◆◆ 「禿は直る、この通り! 12育毛順調◆◆at HAGE
◆◆ 「禿は直る、この通り! 12育毛順調◆◆ - 暇つぶし2ch760:毛無しさん
08/04/01 12:39:39 1kK/Jyob
好きだから困る
まあオナ禁はできてるけどコーヒーの禁欲は・・・
やってみるかなぁ

761:毛無しさん
08/04/01 15:28:15 RtvbgjTw
汗かくとDHT体外にでるみたいだからキャップかぶってサウナもいいかもね

762:毛無しさん
08/04/01 19:58:13 Ila0e1yG
頭皮が固いと禿げるってんならどうすればいいんだよ?
やわらかくする薬でもあるのか?

763:毛無しさん
08/04/01 20:05:36 Ila0e1yG
PCやってると頭皮つっぱる感じがしないか?

764:毛無しさん
08/04/01 23:10:53 RtvbgjTw
おでこに小鼻用の真空ポンプでは吸えない角栓があった
血がうっすらにじんだので時間を置いて温熱。
それでも取れないので周辺にお灸で熱を加える
それで痛みなく取れましたが、この角栓まったく溶けていなかったで驚きました
お灸の熱は相当だと思うのですが

十年さんの言う油はこれとは違うのですよね?相当大変だな

765:10年  ◆q7N50pw/nE
08/04/02 02:31:06 TRilNy0+
>>758
>コーヒー毎日飲んでるけどどう?
>血管が拡張するような、常習性で普段縮みそうな・・・
コーヒーは一日に5杯くらいまでだったら構わないでしょう。
私はカフェオーレの1リットルパックを飲むことがありますよ。

>>759
>俺は缶コーヒー(ブラック)を毎日4本飲んでるだけど
>最近なんかオデコの血管が浮き出て来た、コーヒーと何か関係あるのかな?
多分、別の食べ物の原因でしょう。

>>760
>まあオナ禁はできてるけどコーヒーの禁欲は・・・
それほど神経質にならなくても?

>>761
>汗かくとDHT体外にでるみたいだからキャップかぶってサウナもいいかもね
DHTについてはそんなに期待できないだろうが、汗をかく状態というのは、
表面近くにある余分な油を直接排出できるのです。

766:10年  ◆q7N50pw/nE
08/04/02 02:32:56 TRilNy0+
>>762
>頭皮が固いと禿げるってんならどうすればいいんだよ?
>やわらかくする薬でもあるのか?
薬のことはよく知りません。酢が効果があるとか。
ここは温熱スレですし、温熱を奨めます。

>>763
>PCやってると頭皮つっぱる感じがしないか?
?

>>764
>おでこに小鼻用の真空ポンプでは吸えない角栓があった

>それで痛みなく取れましたが、この角栓まったく溶けていなかったで驚きました

そこまで溶けないのでは、酸化した油ではなくて、蛋白質ではないかな?
いずれにせよ取れて良かったですよ。こんなものを放置すれば、
やや大げさにいうと癌化の元になるのでは?

頭部の油と顔の油を比べると頭部の油のほうが質がいいようだ。
それは脳髄のDHAが染み出して混ざっているからだと思う。
だから頭部ではバターのように固まった油は有りましたが、
極端に溶けにくいものは有りませんでしたよ。
顔では頑固なものも有りました。

767:毛無しさん
08/04/02 08:37:30 R3VrK0Uc
血の巡りだったら骨格も関係あるよね?
確か整体で治ったってどっかで聞いた気がする
眼精疲労・ホルモンは関係ないのかな?
肉食ばっかりで野菜0なんだけどどのサプリメントとればいい?

768:10年  ◆q7N50pw/nE
08/04/03 02:28:33 UdhcikkX
>>767
>血の巡りだったら骨格も関係あるよね?
姿勢ということでは良く分かりますね。

>確か整体で治ったってどっかで聞いた気がする
整体は、もっと積極的に滞っている個所を治したりするものでしょう。

>眼精疲労・ホルモンは関係ないのかな?
眼精疲労→M

>肉食ばっかりで野菜0なんだけどどのサプリメントとればいい?
おいおい、私の理想とする食事の正反対じゃないか?
禿どころか短命まっしぐらではないかね? サプリなんかに頼るなよ。


769:10年  ◆q7N50pw/nE
08/04/03 02:29:37 UdhcikkX
「毛はどうして生えるか?」
ちと難しいのでパスしてもいいですよ。
髪や体毛の様相はどうして決まるのかを考察してみました。
基本的には、リンパの流れによって油が流れて、
温度の低いところで溜まることにより、それが栄養となり毛が生えるということだと思う。
眉毛や髭などの様相もこれで解明できます。
重要なことは油は酸化しているかどうかによって(特に髪において)
正悪に分かれるということです!
髪も油が酸化していない限り、やや温度が低いことにより油を集めることにより、
多量の髪の栄養源としています。
ただ、これに当てはまらない個所も有ります。
それは先ず、手のひら、足の裏です。これは油を毛で消化しないで溢れさせて、
その粘着力によって滑らないないようにしています。(特殊機能)
だから油足というのも自然なことだというわけです。
それと、腋毛、マン毛は特に油が溜まらない個所なのに何故生えるかというと、
それは温熱効果そのものでしょう。
栄養は特に多いわけではないが、温度が高いので酵素が有効に働いて生えるのです。
怪我でギブスを嵌めていると毛が生えたというのと同じ効果だと思うよ。

770:10年  ◆q7N50pw/nE
08/04/03 02:30:35 UdhcikkX
つまり遺伝子の情報としては、手のひら、足の裏を除き、
特定の個所に生える、生えないという番地指定の指令が有るのではなくて、
全体の発毛量を統括している情報が有るだけだと思う。

もしも、頭部において、私の言う酸化した油が完全に排除された時に、
24時間、頭を温め続けたら、結構生えるけど、ドフサにはならないだろうということになります。
但し、これは究極の姿についての考察ですよ。
完全回復した時には、やはり自然の状態が最も良いだろう。
つまり基本的には、やや冷えることにより油を溜めて栄養とし、
時々は戸外で太陽を浴びて温熱効果で発毛を促進する、という形が最も髪には良さそうです。

771:毛無しさん
08/04/03 07:10:16 MS768lvy
なんでサプリはだめなんだ?
サプリの意味とか精神的なものとか以外の理由で説明ヨロ

772:毛無しさん
08/04/03 10:25:48 8IP3/QMi
ハゲとフサの違いは「頭部リンパの流れが良いか悪いか」で決まってしまうんじゃないかな?
つまりハゲる体質の人は、頭部リンパの流れが悪いため頭部に老廃物(油の塊)が滞ってしまう。
たとえば、この頭部リンパの流れが悪いハゲ体質が肉類(油類)を食べ過ぎると頭部にダイレクトに油が残留
してしまうが、フサ体質は生まれつき頭部リンパの流れが良いのでいくら肉類(油類)を食べても残留しない。
究極!これがハゲとフサの別れ道だと思う。 とても不公平なことだけど、なんか・・これなら納得できる。





773:毛無しさん
08/04/03 12:59:11 7Umok4pP
温熱に防災頭巾が必要だな

774:毛無しさん
08/04/03 13:27:06 7Umok4pP
リンパならマコモだな

775:772
08/04/03 15:24:25 8IP3/QMi
自分は発毛には温熱療法こそ画期的な方法だと思ってるのすが
如何せんモノグサなので、レンジを使用するゆたぽんなどはとても毎日できません。
たとえどんなに良い方法でもそれを毎日継続できなければ意味がありませんよね?
そんなわけで・・自分はソフトあんかを毎晩枕代わりにして使用してるのですが
こんなモノグサでも彼此2週間も続いております。(やりはじめてから、今日までずうっと)
この分だと・・何とか続きそうなのですが、ただ頭部を穏便に温めているというだけです。
でも、通常の枕を使って寝るよりはマシですよね?
自分としては、「穏やかな温もりでも多少は頭部のリンパの流れを助けてるのだと思ってます。」
こんな消極的な温熱療法ですが、やはり発汗するくらいの温度でないと後頭部の発毛は無理でしょうか?


776:772
08/04/03 15:29:50 8IP3/QMi
ところで10年さんは、トリートメントやリンスなどを使用してますか?

777:毛無しさん
08/04/03 15:32:27 Q2bXjUlH
777

778:毛無しさん
08/04/03 16:41:41 7Umok4pP
電子のお灸「温ねつ灸」
URLリンク(www.store-mix.com)

779:毛無しさん
08/04/03 18:15:45 NU+SAKRc
10年さん
URLリンク(kiteline.net)

780:10年  ◆q7N50pw/nE
08/04/04 02:44:51 ZvOwVEl4
>>771
>なんでサプリはだめなんだ?
>サプリの意味とか精神的なものとか以外の理由で説明ヨロ
①サプリから摂取すると体の分泌力を損なうことがあります。
②成分の量の割には吸収される率が低い。
③サプリでなければ補えない成分はあまり無い。
昔、ビタミンEを続けた時期は有りました。
あとは精力剤、極少量くらいかな。
ビタミンCはジュースか果物から摂るほうがいいみたい。

>>772
>つまりハゲる体質の人は、頭部リンパの流れが悪いため頭部に老廃物(油の塊)が滞ってしまう。

>究極!これがハゲとフサの別れ道だと思う。 とても不公平なことだけど、なんか・・これなら納得できる。

それもあると思いますが、白髪になる人は同じように老廃物が溜まっているのに、
禿げないで白髪に留まっています。これこそ遺伝で、不公平と言えばそうですね。

>>773
>温熱に防災頭巾が必要だな
私は煩わしいから使いませんが、しっかり固定するには頭巾は有効ですね。

>>774
>リンパならマコモだな
試したい人はどうぞ。私は未挑戦です。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch