08/02/15 13:51:53 SWvUIuTd
2 当スレの趣旨について
合う合わないは人それぞれ。
アミノ酸系・高級アルコール系に関らず、皆さんの素直なご意見をも聞かせください。
特定種・特定商品のみをマンセーしたいのであれば専用スレを立ててください。
クチコミランキング他はアットコスメなどを参照のこと。
@cosme → URLリンク(www.cosme.net)
Yahoo!beauty → URLリンク(beauty.yahoo.co.jp) ※ヤフーの方が軽くて見易いです。
また当スレ内に解析サイト管理人が現れサイトを宣伝しにきますが完全スルーでお願いします。
また解析サイトで商品を購入するのは自由ですが、いかんせん信用ならない管理人のため、
個人情報がどうなってもあくまで自己責任です。
解析サイトで販売している商品は楽天でも買えます。※ディアックを除く
3: ◆ZFeZkaXE8U
08/02/15 13:52:20 SWvUIuTd
3 通信販売について
以下は代引手数料無料。3150円(税込)以上で送料無料。クレジット・コンビニ後払い可の店舗です。
爽快ドラッグ
URLリンク(www.soukai.com)
ケンコーコム
URLリンク(www.kenko.com)
ケンコーコムや爽快ドラッグでは一部の商品を除き全成分が表示されていますので、
>>1のリンクと照らし合わせながら納得のいく商品を探してください。
携帯からの閲覧も可能です。
また上記の店舗は楽天にも出店しておりますので、
楽天ポイントを貯めている方はそっちからアクセスした方がお徳です。
4: ◆ZFeZkaXE8U
08/02/15 13:52:45 SWvUIuTd
4 通信販売について partⅡ
上記の店舗に希望の商品がない場合、楽天市場かYahoo!ショッピングで検索してみてください。
Yahoo!ショッピング
URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)
楽天市場
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
アミノ酸系の無添加シャンプーをお求めの場合、
「アミノ酸 無添加 シャンプー」というようにワードを空白で区切って検索してみてください。
5: ◆ZFeZkaXE8U
08/02/15 13:53:14 SWvUIuTd
5 サロン専売品・代表的な市販アミノ酸系シャンプーの通販について
オブコスメティクス通販サイト(ソープオブヘアー)
URLリンク(www.ofhair.co.jp)
資生堂プロフェッショナル(アピセラヘアソープ) ※楽天で購入可能
デミコスメティクス(ミレニアムシャンプー) ※楽天で購入可能
ハホニコ ※楽天で購入可能
シュワルツコフ ※楽天で購入可能
マーガレット・ジョセフィン ※楽天・爽快ドラッグ・ケンコーコムで購入可能
ルベルコスメティクス ※楽天・ケンコーコムで購入可能
ベーネコスメティクス・モルトベーネ(ピュアナチュラル) ※楽天・爽快ドラッグ・ケンコーコムで購入可能
牛乳石鹸共進社(無添加シリーズ) ※楽天・爽快ドラッグ・ケンコーコムで購入可能
リアル(無添加時代) ※楽天・爽快ドラッグ・ケンコーコムで購入可能
石澤研究所(植物生まれのせっけんシャンプー) ※楽天・爽快ドラッグ・ケンコーコムで購入可能
6: ◆ZFeZkaXE8U
08/02/15 13:53:41 SWvUIuTd
6 メーカーオンラインショップ(アミノ酸系)
楽天内のイズミヤ直営店舗です。 i-will byイズミヤ (イズミヤ無添加シャンプー)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ファンケルアミノシャンプーはお近くの直営店舗、または下記のオンラインショップよりお求め下さい。
URLリンク(www.fancl.co.jp)
味の素ジーノ
URLリンク(www.myjino.com)
ユニクロブランドのアミノ酸系シャンプーです。「HOME」のカテゴリーからお入り下さい。
URLリンク(store.uniqlo.com)
コープコスメティクス コープアミノシャンプーの全成分が記載されています。※ショッピングサイトではありません。
URLリンク(www.co-op.ne.jp)
