【抗真菌】ニゾーラルPart16【脂漏性皮膚炎】 at HAGE
【抗真菌】ニゾーラルPart16【脂漏性皮膚炎】 - 暇つぶし2ch640:ハゲキモい毛根がキチガイのハゲ死ね
08/07/01 17:25:54 Z0MdoiQn
   

641:毛無しさん
08/07/01 19:43:35 VS6B8YxU
>>640通報した

642:毛無しさん
08/07/02 10:06:56 6cQKptJL
>>638
指につけてから頭皮にすり込むのが普通だろ
そんな使い方してると一週間で無くなるぞw

643:毛無しさん
08/07/02 10:10:04 KdoeXYF8
>>638
それは直接頭皮につけてOKだよ。先っちょ押したら出てくるやつでしょ?
ただ俺は一部分終わったら指ですり込んで次の部分にってやってる。
手につけてたら面倒だよ。ってかそうするのが面倒だからそういう形になってるはず

644:毛無しさん
08/07/02 12:24:45 UNQrikbz
このシャンプーヨコ美クリニックで処方してるよ

645:毛無しさん
08/07/02 12:45:41 /VeLN0M7
先日脂漏性皮膚炎と診断されて、ニゾローションとステロイド
処方されたのですが、今一塗布の仕方がわかりません。
リアップを塗布する時のようにちょんちょんちょんと
当てればいいのでしょうか。お答えお願いします

646:毛無しさん
08/07/02 23:39:35 Z8RDzDq8
おれは毎回シャンプーに1滴垂らして混ぜて頭を洗うように言われた


647:638
08/07/02 23:56:50 sHbj0cAN
>>642
>>643
そのローションです
「患部に塗る」とあるんですが
頭皮全体に薄く塗る感じでも大丈夫かな?

648:毛無しさん
08/07/03 01:55:04 6UtTeC62
持つ

649:毛無しさん
08/07/03 08:42:50 CEEGuWdK
>>646 ありがとうございますm(__)m 自分はシャンプーはコラフルを勧められました。 んー、薬剤師さんに今一度塗り方聞いてこようと思います。

650:毛無しさん
08/07/03 13:03:00 gq/vcncv
頭皮の油を抑えるような、トニックみたいなもので、おすすめあったら教えて下さい。28才誰が見てもハゲです。友達に志村けんみたいなハゲだねと言われました。

651:毛無しさん
08/07/03 13:40:09 LVscgLvj
脂漏性脱毛症でニゾシャンしてみたんだけど、
驚くほど抜け毛が減りました。
ニゾする前は手グシをするだけで2本ぐらい抜けてたんですが
今では手を通すぐらいじゃ抜けないぐらいです。

m字の部分が薄くなってニゾ始めたんだけど
これって回復するのかな?

652:毛無しさん
08/07/03 13:44:00 jlmvl4LX
>>651 質問なのですが、医者からはどのような薬を処方されてますか?

653:毛無しさん
08/07/03 13:57:42 z6T1cfMZ
脂漏性皮膚炎と診断されてプロペ初めたかたはいますか?


654:毛無しさん
08/07/03 14:27:47 LVscgLvj
>>652 個人輸入したものです。(ニゾーラル 1%シャンプー)

655:毛無しさん
08/07/03 15:09:46 CEEGuWdK
>>654 ん? 脂漏性皮膚炎ですよね?

656:毛無しさん
08/07/03 15:27:48 pGGzu7gO
皮膚科で最強ってステ処方され使用中。(脂漏性皮膚炎と診断)
痒みはなくなるが抜け毛がすごい。




657:毛無しさん
08/07/03 16:17:06 81zW/sdz
ステロイド(顔、頭)
ニゾ(顔、頭)
ビタミン剤(B2、B6)
抗ヒスタミン剤
処方されました。
ステは、炎症が酷い時にその部分だけ塗る
炎症が治まったら、直ぐ止める。
後は、ニゾを1日二回塗り込む。

10年悩んだ脂漏性皮膚炎が、治りました。

658:ハゲ毛根変ハゲ毛根クルクルパーハゲキモい毛根がキチガイのハゲ死ね
08/07/03 16:54:53 rg2XvzCK


659:毛無しさん
08/07/03 17:15:40 ir68RGSB
ニゾーラルシャンプー買いたいんですけど!!携帯から買えるサイトわかる方教えていただけないでしょうか?

660:毛無しさん
08/07/03 17:16:26 pGGzu7gO
脂漏性皮膚炎
処方されたのが最強ステに飲み薬。
ステはあまり使用したくないけど、たしかに頭皮の痒みは取れた。
ただ抜け毛が増えたけど、これってステのせいかなぁ?




661:毛無しさん
08/07/07 08:10:10 Xnqbq2A+
頭が痒い
掻くとカサブタみたいなのが取れるし…

痒い痒い痒い…

662:毛無しさん
08/07/07 08:35:19 1dnK7xYi
昨日部屋バルサンしたら痒みが殆ど消えた・・・・
ダニなどによりこれまで抜けてたのかと思うと・・・・

663:毛無しさん
08/07/07 08:44:40 9HyAiY5a
バルサン焚いた部屋に一緒にいたのか?w
そんな即効性あるわけない

664:毛無しさん
08/07/07 09:37:42 2K1y3csS
以前は頭を洗うために使っていたが
この時期は金玉メインで使ってる

665:毛無しさん
08/07/08 22:22:47 FY0r7QaE
頭洗っても10分後ぐらいに頭を軽く掻くと結構な量のフケが残ってるのがわかるんだけど
みんなそんなもんなの?

666:毛無しさん
08/07/11 01:50:27 szWNxaSM
>>665
最初の頃そうだったよ
ニゾロー使ってからあんまり出なくなった

667:毛無しさん
08/07/12 02:10:25 c+2bDTJC
>>665
蒸しタオルを頭に巻いてしばらく放置し、その後石鹸で
徹底的に洗ってすすぎ、最後にニゾ塗っておけば完璧。

1ヶ月で劇的に変化して、いまはニゾローションが貯まる貯まる。

金玉は、ラミシールあたりの方がよく効いてる。

668:毛無しさん
08/07/12 08:24:49 8oh/A8Wj
>>666-667
ありがとう、やってみることにするよ

669:毛無しさん
08/07/13 04:43:14 K9mWOy7k
ニゾーラルの弱い版?みたいな顔につけれるやつないですかね??

670:毛無しさん
08/07/13 16:12:44 bFxavuhr
脂漏性~って一体何なの?俺は顔と頭皮の脂が凄いんだが、脂漏性なんたらと関係あるの?ちなみに炎症はありません

671:毛無しさん
08/07/13 23:30:58 cjuN40qy
>>669
クリームあるから相談してみたら?

>>670
ビオレで3時間ごとに洗えばいいじゃん。
薬より、よっぽど強力だぞ。

672:毛無しさん
08/07/14 21:35:24 XbSNjkCm
頭皮に炎症というか赤くなっている箇所がポツポツとあるのですが、
これは脂漏性皮膚炎でしょうか?
かゆいとかフケが出るとかはあまりないです。

673:毛無しさん
08/07/14 22:01:23 3aJMc/g/
たぶんニキビに類する吹きでだと思うが。
オロナイン塗っときゃ変化するよ。

心配なら皮膚科行けと。

674:毛無しさん
08/07/16 16:43:03 2MW7gEb6
アルコール除菌スプレーじゃダメ?

