女性でウイッグつけてる人 part2at HAGE
女性でウイッグつけてる人 part2 - 暇つぶし2ch2:毛無しさん
06/12/29 19:54:59 A+rY59IX
>>1さん、乙です。

3:毛無しさん
06/12/31 03:39:44 tqgL58Qn
あまり人がこなくて過疎ってますね;

前スレで話題になってたテカり防止の話を覚えてる人いますか?
もう一回投下してほしいのですが…

4:毛無しさん
07/01/01 07:12:08 myaOnVmP
人こないからあげ

5:毛無しさん
07/01/01 07:13:56 eEC9vFfl
はげ

6:毛無しさん
07/01/03 01:15:01 oHfX+C5J
前スレ

女性でウイッグつけてる人!
スレリンク(hage板)l50

7:毛無しさん
07/01/03 01:16:06 oHfX+C5J
【全頭脱毛】全かつら付けてる人いる?
スレリンク(hage板)l50
カツラ買えなくてラパンのウィッグ使ってる人
スレリンク(hage板)l50


8:毛無しさん
07/01/05 21:05:15 6kWZ4SNv
保守

9:毛無しさん
07/01/06 08:44:42 bSVsR16s
今現在みなさんどこのウィッグ使ってますか?
また、それは使ってて良いですか?悪いですか?

10:毛無しさん
07/01/09 05:20:32 aTEqZr8b
聞きたいからage

11:毛無しさん
07/01/12 11:33:21 ILcq2Gnx
ベリーローズってどうですか?
ウィッグだけ見ると良さそうなんだけど、
モデルさんが被ってるのを見ると頭がでかく見えるのが気になる。

12:毛無しさん
07/01/14 16:21:46 w3AgIBZC
保守

13:毛無しさん
07/01/19 00:56:52 QRf0DDae
フォンテーヌの全かつら使用です。
ストレスから全すかになりましたが、最近やっと髪がはえてきました。
フォンテーヌは高いので、安いハーフウィッグに移行したいと思っています。
皆さんおすすめあれば教えてください。



14:毛無しさん
07/01/20 16:26:50 pB4unaZp
Pエレガンテの製品で人毛30%、人口毛70%の商品が気になってるんだけど
人口毛ってやっぱり不自然なのでしょうか?
使ってる人どうですか?使用した感想を教えて下さい。
人毛100%しか使ったことがないのでミックスはよくわからないので・・・。

15:毛無しさん
07/01/23 11:32:44 E7dw2IUG
円形脱毛が大きくなり、何か所も抜けてきているので
フルウイッグにしようと思っています。

普通の美容室に行く勇気が無いので、専門のところに
行きたいのですが、メーカーによって出来はかなり違
いますか?


検討しているのは青山にあるハイベルか、スベンソン
というところです。

高いですがバレバレにならなければ多少はしょうがない
と思ってます。


長々とすみません。

16:毛無しさん
07/01/23 22:17:21 JuoQhZmh
髪下ろすならハイネットとかフォンテーヌの人毛がいいかも
20万以内だし、デパートで買えばデパートのポイントもたまるし(これは余談だが)
カットもしてくれるし、別料金でパーマもかけてくれる
というか、パーマかけたほうがばれにくいと思う

自分は以前ハイネットの人毛にパーマかけて、セミロングにしてたが
こっちからカミングアウトするまでばれなかったことが多かった

17:毛無しさん
07/01/25 19:48:34 N9el77a5
私はハイネットの人毛はオススメしません。
束植えで毛量が異常に多い。
真ん中の分け目がとっても不自然で、買ったことを公開しました。
ハッキリ言ってバレバレだと思うし、結局、人前に出る気がせず使わなくなりました。
高かったのに・・・とかなり気落ちしてます。
ハイネットなら人毛より人工毛とのミックスのほうがいいと思う。

18:毛無しさん
07/01/27 19:21:25 2swJXLLe
皆さんはどんなタイミングでウィッグにしました?いきなりウィッグかぶっていっても平気でしょうか?
もう、全スカの頭には耐えられない(´;ω;`)

19:毛無しさん
07/01/28 15:20:15 HxeAp/mm
>>18
私は進学のタイミングでウィッグにしました。
そういうキリのいいタイミングがないなら、いきなりでもいいんじゃないかな。
全スカが耐えられないならウィッグにしたほうが気がラクになると思いますよ。
私もドキドキしたし、恥ずかしくもあったけど、
街中で知らない人に奇異な目で見られることがなくなってホッとしました。
友達もわりと自然に受け入れてくれました。

20:毛無しさん
07/01/28 22:44:17 eoLjZ/2R
>>19
お返事ありがとうございます

今日補習みたいなものがあって学校に行く予定があったので、どうせクラスの半分しか来ないしと試しにウィッグをかぶっていったのですが案外反応は良好でしたよ(`・ω・´)
別人だとビックリされたりもしたけど、髪染めたの?としか言ってこない人も居たのでそこまで気にすることでは無かったです(´∀`)全スカベリーショートからセミロングぐらいの長さにしたのですが…人の記憶ってそんなもんなんですねw
明日とか普通に学校なんでクラス全員や学校の人達に会うのはすごく不安だけど、本当全スカより人の視線が気にならないので開き直ってウィッグをかぶり続けて行くことにします。
長々とすいませんでした


21:毛無しさん
07/01/29 05:03:35 nQD1BVG6
>>20
あなたも学生なんですね。。
学校辛いですよね('A`)

でもウィッグで気が楽になって良かったね!

22:毛無しさん
07/01/29 15:49:13 ITd2zsr6
めちゃくちゃキテいるので、そろそろ考えたいが、
海外用とかはどうなんだろうと気になる。
ショートなんだけど、ショートよりセミロングの方がやっぱりバレにくいのかな。


23:19
07/01/30 00:39:38 /0YfnLsZ
>>20
よかったね!
いろいろ楽しんでね。

24:毛無しさん
07/01/31 10:05:16 qn1clH5G
海外のやつスゴク良いよ。今までのが嘘みたい。
ショートでもばれないと思うよ。

私はロング。
毛先が傷んだらカットできるし。なにより、長めの方が髪がのびなくても
怪しまれにくい。


25:毛無しさん
07/02/01 01:52:18 qmk3wGBJ
>>24
単にかぶってるだけかな?それともその部分ってそってるの?

26:毛無しさん
07/02/01 02:49:49 t1N2kcPB
フォンテーヌ使ってる方いらっしゃいますか?
いろいろ種類はあるかと思いますが、見た感じや使用感などお聞かせいただけたらと思います。

27:毛無しさん
07/02/01 13:50:32 WpUdmJNE
>>25
今は、バリカンでそってます。
少し前までは、モノフィラメントのカツラを
剃らずに使っていましたよ。
でもレースの方がベースがやわらかいし、触っても
気にならない感じだったので、
決心して貼り付けしました。
ちなみに私が使用しているものは全カツラです。


28:毛無しさん
07/02/01 19:25:54 GEmyK/UD
てっぺん+前頭薄です。
今までフリカケでしたがもうごまかしがききません。
頭頂部以外はいまところ地毛があるので(落武者か・・・)
フルウィッグにする勇気もないし部分カツラを使いたいと思います。
部分カツラの方、おすすめのメーカーがありましたら教えてください。
アートとかアデとかCM見入ってしまいますが
部分カツラってあんなに自然になじむのでしょうか?ばれないのかな?
ご使用の方がいらしたら使用感など教えてください。


29:毛無しさん
07/02/01 22:54:13 qmk3wGBJ
>>28
まったくいっしょだ。
髪の毛が細い直毛でショートなんだけど、
ヘアピースとかって、バレにくいのかパーマかかってるのが多いよね。
こんな私の毛質にも合うのがあるのか・・・。
海外製が質は良さそうなんだけどなあ。

30:毛無しさん
07/02/02 03:08:07 ekhCEyzg
>>27
私は逆にレースの部分カツラ使ってるけど、シルクモノの方が
つむじが自然そうだからシルクモノにしようかと思ってる。
生え際は出せなくなるかもだけど…。

31:毛無しさん
07/02/02 10:25:37 zpVCcALF
>>29
28です。
いっしょだっていってくれる人がいるだけで嬉しい&心強いです。
29さんは何かお試しになったことがありますか?

私はまったく初めてで、
(ばれてるだろうけど)誰にもカミングアウトしていないので
テンプレとか自分で作れないしレースとかシルクとか???なので
まずはどこか相談に乗ってくれるところで作りたいです。
どなたか安心して相談できるところがありましたら教えてください。

32:毛無しさん
07/02/02 11:54:18 NyUxFLlF
海外製のフルウィッグを初めて作りました。
すごく軽くていい意味で存在感が無いです。
カットしてもらってから納品してもらったけど、
浮浪者みたいな髪型w
美容院って行った事がないのでちょっと不安です。

33:毛無しさん
07/02/02 23:55:48 QOOwvyv2
28>>29
いや、まだカツラをした事がないんですよ。
だからどれがいいだろうかと悩んでる最中です。
>>32
髪型や装着方法はどんなタイプですか?
ウィッグのカットは、元々行き着けの店に行くか、
電話等でウィッグのカットをしてくれる店を探して行くかで悩みそうですね・・・

34:毛無しさん
07/02/03 11:38:58 BJJ5Pbqz
>33
髪型はセミロング。レースで周囲をPU補強したタイプです。
テープで接着します。

髪はほとんど無いし小さい頃からなので、美容室に行った事は
全くありません。
一応、色々探してメールで問い合わせ、来週あたり行こうかと
思っていますが、なんかブルーです・・。

35:毛無しさん
07/02/03 13:27:11 ll/2nVXk
>>34

わかります。
私も美容院に行ったことなかったから・・・。
ブルーになりましたよ。

でも、病気で使用していると伝えれば
快くカットしてくれますよ。
次からもそこでカットしてもらえることになると、
自分もカットの心配をしなくてよくなると思うので
行き付けの美容院は1つは見つけておいた方がいいと思います。
近くなら教えてあげたいけれど・・。私は田舎なので・・。
勇気がいりますが、頑張ってくださいね。

36:34
07/02/03 13:55:03 u3H/G5S0
>35

ありがとうございます。
自分の中で、美容院の勝手な悪いイメージがあって・・
でもそうですね、一ついいところを見つけておけば、
次からも楽ですよね。

今メールしたお店は、貼り付けタイプは初めてなので
まず話し合ってからにしたいということでした。
行きつけになるようなお店だといいなと思います。
勇気出して行ってきます!


37:毛無しさん
07/02/04 01:13:59 RhvJedjc
フォンテーヌのウィッグ使用者の方・・・もしいらっしゃったら教えてください。
ネットで検索してみたところ、古い書き込みですが、
バランの十数万円するものでも数ヶ月で襟足が痛んだり、髪の毛の抜けが激しかったりする・・・というものがありました。
高い買い物なので2、3年は使いたいなぁ・・・と思っていたのでちょっと悩んでいます。
今現在のフォンテーヌのウィッグの品質はどうでしょうか?
予算は17万円くらいなので、そのあたりのウィッグの品質がわかれば教えてください!

38:毛無しさん
07/02/05 15:31:38 Ft9q6195
数ヵ月後に親戚の結婚式が入ってしまったので、それをいい機会に作ろうかと
思っています。
フォンテーヌとかはデパートに店舗を持ってるようですが、最初はそういう相談
しやすそうなところから始める方がいいんでしょうか?
それとも専門店の方が資料その他が豊富ですか?
専門店ってどうにも入りづらくて。

あと相談・注文してから大体どれくらいで出来上がってくるものなのでしょうか?

39:毛無しさん
07/02/07 13:20:02 g29A99T9
確か前スレでいろんなメーカーの価格、納期、アフターケアなどの
一覧があったと思うのですが・・・
お願いばかりですみませんがどなたかお持ちでしたら再掲お願いいたします。


40:毛無しさん
07/02/08 21:20:14 cso60G2w
奥に出てるさくらクラブってとこのウィッグはどうなんだろ、
試されたことのある方います?

41:毛無しさん
07/02/12 17:32:52 xrR01viX
アトピーではげてるんですが、
カツラかぶりたいけど 湿疹が爆発しそうでかぶれません・・。はあ・・・

42:毛無しさん
07/02/17 15:28:41 UO1OF/xj
ネオヘアーって国内のメーカー、
ご存知の方いらっしゃいませんか?
海外製オーダーされている方とか、
サイトをご覧になって、どう思いますか?

テンプレートを自分で作れないので、
選択肢として考えているんですが、
物は同じレベルと考えてよさそうでしょうか?

43:毛無しさん
07/02/18 18:06:26 fAb8FQyj
ネオヘアーぐぐったがスネオヘアーしか出てこなかった・

44:毛無しさん
07/02/18 18:47:13 UH5RCl6h
>>43
もしかしてそれは釣りでしょうか?
あるいはググったのではなく、ヤッホーってしまったとか

一応釣られておきますと、
・ググる = Google
・ヤッホる = Yahoo(ウソ)

45:毛無しさん
07/02/19 13:14:28 t9AsMskY
ウィッグって、美容院で染めたりパーマあてたりエクステつけたりとかってできるんですか?
もちろん人毛のです。

46:毛無しさん
07/02/19 15:44:02 E/yCIT4y
できます。エクステは経験ないけどパーマもカラーリングもOK。
当然痛むけど。

47:毛無しさん
07/02/19 22:47:30 t9AsMskY
でも美容院って何度も液を塗ったり洗ったりしますよね?そういうのも平気なんですか?


48:毛無しさん
07/02/20 01:55:58 ilrIHlbY
ウィッグを被っている方は運動されていますか?
汗をダラダラかいてしまうようなもの
私ももうわらけてくるくらいスカなので考え時なのですが…

49:毛無しさん
07/02/21 01:04:20 LdnTcXLk
ウィッグの素材に因るんじゃないですか
レース素材なら、スポーツジムも大丈夫です
ヘアスタイル次第では、水泳も出来ますし(キャップを被ればヘアスタイルに因らず)、
シャンプーも出来ます
レースの場合は、自毛を剃って貼り付けるタイプですので、
そこが最大のネックになると思います
従来通りクリップで止める場合は、いろいろと制約が多いです

50:毛無しさん
07/02/21 23:11:54 Im4NtUea
皆さんはどんなタイプのウィッグを使ってますか?
今のウィッグは被っているだけなのでなんか不安で……

51:毛無しさん
07/02/22 19:21:40 1g7p8SUa
トリプルAってどう?
ネットで見て気になってるんだけど使用してる人の感想が知りたい
実際に使ってみて生え際や揉み上げ自然?

52:毛無しさん
07/02/25 00:55:22 VXVqsmOM
>>51
病人からぼったくってるって、毛髪バスターズに書いてあった
良心は痛まないのかって
もうかつらの価格は、国内でもばれてるでしょ?
あとは完成度とか、付加サービスの差

53:毛無しさん
07/03/01 04:55:58 iudKN7lp
貼り付ける方じゃなくて、ラパンやシペラスのウイッグは他人に引っ張られてもとれませんか?

54:毛無しさん
07/03/02 01:42:33 YqgUeqfq
全体的にないのですが、フルでつけてます。
そろそろ変えようと思うのですが、安いメーカーはどこのがあるのでしょうか? ちなみに今は、10年くらい前に買った、レリアンのやつを使ってます。

55:毛無しさん
07/03/03 06:43:33 FlXKxKqb
シペラスは前に買ったやつ毛量が多すぎて扱えなかった・・・
ショートで可愛いの出てるけど使ってる方いらっしゃいませんか?
あと
URLリンク(www.wigs2you.com)
他スレで見かけて気になってるんですが・・・買った方いませんか?

56:毛無しさん
07/03/03 16:55:40 LUtWw4BC
みなさんのおすすめのメーカーを教えてください。
お願いします。

57:毛無しさん
07/03/03 21:49:11 lHfK1pUH
ネオヘアーお使いの方いらっしゃいませんか?
フルでも部分でも、女性用のいろんなタイプをやっているそうですね
男性物は品質を上げる以外は、ほとんどパターンが同じらしいですが
今までの襟足のベルトが嫌だったのですが、ネオはベルトなしの伸縮素材で作ってくれるらしいので

58:毛無しさん
07/03/05 09:20:38 7jwBS1Nb
やたら○○のウィッグどうですか?ばっか。
自分で試してレポしてくれって感じだ。

59:毛無しさん
07/03/05 11:26:57 d8xCJxqq
>>58
それ聞いちゃ駄目なの?
実際に使ってみてわかることってあるから、使ってる人の意見て参考になるし。

私は今使ってるやつは、買ったの後悔してる。
だから次は失敗したくないから、聞きたいと思うんだけど。

高い買い物になるしね。

60:毛無しさん
07/03/06 03:46:33 D8qQXZxr
なら買う参考にしたいからどこのが良くなかったか伏せ字でいいから教えて

61:毛無しさん
07/03/06 11:40:29 XTM9Iehp
トップピースをフォンテーヌで買ってきた。
思ってたよりも出来上がりが早くてびっくりしたよ。
(1~2週間くらいかかると思ってた)

いいか悪いかは、梅雨と真夏が来ないとなんとも…

62:毛無しさん
07/03/07 09:02:04 fUuR+9Ou
僕は男ですが子供の頃から薄毛です。
昔アートで営業していましたが男用で平均60万円で女性用は少し安い50万円位で
販売しました。
正直!ボッタクリです!

現在は落ち武者状態ですが休みの日にはラパンのフルウィッグで(キムタク風)出歩きます。
でも、返品も試着も出来無いのが不満ですね。

ダイエーの中にカツラ屋さんが有りますので一度出掛けて見ては如何でしょうか?
アドレスは↓

URLリンク(www.chapord.co.jp)

値段も手頃でしょう?
僕はアイアイショップでラパンを買ってます。


63:毛無しさん
07/03/08 17:16:16 KDoknAaR
人工毛のウィッグだとやっぱりテカりが気になりますよね。
毛先はまとまりが無いからトップに比べてテカらないんだけどなぁ…

そこで人工毛のフルウィッグに人毛のエクステをトップや前髪の表面につけて自然にしようと思うんだけどおかしいですかね?
只、襟足はわかるけどトップにつける人は少ないから、おかしくなるかも。。?
でも低コストだしなぁー

64:毛無しさん
07/03/09 13:47:39 rXv4vBB6
テカリはワックスで抑えれますよ!
艶消しのタイプを使用してくださいね。

65:毛無しさん
07/03/09 22:17:04 bgC/BUzA
URLリンク(ameblo.jp)
こんなブログ見つけたよ。

66:毛無しさん
07/03/09 23:00:50 NW6GQ1Zd
てっぺんと前髪薄で初めてヘアピース(部分カツラ)を買いました。
既製品の人毛ミックスです。
かなり小さく軽くて重さや使用感はほとんどありません。
これから付け方など研究、練習してデビューしたいと思います。
>>64
テカリを消すワックスってどんなのがいいのでしょう?
差し支えなければメーカーや商品名など教えていただけませんか?


67:毛無しさん
07/03/09 23:51:17 rXv4vBB6
今は近所のスーパーで在庫処分セールで購入した男性用のWAXでGATSBYです。
確か300円でした、でもテカリを消すのでは無く抑える感じですよ。
表示がされてますから手に取り見てくださいね、メーカーによる差は余り無いみたいです。


68:毛無しさん
07/03/10 00:03:57 t3eyU7D4
ニッセン、アイアイの人毛ウィッグ1万ちょっとで買えます。これをカットなんかでアレンジするのがおすすめかな。

69:毛無しさん
07/03/10 13:34:32 8Y83/mTQ
ニッセンのウィッグ良さそうですね。
でも内側の画像がないからよく分からない。
誰かうpしてくれないですかね?

アイアイさんのはもみ上げ部分が付いてるっぽいから耳に髪の毛掛けれるのかな…?

70:毛無しさん
07/03/10 14:38:08 JraTsU1x
探せばある
最近やたら人任せ、クレクレが多くなったなぁ
みんなお金ないなりに色々買って試行錯誤してるんだから、
自分だけ痛い目みないで、すむように
手間かけずに人にたのむのってどうだろ

71:毛無しさん
07/03/10 14:49:39 oCPlMmlf
>>68
62ですが、カツラの人毛の状態をご存知でしょうか?
大体は東南アジアや発展途上国の女性の髪の毛です。
ですから、個人によりバラツキが有ります。
ですので、何度か脱色して又着色します、勿論その前には徹抵的な洗浄を繰り返します。
そのせいで、かなり状態、耐久性が落ちます、多分人工毛の半分以下嫌3割程に。
少し工夫をすれば長く使えますので人工毛の方がお勧めです。


72:毛無しさん
07/03/10 17:45:28 JraTsU1x
耐久性で選ぶならいいけど、マットワックスつけたところで
白熱球からクリプトン球、真っ白なショップの明かりの下、
直射日光下で自然に見える人工毛なんてないよ

73:↑
07/03/11 00:14:21 WjpvDYsC
あなたは何処の製品を使用しているのですか?

74:毛無しさん
07/03/11 00:26:43 WF4bsTc3
大体、人工毛と人毛でそれぞれの寿命はどのくらいになりますか??

75:毛無しさん
07/03/12 09:21:21 AUQ4CsAV
そんなもの、その人の扱いかたで違う。

つか、ageるな。

76:毛無しさん
07/03/12 13:34:37 p7gYFnz0
>そんなもの、その人の扱いかたで違う。
そりゃそうだけど参考までに両方使ったことある人に自分はどうだったかって聞いてんでしょ
そんなカリカリしなくても…

77:毛無しさん
07/03/12 21:15:57 tNQ1BBJm
ハイネットとフォンティーヌ見てきました
両方とも化繊で結構なお値段・・OTZ
ハイネットの方が高い
両方とも分け目がどうも不自然・・・
そんな掻き分けて見る人いないだろうけど

ネットで安く売ってるの買って見ます


78:毛無しさん
07/03/13 08:17:48 YCRTd8Ny
>>76
そうやって態度コロッと変わる人に教える気おきんでしょ。

両方使ったけど、メーカー、質、扱いかたでまちまちだから、化繊は×年、人毛は×年なんて
考えないし。
なんでこんな質問するのかすらわからん。

79:ZU1973
07/03/13 09:55:56 609tJXLK
ズラ歴→15年です。アデ→ウィッズ→○枝と使用してきました。昔にくらべたら値段も質もよくなりましたよね。お仲間に入れてね。よろしく!2ちゃん初心者なのでおてやわらかにσ(^-^;)

80:毛無しさん
07/03/13 17:34:37 7XDaO4cM
医療用かつら通販
URLリンク(www.hatsumo-4646.com)

81:毛無しさん
07/03/13 19:20:09 ZjnM8ego
フォンのウィッグ品質は良質ですが価格は高すぎます。
人工毛は静電気で縮れますから、毎日使って2,3年が寿命でしょう。
全く同じウィッグを2つ用意して交互に使用するのが一番ですが、
二つも用意するのは度胸が要りますよね。
アデやアートのようなオーダーのウィッグは使っていません。
所詮、使うベースやレースは他の既製品メーカーの物と変わりません。
高いお金はサービスに払っているようなものです。

私のお勧めはネット通販のPyu Eleganteというウィッグです。
人毛も人工毛も良質です。ベースネットもレースも良質ですし、
植毛も悪くありません。それからデザインがとても素敵です。
それで一番高ても7万円程度ですから、フォン等の百貨店系と比べても
安いです。ただ、アフターサービスは期待できませんから、
シャンプーや縮れた毛のカットなど手入れは自分でやっています。
一度、ウィッグをフォンのお店に持って行き、ウェーブを付け直して
くださいとお願いしたら、快く受けてくれましたが、仕上がりは最悪で
期待したものと全く違った髪形になりました。多少古くなったら、
新しいウィッグを買ったほうがいいですね。
最後に海外のウィッグ通販にトライしてFront Lace wigなるものを買いました。
それは生え際の周辺全てが目に見えないレースとなっていて、オールバック
にもできる優れものです。粘着テープや接着剤で取り付けるのですが、
とても手間がそれから一度つけてしまうと外すのも大変。でも、見栄えは
最高です。風に吹かれても誰もウィッグだと気が付きません。
ウィッグ上級者はトライしてみたらいいと思います。



82:毛無しさん
07/03/14 06:08:42 p2/PhBUb
>>78
言っておくけど74=76ではないからね?助言をしたまで。

83:毛無しさん
07/03/15 01:41:43 500gH417
わたしは前髪部分の円脱&分け目のスカだから
部分ウィッグを考えてます。
今ちょっと気になってるのは、
よくCMで見掛けるピュア〇イン。
大手の部分ウィッグってどうなんだろう…。
一度行ってみようと思ってるんですが、
他にお勧めなサロンとかありますか??


84:毛無しさん
07/03/15 08:45:48 q7ubnBiB
アイアイショップの人毛ウィッグ使っことのある方おられますか??オーダーメイドしてみようかと思っているのですが、見た目の自然さや寿命なんかも教えて頂きたいです。

85:ZU1973
07/03/15 11:12:12 g9cjJGUC
○枝のフル使ってます。4万前後でした。
担当の人の人柄もよく、相談にものってくれるし、押し売り
は一切されませんでしたよ。サロンにも行った事あるんだけど、
すごく親切な方でした。
先日、二枚目作った時クレームがあったんですが、すぐ対応してくれて
気持ちよかったです。

昔、アデで作っていたのですが、買うまで
返さない姿勢やメンテの悪さ・・・なにより、値段がぼったくりです。

最近、髪の絡みが気になり、ドライヤーを変えてみたよ。ナショナルの
ナノケアー。値段は、1万6千円(新春特価)で高いのですが、サラサラ
ヘヤーになりました。日中も殆ど絡みません。
お勧めです。(私のは人毛100%です)
巻髪がしたいので、ホットカーラーで巻く練習を日々やってますw
ヘヤースプレーなども何種類か買ってきてチャレンジ中!
上手く行くようになったら報告しますね!!
みなさんは、どんなお手入れされてますか??

86:毛無しさん
07/03/15 20:02:38 500gH417
>85
人毛100%で4万円前後ですか?!
かなり良心的な価格ですね!
サロンもあるみたいだし。
わたしもそれ検討しようかな。。

87:毛無しさん
07/03/15 20:03:57 500gH417
>85
あ、ちなみに〇枝ってどこですか??
詳しく調べたいので、〇の中が知りたいです!

88:ZU1973
07/03/15 21:23:11 KPzpYZc+
○枝=小枝です。HPもありますよ。サロンは浜松のみなんですがね。私は近かったのでラッキーでした。海外サイトならもっと安いみたいなんだけど英語が出来ないので、今後情報収集してチャレンジしたいですね!

