08/07/13 11:18:21
レスなし。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:13:39
>39
なんか当たってる気がするぞ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 18:51:35
自画自賛がキモイ。
野良猫に愛の手を。
① まず、野良猫をよく観察し、野良猫が良く通る場所や糞尿をする場所を特定してください。
② 野良猫がよく通る場所や糞尿をする周囲に、「野良猫シャット」のチューブを絞り出しながら塗布してください。
野良猫が侵入してくるブロック塀上部や、侵入口となる門下や塀隙間などへ!
猫がいつも通り道にしている塀や、塀を乗り越えて侵入して来る場合には塀の上へ!
フェンスの下などを通ってくる場合には、フェンス下側の地面へ!
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:24:18
レスなし。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:41:21
まさにe-my対策スレですね!
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 19:09:43
ふふふ。
アップアップの癖に。ww
野良猫に愛の手を。
4年間で6分の1まで頭数を減らしました。猫事業が始まる前は生活公害型(糞尿、悪臭、鳴き声、その他)46%だけど、
猫が管理されていると安心感があり問題発生時も責任の所在がわかるので、軽度な事では苦情は来なくなっている。
健康管理もしているので感染症なども年を追う毎に通算の感染率は低くなっている。
まだ共生モデル事業でしかデータがないけどしっかり減ってきています。
地域猫を義務化しろなんて一言も言っていません。さっきもいいましたが、やるからには後生にわたり活動するんです。
あと、あなた最初と言ってること違いませんか?年間処分件数が減らないから意味ないとか言ってましたよね?地域猫だって小規模だけど減りつつあるって言ってるのに、
数が減らないの一点張りで厚木市は1/8まで減ったって、アナタが主張してた年間処分件数は減ってないですよね?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 16:41:17
まさにe-my対策スレですね!
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 17:00:58
まさにそうだね!
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 20:11:51
ふふふ。
何も知らないくせに。
野良猫に愛の手を。
4年間で6分の1まで頭数を減らしました。猫事業が始まる前は生活公害型(糞尿、悪臭、鳴き声、その他)46%だけど、
猫が管理されていると安心感があり問題発生時も責任の所在がわかるので、軽度な事では苦情は来なくなっている。
健康管理もしているので感染症なども年を追う毎に通算の感染率は低くなっている。
まだ共生モデル事業でしかデータがないけどしっかり減ってきています。
地域猫を義務化しろなんて一言も言っていません。さっきもいいましたが、やるからには後生にわたり活動するんです。
あと、あなた最初と言ってること違いませんか?年間処分件数が減らないから意味ないとか言ってましたよね?地域猫だって小規模だけど減りつつあるって言ってるのに、
数が減らないの一点張りで厚木市は1/8まで減ったって、アナタが主張してた年間処分件数は減ってないですよね?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 20:14:35
やってもいない地域ネコを自慢げにw
それに行き詰っちゃってるジャンw地域ネコw
深夜にコソコソ住民の目を盗んでエサマキするのが地域ネコかねw
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 07:10:08
こそこそしてるのは虐ヲタだろ。
バーカ。
野良猫に愛の手を。
のら猫の福祉を考えた上で、繁殖コントロールできる方法として、やがてTNRはイタリアや、
一部のイスラム圏に普及。最近はシンガポールや台湾などにも広まりつつある。
日本でもTNRは地域猫活動の要だ。
一方、TNRが立ち遅れているのはオーストラリアやニュージーランド。
ペット猫が人気の一方、野生化した「野ねこ」が他の野生生物の繁殖を脅かして害獣扱いされている。
「野生猫はのら猫より捕獲が難しい。繁殖制限をどう進めるか考えなければいけない」と
ニュージーランド・オークランドの愛護団体「SPCA」のB・ケリッジさんは、今後の課題を指摘した。
数千年の間に世界に広がり、人間と関係を保ちつつ、ごく近い場所で生きるライフスタイルを定着させた猫たち。
その自然な生き方を保つには、TNRという人的介入が、今最も適切な方法となっている。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 10:42:33
へ~
キミは地域住民に「地域猫活動やってます」って言ったことあったか?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 13:54:38
おまいの妄想はどうでもいい。まさに虐ヲタはキチガイ。
野良猫に愛の手を。
猫の殺処分に国民の税金が投入されるのは別に構わないが、登録制に使われるのは基地。
猫だけは特別な存在だから、猫に登録制はおかしい。
野良猫が迷惑なら今までどおり、保健所へ持っていけばいい。
コレで漏れ達の地域猫活動も活発になる。
基地な虐ヲタあわれ。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 20:37:33
ぷぷぷ。
野良猫に愛の手を。
* 反社会性人格障害……
15歳以下の少年期に見られる反社会的行動や動物虐待や殺害などの残虐行為の場合には、
発達障害・行為障害に分類されるが、18歳以降もその反社会性や虐待・殺害・窃取の嗜好が
継続する場合には反社会性人格障害とされ、連続的に犯罪行為を繰り返して何ら良心の呵責や
反省を感じない人たちの性格傾向に頻見される。
基本的に社会規範や倫理規範といったものの存在意義を認めないか、認めていても自分自身を
それを守る必要がないと独善的に思い込んでいる。
社会的活動に際しての遵法精神は皆無であって、相手の信頼を利用して嘘をつき詐欺行為を
働いたり、弱者から暴力で金品を巻き上げたり、気に食わない相手を傷害したりする事が悪いという
倫理判断を基本的に行わず、良心の呵責や罪悪感といったものを感じたことがないか、あっても他者の
権利を侵害する行動を抑制するまでには至らない微弱なレベルの良心であり罪悪感である。
『自分は社会的関係から逸脱していて、家庭・学校・職場といった社会的環境に適応できないし、
また適応したいとも思わず、社会的責任や義務などは意識することさえない。収入は働いて得るよりも、
暴力・虐待・窃盗・詐欺等の犯罪行為で得るほうが気楽で苦労が少ない』という基本的な自己概念や
自己評価を持っていて、それらを他人が説得や助言忠告で訂正することは非常に難しく、刑罰による
犯罪抑止効果は殆ど通用しないか通用していても何とか法の目を潜り抜けて犯罪行為を犯そうと
考えている。
他人の権利を顧みず、他人の心の痛みや悲しみや怒りに共感したり動揺したりする事も殆どない上に、
自分自身の生活の安定や身体の安全にも殆ど興味がなく逮捕や懲役刑を回避する為に更生しようとする
意欲も乏しい。
反社会性人格障害は、積極的に治療や改善を求める動機付けに欠けるために、現在の自分に対する
違和感が生じて、好きな異性との恋愛関係や新たな結婚生活への期待などの大きな人生の転換期を
迎えなければ性格変容の契機をなかなか捉えることが出来ない難しい性格の問題だといえる。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:32:12
>>62
やっぱりそうか・・
ヒデエ野郎だな。e-myって。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 21:39:08
>>62
やっぱりそうか・・
ヒデエ野郎だな。e-myって。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 14:43:32
やっぱりひでー野郎だな。
虐ヲタって。
野良猫に愛の手を、」」
これ使え。
URLリンク(directory.rakuten.co.jp)
猫の侵入を防ぐアイディア
URLリンク(www.necozanmai.com)
194 :黒ムツさん :2007/04/08(日) 02:44:17 ID:O/6MVe+b0
ケーサツ行って話を聞いてみると、ここにいる駆除荒らしはドンドン通報してほしいと言ってました。
○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
■全国ハイテク警察リンク集 URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
■警視庁ホームページ URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
■警察総合相談電話番号 URLリンク(www.npa.go.jp)
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 URLリンク(www.moj.go.jp)
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 15:58:06
エサヤリの証拠写真をとればいいお
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 10:23:00
そうそう、それ!
深夜でも移るフィルムかデジカメで。
>>62
やっぱりそうか・・
ヒデエ野郎だな。e-myって。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 07:13:36
臭い自演乙。
野良猫に愛の手を。
「猫の登録義務化の見直しを要請する会」が考える問題点・疑問点
-登録制義務化に関して-
「飼い猫の登録制義務化」等が進められていることについて、ほとんどの杉並区民がその事実を知らない
未登録の飼い主のいない猫への差別・虐待・遺棄の増加につながる可能性がある。
「任意登録制」の実施後2年の「義務化」では、飼い主への周知・登録制の理解・状況や結果の検証 ・啓蒙施策やボランティアとの協調体制の確立・区民の支持を得る等々にも時間がなさすぎる。
猫を捨てる人が登録をするとは考えにくく、「捨て猫防止」にはつながらない。また、本来第一の目的である、猫の苦情を減らすための「登録制」導入が、直接的にそれらに結びつくとは考えにくい。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 10:47:24
>>62
やっぱりそうか・・
ヒデエ野郎だな。e-myって。