675:毛無しさん
08/07/17 06:38:39 B0RZnwEs
漏れら極悪非道の
ageブラザーズ!
今日もネタもないのに
ageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 age   age
   age
  ∧_∧ ∧_∧
 (・∀・∩)(∩・∀・)
 (つ  ノ (  ⊂)
  ( ヽノ ヽ/ )
  し(_)  (_)J

676:毛無しさん
08/07/17 22:14:08 LSjcdP1b
これ治ったら髪生えてくる?
ちょっと薄くなってるんだが

677:ERI
08/07/17 22:38:54 7WyMB+P2
人と面と向かって上手く話せません…。ネットの上ならイジメられても目を見てない分平気なので、友達できるかなって思ってHP作ってみました。今の私はコレが精一杯って感じですけど(^^;) 楽しく会話ができたら嬉しいです☆時間があったら覗いてみてくださーい(^ー゚)ノ
URLリンク(erinyan22.freeing.name)


678:毛無しさん
08/07/17 23:41:34 FBR1EL+b
シャンプー情報交換スレでは頭皮に刺激強いシャンプーは、
頭皮の脂の過剰な分泌になって、それが原因で炎症が起きるって言うのが定説になってます。
だから洗浄力のある程度あって頭皮に優しいシャンプーが言いといわれてます。

でもニゾってまさにその逆ですよね!?どっちがただしいのか・・・?

679:毛無しさん
08/07/18 01:03:36 hYRfUXd6
>>678
刺激剤ではなく、疥癬薬配合だから、
その辺はいいんじゃないか。

心配なら、天然成分100%のボディシャンプーで全身洗って
ニゾロー浸ければいいだけだし。

680:毛無しさん
08/07/20 14:04:13 UK28Cpb3
脂漏になってから15年治療も途中で放棄したけどはげないからいいやと思ってたら
ついにハゲ始めた

681:毛無しさん
08/07/20 14:42:33 O/jqdp58
そこそこいい年になってるなら仕方ないんじゃない?
30過ぎてるんでしょ?

682:毛無しさん
08/07/20 14:54:18 UK28Cpb3
まだ24
しかもクソブサイクだから全身から生き恥晒してるようなもんだ

683:毛無しさん
08/07/20 15:08:41 O/jqdp58
そうかあ
がんがってくれ

684:毛無しさん
08/07/21 13:47:27 muwo8n3j
今度皮膚科行くつもりなんだけど
ステロイド使ったらはげるってことあります?

685:毛無しさん
08/07/22 00:58:27 V5Wy1OO3
>>684
カビが進行するので、はげる可能性は増えると薬剤師から聞いてきますた。
かといって、痛いのを我慢するのも大変なので、どれくらいの期間使うかを
医師と相談しておくことが重要なようです。

686:毛無しさん
08/07/22 08:20:19 KMjCx9eO
カビ?

687:毛無しさん
08/07/22 23:13:41 Y6yZtKCo
マラセチアフルフルじゃないの?真菌類。

688:毛無しさん
08/07/24 18:10:14 Rzv+qrJd
皮膚科いってきた
コラージュ使っても痒いって言ったら
コラージュは強いメリットにせいと言われた
大丈夫かよ

689:毛無しさん
08/07/25 22:20:21 gFAVEsiK
現在ホホバオイルで治療中。随時報告していきます。
ってかこれで治らなかったらもう打つ手ないわ…。
コラフル、ニゾ、ステ、アミノ酸シャンプー、石鹸シャンプー
食事・生活習慣改善、適度な運動
全部ダメだったからな。あっ、ケアナケアはやってないか…。

690:毛無しさん
08/07/25 22:28:05 DU+gr+eN
ホホバってどんな使いかたしてるの?
よかったら詳しく教えて下さい

691:毛無しさん
08/07/25 22:29:46 hiqN+Is4
コラフルも抗真菌剤(ニゾではない)もステもイマイチ効果ないんだが
これはもしかして違う病気だったりするのか

692:毛無しさん
08/07/26 21:57:24 I//zWenz
ありえる

693:毛無しさん
08/07/27 18:44:49 V0DfigPl
最近、頭皮が酷くなってきた
頭皮を指で触ってニオイ嗅ぐと臭いし、頭皮がボコボコしてきたというかブヨブヨしてるというか。カサブタでまくり

694:毛無しさん
08/07/27 21:47:11 uN+xKv9a
そんなのデフォ
痒くない日、運動しても痒くならない日は調子がいい日

695:毛無しさん
08/07/27 22:12:13 RMJshcG2
>>693
それ間違いなくフケの塊のようなものが頭皮にこびりついてる。カサブタじゃない。
放っておいたらヤバイことになるぜ。脂性だけど抜け毛怖がったりしてしっかり頭洗ってねーだろ?

696:毛無しさん
08/07/29 06:32:45 smj4F4/l
>>695
その通りだわ。どうしていけばいいの?

697:毛無しさん
08/07/29 15:37:48 smj4F4/l
URLリンク(www.gomiclinic.com)
ここの天然ミネラルウォーターを頭にスプレーすると頭皮のニオイが抑えられるらしい

698:毛無しさん
08/07/29 21:33:29 pFOj/r7F
頭を掻くと黄色い脂の塊がとれるんだけど
脂漏なら当たり前のこと?
ちなみに全スカ

699:毛無しさん
08/07/31 00:15:42 LkKzQ8ir
殺菌効果のある石鹸で頭洗ったらどうかな?
キレイキレイとか。

700:毛無しさん
08/07/31 15:03:11 XUQ8IjAh
禿が進行してきた・・・・
まだ高一なのに
今まで恥ずかしくて言えんかったが
皮膚科でニゾラールローション処方してもらうように言ってくるわ

701:毛無しさん
08/07/31 23:02:15 ZsduSYN1
『救世主=トランクス=キュウベエ』で決まりだな。
てか毎日こいつは休みなのか?
暇人過ぎるだろ。
何か趣味とか仕事とかないのかね?


702:毛無しさん
08/08/02 02:14:33 iqFqw3XT
>>698
自分もだよ
コラフルやニゾシャンでかなりマシになったが完治はしない
頭皮も赤くなったりするし


703:毛無しさん
08/08/02 11:01:10 c6783OL9
ケアナケア使ったら脂流れてくれるかな
高いけど購入検討中

704:毛無しさん
08/08/02 21:03:18 qB28DbEO
色んなニゾ使ったが
金なくて
安いタイ製にしたら調子いい

705:毛無しさん
08/08/03 00:37:32 46s71q5M
よかったな

706:毛無しさん
08/08/03 02:03:14 P/exH5ty
イタリア製の青いニゾ1ヶ月で痒みが4ヶ月で赤みが完全に引いたが
再発が怖くて手放せんなあ

707:毛無しさん
08/08/03 08:06:59 D0lWB4VN
ニゾ使ってたら帯状疱疹になりますた。

痛さで死にそうですた。

708:毛無しさん
08/08/04 02:24:01 QUlHrNQ8
>>704
匂いがいいよな

709:毛無しさん
08/08/04 03:14:55 VrlUi5Gd
>>706
自分も使ったら痒みなくなったけど髪がやせた感じでギシギシしたから3週間でやめちゃった…
そんなことないですか?