89:毛無しさん
07/03/16 13:51:23 p2FQ1ZEz
>>84
アイアイのオーダー人毛(ロング)作りました!
買ってからあまり使っていないので、寿命はまだわかりませんが、
見た目はそんなに悪くないですよ。
ただ毛量がかなり多いので、カット必須です。

90:毛無しさん
07/03/16 22:15:00 HYiEwzcZ
ありがとうございます!
アイアイのウィッグ、購入してみようかと思います。人毛を毎日使う予定なので寿命が少し気になりますが…参考になりました♪

91:毛無しさん
07/03/16 22:35:02 Hi/759/L
>88
ありがとうございました(^u^)
HP早速調べました!!
ホントだ…
サロン浜松なんですね(´・д・`)
ネット注文できるみたいだけど、
やっぱり最初は行って見た方がいいですよね、きっと。。
遠い(´;ェ;`)
サンプルもあるみたいだし、それ頼んでから考えようと思います。



92:ZU1973
07/03/17 15:28:04 gLtPQC3N
>91
レースの種類など色々なパターンがあるのでHPを見て
質問があればメールで2日以内に返事がきますよ。私は、最初購入する時
何回もメールしました。髪の量・質などなど。
”気になる事はなんでも聞いて下さい”
と快く返事も下さいます。一度メールしてみてはいかがでしょうか?
私は現物が出来てからサロンに初めて行きました。
遠いのは残念でしたね。私はカットしてもらえるのがメリットです。
私は、将来ダイビングをするのが夢です。



93:毛無しさん
07/03/22 22:56:59 HXeidbG6
ウィッグ初心者です。
最近人毛フルウィッグを購入したんですけど、クシで髪をとくとパラパラ抜けます。最初はどのメーカーのウィッグでもそんなものなんですか??

94:ZU1973
07/03/23 01:05:24 GG/N7myE
>93
どこのを購入されましたか?私のは、特に抜けませんよ。
使って行くうちに抜けるようになりますが・・・

95:毛無しさん
07/03/23 01:57:13 f5eA/yfU
どうしてコテなんですか?

96:毛無しさん
07/03/23 08:23:56 FpYjvKcb
>94
アイアイショップです。外れだったんですかねぇ。

97:ZU1973
07/03/23 09:51:37 GG/N7myE
>95 ”コテ”ってなに??
>96 外れなのかなぁ?(役に立たずにゴメン)
   大量に抜けるの??メーカーに聞いたみたら?
   私は、買うたびに人毛なので髪質が違って
   扱うのに苦労する。今回のは堅い髪質でセットしにくいん
   だよね。まったく、ブルーになるよ。。

98:毛無しさん
07/03/23 14:16:46 jeHr1aXC
>96です。

私は男なのですが、アイアイの抜け毛、最初はたくさん抜けましたけど、今は落ち着きました。
人毛ウィッグを男用の髪型にカットして、そこそこ自然な感じにはなったのですが、やっぱりちょっと毛量が多くて前髪なんかがモサッとした感じで少し不自然です。
髪質もちょっと剛毛?っぽい感じで、探していたものとは違った感じでした。

もう少しサラサラで細めの女っぽい髪質を求めていたのですが、、ニッセンの100%人毛ウィッグなんかを購入されたことがある方おられますか??
実物がどのような物か教えて頂きたいです。

99:毛無しさん
07/03/29 01:53:42 yP8q7kOG
今までおかっぱ型の人工毛、人工毛&人毛MIXのウィッグと使って来ていたのですが、
人工毛部分が冬になると静電気でチリチリになり
ブラシの通りも悪く、毛がプチプチ途中で切れるので、
次買い換えるもの全人毛で、あと形はウェーブのついたウィッグにしようかと思っています。

全人毛もウェーブのついたウィッグも使ったことがないので、
使用経験のある方いらっしゃったら、
全人毛と人毛MIX、ストレートとウェーブパーマで
どんなメリットデメリットがあるのか聞かせていただけないでしょうか。

100:毛無しさん
07/03/29 16:38:17 jc05oA1v
人毛ミックスのトップピースを使ってます。
メンテナンスやセットする時にドライヤーは使わないようにとお店で
言われたんですが、スタイリング剤(ケープみたいなスプレーとか泡タイプとか)は
使っても大丈夫なんでしょうか?
それとも専用のスプレーにしておいた方がいいんでしょうか?

いつもはただつけているだけなんですが、アップにするにはそういうのが必要
だよな…と思いまして。

101:毛無しさん
07/03/29 22:32:45 5u9s8piA
↑どこのを使ってるの?お店の人に聞いた方が早くない?

102:毛無しさん
07/03/30 13:16:10 /ST1gwXW
100です。
>>101
フォンテーヌです。
確かにお店で聞いてみた方が早いですね。ありがとうございました。

103:毛無しさん
07/03/30 21:06:29 uS5AWKTu
↑嫌な気分にさせたならごめんなさい。でも確実かなぁ~と思いました。フォンテーヌのは使用感どうですか?見た目とか自然ですか?

104:毛無しさん
07/04/02 10:24:04 0OSC0ylN
できるだけ毛量が少なめでサラサラな感じの髪質のウィッグを探しています。おすすめはありませんか?

105:毛無しさん
07/04/02 12:00:08 w2rWKBz4
>>103
使い始めたばかりなのでどうとも…もともと帽子も被らない方だったので、
若干の違和感は仕方ないと思ってます。
買ってそれほど時間が経っていないので、一番大変そうな夏・冬はまだ未体験
なんです。

見た目は、それほど不自然ではないと思いますよ。つむじの辺りはよく見ると
ネットがわかるとは言われますが、そうそう凝視する人もいないでしょうしね。

106:毛無しさん
07/04/05 20:09:23 Ux8CZlgX
風の強い日なんかでも使いたいのでテープがはれるウィッグを探してるんですけどどこかにないですか?みなさん風の強い日なんかはどうされてますか?

107:毛無しさん
07/04/11 12:58:40 VEKVuRPa
海外製のカツラが届きました。全カツラです。
密度80%にしたのですが分け目が非常に厳しく感じました。
スカスカでハゲかかっている様な感じ。
風が吹くとどうなるの?と不安で着けられません・・・。

人気の高いTLを使われている女性の方いますか?
いらしゃいましたら、お聞きしたいのですが
TLの80%は自然でしょうか?90%だと多すぎですかね?

レースでお奨めのカツラなどあれば教えて下さい。
外回りの仕事に変わりそうなのですが風が怖くて
困っています。
なんだかもう鬱です。



108:毛無しさん
07/04/11 19:02:35 ZFjUjoJM
アクトの商品使ってる方いませんか?

109:毛無しさん
07/04/11 23:45:12 p+LNPjFR
全スカじゃなかったらやっぱり張るタイプは無理なんですかね?
全スカではないんですが前髪の部分がすごく薄いのでウィッグにしようかと思ってます。。

110:毛無しさん
07/04/12 13:24:47 huPRIdGQ
全スカどうのこうのって言うより剃らないと貼れないんじゃないの?

111:毛無しさん
07/04/12 19:53:50 9h8E57yu
フォンテー○利用者の方教えてください
ここって実店舗行ってお試し装着だけでとりあえず帰れる雰囲気ですか?
それとも売り込み激しかったりするのかしら?
ちなみに私は大阪の梅田店に行く予定です



112:毛無しさん
07/04/14 23:46:41 4Pl70Ft7
フォンテーヌ
以前使用してましたが、デパートなので仕切り(ロールカーテン)が
気になってしかたなかったです。
売り込みは、そこに働いている人の人間性もあるのかと思いますが。
プロの人だと思いますが、カットする時結構乱暴にとかし
購入する前から結構ぬけて、なんだかなー
自分にしたら、無いけどこれから生活の一部分になるものだし
もうちと、丁寧にあつかってほしいなーとは思いました。

現在、私は他のメーカーので満足していますが
お金とか、お店の場所とかもあるし
自分の納得いくものに出会えるといいですね


113:毛無しさん
07/04/15 00:47:27 Y3cBnd8L
このスレって女性限定?それとも女性用のをうまく使用してる男性もいる?

114:毛無しさん
07/04/15 07:56:17 dl1FQ8Wy
>>113
どうスレタイ読んだら、後者のように受け取れるのか

115:111
07/04/16 11:08:05 G89czC5s
>>112
そうですか、参考になりました
ありがとうございます!
ほんと、自分が納得できるウイッグとお店を見つけたいです
フォンテー○の他にもいろいろ行ってみて総合的に決めたいです


116:毛無しさん
07/04/16 21:24:07 2eFe9FPN
良かったら、アドバイスをお願いします。

トップ部分が真っ白な若白髪&トップと前部がスカスカな為に、数年前からフルのウイッグを使っています。
ウイッグを使い始めた切っ掛けは、抜毛症でトップと耳の後ろがスカスカになった為でしたが‥‥今は、それに加えてウイッグの金具が当たる部分が円形脱毛症のように、丸く薄くなってしまっています。
今まではフォンテー○を使っていましたが、最近はフェ○ーを好きな長さにカットして使っています。
家の中でこそ外していますが、ウイッグを取ったら恥ずかしくて、表なんか歩けません。

(続きます)




117:毛無しさん
07/04/16 21:28:04 2eFe9FPN
実は‥‥先日、彼にプロポーズされました。
嬉しくて、スグにOKしたのですが‥‥彼は、私がウイッグを使用している事を知りません。
ずっと隠しています。
彼は、薄々気付いているような感じもするのですが‥‥。
でも、彼に私の頭は見せられません!
見せたくないんです!
知られたくないんです!

皆さんなら、どうしますか?
やっぱりプロポーズは断るしかないでしょうか?
彼に、私のウイッグを取った姿を見せる勇気はありません‥‥。

長文&乱文で、失礼しました。
携帯からの書き込みなので、読み辛かったらごめんなさい。
アドバイスが頂けたら有難いです。




118:毛無しさん
07/04/16 22:35:04 PhyO0knx
私は、お付き合いを始めたときは言えませんでした。
全脱でウィッグですが、これからもこの関係を続けるならと
告白して受け入れてもらいました。
でも、数年たった今でも、本来の自分見せれてないですね・・・
彼は、わかってくれても実際見たらどうなのか?って不安もあります。
もし、結婚となっても外見の不安がおしよせます。

彼は気づいているかもですよね?
言えなくても、生活していたら隠せないものですよね。
伝えなきゃ、安心して生活はできないですし
もしもし、彼がそれでだめだったなら
辛いことですが、それまでの人です

私も、今見せる勇気はありません。
見せたら、かなり楽なのに。
嘘をついてるわけじゃないけど
自分はこんなんで、と伝えても変わらぬ彼なら
彼についていけ!と
つぶやいてます。


119:毛無しさん
07/04/16 22:57:49 n8pm1KfF
男だけど、俺の彼女は円形脱毛症で殆ど頭髪は無いよ。
デートのときは俺好みのヘアースタイルのウィッグを被ってくる。
ショートだったり、ロングだったり。似合っているし可愛いから、とても嬉しい。
二人きりでまったりしているときはウィッグを外しているけど、彼女は彼女。
つるつる頭がこれまた可愛いよ。 言いたいことは外見じゃないということ。
彼女を愛していれば、頭髪なんてどうでもいい。 最近では、禿げていない俺に
ウィッグをつけて、ロン毛も似合うと言い出す始末。これは勘弁してほしいよ。
とにかく、コクって嫌がる男性はそれだけの度量しかない男じゃないかな?

120:毛無しさん
07/04/17 03:42:23 FyIyOs50
778 :毛無しさん :2007/04/15(日) 04:06:30 ID:znpsYz/x
半年ほど前、彼女のお母さんに呼び出されて、彼女が脱毛症だと聞かされた。
「私も娘も結婚はとっくに諦めてるから、他にいい出会いがあれば遠慮せず
そちらに行って下さい」って。

付き合って2年以上たってたのに、まったく気づかなかった…。
よっぽどにぶいんでしょうね。
眉毛・まつ毛・腕・足・性器、つまり腋以外全然毛がなくて
髪型も変わらないのに、ふーんくらいにしか思わなかった。

今まで彼女が経験してきたつらさを思うとかわいそうでかわいそうで、
お母さんの前だったけど泣けてきました。とりあえず
「髪がない人は結婚を諦めなきゃいけないなんて、そういう考えは
くそくらえだと思います」って言ってきた。

だれかに聞いてほしかったので書きました。一人語りスマソ


121:毛無しさん
07/04/17 17:57:28 UhCuqqeQ
118さん。恐れ入りますが私も全脱なんですが。どこのウィッグを使われてますか?

122:毛無しさん
07/04/17 20:36:05 AF01iuT3
多分 118だと思いますが。
飲んで、熱くなって書き込みしていたので、すいません。

ウイッグは 東京義髪です。
オーダーで、人毛です。

123:毛無しさん
07/04/18 13:29:56 FrXBifpI
はじめまして。私もウイッグ使ってます。ばれる時はばれるけど、ほとんどばれない。
ばれたらばれたで全然かまわないやーとか思ってるし。
体質とか病気を笑う奴が最低なだけであって。それくらいの気楽さで行くといいとおもうな。
かわいいウイッグつけると気持ち的にもすごく楽になれるし、色々な色や髪型ができて楽しい。
私はオークションの安い奴とかシペラスのとか使ってます。
みなさん、前向きにいきましょう。

124:毛無しさん
07/04/19 20:14:20 2iMN/DPU
髪がないから結婚諦めるとか恋人できないとかおかしいですよね!実際結婚してるハゲの人ぐらいいくらでもいるし。
私はウィッグ購入を考えてる初心者ですがラパンぐらいの価格のもので、ちびまるこチャンの実写版に出てくる人らほどは不自然になりませんよね?

