08/09/09 01:37:09 ALa5z+6E0
浴用などの化粧石けんではこの弱点が利点に・・・
「しかし、化粧石けんにおいては、この弱点がかえって利点ともなっている。
皮膚は弱い酸性物質で覆われているので、石けんの脱脂力は適当に緩和され、
遊離した脂肪酸が皮膚の保護に役立つのである。強い脱脂洗浄力を特色とする
合成洗剤が広く普及している今日も、皮膚を対象とする洗浄には石けんがなお
優位を保っている理由の一つである。」
俺たち万歳
952:メイク魂ななしさん
08/09/09 09:51:21 ALa5z+6E0
URLリンク(takuki.com)
オリプレ派の意見
953:メイク魂ななしさん
08/09/09 10:28:44 Eu+lcZ580
>>947
情報㌧クスです。ハンズのガール石鹸は別物ですか…。
\1,260が半額になったものじゃなかったのね(´・ω・`)
954:メイク魂ななしさん
08/09/09 13:28:26 iVbMQXcJ0
自然派の人間は普通、合成や薬品がダメで使うんだろ?
それとも単にブランド志向で使ってるだけなのか?
955:メイク魂ななしさん
08/09/10 03:18:29 ki5wvBF90
自分は匂いが好きだから使う。
956:メイク魂ななしさん
08/09/10 05:04:04 +XL0ZhIjO
>>954
自分の肌に合うから使ってるだけ。
なかなかいい物がなくてジプシーした結果、アレッポ系に行き着いた。
普段はポリマーもシリコンも全く気にしないで使う非自然派。
合えばよかろうなのだァー!な感じ。
957:メイク魂ななしさん
08/09/10 12:00:22 zqCUshuQ0
スレに出ないのが不思議なんだが、オリーブ石鹸で一通り全身洗い、リンス
したあと、六一〇ハップを数滴垂らした洗面器でぱしゃぱしゃやって
しばらくして洗い流すと温泉肌になるよ。頭からかぶってもいいんだけど、
髪に硫黄つくと匂いがねw
958:メイク魂ななしさん
08/09/10 18:50:38 bd01RslC0
温泉肌って何?
959:メイク魂ななしさん
08/09/10 20:30:53 CrPVMYoc0
>>955
うんこのニオイが好きなのか?
960:メイク魂ななしさん
08/09/10 22:18:37 v6MpIjN90
規制中でダメかと思ったんですが、行けちゃいました。
フライングごめんなさい。
次です。
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 4個目
スレリンク(female板)
961:メイク魂ななしさん
08/09/10 22:59:29 bmIKtMsU0
>>960
乙です!!
962:メイク魂ななしさん
08/09/11 06:34:42 4RxAViWu0
>>947
>URLリンク(p.pita.st)
これを見ると中の茶色の層が随分違いますね。
伊達に高くないというか、時間が掛かってそう。
順に1-2-3年ぐらいとかかな。
963:メイク魂ななしさん
08/09/12 15:17:26 4prrnsmjO
アレッポは洗髪にいいわ~。
パックスオリーとかマルセイユ、使ってみたけど、いまいちしっくりこない。
切って3ヶ月位経ったら使い時。まろやかな泡が心地よい。
964:メイク魂ななしさん
08/09/15 03:21:04 J7UArfCh0
空気が乾燥してきた訳だが。
965:メイク魂ななしさん
08/09/15 10:26:55 qcQnTJ7V0
>>957
情報アリ。
いいのは知ってたけど風呂釜傷めるから、あきらめてた。
洗面器があったねw硫黄は酸性だし、理にかなってる。
久しぶりに足のかかとの角層をごっぞりとってやったわ。
966:メイク魂ななしさん
08/09/15 21:34:09 kY2SYF45O
>>957 足の角層!?何ソレ!どうやるの?
967:あぼーん
あぼーん
あぼーん
968:メイク魂ななしさん
08/09/15 23:39:11 qcQnTJ7V0
ちなみに硫黄の臭いは覚悟してね。まぁ換気できれば30分程度で消えるけど。
あとは芳香剤とか置いとくといいかも。
金属製のものは腐食されるのでアクセとか注意してね。
クロムハーツとかはムトウハップにいれて磨いて、いぶしを出すんだけどね。
あと風呂釜とか傷めるからなかなか現状で風呂に使えるとこって少ないかもね。
プラスティックでも黒くなるし・・・
詳しくはムトウハップのスレにいってみて。
969:メイク魂ななしさん
08/09/16 06:44:49 1RTggGUyO
>>967>>968 ありがとう。
知らなかったわ~。
異臭騒ぎにも注意してやってみます。
970:メイク魂ななしさん
08/09/17 21:44:08 yevJFA2A0
URLリンク(www.ecolor-blog.com)
すでに『ecolor[エコラ]通信10月号』をご覧のみなさまもいらっしゃると思いますが、
今までロングセラーで販売を続けてきたオリーブソープがリニューアルしました。
と言うのも、長年お世話になってきた“アブドラ ラハマン ザナビリ”のオーナーである
サハラさんがお亡くなりになり、このブランドでの石けんづくりに終止符が打たれたためです。
石けんづくりにこだわり、伝統の後継者であったサハラさんのご冥福を、
心よりお祈り申し上げます。それを受けて、このたび“アブドラ ラハマン ザナビリ”と同じ
歴史ある建物の中で石けんを製造している“アブデルバディ ザナビリ”で作っていただくことに
なりました。
サハラ死亡で彼のブランドは消滅らしい
後継商品はアブドゥールの石けんと同じブランド
971:メイク魂ななしさん
08/09/19 13:01:38 G8KnoYRc0
ほ