07/10/18 09:18:24 UJMI9uUe
【良質シャンプー】 コープ,カウは比較的洗浄力が高い
・イズミヤ 無添加シャンプー (アミノ酸系)
・コープ アミノシャンプー(アミノ酸系)
・ファンケル アミノシャンプー(アミノ酸系)
・モルトベーネ ピュアナチュラル (ベタイン・アミノ酸主体)
・カウブランド 無添加シャンプー (ベタイン・アミノ酸主体)
【良質シャンプー 脂性用】
・石澤研究所 植物生まれのせっけんシャンプー (酸性石鹸系)
成分いいものを使って禿げないようにするためのスレです。
使用感が悪かったら坊主・短髪にしよう。
痒かったら体質改善してみよう。
それでも、禿げたら・・・・・遺伝と諦めらめよう。。。
良シャン以外の話がしたければ他板でやれ。
3:毛無しさん
07/10/18 09:19:25 UJMI9uUe
【なるべく避けたい洗浄剤一覧】
・高級アルコール系
ラウリル硫酸Na、 ラウリル硫酸アンモニウム、 ラウリル硫酸TEA、
ラウレス硫酸Na(ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸Na)、
ラウレス硫酸アンモニウム、 ラウレス硫酸TEA、 パレス-○硫酸Na、等
・α-オレフィン酸系
オレフィンスルホン酸Na(オレフィン(C14-16)スルホン酸Na)、テトラデセンスルホン酸Na、等
高級アルコール系、α-オレフィン酸系、ともに蛋白変成作用を持ちます。
蛋白変成作用とは、毛穴に影響を及ぼしニキビの原因となる作用のほか、
皮膚や目・粘膜に対して刺激も起こします。
また脱脂力が強く皮膚の保湿成分を多く流出させるため、乾燥や肌荒れを起こす恐れがあります。
4:毛無しさん
07/10/18 09:19:57 UJMI9uUe
シャンプーはいろいろです
悪い洗浄剤でシンプルな安い商品・・・スーパーで並んでいる商品のほとんど
悪い洗浄剤でその他成分が多く高い商品・・・美容系の商品にありがち
悪い洗浄剤でシンプルなのに高い商品・・・詐欺だよ
良質の洗浄剤でシンプルなまあまあ安い商品・・・このスレでの良シャン
良質の洗浄剤でその他成分が多くてえらく高い商品・・・通販とかドラッグストアとか見かける。
Q.洗浄力が高くて乾燥して痒いです
A.洗浄力が低くて低刺激なイズミヤ無添加等、アミノ酸系シャンプーがお勧めです
Q.洗浄力が低くて脂が取れないし痒いです
A.洗浄力が高くて比較的低刺激なカウ、石澤石けんがお勧めです
Q.全部合いませんでした。どうすればいいですか?
A.知りません。自分で探してください。
Q.かゆくてしょうがないです。かゆくならないシャンプー教えて。
A.シャンプーを疑う前に、洗髪法・乾かし方・生活習慣改善は見直しましたか?
Q.アフィサイトって禁止だよね?>>1はいいの?
A.ダメです。ですが他に参考になるサイトがありません。
#URLリンク(jns3.netfarm.ne.jp)
不快な方はこちらを参照にする方が良いでしょう
Q.業者とか工作員とかアンチとかって何?
A.ただの荒らしです。スルーしましょう。
5:毛無しさん
07/10/18 09:21:24 UJMI9uUe
彡'⌒`ミ
( -_-)
(0゚つと )
と__)__)
Before
↓
+
+
_ヽ|\∧,/|
\丶 ヘヘ, |/|
\ゝ|/|/ヽ ,/ +
+ (。0´∀`)
(0゚つと ) +
+ と__)__)
After
6:毛無しさん
07/10/18 13:53:57 Ka4obNGi
彡'⌒`ミ
( -_-)
( つと )
と__)__)
Before
↓
+
+
_ヽ|\∧,/|
\丶 ヘヘ, |/|
\ゝ|/|/ヽ ,/ +
+ (。0´∀`)
(0゚つと ) +
+ と__)__)
After
7:毛無しさん
07/10/18 13:55:39 Ka4obNGi
>>1乙
URLリンク(www.wella.jp)
これ買った人いる?
香りが心配だからローションだけ買ってみる
8:毛無しさん
07/10/18 15:25:01 JA6JH2K9
前スレ999になんとなく感謝。
9:毛無しさん
07/10/18 17:19:01 zO7Ao1QP
3日に一回ぐらいのスカルプケアできる成分のいいシャンプーかオイルって
ないですかね?どなたかお願いします。
10:毛無しさん
07/10/19 04:43:54 tfVPm61u
イズミヤ合わないのかなー?
使用後、フケ出るわ・疼くわで合わないよね?
以前まではカウの無添加シャンプー使用してた
石澤のせっけんシャンプー試した方がいい?
11:毛無しさん
07/10/19 04:51:33 phx1WNB5
俺と順番逆か。
イズミヤは俺も駄目だった。
カウにしてからはまだ調子がいい。
それでもカウは洗浄力が高すぎる気がするが・・・
12:毛無しさん
07/10/19 05:33:57 5uzoYUIX
痒くなったりする人は、
洗い方とかは問題ない?
やっぱり、刺激の少なめなシャンプーでも、
合う合わないがあるという事か。
13:毛無しさん
07/10/19 06:46:11 wcP7QdAB
オレ業者だけど、
インディアンシャンプーが最強だと思うよ。
14:毛無しさん
07/10/19 10:45:41 nGqniJGW
オレ警察官だけど、
インディアンシャンプーが最強だと思うよ。
15:毛無しさん
07/10/19 10:53:17 iuNIjRDH
オレISSHAだけど、
イソディアンシャンプーが最強だと思うよ。
16:毛無しさん
07/10/19 12:05:35 9Ao/Tl2O
おまいら>>1乙
も言えないのか
ただのハゲだな
17:毛無しさん
07/10/19 12:11:41 27mVfkPU
>>16
無駄レス乙www
18:毛無しさん
07/10/19 12:21:22 9Ao/Tl2O
ただのハゲw
19:毛無しさん
07/10/19 13:18:05 ckTS68oX
>>17
>>19
無駄レス乙wwww
20:毛無しさん
07/10/19 14:33:13 tfVPm61u
カウ使用して、クセが酷くなったり薄毛になった人いる?
21:毛無しさん
07/10/19 16:31:41 nGqniJGW
>20
アミノ酸系のシャンプー使うと
癖が酷くなると聞いた事あるよ
薄毛は・・・・
22:毛無しさん
07/10/19 21:02:49 2oEmGMFw
コラージュフルはどうなのえしょうか?
禿げを加速させるもの?
髪が細くなり抜毛も増えたように思える。
痒みはなくなったが。。。
23:毛無しさん
07/10/19 21:29:21 Nnf/aMq9
シャボン玉EMシャンプーを買ってきたんだけど、
これって髪にはやさしいの?
24:毛無しさん
07/10/20 01:10:36 kfSwYPbs
以前シャンプーの洗い方について話題になってたね。
これはあくまで俺の場合だけど、まだフサだった15の頃に
テレビで揉み出し洗いがいいってやっててそれを今まで7年間
ずっとやってた。 その結果、スカってきた・・。
まぁ洗い方のみが原因ではないとは思うけどね。。
それで最近美容師がやってるようなシャカシャカ洗いに思い切って
変えてみた。
すると以前は床に抜け毛がやばかったけど今はぜんっぜん落ちてない。
それにいつも次の日には脂ぎってた頭も全然脂ぎらなくなった。
まぁこれは俺の場合の話だけど
恐らく美容師のやってるシャカシャカ洗いの方が正しい。
揉み出し洗いと違って頭満遍なく洗えるしね。
25:毛無しさん
07/10/20 01:41:34 Ztm9+PU5
髪の洗い方なんてどうでも良かった子供時代って大抵みんなシャカシャカ洗いだよな。
それでいたって健康な髪だった。
とか適当に言ってみたけどそれは少し話が違うか?w
26:毛無しさん
07/10/20 01:57:15 ueAoEMRk
>>25
いや、関係あると思う。
ネットとかを全くしない奴らはフサが多い気がする。
理由は間違った情報や知識を持たなくて済むから。
27:毛無しさん
07/10/20 04:46:20 vMBqAnt8
ミノンシャンプーはどうなの?
28:毛無しさん
07/10/20 04:48:24 vMBqAnt8
石澤のシャンプーはどうなの?
29:毛無しさん
07/10/20 11:29:09 9mdK5vVt
シャンプーなんて市販ので十分だよ。
30:毛無しさん
07/10/20 12:32:49 uuv6wxPe
石澤の地肌シャンプーはいいと思うよ、
31:毛無しさん
07/10/20 12:54:35 Btm6N5yd
禿げたら禿げたでいいじゃない。
眉上2センチ辺りから生え際の奴らなんて禿げより不細工だ。
おでこは広い方が賢そうに見えるんだよ。
32:毛無しさん
07/10/20 13:33:57 W3yaTDjZ
アートネイチャー行ってきてシャンプー勧められたんですけど、あれってどうなの?
33:毛無しさん
07/10/20 17:21:13 B9XbHl5A
>>24
店では洗髪に時間をかけてられないからとかで
一気に洗える方法を取ってるだけなんじゃないのかな。
34:毛無しさん
07/10/20 17:45:03 D5hxYSSh
コープ アミノシャンプーって生協行かないと買えないのでしょうか?
もしかしてネットで買えない?
もしかして生協会員じゃないと買えない?
35:毛無しさん
07/10/20 19:24:10 Zaqrx9tk
h&sっていうのどう?
頭皮にいいみたいなこと書いてあったけど
36:毛無しさん
07/10/20 20:19:15 wPWQcG5O
ヘルシンキフゥローラルシャンプーB使ってるヤツいる?
五千円もしたよ
37:毛無しさん
07/10/20 20:25:37 PjtOlVML
>>35
関係なくフツーのパーンテーンとかと同類だと思われ
38:毛無しさん
07/10/20 22:13:24 LZRh+zo/
医薬部外品の表示が入ったシャンプーって大丈夫ですかね?成分ははアミノ系なんですけど。
39:毛無しさん
07/10/21 01:50:12 zeOK2dFv
今更ながら念願の石澤地肌シャンプーが手に入った。
泡もいいし、なにより匂いが好きですごく気に入ってる。
最近あまりこのシャンプーについてのレスあまり見なくなった気がするんだけど、
最近はここでは使ってる人少ないのかな?
40:毛無しさん
07/10/21 02:37:18 oLm7C09y
>>39
オレンジのやつ?俺も使ってるよアミノ酸シャンプーと交互に
41:毛無しさん
07/10/21 02:51:08 zeOK2dFv
>>40
そうそれ!昔からこのスレで良い良い言われててすんごい気になってたからさ。
これはいい感じだわ。何度もしつこいけど匂いがいい
42:毛無しさん
07/10/21 06:41:57 8p/6rmj9
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
43:毛無しさん
07/10/21 09:02:19 mG5c8fIf
>>42
きもっ
44:毛無しさん
07/10/21 11:00:38 g1B5tUHC
アジュバンのRE:>>>エミサリーシャンプーはマジでいい
ちょっと高いしあんまり売ってないけど
石澤使ってたけど美容師にすすめられて変えたらマジよかった
石澤も好きだったけどもっといいからみんな使ってみ?
45:毛無しさん
07/10/21 11:27:39 6Re0EYg8
なんかウサギのマークついてるのがいいって聞いて使ってるんだけど
本当にいいね
なんでも動物実験しなくてもいいような成分だとかで
表記にも科学っぽいのなんも使ってないし、三ヶ月以内に使ってくれって書いてあるのも納得
日本じゃ表示指定成分さえ入れなければ、無添加と表示していいらしいし
46:毛無しさん
07/10/21 15:12:47 zeOK2dFv
>>44
でもそれ美容院にしか売ってないんじゃなかったっけ?
47:毛無しさん
07/10/22 01:12:55 AatPnSJy
>>39
テンプレにある石澤のヤツ?
48:毛無しさん
07/10/22 01:19:27 AatPnSJy
石澤の地肌シャンプー(オレンジ)とテンプレの石澤シャンプーは何が違うの?
オレはイズミヤが駄目だったからどっちが良いと思う?
49:毛無しさん
07/10/22 06:29:07 uUJ0MrjJ
何回その話が出たか
だからハゲなんだよ
50:毛無しさん
07/10/22 15:26:19 ZPt6yZSq
カウのシャンプー使い始めて3日だけど、まぁまぁ
洗い上がりが多少パサつくけど乾かせば気にならない。
51:毛無しさん
07/10/22 17:27:31 3ZzybFNp
ミラクルブラックシャンプー使いはじめて半年経つけど
どんどん髪が細くなってきた…
52:毛無しさん
07/10/23 00:19:35 8DyrRiZr
なんてミラクルな……
53:毛無しさん
07/10/23 01:04:52 RqEwdAKp
マジックボトルって知ってますか?
