■薬漬けの皆様!ミノキ塗布&フィナ服用限定■at HAGE
■薬漬けの皆様!ミノキ塗布&フィナ服用限定■ - 暇つぶし2ch249:毛無しさん
08/09/03 02:42:30 4lioYl20
フィナと併用でも軽度のMを復活って難しい?
少しでも回復したひといませんか?

250:毛無しさん
08/09/07 10:12:12 P5ljeNlg
細毛化してまた太くなったって人いる?てか細毛化って直るんですかね?

251:165です
08/09/07 17:35:48 zehUe/vX
いつもお世話なります。私、眼鏡をかけておるのですがその眼鏡とゆうのがレンズに沢山の切り傷がついて結構いたんでます

252:文字制限の為続
08/09/07 17:39:16 zehUe/vX
それだと目を酷使するらしいですからそれがコメカミや前頭部のハゲ後退になんらかの関係があるのでしょうか?頭皮状態や抜け毛の量は普通なのに日々確実な後退を感じます

253:34
08/09/10 04:02:24 xqPlUH6K
>>249
少しくらいの回復なら可能ですよ。もちろん回復しない人もいます。
ただ、生えてもすぐに抜けてしまう人が多いようです。


>>250
病気や生活習慣による毛細化は、ある程度は復活可能だと思います。
しかし男性型脱毛症や老年性の脱毛症は、自力ではほとんど回復できないと思います。

うちの兄は、仕事と結婚のストレスで一時的にスカスカになりましたが、また半年ほどでドフサに復活
していました。


254:34
08/09/10 04:37:33 xqPlUH6K
>>251
眼精疲労とハゲの直接的な関係について、正確な情報をほとんど聞いたことがありませんね。
カメラマンやプログラマーなど、常に目を酷使する職業の人々からの意見を聞きたいところです。

個人的には、慢性的な目の疲労(眼精疲労)は良くないと思います(目の病気の原因にもなります)。
目が疲れると血行が悪くなり、栄養不足になりがちですし、ついつい姿勢が悪くなって、肩コリや首コ
リへもつながります。そうなると頭部全体の血行が悪くなり、栄養が不足し、薄毛化の原因にもなると
思います。このハゲ板の多くの人も、そう考えている人が多いみたいです。

一応、レンズの傷については専門の人に相談した方が良いですね。
あと、じゅうぶんに目を休ませ、あまり無理な指圧マッサージは逆効果なので注意してください。


一応、「眼精疲労とハゲ」のスレッドを2つ紹介しときます↓。

眼精疲労とハゲ
スレリンク(hage板)

【M】眼精疲労に有効なサプリメント【側頭部】
スレリンク(hage板)



255:165です
08/09/13 22:26:56 dSb8Serc
お久しぶりです。まあ何かと脱毛に悩むものは色んな事でそれを原因にしてしまいますよね…私もその一人かと思います

256:165です
08/09/13 22:29:20 dSb8Serc
結論からゆえばストレスにより男性ホルモンを大量に分泌させてしまうのですよねそれを抑えるにはやはり、フィナやデュタのアイテムが必要なのでしょうね

257:34
08/09/14 06:42:04 KmYUK9H8
走る男で有名な(?)森脇健児もストレスで毛が抜ける体質だそうです。
(NHKか何かの昼の番組で、自分のハゲについて語っていました。)

彼は以前、医者に「世の中には、ストレスで胃腸が悪くなる人と、頭髪が抜けるタイプがあるけど、森脇さんの
場合はハゲるタイプの方だ。」と言われたそうです。彼自身はその言葉にとても納得して、できるだけストレス
を溜めないようにしているらしいです。そのおかげでだいぶん回復したそうですが、まだ少し薄いみたいですね。
やはり毛根が弱ってからしばらく放置していると、回復するのにも限界があるようです。





258:カツオ
08/09/14 17:15:44 wdxjAlR9
34さん、皆さんご無沙汰しております。

私の状態は変わりはありません。
ただ、やはり前のM字に関しては、どうやら非常に皮脂がでやすいらしく、
少し熱いとサラッとした汗ではなくて、ベタッとした皮脂と思われる
脂が顔、額、M字から頭頂部にかけて(おそらくノック部分)出ている
ようです。

そこで、なるべく水だけでもいいので1日に2回ほど頭を洗いたいのですが、
実質それをする時間や場所がなく、その代わりとなるものを探していました。

それで、いつも机には冬のばい菌対策として、エタノールスプレーを常備
していて、それを手につけると手の雑菌や脂分が分解されるのが分かるので、
一度頭皮の皮脂が多い所にどうだろうか?と思い、直接2,3プッシュしてやると、
皮脂があっというまにとれて、サラッサラになるので、その状態にミノキを
塗布してやるように、たまにですがやっていました。

正直、そのやり方で長く続けないでいるのは、
エタノール自体が皮脂を分解する能力があるのはわかっているけど、
長期使用で毛根に対する負担がどのくらいあるのか?がわからないので、
たまにしかやっていませんでしたが、

エタノールの頭皮塗布に関して、ご存知の方いらっしゃったら、
色々情報をお聞かせ願えないでしょうか?

一番単純で、脂をとるには楽なのですが、
どんなものなんでしょうね?

よろしくお願いします^^。


259:34
08/09/15 04:09:07 yDQtUlXR
カツオさん、お久しぶりです。元気そうでよかったです。
こちらは夜中に起きてしまったので、暇つぶしにPCをしています。

M部の皮脂は、私も似たような感じです。
一応、皮脂は(半年前に比べると)かなり減った状態を維持していますが、酒を飲んだり、タバコをたくさん
吸ったりすると、あいかわらずギトギトの皮脂が出てしまいます…。困ったものですね。


さて、エタノールの塗布についてですが、微量であればそんなに気にする必要はありません。
というか、一般のミノキ製品にもかなりたくさんのエタノールが含有されています。スペクトラルDNCのミノ
キ製品にはほとんどエタノールは使用されていませんが、その他のミノキ製品ですと…その成分の半分
くらいがエタノールです(例えばザンドロックス5%も、その成分の50%がエタノールです)。


しかし、いくら安全とはいえども皮膚に刺激を起こす薬品なので、長期的に使用した場合は100%安全とは
言い切れないのかもしれません。というのも、純度の高い無水エタノールの消毒剤は、実際に細胞にアポ
トーシス(細胞死)を引き起こすというような話があります。


なので判断が難しいですね…。
自分の場合は皮膚が弱いので、ミノキ以外にさらにエタノールを振り掛けるのはちょっと怖いですが…。
参考にならずすみません。


260:165です
08/09/15 19:57:02 pcPlqQu0
こんばんは。ヘアチェックいきました。毛根も顕微鏡で調べてもらいました。商品やコースを進められましたが勿論私はヘアチェック目的の冷やかしです。笑 で 結果なんですが

261:165です
08/09/15 20:00:12 pcPlqQu0
私の頭皮は水水しい健康な頭皮で生え際はやや赤い状態で気になる太い毛は正常が大半で後は未角でした… ですがデコ後退進行は確実にしています デュタ スペナノでなんとかなんとか…

262:34
08/09/16 08:08:04 kAeQEfmL
ヘアチェックの報告乙です。冷やかし大賛成ですよ。
生え際の後退についてですが、自分の場合ですと…生え際の毛が抜ける前の段階で、髪の毛がチン毛化して
髪の毛の色が赤茶色のようになっていました(母親によく指摘されました)。ひょっとしたらドライヤーの使いすぎ
だったのかもしれませんが、こういう話は他にもよく聞きます。あと、指で軽く引っ張るだけで、スルスルと前髪が
抜けていったのを覚えています。


263:165です
08/09/16 22:10:52 DXtL2IGP
こんばんは。私も育毛歴長いのですが やはり今の時期になって抜け毛や後退進行落ち着いてきたような気がします。フィンカー復活1日置きに飲んでいます。

264:165です
08/09/16 22:12:44 DXtL2IGP
後はデュタを試すのみです。結果的やはり私は軽度の男性デコハゲ型脱毛タイプのようです。

265:165です
08/09/16 22:21:22 DXtL2IGP
森脇は全スカタイプですよね、強いストレスを受け続けると男性ホルモンが大量に分泌されたり皮脂も大量に分泌されたりするそうですね。
結果的に人それぞれ弱い頭皮の部分から薄毛になっていくんでしょうね…

266:毛無しさん
08/09/16 22:51:55 JqUDECi1
遺伝じゃなくストレス性の禿でも左右対称に禿たりするの?

267:34
08/09/16 23:40:57 by/eQ3jo
>>263
なるほど。
デュタも試してみるそうですが、毛が復活しても復活しなくても、また経過報告ください。

>>266
どうなんでしょうね?
自分の場合は、なぜか左側(心臓側)のM部の方が、右側のM部よりもハゲてますね。
左右非対称にハゲる人は結構多いと思いますよ。

268:カツオ
08/09/17 02:21:26 +nMv+f6l
34さん 皆さんこんばんは。

ご返答ありがとうございます。
何とか精神的には前向きになれ今は仕事に頑張っております!

エタノールそうですか!
私が使っているのは、消エタスプレー・Pという殺菌消毒用のもの
ですが、100ml中のエタノールは83mlのようです。
あとは何が入っているのかわかりませんが、
しばらく使ってみて、一日2回ほどの皮脂がたまった時に、
洗髪代わりにやってみようと思います。

寝起きで朝なども皮脂は結構でていますが、朝シャンをする時間も
ないですし、小まめにやると、皮脂除去効果で、
太い毛が生えてこないでしょうかね?^^





269:34
08/09/18 00:18:46 5FSTQzcy
カツオさん、どうもです。
こちらもたまにスピロをTゾーン(顔の額や鼻の部分)なんかに塗って遊んでいます。
一応、顔の表面上の皮脂は除去できるのですが、他の効果は分からなかったです。
スピロを塗らないと、いつものように皮脂がギトギトに出てきます。

ところでM部にはワサワサと短い毛が生えているのですが、それが伸びて太くなるような感じがしない
ですね…。抜け毛もほとんどないのに、なんで伸びないのでしょうかね…。もうちょっと観察してみます。




エタノールについては、
こちらは素人なので専門的な話はできませんが、もし頭皮が荒れてきたり、抜け
毛が増えてきた場合は即刻中止してください。
また皮脂を取りすぎると、その反作用で皮脂腺の活動が活発になり、以前よりも多量の皮脂が分泌され
るという話も聞いたことがあるので、それらも注意してください。


また報告よろしくです^^


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch