにして納豆とかにする。
運動して汗をかく。
水虫を治す。
枝毛にはつげ櫛と椿油。
よく寝る。
528:毛無しさん
08/07/28 19:38:51 X64XyqwW
>>523
タバコを止めたら体に染み付いた匂いが消える
それと同じ。落ちる落ちないじゃない。
何もつけなければベタベタは3か月で消える。
湯シャンは落とすものがない。
せいぜい汗とホコリ程度。
業者の言葉に騙されないようにしましょう。
そんなアホいないか?だからここは業者だらけ。
賢い人は黙って湯シャンしてるだろうな。
529:毛無しさん
08/07/29 06:34:03 /cdmb6NO
>>527
>水虫を治す。
水虫があるとハゲの回復にも影響があるの?
530:毛無しさん
08/07/29 22:49:16 QtbeY+G5
>>527
普通に湯シャンすれば良い。シャンプー類はいっさい禁止。二度と買うな。
そして自分の必要なカロリーを計算する。
自分の理想体重×20~30で出る。ネットに載ってる。
そして一日のカロリーをメモして自分の食べ方の癖を学ぶ。
そうするといかにカロリーを採りすぎているか
わかると同時に、人の身長によって
カロリーが違うことがわかる。
身長差が20センチあったら必要カロリーも違う。
だから弁当は同じ量なのはオカシイのである。お菓子の分量は業者のきめた量。
押しつけである。
大事なのはやせず、太らず、一定の体重を保こと。
一日のカロリーを決める事。
カロリー控えめ、栄養のあるものを沢山食べたい、結局、野菜に行き着く。
こういう分野でも業者の策略にはまらない。これは湯シャンから学んだことである。
金かけない方法が一番効果がある。これが結論だ。
531:毛無しさん
08/07/30 07:42:47 gemNPinZ
>>529
頭部に伝染する可能性はあるな。
532:毛無しさん
08/07/30 09:55:23 veFLTAgO
湯シャン勧めてるのはカツラ業者。ハゲを一人でも増やす為に必死。
533:毛無しさん
08/07/30 10:05:53 5wUkP+vX
>>532
バカだなお前は。
実際にカツラ業者が勧めているのは、シャンプーと育毛剤だろ。
ハゲを一人でも増やす為というのは正しいがな。
534:毛無しさん
08/07/30 10:35:51 p3W76EgI
>>527
水虫があってもフサの人いるよ
535:毛無しさん
08/07/30 10:40:00 p3W76EgI
>>532
違うよ
湯シャン勧めてるのはただの若ハゲ。ハゲを一人でも増やす為に必死。 (大洗)
536:毛無しさん
08/07/30 20:39:34 QIpAUI5b
湯シャン薦めてもできないから笑える。
結果的に湯シャンが良いのは歳とったらわかるよ。
そのとき後悔しても遅い。
時間はとりもどせないぞ。
誰も助けてはくれない。すべて自力でなおす。それが湯シャン。
537:毛無しさん
08/07/30 20:42:28 QIpAUI5b
禿げてなくて気にしてる奴は宣伝しなくてもこのスレ見る。
そして一生鴨になるんだろうな。
救ってやろうと思ったけど、ヘタレだからもういいや。言っても無駄。
538:毛無しさん
08/07/30 22:07:28 HpO+xwMW
URLリンク(www.wound-treatment.jp)
湯シャンを頑張るお医者さんたち
成功の鍵は最初の3日間を乗り切ることと十分時間をかけて温水ですすぐことらしい
539:毛無しさん
08/07/31 01:26:20 1ciOSK/h
>>538
最初はそうだね。5年もたつと洗ったか忘れるくらい自然でいつも変化なく快適。
夏も関係ない。
結果はみな同じ。やりかたなど当然なし。ベタベタしたら洗うだけ。
ベタベタしなかったら適当にながす。
まあ、ヘタレは無理だから、シャンプーしてくれ。中途半端は止めてくれ。
540:毛無しさん
08/07/31 08:36:14 6L81auQY
あとノックも無用
♪ノックは無用、いつでもどうぞ
541:毛無しさん
08/07/31 10:18:50 fBF/j4J/
>>538
意外に、医療関係者もシャンプー信仰に洗脳されてるんだな。
これでは一般人が洗脳されるのも無理はないだろう。
ちなみに俺はシャンプーやめてから2年半たってる。
確かに開始3日目くらいがきつくて1週間ほどで落ち着き始めたと思う。
ちゃんと記録を取っておけば良かった。
542:毛無しさん
08/07/31 12:57:42 6L81auQY
俺は湯シャンの良さは知ってるけど、如何せん猫毛なんでシャンプーをしないとボリュームが出ないんだ
せめてふつうの太さだったらシャンプーなんかは使わないよ...みんなが羨ましい。
543:毛無しさん
08/07/31 16:16:46 MXFKARo2
>>538
妻は髪だけシャンプー
マジでヘタレだね
つうかできないクズはいらないよ
544:毛無しさん
08/07/31 16:35:15 wjYE37C5
>>543
それは妻がいらないってことか?
545:毛無しさん
08/08/01 07:26:54 krV/rPmi
妻らないw
546:毛無しさん
08/08/01 09:28:47 bMHIag3P
>>542
湯シャン、塩シャン、重曹シャンを使い分けると良いよ。
特に皮脂でペッタリし過ぎてボリューム無い時だけ重曹使うと良い。
547:毛無しさん
08/08/01 09:45:26 2aCR6N2x
>>542
俺は湯シャンにしてからすごいボリュームが出たぞ。
朝押さえ付けるのが大変だ。
整髪料使ってないので水つけて押さえてる。
548:毛無しさん
08/08/01 09:57:18 VyLHWJ3/
>>546
いやいや塩だとか重曹だとかいらないよ
余計に悪化させるだけ
これだからヴァカは困る
549:毛無しさん
08/08/01 12:13:18 krV/rPmi
俺が行くサウナには「塩サウナ」というのがあって体に塩を塗ってサウナに入るんだけど
塩を頭皮に塗ると育毛に良いと掲示されてるよ、勿論精製塩じゃなく「天然塩」だけどね
550:毛無しさん
08/08/01 12:18:58 krV/rPmi
>>547はニャンコ毛じゃないから湯シャンでもボリュームが出るんだよ
俺みたいな「赤い羽根」と同じくらい細い髪じゃとても無理だよ