URLリンク(www.tsuhanclub.co.jp)
↑
これ買ったんですけど、ボトルに入れるだけで泡立ててくれるので
なかなか便利です。お湯で薄める必要はありますが。
54:毛無しさん
07/10/23 02:24:59 Qd1QUB59
俺はかれこれ20年くらいリジョイ使ってる。
最近あんま店頭で売ってなくて、困ってるよ。
キレイサッパリ洗えて、全然ハゲる気もしないが、
お前ら的にはリジョイってどうよ?
55:毛無しさん
07/10/23 02:38:15 8NHqCuUl
俺はママレモンとキッチンハイターの併用だが…
56:毛無しさん
07/10/23 04:16:55 wuT1YDy8
シャンプーするとき玉子の白身いれて
かきまぜてすると気持ちい
57:毛無しさん
07/10/23 05:59:14 5xfa2Vp2
宣伝厨がきそうであれだが、
ネットワークビジネス系のシャンプーで
なんかいいのある??
58:毛無しさん
07/10/23 10:55:46 MkvxqVeH
ヘアメディカルスカルプDってどうですか?
頭頂部アップのバナー広告がすごく嫌なんですけど
59:毛無しさん
07/10/23 15:08:00 8zul2RWc
すみません今サクセス使っているのですがテンプレの↓に分類されるのですか?
シャンプーはいろいろです
悪い洗浄剤でシンプルな安い商品・・・スーパーで並んでいる商品のほとんど
60:毛無しさん
07/10/23 19:19:14 Ufoukdsc
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。
あの臭い独特の臭いも消えます。
ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。
石鹸シャンプーのすすめ
URLリンク(shamp.gozaru.jp)
61:毛無しさん
07/10/23 23:08:05 BTPgeDhu
またおまえか
62:毛無しさん
07/10/24 03:04:48 33snnpzm
uruotteのナチュラルホホバシャンプー使ったことある人います?
あとイオニートシャンプーと。どーでした?
63:毛無しさん
07/10/24 03:38:30 41ij7whI
モッズヘアーのボリュームアップを使っていらっしゃる方はいますか。
使用感はどうでしょうか。
64:毛無しさん
07/10/24 16:14:57 9x3EdK0e
>>49
頼む、マジレスなんだよ
安い買い物じゃないんだからさ
65:毛無しさん
07/10/24 16:26:53 tdpwI/Xg
オレンジ使え
66:毛無しさん
07/10/24 16:39:00 Yx8OGO9j
>>63
前使ってたよ
可もなく不可もなくってカンジ
若干乾かすと髪がもっさりする
あとちょっとパサつくといったカンジ
67:毛無しさん
07/10/24 23:50:56 Wr+guBAC
ラサーナ海泥シャンプーは、高いけど良かったです。
トリートメントも。
68:毛無しさん
07/10/25 00:31:10 /4bW2kYE
1ヶ月前に通販で無添加シャンプー買って今ずっと使っているんだけど、髪質がよくなってきましたよ
サラサラがゴワゴワになったような感じです
69:毛無しさん
07/10/25 00:40:49 8ZBpXHK+
>>54には悲しいお知らせだが
リジョイは廃盤になったよ
見かけたら買い占めることをオススメする
あとはメーカーに在庫がないか問い合わせるか。
70:7
07/10/25 06:11:53 n0cX+P/C
今日届いた
シャンプーもトリートメントも買っちゃったw
初めて使った感じではなかなか良い
ベトつかないしかといってパサパサにもならない
香りはフローラルグリーンで濃くない香り
スカルプケアローションはセグレタみたいにピュッピュッって出る奴の方が良かったな
71:毛無しさん
07/10/25 11:07:26 4vZgrECP
ファンケルのアミノシャンプーを使用してる人いる?
洗浄力と、ギシギシしないかを聞きたい。
72:毛無しさん
07/10/25 12:21:03 FqYLNjo0
>>68
おれも サラサラに変わったよ
続けないと変わんないから みんな続けようよ
73:毛無しさん
07/10/25 20:19:11 XkBsC+D/
モルトベーネのピュアナチュラル使ってみたが、痒みがでてダメだった。
結局モッズヘアー使ってるが、痒みも出ないし抜け毛も目立たなくて良い感じ。
洗浄成分は気になるけどね……。
74:毛無しさん
07/10/28 06:54:41 Ia3bhZYo
ここ生きてる?
75:毛無しさん
07/10/28 10:25:20 JKWrEjgK
今日、コラージュフルフルってのを買ってみようと思う。
もともと脂性だったので今までふけが出ても気にしなかったが、
もしかすると白癬菌が住んでるかもしれん気がしてきた・・・
脚の親指には既に住み着いてるしね。(泣
76:毛無しさん
07/10/28 13:00:58 GvgBS3SY
石澤地肌シャンプーってどこで買えますか?
77:毛無しさん
07/10/28 13:04:51 Zj7GWwXI
つKiosk。
78:毛無しさん
07/10/28 13:07:16 GvgBS3SY
ほんと?
ありがとう!
79:毛無しさん
07/10/28 13:29:20 ncz+tyoH
サンスタートニックって洗浄力は強いけど成分的には逆にいんじゃね?ラウリル硫酸いがいは
80:毛無しさん
07/10/28 16:04:59 m3PEpxJK
>>79
ヒント:メントール
81:毛無しさん
07/10/28 17:50:03 CPbOC/Hb
思うんだが、女は化粧しているせいもあるかもしれないけど、コラーゲン入りの
化粧水とかしてるのに、何もつけない男に比べ肌がボロボロだよね
シャンプーでも~エキスとかいう成分って必要なのかな?
単純に洗浄して後は自分の皮脂で潤すのが一番良いと思うんだ
現に育毛剤なんて全く効かないし
俺は育毛剤も乳液もハンドクリームもやめたが、何も付けなくても皮脂で十分潤うよ
82:毛無しさん
07/10/28 18:00:46 JKWrEjgK
それは単に皮脂の分泌が多いか、適度なのだろ。
女性は乾燥肌のひとが多い上に、化粧を塗るので肌荒れしやすい。
育毛剤はアルコール成分で皮脂分が除去されるので、
頭皮がよわくなけりゃ髪には悪くない。よくもないかもしれないが。
83:毛無しさん
07/10/28 18:07:17 s8b492s4
パックス ナチュロンシャンプー ってどうですか?
今メリット使ってます。それのせいか知りませんがM字ハゲになりました
84:毛無しさん
07/10/28 21:30:07 vr9MD7p8
なんかここ数ヶ月いきなりシャンプー洗い流すとき変な感じになった。
今までは指が髪の隙間をすり抜けるようにサラサラ頭皮撫でるように洗い流せたんだけど、今はひっかかって指が頭皮に届かない。
仕方ないからシャワー全開で水の力のみで洗い流してる。
因みに髪の長さはショートに近いミディアムだけど一年間髪型は同じだし月一で散髪してるしそれは関係ない。
とりあえず中卒の俺の推理によると、以下の可能性が考えられる。
・髪が太くなったウヒョー!
おそらく可能性は0だろう。太けりゃこの板に居ない。
・髪質が変わった
実は一月からアミノ酸のシャンプーを使い始めたから、11ヶ月の時を経て違うシャンプーを使い続けた事により変わってしまったのかなと。
・髪が細くなった
大本命がこれ。髪が細くなる事により水分吸収率が増し洗うと髪同士がくっつきまくり指が通らないのでは。
と低脳なりに考えてみたんですがどれが正解でしょうか。なんか洗うと髪がツルツルした感じになってしまった。
85:毛無しさん
07/10/28 21:50:42 AbCwnzoo
ほんと?
ありがとう!
86:毛無しさん
07/10/28 21:57:26 4x7to4Q7
>>84
アミノ酸シャンプーは普通のシャンプーより洗浄力が弱いから
皮脂が完全に落としきれてない状態のため髪がひっつくんじゃない?
髪が細くなって水分吸収率が増すなんてあるんだろうか?
87:毛無しさん
07/10/28 22:09:03 vr9MD7p8
>>86
使い始めて7ヶ月ぐらいは絶好調だったから違うと思う。
88:毛無しさん
07/10/28 22:13:10 4x7to4Q7
>>87
乾いてる時はどうなんだ地肌触れないの?細くなった実感とかは?
89:毛無しさん
07/10/28 22:20:13 vr9MD7p8
>>88
乾いてるときは普通かなぁ。元々髪は細かったから違いがわからん・・・。
普通シャンプー洗い流すときって指で頭皮撫でるよね?そうしないとシャンプー完全に洗い流せんし。
90:毛無しさん
07/10/28 22:23:10 4x7to4Q7
>>89
撫でるっつーかシャカシャカして洗うな
まあ乾いてる時の状態で大差ないならあんまり気にしない方がいいかと
91:毛無しさん
07/10/28 22:26:43 j8cQpp8J
髪が増えたんじゃよ。
92:毛無しさん
07/10/28 22:31:44 vr9MD7p8
洗うときにどうしても気になってしまう。洗い流せないんだもん!
>>91
それは絶対ない。断じてない。
93:毛無しさん
07/10/28 22:36:03 4x7to4Q7
>>92
でもまあ普通に考えて薄毛人とフサのひとで
どっちが頭皮に触りやすいかっていったら
どう考えても薄毛の人のが触りやすいだろ
髪の密度がないんだから
つーか頭皮が全体的に触りにくいの?
94:毛無しさん
07/10/28 22:46:03 vr9MD7p8
>>93
そう。頭皮ってより髪が洗うとめっちゃツルッツルになってぜんぜん滑らないからどうしょもない。
変な表現だけど髪にノリつけたみたいな感じになる。もちろん乾くと普通に戻る。数ヶ月前は普通だった。
95:毛無しさん
07/10/28 22:55:44 VTQQ7NLF
>>94
気味の髪はアルカリ性になってると思われ。キューティクル全開だから滑らないんだよ。
そのツルツルは、俗にギシギシとも表現するよ。
96:毛無しさん
07/10/28 22:57:24 vr9MD7p8
>>95
それはつまりどういう事でしょうか。というか治したいんですけどもう手遅れですかね?
97:毛無しさん
07/10/28 23:19:52 VTQQ7NLF
ごめん、アミノ酸シャンプーって弱酸性だったのね。石鹸シャンプーと勘違いしてた。
乾くと普通に戻るなら良いんじゃない?痛んでるようならリンスとか使ってみれば良いと思うけど。
98:毛無しさん
07/10/28 23:32:44 4x7to4Q7
>>96
アミノ酸シャンプーって具体的に何使ってるのさ
99:毛無しさん
07/10/29 01:01:19 rcqsHJv0
ルベルが痒くならなくて一番使用感が良いから使ってるけど、
着色料とサリチル酸はなくしてほしいな。
100:毛無しさん
07/10/29 02:41:36 INHEjSRs
でもサリチル酸はBHAだから油性の角栓でも分解しやすい。
クエン酸とかリンゴ酸とか酒石酸とか乳酸とかのAHAは水性なら浸透力があるが、油性は浸透しない。
油分が出ない感想肌ならAHAでもいいが、油性肌にはサリチル酸が最適。
そのため油性肌が多いハゲオヤジ用トニックにはよくサリチル酸が配合されている。
101:毛無しさん
07/10/29 03:55:16 qnt0DyJK
自分の知り合いで、シャンプーとその洗い方に気を遣ってる人が居て、
どうやって洗ってるのかと聞いたら、
握り拳で洗ってるって言ってたんだが…、
それって良いのか?
102:毛無しさん
07/10/29 04:10:03 cKNZk9ml
>>101 爪でガリガリやるよりはいいんじゃないか?w
ところでシャンプーじゃないけどシーブリーズとかの毛穴すっきりクレンジング剤
みたいなのは発毛にいいんだろうか?
昔使った時の記憶では刺激が強そうな気がするけど。
103:毛無しさん
07/10/29 04:28:58 8ccIptV9
>>102
俺もたまに使うけどあれっていいのかな。
刺激が強いよね。あれだけ頭が熱くなるってなんでさ。
104:毛無しさん
07/10/29 09:10:30 pkgqpsjq
シャンプー後、ドライヤーで頭皮を乾かした後に凄いかゆみがでるのですが、
そういう方いませんか?
湯シャンでも同じです。
以前、医者には脂漏性と言われたのですが、この時季は乾燥肌なのかも?
これを防ぐ方法を教えて下さい。
105:毛無しさん
07/10/29 09:45:10 unWUgW95
四郎がゆしゃんは自殺行為
106:毛無しさん
07/10/29 16:50:10 XUxKKeqi
プログノってどうなんだろう?
水道橋博士の例のやつなんだけども。
ためしに一本買ってみようと思ってるんだけどなんせ高いんだよなあ
107:毛無しさん
07/10/29 17:07:33 eb4lf79p
石鹸がいちばんいいよ
108:毛無しさん
07/10/29 17:08:33 eb4lf79p
石鹸最高
109:毛無しさん
07/10/29 17:11:33 unWUgW95
IDをしらんやつはまだいるのか
110:毛無しさん
07/10/29 17:11:35 eb4lf79p
オケにぬるま湯を注いで石鹸を泡立てて白く濁ってから頭に少しずつかけてくれ
髪の毛の上からカルークマッサージを15分
そのあと洗い流し3分くらいの割合で洗うのサッ
常に15度以下のぬるま湯だ
あー石鹸 んー新芽
111:毛無しさん
07/10/29 17:12:21 eb4lf79p
>>106
石鹸がいーのサッ
112:毛無しさん
07/10/29 17:29:22 Omse06Z/
15度以下ってぬるま湯?