125:毛無しさん
07/04/19 21:54:39 e1UdTI5R
似合うウイッグを見つけることかな・・・
似合わないと不自然だし、似合うとものすごい自然だし。
こればっかりは届いてからじゃないと難しいよね。

126:毛無しさん
07/04/21 06:38:37 ieIUcAv9
スレチかもしれないですが流れで言わせて下さい。
遺伝的なものっぽくて10代前半から薄毛なんですが、やっぱり子供が出来たときに遺伝したりするんでしょうかね…
すごく心配。。

127:毛無しさん
07/04/21 20:32:48 ugFGebr8
>>126
子供の栄養状態に気をつけていれば大丈夫じゃないかな・・・
ごめんよくわからないけど。あと赤ちゃんの時に一回頭をそると
元気な毛になるってきいたことがある。

128:毛無しさん
07/04/21 21:01:05 gJVmCBKM

>>127
本人は真剣に心配してんだよ
適当なこと言ってんじゃねーよ
失礼だと思わないの?
よくわからんならすっこんでろ低脳

129:毛無しさん
07/04/21 21:39:10 ugFGebr8
>>128
真剣に答えてるよ。遺伝についてはよくわからないと言ったまで。
自分の経験から言うと、やっぱりストレスと生活環境が関係してると思う。
自分は小さい頃はふさふさだったけど中学でストレスと睡眠不足と食生活が
おかしくなることが多くなってから薄くなってきたから。

130:毛無しさん
07/04/22 00:23:20 4Jitkr8h
>>126です。
レスありがとうございます。
確かに幼い頃から家庭の環境がよくなくて、偏食、昼夜逆転など当たり前でした。
両親は人並みなのですが、兄弟が若干薄毛なので、色んな影響に敏感だとかそういう点で遺伝してるのかもしれません。
なんだか空気悪くしてしまったみたいですいませんでした。

131:毛無しさん
07/04/22 00:34:08 xoOOQrJs
>>129です。
実は私の兄弟も若干薄毛なんですよね・・・
ついでに母も30代後半から薄毛で。
遺伝なのか、ストレスなのか・・・両方なのかな。

132:毛無しさん
07/04/23 10:04:35 nMFS72g2
34歳・主婦です。子供の頃から薄毛でした。
たくさんいじめられて、辛いこともたくさんありました。
でも、前向きに生きてきました。結婚もあきらめていたの
ですが、27歳の時に今の主人と結婚しました。
子供は、三人います。
主人には、つきあう前に髪の事は話しました。
話す勇気はなかったので、手紙を書き、それでよければ
電話を欲しいとお願いしました。主人は以外にも
そんな事だったんだ。とすぐに電話をくれました。
子供が出来た時にも髪があるかどうかいつも不安です。
なんとか無事に髪もふさふさで生まれてきてくれました。
もし、髪がなくても自分の経験をいかして、出来る限り
子供には手をつくそうと妊娠中には思ってました。

母親となった今も、髪がないせいで、生きにくい事は沢山
あります。でも、前向きに生きていきていきたいです。

>>117さん。がんばって彼氏に髪の事話したらどうでしょうか?
結果はどうであれ、前に進めるように思います。

>>126さん。遺伝するかもしれません。でも、生活環境を整えて
あげるとか、自分が努力出来る事が沢山あると思います。

お互い悩みは深いですが、前向きにがんばりましょう。

私がかつらを使い始めてから14年。かつらの値段も質も随分よくなりました。
この先ももっと進化したかつらが出来るのではないかなぁ・・・と期待してます。

133:毛無しさん
07/04/23 10:25:15 XzKdZCdy
基本的に、外見のことを笑ったりいじめたりする人間こそが
最も低俗だと思ってるよ。
外見はその人のせいじゃないもんね。
だからつらい目にあってもいじめる人間のほうが
くだらないのだと思って強く生きていってほしい。

134:毛無しさん
07/04/23 18:27:10 cp4W992G
ヤフオクとか見ると一万以下とかで人毛100パーセントとか売ってるが
あれはどうなんですか?買ったことある人レポよろ

135:毛無しさん
07/04/23 19:29:35 XzKdZCdy
ヤフオクではないけど、前に人毛100のを買ってみたら
韓国製でてっぺんの人工皮膚のところがものすんごい不自然だった。
安いのはそういうところがアレなんじゃないかな。
はっきり言って人毛かどうかより、人工皮膚がいかに巧く
頭皮っぽいかのほうが大事だと思う。
毛だけならパッと見わからないけど、分け目の皮膚はすぐわかっちゃうから。

136:毛無しさん
07/04/24 07:42:53 U2XdFY88
フォンテーヌは、押し売りとかはまず無い。
高いだけあって店もきちんとしてるよ。
アフターケアバッチリだし、人毛と合成毛ミックスのヅラは優秀。

でも、ほんとーに高い…。高いけど、やっぱり3・4年で痛む。

137:毛無しさん
07/04/27 02:50:25 O4e3br6G
ニッセン一種類無くなった…?

138:毛無しさん
07/04/29 18:48:47 mp1oW8Px
今日、フォンテーヌのお店でいろいろ見てきました。
人工皮膚がついているものを見せてほしいと言って見せてもらったけど、
iiの方がリアルでいいと思った。
今、着けてるiiのWigを見て、「うちのお使いですか。ありがとうございます。」だって‥‥。

今日は買わずに帰ってきました。

139:毛無しさん
07/05/01 04:28:42 HI3kihvL
iiってアイアイショップっていうところ?
良かったらどんな品質の物を買ったか教えて下さい!
ニッセンのをヤフオクで落札したらせっかくの人毛なのに
人口皮膚の部分が凄く粗い作りでショック・・・

140:毛無しさん
07/05/01 08:41:31 ZudUEtUb
そうです。ii-SHOPです。
今までに、人毛を二つ購入しました。
両方ともレミーヘアーですが、一回目購入した商品は人工皮膚部分がとてもリアルで、
気に入って今も使用しています。
とても良いと思い2個めを買いましたが、こちらは髪の毛が多すぎでいかにもかつらっていう感じで、
タンスの肥やし状態です。ショップに問い合わせたら、一つ一つ手作りの為多少の違いがあるとのことでした。
でも販売する以上、商品にバラツキがあるのは困り物だと思います。

ニッセンも購入しましたが、こちらは全体的に髪の量が少なく透けて見えるので、
使用できないでいます。

フォンテーヌの感想をもうちょっと詳しく教えてほしいです。
装着感が良いのは価格が高いものだとおもうのですが、見た目に拘りすぎなのかも・・・


141:毛無しさん
07/05/02 23:12:46 WItoYx+2
>140
私はフォンテーヌ、ピューエレガンテ、アイアイを持ってます。
他の人の感想は解らないけど私個人の感想としては、
つけ心地はダントツでフォンテーヌです。
他のはつけていると違和感が結構ありました(つけてると気づかなくなるけど)
しめつけ?感がフォンテーヌは少ないです。なのにズレない。
私が買ったのが結構高い良いやつだったからかもしれないけど、
見た目の自然さもフォンテーヌが一番でした。
でも、値段を考えるとこんなに高いの買わなくても良かったと思ってます。
高くても痛むのは同じなので、割と手軽に手に入るピューエレガンテ
とかで買ったほうが良いかもしれません。高いとリピートが大変だし…。
138さんじゃないけど、私もピューエレガンテの人毛100%のウィッグで
フォンテーヌに行ったら自分の会社の商品と勘違いして褒められました。
なので、他人の目からすればどこの商品もちゃんとした作りならば
大体同じみたいです。私がフォンテーヌ以外のを買った理由は、
以前使って居たのが痛んで、でも高いから急に買えなかったからです。
しかし、他のウィッグも自分の好みにカットして貰って気に入ってますよ!
仕事の時だけはいつも、付け心地の良いフォンテーヌを付けています。

参考になったか解らないけど…。長々とごめんね

142:毛無しさん
07/05/05 21:48:38 E/WJl7Jn
>>118>>122さんへ
東京義髪の使い心地はいかがですか?

私は今まで多発型で、なんとか自毛で脱毛部分を
カバーできていたのですが、永年ステロイドを使用
してきたため、最近効きづらくなり、医者から
ステをいったん辞めて、体内のステがゼロになった
段階で、改めてステを再開しようと言われました。
…ということは、この病気発症以来の全脱になると
いうことで、今回初めてかつらを使用します。

医者から東京義髪をすすめられました。フルオーダー
にしようと思いますが、見た目の自然さ・とれにくさ
など使い心地はいかがですか?

143:138,140
07/05/07 11:54:07 lAPQ4sp5
>>141さん、詳しくありがとうございます。

私の持っているフォンテーヌは、人工毛の機械植えのため使用感はよくありません。
スタイル的にはまぁなのですがテカリが気になり、もう少し高価なものをと思い今回お店に出向きました。
見てきたのは、189,000円のものでした。
高い、安いの判断はその方によって感じ方が違うので、よかったらおよその価格も教えていただけると嬉しいです。
ピューエレガンテも、いいなぁと思い色々メールでやり取りしたのですが、髪の量が多そうなので購入にはいたっていません。

多分ずっとwigにはお世話にならなければいけないし…。

とても参考になりました。

144:毛無しさん
07/05/08 19:57:40 WsZJVxbC
ニッセン使ってるかたいますか?
毛がバサバサ抜けてしまうのですがそういうものなんでしょうか?
ちなみに買ってまだ3ヶ月くらいです

145:毛無しさん
07/05/08 23:31:52 UVy0l1pj
>>142さん
東京義髪は、私はショートタイプでカットしてもらってます。
見た目は、自然だと思いますが、
私的には、今までのよりは自然にみえます。
全脱なので、テープで固定でずれはないです。
テープもそこのではなく、ふつーの両面テープなのですが。

オーダーなので頭にフィットしてると思います。
髪の長さは一番短いので、カットしてもらってます。
仕事上の関係で、長いと摩擦が多いからです。

人毛なので、ドライヤーで乾かせますし
自分的には満足しています。
古いウィッグを染めましたが(人毛だと茶色くなるので)市販の髪染めでもできました。
使い心地は、生活によって人それぞれだと思いますが
私は、満足しています。
ウィッグ買い換えると微妙に変わりますが、
髪型変わんないなーとは思われているでしょうが・・・ね

毎日の生活度にもよるのかもしれませんが。


146:毛無しさん
07/05/09 09:50:17 ufJXyx9p
フォンテーヌってそんなにするの??
今時、5万以上のは高すぎませんか・・

147:毛無しさん
07/05/09 11:01:10 Wi6DCRbY
TVでCMうってるようなところに比べたらまだ良い方かと。
自分はフォンテーヌ使ってる。12万くらいしたかな。
耐久年数が3~4年なら、それほど高いとは思わないな。

でも今度ニッセンのとかも試してみよう。

148:毛無しさん
07/05/09 20:46:26 CjalQAB4
>>145さん
>>142です。ありがとうございます。少し安心しました。
来週、東京義髪に行くことにしました。初ウィッグなので、
いろいろと聞いてみたいと思います。
いままで自毛でムリヤリ頑張っていたので、今風のオシャレな
髪型と無縁でしたが、ウィッグの写真を見て「これでモテ系に
なれるー」とウキウキ半分、不安が半分な感じです。

149:毛無しさん
07/05/10 00:11:03 Eg4L9Yxb
マルゴヘアってどうですか?


150:毛無しさん
07/05/10 00:13:22 NTpSCAGA
フォンテーヌって、アデランス資本だと聞きましたが。
東京義髪については、30万とか平気でしますし。
私は今、対面対応希望なので、小枝かネオヘアーで考えていますが。

151:毛無しさん
07/05/10 11:47:15 CANENkkC
146です。
>147さん。
確かに、3~4年使えたら12万でもいいかなぁ。。と思います。
3~4年使えるって、髪とか抜けて減りませんか??
>150さん。
私は、去年に小枝で作りました。ネオヘアーも気になるのですが遠すぎて
いけません。小枝は担当者さんがすごくいい人で相談しやすかったです。
モノもまあまあですよ。
海外製はもっといいみたいなので勉強中です。海外製使ってらっしゃる
方いらっしゃいますか?

152:毛無しさん
07/05/10 17:53:19 QqPkBtyq
激安・ピア(小枝?)・TL・FHでつくりましたが
正直大差ないかなと思いました。
対面希望ならピアがよかったし、安いなら
激安・TL/FHがいいのではないでしょうか。
今は浜松在住なのでピアにおせわになっています。
他社のウイッグ持込OKなので、ためしに他のところで
作ったものもピアでカットしてもらったよ。
普通の美容師さんだから相談しつつカットして満足です。
今は毛先少しパーマかけてアレンジしたり
やっと楽しめるようになってきた感じです。
>146さん
店長さんかな?
気さくで話しやすいですね。年末にテレビ出てましたね。



153:毛無しさん
07/05/10 22:33:51 PDQy8nAA
皆さん海外製で2、3枚作ってやっと気に入った物を入手されているとのことですが、
私は一枚目で断念してしまいました。
フルサイズなのですが、どうもテンプレートがゆるかったようでブカブカなのと、
髪の量が思った感じで来なかったので、すっかりめげました。

それでネオヘアーで作ったものが、先月届きました。
ぴったりフィットしているし、髪の立ち上がりも髪質もすごく良かったですよ。
こうなってくると、最初に頼んだ海外製が勿体なかったと…。
思った通りの物が出来たせいかもしれませんが。とにかくほっとしています。

>>146さん
ネオヘアーは型どりをほとんど同じ方がしているそうですが、
かなり遠方まで行ったり、遠方から横浜に来るお客さんもいるようですよ。
髪の長い可愛いお兄さん(失礼)でしたが、結構いい歳だそうで、聞いてビックリしました。
全然私より年下にしか見えなかったので。

154:毛無しさん
07/05/11 10:10:05 jL76sy5U
>146 です。
>152さん、店長さんです。すごく親切な方ですよね。
小枝のは、結び目のポツポツが気になるのですが
激安とかは、結び目は脱色されていますか?
後、装着はなにでされてます?テープ?ボンドですか?
最近は、暑くなり汗をかいたり、砂ぼこりがついたりで、
毎日洗いたくなるのですが、どれくらいの間隔で洗ってますか?
毎日洗うと痛むのかなぁ。

>153さん。
家は東海に在住なのでネオは遠いかなぁ・・・近かったら行ってみた
かったですが(涙)ちなみに、海外製の1枚目はどこで作られましたか?


155:毛無しさん
07/05/11 12:24:48 cwlbRbtR
>>151
147です。
まだ買って半年も経ってないんですよ。
どこかで耐用年数を見たので、それなら…と。

156:毛無しさん
07/05/11 19:26:11 wqNURsgQ
>>154さん
153です。
私はMPで作りました。TLと悩みましたが、やはり納期が心配だったので。
でも髪の量で失敗したし、ネオヘアーのテンプレートが余程良かったのか、
MPは完成度が全然ダメダメになってしまいました。
髪密度はいろんな書き込みがありますが、人の数値を鵜呑みにすると大変ですね。

私が型どりした時、名古屋や京都からお客さんが来ているみたいなことを聞きました。
大阪や東北方面にも出張しているみたいでしたよ。
でもネオヘアーは多分、使い古しのカツラ送付でも作ってくれると思いましたが。
一度、問い合わせをされてみてはいかがでしょう。

157:毛無しさん
07/05/11 19:30:42 xx3PWlRS
付け心地よいと思ったのは、ピューエレガンテかな。
軽くて肩凝らないし。
でも先月かな、生まれて初めて風で落としてしまい外出中に頭を晒してしまったOZ
小さい時から使用しているフォンティーヌは、そういう危機感感じたことないんだよね。
サイズはMが良いですねと言われで直接購入したんだけどなぁ。
Sが良かったかな。
今日の風も凄くて恐かった。

158:141
07/05/11 22:45:46 /BI3K+ht
>143さん
私がフォンテーヌで買ったのは、20万くらいのでした。
人毛100%のウィッグで10万以内で買えるのがネットで色々あるので、
そちらを買ったほうが良いと思うよ。
私はプライベートではピューエレガンテで買った人毛100%のを使ってます。
ショートヘアので、美容院いって自分に合う様に少し整えてもらいました。
自然だし値段も凄く高いわけではないからお勧めです。

あと、買ったばかりの時はどのウィッグも凄く毛が多く感じるけど、
毎日使って洗ったりしてたらビックリするほどペシャンとしてくるよ!
だから、カットの際に毛量のすき過ぎに注意してくださいね。

159:毛無しさん
07/05/12 08:46:19 lvUZWUjU
前頭部が薄いのと、凸がひろいのでトップピースを
買おうかなと考えています。
地肌付で人毛にしようと思ってますが、実際トップ
ピースを使用されてる方、不自然ではないですか?
前めにつけたら前髪が増えた感じになって凸の広さ
も多少分からなくなるかなと目論んでいるんですが。
前めにつけると不自然にならないか心配です。

160:毛無しさん
07/05/12 09:50:58 2eK/Kc6f
>152です
>154
脱色は毛が抜けやすくなっちゃうからといわれて
どの位するかを相談して、最初はちょっとだけしておいて
後ほどお店で分け目部分だけ脱色してもらいました。
お店でのプラス脱色はお手入れ代金2100円+1050円で
やってくれますよ。
あまりしっかり抜いちゃうとほんとにしばらく使うと抜毛がすごいですよね。
激安さんのものは脱色出来ている範囲がまばらでしたが
してあったところはきれいに脱色されていましたよ。
結局直しちゃいましたが。

洗う間隔は週1~2くらいが多いそうです。
でも、男性だと毎日洗う方が多いそうです。



161:毛無しさん
07/05/15 03:55:51 8q4E08Z3
やっとお金を貯めて人毛ウイッグ買ったのですが
私には長すぎて似合わないんです・・・
こういう場合、美容院へ装着したまま行くべきか
ブツだけ持って行くべきか。
どうすれば良いでしょう?
もちろん行く前に電話で大丈夫かどうか聞いてからにしますが。

162:毛無しさん
07/05/15 19:25:59 A3/StWUI
ブツを持って行って美容院で装着するのは?

163:毛無しさん
07/05/16 03:11:35 cIDfCRC9
私はかぶって、その上から帽子かぶっていったよ。
あと電話するときに、ウィッグのカットはして頂けますか?と聞く。
ヘアピースですか?と聞かれたら、医療用のフルウィッグです…と言えば
大丈夫だとおもう。頑張って

164:毛無しさん
07/05/16 12:43:51 lRbus58B
前髪部分のお勧めあれば教えて下さい。
最近、200~3000円くらいの安い前髪のウイッグを買ったんですが
不自然で分け目も無く全くダメでした。
前髪が薄くて>>159さんと同じく額が広く
自分の場合富士額なのにM型に剥げてきてます。
他の部分は問題なく多いのに・・

165:毛無しさん
07/05/16 18:07:52 e2DHMAWm
その場合はヘアシートがいいでしょう。薄いレースに毛を植えたもの
シートを禿げた部分にあわせてカットして貼り付けます。
参考までにルミアンでググッてください。お店が見つかります。

166:毛無しさん
07/05/16 19:48:03 J6L9KqIl
このスレ、たまに業者がいるから気をつけて…

167:毛無しさん
07/05/16 23:07:55 bQXTTbFX
アクトのやつに興味あるんですが、使ってる人いませんか?

168:毛無しさん
07/05/17 07:32:54 VcTwv58e
>>164
>>165ありがとうございます、両面テープで貼り付けタイプですね。
どうも貼り付け方は苦手なのですが・・実際どうなんでしょう
試された方がいればいいな
前髪用のカツラ式はなかなか無いものですね

有名なクイックPON2 48スティック試された方いますか?
女性でいませんよね・・
束になってて先端がシールになってて接着剤がついてるものなのですが
全然良くなかったです
高いだけで違和感は凄くありますし先端の白いシールも丸見え
取る時禿げましたし泣。間単に取れる割には接着剤が
ガムのようにくっついてなかなか洗っても取れませんでした。

169:毛無しさん
07/05/17 07:43:38 VcTwv58e
貼り付け方だと前髪をふんわりと下ろせないんじゃないかなと
考えたりもするんですが・・
>>159さんの意見と同じく
ヘアピースを出来るだけ前のほうに持っていけて前髪を
多く見せる要領で不自然に見えなければokなのですが

170:毛無しさん
07/05/17 09:16:30 jsZLRKkN
>>169
ヘアピースを前のほうにつける方法試されたんでしょうか?
ヘアピース使ったことがないんで、試してみたいけど、
浮いた感じになりそうで迷ってます。
前髪が少ないところにヘアピースつけても変にならない
んでしょうか…?

171:毛無しさん
07/05/17 10:01:44 VcTwv58e
>>169
>>170失礼しました、まだ一度もヘアピース(乗せる)は
試したことが無いのです
ヘアピースをされてる方の意見を聞きたいです
トップピース又はカバーピースともいうのでしょうけど
検索してみましたが画像を見てももともと前髪のあるモデルさんばかり
なのでもうひとつピンと来ません。
前の部分にたくさん持っていけるようだといいのですけど
物によって前に持っていけるものと出来ない場合があるのでしょうか?

172:毛無しさん
07/05/17 10:12:30 VcTwv58e
分け目も自由自在に出来るヘアピースが欲しいです
例えば少し前の方にずらして乗せると
前の薄い部分が隠れて良いのではと思うのですが
どんなものが良いのかお勧めあれば是非教えて頂きたいです

173:毛無しさん
07/05/17 10:32:23 jsZLRKkN
>>171
ヘアピースともいうみたいですね。
私も画像いろいろぐぐったんですが、おっしゃるように
元々髪がある方ばかりで分かりづらいですよね。
生え際がわかりにくい角度での撮影とか…
毛量の多いのにしないとカバーしきれなそうだし、
かといって多いのも、浮きそうな気もしますし…
ウィッグはあっても、ヘアピースを使われてる方は
いらっしゃらないのかな…

174:毛無しさん
07/05/17 11:09:46 ZatPfT7o
>>161です。
レスありがとうございました!
個室のある美容院だったら持参して装着でもいいですよね。
>>163
それ良いですね。医療用って強調すれば嫌な思いしなくて済みそうだし。
頑張ってみます。

175:毛無しさん
07/05/17 11:11:53 VcTwv58e
>>173フルウイッグ?の方が多そうですね
前髪部分だけだと頭頂から後頭部分にかけての髪は余計ですね、
その分前にあればいいのですが
最近のヘアピースは薄そうなので夏でも被れそうですね。

176:毛無しさん
07/05/20 16:17:26 xdWykAyQ
ニッセンはヘアピース充実してるね
ただ自分染めてない真っ黒な髪(青みがかった黒)で
自然色てのがダークブラウンに見えるから気になる
フルウィッグと違ってヘアピースって自毛との馴染みが難しそうだ

177:毛無しさん
07/05/21 14:30:11 dxRVqS9W
自然に見えるかどうかって、分け目がすごく大事だと思うんですが、
分け目が自然なウィッグってありますか?

最初、総手植えが自然かなーと思って使ってみたんですが、実際にかぶってみると不自然・・・
つるつるのマネキンヘッドにかぶせてみたときはすごく自然だったのに。
なんでだろうと観察してみたら、分け目がネット状だから、
地毛が少しでもあるとネットからすけちゃって、分け目がないように見えるからみたいです。

地毛が少しでもある人は、大きめの人工頭皮付がいいのかなと思います。

なにか分け目の自然さでおすすめのがあれば教えてください。


178:毛無しさん
07/05/21 21:18:41 3wUe5llD
分け目は人工肌でもシルクネットのような薄い物に人毛の根元を立てて
手植えしたものがベスト。人毛出なくても、人工毛で特有のテカリを押さえた
髪なら自然。質が落ちてくると、人工肌も厚くなり、機械植えのものだと、
分け目も不自然になる。デパートブランドだったら、FよりもHの方が人工肌付き
のウィッグの種類も多く、分け目も自然。通販系ならPyu Eleganteの人工肌
はよく考えられて付けてあるし、植え方も自然。

179:毛無しさん
07/05/21 22:19:13 VntQYHQL
ウイッグつけた時の状態うPしてよ
見たいよ!

私は男性みたいに前髪がなくなってきてるんですが 。。。辛いぅ

180:毛無しさん
07/05/22 12:14:35 tUAoEPfB
うぷはできませんが・・・参考までに
私は抗がん剤で脱毛したのですが入院中に
自然なヘアスタイルの人がいて
ヘアサプライピアというところを紹介してもらいました。
トップ部分がきちんと立ち上がるので、自然で
仕事に復帰できました。


181:毛無しさん
07/05/23 19:10:52 WONdaKVy
髪が急激になくなっています。
もう帽子じゃ無理みたい。
仕事も辞めてしまって引きこもり状態です。
どなたか中古でも良いので使っていないウイッグを譲って頂けないでしょうか。

182:毛無しさん
07/05/24 00:21:44 C1rufSrE
抗がん治療をしていたため
今ヅラをかぶって学校にかよってます
今の所友達にもいってません
もうすぐプール…
どうするか悩み中です('A`)

183:毛無しさん
07/05/26 16:22:03 EsyP9OSy
トップピースってどうですかね?
自毛が出るだけに、自毛の色と合わないと
被ってる感アリアリになっちゃうのかな?
パッチン止めが付いてるから、そこだけ浮
いてモコッとしたりもするのかな・・・。
これから暑くなるし、フルが合わないから
トップピース良さそうなんだけど。

184:毛無しさん
07/06/05 04:17:41 BgRkCNq+
URLリンク(xn--ccke7dycvde1e8cta7e.jp)

185:毛無しさん
07/06/07 01:03:39 qdquDvbt
>>182
いちばん信頼できる先生に相談すべし。
「プールの塩素でアトピーがひどくなる」
「生まれつき心臓が弱く、プールが禁止」
とか。

186:毛無しさん
07/06/07 13:27:00 LdquHpjr
ミルボン ディーセス リーファ バイタナジー 300mlの育毛剤いいですよ
URLリンク(www.hatsumo-4646.com)

187:毛無しさん
07/06/08 11:27:29 dOtkhtua
183さん

最初トップピースを使用していました。
現在は全脱になったんでフルウィッグです。
人工地肌つきで色もあっていたので見た目は自然といわれてました。
ただ自分自身はやっぱりのせている感が強いので・・・
自然なのかなぁとはいつも不安に思ってました。
心配されている浮きですが、
ぱっちんでとめる髪があった時は浮きは気にならなかったけど、
逆に減ってくると気になりだしました。滑り落ちたらどうしよう!とか。
髪がある時は毎日とめる場所を少しずらせたのですが、
減るとそれが不可能になりぱっちんが痛くて少し辛かったです。
夏場は軽いし涼しいし楽そうですよね、トップピース。


188:毛無しさん
07/06/08 23:27:35 byW8cQaK
>>187
レスありがとうございます!
浮きはそんなに気にならないんですね。
パッチン留め毎日してると、そこが薄く
なりそうですね…
でも脂漏性持ちなんで、ウィッグだと、
蒸れて悪化するし、買ってみます。

189:毛無しさん
07/06/11 12:51:11 dd2dHIvL
私も最近頭頂部が心配なので、人毛トップピースを使おうかと思います。

地毛とあう色のものがなさそうなので、染めて使おうと思いますが、
人工地肌まで染まってしまいますかね?

ウィッグを染めた経験のあるかた、人工地肌の処理をどうしたか教えてください。
ネットとラバーがあるようで、ネットは染まってしまいそうですが、ラバーなら大丈夫なんでしょうか?

よろしくお願いします。

190:毛無しさん
07/06/11 18:58:11 5TOha+qH
私も便乗して質問を・・・
ロングの人毛ウイッグを買ったんですが最初から中途半端なウエーブが入ってて
それがやたらと似合わないのでストレートパーマか
もしくはキツいスパイラルにしようかと思っています。
私が持っているのはネット状の物ですが根元からパーマって大丈夫でしょうか?

191:毛無しさん
07/06/11 20:15:19 i7pqw5WC
>>189
私、染めたことあるけど、人工皮膚も染めちゃったよ…
根元まで染めようと思うとどうしても染まってしまうよ
生の皮膚と違って皮脂もないし、新陳代謝もないから難しい

192:毛無しさん
07/06/12 11:30:18 SlnE4J3r
>>189
美容院で染めてもらったことあるよー。
大変だったらしいけど、うまいこと人工皮膚を染めずにやってくれて
仕上がりは満足でした。

193:毛無しさん
07/06/14 00:52:37 cAjtKFTr
>>191,192
レスありがとうございます。
やっぱり染料がつくと染まってしまうのですね。
気をつけます。

さきほどこのレスを参考に、少しブリーチをしてみました。
ブリーチは着色ではなくて脱色なので人工皮膚にもあまり影響ないようです。
黒から茶髪になりました。


194:毛無しさん
07/06/14 00:57:51 cAjtKFTr
レスいただけて助かりましたので、皆さんのお役に立てるようレポします。

<ヤフオクで大量出品されてる12800円の人毛100%総手植え>

毛質○
(いい感じで届いたが、一回洗ったらばさばさになった。
 ウィッグオイルでセットされていたらしい。
 ただし、すごく悪いわけではなく、どちらかといえば良い)
分け目△
(一応人工皮膚がついており、総手植え。
 しかし人工皮膚の範囲が狭すぎるのと、
 毛の量が多すぎて自然に見えない。)
セット△
(カットに出さないとそのままで使うのは厳しい。)

総合○
(値段と、総手植え、人毛ということを考えると
 ニッセンアレンジメントウィッグよりは
 断然コストパフォーマンスがよい)


195:毛無しさん
07/06/14 01:02:56 cAjtKFTr
<ニッセンアレンジメントウィッグ 旧6980円時代のもの>

毛質×
(明るい茶髪ミックスを頼んだら、ハイダメージ毛。
 ある意味自然だが、髪の汚い子に見える。
 暗い茶髪やナチュラルのほうが評判よい)

分け目×
(人工皮膚ではなく、肌色のネット。
 ここのみ手植え?
 毛の立ち上がりがほとんどないのと、
 肌色が半端に透けてダメダメ。)

セット×
(カットに出さないとそのままで使うのは無理。)

総合△
(値段と、機械植え、人毛ということを考えるとまぁまぁだが、
 分け目が終わっているので、上に帽子などでアレンジしないと厳しい。
 最近は1万円に値上がりしているので、
 ヤフオクの12800円を買ったほうがいい。
 ただし、値上がりした新作は人工皮膚付きに変わったといううわさも。)


196:毛無しさん
07/06/16 11:55:03 m3zF3HqY
今回初めてフルウィッグをすることになり、
来週出来上がりで、併設のサロンでカット予定の
者です。
みなさまに質問なんですが、強風の日にウイッグ
に両面テープをつけて、飛ばされないようにすると
思いますが、どんな両面テープを使用されてますか?
その店の医療用両面テープとやらが、枚数が少なく、
値段が高いので、頻繁に使うには…と困惑しております。

197:毛無しさん
07/06/16 15:47:51 lZHq4wqP
みんながみんな使うわけじゃないと思うけど。
私はトップピースだから使わないし。
とりあえず、楽天あたりで「ウィッグ テープ」で検索したらいろいろあるかと。

198:毛無しさん
07/06/23 18:51:27 t9om0dAM
部分ウィッグと、フルウィッグってどっちがいいんだろう。
フルはピンで留めたりしないらしいから、
負担がかからず案外そっちのがいいのかなあと思ったりしたんだが・・・


199:毛無しさん
07/06/23 21:51:47 N2vEsb8u
仕事の時ってどうしてる?
フルはやっぱり痒くなる?

200:毛無しさん
07/06/24 15:52:48 cuCP0+n1
       , -―-、
     /  /   \
    /   ( ●)(●)
   /    ::: (__人__)ヽ
   |      `ー-'  /
   .|          /
    \        /

201:毛無しさん
07/06/24 17:50:14 jTKpzAkk
>>198
でも全体を覆うから、いくらメッシュだろうと
今の季節は暑くて蒸れるよ
たしかに部分のはクリップでパチンッと付け外し
するときに引っ張られて良くなさげには感じる
部分使えるなら、部分のが自毛も生かせるし
自然に見えるけどね

202:毛無しさん
07/06/25 08:32:51 KZm/FAbL
生え際を自然に見せるためにフルウイッグの端から地毛を出して使ってる人いますか?

203:毛無しさん
07/06/25 09:13:30 7jg5F1vp
生え際・モミアゲ・うなじ・端から少し出してつかってます。
レースのフルキャップで中はピン止めです。産毛がでるので、自然です。

204:毛無しさん
07/06/25 20:04:18 jojWDZ5+
デコが広いので前部分は貼り付けて、
後ろは適当にピンで留める部分ピース(あるよね?)と、
フルキャップとで悩んでます。
髪の毛が透けないようにするためには、
肌色のキャップみたいなのをかぶるのかな?

205:毛無しさん
07/06/27 10:35:06 3mIjtq7W
お邪魔します。

カツラを愛し、より自然で格安なカツラを追求・研究する人々
のためのSNSがあります。

URLリンク(star.atpne.jp)

海外製など、カツラに詳しい人が、たくさん参加しています
ので、役立つ情報もあるかと思います。


206:毛無しさん
07/07/02 17:37:21 dClEYtD4
ここ数ヶ月で分け目&頭頂部がスカってしまいました(:ω:)
ウィッグを購入したいのですが、


207:毛無しさん
07/07/02 17:38:44 dClEYtD4
失礼しましたorz

ここ数ヶ月で分け目&頭頂部がスカってしまいました(:ω:)
ウィッグを購入したいのですが、自然感・耐久性の良いオススメのメーカーはありますか?

208:毛無しさん
07/07/06 17:42:54 npEXQccj
>>205さんが紹介しているSNSの住人です。

mixiと同じなのでここに捨てメールアドレスを載せてもらえれば
私が招待します。



209:毛無しさん
07/07/07 11:02:49 +eEN8+2N
>>205のSNSは、New Entryから登録すれば、参加可能です。

 よって、招待状は不要です。

210:毛無しさん
07/07/12 17:02:50 jun3rlBw
みなさん毎日ウィッグをつけていたら頭痛などありませんか??

211:毛無しさん
07/07/12 19:41:01 KiL2b913
新しい職場が決まりウィッグをつけて行ったら会社のオッサンにアタマ見て笑われました 鬱

212:毛無しさん
07/07/13 08:46:58 88ZEsua7
>>211
・゚・(ノД`)ヽ(・ω・`)

ラパンとか化繊のウィッグだったのかな?
まあでも人毛でもレミーでなかったら
化繊までとはいわないけど、テカりがあって
不自然さがあるけど。
自然に見せるって難しいよね。
頭頂が尖ってて宇宙人みたいになったり…

213:毛無しさん
07/07/13 21:39:08 DLzKcgrV
バイト辞めちゃったし、お金無いので安いウィッグ注文しました。ちなみにラパンではありません。
現在ショートで後ろ髪がのびた状態。
前頭部がかなり薄く、ウィッグが届いたら気になる薄い部分を自分でバッサリ切りたいと思ってます(あまりにウィッグが変だっらやらないけど)
携帯から失礼しました。

214:毛無しさん
07/07/14 08:19:15 3YPP6zqQ
ラパンってそんなに変ですか??黒色ならそこまで変にもならない気がするんですが。。

215:毛無しさん
07/07/14 13:22:52 C2opRTP4
ウィッグってつまりカツラだよね

216:毛無しさん
07/07/14 13:38:34 5G0hyQmj
>>214
太陽光の下、フラッシュたいて撮った写真でテカる。
ラバー付きでも、高級な人工皮膚のに比べると、
かなり不自然。
て感じかな。
あと、ものによるけど、頭が異様にでかくなる。

217:毛無しさん
07/07/14 14:19:02 40XnGNuR
分け目が薄いくらいなら振り掛けでいけるよ

218:毛無しさん
07/07/18 22:01:58 sK6t4qFb
今日初めてフルウィッグ付けて買い物に行った…ドキドキした。

219:毛無しさん
07/07/18 23:26:35 2yFolzqO
>>218
どうでした?
わたしも初めてフルウィッグ作ったけど、
まだ家でかぶる練習すらしてない…。

あと、ここのみなさん、ウィッグ用として
どんなシャンプーやコンデショナーを使用
してますか?
TAMANOHADAシャンプーがいい香りらしく、
今度テスターを嗅いでこようと思って。

220:毛無しさん
07/07/19 09:56:30 e4xUoH78
213=218です。
>>219さん、レスどうもです。
私は無造作スタイル?のショートフルウィッグを購入し、襟足とモミアゲ辺りの自毛は少し出して被ってます。
知人と買い物に行ったのですが、知人に『も~、帽子被ったら(笑』と言われました。
…と言うのも、自毛が癖っ毛でそれに合わせてウィッグを選んだつもりが、そのウィッグの癖『無造作スタイル?』がどうみてもボサボサにしか見えなかったようでした。
ちなみに、知人はウィッグ付けていると気付いていませんでした。
その他の人にも特に何も言われなかったのですが、近くでガン見されたら、ヤバイと思います。
安物なので分け目の無い不自然なウィッグではありますが、今の所これで満足しています。
着用時間は1日3時間位にしています。

ウィッグに石鹸シャンプーはNGなのかな?



221:毛無しさん
07/07/24 02:08:49 UBNtJQIk
頭頂部が薄いので部分的なウィッグしようかとおもってます。
ただ癖が強い上、ねこっ毛、かなり細いなどの悩みがあります。
自分で染めているので色の問題も。
近くの大手スーパーの中にお店が入っているのですが
オーダーで作ってくれるのでしょうか?
金額的なことも気になります。
あとそういうお店ではカットなどもしてくれるのでしょうか?

222:毛無しさん
07/07/26 02:50:38 Y7OPVAeZ
海外製の部分カツラつけて普通のヘアサロン行って今回初めてヘアカラーした
やっぱりプロがやるとうまいです。自分でやったらツートンになるところを自分の髪の部分とカツラの髪と染まり方を調整してすぐにはわかんない

これからは普通の人みたいに色を変えて楽しめるかも

223:銀ちゃん
07/07/27 19:55:53 CLQ8Yok5
27才主婦です。中学のときに円形が発覚して以来どんどん抜け毛が
進行していき薄毛になってしまった為17で全桂デビューしました。
10年以上ヅラ生活していると馴れてしまいあまり悩まなくなった。
そりゃあ不便でうまくいかないこと多いしイラつくけど当初感じた
絶望感とか不安はなくなった。慣れですがなw
旦那とは18のとき知り合って付き合おうかなったときすぐに仮眠具アウトした。
普通は信頼感が高まってその後に切り出すよね、、でも自分はここで相手の人間性を
問うかと思って試しに聞いてみた。したら意外とあっさりいいよと。
旦那以外にか民具アウトしたことあるけどそれで逃げた人はいませんでした。
というよりは自分は人間的にやさしくていい人なので集まってくる人間も自然といい人
だからだと思います。つまりか民具アウトする相手を選ぶことは重要です。
大体直感でわかると思います。少しでもけなしたり引いちゃうような人には
近づかないし関わらない。そうしていくと理解者は結構いるもんですよ。
だから若い人たちも悲観にならないでください。あとは馴れですね。
 
自分は都内ですが今度新幹線で小枝に行こうと思います。
出来上がったらうPするので。


224:毛無しさん
07/07/28 12:10:51 9rZaRsr3
私も今付き合っている人に言ったら、別に・・・って言う感じでした。
変に髪の毛触られるの嫌がったりするよりいいよね。

ところで、>>209
SNS参加できたけど、いまいちよくわからない。
でも、ここだったら使っているものの正直な感想書けそうですね。



225:毛無しさん
07/07/28 14:00:04 V2SlETjj
>>224
209ではありませんが、気になるコミュニティに参加したらどうですか?
トピックに発言つけるとか?あと気になる人はお友達になりましょう。

226:毛無しさん
07/08/05 20:34:03 sWEuR/Pf
(´・ω・`)ホシュ

227:毛無しさん
07/08/07 22:11:48 YAfPO55Q
hage

228:毛無しさん
07/08/07 22:58:36 0USjtmML
違うスレでも相談したのですが、なかなかアドバイスが頂けなかったので‥‥こちらでも、相談させて下さい。

部分的に薄くなっている所が数ヶ所あるので、今、フルウイッグを使用しています。
家族は知っていますが、彼には秘密にしています。
彼には、絶対に知られたくないんです!
実は‥‥先日、彼に二泊の旅行に誘われました。
すごく行きたいんですが‥‥どうしたらいいのか分かりません。
今までも、一泊旅行には行っています。
その時は、二日の間は、ひたすらにシャンプーをしないで通しました。
でも、この時期に何日もシャンプーしないのは、さすがに辛くて‥‥。
ウイッグも洗いたいし、シャンプーもしたいし‥‥旅行には行きたいし‥‥でも、彼には知られたくないし‥‥。
何か、アドバイスがありましたら、宜しくお願いします!!