710:毛無しさん
08/08/04 20:40:02 EkSFo9gk
ベジタリアンの人って脂漏にならないのかな

711:毛無しさん
08/08/06 08:59:38 0SVrQ6od
>>700
俺も同じような状況wついでに高三
あと下痢もひどい
最初皮膚科いったときはステしか出されなかったんで
ここの印刷したやつもってったら、ニゾとビタミンB剤とラックビー錠(ビフィズス菌)もらえたよ
URLリンク(shirouseihifuen.xrea.jp)
また報告しにきます

712:毛無しさん
08/08/06 21:00:11 Xt9z08Zc
俺も昔からすぐ下痢になる

完全に因果関係ありだな。今日皮膚科いってきたし+αで腸内環境も整えようっと。

713:毛無しさん
08/08/06 22:28:30 0SVrQ6od
711です
昨日ティーツリーオイル届いたんだが
今使ってるコラフルシャンプーに二三滴たらして泡立ててシャンプーしたらめちゃくちゃ調子よくなりました
しかも一日でwティーツリーオイルまじでいいかも
今までのやつ+ティーツリーオイルで続けてまた報告しにくるぜ!!

714:毛無しさん
08/08/06 23:06:57 CSJ0htYf
調子いいってどういう風に変わったの?

715:毛無しさん
08/08/06 23:10:43 0SVrQ6od
>>714
痒みがだいぶおさまったのと赤みがひきました

716:毛無しさん
08/08/06 23:29:17 Xt9z08Zc
>>715
どこ購入よ?なんかレベルがあるらしいが

717:毛無しさん
08/08/06 23:47:30 0SVrQ6od
>>716
アマゾンでTeaTreeTherapyってやつ。たぶん100%
やっぱり原液を直ってのは危ないらしい。とりあえず続けてみる
てかスレ違いっぽくてサーセンw


718:毛無しさん
08/08/06 23:53:10 Xt9z08Zc
たしかにスレチだが俺にとってはど真ん中だぜ。

719:毛無しさん
08/08/07 00:09:19 ybysCVDS
ハウスダストが原因のひとつってのもあるかもしれない
一週間ぐらい前だけどカーペット何年ぶりかに外してみたらダニの死骸やらゴミやらで砂みたいになってたwww
全部掃除機かけて今はフローリングです。
今日は洗面器にティーツリーオイル数滴たらして雑巾がけしてベッドと枕に霧吹きでかけといた
しかもアロマテラピー的なリラックス効果があって全然鬱にならないしw


720:毛無しさん
08/08/07 01:15:42 eAacmyKX
ニゾでもかゆみが治まらないやつはダニを疑え。
部屋ダニじゃなくて、皮膚に住み着くやつだ。
そいつらを駆除するシャンプーあるぞ。
細菌によるかゆみならニゾでほとんど効いてるはず。

ニゾで頭皮が荒れたり髪が細くなったりするやつらはニゾ使い過ぎ。
週2でじゅうぶん効果あるのに毎日使ったりしてないか?

721:毛無しさん
08/08/07 02:15:58 ZSO42nh5
顔谷は一時期流行ったけど結局関係ないんだよ

722:毛無しさん
08/08/07 12:02:12 8E47ooTJ
質問なんですが、週に2~3回をニゾ 毎日をコラフル
っていうのはオーバーケアでしょうか

723:毛無しさん
08/08/07 13:32:05 fwKwsNI7
>>722

それ禿げる
やりすぎ


724:毛無しさん
08/08/07 13:36:34 7I3MWyuX
今コラフルの単体使用なんだけど毎日しない方がいい?

725:毛無しさん
08/08/07 17:36:51 jwBwPZLt
ぜひ毎日使って、人柱になって報告してくれ。

726:毛無しさん
08/08/08 17:00:21 eyMl+P8q
なに?てかニゾってはげるシャンプーなの?

727:毛無しさん
08/08/08 19:30:18 8HzPyFnj
え コラフルは毎日使わないとカビ死なないよ?
ニゾは一週間に二回から三回だけど

728:毛無しさん
08/08/08 23:14:43 t+UuGXco
コラフル毎日使っても特に変化なし

729:毛無しさん
08/08/09 00:53:16 heZe2B8x
コラフルだけ使っても意味ない
皮膚科いってニゾラールローションもらってきたほうがいいよ

730:毛無しさん
08/08/09 17:15:10 IIZ3b9s6
漢方しかくれねえ

731:毛無しさん
08/08/10 00:46:36 uhhAnNNs
シャンプーする前に乾いた状態でシャワーかぶって
洗面器に汚れたお湯受けるとヌルヌルの脂が浮くんだけど
通常白なんだが日によって青がかってるのもある
青かびかな?

732:毛無しさん
08/08/10 07:15:33 H6wtUdhl
頭皮終わってんだろそれw

733:毛無しさん
08/08/10 09:05:57 B7wRqtyG
そのうちキノコ生えるぞ
食って食物連鎖すればOK

734:毛無しさん
08/08/10 22:15:18 uyTEVDLj
頭の頭頂部付近が最近急に薄くなりだして、かつ油っぽくなってきました。指でなぞると薄くなった部分だけ少し膨らんでいる感じがします。
皮膚科行ったら「脂漏性皮膚炎の可能性がある。男性型の可能性は少ない」って言われてニゾをシャンプーに混ぜて先発するよう言われたんですが、男性型併発してる可能性もありますよね?


735:毛無しさん
08/08/11 00:30:18 w9+GRhbQ
俺は治れば抜け毛は止まると連呼された
顔にもきてるから結構重傷だと思うんだがニゾなんて処方してくんないし頭皮を直接見てもくれない
医者変えた方がいいかな

736:毛無しさん
08/08/11 06:35:33 MsudV+fx
この病気で悩んでる人たちって、育毛剤なんかどうしてますか?
私は慢性的な脂漏性皮膚炎で、育毛剤が散布できないような状態です。

737:ハゲお盆休み中に死ねwwwwwww
08/08/11 07:14:00 gu8746xB


738:毛無しさん
08/08/11 13:11:18 8dtf1j8Z
>>735
変えたほうがいい

739:毛無しさん
08/08/11 15:48:10 NHcUyoSw
>>735
そりゃあ治れば抜け毛は止まるだろうが。
それを治すのが医者の仕事だろうに。

医者変えたほうがいい。

740:毛無しさん
08/08/11 18:07:36 IfWhjY/u
>>734
おお、たしかに膨らんでいるなwなんぞこれ?
併発かどうかはハゲ方にもよるんでない?
ちなみに俺はAGAではあり得ないハゲ方ww

741:毛無しさん
08/08/12 23:26:48 dHlaxQPF
すまないけどちょっと聞きたいです。

俺、頭の油すごいし抜け毛で悩んでたんだが、アタナシ坊主にしてみて頭皮にブツブツがいっぱいあったので医者に行きました。

脂性皮膚炎と言われてニゾーラルシャンプー2%を売ってもらって、3日に一回ニゾーラルで洗って普段はイズミヤシャンプーで2度洗いする生活を半年つづけてるんですが、いっこうに油が減らないw

特に前髪らへんから頭頂部にかけてがひどい(禿かたも)

今日ティッシュで油を拭いてみたんだが、ティッシュがべっとり黄色くなりましたw


2%だけど2日に一回くらいにしても大丈夫ですかね?