つめたいだろw
113:毛無しさん
07/10/29 17:35:53 IGy1cIXv
薬用スカルプD 脂肌用 はどうでしょうか?
使われた方、感想をお願いします。
もう注文をかけているのですが・・・
114:毛無しさん
07/10/29 17:37:56 txcKPJGe
まさか、石鹸が良いなんて真に受けるバカはいないよな?
115:毛無しさん
07/10/29 20:04:32 VIQJUEEO
おばんです。
イズミヤ、コープ、カウと使ってきたんどすけど
ここにきてカウからニャンコのオピッコっぽい臭いがしてきましてん!
腐ってしもたんどすかねぇ?同じようなシトいてませんか?
116:毛無しさん
07/10/29 20:25:22 wUXUtZul
カウブランドの無添加シャンプーとコラフルを買ってきて
使ってみた。
どっちも泡立ちはよい。
カウブランドのものは無添加が売り物のためか、
非常に刺激が少ない。その割にちゃんと洗えている
感じがある。値段も手頃なので、使い続けて問題が
なければ、定番になりそう。
コラフルは洗ってるときはそうでもないが、風呂あがりに
痒くなったような・・・
ただ、これは同時に使ったリンスのせいかもしれない。
(コラフルのリンスではない)
洗い上がりはキシキシとした感じだが、しばらく
するとなじんでくる。青タイプ使用。
ちなみに、頭皮の質は脂っぽいタイプ。
117:毛無しさん
07/10/29 20:27:54 QOR1PTy3
無添加と石鹸ならどっちがいいですか?
118:毛無しさん
07/10/29 20:30:35 c28rIz0B
髪の毛って女性ホルモンの働きで増えるよね
てことは女性的ってことかー(笑)
でも髪の毛少な目の人のほうが人生勝ち組って感じー
119:毛無しさん
07/10/29 22:24:06 H6e7JlG7
俺んち生協はいってるけど広告にアミノシャンプー載ってないよ?
あれどうやって買うんだ?
120:毛無しさん
07/10/29 22:40:14 hRcdBjcT
プリグリオ話題に出てないけど結構いいと思う
泡立ちかなりいいし、髪痛んでてコシもなかったんだけど
トリートメント使ってないが痛みも消えたしコシも出てきた
ちなみに俺が使ってるのはローズ
121:毛無しさん
07/10/30 22:23:23 5BMJ7fK9
やっぱハゲの原因はシャンプーをしてきちんと洗い流さないことだな
最近10分ぐらいこれでもかってかんじで洗い流してたらちょっとハリがでてきた
ハゲがなおったわけじゃないが・・・・
122:毛無しさん
07/10/30 23:15:20 t0hO7kY6
美容師してた頃知ったんだが、市販のシャンプーやトリートメント、カラーやパーマ剤はかなりの量のヤバイ薬剤が入ってる。かなり薄めてはいるが。毛根や頭皮は薬剤を吸収しやすいので症状が出やすい。髪が抜けが薄くなったり細く痩せたり。成分表示を見て買うことだな!
123:毛無しさん
07/10/30 23:35:02 Kup8It2b
しかし、なかなかそういうのはない。
石けんシャンプーは害になる成分は含んでないのもあるけど、
洗浄力が強すぎて肌をアルカリ性にしてしまうという欠点があるし。
アミノ酸系は無難なものが多いが、成分表示を見ると
ラウレルやラウレスといった表示が下の方に書かれてることも
多い。まぁ、主成分でないだけましだが。
124:毛無しさん
07/10/30 23:46:38 bTtkgQEx
最近でた、3日使ってくださいとか言ってるHSシャンプーってどうなんですか?
125:毛無しさん
07/10/31 02:32:46 OjG0+NK3
石澤オレンジもせっけんシャンプーみたいだけど
これも肌をアルカリ性にしちゃうの?
126:毛無しさん
07/10/31 05:46:25 5zeEyTj+
アルカリ性のシャンプーなら、
必ずと言って良いほど、
専用のコンディショナーがあるはず。
127:毛無しさん
07/10/31 06:31:33 tTnK9GAZ
ルチアってどうなん?
東急ハンズにも売ってるってきいたから今度狙ってみようと思ってるんだが…
128:毛無しさん
07/10/31 07:41:23 ySZBJ8Jd
>>116
カウブランドいいのか。
今コズグロ使ってるんだけど12月から値上げするらしいから
カウかミヨシに変更しようかと思ってたところだ。
ミヨシは抜け毛増えたっていう声もあるようだからカウにしてみよう。
今ケンコーコムポイント10倍だし。
まぁ俺の場合ホルモン禿だから悪あがきなんだけど・・・
129:毛無しさん
07/10/31 08:22:15 wjPyLZyf
>>119
2ヶ月に1回程度出るみたいだよ。
漏れの地域でもこの前ようやく掲載。
でっ…もちろん速攻ゲット!
安いくせに良い感じだす。
130:毛無しさん
07/10/31 08:34:19 bj3rMk8i
朝鮮玉入れなんて打ってる奴は池沼
131:毛無しさん
07/10/31 11:31:49 5pk6k3D8
質問なんだけど、よくメリットは使うなとか言う人いるけど、なんで?
詳しく説明してもらえるとありがたいです
132:毛無しさん
07/10/31 13:03:23 YSRG/oRf
俺、少し知ってるけど
詳しく知らないから、パスします!!!
時間と暇を持て余してて
引き篭もりの人答えてあげてください。
133:毛無しさん
07/10/31 19:57:30 WB07Zw1N
聞きたいんだが「市販」の定義ってなんなの?
どこにでもある奴 っていう抽象的な意味?
例えばカウ無添加は「市販」?
134:毛無しさん
07/10/31 20:39:20 XZfanJ9z
は?
135:毛無しさん
07/10/31 21:03:12 WB07Zw1N
>>134
あ?クセエからさっさと消えろカス。
136:毛無しさん
07/10/31 21:06:09 PetI5wc4
俺も正直その文読んだら
は?
って思ったわ
137:毛無しさん
07/10/31 21:07:39 yoAuV7rW
>>133
馬鹿ハゲ
138:毛無しさん
07/10/31 21:12:30 WB07Zw1N
おっ 頭(見た目+中身)が悪いハゲあがり共が沸いてんな。
俺のハイレベルな言葉遣いはハゲには理解できないようだ。
なるほど!わかった大発見だ!
ハゲは遺伝でもなんでもなく「頭の悪さ」に比例するんだ。
くっせえ薄毛共は健常者の俺に話かけんな。
139: ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/10/31 21:22:53 1WppzuUW
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ U .⌒ ` U ..| |
( U (● ●) U )
( U / :::::l l::: ::: \ U . )
( U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U .)
/\ U )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(: U /
/ \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::: /
/ \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
/ ' "'' 、 \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" |
''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
140:毛無しさん
07/10/31 22:21:32 0hGeTi6P
>>138->>139
ワロタ。
>>133=>>138は本当に馬鹿だなw
単なる馬鹿ではなくてハイレベルな馬鹿w
141:毛無しさん
07/10/31 22:26:58 WB07Zw1N
>>140
お前はなんで>>138←こんなしょうもない煽りにマジレスしてんだw
142:毛無しさん
07/10/31 22:46:18 nx4yezxx
クセエからさっさと消えろカス。
143:毛無しさん
07/11/01 01:46:20 MLed4tpw
カウとかイシザワ使うと洗った後、頭が赤味がかるのに、
ラウレスとか入ってるシャンプー使うと
頭が白く健康的にみえるのはなぜ??
カウやイシザワが合ってないってことかな??
144:毛無しさん
07/11/01 12:48:45 9jMCkHRP
NISIMってどう?代理店のサイト↓
URLリンク(www.a-time.co.jp)
↓臨床検査報告
著しく髪の再成長が見られたグループは、被験者全体の(40.8%)にあたり、
「NISIMU(ニシム)をつかった」トリートメントケアを始めた5ヶ月前の写真と比べ、
100%以上の髪の増量を体験。さらに、このグループの中で最も髪が増量した例は47.2%で、
また最も増量が少ない例でも 19.37%であった。
145:毛無しさん
07/11/02 04:23:34 /STFbLIa
カウやばいな
洗浄力高すぎ
大丈夫かコレ
髪の毛チリチリになってきた・・・
146:毛無しさん
07/11/02 04:26:08 /STFbLIa
うう;;
明日大事な用事があるのに;;
髪の毛はねまくってる;;
こんなのはじめて;;
147:毛無しさん
07/11/02 09:08:41 dp6X/wWr
>>145
イズミヤにシフトしろ。
今あるカウは来年の夏まで封印しとけ。
148:毛無しさん
07/11/02 11:29:29 14yCyBip
133 :毛無しさん:2007/10/31(水) 19:57:30 ID:WB07Zw1N
聞きたいんだが「市販」の定義ってなんなの?
どこにでもある奴 っていう抽象的な意味?
例えばカウ無添加は「市販」?
ホームラン級のヴァカだな
149:毛無しさん
07/11/02 15:23:19 fTLn1Tvi
>>148
出遅れた分際でなにやってんの?もう終わってるんだよ。めんどくせえ奴(笑)
150:毛無しさん
07/11/02 17:47:03 14yCyBip
↑ヴァカが釣られてノコノコ出てきたわ
151:毛無しさん
07/11/02 17:49:08 14yCyBip
市販の定義ってなぁに?
152:毛無しさん
07/11/02 17:51:22 14yCyBip
小学生並の低脳だよ
こんなのがハゲやってんのか
153:毛無しさん
07/11/02 17:58:35 w9bs/9Fm
市販の定義は師範に聞いてください
154:毛無しさん
07/11/02 20:52:19 jUUssuts
スーパーマイルドを最近ススメられたんですけど。
どんな感じですか?詳しい方教えて!
155:毛無しさん
07/11/02 21:34:46 fTLn1Tvi
>>152
俺に痛いとこつかれて恥ずかしかったからって
ファビョり連投するなよ。
俺はそいつじゃない、さらに残念ながらハゲでもないw
済んだ話をぶり返すな
って言ってんだよ。出遅れ君。
156:毛無しさん
07/11/02 22:05:22 oj6L16e1
いつもシャンプーを洗い落とすのが大変なんです
オススメのシャンプーがあれば教えてください
URLリンク(up2.viploader.net)
157:毛無しさん
07/11/02 22:12:28 kqo/Zz+3
お聞きしたいんですが、
”水、コカミドDEA、(C12,13)パレス-3硫酸Na、Pg、ココイルサルコシンNa、
ココアンホ酢酸Na、炭、パンテノール、クエン酸、ラウロイルメチルアラニンNa、
ポリクオタニウム-10、変性アルコール、塩化Na、フェニキシエタノール、
メントール、ココイルアルギニンエチルPCA、EDTA-2Na、プロピルパラペン、メチルパラペン”
上記は使用中のシャンプーの成分ですがアミノ酸も入りつつ、硫酸も入って
いるので頭皮に優しいのか分りません。使い続けて大丈夫でしょうか?
158:毛無しさん
07/11/02 22:14:20 Pf+Byhr5
>>156
こういう髪質の人ってシャンプーの時からまないのかな
159:毛無しさん
07/11/03 00:03:41 GEihVxsS
>>156
もっと髪の毛短くした方がいいんじゃない?
160:毛無しさん
07/11/03 01:55:15 6kOoeIOi
コープアミノはコープに普通にあった。
シャンプーとトリートメントを買ってみた。
洗髪一回目(ワックス使った時)はサクセス薬用シャンプー
二回目はアミノシャンプーでじっくり
しっとりする
トリートメントを髪だけに
サラサラする
161:毛無しさん
07/11/03 07:30:15 MTRigFMh
クリニケアいいわ
かゆみ無くなった
162:毛無しさん
07/11/03 08:43:45 UM6fdBAj
白椿はやっぱりだめなのかなぁ・・・
163:毛無しさん
07/11/03 10:10:26 ClANCDM6
黒椿めっちゃよかったよー
164:毛無しさん
07/11/03 11:32:12 tcSiPGbG
コープアミノは前と中身変わったんじゃないっけ?あやふやですまんが
165:毛無しさん
07/11/03 12:08:51 825bFAIg
専用スレがあるからとはいえ、なぜニゾシャンの話題が出ないの?最強じゃね?
166:毛無しさん
07/11/03 13:53:23 uQiIw6s0
ニゾシャンは2つの使い方がある。
男性型への薬として期待するか、殺菌作用を期待するか。
後者が本来の使い方だが、ハゲ板としては前者の方が
メジャーでは。
だから、ちょっと特殊なんだよな。
このスレでは、どちらかというと無添加や殺菌系の
シャンプーの話題が主体だから、あまり話題にならんのだろ。
167:毛無しさん
07/11/03 14:22:51 SbLFp9Pc
だってニゾシャン日本では市販とかされてないだろ?
なんか危なげじゃん。普段使いって感じじゃない・・
168:毛無しさん
07/11/03 14:40:14 825bFAIg
欧米、東南アジアでも市販されてるものが、危ないとは。
日本人だけがそれほど特殊な頭をしてたのか。
169:毛無しさん
07/11/03 14:48:00 pD87dtGQ
サナ薬用スカルプシャンプーデリケート使ってる人居る?
170:毛無しさん
07/11/03 14:58:03 qATgAGqI
>>154
どうですかね?
171:毛無しさん
07/11/03 15:01:34 xpJ3gu/a
性犯罪被害の悲惨さは考えない裁判
夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。 少年らの刑期には未決勾留期間が
算入された上、刑期満了前に仮保釈されたため、主犯以外は全て6年程度で仮出所
し主犯も平成19年2月には仮出所した。 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ
土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。受刑者1人当たり月20万円の税金が
使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で賄われている。一方、被害者の遺族は
検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで支払わねばならなかった。
女子高生コンクリート詰め殺人事件:
172:毛無しさん
07/11/03 15:53:44 JReRB1+h
サクセスのシャンプーも鑑定して欲しいな
173:毛無しさん
07/11/03 18:21:44 JReRB1+h
テンプレのファンケルのアミノシャンプー
亜硝酸と反応すると発癌性物質(ニトロソ化合物)になる可能性あり、 エタノール 他の成分の皮膚への吸収を増す。細胞毒性あり
危険すぎだろ
174:毛無しさん
07/11/03 19:04:25 RY160TmT
>>173
カウの成分の分析も頼む
175:毛無しさん
07/11/03 20:57:17 Ut4SOqBs
・カウブランド 無添加シャンプー
注文してみた
176:毛無しさん
07/11/03 21:18:44 uQiIw6s0
>>168
輸入代行の信用度の問題だろ。
177:毛無しさん
07/11/04 00:03:42 qFchMpaF
>>161
それ、メリットの再来じゃないの?
178:毛無しさん
07/11/04 00:13:55 ovHma1G9
今日、ジュスコ行ったら
石澤のオレンジが売ってたよー
ドラッグストアでは売ってなかったから盲点だったわ
179:毛無しさん
07/11/04 00:20:35 ovHma1G9
カウって、無添加石鹸シャンプーの事だよね?
これと石澤オレンジはどっちがいいの?
180:毛無しさん
07/11/04 00:26:19 NReH/dcs
>>179
どっちがいいって…
その人次第としかいいようがない。
どっちもいい物ではあるよ。
181:毛無しさん
07/11/04 00:41:45 iW/SWXrn
質問です
今までCMに流れているような合成シャンプー?を使っていたのですが、最近それは頭皮に悪いというのを知りました。
そこでシャンプーを変えようと思うのですがどれがいいのか分かりません…
サイトには石鹸シャンプーに変えるべきとありましたが、薬局にあるようなものを使えばいいんでしょうか…?
教えて下さいm(_ _)m
182:毛無しさん
07/11/04 01:36:44 bZlUy4A/
>>181
>>2にあるので好きなの試せ
肌質が人によって違うんだし万人に勧められる物なんてない
183:毛無しさん
07/11/04 02:54:59 ovHma1G9
頭皮マッサージってしてる?やった方がいいの?
184:毛無しさん
07/11/04 08:40:38 /ZNmrYx5
スカルプD買いました。
使用感はすごくいいんですが、あまりにも高すぎるから、ここで紹介されてるシャンプーに替えようかな。
シャンプーで育毛なんてできないんだから、そこそこいいものなら何使っても同じだし。
185:毛無しさん
07/11/04 08:41:51 /ZNmrYx5
スカルプDは>>4で言うところの
>良質の洗浄剤でその他成分が多くてえらく高い商品
に当たるんだろうな。
186:毛無しさん
07/11/04 12:27:18 z8YPFrAy
今イオニート使ってるけど、頭皮の脂もええ感じに軽減されたし、トリートメントも必要ない。シャンプージプシーも終了!?
187:毛無しさん
07/11/04 12:37:25 LSZhc34B
シャンプー冷蔵庫で保存してる人いる?
一時期冷蔵庫で保存してて使い切る前に常温に
戻したんだけど品質的に問題ないか不安・・・
188:毛無しさん
07/11/04 12:55:36 guAngPU1
サクセスからカウに変えてしばらく立つけど、ふけが出てきた。
洗浄力がサクセスに比べて弱いのかな。
189:毛無しさん
07/11/04 12:57:11 h6tAY54N
問題なし
冷凍なら別
190:毛無しさん
07/11/04 14:18:34 xH8KnK3x
>>154
191:毛無しさん
07/11/04 16:11:15 ThsQc1TH
>>177
メリットなんかより全然良い
192:毛無しさん
07/11/04 18:03:32 af874mNU
>189
サンクス^^
193:毛無しさん
07/11/04 18:45:41 i91jWbZj
カウ使ってたんだけど、寒い季節に入ってからは洗うと痒くなってしまうから使えなくなった。
夏に比べて皮脂の量が減るから、洗浄力強すぎるのも問題なのかもしれん。
コープのアミノシャンプーかイズミヤ試してみようかな。
194:毛無しさん
07/11/04 21:04:48 0f5NX+px
ココイルグリシンK・コカミドDEA・コカミドプロピルベタイン・ラウロイルメチルアラニンNa
ポリクオタニウム-10・クエン酸・フェノキシエタノール・炭酸水素Na
ユニクロのシャンプーなんだけど、どう?
前スレでは名前だけあがってたけど、判定ついてなかった。
こっちはボディーソープのほう
・カリ石ケン素地・グリセリン・コカミドプロピルベタイン・コミカドDEA・ラウリン酸
ミリスチン酸・ジステアリン酸グリコール・水酸化K・パルミチン酸・PEG-60水添ヒマシ油
フェノキシエタノール・ポリクオタニウム-7・炭酸水素Na
195:毛無しさん
07/11/04 22:58:47 frTnMtoR
サクセスのリンスインから普通のサクセスにしたら抜け毛増えて少し頭痒いんだが…これは一体何??
196:毛無しさん
07/11/04 23:19:47 cnKk/ztd
パンテーン、アジエンス、ヴィダルサスーン、プロカリテってどうですか?
どれもクセ毛直るみたい
クセ毛&Mハゲです
197:毛無しさん
07/11/04 23:23:09 An06NZvI
男が女物のシャンプーを使うのはあまりよくないらしい。
男性型なら、ニゾシャンにしてみたら。
ケトナゾールは男性型に効果がある(かもしれない)らしいから。
それか、緑茶で無添加シャンプーを溶かして使ってみるとか。
198:毛無しさん
07/11/04 23:33:54 +1F3NV21
>196
ホントに信じてるの?
美容板で、そんなこと言ったら・・・
199:毛無しさん
07/11/05 00:41:00 1duDmsb3
ミノン全身シャンプーのしっとりタイプ使ってるけど、やっぱり
ヘアシャンプーのほうが頭皮にはいいのかな?
アトピーなんで昔からコレ使ってるんだけど・・・
200:113
07/11/05 16:53:30 MyV00hQu
スカルプD使い始めて一週間になるが抜け毛がほとんどなくなった。
頭の臭いもなくなったよ。
とても感じが良くこれからも使い続けるつもり。
信じるかどうかは別にして有益な情報は共有したいよね。
同じ髪に悩んでる物同士。
201:毛無しさん
07/11/05 17:40:38 JMZHo5pA
スカルプD、一時期は良くないと言われ
忘れた頃に、絶賛されて
買ってみたら・・・効果は人それぞれですたwww
202:毛無しさん
07/11/05 18:33:30 02p4rEGz
間違えて判定スレに書き込んでしまった。。。
改めて、
カウ使って2ヶ月くらいなんだけど、
痒くてしょうがない。
頭皮もカス溜まって抜け毛にもこびり付いてる・・・。
何かいいシャンプー無いかな?
203:毛無しさん
07/11/05 19:28:06 3eu7PeI8
シャンプーの残りかすだとするならば、濯ぎが足りないのだろう。
フケならば、洗浄力が足らない可能性がある。
洗浄力の比較的強い、石けん系のシャンプーを使ってみるのもいい。
あるいは、コラフルなどの薬用シャンプーを使ってみて効能を見てみるとか。
その場合は、医者に言って皮膚の状態を見てもらった方が良いかもしれないな。
204:毛無しさん
07/11/05 19:44:04 wRTdbxbm
スカルプd いいよ。お勧めだよ(´∀`)
205:毛無しさん
07/11/05 19:49:14 YXMDktaZ
大島椿のオイルシャンプー使ってるんだけどあれっていいですかね?
206:毛無しさん
07/11/05 19:53:56 Ii55mmwF
コカミドDEAってヤバイですか?
サイトによって違うみたいでして。
207:毛無しさん
07/11/05 20:02:13 1/KE4/3b
コズグロスパ シャンプー使ってる人いる?
今使って2日目。アミノでもせっけんでもなくて成分がいいみたい。
洗ってるときはせっけんシャンプーみたいにすごいキシムけどかわくとサラサラです。
昔、せっけんシャンプーとクエン酸リンスでスカったことあるので
このまま使い続けていいか不安だよ~
URLリンク(coral-island.jp)
208:毛無しさん
07/11/05 21:36:51 5pZ2j5GN
ありがとうシャンプーってどうなんですかね?
見た感じ成分的にはいい感じなんですけど。
209:毛無しさん
07/11/05 22:20:28 cKgLzXhM
スーパーマイルドは、どうですか?最近ススメられたんですが
詳しい方教えて下さい
210:毛無しさん
07/11/05 23:22:52 Az66pufW
シャンプー分析サイトみつけたんだがshampoo.is-mine.net/i/index.htm
211:毛無しさん
07/11/06 00:19:22 fAvTvICL
>>209
最近使い始めたんやけど結構いいよ。抜け毛も減ってきてる(時期の関係かもだが)
ただ自分が脂性だからかもしれないけど洗浄力はあんまり無いと思う。乾燥タイプならGOODかも。
212:毛無しさん
07/11/06 11:40:44 GkCQsDZZ
みんなに質問なんだけどシャンプー後にリンスって使ってる?
俺昔から毛が細くてリンス使うと髪にボリューム無くなってスカスカになっちゃうから
シャンプーだけにしてるんだけどリンスしたほうがいいのかな?
213:毛無しさん
07/11/06 12:23:44 l22V/YGb
>>212
リンスしないと髪が痛んで抜け毛ふえるよ
214:毛無しさん
07/11/06 21:03:46 7Vza4N+j
無添加の牛乳石鹸シャンプーはどうですか?
215:毛無しさん
07/11/06 21:12:43 pShJt7s+
それってカウのこと?聞くまでもないがな
216:毛無しさん
07/11/06 23:23:01 7Vza4N+j
どおゆう事ですか?もう買ってしまったんですが…
217:毛無しさん
07/11/06 23:32:31 4kDbfk0b
>>216
カウだったら低刺激では定番だから
きくまでも無く問題ないに決まってるってことだと思う。
あと「どおゆう」っていうのわざとだったら2ちゃんではあんま使わない方がいいかも。
218:毛無しさん
07/11/06 23:53:05 7Vza4N+j
>>217 ありがとうございます!!!
すいません…2ちゃんはあまり詳しくないので「どおゆう」がなぜ駄目なのか知りませんでした…
219:毛無しさん
07/11/06 23:59:21 7Vza4N+j
連投すいません
このシャンプースレでは湯シャンでどんな評判なんですか?
220:毛無しさん
07/11/07 00:00:17 l22V/YGb
>>219
スレ違いだから話題にすらならない
221:毛無しさん
07/11/07 02:06:51 hBQqsGPI
カウ使ってる人に質問です。>>213見てリンスをしようと決めたのですが
リンスは何を使っていますか?
222:毛無しさん
07/11/07 02:30:07 tGIZpkas
ヘルシンキフォーミュラBとかの話題も出ないね。
駄目なのかね。
223:毛無しさん
07/11/07 04:31:40 e5drVpTH
>>222
俺使ってる!
224:毛無しさん
07/11/07 05:19:12 m3GQAVcu
やっぱ、リンスはした方がいいの?
フケみたいなのが出る頭皮って脂?乾燥?
イズミヤが合わないんだけど、今度、石澤のオレンジ買う予定なんだけどリンスも合わせて買った方がいい?
225:毛無しさん
07/11/07 07:39:21 tGIZpkas
>>223
あほんと?どんな感じ?
知り合いつか上司が使ってる、、で薄さ改善してる節あんだよね。何気に。
226:毛無しさん
07/11/07 08:26:35 3txl2+/+
>>224
人による。
リンスにしろシャンプーにしろ、何がいいかという前に
念入りにすすいでいるかを確認するのが先。
227:毛無しさん
07/11/07 09:46:03 ee2XYJVF
しっかりした洗髪で皮脂は抑えられるもんなの?
翌日昼頃にはテカテカしてくるんだけど、これは体質改善ですか?
228:毛無しさん
07/11/07 12:46:59 oJMKKdpP
シェッケンシャンプー使ってるけど、フケが出て困る・・・
229:毛無しさん
07/11/07 15:08:09 a2r77V/I
>>213
リンスっていうのはニスみたいなもんで、光沢を与えるものだから
髪をいたわるような効果はない。美容院でも大体コンディショナー(トリートメント?)とか
だけだよ
と、この前行った美容師さんが言ってた
230:毛無しさん
07/11/07 17:31:07 a2r77V/I
クセ毛直してくれるシャンプーある?
231:毛無しさん
07/11/07 21:06:13 D2Y0lszq
カウのシャンプー届いたぜ、早速つかってみるか
232:毛無しさん
07/11/07 23:31:40 F9n3zwsQ
イズミヤ使ってるけど洗い流した後、頬の辺りが痒くなる。しっかり流してるのに
233:毛無しさん
07/11/08 00:58:25 c+DK1JRW
>>229
じゃあ抜け毛にリンスはあんまり関係ないってこと?
234:毛無しさん
07/11/08 01:03:43 B+eauYp5
>>232
あぁおれも昔使っててそうだった
いまはセッケンシャンプーに落ち着いた
235:毛無しさん
07/11/08 09:16:51 N1uNqx7m
>>221
リンスに付いて学習して
アミノ酸系シャンプーの成分をもう一度見直そうね
リンスはいらないから
やれやれ…
236:毛無しさん
07/11/08 10:42:05 ze4CNhR2
アミノ酸系シャンプーはキシまないから
リンスは使わないなー
237:毛無しさん
07/11/08 21:32:27 k8I5IGaJ
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。
あの臭い独特の臭いも消えます。
ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。
石鹸シャンプーのすすめ
URLリンク(shamp.gozaru.jp)
238:毛無しさん
07/11/08 22:44:37 rkSc757W
>>229
リンスとコンディショナーは同じもの。
アルカリに傾いた髪を弱酸性に戻すためのものだ。だから酢でもOKなんだよ。
ずいぶんいいかげんな美容師だな。
239:毛無しさん
07/11/08 23:05:13 gHpr2SG4
17才です。
髪がかゆくてシャンプーをサクセスに変えたら治ったんですが
ハゲ防止の面ではどうなんでしょうか??
薬用シャンプーをこの年齢から使用することに不安があるのですが…
240:毛無しさん
07/11/08 23:05:52 NlUOP1lj
石鹸以外でアルカリ性のシャンプーてあるの?
241:毛無しさん
07/11/08 23:08:23 8dYyD3Xm
オリザの米ぬか使ってる奴いる?
242:毛無しさん
07/11/08 23:08:40 dPWAAxQE
コープアミノシャンプーはいいよ
そんなにアミノシャンプー特有のヌメリもないしそこまできしまないし
抜け毛止まるかはしらんが
243:毛無しさん
07/11/08 23:23:23 CmgCihhz
>>239
アクセスはマジでやめておけ!
まだ10代だからいいけど、使い続ければ20代、30代と年齢が上がるにつれ
急加速度的にスカが進行し始めるぞ、マジで!
244:毛無しさん
07/11/08 23:55:14 WJCwPOct
安くて容量少ないから、お試しに毛髪力シャンプー使い始めたんだけど、いい感じ。
明らかに抜け毛減った。
今年に入ってから、棚の奥に残ってた数年前のシャンプー(洗浄後異様に髪の毛がキュッキュになる)と、
実家から持ってかえった無臭無添加ヌルヌル系シャンプー(アムウェイ風のねずみ講っぽい主婦間販売網の)
使ってたんだけど、二月ほど前から生え際が真ん中5mmソリ1cmくらい一気に後退した。
リンスもいらないし、髪の毛同士がくっつかないので薄い部分が目立たない。
時間がたつと臭いがちょっと微妙かな。
他の薬用シャンプーはどう?もっとはやく替えりゃよかったよ…orz
抜けた部分は回復しないのかな…ハァ
245:毛無しさん
07/11/09 00:19:25 SqCQ6hEt
>>243
まだ一本目なのでこれ限りで変えます。
因みにどんなのがいいでしょうか?
育毛とかではなくても良いので無難なやつを教えていただきたいです。
246:毛無しさん
07/11/09 00:27:00 KnaG3mZ1
17歳の方はご両親は ハゲてるんですか?shampooは 無添加や石鹸系など 人により相性があるので 色々と試してみるのが いいかと。Successは危険shampooですね。
247:毛無しさん
07/11/09 00:43:27 3vpova3X
>>237
業者うざい
俺も石鹸派だけど、マルセイユだけは使わないことにするw
248:毛無しさん
07/11/09 01:02:05 gA8BCixV
カウの無添加シャンプー買ってきたよ
早速今から使ってみます
また使用感など書きに来ますね
それではノシ
249:毛無しさん
07/11/09 04:57:14 kkCxOJ2t
石澤研究所 植物生まれのせっけんシャンプー (酸性石鹸系)
↑の石澤にオレンジのもあるでしょ?それもせっけんシャンプー系なの?
250:毛無しさん
07/11/09 11:00:16 9iRcJ5ft
ラウレル?ラウリン?だとか、香料だとかなんでメジャーな
化粧品シャンプー業者の製品は有害物質を混入するのだ・・
その業者が育毛剤も展開するためだろうが・・
そろそろ一端おすすめのシャンプーをズラズラ羅列してみようか!
できたら洗浄力の弱 中 強 にわけてね^^
251:毛無しさん
07/11/09 11:57:45 4JdPQzOW
メリット最強
252:毛無しさん
07/11/09 13:10:10 f08bRQ38
石澤のせっけんシャンプーってネットでしか買えないですかね?
253:毛無しさん
07/11/09 14:32:57 kME1hpah
普通に売ってます
254:毛無しさん
07/11/09 17:08:13 S+pOWTe8
弱コープ
中カウ
強フルコラ
んなもんだろ
255:毛無しさん
07/11/09 17:15:15 1umw74Oa
>>254
&最弱イズミヤ
256:毛無しさん
07/11/09 17:58:23 GejEfRdV
ICHIKAMI良いよ!
257:毛無しさん
07/11/09 19:39:23 SqCQ6hEt
>>246
でも相性ってどうすればわかるのでしょうか…?
両親はハゲではないですが、確実にきてると思います。
前が後退して来たのですが、今の状態ならまだハゲの
部類ではないので、なんとか遅らせたいと思っています。
欲を言えば35まではなんとかもたせたいです…
258:毛無しさん
07/11/09 19:57:15 4JdPQzOW
>>257
合わないシャンプーだとフケが異常にでたり痒くなったりするから
そういう症状がないのならどんなシャンプーでも問題ないと思う。
まぁ相性は体質にもよるから、脂がよくでるんだったら洗浄力の強い
サクセスでもいいけどね。 それと抜け毛予防なら食事やマッサージのほうが
大切だよ。
259:毛無しさん
07/11/09 20:49:08 SqCQ6hEt
>>258
脂とかは人並みだと思います。
とりあえず家族がスーパーマイルド使ってるので試してみようと思います。
あとマッサージってゆうのは特別な物買わなくても風呂の中で
頭皮動かす程度でよいのでしょうか?
260:毛無しさん
07/11/09 20:52:54 vYuwKV6G
石澤のオレンジシャンプー高いんで、ナイーブのオレンジシャンプーにした。
いい感じや。
261:毛無しさん
07/11/09 21:55:32 4JdPQzOW
>>259
市販ならスーパーマイルドが無難かもね
マッサージはてっぺんの頭皮を上から両手でつかむ感じ
マッサージ専用スレ行けばいろいろ分かると思う
262:毛無しさん
07/11/09 22:05:48 VBCvqBhv
いきなり切り替えるのは怖いのでカウといままでつかってきたファンケルを一日交互につかってる
まだ4亀だけど
263:毛無しさん
07/11/09 22:25:23 j58QmNEG
カウは泡立たないな。俺的にミヨシの石鹸シャンプーが一番な気がする
264:毛無しさん
07/11/09 22:38:09 ZuThnyTp
使い比べたことないからしらんが、カウは結構泡立ちはあるんじゃないか?
普通のシャンプーとさして変わらない。
265:毛無しさん
07/11/10 00:56:31 GjzD9MvV
なんでテンプレにコラフルが入ってないのか
266:毛無しさん
07/11/10 01:23:43 aKy1PcVH
シャンプー分析サイト
URLリンク(shampoo.is-mine.net) すごいオススメサイト
かなり勉強になったよ
ヽ(´▽`)/
267:毛無しさん
07/11/10 05:15:18 tdg584Vb
>>258
マッサージはやっぱした方がいいですかね?
オススメのマッサージとかないですか?
268:毛無しさん
07/11/10 05:23:46 tdg584Vb
>>266
おー、何この神サイトは!!
すげー情報量じゃん
マジためになるなー
269:毛無しさん
07/11/10 09:02:55 xq+l0Do7
>>266
このサイトは業者くさい!
270:毛無しさん
07/11/10 10:34:53 T4Hl0Pof
コープ と カウ って都内ではどこで買えますか?
近所にある下町のコープにはコープアミノは無んです。石鹸シャンプーしか
ない
271:毛無しさん
07/11/10 12:07:28 mTIHRzil
>>270
言えば取り寄せてくれます
272:毛無しさん
07/11/10 13:32:53 afAZUmjV
うちの場合、近所の小さな薬局にはなかったなぁ。
大きなドラッグストアにはカウがあった。
273:毛無しさん
07/11/10 14:36:08 eKZ6y5Zo
イズミヤ無添加シャンプーってスーパーのイズミヤに売ってるの?
マジレス頼む。
274:毛無しさん
07/11/10 14:50:21 bPVk+es0
>>273
うん
近くに店舗がなければあとは楽天の
アイウィルbyイズミヤから通販しかない
275:毛無しさん
07/11/10 14:54:00 eKZ6y5Zo
>>274
ありがとう。
近くのスーパー&ドラッグストアには>>2のシャンプーどれも置いてないや
276:毛無しさん
07/11/10 15:26:24 qd0E158o
メリット以外つかったことないんだが、洗ったあと髪がキシキシして指通り0
なのはメリットのせい? アミノ酸系がいいの?
277:毛無しさん
07/11/10 15:31:27 QPy5Rrru
>>276
アミノ酸系は成分は頭皮にいいものだけど、
合わない人にとってはかゆくなったりフケがでたりするから人による
278:毛無しさん
07/11/10 15:32:34 T6K+ASKm
脱毛トラブルが生じていなければ変えないほうがいいね
279:毛無しさん
07/11/10 15:38:15 qd0E158o
>>277
ああ、そういえばかゆみがすごいシャンプーからメリットに変えたら
かゆみがなくなったんだ・・・キープでいいか
>>278
M字だけど、生活態度とか変えたらもりかえしてきたから
メリットだけのせいだとかは言えないし判断できないな・・・
シャンプー変えたらもっともりかえすかもしれんが賭けだな
280:毛無しさん
07/11/10 19:07:14 SxNDlEab
牛乳石鹸のこれって一般の店頭でも売ってるんだろうか?
見かけた記憶がないんだが。
URLリンク(www.soukai.com)
イズミヤより安いんで店頭にあればさっと買えていいなぁと思うんだが。
281:毛無しさん
07/11/10 19:10:35 RIxx/fvT
>>280
カウシャンプー売ってるところなら普通に売ってる
282:毛無しさん
07/11/10 20:54:02 9EyFmZDw
>>280
近所の吉田幸太郎商店に売ってるよ
283:毛無しさん
07/11/10 21:56:07 qd0E158o
とりあえずICHIKAMIのシャンプーとトリートメント買ってきた
使った感じはまあ普通で、安物との違いはよくわからないが
いつもよりしっとりしてる気がしないでもない
284:毛無しさん
07/11/10 21:59:34 Rs5fGYQ5
イズミヤは汚れ取れなくてかなり抜け毛増えたんですけど、
ピュアナチュラルって洗浄力弱いんですか?
285:毛無しさん
07/11/10 22:02:39 y6a/5cH7
ナィーブが意外といい
286:毛無しさん
07/11/10 22:07:13 tdg584Vb
>>284
オレもイズミヤは合わなかった・・・・。まだ、半分も使用しないのにさ
今日、ジャスコで石澤のオレンジのシャンプーとコンディショナーを買ってきた
これが合わなかったら、最悪だな
カウは前使用してたし
287:毛無しさん
07/11/10 22:10:03 9EyFmZDw
>>286
オマエに合うのは、母乳シャンプー
288:毛無しさん
07/11/10 22:49:01 ZmPQ2BHj
石澤オレンジはぬるぬるが強い。
アミノ酸TEAなのとポリクオタニウム10多めだからかな。
289:毛無しさん
07/11/10 23:10:14 D1EZgS91
今まではサクセスのシャンプー&リンスを、
サクセスの専用ブラシと共に使っていました。
ここみてサクセスはよくないのだとしり、
新しいものにしようと思っているのですが、
何がいいんでしょうか?
自分の頭が乾燥系なのか脂性系なのかはよくわかりません。
どうやって判断するんですか?