229:毛無しさん
07/08/08 07:32:20 D8oxZnuC
>>228さんへ
もう少し詳しい事を聞かない事には、何とも言い難いのですが…
付き合ってどの位か、部分的に薄いと言うのは円形脱毛症の事?髪の長さは?旅行の内容(海なのか何なのか)
ファッションウィッグしてるんだ!と言っといて、自毛&ウィッグを洗って濡れ髪を見られないよう過ごすのは、無理かな?

230:毛無しさん
07/08/08 12:41:00 ahnpBaLP
>>228 ばれたくないて、今後真剣に結婚前提で付き合い考えてるなら
正直に話してごらんよ。付き合った長さとか関係ない。本当に好きなら
すぐに言うべき。
それでだめならそれまでの男てことで見切り
つくよ。 ただのセフレみたいな関係ならなんとか我慢でのりきるしかない。
その場合2泊はきついから断るべし。一泊なら耐えるだろう。


231:228
07/08/08 22:21:45 O97Y5lf6
>>229さん
ありがとうございます。

私の場合は、円形脱毛症ではなく‥‥(病院の先生に言われたワケではありませんが)『抜毛症』というものらしいです。
髪を、自分で引き抜いてしまうんです。
全体的に薄いのですが、特に薄くなった部分が前髪、トップ、耳の後ろなど、数ヶ所にあります。
髪の長さは‥‥サイドは耳が隠れるくらいで、後ろは肩くらいまでです。
彼とは、付き合うようになって2年で、旅行は山の方の温泉に行く予定です。
今は、一人でオフロに入った隙に、髪とウイッグを洗ってしまおうか‥‥なんて考えていますが‥‥うまくいくか心配です。



232:228
07/08/08 22:31:58 O97Y5lf6
>>230さん
ありがとうございます。
結婚は‥‥彼からはプロポーズされています。
だからこそ、正直に話さなきゃいけないのは分かるんですが‥‥怖いんです!
私のウイッグを取った姿を見られたくないんです。
それで引くようなら、それだけの男なのかも知れません‥‥でも、嫌われたくないんです。
私の場合は、全体がかなり薄くなってスカスカだし、ダイエットの影響で一気に白髪になり、今はトップが真っ白です。
ホントに、こんな姿を見られたくない‥‥。
ウジウジしていて、ごめんなさい。
でも、怖いんです。
やっぱり、一泊にしてもらった方がいいですよね。
彼に話してみます。




233:毛無しさん
07/08/09 02:52:06 Lu85XV5i

逆に質問になってしまうのですが、ウイッグだということを告白すると
相手は、ウイッグをはずした状態を見たくなるものなのでしょうか?

ウイッグだということを告白しても見せない。というのはアリだと
思ってたんですけどね…。相手としては、そうもいかないのが現実?

234:毛無しさん
07/08/09 08:04:11 voSiaj94
私の場合、結婚した今の旦那にだけは見せました。
絶対ズラとって生活したかったし。
タオル巻いて過ごすのも嫌だったから、見てもらった。
旦那から見せてとはいわれなかったけど。


付き合った人には誰にも見せていない。
それに、見せてとも言われなかった。
でも、多分見てみたいんじゃないかな?
でも見た後、ひいちゃって
見るんじゃなかった~と思う事もあるだろうね・・。
付き合うだけなら見せないで良いと思う。


235:毛無しさん
07/08/09 11:09:00 T53atiKJ
>>228 自然に抜ける脱毛と違って自分で抜いてしまう抜毛症なるものなら
    精神的な面に基づく病気を治すことができれば自然に髪もフサに戻るなら
    救いがあるじゃないですか。
    彼に思い切ってここで書いたこと、髪を抜いてしまいスカスカ、頭白髪、
    嫌われたくない、でも真剣に愛してるから受け入れてもらいたい。と
    全部説明すればいいんじゃないのかな。結婚してこれからやっていくならこれぐらいの
    こと受け入れる度量が男にないと、何かあったときすぐ離婚とかなりそうだよ。
    髪だけでなく事故って半身不随になる人だっているんだし、髪ぐらいで嫌いになるようじゃ
    結婚生活は向かないよ。頭見せるのがやだったら風呂と寝るときは見えないように
    話し合って決めればいいよ。見せる見せないは話し合って決めれば
    いいよ。

236:毛無しさん
07/08/09 15:25:45 Tc4jiCa7
その『抜毛症』はもう治ったの?
まだ継続してるならそれは彼に言うべきことだと思うんだけどな。
医者にも通っているんだろうし、もし結婚するつもりなら彼も治療に協力してもらう
ことになるでしょう?

むしろ2日間の旅行はその告白に向いている時なんじゃないかと思うよ。
もしそれで彼が興ざめしたんだとしたら、それは貴方の内面を見ていないということ。
黙っていたとしても別のことで別れる可能性があるってことだよ。

237:毛無しさん
07/08/10 23:50:10 5D1BzQsY
うーん、彼に話すのは旅行の前の方がいいんじゃないかな?

238:毛無しさん
07/08/11 15:53:39 stcpaSXC
結婚を考えているのなら
告白するの怖いだろうけど頑張って!!
わたしも、すごく悩んで悩んで主人に告白しました。
(その時は恋人でしたが)
主人はうすうす気づいてたみたいで私から言い出すのを
待っていてくれてたみたいでした。
気づかれてたかと思うとちょっと恥ずかしいのですが。
私も話すのは旅行の前の方が言いように思います。
頑張って~!

239:毛無しさん
07/08/12 09:05:34 r1wpgbfG
19歳の女なんですがかなり薄毛で外にも出れない状態だからウィッグ購入考えているのですが色々あってどこのを買えばいいのかわかりません…だいたい17万ぐらいが相場ですか?みなさんはいくらぐらいのを被っているのでしょうか?

240:毛無しさん
07/08/12 12:06:24 JeyTCwK6
ニッセンで十分だと思うよ。パーマかかってるヤツ、20万で買ったのより評判良い。

241:毛無しさん
07/08/12 14:44:21 pdNsVEFn
55万したのを使用しています。
4万ぐらいで購入したのと比較して、確かに植込みのニュアンスや、
髪質に違いがあると思いましたが、価格10倍の値打ちは感じませんでした。

高くてもバレるものはバレるし、カットを含めて被り方のセンスが
重要だと思いますよ。


242:毛無しさん
07/08/12 17:03:19 E4JmBXcy
みなさん高いヅラつかってらっしゃるんですねぇw(゚o゚)w

今使ってるのは10万しないぐらいだったんですが家族以外誰もしってません
親友にも言ってません
一昨日登校日だったんですけど友達から「髪伸びたねー」と言われました(^^;)
アイロン使ってストレートにしたり巻き髪にしたり最初のころは嫌だーと思ってたんですが今は結構楽しんでます

243:毛無しさん
07/08/12 17:24:59 IC+J9ZTS
>>242
すごく自然なんですね。どこのですか?


244:毛無しさん
07/08/14 00:14:50 fY/+ktlY
核心に触れる話になると返答がないのですよね。2ちゃんねるって。

それから、よく当事者自信で「ヅラ」とか「ハゲ~」とか自分でおっしゃる
方が時々いらっしゃいますが、あまりいい印象を受けません。

なぜならば、本人がそういう言い方をしてしまうと、品のない人(他人)
は、「笑いのネタにしていいんだ?」と思ってしまうからです。



245:毛無しさん
07/08/14 00:39:35 SBMaYxQZ
>>244
ほんとそうだよね。
なんなんだろう。

246:毛無しさん
07/08/14 10:17:30 AmAaNn+p
人毛フルを使ってますがセットの時どうしてますか?
ヘアクリームつけてドライヤーブラシでブローですよね?
そのときのドライヤーの熱から守るクリームいいのあったら教えてください。

247:毛無しさん
07/08/14 19:50:16 fY/+ktlY
人毛なら、クリーム系よりもミストの方が水分で髪の流れがリセットされ、
スタイリングしやすくなりますよ。

それから、熱から保護するための成分も含まれているので、いいと思います。

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

あと私は、空気感のあるスタイルを持続するために、
スタイリング剤も使用しています。

248:毛無しさん
07/08/14 20:20:31 vuJ5sUFl
すみません、私も質問!
トップピースのキューティクルと言うか艶を
自然な感じにほどほどにしたい場合、
何か良い方法ありますか?
安物なのでたぶん人毛ではないのですが。
紙ヤスリで削ってみようかな…

249:毛無しさん
07/08/15 07:27:00 6UTLV9Tv
部分的なウィッグなら、ご自身の髪も手入れで艶々ピカピカに
してしまうのも一つのテだと思います。

それから、ウィッグの不自然なツヤは、マット系ワックスか、
スタイリングフォームで抑えるしかないと思いますよ。

あと、コテかなんかで少しづつランダムなウェーヴをつけることで
光が乱反射するようになるので、ツヤが抑えられます。

間違っても削るなんてことはなさらないように!!

250:毛無しさん
07/08/15 14:53:27 Q1ESV5jw
茶髪のウイッグ(人毛)て独特の色味だよね。
自毛を茶色く染めてる人とは違う、なんか変な色、光ってるというか。
だから黒に染め直さないと使えない。

251:毛無しさん
07/08/15 19:17:22 lJzXdFIZ
>>249ありがとうございます!試してみます。


252:毛無しさん
07/08/16 08:26:26 lH853Urs
カバーピースをつかってるのですが、パッチン止めが
金属なので歯医者に行くのをためらっています。
レントゲン撮ると思うのですが、金属がついているま
まだと悪影響あるのでしょうか?
また、レントゲンはどこまで写っているのかも不安です。
頭まで写ってる場合、パッチン止めが写ってバレたり
しないかも心配です。
歯医者でレントゲン受ける際、身につけている金属製
のものは外して下さいなどと言われるのでしょうか?
つけたまま歯医者にいらっしゃった方、教えて下さい。

253:毛無しさん
07/08/16 11:04:49 7cOpnahL
帽子をかぶって、大学病院の歯学科へ行ったことがありますが、
レントゲンを撮る際に「帽子を取ってください」と言われました。

「取れません」と言うと「何か金属はありませんか?」と言われ、
「ありません」と言い、そのまま、OKでした。

なので、部分的な歯のレントゲンであっても、金属ピンがあると、
問題があるようです。

バンダナか何かを巻いて行き、聞かれたら金属が無いことを説明
すると、大丈夫ですよ。

254:毛無しさん
07/08/16 11:27:30 7cOpnahL
すみません。

↑は、顎関節のレントゲンの時だったような気がします。
部分的な歯(単体)のレントゲンについては、帽子をかぶっていても
何も言われませんでした。



255:毛無しさん
07/08/16 17:12:15 lH853Urs
>>254
やっぱり金属はだめなんですね…
親知らずの抜歯で行きたいんですが、どうなんでしょうね。
そんなこといってられないんでしょうけど、バンダナは
考えてしまいますね。
ファッション的にも全然違っていて…
帽子を被って行って254さんのように言われたら
パニックになってしまいそう…
たかだか歯医者に行くくらいで悩まなきゃいけないのが
悲しいですね。

256:毛無しさん
07/08/17 00:56:55 62B2SAPs
おでこの位置に1個パッチン止めがついたウィッグで両こめかみにヘアピンもして
レントゲンとられたけど大丈夫でしたよ。写真にうつるのは口の部分だけだったので。

心配なようならパッチン止めを取っちゃって(後で丈夫な糸で付け直せば平気)
キツめで幅広のヘアバンドして固定していくのはどうでしょう。

257:毛無しさん
07/08/17 08:34:15 vNgiDG0n
>>256
大丈夫だったんですね。
金属とレントゲンの放射線?で身体に悪影響はないのでしょうか。
パッチン止め外して、ヘアバンドは、ずれそうで怖いですね…
治療中、椅子の頭の部分でずれそうです。
前と後ろがカパカパして浮いたら恥ずかしい。

よく考えると、いわゆる銀歯って金属ですよね?
あの金属は問題ないけど、これはだめとかあるのでしょうかね。
身体に影響ないなら、つけていきたいですが、医師から
金属は外してといわれる場合もあるのを考えると、なにかしら
悪影響があるのかもと考えてしまいます。

258:毛無しさん
07/08/17 08:37:22 vNgiDG0n
いろいろな案を出して下さってるのに、なんか難癖つけてる
みたいでごめんなさい。
レス本当に有り難いです。

259:毛無しさん
07/08/17 08:48:21 vNgiDG0n
URLリンク(sound.jp)
URLリンク(inojino.ld.infoseek.co.jp)

調べてみたら、写り混むといけないから、外せということですね。
なにか金属と反応してとかではないようで。
頭の上まで写る所ではなければいいですが…
つけていってしまおうかな…

あと放射線じゃなくてX線でした。すみません。

260:毛無しさん
07/08/18 22:04:00 fGgyqKT8
こちらのスレでよく話題になっていますが、好きな人にカミングアウト
できるかどうか?そのような感じの事で悩んでいます。

その人とは以前職場が一緒で、彼のほうが退職し引っ越してしまいました。
その後メールでのやり取りはありますが、会ったりはしていません。
最近ウィッグを変えたのですが、以前のと比べると自然な感じが劣っています。
海外製のものなのですが、今回の物はウネリがあって・・・・・・・。
自分が新しいウィッグになれていないせいもあるのかも知れませんが、
しっくりきません。

その彼が、今度食事でも一緒にしよう、と言ってきました。
正直、現在の私には自信がありません。会った瞬間に見破られて
彼の態度が変わったらどうしよう、と悩んでいます。

会って残念な結果に終わるかも、と思うようなら最初から会わない
ほうが良いのでしょうか?

261:毛無しさん
07/08/18 23:30:21 nr5zbJY3
恋愛関係の板でやってほしい

262:毛無しさん
07/08/18 23:38:53 v7sqeXF+
↑ 冷たい奴だな。

263:毛無しさん
07/08/19 01:41:33 XH9zfiX1
ウィッグに関連する話なので、全然OKだと思いますが…。

可愛い系の帽子を被って行くか正直に話すか、どちらかだと思いますよ。

264:毛無しさん
07/08/19 08:08:54 8DOkBRtU
>>260
海外製・・・私も今回はビビルくらいウネリがすごかった!
仕方なくストパーを2度してなんとか落ち着かせたけど、でもすこしウネリが残った。
まあ最初よりかはマシになったし、分け方変えたら見れるようになりました。
ストレートアイロンとか試したらどうかな?前髪とかがうねってると変だし。
レミヘアー頼んだらウネリと細さがきになったから、次に注文したのはチャイニーズヘア。
まだ出来てないけどレミよりマシかと思うんだけど。

帽子だと、食事の時取らないのが不自然だから、ヘアーバンドとかはどう?
後ろがゴムで可愛らしいのがあるじゃん!
せっかくおのお誘いだし頑張れ~!

265:毛無しさん
07/08/19 10:39:28 j/rnv4Xn
>>263
>>264
レス有難うございます。ウネリはストパー効果のあるシャンプー使用したり、
ヘアアイロンで多少は落ち着いた感じですが、んん~クセはあるって感じです。
264さんは、ストパーあてて髪が傷みませんでしたか?あてようかなって思った
のですが傷んだら怖いので止めときました。どうなんでしょう?

せっかくの誘いなので行くだけ行ってみようかと思います。問題は彼の性格で
決して性格が良いとは言えないのです。良い所もあるのですが・・・・。
自分の気に入った人には、とにかく優しいです。でも、そうじゃない人には・・・。
そうじゃない部類に入ったら怖いな~と。メールでは楽しくやってるので。

女性でも男性でもウィッグ使用してる人って、こういう壁にぶつかるんじゃ
ないでしょうか?傷つくのを恐れずに進んでみようと思う一方。シリゴミして
しまう自分もいます。

266:毛無しさん
07/08/19 11:52:56 8DOkBRtU
>>265
264です
私の場合は痛んでもいいからストレートにしたかったのでストパーあてました。
だけど別に痛みは感じませんでした。引っかかりもないし。普通にきれいです。
ただ痛みが早くやってくるのかもしれないです・・。
でも、海外製は安いので定期的に交換すれば痛みも怖くないと思う。
レミは止めた方が無難かも。

嫌な部類の人とメールはしないと思うな。それに約束もしないよね。
あなたもいいな~と思ってるんだよね。
気軽にいけばいいじゃん!
会って嫌な感じを受けるようだったら、2度と会わなきゃいいんだし。
ウイッグだからって引け目を感じないように!




267:毛無しさん
07/08/20 12:44:34 E21Lownm
はじめまして。自分は男なのですが来年大学生へ入学と同時にカツラを検討しています。
海外製のカツラは髪質をストレートで注文してもうねってしまうものなのですか?
あと見た瞬間かつらだと分かってしまいますか?
毎日生活しているなかで伸びないことによってばれるのは覚悟してます。
全頭タイプで亀梨くらいの長さにしようと思っています。

268:毛無しさん
07/08/20 12:49:17 dI5nEq8G
なんでわざわざ女のスレに書くのか。
正直気持ち悪いわ。

269:毛無しさん
07/08/20 13:28:55 FIjj9v+S
>>267
地獄の大学生活だな。
俺ならそこまでして大学行かんよ

270:毛無しさん
07/08/21 00:14:54 fayuo+I0
>>267
チャイニーズレミだとうねるかも?
うねってないときもあったし・・・すごいうねってる時もあった。
うねったのが届いた場合かなり凹みますよ。
おもいきりズラッぽくなる!
髪もものすごく細いし変です。
うねりが無いモノが届いた場合は、カット次第で亀にもなれるんじゃないかな?
しかし、サラサラとかのストレートは無いと思う。

>>268
女スレでもいいんじゃない?
男で全ズラとかの情報少ないし。
気にしない~


271:毛無しさん
07/08/22 12:04:38 B0Kca4SR
<<268
女性のスレに書き込んだ理由としては、男性のスレだと大半は短めの髪型の方なんですね。
自分はまだ若いので長い髪型にも抵抗なくできるのですがそういう方があまりいらっしゃらなくて。
そういうわけで書き込みました。不快感を与えてしまいすみませんでした。
もう書き込みはしないようにします。
<<270
貴重な情報ありがとうございました。


272:毛無しさん
07/08/22 13:21:04 ouEG6KZD
>>271
だったら最初にそういう風に書いてたらよかったのに。
そうじゃなかったから、他にあるのにわざわざ…って
思っちゃうっていう。

273:毛無しさん
07/08/23 00:37:20 pIG1kQMM
中島美嘉てかぶってるよね?

274:毛無しさん
07/08/23 08:07:17 yecHYZDJ
今さらですが、
>>271

>>270さんが、おっしゃっているとおり、レミーは、うねっている場合が多いよ。
なのでバルクにするのが無難かも。

そして、カットや毛量、スタイリング次第で、自然にも不自然にもなる、って
ことも、>>270さんのおっしゃるとおりですね!

伸びないことで露見するってことは、あまりないと思うんだけどなぁ。
コマメにカットしてるって説明すれば。


275:毛無しさん
07/08/23 17:25:56 9xpbZsLd
>>273
この間深夜のテレビ観たけどカブっているね
前髪多くてパッツンだしびっくりしたもん

それにしも相変わらず病的で奇抜なファッションだねぇ
小泉幸太郎が中島のことファンらしいorz

276:毛無しさん
07/08/25 13:06:50 jsAUwIhc
昨日Mステで見たけど、被ってなくない?
前髪Wigでもなさげだし。
中島は分け目目立つだけでスカってないと思うよ。

277:毛無しさん
07/08/25 23:33:29 a3PJm2QA
うん、被ってないように見えた。
というかあれ地毛ならかなり羨ましい・・・

278:毛無しさん
07/08/26 16:54:27 vBLpvqTp
ネオヘアー使っている方いませんか?
いましたら、製品はどんな感じか知りたいです。

279:毛無しさん
07/08/26 18:37:41 TMTIHfeb
スネオヘアーなら

280:毛無しさん
07/08/26 18:58:28 NIFd6ceG
スネオヘアー大好きっ子ちゃんです!

281:毛無しさん
07/08/27 16:41:17 VwlUfMey
>>278
いいんじゃない?
不安ならサンプルじっくり見てみなよ。

282:毛無しさん
07/08/28 11:43:38 0moK/RkF
プロピアを使ってる人いますか?

283:毛無しさん
07/08/29 21:02:45 l7NeCkSu
今日の読売新聞の読者相談欄見てびっくりしました。
脱毛に悩む女性からの投稿でした。
回答は平凡なものでがっかりしたけどね。

284:毛無しさん
07/08/31 00:24:27 nvGpqH13
びっくりしたっていうのは、どんな内容かな?^^

285:毛無しさん
07/09/01 01:43:57 o6q4Ecob
近くのイトーヨーカ堂の中にウィッグ屋が入ってるんだけど
金額が気になる。
あと、美容院併設してたりするとすごくありがたいんだが。

286:毛無しさん
07/09/01 13:18:21 9tpn3w7n
>>283>>285
で?

287:毛無しさん
07/09/01 21:17:22 AVwfcpfQ
>>285
びっくりしたのは内容が私の状態とそっくりだったから。
急にはげだして外にも出られないみたいな。
やっぱり確実に薄毛の女性は増えている…。
回答は、気にするのが一番良くないから
気にせずに、帽子やウイッグで楽しんでみましょうと…。

288:毛無しさん
07/09/02 00:17:05 n3zUEG03
なんかもうスカり過ぎてて彼氏に会うのも憂鬱になってきた。
今日デート理由つけてサボった鏡見てたら外出たくなくなって。

289:毛無しさん
07/09/02 00:18:39 n3zUEG03
すいません誤爆

290:毛無しさん
07/09/02 23:01:51 oR56OC6K
ニッセンのウィッグってどうですか?
トップ部分だけ欲しいのですがありますか?
私はくせっ毛の上細くてコシがないから合うか心配です。
あと美容院ではつけたまま自然になるように染めたりカットしたりしてくれますか?

291:毛無しさん
07/09/04 11:50:11 47p01dNS
ニッセン私も気になってます。
人毛なのでお手ごろだし。

ところで、被るタイプで髪の毛をひっぱられたら確実にズレますか?
貼るタイプなら大丈夫そうですが…

292:毛無しさん
07/09/05 08:52:52 uCYYxZoG
>>290
ありますか?って、なんでニッセン行って見ないの?
なんで自分で調べないの?
なんで過去ログよまないの?

293:毛無しさん
07/09/05 22:53:10 eLDFCgI9
↑なにカリカリしてんの?
うぜーよ。

294:毛無しさん
07/09/06 09:09:33 aUwRFRhq
やっぱこういう教えてチャンは逆切れするんだよね
自分で簡単に調べられることも調べもしないで、自分は
ラクして情報だけ得たいって浅ましいやつ

295:毛無しさん
07/09/06 11:04:54 cpM18/N0
>>290=>>293じゃないのでは…?

ストレス溜まってるのかしらないけどカリカリするの良くないよ
質問って言うのは分かる人に質問してるのであって、知らない人には聞いてないんだよw
知らない人、不快な人はスルーすればいい。

296:毛無しさん
07/09/06 13:18:56 NRD+z9ud
>>295さん、ありがとうございますます。

>>290ですが>>293は別の方です。

私は使い心地とかを重点に聞きたかったんですが、
スレを読まずに書き込みしたことは軽薄でした。
あと、今パソコンが手元にないのでこちらで聞いたんですが、
戻ってきたら調べてみます。
お騒がせしましたm(_ _)m

297:毛無しさん
07/09/08 01:43:32 bpIT9Ows
>>292
大っ嫌いなタイプ。

ギスギスしてるから友達とかも居ないんじゃね?

298:毛無しさん
07/09/08 16:22:50 12nLbXY8
>>297
大っ嫌いなタイプ。

ギスギスしてるから友達とかも居ないんじゃね?

299:毛無しさん
07/09/09 02:20:23 2cGAezkT
>>298>>292
乙www

300:毛無しさん
07/09/09 11:23:00 7LAD51GI
300

301:毛無しさん
07/09/09 21:19:02 avKXjbX4
>>296=>>297=>>299

302:毛無しさん
07/09/09 21:47:45 eMprKOO+
ハゲ同士喧嘩するな






…と、ハゲ板の決まり文句を言ってみる。
女なのにスッカスカで毎日辛い(´;ω;`)

303:毛無しさん
07/09/09 23:52:28 2cGAezkT
>>298>>292>>301
乙www

304:毛無しさん
07/09/10 17:01:48 pK2OarUx
幼稚すぎ…
小中学生ですか?

305:毛無しさん
07/09/10 20:39:13 NXMzFUPR
ハゲ同士イチャイチャするな

306:毛無しさん
07/09/11 00:24:38 HNPnAqOZ
スルーしたほうがいいよ。
猿よりバカみたいだから。

307:毛無しさん
07/09/12 12:30:43 sLPMwEsW
人毛100を使ってます。VSのカラーリングトリートメント使ってみたんだけどすごくいいよ。サラサラ。セットもVSのを使ってますが上手くまとまるようになりましたよ~


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch