08/07/31 17:05:18 SZzMD2iM0
サブジェクトが長すぎるってエラーが出るから、【】の部分は省いた
3:メイク魂ななしさん
08/07/31 18:28:30 LgzrvJbYO
スレ復活キター(・∀・)
>>1さん、ありがとう
4:メイク魂ななしさん
08/08/01 05:41:12 gK7dt1uL0
DHCのは臭いね。あの臭いは我慢できない。
効くんだけどなあ。惜しい。
5:メイク魂ななしさん
08/08/02 17:11:47 IXqAEMfL0
age
6:メイク魂ななしさん
08/08/05 20:39:17 SrguA7640
age
7:メイク魂ななしさん
08/08/05 23:22:19 3RItvhbG0
ダイソーにうってるな
8:メイク魂ななしさん
08/08/05 23:34:36 Fa6G7lIL0
china?
9:希空えもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆6pBC7rqAM2
08/08/06 16:49:16 XIOzcNSZ0
\\\ /⌒\ , ─ 、
/___ヽ / ヽ\\\
/  ̄  ̄ ヽ. i ! !..
\\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ | ー
/ へ /ヽ ヽ ヽノ わ
/ /^ヽ /^ヽ ヽ ヽ \\\ し
|. | 0 | | 0 | | i わ
\\| `- 6 `-′ |. | し
! ! ! わ
ヽ /  ̄ ̄ ̄ \ / / し
\ \_ (⌒ヽ丿 / / <
━━6━━━ヽ、
/| / ___ \ /⌒ヽ
(⌒ | | ヽ ノ i ` ┬′
>>3
>>1がせkっかく復活させてくれたのに何もレスしないんだね..
10:メイク魂ななしさん
08/08/11 14:57:41 /j/HMFiXO
目元やまぶたをローションパックするようにしたら、お化粧ののりも良くなったし乾燥しにくくなったよ
11:メイク魂ななしさん
08/08/22 22:35:46 ZlL3UT86O
古い化粧水使いきりのためにローションパック始めた。
常にビチョビチョの状態になるように重ね付けしてたら、かなり肌が綺麗になった。
バシャバシャ使うのって大切なんだね。
12:メイク魂ななしさん
08/08/23 10:45:16 KFRIpRt10
ローションパックすると、ファンデつけてもノリが違うね~。
リキッド使ってるんだけど油が浮いてきても「テカル」じゃなくて「ツヤツヤ」って言われるよ。
たった5分の手間でこんなに違うなんてソンした気分だ。
そしてお肌の曲がり角にさしかかり、良い化粧水のよさがわかった!
高い美容液もいいけど、化粧水にウエイト置くのもいいかと思ったよ。
13:メイク魂ななしさん
08/08/28 18:50:54 e8eEjnJB0
>>12
まさに同意
化粧水で肌を整えないと美容液が効かないのが最近になってわかってきました
14:メイク魂ななしさん
08/08/30 17:55:35 wMKPW6z10
保守
15:メイク魂ななしさん
08/08/31 07:00:50 s65KfWasO
もう何年もほぼ毎日コットンパックしてる
この良さを知ると化粧水ちまちま使えない
ダイソーの人型みたいのが浮き彫りしてある圧縮パックも柔らかくてしっとり張り付いて好きだ
無印のもダイソーのが品切れな時使うけどちと固いしあんま張り付かないな
16:メイク魂ななしさん
08/08/31 08:13:19 fT7lKoiYO
どんな化粧水(無印敏感肌、ビオレ弱酸性など)でやっても顔がカーッとなり熱くなります。
ティッシュ、シルコット、無印はがせるコットン、キッチンペーパー全て試しましたがダメでした。
化粧水が合わないのか、繊維?が合わないのかローションパックできないorz
17:メイク魂ななしさん
08/08/31 10:24:44 zehoauOB0
>>16
精製水でやってみたら原因を切り分けできるのでは?