742:毛無しさん
08/08/12 23:47:51 03iypTB8
フケのほうはどうなの?
俺は脂はそこまで酷くないけどフケが多すぎる

743:毛無しさん
08/08/13 00:18:50 FGMKI3P2
>>742
フケも昔はひどかったですよ。
特に中学のときとか頭皮に絡みついたフケをむしる癖があって、よく髪の毛もいっしょに抜けてました。


今坊主にしてみて所々毛がないとこがあるw

744:毛無しさん
08/08/13 01:38:17 knKgysG/
>>741
おれは同じニゾ&イズミヤで痒みと脂と抜け毛が改善したけども。
改善したように思えてもたまーに頭に痛痒いぶつぶつができて、つぶれて血が出ることもある。

そういうときは、食事の改善が効くよ。
トマトとレタスとセロリとカイワレなどをめった切りにしてラーメンどんぶりにぶちこんで、
塩コショウとオリーブオイルとフルーツ酢をかけて食ってみ。
毎日どんぶり一杯の野菜と酢とオリーブオイルを摂る。
一週間以内に改善するよ。
他の食事もできるだけアブラモノは避けて野菜多めの和食中心で。

どんぶりサラダはまじに超お薦め(スレたてたいくらい)。
けっこう腹いっぱいになるし、朝はのどの渇きと相まってがんがん食えるし、朝食はこれに牛乳と
チーズあたりだけで十分(おれはソイプロテインを飲んでるが)
別に朝がダメなら夜でもいいけど。朝が一番美味いという意味だから。
とりあえずトマト7個とレタス一個とセロリ2本、カイワレ3パック買ってきて
一週間以内に消費を目指そう。

あと、もしトリートメントやリンスをしてるなら、改善するまで使わないほうがいい。
もしくせ毛でブラシの時に髪が引っ掛かって困るのなら、リンスを毛先だけに手のひらで揉みこむ感じで
つけてとっとと洗い流す。

夏場は悪化しやすい季節だけどお互い頑張ろうぜ。

745:毛無しさん
08/08/13 01:42:26 knKgysG/
ちなみにおれは一昨日美容院に行ったときにつけられたトリートメントが
悪かったらしく、 ひさびさにぶつぶつの痒いやつができて頭皮が脂でべたべたになった。
昨日は痒くて痒くて、ぶつぶつから出血してかさぶたができてたけど、今日はもう
かゆみもなくなりかさぶたもなくなった。少し腫れは残ってるけど。
明日には完治すると思われる。

もちろんどんぶりサラダとNOリンス作戦で治したよ。

746:毛無しさん
08/08/13 03:25:56 FGMKI3P2
>>745
親切な人だ!ありがとうございます。


野菜は毎日充実野菜350一本だったんですが、少ないかな?


どんぶりサラダよさそうですね。やってみます

747:毛無しさん
08/08/13 05:26:03 LQPWpshb
>>741-746氏のレスを読んで思ったのですけど、症状の出てる他の皆さんの食生活や運動体重なんかはいかがなものでしょうか?

以前から脂性だったんですが、ここ一月二月ほど顔はもちろん、生え際から頭全体にかけて脂が増えて、分け目の抜け毛もスカり出し、
軽く爪で掻くと、後頭部や側頭部も黄色い皮脂のようなものが付いて時々痒くなってます。

170センチ60キロ、男性、33歳です生活は不規則で、油っこい食事が中心で週5日寝る前にビールを二缶ほど開けてます
加えてビタミンB群とCに亜鉛のサプリ飲んでます。運動は通勤時に自転車で20分ほどなので体脂肪率も高いと思います。
シャンプーは毎日青のサクセスで顔も頭もゴシゴシこすってたのを、先週から炭のシャンプーとニゾラール2%に切り返しましたが、まだ早いですね。
洗濯も枕カバーの交換は週一です。

近いうちに皮膚科行ってきますが、ニゾの継続はもちろんアルコールや油分辛いものを控えて運動して体脂肪を減らすべきですよね。
他の方はでダイエットと体質改善で脂性に変化が変化ありました?
可能な範囲で野菜中心に変えてみます。

748:毛無しさん
08/08/13 08:05:09 2wq9lT33
朝 プレーンヨーグルトに黄な粉をいれたもの、無糖の豆乳、バナナ
昼 茶碗一杯のご飯、レタスきゅうりトマトのサラダ150g程度、これを基本として納豆や魚ほうれん草、卵など適当に
夜 基本は上と同じで時々肉も食べる、もずくも
加えてサプリも

これを一ヶ月ほどやってるけど全然効果ない
むしろ睡眠時間とか眼精疲労を抑えて適度に運動をやってる方が調子いいな
最近生活が不規則気味だから久しぶり皮膚が荒れた

749:毛無しさん
08/08/13 09:45:52 wW1GWzzu
URLリンク(www.2323276.com)

末期になると上のような人みたくなるらしい…OTZ

750:毛無しさん
08/08/13 09:50:38 04rBiGLI
>>749
なんか見ただけで全身がかゆくなった。
本人には悪いけど気持ちわりぃ・・・

751:毛無しさん
08/08/13 09:58:58 04rBiGLI
あああああ見なけりゃよかったあああああああああ・・・
マジかゆみが治まらねぇえええ

752:毛無しさん
08/08/13 11:08:59 04rBiGLI
と思ったらそれ人工植毛の副作用例じゃねーかw
一人で焦って3回も書き込んでしまった・・・


753:毛無しさん
08/08/13 11:43:37 wW1GWzzu
まじで!?俺はある板でこれ見つけて末期的なこと書かれてたから
信じてしもうた。
しっかし仮にこうなったらもうおしまいだよね。
なんかヤバくなるとブツブツがめちゃくちゃ出来て汁が出るっていうの読んだしさ
これなって4年目の冬に一回その症状が軽く出てめちゃくちゃ焦ったよ。

754:毛無しさん
08/08/13 11:54:15 ifvlBA1b
>>753
どのスレ?