ちなみに、サクセス自体は使い心地いいと思っています。
でも、頭皮ににきびかなんか知りませんがふくらみが出来ることはよくあります。
290:毛無しさん
07/11/10 23:19:07 Kv5CT8sV
ソンバーユの馬油シャンプーがいい。
291:289
07/11/10 23:21:23 D1EZgS91
それと、リンスは何が良いのでしょうか?
リンススレもありますが、伸びてないし、
シャンプーとセットで考えるものだし、ここでいいですよね…。
石澤シャンプーなんかは同ブランドでリンスが出てるからそれでいいんでしょうが、
そうでないものはどういうリンス使うべきなんですか?
あと、シャンプー用ブラシって使ったほうがいいんですよね?
292:289
07/11/10 23:23:32 D1EZgS91
>>290
馬で検索してもこのスレで全く話題になってないですし、
>>1の評価サイトにも載っていませんが、
なんですかそれ。本当にいいんですか。
293:毛無しさん
07/11/10 23:53:48 Rs5fGYQ5
このスレでいう・モルトベーネ ピュアナチュラル ってLじゃないほうだよね?
これってLのほうが洗浄力低い?
294:毛無しさん
07/11/11 00:13:02 8dpXIP4S
ここの板の方々はサクセスシャンプーについてはどうお考えでしょうか?
295:毛無しさん
07/11/11 00:18:21 NRw0hDqI
>>294
あまりにも洗浄力強すぎるような気がします。
296:毛無しさん
07/11/11 00:23:24 v4JYfPAs
過去に使用していた時は恐ろしく頭皮の皮が剥がれたもんさ <サク○巣
297:毛無しさん
07/11/11 00:34:08 40MXdMz3
サクセス使ったことあるけど髪がパサパサに痛む
スースーが頭皮にいいはずがないし
298:毛無しさん
07/11/11 00:39:51 tBTk5ctY
カウシャンプー使ってる人ってやっぱカウトリートメント使ってる?
シャンプーのみじゃ髪バシバシになるよね
299:毛無しさん
07/11/11 01:46:16 WgS+LXYv
かなりいいみたい
11/28(水) LIVE DVD「後藤真希LIVE TOUR 2007 G-EmotionⅡ~How to use SEXY~」
ジャケ写
URLリンク(www.up-front-works.jp)
PKBP-5093\3,990(税込) URLリンク(www.amazon.co.jp)
※参考
○日中スーパーライブ
URLリンク(jp.youtube.com)
○LOVE LIKE CRAZY
URLリンク(jp.youtube.com)
○SOME BOYS!TOUCH
URLリンク(jp.youtube.com)
○エキゾなDISCO
URLリンク(jp.youtube.com)
○ガラスのパンプス
URLリンク(jp.youtube.com)
○How to use Loneliness
URLリンク(jp.youtube.com)
○GIVE ME LOVE
URLリンク(jp.youtube.com)
300:スリムななし(仮)さん
07/11/11 02:01:12 ZIDxSPdl
>>230
パンテーンクリニケア
301:毛無しさん
07/11/11 06:30:34 MnG0K22h
1か月くらい前からモッズヘア ボリュームアップのシャンプーとコンディショナー使い
始めました。以前のシャンプー(水分ヘアパック)より泡立ちがいいです。
以前は1回目のシャンプーでは泡立たず汚れ・油を取っている感じで2回目が本洗浄
って感じでした。モッズになって1回目からそこそこ泡立つようになったので、ポンプ半
押し2回でシャンプーしています。
汚れ落ちはいいようですが、洗浄力強すぎなんでしょうか?
頭皮・頭髪にとってはかえってよくないのでしょうか?
今のところ、抜け毛が以前よりひどくなったという実感はありません。
302:毛無しさん
07/11/11 10:41:54 9X6LayfI
>>271
レス助かります。ほんとですか!?取り寄せ可能とは知りませんでした。
すぐ聞いてみます。
303:毛無しさん
07/11/11 12:15:50 ftVDjtr5
モッズヘアとかは女性用だから、女性なら別にそれでいいんじゃないの。
男性が女性用のを使うと、あまりよくないことが多いらしい。
男性は脂っ気が強い人が多く、女性は乾燥肌の人が多いため。
>>298
俺は別にならんが・・・・洗い立ては結構バシバシになるけど、乾くと
それほどでもない。リンスは別のを週に1,2回使ってるな。
脂っ気が強いからかも。
304:毛無しさん
07/11/11 14:30:08 6MABAteq
ブラックピュエル?ピュネル?毛が生えるとか言うシャンプー使用してる人いない?ついつい買いたくもなってくる…
305:毛無しさん
07/11/11 15:31:06 9X6LayfI
あれ; コープアミノって種類がいくつかあるんですね!?
香料も入ってるし、中にはラウレス入りも・・
カウとかイズミヤはヤバイの入ってませんか?
306:毛無しさん
07/11/11 15:41:05 iD01cF/E
>>289にもレスください
307:毛無しさん
07/11/11 16:15:56 fxrSnUMf
>>289サクセスブラシは余計髪が抜けるからやめたほうがいいよ
308:毛無しさん
07/11/11 16:38:50 pVD5TKn3
スティーブンノルのハイドロリニューシャンプーが俺にはあってるな。これ続けてみるか
309:毛無しさん
07/11/11 17:19:35 E/MATtBZ
はちみつビールシャンプーってどうよ?
310:毛無しさん
07/11/11 18:55:26 4VpRCps+
>>309
養命酒も少々混ぜるといいかもよ
311:毛無しさん
07/11/11 19:32:39 dhd6izkj
ショップ99のMILKシャンプーはいいよ
安いのにあの滑らかさは最高!!!
312:毛無しさん
07/11/11 19:38:41 NuQcMDVK
癌になるよ あんな粗悪品。
313:毛無しさん
07/11/11 19:41:46 J6r9ULY7
無添加時代でしょ
314:毛無しさん
07/11/11 19:54:59 J6r9ULY7
ニューウエイズのシャンプー使ってる人いる?
315:毛無しさん
07/11/11 20:37:59 0P4249yv
>>293
誰かレスお願いします
316:毛無しさん
07/11/11 21:16:59 NuQcMDVK
PureNatural いいね。三年間使ってます。
317:毛無しさん
07/11/11 21:19:25 HMCv3RIW
ついに最強のシャンプーを作ってしまった
318:毛無しさん
07/11/11 21:21:16 5Trzg3YT
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。
あの臭い独特の臭いも消えます。
ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。
石鹸シャンプーのすすめ
URLリンク(shamp.gozaru.jp)
319:毛無しさん
07/11/11 21:32:26 vDXCcyJa
パンテーンってよくないんですか?
320:毛無しさん
07/11/11 23:02:40 yJPpHln1
オレンジシャンプーはどう?
オレンジとか柑橘系て脱毛効果ありそうだけど・・・
321:毛無しさん
07/11/11 23:23:54 VDeQZMyL
>>298
俺は使ってないよ、乾かすとそれほどでもないし。
髪が短いからかもしれないけど
322:毛無しさん
07/11/11 23:26:39 q8FjykPg
アーユル・ヴェーダ トニックシャンプー
使ってるんだけど、泡立ち微妙・・・
250mlで2000ちょいなんだけど使ってる人いる?
323:毛無しさん
07/11/11 23:38:31 9fMvwqGx
サクセスシャンプーはどうなの??
シャンプーもリンスも風呂上がりのスプレーも
みんなサクセスなんだが。
324:毛無しさん
07/11/11 23:40:54 40MXdMz3
>>323
冷静に考えろ
スースーで得られるのは心の満足だけ
頭皮は悲鳴を上げてる
昨日まで使っていた俺の意見だw
325:毛無しさん
07/11/11 23:45:24 HMCv3RIW
まぁたしかに刺激は良くないだろうな
適度なマッサージなら良いんだろうけど
326:毛無しさん
07/11/11 23:53:15 vDXCcyJa
今高2でつむじあたりの毛が薄いんだけど
将来大丈夫かな。。。
327:毛無しさん
07/11/11 23:55:52 o+mjxcLP
>>288
というと、悪くはないよな?
328:毛無しさん
07/11/11 23:59:38 o+mjxcLP
>>320
脱毛効果って何だよ?石澤のオレンジで脱毛なんて話出た事ないんじゃないか
逆に、薄毛の人にオススメらしいぞ。適度にボリュームが出る
329:毛無しさん
07/11/12 00:11:21 zYKsb416
柑橘系は、むしろ育毛効果があるんじゃないか?
そういう育毛剤もあるようだし。
330:毛無しさん
07/11/12 00:25:24 lQmiEJyd
カウを1年以上、ピュアナチュラルを半年以上、使ってきた。
カウは頭皮まあまあなんだけど髪がギシギシバサバサなるんで
すすぎがあまりにもしんどいので、やめた。
ピュアナチュラルは適度にしっとりして洗いやすいんだけど、
頭皮がかゆい、突っ張るかんじ、なのでもうやめる。
結局、またPURE95に戻した。やっぱりなかなかいい。
上記2つよりは確実に俺に合っている。
前はこれもこの板で人気だったが、ジンクピリチオンのせいで
スルーされだしたと思う。が>>2のよりはこれのがいいと思う。
次は一回スカルプDも使ってみようと思う。
このスレも以前みたいにいろんなシャンプーが語られて欲しい。
やっぱり>>2のやつはそんな良くないと思うし。
でも出てくるのは>>2が多いし。
良ければ多少高くても買う。PURE95ぐらいの値段なら、続けらるし。
331:毛無しさん
07/11/12 00:51:27 J4k+obui
>>307
それが脱毛にとって悪いことなんですか?
ある程度早いサイクルで抜けるほうがいいてこともあるかもしれませんし
最終的にハゲを促進するですかあのブラシは
完全に詐欺ってことですか?
332:毛無しさん
07/11/12 00:53:00 /ccbPf1E
せっけんが一番いいよ
333:毛無しさん
07/11/12 00:59:21 k8rVfafl
おれもpure95使ったことあるけど、レラの方がよかったな。
このへんの高級シャンプーが流行ってた頃の話だ。懐かしいな。
pureのほうが髪はツヤピカになるんだけど、かゆくって。
レラの方がましなんだけど、レラもpureほどではないけどかゆくって。
今から思えばどっちもおれには洗浄力弱すぎだったんだな。
イズミヤあたりはよく似てると思う。
ただpureやレラはよけいなもん入ってて高すぎ。
ちなみに今はカウ&ニゾでがっつり皮脂取ってます。
334:毛無しさん
07/11/12 01:38:06 we9CVwxr
洗浄力がイズミヤ以上、コラフル未満でオススメ無い?
335:毛無しさん
07/11/12 01:38:52 we9CVwxr
頭皮が時々、チクチクと疼くのは何で?
336:毛無しさん
07/11/12 03:49:42 lQmiEJyd
>>333
PURE95はそんな余計なものは入ってないだろ。
気になるのはジンクピリチオンという表記のみ。
それほどかゆくなる印象はないな。
高級シャンプーというよりハーブ配合の自然派シャンプーという感じだが・・
300mlで2940円という微妙な値段だが何とか続けられるレベルだし。
カウやピュアナチュラルよりは確実にいい。
で、次はスカルプDか水道橋博士のやつも使ってみたいが。
URLリンク(www.pure95.com)
337:毛無しさん
07/11/12 04:42:24 VLzHpvk3
カウとか石澤のシャンプーとリンスはどこに売ってるの?
楽天でなら見つかるけど、どれも大量にまとめ買いしないと送料がかかりすぎる・・・
338:毛無しさん
07/11/12 05:02:30 ovlsXqYS
>>336
水道橋博士のはおすすめしない・・・頭皮荒れまくった、ニキビみたいなんできるし
339:名無し募集中。。。
07/11/12 06:48:29 kPb9MQTS
>>337
アマゾンなら1500円買えばおk
クレンジングも一緒に買ったら
340:毛無しさん
07/11/12 13:11:53 we9CVwxr
>>337
カウは普通にチェーン店のドラッグストアであると思うが
石澤はジャスコ内のシャンプー売り場が狙い目
341:毛無しさん
07/11/12 15:42:41 iQ8WTSFb
石鹸シャンプーと無添加ならどっちがいいですか?
342:毛無しさん
07/11/12 15:50:17 p/O/zswf
無添加石鹸シャンプー
343:毛無しさん
07/11/12 15:55:03 /FJTXpbB
無添加石鹸シャンプーだな
344:毛無しさん
07/11/12 16:44:15 Ie7s8Iq5
リンス、トリートメントってしたほうがいいの?
345:毛無しさん
07/11/12 16:58:12 ReeVrQga
ピュア95使ってみて。
洗ってて頭皮が温かくなるのを感じるシャンプーなんて初めてだよ。
あわ立ちもいいし。おすすめマジで
使って2日しか経ってないけどね
346:毛無しさん
07/11/12 17:17:45 IXEba2CD
>>344
髪の毛ふっさふさならした方がいい
347:毛無しさん
07/11/12 22:00:52 zOBQZ+eW
植物生まれのオレンジシャンプーってどうですか? 良いって聞いたんですけど。
348:毛無しさん
07/11/12 22:11:44 uvh+l7eR
いいんじゃないでしょうか
349:毛無しさん
07/11/12 23:21:21 p/O/zswf
>>347
最強だよ
350:毛無しさん
07/11/12 23:49:56 abyFz4EP
最近弱酸性のシャンプー結構出てるけどこれもそこらの有害シャンプーと変わらないのかな?
キュレルとか結構良さそうだけどどうだろう?
351:毛無しさん
07/11/13 00:26:10 tTvaFhf6
石澤オレンジ何度か使ったことあるけど、ベタベタするよ
352:毛無しさん
07/11/13 00:35:54 Pobt5+tL
>>350
有害とかは分からないけど、キュレル使ってるよ。
乾燥性敏感肌に良いみたいらしく
無香料、無着色で肌には優しそう。髪の指通りも悪くない感じ。
翌日の夜にはけっこう髪がしっとりとなるから、
さっぱりしたい人は(?_?)
という感じでした。
353:毛無しさん
07/11/13 01:21:11 43Ti0zlV
クレイエステシャンプーの評判聞かないな
354:毛無しさん
07/11/13 01:48:41 lwyLT1z6
>>340
近所のドラッグストア2ついったけどなかった。
ドンキホーテにも、ホームセンターにもなかった
でもホームセンターはカウのボディソープとハンドソープはあった・・・
マツキヨなら売ってるのかな・・・
ジャスコは近くにないっす
355:毛無しさん
07/11/13 02:31:45 uq+83OaA
ここをみてシャンプーは天然のものに変えたんですが
シャンプーブラシは実際どうなんでしょう
皆使ってますか?今は絡みにくそうなサクセスの隙間の大きいの使ってますが
逆に絡まって抜ける気もするような
マッサージ効果もあってきれいに洗える気もするような
356:毛無しさん
07/11/13 02:38:47 o2UCeEkK
カウブランド 無添加シャンプーはよく見かけるな
今度買ってみるか
黒バラの椿シャンプーって頭痒くなるんだけど・・・
以前はならなかったのに・・・
357:毛無しさん
07/11/13 05:52:08 Lt8h/cl/
>>351
そうか?オレはベタつかなかったけどなー
いっしょに、オレンジのコンディショナーも使用したからかな?
358:毛無しさん
07/11/13 06:06:49 +0lFm7Sy
乾燥肌なんだけど、イズミヤ無添加シャンプーってあうのかな?
今はカウの無添加使ってるんだが、ちょっと洗浄力強い気がして
359:毛無しさん
07/11/13 07:25:53 KcE6IwY6
なんとかっていうシャンプーは頭皮を強力な洗剤で洗ってるのと同じって書いてあった
360:毛無しさん
07/11/13 08:37:58 VfJ+7PkG
ヤベー、最近かなりスカッてきたが、シャンプー使わず湯洗いにしたら3日でボリュームでてきた
361:毛無しさん
07/11/13 11:54:29 NBx96Z2N
はいはい、スレ違いスレ違い
362:毛無しさん
07/11/13 12:36:52 2XSbZV8a
カウとサクセス使うならどっちが良い?
363:毛無しさん
07/11/13 12:41:20 T6eOGjpm
>>358
感想肌にはイズミヤは理想だと思う。
カウより泡立ちよくてマイルドだよ。
364:毛無しさん
07/11/13 13:09:08 +0lFm7Sy
>>363
さんくす!
365:毛無しさん
07/11/13 14:51:47 F/jX1UEt
ヤター\(^o^)/シャンプー鑑定サイトのまとめできたよー!!
★★★★★
植物生まれのオレンジ地肌シャンプー,ピュアナチュラル
ミノン,無添加時代,イズミヤ無添加シャンプー
コープ アミノシャンプー,ファンケル アミノシャンプー
カウブランド 無添加シャンプー
★★★★
アランジュ,いち髪,pure95,ダメージエイド
ラサーナ 海藻 海泥,レラ・ソープ81
★★★
サロンスタイル ナノチャージシャンプーA,シーブリーズ
植物物語,スーパーマイルド,TUBAKI,TSUBAKI ゴールデンリペア
ブラック・ケア・ナチュラル・スカルプ,マシェリ
★★
アジエンス,ISLABO 石けんシャンプー,エッセンシャル ダメージケア リッチプレミア
エレンス2001,サムライウーマンシャンプー,水分ヘアパック シャンプー
セグレタ(segreta),ダヴ アドバンスト ダメージケア,ダヴ モイスチャー バランスケア
ダヴ プロエイジ,フィーノ,プロカリテ ストレートメイクシャンプー,
PRO TEC HEAD(プロテクヘッド),ヘナモイストケアシャンプー
無添加せっけん シャンプー レギュラー,ラサーナ ブラウン海そう
★
アルゲトロン,ヴィダルサスーン プロフェッショナルスタイル
海のうるおい藻シャンプー,サクセス 薬用シャンプーWリンス成分配合
ナイーブシャンプー しっとり桃の葉,パンテーン エクストラダメージケア
パンテーン クリニケア,ピュエル,メリット,モッズ・ヘア スタイルベース
ラックス カラーシャイン シマーディープブラック
ラックス スーパーリッチ シャインシャンプー
レシェ
×
H&S,ハーバルエッセンスナチュラルモイスチャー
366:毛無しさん
07/11/13 15:21:56 p/FM3sqq
石澤のオレンジは 小量を よく泡立てて 最初は髪だけ洗う感じ。二回目は 同じ小量でも モコモコ泡立つよ。泡で地肌を洗う感じ。小量なら乾燥肌の方にも大丈夫だよ。
367:毛無しさん
07/11/13 15:42:25 dn5Yt3ss
ハーバルエッセンスナチュラルが一番気に入ってる
脂性の俺にはぴったりで洗い心地がかなりいい
フケもほとんどなくなってきたし、なにより毛根が減少してきた
368:毛無しさん
07/11/13 15:43:49 R8l5PBsG
減少したのか
369:毛無しさん
07/11/13 16:05:46 Q04WvN7X
ミノンシャンプーってどげえなですか?
危険なもん入っちょりますか?
370:毛無しさん
07/11/13 16:10:58 T6eOGjpm
>>369
四つほど上を見なさい。
371:毛無しさん
07/11/13 16:29:03 SJwu61xT
サクセスシャンプーについてどう思う?
372:毛無しさん
07/11/13 16:29:52 SJwu61xT
サクセスシャンプーについてどう思う?
373:毛無しさん
07/11/13 16:31:16 enjMlKaD
成功することはない
374:毛無しさん
07/11/13 17:01:01 SJwu61xT
>>373サクセスシャンプー使って余計ハゲたって聞いた事とかありますか?
375:毛無しさん
07/11/13 17:03:42 SJwu61xT
>>373すいません言い方変えます
サクセスシャンプーについて悪い噂とか聞いた事ありますか?
この前買って使ってから気持ちいいんで
ちょっと気になって
376:毛無しさん
07/11/13 17:04:57 p/FM3sqq
ありますよ 毛根が減少します
377:毛無しさん
07/11/13 17:16:19 dn5Yt3ss
>>375
君ここにくるのはじめてか?
サクセスって洗い終わった後すごいスースーするだろ?
あれが頭皮にとってものすごくいい
378:毛無しさん
07/11/13 17:26:06 EmW8cU0P
カウブランド 無添加シャンプーを買ってみようと思うんだけどリンスも買うべき?
というかみんなシャンプー後リンスかコンディショナーしてる?
379:毛無しさん
07/11/13 17:31:14 p/FM3sqq
精液付けてつよ
380:毛無しさん
07/11/13 17:56:05 zpp5bZgv
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。
あの臭い独特の臭いも消えます。
ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。
石鹸シャンプーのすすめ
URLリンク(shamp.gozaru.jp)
381:毛無しさん
07/11/13 18:19:03 EmW8cU0P
無添加シャンプーって石鹸シャンプーの事なの?
382:毛無しさん
07/11/13 18:32:43 0ueFAwim
>>380
ホントはアンチ石鹸派なのでしょう?
誰かルネフルトレール使ってる人いませんか?
どのシリーズ使えばいいのか迷う
383:毛無しさん
07/11/13 18:37:00 QA6NSQcp
今使っているシャンプーです。
スミミネラルシャンプーというものなんですが、
成分的にはどうですか?
水・ココイルグルタミン酸TEA・ラウリルベタイン
グリセリン・海水・BG・PCA-Na・セテアレス-60ミリスチルグリコロール
ラウラミドDEA・炭・褐藻エキス・紅藻エキス・ウーロン茶エキス
シラカバ樹皮エキス・フェノキシエタノール・アスパラギン酸Mg
塩化K・グルコン酸胴・グルコン酸亜鉛
アスパラギン酸メチルシラノールヒドロキシプロリン
384:毛無しさん
07/11/13 19:54:22 +0lFm7Sy
近所の薬局やらホームセンター行ったんだが、イズミヤ無添加シャンプー売ってねぇ…
人気なの?
385:毛無しさん
07/11/13 19:55:15 9a12Acbv
大学の頃、サンスターのトニックをずっと使っていて、
髪の毛には特に問題がなかったけど、
社会人になったとたん薄くなり始めた
これはトニックが原因の可能性ってあるんでしょうか?
386:毛無しさん
07/11/13 20:26:40 Sc/a4tbf
>>384
>>273-275
387:毛無しさん
07/11/13 21:29:01 +0lFm7Sy
>>386
さんくす、助かる。
388:毛無しさん
07/11/13 22:31:47 uW7Auqm6
MIYOSHIってとこの「せっけんシャンプー」ってのがあったから
買って試してみたが、いままでかゆみがあったのが
すっかり痒くなくなったよ
389:毛無しさん
07/11/13 22:56:26 p/FM3sqq
よかったじゃん!
390:毛無しさん
07/11/13 22:59:59 MjWGhBw4
セクハラってどう思いますか?
391:毛無しさん
07/11/13 23:16:54 Ru/wEdAs
カウのトリートメントって無添加?
392:毛無しさん
07/11/13 23:27:41 NNLW9owj
バルガスっていうのを見つけたんだけど、これはどうなのかな?
サクセスの例があるから、男性用の頭皮ケアシャンプーもなんか安心できなくなってきたよ
393:毛無しさん
07/11/13 23:57:17 SJwu61xT
>>392俺3ヵ月ぐらい使ってたけど多分頭皮にはいいほうだと思う。
髪は手櫛すると途中で指が髪にひっかかるけど。
んで3ヶ月後の今はサクセス使ってるんだがサクセスなんかまずいのか?
394:毛無しさん
07/11/14 00:01:32 xfzEWw05
>>393
頭皮に良くないっていわれてるラウリル系がいっぱいはいってるらしいよ
395:毛無しさん
07/11/14 00:01:41 Epcro1oF
ソフトインワンってどうなの?
396:毛無しさん
07/11/14 04:03:58 m09cPA6m
石澤のオレンジ使い始めたんだけど
頭皮がチクチク疼くし、痒くなるんだが合わないんだろうか?イズミヤ・オレンジ共に撃沈・・・
397:毛無しさん
07/11/14 04:05:25 m09cPA6m
>>367
減少は駄目だろw
398:毛無しさん
07/11/14 08:08:10 qjbdDPO8
無添加時代って、オレフィン(C14-16スルホン酸Na)が入ってるのに何でオススメ上位に入ってるのかな
スキンケア シャンプー成分鑑定集に「刺激性・タンパク変性作用は、ラウレス硫酸塩よりも強く、ラウリル硫酸塩よりも弱い」
ってあるから、市販シャンプーのラウレス硫酸より刺激が強いみたいだけど。
399:毛無しさん
07/11/14 10:58:14 xfzEWw05
>>396
俺もカウとイズミヤで痒くなったけど、ピュアナチュは今のところ痒くないよ
草みたいな匂いがするけど
400:毛無しさん
07/11/14 11:01:30 0YCtsbK6
>>398
含有量が少ない(メインの洗浄剤じゃない)としても確かに★★★★★は
甘過ぎる気がする、無添加時代。
401:毛無しさん
07/11/14 12:32:08 UatZ2qSI
石澤のオレンジ つけすきてない?小量で泡立ってから二度洗いかな大丈夫だよ。
402:毛無しさん
07/11/14 13:25:06 C1Wz6M9N
★3つとか何を根拠に付けてんだ?
403:毛無しさん
07/11/14 14:20:10 UatZ2qSI
石澤のオレンジは 付けすぎると 油とりすぎて痒くなるよ 小量の二度洗いで 泡立つ感じで 頭皮を洗うといいよ
404:毛無しさん
07/11/14 15:09:26 xfzEWw05
無添加石鹸シャンプーもアルカリ性になるからと★2つだけど、
トリートメントすればいいんじゃないか?
405:毛無しさん
07/11/14 15:10:16 CDB/6fe5
>>403
何回言ってんだ?しつけえんだよ。一回でわかるわ。
406:毛無しさん
07/11/14 15:22:01 UatZ2qSI
うるせえ はげ!
407:毛無しさん
07/11/14 16:38:08 6YgQSico
ハゲにはジザニアシャンプーが良いぞ!
408:毛無しさん
07/11/14 17:37:05 ZdP9oCHw
うるせぇ
409:毛無しさん
07/11/14 17:39:12 +NUOGRi3
はげしい奴らだぜ
410:毛無しさん
07/11/14 18:18:39 Yj/EQ2GX
>>357
コンディショナーなんてあったんだ
ボトルサイズが発売されたのは知ってたけど
てか、俺は普段からシャンプーしか使わないんで、ベタついたのはその所為かも
あるいは、濯ぎが不十分だったか
>>385
年齢的なものじゃないの?
>>396
どのシャンプーにも言える事だけど、基本的に痒みが発生すると言うのは
合ってないと判断しても良いんじゃないかな
無添加時代は俺も疑問に思ってた
これも使った事あるけど、台所洗剤のニホイがするし脱脂力強すぎ 話にならない
411:毛無しさん
07/11/14 22:09:02 4jYXNLwS
黄金宮って育毛シャンプーはいいのかな
412:毛無しさん
07/11/14 22:30:19 UatZ2qSI
石澤のオレンジがいいよ
413:毛無しさん
07/11/14 23:14:17 xfzEWw05
>>412
しつけえんだよ
414:毛無しさん
07/11/14 23:30:10 UatZ2qSI
石澤のオレンジが最強だな。
415:毛無しさん
07/11/15 00:05:57 bQqTlFAY
油体質のおれにはカウが一番合ってるな
このスレのおかげで自分に合ったシャンプーを買うことができた
416:毛無しさん
07/11/15 02:45:30 bd93LDHi
>>407
なんだとはげ!
禿げには★5つの無添加シャンプーがいいんじゃねーのかよ!
417:毛無しさん
07/11/15 03:07:18 VDm3SeK+
シャンプーなんてまだ使ってるの?
だから禿げるんだよ。
湯シャンスレを見てみろ。
業者が必死で妨害してるぞ。すごいぞ。
418:毛無しさん
07/11/15 04:14:26 ZKJ4CfgB
>>399
オレと同じだね
カウは全部使い切ったけど、痒くなったりしたし、イズミヤはすぐに痒くなる
コラフルを使うと結構良い感じに痒みが治まるんだけど、洗浄力が強いんだよね?毎日は使いたくないんだよね
できればコラフルと少し弱めのシャンプーをローテーションしたいんだけど、ピュアナチュ試してみるかな
コラフルで良くて、オレンジ・カウ・イズミヤが合わないってどうなの?
419:毛無しさん
07/11/15 04:19:33 ZKJ4CfgB
>>401
>>403
たしかに、結構多目に付けてたかも少量で試して見るよ
420:毛無しさん
07/11/15 04:41:13 ZKJ4CfgB
合わないシャンプーはみんなどうしてる?捨てるの?
421:毛無しさん
07/11/15 08:07:06 5Z65nWgY
>>420
浴槽洗う洗剤替わりにする
422:毛無しさん
07/11/15 10:30:06 PDG1e60Q
>>420
陰毛用に使ってる
423:毛無しさん
07/11/15 12:31:06 L/rWDqqG
>>422
彼女のか?いいなぁ・・
424:毛無しさん
07/11/15 12:35:05 PDG1e60Q
>>423
彼氏の
425:毛無しさん
07/11/15 12:48:28 MgAtplzv
ねーねー 素朴な疑問言っていい。
イズミヤとか、カウのシャンプーは無添加だし肌に優しい洗浄シャンプー
でとても良い商品だと思うんだ。
でもさ、洗浄にやさしいだけで 自然治癒力の失われたここにいるような
シンダ頭皮の連中には無意味なようなきがするんだぁーw
おまえら脂性だとか、ラウレス、だとか、石鹸シャンプーXだとか
他人の責任ばかり言ってるけどさ~ ゲハスイッチが入っちゃったら
もう何してもXX よ~
426:毛無しさん
07/11/15 13:23:12 w0MpLBdi
いい
、
とても良い んだ。
でも 、 やさしいだけで
無意味なようなきがするんだ
おまえ
の が入っちゃったら
もう何してもXX
アッー!!
427:毛無しさん
07/11/15 14:15:11 FFRF3JVp
コープのアミノシャンプーほしくてカタログ見てたら純薬ってところのP.P.T.アミノ シャンプーってのがあったんだけど
これは違うの?ちなみにつかったことある人いる?
428:毛無しさん
07/11/15 20:05:08 VDm3SeK+
湯シャンで回復した奴は一人もいない事実
日課のように「湯シャンで回復した」と妄想レスを繰り返す湯ハゲ。
しかし「画像を晒せ」と言えば必ず逃げるのである。
6年以上も続くスレにもかかわらず、過去に湯ハゲが回復した画像を晒した事は一度もない。
何年も湯シャンスレに貼り付き続け、毎日狂ったように「湯シャンで回復した」とレスし続ける湯ハゲ。
湯ハゲは湯シャンを広めたくて仕方がないのだろう。
なら「回復した」と馬鹿の一つ覚えのレスを繰り返すよりも、
「湯シャンでこんなにフサフサになりました」 と、ご自慢の回復した頭の画像を晒せばよい。
説得力が違う。
回復した画像を晒せば、湯シャンをする人は間違いなく増える。
そして否定派は消えるだろう。
湯ハゲにとって良い事尽くめである。
しかし湯ハゲは画像を晒さない。
「晒せ」と言えば、阿呆な言い訳をして逃げ回るのである。
これだけ言われても画像を晒さない理由は一つしかない。
「晒さない」のではなく「晒せない」のである。
湯シャンで回復したのが嘘だから晒せない。
まったく回復していないから晒せない。
末期ハゲだから晒せないのである。
湯シャンをすれば>>9のサイトの方々のように、ハゲが加速する証拠のみあるのが湯シャンの現実。
湯シャンでの育毛・発毛はありえないということである。
だが湯ハゲは今日も「湯シャンで回復した」と日課の妄想レスをする。
>>9のサイトの方々や、>>37のスレ主のように、
>>321氏や>>513氏のようなこれまでに多くいる湯シャン被害者のように、
自分と同じ湯ハゲ仲間を、湯シャン被害者を増やすためにレスし続けるのである。
429:毛無しさん
07/11/15 20:07:45 m7rmVXEM
お前ら色々シャンプーにこだわるのはいいけど、
ちゃんと毎月一回は美容室でヘッドスパしてもらえよ。
430:毛無しさん
07/11/15 20:24:28 L5JyzS0+
ヘルシンキフォーミュラってシャンプーはどう??
皮脂やコメドを溶かしてくれるみたいだからよいのでは?
431:毛無しさん
07/11/16 04:22:43 euaz9J20
ピュアナチュラルはLとMがあるみたいなんだが
どっちがいいの?どんな違いがあるの?
432:毛無しさん
07/11/16 04:33:48 euaz9J20
頭皮の髪の根元に白いカスがでてきたんだけど、何?原因は?
433:毛無しさん
07/11/16 06:16:10 Gl8jFz69
>>428
お前何がしたいの?シャンプーしてるから禿げるって言ったり、湯シャンは禿げるって言ったり
434:毛無しさん
07/11/16 10:13:00 ohcYfsP+
>>418
痒みの原因が真菌なんだろうね。
皮脂をしっかり取れば一時的に真菌も減るからかゆみもましになるだろうけども。
メリットを試してみては?一応、ジンクピリチオンで痒みを止めるとされている。
ハゲ板的にはデメリットと呼ばれ続けているクソシャンだがな。
435:毛無しさん
07/11/16 10:28:43 vlsr/Tah
>>434
つまり、おまえもハゲろと?
436:毛無しさん
07/11/16 10:38:47 sKHHvCEv
>>431
サラサラと、ふんわりタイプみたいなやつの違いのこと?
俺もよくわからん
437:毛無しさん
07/11/16 10:41:05 fMJlh8mI
11/28(水) LAST!?LIVE DVD「後藤真希LIVE TOUR 2007 G-EmotionⅡ~How to use SEXY~」
PKBP-5093\3,990(税込) URLリンク(www.amazon.co.jp)
ノノハヽヽ
/⌒(;´ Д `; )これが引退コンサートなんです。
⊂´____∩
金属窃盗「10件くらい」 ゴマキ弟(後藤祐樹容疑者)が余罪を供述、起訴
転売目的で電線を盗んだとして、窃盗容疑で逮捕された元歌手の後藤祐樹容疑者(21)が
警視庁の調べに、今年9月に東京都渋谷区の建築現場で警備員が殴られ銅線が
奪われた強盗傷害事件など「10件くらいの金属窃盗にかかわった」と供述していることが9日、分かった。
警視庁で裏付けを急いでいる。東京地検は同日、窃盗罪で後藤容疑者を起訴した。
後藤被告はアイドルグループ「モーニング娘。」元メンバーの後藤真希さん(22)の実弟。
調べでは、渋谷の事件は9月27日未明に発生。同区富ケ谷のビル建築現場で、
3人組の男が男性警備員=当時(57)=に鉄パイプなどを突きつけて脅迫。
長さ100メートルの銅線12束(計約19万円相当)を奪った上、警備員の顔を殴って逃走した。
後藤被告を追及したところ、「仲間を誘ってやった」と犯行を認める供述を始めたという。
起訴状によると、後藤被告は少年2人と7月14日夕方から15日未明にかけ、
東京都江戸川区の工事現場に侵入、電線約80本(計約100万円相当)を盗んだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
438:毛無しさん
07/11/16 14:27:23 euaz9J20
ピュアナチュはどうなん?
439:毛無しさん
07/11/16 14:30:21 E7wmXZyX
どうなん?って何なの?
上の方に結構でてるけど読めない?
440:毛無しさん
07/11/16 14:55:05 aSRlQX6s
サナ スカルプシャンプー Dって使ってる人いる?
なかなか使い心地いいんだけど、成分てきにはどうなんだろう
441:毛無しさん
07/11/16 17:59:12 OLAljvtI
界面活性剤使ってたら大概アウト。
442:毛無しさん
07/11/16 18:37:18 LAn5HN0F
ピュアナチュの香りが好きだな
甘すぎずすっきりした香りがたまらん
443:毛無しさん
07/11/16 19:25:10 lKo2dd9G
毎日海綿体使ってますがだめですか?
444:毛無しさん
07/11/16 20:09:58 hlAPfsPJ
石鹸も界面活性剤だろ
445:毛無しさん
07/11/16 23:06:34 9e9dyPKU
>>441
おまい、界面活性剤がアウトってw
泡立つ系、クリーム系のモノには、ぜーんぶ界面活性剤入ってますけどね?
何系の界面活性剤かが問題なんぢゃねぇ?
446:毛無しさん
07/11/17 01:13:55 IX4ZHquA
スカルプオイリー使ってたんだが、高すぎるし痒くなるから
石澤のオレンジにしてみた。
悪くないんだが、生え際に赤い湿疹みたいなのができ始めた。
合ってないってことですかね?
カウにしてみようかな。
447:毛無しさん
07/11/17 02:54:17 uStu8JP9
・コープ アミノシャンプー(アミノ酸系)
・モルトベーネ ピュアナチュラル (ベタイン・アミノ酸主体)
・カウブランド 無添加シャンプー (ベタイン・アミノ酸主体)
この3つは使った(今使ってる)けど頭が痒くなるので違うのにしようと検討中
アジエンスやフィーノなどのシャンプーでも痒くなるのでコラフル試してみる。
ちなみにピュアナチュ以外の2つはリンスなしだと髪がギシギシになったな
コラフル使ってもだめだったら一回皮膚科行ってきます
448:毛無しさん
07/11/17 04:27:45 YZORW6NJ
やっぱ、石澤のオレンジはオレには合わないなー
少量使用して洗っても、直後から頭皮がチクチク疼く、痒いトコもでてくる
使用感は、さっぱりして髪も良い感じに仕上がるだけに残念だな・・・コラフルを使うと治まるんだよ
これで、イズミヤ・オレンジ駄目だった。次はピュアナチュを検討してるんだが心が折れてきたよ
449:毛無しさん
07/11/17 06:15:16 kUo9kk03
韓国の「デンギモリシャンプー」使った人の感想を教えてください。
450:毛無しさん
07/11/17 06:28:10 +AkvrcOD
石澤研究所でしょ?井田ラボラトリーズとか
店員もきれいなお姉さんだしいいよね買いに行こうかな
451:毛無しさん
07/11/17 06:30:40 +AkvrcOD
石塚くん元気かな。かっこよかったー。
452:ゴン
07/11/17 06:34:38 4yITuu4C
ボウボウキープ石鹸を使用した方の感想が聞きたいです☆
453:毛無しさん
07/11/17 10:48:40 ooQzL49A
アミノ酸のシャンプー って 系 と本アミノってあるんだろ?
アミノ酸系ってやつは主成分じゃないためにあんまりよくないって
ネットでみたんやけど・・ どう?
454:毛無しさん
07/11/17 11:33:41 lNt2FMHX
ピュアナチュラルL欲しいんだけどどこにも売ってない(>_<)