18:メイク魂ななしさん
08/08/31 14:27:37 1nRSw/Mf0
北川本家美肌が最強
くさいけど
19:メイク魂ななしさん
08/08/31 16:53:10 spyV5V7X0
前はコットンパックしてたけど、いちいち4枚とか5枚にはがすの面倒だし
固めてるシートマスクは広げるの面倒だから、どこかのブログで見た
「固めてないシートマスクをタッパに入れて化粧水をどばどば入れておいて
冷蔵庫保管。一ヶ月分のパックをまとめて作る」ってのをやってみた。
さすがに一ヶ月はちょっと…と思って、とりあえず1週間分。
風呂上がりに気持ちいいし、ずぼらな私にはちょうどいい。
20:メイク魂ななしさん
08/09/01 13:56:39 zzItII2RO
愛好会的に上げ
21:メイク魂ななしさん
08/09/07 13:58:44 YDb57xD80
下がってたので上げ。
私は>>19と同じやり方で、1ヶ月分のパックをまとめて作ってる。
毎日使うなら私にはこれがちょうどいいような。
ローションパック用の化粧水はSOCのプラチナにヒアルロン酸原液入れたもの。
コットンパックはうまくコットンを裂けないのでやらなくなったなぁ。
22:メイク魂ななしさん
08/09/08 00:47:45 po6dK07JO
>>16
アルコールがダメなのでは?
アルコール無しのを既に使ったことがあるならすいません
私、化粧水を使うと酔った時みたいになるので…
23:メイク魂ななしさん
08/09/09 18:33:00 21g2fN+PO
ローションパック初心者なのですが、みなさんは化粧水なに使ってますか?オススメがあれば教えて下さい。
24:メイク魂ななしさん
08/09/10 11:01:49 6PM2vzJ80
>>23
初心者ならPCから過去ログを嫁
25:メイク魂ななしさん
08/09/15 22:31:58 7PnNblZvO
人気ないなこのスレ
>>19のやり方いいね
ダイソーで26枚210円のフェイスマスク買ってきて
タッパーに好きな化粧水ドバドバ入れて一週間分ずつ作ってる
化粧水ってなかなかなくならなくて困ってたんだがこのやり方なら
一週間で使いきれるので良い。
もちろん1000円~2000円の安いやつね。
26:メイク魂ななしさん
08/09/15 22:47:06 q0AGg/RwO
シートマスクを結構集めていましたが、値段を気にすることなくできる
毎日ローションパックをする様にしてから、週1でシートマスクをしていた頃より
肌の調子が良くなり、今まで保湿が足りなかったんだなぁと思い、反省した。
シートマスクもたまにしながら、ローションパックを続けたいと思いました。
27:メイク魂ななしさん
08/09/18 22:41:53 CS+MuxrV0
うわーーーー
>>19の方法よいね。
2chで見た久しぶりの名案。久しぶりというよりはじめてかも。
ずぼらで挫折した経験ありだけど→現在も挫折中w
ローションパックのよさを知ってるので、また試したくなってきた。
ありがと!なんかものすごくテンション上がってます
28:メイク魂ななしさん
08/09/18 23:26:13 GKDjTY0ZO
>>19
よいこときいた。
私もめんどくささから脱落してたけどこの方法でよいかも。
衛生面が気になるなら、朝のスキンケア時か、入浴前に
その日使う分だけ冷蔵庫へ、でもよさそう。
って、これだと普通に固めてないシートマスクを使ってるのと同じ?w
29:メイク魂ななしさん
08/09/19 01:02:44 58NcEjY60
5枚にめくれるコットン使ってる。
顔全体をカバー出来る大きさじゃないので、
2セット必要だけどね。
30:メイク魂ななしさん
08/09/19 12:16:32 2PFNUSWg0
化粧水倍の速さでなくなりませんか?
①安い化粧水を二倍の量で使う
②高い(普段使いの)化粧水を適量ただつける
③精製水でコットン湿らせ高い化粧水を一回分でパック
だとわたしの感触では
②>①=③になりますがこのスレの人達は
普段使いの化粧水を倍量でパックしてるんでしょうか?
31:メイク魂ななしさん
08/09/19 12:24:27 6oS85R1s0
>>30
普段使いの化粧水をたっぷり湿らせて(滴り落ちるくらい)使う。
手作り化粧水なのでコスト的には問題無し。
保存が長期にわたってきかないので、逆にこの使い方をする方がもったいなくていい。
32:メイク魂ななしさん
08/09/19 17:41:52 8x71iMSt0
ローションパックに②の高いものを使うのってうらやましい。
私もローションパックには手作り(精製水+アロマオイル+グリセリン)か無印だもん。
最近手作りがマンドクサなので、ほぼ毎日無印。大量消費。
化粧水の機能性を入れ込むというよりも、ただ水分を入れ込めればいいかなと。
なのでローションパックに高いものを使えない私。ヒタヒタ使いたいから。
機能性化粧水を贅沢に使ってみたい。どんだけ肌が変わるんだろう。
かなり変わるんだろうか。
33:メイク魂ななしさん
08/09/21 11:38:44 cLBJ6Umz0
age