URLリンク(www.2323276.com) のサイトの、人工植毛ってとこに同じような画像があるから見てみればいいさ

755:毛無しさん
08/08/13 12:54:40 wW1GWzzu
今探しまくってたんだけどわからないや
昨日ネトサしてる時にたまたま見つけた。で凄いショック受けたよ。
でも人口植毛の副作用ってわかったから安心、衝撃的な画像だよね

756:毛無しさん
08/08/13 13:06:14 ifvlBA1b
>>755
衝撃的どころか未だに思い出すたび痒みが・・・トラウマになったわマジ。
自分もああなってねーかと思って頭触ってみたけど、デコボコはしてなかったからよかったw

757:毛無しさん
08/08/13 13:07:06 ifvlBA1b
ああ、あと人工植毛っていうか人工毛植毛だな

758:毛無しさん
08/08/13 13:10:58 knKgysG/
>>747 >>748
744です。
そのとおり、運動と睡眠もとても大切。
ジョギングとかサウナや半身浴で改善したというのも、汗をかくからなのかな。
睡眠はもっとわかりやすくて、睡眠不足や疲労が続くと頭が脂っぽくなるよね。
寝る前のビールは皮脂バシバシに出ない?毎日はどうかと思う。
おれは酒はつきあい程度にたしなむ程度にして、油モノを食べるのは特に
疲れてスタミナ落ちたなと感じたときにしてる。

ちなみに自分も170センチ60キロです。

759:毛無しさん
08/08/13 13:42:26 wW1GWzzu
>>756
頭無事そうでよかったよ。俺も怖くなって昨日調査した、結果無事だった
でもさ、以前冬にあんなに酷くないけど細かいぶつぶつが密集したことあるんだよね
現在7年目…完治しません。頭すべてに症状感染したからもう鬱だよ

760:毛無しさん
08/08/13 13:51:47 ifvlBA1b
>>759
俺も一時期髪触ると頭皮が痛いくらいまで行ったけど、本気で治すぞ!って考えてから5か月、だいぶ良くなった。
ぶつぶつ?かデコボコかわかんないけど、俺もなってた時期があった。髪洗う時に分かる感じ。今はもうないけど・・・

やったこと多いからどれが参考になるかわかんないけど、俺がやったこと
①夜更かししない(基本10時~11時に寝る)
②マルチビタミン、ビオチンを飲む(マルチビタミンはちょっと高級なやつ)
③寝てるときに頭掻かないように手首にベッドの足から伸ばしたひもをくくりつけた(これがキツイ。なんだかんだ眠りが浅くなるし朝起きると腕痛いし)
④シャンプーは指の腹で、優しくしっかり洗う(シャンプーはニゾじゃないけどレヴィタってやつを使ってる)
⑤半身浴

まぁ参考程度にどうぞ

761:毛無しさん
08/08/13 15:04:29 wW1GWzzu
>>760
どれも参考になるけど
寝てるときに頭掻かないようにするやつがかなりいいかもしれない!
俺は寝てるときかいてて枕に血がついてる時があるんだよね


762:毛無しさん
08/08/13 15:25:21 iEY1NWCT
ニゾが効かない人はどうしてるの?

763:毛無しさん
08/08/13 23:42:13 fJqrLwIv
>>749
なんでイボイボしてるの??めっさキメェー

764:毛無しさん
08/08/13 23:52:53 k02HgUTi
>>749
あー確かにHPにあったわ。植毛の手術跡。体験談の部屋2とかいうとこにあった・・・
しばらくしたら消えるらしいけどねぇ・・・グロ画像だなマジ。気持ちわりぃ・・・

765:毛無しさん
08/08/14 18:26:36 H6w6p32r
ニゾとダラシンを交互に使わないとダメな状態。
とりあえず毛をばっさり明日切ってくる。

ミリ単位じゃないとダメって○| ̄|_
センチになっただけなのに

766:毛無しさん
08/08/15 11:22:05 51rE0TH3
河北総合病院で治療されてる方いますか?

767:毛無しさん
08/08/15 11:46:51 o2bNQluk
>>766
全く治りませんでした

768:毛無しさん
08/08/15 13:35:23 51rE0TH3
治験は止めといたほうがいいですかね?

769:毛無しさん
08/08/15 13:38:52 o2bNQluk
俺からはなんとも言えない…ただ俺がだめだっただけかもしんないし…OTZ

770:毛無しさん
08/08/15 13:40:04 zw/K2rjG
サイド、襟足、前髪、頭頂も全体的に薄くMも入ってるんだけど
Mが入ってたら、脂漏性の可能性は低いの?
ちなみに頭皮は半端ない脂です

病院に行けば月付き費用はどのくらいかかりますか?

771:毛無しさん
08/08/15 16:50:44 3ER0SjjW
みんなは脂漏になってからすぐに抜け毛増えたの?
俺は10年以上放っておいて1年ほど前から抜け毛祭りなんだが
これってただの脂漏+男性性はげなのかな

772:毛無しさん
08/08/15 22:08:58 22h/4hRr
>>771
俺は8年目にして始めてこの板を覗いたぞ。
既婚だし34だからもういいけどな。よし坊主だ坊主w

773:毛無しさん
08/08/16 23:04:05 ef9Or7Uv
>>772
離婚問題にならないようにな・・

774:毛無しさん
08/08/18 23:17:00 EeQjXou9
ニゾラールシャンプーって病院で処方してくれるの?

775:毛無しさん
08/08/19 21:26:21 sEAZKb8Y
みなさんニゾどこで買ってますか?

776:毛無しさん
08/08/19 23:26:16 oiqTshWf
>>774
>>1ぐらい読んだら?

777:毛無しさん
08/08/19 23:33:23 sEAZKb8Y
>>776
テンプレ読んだしそこで昔買ったけど
情報古いし
新しい購入場所があるかもと思って聞いてみました

778:毛無しさん
08/08/21 09:04:39 eaqKUr57
病院で処方箋もらって、近所の調剤薬局で買ってるだけ

779:毛無しさん
08/08/22 18:39:36 Rbp6IV0v
ニゾーラルローションなら処方してもらって使ってるけど、頭皮のニキビと痒みがなくなったよ。
でも、少し脂っぽい。

780:毛無しさん
08/08/23 16:31:33 vmfdUkZL
>>779
×ニゾーラル
○ニゾラール

781:毛無しさん
08/08/23 22:41:12 4MMzcDop
みなさん
シャンプーのときは
どのようにして泡を立てますか?
ぼくはタオルで泡を立てているんですが
指で立てるとふけみたいのがいっぱいでてしまうのでは
とおもうと怖いです
みなさん教えてください

782:毛無しさん
08/08/23 22:55:35 aFS597uq
>>781
あわ立てネットがドラッグストアで
500円ぐらいで打ってるからそれ使え

783:毛無しさん
08/08/24 05:37:21 ZV6B6DwN
jisaから・・・

※重要なお知らせ(カード決済をご選択のお客様へ)
ご不便をお掛けして大変申し訳ございませんが
現在システム調整中の為、クレジットカード決済はご利用になれません。
銀行振り込み用の受注書をご用意させて頂きましたので
もしよろしければご検討下さいませ。
ご注文を頂いた後のご連絡になりました事を深くお詫び申し上げます。

784:毛無しさん
08/08/24 09:55:03 NhgG3BaP
ニゾラールって泡立ち良くない?

今までたくさんシャンプー使ってきたけど、その中でもダントツに泡立ち良いんだけど・・・

785:毛無しさん
08/08/24 11:18:52 XkHgMweB
釣り?

786:毛無しさん
08/08/24 13:28:03 NfjHHzni
ニゾシャン タイのが安いみたいですけど
タイじゃないのと成分に違いあるんでしょうか?

787:毛無しさん
08/08/25 00:18:59 DhZRGzWL
>784
俺も泡立ちいいと思うよ。
俺のはイタリアのやつ。タイのは使ったことない。

788:毛無しさん
08/08/25 06:36:35 GGNoCeIi
寝るときは
うつぶせでねてますか??
あとふけが異常についてるときは
どうやって取りますか?

789:毛無しさん
08/08/26 04:19:37 56j2gZoB
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
↑でなおるかな?
試した人いませんか?