7: ◆ZFeZkaXE8U
08/02/15 13:58:37 SWvUIuTd
7 メジャーメーカーブランド一覧
花王(エッセンシャル/アジエンス/セグレタ/メリット/キュレル/サクセス)
ユニリーバ(ラックス/モッズヘア/ダヴ)
P&G(パンテーン/h&s/ヴィダルサスーン/ハーバルエッセンス)
資生堂(ツバキ/スーパーマイルド/水分ヘアパック/フィーノ/マシェリ/シーブリーズ)
カネボウ化粧品(サラ)
クラシエ(いち髪/ナイーブ/海のうるおい藻/レシェ/シルク)
ライオン(植物物語/フリー&フリー/ソフトインワン/オクト)
牛乳石鹸(シャワラン/セレブ/ストリートトニック)
コーセーコスメポート(サロンスタイル/ソフティモ)
サンスター(トニック/VO5)
関係ないですがメジャーシャンプーマニアさんのサイトです。息抜きにドゾー
URLリンク(www.occn.zaq.ne.jp)
8: ◆ZFeZkaXE8U
08/02/15 14:12:47 SWvUIuTd
全身シャンプー「ミノン」の全成分が記してあります。
第一三共ヘルスケアHPより↓
URLリンク(www.daiichisankyo-hc.co.jp)
9:毛無しさん
08/02/15 15:30:48 Vzy99Teb
>>1
乙
たしかに、使用感のスレも必要だよな。
10:毛無しさん
08/02/15 16:13:37 OGwHyWDC
>>1
重複です
■ シャンプー情報交換スレ 40 ■
スレリンク(hage板)
11:毛無しさん
08/02/15 18:51:50 M0RB9mYk
いた違い
通販・買い物
URLリンク(money6.2ch.net)
12:毛無しさん
08/02/15 18:55:24 HepxS1pW
>>1
乙です。
>>10
重複とは思わないが?
なんでアフィ宣伝スレの方は知らん顔なんだよ
13:毛無しさん
08/02/16 00:40:08 RW4EYBM0
このスレいらね
14:毛無しさん
08/02/16 12:13:41 LXg2LbYT
テンプレの中で自分的に使用感が良かったのはキュレルとセレブかな。
アミノ酸系ではカウ無添加
15:毛無しさん
08/02/16 15:45:39 XXUXn3p7
俺はシーブリーズが好きだな。
シャンプーはいつもポンプタイプでないのを買っている。
ポンプタイプだと使い終わるまでに3~4ヶ月かかるから中身が変質しちゃう気がしない?
実際、使い始めと終りの方でだいぶ使用感が変わってくるし。
16:毛無しさん
08/02/16 21:27:45 LXg2LbYT
>>15
PHが変わるのかな?風呂場みたいな高温多湿の所に長期間置いておくと。
ポンプタイプは家族5人くらいで1ヶ月以内で使い切ることを目安にしてるのかもしれないな。
言われてみると現在2ヶ月目のポンプサイズシャンプーの中身が気になる。
泡立ちも使いはじめにくらべて悪いような・・・・
17:毛無しさん
08/02/18 23:57:03 yKZi7UXY
なんか二人きりのスレになりそうな悪寒・・・・・
>>16
うちの親父がPH計測マニアで、母親の基礎化粧品のPHを良く測ってたな。
かれこれ8年前だったか。
使い始めと終りの方じゃ多少変動があるかもしれないな。
ってことは無添加を謳ってるやつは尚更やばいんじゃないか?
18:毛無しさん
08/02/19 00:24:02 O84gFZYa
俺もいるぞぉーー
本スレはもうアカン!
まじめに話ふっても荒れるだけだし
19:毛無しさん
08/02/19 00:57:25 SQPLyvOW
>>18
いらっしゃい。
20:毛無しさん
08/02/19 06:39:58 HKhcfsz+
>>17
お父さんが、へぇ~なんか洒落た家庭だね。
無添加系っていうとアミノ酸系とか石鹸シャンプーになるんだろうけど、
高級アルコール系と違って消費が早いからあんまし問題ないかも。
カウ無添加を使ってたことがあるんだけど、
体洗うのにも使ってたからポンプサイズを1ヶ月以内で消費したかな。
泡立ちは最後の方でも大して変わらなかった。
でも用心して無添加系は風呂場に置きっぱなしにしない方がいいのかもね。
>>18
ヨォこそ。
21:毛無しさん
08/02/20 03:37:09 M9e28MZY
カウは髪が痛まない?
ブラッシングすると引っかかったりからまったりするんだけど。
洗浄力が強いわりに痒くなったりしないところは気に入ってるんだけどな。
22:毛無しさん
08/02/20 08:36:32 E5I8wZam
>>21
今は使ってないけど傷んだっていうことはなかったかな。
しいて言えば同ラインのジメチコン入りトリートメント無しでは静電気が凄いということ。
カウシリーズの洗い上がり嫌いではないんだけど原料臭が苦手。
洗ってる最中オエってなる。
23:毛無しさん
08/02/21 00:36:06 KwtWbu57
>>20
カウは体洗うのに使えるけど、ピュアナチュで体洗ったら赤い湿疹が出て痒くなったことがある。
成分的にピュアとカウって大して変わらないと思ってたんだけど、ピュアは低刺激って感じしないな。
そもそも本来の用途以外に使った自分が悪いのだが。
24:毛無しさん
08/02/21 23:33:05 w+kuo4eq
>>22
なるほど。
あれは痛んでるんじゃなくて静電気が起きてるせいだったのか。
25:毛無しさん
08/02/22 11:21:31 f/+dmIes
>>23
近所のDSでカウと一緒の棚に陳列されてるけどピュアは買ったことないな。
なぜならベーネの他のシャンプーとトリートメントで激しくかぶれたことがあるから。
ほらね、やっぱり買わなくて良かった。
高評価に心揺らいだけど。
あとクラシエのもカネボウホームプロダクツだったころから相性が悪い。
いち髪、最初の方は良かったけど、段々ゴワゴワしてくるし痒くなってくる。
他にはSILKっていうのを使ったことがあるんだけど、体中痒くなった。
カネボウ化粧品の方のSALAは大丈夫なんだけど。
自分に合わないから他人も合わないとは限らないから、
メーカーとの相性ってそれぞれあるかもしれない。
とりあえずクラシエとベーネだけは避けてる。
26:毛無しさん
08/02/25 22:37:58 mvWXgexc
オクトが意外に良かったので報告。
成分がどうあれ自分的には洗浄力が高くて殺菌成分の配合されているシャンプーがベスト。
特別脂症でもなくどちらかといえば乾燥肌。
シャンプーは毎日派。
頭皮とそれ以外の肌のコンディションって必ずしも一致しないね。
27:毛無しさん
08/02/28 10:26:14 3QaVPQQY
いつも使っているセレブが日を追うごとに段々重たい仕上がりになってきたんで昨日はビオレで頭洗ってみたんだけど、
なかなかいい感じ。髪サラサラ
28:毛無しさん
08/02/29 22:49:05 a+Ui1lqq
ホテルのアメニティのがたまに良かったりするんだけど市販されてないんだよなぁ。
29:毛無しさん
08/03/01 15:04:28 joLOMvVp
アメニティのシャンプーいいよね。
今は出張が少ないんでお目にかかる機会がないけど
30:毛無しさん
08/03/01 20:05:16 2sDx5V5M
URS-1378 噂の育毛剤!!遂に発売^^
99.8%の発毛率!!!
ミノキシジル!6%配合
<<効果画像あり>>
URLリンク(www.ree-partners.net)
31:毛無しさん
08/03/02 08:48:56 43E5VTMU
>>29
自分はホテルに泊っても一泊のときは風呂に入らない。狭いから。
なのでアメニティは持って帰ってくるんだよね。
大体同じホテルに泊るんで2種類しかないが紹介しよう。
ルベルコスメティクス「クロイテルカミル」シャンプー、「クロイテルカミル アシッド」リンス ×43セット
ウテナ「エリシット」リンスインシャンプー ×5個
ルベルのは連泊したときに使ったことがあるんだが結構良かった記憶がある。
今夜にでも使ってみようかな。古いの混じってるが大丈夫だろうか?w
パウチの上から探ってみたところ、ウテナの方は分離して粒々か出来てる。
これはさすがに使えまい。
両方ともメリットと成分が似てるんだが、そんな感じの使用感を想像していればいいだろうか。
32:毛無しさん
08/03/03 10:10:17 Mtay14kX
>>31
ウテナの「エリット・リンスインシャンプー」は基本、業務用なんだけど小分け販売もしてるみたいだよ。
URLリンク(utena-syoji.co.jp)
33:毛無しさん
08/03/17 21:56:58 5QslHuUa
普通のお洒落なシャンプー使いたい
ハゲシャンプーいやだ
たすけてええええええええええええええええええええええええ