790:毛無しさん
08/08/26 04:23:28 XSTr9zHO
業者乙

791:毛無しさん
08/08/26 10:07:03 HLD+ztDs
48 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2008/08/24(日) 13:54:37 ID:7+Krf2190
代謝シャンプーを買ってしまったら
完全なる詐欺だった。プロシードって詐欺業者か?
トニックシャンプーの安いやつが送られてきたぞ・・・
スレリンク(body板:48番)

792:毛無しさん
08/08/26 10:44:46 56j2gZoB
>>791
まじ??
ならやめよかな・・・・

793:毛無しさん
08/08/26 12:03:39 0kHSFxqX
HP見たけどあの宣伝文句を見て信じるヤツは一生騙され続けるタイプだな。
食べるだけで治ったとか。楽して痩せたとか。

794:毛無しさん
08/08/26 21:07:02 1SpSauT9
よくあんな気持ち悪い代謝シャンプー使えるね
怪しすぎるじゃん

795:毛無しさん
08/08/29 00:23:54 JMz+mJIc
ニゾラールローションで、カビを減らそう
ニゾラールの有効成分であるケトコナゾールは、抗男性ホルモン効果がある為、男性型脱毛症には効果的。
同時に、脂っぽいフケが毛穴に詰まった挙句、毛が窒息死しない様に、犯人のマラセチアちゃんを成敗してくれるんです(抗真菌作用)。
他にも、抗炎症作用や皮脂調節作用もあり、皮脂伝達の改善及び成長期毛の環境改善etc.も発毛に働いてるみたいです。つまり、男性専科ではないのです。

海外在住でないなら、自分でニゾラールシャンプーを作ろう!
面白い論文を発見! 題して、男性型脱毛症に対する種々の治療法の効果の比較。
それによると、4つのグループにハゲ親父を適当に振り分けて、髪の毛の生え具合を競わせたんだそうです。
第1グループは、プロペシアだけ飲んでた。第2グループは、プロペシアを飲みつつ、ミノキシジールを塗ったくった。
第3グループは、ミノキシジールだけ塗ってた。第4グループは、プロペシアを飲みつつ、頭をニゾラールシャンプーで洗ってた。
第1位は、予想通り、プロペシアを飲みつつ、ミノキシジールを塗ったくった第2グループ。第2位は、僅差とまでは言えないまでも、
結構検討したのが、プロペシアを飲みつつ、頭をニゾラールシャンプーで洗ってた第4グループ。単独使用の第1、第3グループと比較して、
高い効果を示したんだそうです。
海外では、フケ防止用のシャンプーとして、極々フツーのマツキヨレベルでのドラッグストアーで山積みにして売られている
ニゾラール(ケトコナゾール)シャンプーですが、日本では発売されていません。効果はある事は、幾つもの論文で実証済みなんですが、
無いモノは仕方ありません。自分で、作ってしまいましょう。






796:毛無しさん
08/08/29 00:34:28 /FJ+x6VR
組み合わせとしてはDHT抑制と育毛の組み合わせなる
第二グループのプロペシアを飲みつつ、ミノキシジールを塗ったくった の代わりに
ニゾラールシャンプーで洗ってミノキシジルを塗ったのを比較しないと駄目だろ

ところで 自分でつくるって どうやって?

797:毛無しさん
08/08/29 01:29:59 hebIAdJr
フケが異常に出る・・・・
あんましでなくなるようにはどうしたらいいですかね?

798:毛無しさん
08/08/30 20:49:05 zSZAUkJr
髪の毛の根元についてる塊ってなんなの??

799:毛無しさん
08/08/31 01:25:40 Fs69EvdI
>海外では、フケ防止用のシャンプーとして、極々フツーのマツキヨレベルでのドラッグストアーで山積みにして売られている

おいおい あっちは日本よりハゲ多いじゃん
てことはこれ駄目なんじゃね

800:毛無しさん
08/08/31 23:19:10 cnwk+TG4
あっちってどっちのこと言ってんだおまえは?(笑)
日本は世界一ハゲの少ない国だと思っているのか?

801:毛無しさん
08/09/01 01:00:01 BplIxrVh
>>800
勝手に欧米化とオモたがw どの地域か説明よろしく
日本が世界一…とか誰もいってませんが

802:毛無しさん
08/09/01 01:22:25 JqMo64lt
海外ってのは、日本からみたら日本以外はすべて海外なんだよ。
その海外は日本よりハゲが多いってことは、日本が世界一ってことになるだろ。
文脈だよ、文脈。
あっちだのこっちだのとガキみたいな言葉使いしてる馬鹿の上げ足とってんだよw


803:毛無しさん
08/09/01 01:42:58 BplIxrVh
>日本以外はすべて海外なんだよ 
>文脈だよ、文脈。

マツキヨレベルでのドラッグストアーが全世界どこでもあるのかな
いかにも低脳低学歴丸出しだな



804:毛無しさん
08/09/01 02:25:57 27fN3avt
なんかめんどくさいやつがいるな。
本題からずれてんだから流せよガキが

日本は多くもないけどやっぱ食文化が偏っているところはハゲが多い
イメージあるな。アメリカ、中国とか多くない?
黒人はあまり多くないイメージが、、黄色と白はハゲいるよな

805:毛無しさん
08/09/01 02:35:47 BplIxrVh
ガキて おっさんに向かってw 
勝手に日本が世界一ハゲが少ないとか 人種とか食文化とか 話そらしてるのは誰だよ

ドラッグストアで昔から売られてる(おそらく欧米先進国と解釈した)
ニゾラールシャンプーの効果に疑問を抱いた それだけ

806:毛無しさん
08/09/01 02:37:02 BplIxrVh
あ 昔からとは書いてないかw

807:毛無しさん
08/09/01 05:36:33 wrJw7xQj
>>795のソースはここだね
URLリンク(www.bihadahime.com)

808:毛無しさん
08/09/01 08:33:44 f8dJw/tE
そんな小さいどうでもいいことで押し問答やるような神経を使うから、
お前等禿げたのと違うのか?

809:毛無しさん
08/09/01 12:11:14 raNKbO/F

●英国育毛堂
URLリンク(www.ikumo.co.uk)

ここでニラゾルシャンプー発見したんだけど
カード決済ができないサイトでした。


みなさん、ニラゾルが買えて
カード決済可能なショッピングサイトを
知っていたら教えてください。m(_ _)m

810:毛無しさん
08/09/01 15:27:38 VUameMK7
>>809
456.comはカード使えるよ

811:毛無しさん
08/09/01 16:29:29 raNKbO/F

>>810

情報サンクスです。

検索したら以下がヒットしたけど
これでいいのか?
アンチダンドラフってなんだろ?

Nizoral
ニゾラル・アンチダンドラフシャンプー
商品番号:8245
125ml(4 fl.oz.) \1,745($15.92)
フケ取り用シャンプー。フケ落ちや痒みを抑制します。

Nizoral
ニゾラル・アンチダンドラフシャンプー
商品番号:128 (27件)
200ml \2,629($23.98)
世界の多くの国で使用されている、フケ・かゆみ・抜け毛を防ぐ薬用シャンプー。

812:毛無しさん
08/09/01 17:09:10 SNAnIKFv
>>811
君はgoogle様からアク禁にされてるのか?

813:毛無しさん
08/09/02 10:24:23 4zug7sT6
カネ無いから
しっかり頭皮を洗ったあとにイソジン振りかけてマッサージしながら10分放置
これでかなり改善してきた
ミューズやキレイキレイや風呂水ワンダー水も試したがこれが一番効く

814:毛無しさん
08/09/02 20:19:13 OZqeQ9Yg
>>813
あぶねぇことしてんなw
ミューズはよくすすがないと、湿疹やかぶれの原因になった。

ニゾローションより、ダラシンの方がかゆみや湿疹が落ち着く。
脂漏性皮膚炎の診断が間違っているんじゃないのかと思うんだけど、
医者に言ってみていいかな。

815:毛無しさん
08/09/03 06:36:19 dla83kob
真菌殺せて口中に入れてもOKなものなら案外何使っても大丈夫そうだ
ただし髪がどうなるかは知らん
プール行くと塩素のせいか改善する

816:毛無しさん
08/09/05 16:48:09 fCeTfg/y
市販ので髪染めたら改善した。
1日だけorz

817:毛無しさん
08/09/05 23:10:07 I3/i2+oM
医者がワックスつけるのやめればすぐ良くなる
って言うんだが皆ワックスつけてる?

818:毛無しさん
08/09/06 21:11:29 6JptMnRm
つけるわけねぇだろ。
医者に言われるまでもないよ。

819:毛無しさん
08/09/07 15:52:37 EQ9SJ3WR
脂漏に整髪料はかなりやばい
天然のツバキ油とかならいいかもね

820:毛無しさん
08/09/07 18:36:46 btOXw+4q
菌が原因じゃないひとってニゾとかコラフルって全く意味ないのかな?

821:毛無しさん
08/09/07 21:25:02 Gmxv+vjZ
うむ

822:毛無しさん
08/09/08 01:56:47 IBKSdsTO
>>820
風邪じゃない人間が風邪薬飲むのと同じじゃないかな・・
予防接種にはなるだろうけど

823:毛無しさん
08/09/08 02:26:25 xoGyAJyT
頭が痒すぎて眠れない

824:毛無しさん
08/09/09 07:15:49 gwWJBADn
私の日記のようになってしまいますが書きます。
発症したのは4年前、ちょうど受験期でそのときは脂漏性皮膚炎だと
気付かず(受験のストレスのせいか)かゆみやフケで、かきむしってた。
かくと同時に髪の毛もボロボロ抜けて...
今はもう生え際が4年前の1/2くらいですよ。
しかし相変わらずはげてはいますが状態はいいです。
効果があったのは小食にしたこと、ちゃんとした時間にしっかり睡眠をとること
(寝不足が一番ひどい)、気にしない(触らない)ことですね

まだ20なんではげたくない。髪が復活したらレポしますね。
ちなみに医者には4,50歳になって枯れてこないと治らないっていわれました

825:824
08/09/09 07:25:27 gwWJBADn
追記

眼精疲労は相当ストレスにくるそうです
なので、PCのやりすぎには十分ご注意を。
私は情報工学部に在籍しているのでPCは切り離せないんですがねw

826:毛無しさん
08/09/09 10:15:44 IjCIJljE
ニゾって男性型に効くのか

頭のフケもすごいし試しに1%買ってみよう

827:毛無しさん
08/09/10 16:57:46 Zy//EVhv
尋常性座瘡と脂漏性皮膚炎と診断されたんだけど、このシャンプーやるかー

828:毛無しさん
08/09/11 06:28:10 y9H+6UkF
頭皮にカサブタできて、さわるとデコボコしてるし
頭皮の薄皮が剥がれてかけてたりしてすげー荒れてるんだけど、脂漏?乾燥性敏感肌?

829:毛無しさん
08/09/11 08:02:53 zslIJmAI
乾燥性敏感肌?
だと思う俺もたぶんこれなんだけど対処法がわからん

830:毛無しさん
08/09/12 12:00:40 t14BMYul
ローション塗るとき途中で髪が邪魔して地肌にとどかねえ。難しいなこれ。

831:毛無しさん
08/09/12 12:48:18 qw3J8YWo
ローションだとか変なの塗ってるうちに禿の進行は加速する。必ずね

832:毛無しさん
08/09/12 15:43:44 588DrsVb
医者に処方されてんだからしょうがないだろ。

833:毛無しさん
08/09/12 20:31:19 VvtJArqY
ニゾシャンとティーツリーシャンプーのコンボにしてみた。
匂いがすごい。効きそう。


834:毛無しさん
08/09/13 14:28:23 X6Ldy6eJ
やっぱ坊主&ニゾロで一気に直すしかないかもな

835:毛無しさん
08/09/13 17:03:10 5KdrE8gx
スレリンク(diet板)l50
この業者は酷い。
ただの水を高額で売りつけ、被害者を出し続けてる。
注意してください。

836:毛無しさん
08/09/14 01:14:45 xg8u2BqH
>>830
だよねー。
何かうまい塗り方無いかな

837:毛無しさん
08/09/14 01:35:50 YUU1Mij2
剃れよ。

838:毛無しさん
08/09/16 16:00:40 Q/obwjRp
ニゾシャン使ったら次の日皮脂が多くなって
ニキビが増えてしまったんですが使い続けていいんでしょうか?

839:毛無しさん
08/09/17 22:36:02 n6BvPxWj
ティーツリーオイルは、数滴シャンプーに混ぜるのも効果あるっぽい。

840:毛無しさん
08/09/17 22:44:46 rZijflar
ティーツリーは黄色ブドウ球菌のにきびにも効くらしいな

ニゾシャンのケトコナゾールってDHTに効くの?
男性型にいいってこと?

841:毛無しさん
08/09/17 23:10:32 TWsIV50y
オメガ6の脂を減らしてオメガ3の脂を増やすと皮膚にいいらしいんですけど
これをやってみた人はいますか?
効果はどうでしょう

842:毛無しさん
08/09/18 08:16:05 bi5urMI/
ニゾかフルフル使おうか迷ってます。
頭が痒くてチクチクと痛いときもあります。洗髪開始時に頭をゆすぐと湯が真っ白ににごってすごいことになっています…
こんな症状にはニゾかフルフルどっちがいいでしょうか?

843:毛無しさん
08/09/18 11:11:50 mvZ4U8fc
>>842
病院行く手間がかけられるならまずは皮膚科で診察してもらって
炎症やかゆみを抑えるステロイド剤、あとニゾラールローションを処方してもらおう。

病院行けなくて、そのシャンプーを選ぶなら併用するのがいいよ。
ニゾシャンは2~3日に1回で効果あるみたいだし、値段も100mlで2500円とやや高い。
あと個人輸入で手に入るまで1~2週間かかる。

コラフルはドラッグストアとかにも置いてあるのですぐ買える。
効果は弱いけどニゾシャンを使わない日のシャンプーに。400mlで2300円ぐらい。
リンスには抗菌作用ないのでケチるなら買わなくてもOK。

844:毛無しさん
08/09/18 17:19:16 pehVM15R
未だにシャンプーの正しい方法が分かんないんだけど、治った人はどうやってシャンプーしてた?

845:毛無しさん
08/09/18 19:17:28 NNDY7QKZ
仲宗根が・・・                    /                `'く
超自然水が・・・   _人_             /         /   !       ヽ
           `Y´            ./ /  /  / /  / ! !  !  .   ',  *
                      *  /  !  / ヤT TTメ、 /| !  !   !   ',
        _!_                |/ |  / / z≠ニミx   ! /!ヤTト、 !    |  _人_
        !               __{|/| ! ./|〈  ト.んイ}   / / ,=ミ | |  !  |  `Y´
                _!_     ./ ii\∩|/ |   Vこソ     んr{ V!  /  /
   ┏┓   ┏━┓    !  ; /   /^V! |  | ::::::`¨`     Vリ 个! / /レ      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      /   /  弋r|  |    , 、__  ’::`¨:: ! |く|/       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━./   /━━ヽ!.  |    !    ア    人  ヽ━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   /   /       !.  |>、  ヽ  /   , ィ ∧.   ',    ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━ /   /━━━ !  | | \    _, イ ! ./  !  ! ━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃   /   /    __  '、 .|_|   ` ´{ ___ |/   !  !     ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛   /   /\/ 厶二二ミ斥V       r彡⌒ー`つ_ !  !.       ┗┛┗┛
                /   / /\ !――、 \\` ー、 /⊂二>ミつ 入|  |
               /  /     |::::::::::::::::::::::\\`ヽ _|   r‐'⌒ヽ_)く ∧  |
              /  /     |::::::::::::::::::::::::::::\ `―-|   `¨ ⌒V’{/|  |


846:毛無しさん
08/09/18 20:35:11 xBZSwZWp
俺は氏老成皮膚炎だけど、ニゾラールとサリチル酸ワセリンで
いい状態を保ってるよ。
俺は痒みは全然ないんだけど。

847:毛無しさん
08/09/18 21:23:32 NNDY7QKZ
      l::::::::::::::::::丶                 
         !::::::::::::::::::::::ヽ          _                       
        ':;:::::::::::::::::::::::ヽ       ,::':´:::::::ヽ                                 
           ';:::::::::::::::::::::::::'、     /:::::::::::::::::::',  
         ':;::::::::::::::::::::::::',     /::::l:::::::::::::::::::::l  
            ヽ;::_;_/⌒l:::::'、   !::::::|:::::::::::::::::::::|  
            ( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::l
            f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ     
           /`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、      
          /::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:':,                     
            !::::::::::::/::::::::(●):::::::::::::::::(●) l::l   
          l::::::::::::l:::::::::::::::::::::,,ノ(、_, )ヽ、  l::!      
            !::::::::::l::::::::::::::: `-=ニ=- ' ::::::::リ   いちいちチェックしてんじゃねーよ、超自然水の仲宗根詐欺師wwww      
            ヽ::::::::',、     `ニニ´    /         
           ` -:::_ヽ、       _ ィ´         
              /´::`::ー:::‐ァT:´:::::::|        
            __/ヽ::_::_:::::::;/ ヽ:_::イヽ   



848:毛無しさん
08/09/19 14:50:28 anNgIz5L
報告!!
電話かけました
担当の人にわざわざ替わってもらって、話しましたがやはり保健所は
成分を公表するのを控えてくださいとは言わないと言っていました
成分の公表を控えろと言うことは確実になく、むしろ公表しろと言うことばっかりと
言っていました
確実に仲宗根は嘘つきです
仲宗根が消しそうなので貼っておきます


■■■ Q40 超自然水の成分分析を教えて頂きたいのですが。 ■■■


超自然水は、数百年かけて石灰岩に浸透した地下水です。
石灰岩の影響で、カルシウムイオンが多くなっています。
超自然水は、肌に優しい水で肌の力を強くする後押しをします。
科学物質は一切入っていません。
自然の地下水の力で肌の力を強くしています。
薬ではありませんので、私たちの方から超自然水の成分を公表することを保健所から控えるように注意されています。
保健所の検査で、化学薬品が入っていないことは確かめられています。


URLリンク(w1.nirai.ne.jp)


849:毛無しさん
08/09/19 22:12:03 JlyzRjkC
脂漏性皮膚炎って治らないの?
一生薬塗り続けないといけないの?

850:毛無しさん
08/09/19 22:12:26 JlyzRjkC
病院代がバカにならないんだけど

851:毛無しさん
08/09/20 09:18:03 jUGjJtAQ
水虫みたいなものなんですぐには治らんよ

852:毛無しさん
08/09/20 10:20:09 Kpa0KsqY
治るとかじゃないだろ
メシ食わなきゃ死ぬとかのレベル

853:毛無しさん
08/09/20 10:21:43 Kpa0KsqY
誤爆した すまん

854:毛無しさん
08/09/21 00:13:59 Tfwh4pVe
コラフルって普通の人が低刺激ってことで
使うのにはまずい?

855:毛無しさん
08/09/21 00:53:35 aXlqBqkM
ニゾ使用してから患部が広がった気がする。気のせいか?

856:毛無しさん
08/09/21 18:54:55 BNCmEstq
>>855
俺もそんな気がしてる。
しかも湿疹が出ることも多くなったし。

頭皮のトラブル増やしがるったら、ありゃしねぇ。

857:毛無しさん
08/09/21 19:48:43 aXlqBqkM
>>855 お前もそうか…。何かせっせと使う気がせんな(-_-;) ティーツリーオイルやってみっかな

858:毛無しさん
08/09/22 22:19:35 9TmiReR3
頭皮がかぶれるのもイヤだけど、髪に大きなフケみたいのが絡み付いているのが一番イヤ!今のトコ、ニゾを処方していても治っていない(>_<)

859:毛無しさん
08/09/22 22:46:11 GwLCX6Mu
脂漏の頭皮に馬油をつけるのは自殺行為だと薬剤師の人に言われました。
また、ステのリドメックスローションでは副作用で脱毛はしないと先生に言われ、逆に増毛すると言われた。そこは冗談だと思ったから信用はしてないけど
あえて、先生にはつっこまなかったけどさ。

860:毛無しさん
08/09/23 10:34:40 DxTXW0WW
>>859
俺脂漏で、馬油シャンプー使ってるけどなんともないよ。

861:毛無しさん
08/09/24 20:15:40 k3J2XUDg
馬油をつけるのと馬油シャンプーを使うのとは全然違うでしょ

862:毛無しさん
08/09/24 21:06:31 DwC7dacE
じゃぁ何をつけるのさ?ホホバとかかい?

863:毛無しさん
08/09/25 02:39:20 caUIB4KS
実はダニが結構影響してるんじゃないかと思い始めた。

864:毛無しさん
08/09/25 06:05:49 96ijU0F3
市立病院の先生は
何とか菌が原因と言ってた。その菌は誰でも普通にいるらしいけど
その菌が異常繁殖すると脂漏になるそうな。

865:毛無しさん
08/09/25 09:24:31 t0W9iARj
>>863
俺は掃除をちゃんとやったら良くなったことがある。布団を干したり。
特に雨の後。


866:毛無しさん
08/09/25 22:12:15 pfzJQo/e
椿油はいいのだろうか?
俺脂漏でトリートメントできない代わりに使ってたんだが

867:毛無しさん
08/09/26 08:10:22 TJ2vdTGU
>>865
最近かなりひどい。
掃除あんまりしないからかもしれない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch