コメド&毛穴の悩みと解決方法 その37個目どat FEMALE
コメド&毛穴の悩みと解決方法 その37個目ど - 暇つぶし2ch32:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 10:46:01 SOsGzXGiO
シリコン成分って、化粧品の成分表には「シリコン」って載ってるのかな?
「シリカ」や「ポリマー」もシリコンの一種?どうもよく分からない・・。

33:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 11:10:13 MVgxiMUB0
本来の「シリコン」ってのは単体のケイ素(半導体なんかに使われる)であって
このスレで言われている、化粧品に含まれるのは「シリコーン」(ケイ素樹脂)なんだな
後者のシリコーンは「シリカケトン」の略称なんだけど、日本語だとどっちもシリコンだからよく間違われる

>>32のいうシリカは二酸化ケイ素の事なんだけど、これは石英とか鉱物に含まれる
(有名なのはシリカゲル=煎餅とかについてくる乾燥剤)

ポリマーは「高分子有機化合物」といって、分子量が1万以上の物質をこう呼ぶ
例えばたんぱく質やプラスチック、シリコーンもこれに含まれる

多分成分表示だとケイ素樹脂かシリカケトンかポリシロキサン(分子量の小さいシリコーン)で書かれると思う
分かりにくかったらごめん

34:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 11:46:07 SOsGzXGiO
詳しい説明、本当にありがとうございます!
化粧品の外箱を色々見比べてみるも、どれがその「シリコーン」系なのか、全く分からず、困ってたとこでした。

今調べたところ、自分が使ってた下地には、しっかり入ってました・・早速メイク方法変えねば。


もう一つだけ質問させてください。すみません、どういう成分が危険なのかを、どう検索すれば分かるのか、皆目わからなくて・・

「ポリマー」以外に、「~ポリ~」や「ポリ~~」のように、単語の一部に「ポリ」が入っているのも、ポリマーの一味なんでしょうか?

35:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 12:43:14 MVgxiMUB0
>>34
それで合ってる
有名なのがポリ塩化ビニル(コンビニのビニール袋)や
ポリエチレンテレフタラート(略称PET、ペットボトルの原料)


今手元の化粧品見たらばっちり「メチルフェニルポリシロキサン」ってシリコーン入ってたよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

36:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 12:59:40 SOsGzXGiO
>>35
ありがとうございます!でもそうなると、ファンデや下地にはたいてい「ポリ~~」 が入ってて、それらのない物が中々ないもんですね・・。
良さそうだなと思ったファンデにも「ポリソルビオート」が入ってて、購入断念しました。

コスメジプシーは大変ですけど、頑張りましょう!

37:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 13:02:33 SOsGzXGiO
すいません、細かいミスですが、

×ポリソルビオート
○ポリソルベート

でした。

38:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 13:23:58 MVgxiMUB0
>>37
ポリソルベートは乳化剤・安定剤としてどの化粧品にも用いられてると思うよ
似た分野ではオロナインH軟膏とかね

ポリソルベートってのは分かりやすく言うと界面活性剤だね
洗剤に入ってるのとはまた違うんだけど
天然由来のポリソルベートとかあるし、必ずしも人体に有害ではないと思う

あとポリが付くのが全部悪い訳じゃないよw
例えばポリエチレングリコールは無毒だし、医療分野では薬として使われたりする

まあポリマー含まれるからコレは駄目、って判断するのもちょっと急ぎすぎかな?w

39:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 13:40:45 SOsGzXGiO
そうなんですか・・!
化粧品の成分を気にした事がなくて、このスレを見て急に気になり出した初心者なので、詳しい説明をしてもらえて本当に助かりました。

ポリマーすべてが悪いという訳でもないんですね。うーん、難しい・・なんだか全ての成分がやばそうに見えてきてしまう(笑)

今、化粧品の成分を載せてるホームページなども見つけたので、それらを参考に肌にやさしい化粧品を探していきたいと思います!

40:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 14:00:43 435RJ3ErO
色んな化学物質が入ってる怪しい化粧品を高校時代から使ってるせいでとんでもない汚肌になってしまったしジプシーするのもまんどくさいので今はミネラルメイクだけにしてます
肌荒れを起こさないし使ってるうちに肌質が改善されていくらしいので期待

41:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 16:07:59 S5GCN5Y50
化粧水+美容液+クリームで保湿頑張って来て、陥没毛穴が少し浅くなってきた感じなんだけど、
クリームを乳液に換えて、どんなものかと毛穴の皮脂(角栓?)を押し出してみたら
改善されて出て来なくなった毛穴からもニョロっとでてきて、深い穴からのは少し酸化臭もしたんだけど
これは使わない方が良いのかな?使用後のふっくらする感じが毛穴にも効くかなぁと思ったんだけど...

42:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 19:49:18 gr4EzlyxO
日焼け止めの上から黒ずみを隠すためにファンデつけてるんだけど時間がたつと黒ずみがびっしり浮き出てきて肌が荒れてるんですよ(*´ω`*)汗っかきなんでかいた後はすごいことになります

こすったら角質が落ちそうなような気がするんだけど肌荒れの原因が乾燥なのか油肌なのかわからないんですが改善方法を教えてもらえないですか?

43:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/14 04:33:06 6KiPPlVWO
ここの住人@3年
毛穴パカーン&いちごっ鼻、Tゾーン油田。

wh、オロナインパック、パイヨ、ガスール、など、話題に上がったものはほとんど試してみたが効果なしでした。


が、妊娠して余りのつわりの酷さから、半年以上洗顔のみ。朝はぬるま湯で素洗い。


毛穴なくなりました。さすがに乾燥が酷くてスキンケア開始→また毛穴の黒ずみ、油田が出現。


トゥヴェールのホワイトパウダーで、黒ずみ、オイリー消滅した。

かなり乾燥するから、保湿はしっかりしないと苦しいけど、即効性あり。

44:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/14 05:50:29 GX7xP6yj0
★朝鮮人に乗っ取られた日本の主な組織

・テレビ局ほぼ全部
・サンケイ以外の大新聞
・民主党・社会党・公明党・自民党の過半数・・・
・地方議会のほとんど
・堂本千葉県知事など・・の県知事や市町村長
・京都市役所など役所まるごと乗っ取られたケースもある TBSと同じ
・電通
・地方裁判所と高等裁判所
・日本弁護士会
・公安(朝鮮工作員を監視するのが仕事なのに・・・)
・警察庁・外務省・文部省など・・キャリア官僚の一部
・日教組
・積水ハウス。東急不動産など・・・・大手一流企業
・山口組以外のヤクザのほとんど
・JR東海以外のJR各社
・ほとんどのネットプロバイダーや検索サイト(ニュースのアジア欄が中国韓国だけ
独立扱い。その他のアジアを軽視。台湾はほとんど、ない扱い)
・2ちゃんねる運営(切込君を追い出した本当の理由は親日ウヨだから
金銭トラブルは口実用のオモテの理由 その後在日運営が完全に支配)
・Wikipedia ←今ここ
・・・・・・
その他にもいっぱいおっぱい


45:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/14 08:10:43 gAFx0wQvO
脂性の人ベビーパウダー使ってみ!
脂浮いててもさらさらになる
3日間朝と夜の風呂あと使ってみたけどニキビは出来てないです
専用スレもあるからみてみなよ~


46:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/14 12:30:39 +LPnRFot0
おせーて!!
ベビーパウダーをどうするのかおせーて!!!

47:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/14 16:01:09 gAFx0wQvO
>>46スレを参照

自分の場合朝洗顔後に軽くぱたぱたしてくだけ

48:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/18 06:21:31 YGHWgtRF0
>>42
スチーム+はがすパックなどである程度コメドをとったほうがいいんじゃないかな?
角質がたまってるようならAHAピーリングなども視野に。ただしどちらもやりすぎ厳禁。
日焼け止めもファンデもしっかり落とさないと永遠にたまり続けてひどくなるよ。
コメドが減ってきたらファンデの量は減らすこと。
乾燥肌じゃなければパウダーなどのほうがコメドはたまりにくいかも。

49:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/18 06:27:38 YGHWgtRF0
>>43
私も加齢対策でビタミンCのイオン導入始めたばかりです。
毛穴よりもシワとかほうれい線に効果を期待してるんだけど
ほっぺの毛穴にも効果あるといいなあ。機械は激安のやつですw
よく聞くように導入後はかなり乾燥するけど、ほんとに入ってるんだーって実感があってイイ。
あとはスチーマーとスポットクリアを早く購入したい。

50:メイク魂ななしさん
08/01/20 01:17:54 ANfcE8HW0
ビオレの「毛穴すっきり洗顔料」使い出したら、すごい改善されてきた。
今まで鼻を触ったら角栓がざらざらしてたのに、だいぶツルツルになった。
でも@コスメ見てみたら、あまり評判よくないね。

同時期に、ニキビに悩んでビタミンB剤飲みだしたんだけど、どっちが効いたのかわからない。
でも両方やればいいのかな。
少なくとも私は洗顔料+ビタミンBで改善されてる。

51:メイク魂ななしさん
08/01/20 03:46:36 4dgLMQDkO
ストレス解消のためのコメド取りが行きすぎて
キメが毛穴の広がりで消えた
パッカンパッカンの本当に酷すぎる毛穴になってしまったのですが
ウィッチヘーゼルを使い初めて2年。
ようやく「肌がきれいになったね」といわれるようになりました。
化粧品のプロの親戚に「収斂化粧水は必要ない」とまで(;∀;)
このスレのおかげです!ありがとうございました!

2年間で消費したウィッチヘーゼルは473mlの八割程度。
100均のボトルに詰め替えてスプレーして使っていました。
使い方はこのスレの脂性肌の通り。

相変わらず吹き出物はできますが、食べ物が変わったせいか、前より減りました。
全くキメがなかったわたしの肌に最近、キメがあるんです!
すごいよー!なんじゃこりゃー!?

いまは肌がきれいになったら吹き出物跡やコメド取跡でほとんどの部分がでこぼこなので
次はウィッチヘーゼルがなくなった頃にレチンAを試してみるつもりです。

いちおう、必要ないかと思いましたが
2年ぶりにこのスレにたどり着いたので経過報告まで。
みなさんがんばってくださいねノシ
わたしもでこぼこがなくなるよう、がんばります。

52:メイク魂ななしさん
08/01/20 16:39:22 pqKK35DKO
このスレでちょっと前に出てたシリコーンとかについて、ちょっとよく分からなかった部分があるんだけど、鉱物とかに含まれるシリカは、結局シリコーンなどみたいに毛穴に悪影響なのかな?

53:メイク魂ななしさん
08/01/20 16:47:32 swZvtTTWO
>>43

私も毛穴やばいんだけど化粧品使わない方が毛穴なくなるのかな?

今はどんなお手入れしてますか?

54:メイク魂ななしさん
08/01/22 01:48:30 1n1b9FMm0
>>52
シリカはシリコンとは関係ない。毛穴との関係はよくわからないけど
シリコンのようにがっつり蓄積して落ちにくいって事はないんじゃないの。

よく見かけるものではシクロメチコン、ジメチコンなどがシリコン系じゃなかったかな?
ファンデからシャンプーにいたるまで、いろんなものに入ってるけどね。

55:メイク魂ななしさん
08/01/22 14:38:33 bWPUKYCf0
化粧品に使われてるシリコンてシリコンオイルのことじゃないの?
Si-Oを中心にメチル化、アルキル化されたオイルだよ

ファンデの色素のコーティングに使われたり
ノリやモチをよくして
くすみを防いだりする
酸化しなくて安定してるし
シャンプーなら髪を保護する役割ですよ

油なので落とすにはクレンジングした方がいいと思いますが
クレンジングにも入ってることがあるから…
毛穴にはどうなんでしょうね

56:メイク魂ななしさん
08/01/22 14:43:59 iDq063y10
どっちにしろシリコンは良くないんじゃね
洗顔のたびに消しカスみたいのがぽろぽろ…

57:メイク魂ななしさん
08/01/22 21:25:54 LGCZzRZB0
肌のためにと軽めの洗顔料使ってると蓄積してくるんだよねぇ。
質感がペタついて変な感じになってくるからわかる。

58:メイク魂ななしさん
08/01/24 00:15:58 5epuKeG1O
シリコーン系の入ってない化粧品を探していろいろジプシーしてきたけど、やっと良いの見つけた。
「腐る化粧品」っていうのが売り文句のナチュラル・ピュリファイは、シリコンオイルとかが一切入ってないみたい。
フェースパウダーを使ってるんだけど、それなりに崩れにくいしオススメです。

59:メイク魂ななしさん
08/01/25 01:59:22 IdtP7gSeO
その化粧品のCMこわい

60:メイク魂ななしさん
08/01/26 13:35:43 omFZxn/uO
あまりにぶつぶつが沢山だったから皮膚科へ行ったんだけど、化膿してないからか何も処方してもらえなかった。
洗顔後は白く乾燥するんだけど、ピーリングはしない方がいいのかな?
ヲサブルや美顔水は効果無かったからビタミンC誘導体入り化粧水でしばらくは様子を見てみようと思うんだが、似た人がいたら何かアドバイスお願いします。

61:コメド王子
08/01/26 18:10:23 kxfi11l/0
顔中コメド畑のオイラが来たお。
最近全盛期よりだいぶマシになってきたけど、
それでもコメドは頑固だね。

コメドって角質が固い人に出来やすいんかな。
オイラの顔肌はまさにそのお通りだぽ。
今まで自力でいろいろやってきたけど、
完璧に治ることなんて無理なんかな。

あ、でもコメドが改善してきたところは、
毛穴が縮まってきたお。
今はそれだけが嬉しいでつ。よろぴこ♪

62:メイク魂ななしさん
08/01/26 19:45:42 1CVrs1qiO
>>58腐る化粧品いいんだぁ~。CMが怖くてあんまり使う気なかったけど気になるw

63:メイク魂ななしさん
08/01/27 12:16:13 xGcmUrNj0
>>58
板内に専スレがあったんだね
おかしすぎw CM見るたびに笑っちゃいそう

64:メイク魂ななしさん
08/01/29 10:51:36 begxry1b0
専用スレ探すために「腐る」って入れてみた私バカー
昔からあるブランドだったのね。

65:メイク魂ななしさん
08/01/29 15:40:02 pu4xpgcj0
ナチュラピュリファイね。
でも高!クレンジング6800円か…
太陽油脂であの成分ならならもっと安く売ってくれと思ったが
CMとかもしてるし仕方ないのか。


66:メイク魂ななしさん
08/01/29 21:19:09 SRHUh48gO
でこに黒いやつがあったから
爪でひっかけたらぷりっと'`ァ(*´Д`*)'`ァ

67:メイク魂ななしさん
08/01/29 21:52:04 1VSHxm6T0
>>65
太陽油脂なんだ
じゃダメだ

68:メイク魂ななしさん
08/01/29 23:28:15 DqrMlfCYO
>>67
太陽油脂だとなんでダメなの?成分がやばいの?

69:メイク魂ななしさん
08/01/29 23:34:37 1VSHxm6T0
>>68
相性が悪いだけ
他の人は問題ないと思うよ

70:メイク魂ななしさん
08/01/29 23:42:24 Doqkvo570
♪くさ~るぅ~ くさぁ~ぁるぅ~♪

71:メイク魂ななしさん
08/01/30 00:02:18 oUxG7Asd0
>>68
太陽油脂は
似た製法の、質がよくてずっと安いのを売ってたんだよ。
でも圧力がかかって製造中止になっちゃったの。
ロフトにもあっていいシリーズだったのに・・・
この経緯はここの板じゃ有名な話。
太陽油脂の安価な良品が買えなくなって、ナチュラはもっぱら嫌われてるわけ。

でもよくナチュラの関係者がスレを見てて
自社オススメの書き込みをがんばってるようだから
信用しないようにするといいよ。

無知はおそろしいな・・・

72:メイク魂ななしさん
08/01/30 00:03:50 Doqkvo570
相性が悪いだけだって言ってんのに、何故そんな過剰反応するのかしら?

73:メイク魂ななしさん
08/01/30 17:23:31 KwuPehS90
かしらwww

74:メイク魂ななしさん
08/01/30 18:03:50 Pm7NRr4vO
化粧品の成分を気にするようになって、シリコーン系とか入ってない化粧品に変えてから数ヶ月経った。
とりあえず目立つ毛穴が増えなくなった。現状維持って感じ。
一度できた毛穴は、もう元通りの綺麗な肌には戻らないかもしれないけど、少しでも小さくなっていくといいな。
ちなみに私はラヴェーラのファンデとパウダー使ってる。多分シリコーン系は入ってないし、そこまでひどく崩れる訳でもないからオススメ。
みんなはどんな化粧品使ってる?

75:メイク魂ななしさん
08/01/30 18:48:48 g8YvU2h+O
知ラナイコーン

76:メイク魂ななしさん
08/02/01 14:29:23 Y+8G2jCe0
ラブクロのチョコ下地を鼻の毛穴埋めに使ったら3日でぶつぶつになった。
やっぱりシリコン系を毎日使うのはダメだ。

77:メイク魂ななしさん
08/02/01 16:37:41 GcHTKcjoO
頬の毛穴がクレーターのようになってるんですが改善策ありますか?
鼻と頬のコメドが昔は酷かったんですが、鼻はだいぶなくなりました。
毛穴少しでもちっさくなってほしいな~。

78:メイク魂ななしさん
08/02/01 17:02:03 ZSKTGmlgO
26歳ですが、最近目の下~頬骨辺りまでの毛穴が目立ってきました。
斜め上に引っ張ると見えなくなるので、たるみ毛穴だと思います。
マッサージは、輪郭やほうれい線には効きますが、毛穴の解消にはならず・・・
他に解消法は何かないでしょうか?

79:メイク魂ななしさん
08/02/01 20:39:53 pavBLr5q0
シーラボのコラーゲンゲルよかった。当方30女。
使ったのはサンプル品なんだけど朝顔洗ったとき頬に流れる毛穴がキュっと引き締まってた。
ネックは値段だなぁ。でもこの効果ならしょうがないかな。

80:メイク魂ななしさん
08/02/02 00:31:16 tlubqkA40
ずっとコメドがひどかったけど
丁寧にお手入れするようになってから全然出なくなった
毛穴も消えた

81:メイク魂ななしさん
08/02/02 20:29:13 SviMCbtk0
コメドプッシャー(コメドセッシ)主な一覧
※コメドを押し出すスティック

・ザ・ポアクリアスティック 極細ループ
・アストレア ヴィルゴ ブラックヘッドクリーナー
・ロージーローザ ステンレスニキビ押し
・マペペ 黒ニキビ押し
・No.87 ブラックヘッドプッシャー(黒ニキビ取り)
・スクラッチ ピッキー ブラック
・スクラッチ ピッキー レッド
・ティナ 角栓プッシャー

82:メイク魂ななしさん
08/02/03 11:15:42 wIRgwNUl0
こんにちわ。
私は男ですが、毛穴の角栓が詰り毛穴が広がっています。
今までヲサブル塩洗顔オロナインパックWHを試しましたがすべてあんまり効果ありませんでした。
オサブルはニキビできますし、kspは毛穴大きくなるみたいですし、塩洗顔も意味ないよう感じました。

角腺を取るためにクレンジングしたいんですが、お勧めのものありますでしょうか?
なるべく安い方がいいです。
ニキビ肌の場合、オイル系は厳禁なんですよね。
普段の対策で、保湿しっかりしてるつもりです

アドバイスよろしくお願いいたします

83:メイク魂ななしさん
08/02/03 11:23:31 xCgoZrY90
>>82
お化粧してるんですか?
クレンジングはメイク落としですよ

84:82
08/02/03 11:34:37 wIRgwNUl0
>>83
レスありがとうございます
グレンジングで角栓がぽろぽろと落ちると聞いたので、購入しようと考えていました。
ベビーオイルで一度試しましたが、少し角栓が取れたよう感じました。肌荒れましたが^^;
やはり、角栓対策でクレンジングは間違っていますでしょうか?

URLリンク(jiten.cosme.net)
オリーブオイルで角腺対策されている方いらっしゃいませんか?
いましたら、どんな感じだったかを教えていただけると助かります。

保湿しっかりして、日々洗顔していても減るように感じませんので、どうにかしたいです><

85:メイク魂ななしさん
08/02/04 17:06:10 IgMWj3uLO
皮膚科でPPxやってきた。
コメド結構とれるね。ニキビ跡、シミ、脱毛にもいいみたいだし。
ただ値段が高い。

86:メイク魂ななしさん
08/02/04 21:41:54 OZmjB0+70
>>84
前庭が良くわからんのだが。保湿しっかりってのも。何してんの?
あとごしごししてねえ?過剰に洗顔繰り返してねえ?

私は2,3週間に1回くらいオハナバタケをきれいにしたくなるので
日本薬局方のオリブ油使ってるー。
がー、おいるなら大体なんでもカクセン軟らかくなるし取れる。
極端な話えまるじょ~んですら取れる。
直るとかそういうのについては、不規則な生活してるし、
まあ、こんなもんかなーと思うくらいだね。


87:メイク魂ななしさん
08/02/05 04:41:29 B9IWbxz/0
それこそオイルクレンジングでいいやろ

88:82
08/02/05 10:09:49 HNC9DTN90
そのオイルクレンジング教えろよカス

89:メイク魂ななしさん
08/02/05 14:18:11 Dlw24f2m0
ゆとり氏ね

90:メイク魂ななしさん
08/02/06 02:14:36 f3OEZT+f0
おそらく、このスレにはニキビやコメドで悩んでいる若い方が多いのだと思います。

かつて自分はニキビやコメドは脂性肌だから、
余計な油分をとって清潔に保つことで改善されると信じていました。

これは間違っていたと今は感じます。

必要なのは「除脂」より「保湿」です。

これに気がついたのはアンチエイジングの保湿系ラインを使い始めてから。

まず、顔の表皮が柔らかくなります。
自分の面の皮はこんなに硬かったのか…と思うほどふかふかになります。

すると毛穴周囲の皮膚がふっくらと盛り上がってきて目立たなくなる。
さらに不思議なのですが、クレンジング(ミルク)の段階で、
どんなに押しだそうと思っても頑固に固まっていた唇下のコメドがポロポロと取れました。

若い皆さんは、まだ取り返しがつきます。
焼いた針を刺すとか、毛穴パックとか、そんな荒技をする前に、
まず保湿をしてください。

それだけでも変わるはずです。

91:メイク魂ななしさん
08/02/06 10:04:19 pGxKuPEk0
確かにフタアミンでがっつり保湿してるとコメドポロポロが無い。

92:メイク魂ななしさん
08/02/06 22:32:13 jRXaMvqa0
>>90
「保湿」が大事なのは既に皆知っているかと思います。
ちなみにどちらの化粧品(化粧水、乳液等)をお使いですか?

93:メイク魂ななしさん
08/02/06 23:31:17 f3OEZT+f0
>>92
保湿は皆さんご存じとは思いましたが、
ときどき荒技をされる方がいるので…。

使っているのはロクシタンのイモーテルというラインです。
独特の匂いがあって苦手な方もいるようですが、
夜用のベリープレシューズクリームは個人的には劇的効果がありました。
今は夜用のクリームと昼用のクリーム、化粧水だけですが、
他のものも使い終わり次第、切り替えていこうと思っています。

94:メイク魂ななしさん
08/02/07 02:36:17 pt2ZSPeD0
保湿だのガスールだの色々やってたら
黒い毛穴がなくなってきたんだけど、なぜか右の頬だけ。
左の頬も目立たなくはなったけど、右ほどじゃない。
なんでだろ・・・

95:メイク魂ななしさん
08/02/07 04:08:39 69TaGvZ/O
化粧品じゃなくて食生活なんですけど
コンビニのものを食べないようにしたら、少し毛穴改善されました。
なるべく野菜や肉を調理して食べてます。
コンビニ弁当はマジでやばいと思います。皆さんはどうなんでしょうか?
コンビニ弁当結構毛穴の原因ではないかと疑っています。

96:メイク魂ななしさん
08/02/07 07:11:56 D0CtRj9gO
食生活が関係してるのは確か。

ファーストフードとか偏った食生活は肌に悪いよ。

97:メイク魂ななしさん
08/02/07 08:18:51 Tl9valIj0
>>77-78
ビタミンCのイオン導入とかはどう?効くかどうかはわからないけど
やり方さえ間違わなければ、何らかの変化を感じる人が多いみたい。
美容皮膚科みたいなところで相談したほうがいいかもね。

98:メイク魂ななしさん
08/02/07 08:27:23 Tl9valIj0
>>82
パックで毛穴大きくなるというのは迷信だよ。ケアをしっかりして
コメドがつまらないように改善して行けば、毛穴の広がりを防ぐ効果はある。
クレンジングは新たなコメドをつくらないようにするのには重要だけど
すでに詰まっている角栓まで取るのは難しい。
(皮脂などがガチガチに固まったものまで溶けるクレンジングって逆に怖いよね)
普通にしててもニキビができるようならまず先に皮膚科で相談して欲しい。

99:メイク魂ななしさん
08/02/07 08:28:42 Tl9valIj0
>>95
コンビニ弁当といってもピンキリでしょ。
私はお惣菜とおにぎり、スープなどの組み合わせで活用してる。
野菜をいろいろな形でしっかり摂る。肉と炭水化物は控えめに。
唐揚げやパスタ、カツなんかが最初から入ってる「弁当」は絶対に食べない。
割高にはなるけど、お腹いっぱいになるだけで大して栄養にならない食事とか
安さ優先でファストフードになるよりは絶対マシ。
悪いのはコンビニではなく、不適切な食べ物の組み合わせでバランスが崩れることなんですよ。

100:メイク魂ななしさん
08/02/07 15:52:51 SfYsk53RO
組み合わせって言っても、科学調味料云々は入ってるからなぁ。
ま、気にしてたら何も買えないけど。

101:メイク魂ななしさん
08/02/07 18:45:05 fyX1KFu50
コンビニ弁当のサトイモの煮物、
一度サトイモを潰してまた同じグラム数になるように
サトイモの形に成形してるんだよ。中国で。
ろくな扱いしてないと思う。ピンキリとか無いよね。
保存料とかも強烈だし。

カツだってたま~に食べるなら問題無いけどね。
自炊がいいとは思う。めんどくさいが。


102:メイク魂ななしさん
08/02/08 13:47:59 x3IjfiOWO
イオン導入効きますよ。
ダメ元でオクで\3000くらいのを買ったんですが、導出で毛穴の汚れが取れて、導入で毛穴の縮小になってるみたい。

週2ペースで、3週間くらいで、すごく綺麗になりました。

新品でも\5000前後で色々あるみたいだし、試す価値あると思う。

103:メイク魂ななしさん
08/02/08 22:44:13 Zr5KlCjL0
>>102
何を導入してる?

つか、導入スレってあるのかな?

104:メイク魂ななしさん
08/02/08 22:55:05 Zr5KlCjL0
ごめん、自己レス
導入機スレは美容板に、
化粧板にはトゥベールスレだね

105:メイク魂ななしさん
08/02/09 01:13:35 6VKAepp9O
102です。
精製水で絞ったコットンに、
とりあえず機械のオマケに付いてた、ビタミンC誘導体の液(3%)
つけて導入してみてます。
これが無くなったら、トゥベールとか、試してみようかと。

106:メイク魂ななしさん
08/02/09 03:22:22 1B4+2YdjO
コンビニで売ってるものを食べてる人って下品

107:メイク魂ななしさん
08/02/09 03:34:56 CctcB+FhO
きも

108:メイク魂ななしさん
08/02/09 07:13:46 U2LUx+I/0
夜中の三時に書き込みしてるやつが何言ってんだか。

109:メイク魂ななしさん
08/02/09 11:55:52 1B4+2YdjO
朝7時ならいいのかw

110:メイク魂ななしさん
08/02/09 12:15:11 eQt6o3ufO
毛穴になるかわかんないんですがニキビ跡が少し凸凹になってて放置してたらクレーターみたいになりそうなんですがいい化粧品などありますか?

111:メイク魂ななしさん
08/02/09 12:19:46 C9mcmb/Z0
>>109
いいにきまっている

112:メイク魂ななしさん
08/02/09 15:15:55 NJfSdXQh0
>>94
なんでだろね?
利き手の関係とか?

113:メイク魂ななしさん
08/02/09 15:24:11 vP8H4/QOO
紫外線の関係とか
左頬の方が日光をよく浴びてるんじゃない?

114:メイク魂ななしさん
08/02/09 16:07:34 6TaevOD20
顔のゆがみか噛み癖の偏りが原因じゃないかな?
つまり、どちらか一方のほうがゆがみか噛み癖が原因で
たるみがきつくなってる。
ガスールで毛穴のゴミをやっつけても、たるみは治らないから
ゴミ原因の毛穴は改善しても、たるみ原因の毛穴は残ると。

自分も右の頬のほうがたるんでるよ。

115:メイク魂ななしさん
08/02/09 18:48:23 r2JdQAFu0
車運転する人なんか右側焼けるよね、国産車だけど。
UVカットガラスでも、100%遮断できるわけじゃないから

116:メイク魂ななしさん
08/02/10 13:50:47 EZQnpowuO
食生活気をつけてたけど、我慢してストレス溜めるのもよくないから好きなものを食べてる
オロナインとベビーパウダーで良くなってきました

117:メイク魂ななしさん
08/02/10 15:13:16 QwCvuc3W0
>>102
私はドンキで1200円くらいのジャパンギャルズの見つけて使ってるよ。
定価だと2000円くらいみたい。電池も導入液もついてないけど、
ヘッドが細長いので細かいところにも当てやすい。
壊れても後悔しないくらいの値段なので興味ある人は試してみたらどうかな。

トゥヴェールとBSコスメ、両方でビタミンCのサンプルを取り寄せて使ってるけど
けっこうすぐには無くならない量だから助かる。
パラベンなどはイオン化されて皮膚に入ってしまうらしいので
導入に使える形のビタミンCの粉末を取り寄せて、薬局で売ってる精製水(50~60円くらいw)で
溶かして使うのがいいと思う。

ちなみに導入だけでも少し汚れが取れるらしい。
導入のたびにコットンにうっすら汚れがついてるw
できかけのほうれい線も目立たなくなってます。

118:メイク魂ななしさん
08/02/10 15:13:58 QwCvuc3W0
>>110
化粧品だと難しいと思うよ。美容もやってる皮膚科に相談かな。

119:メイク魂ななしさん
08/02/10 19:47:49 8QHzGEP90
頬の毛穴が落ち窪んでデコボコになってたんだけど、
夕べ初めてトゥベールの100%擬似セラミドのやつをクリームに混ぜて塗ったら
へこんだ毛穴の土手が膨らんでて、穴が埋まりかけてる。
ビタミンC誘導体のも数日前から使ってるから、そっちが効いたのかもしれんが
マジありえねえwwwww
なんだかオラ、すっげえワクワクしてきたぞ!!

120:メイク魂ななしさん
08/02/10 20:41:52 QYYnqpOk0
悟空さんもお肌に気を使っているのか・・・・・

121:メイク魂ななしさん
08/02/11 04:43:43 IM9z84IXO
眉毛抜いてたらついつい、鼻を絞りまくってしまった。反省。
真っ赤になったから鼻だけチズ式パックでいたわっておいた。怒りを沈めよ!

122:メイク魂ななしさん
08/02/11 05:26:22 729VHfV/O
匠の筆の「小鼻用」っていうやつ、使った事ある方いますか?
@見ると、何らかの効果はありそうだけど、眼鏡クロスのように
後々ビニール肌になったりしないかと…。
数カ月使ってる方がいたらレポお願いします。

123:メイク魂ななしさん
08/02/11 11:18:43 OyZmrlfM0
>>116
オロナインは薬だから常用しない方がいいよ。
長く使ってると、まだらに薬焼けしてくる。
一時的な荒れを直すのは有効だけど
改善したらユースキンSとかザーネとかアノンとか
薬用のスキンケアクリームに変えたらいいよ。
あと、長く使うなら尿素配合してるものも避けた方がいいと思う。

124:メイク魂ななしさん
08/02/11 12:24:48 GIgeyVlL0
薬だからっていうより軟膏焼けってやつ?たまに聞くけど。
基材のワセリンとかが原因なのかな。

125:メイク魂ななしさん
08/02/11 12:30:45 fCSyyShYO
>>123
116です
そうなんですか知らなかった…
教えてくれてありがとう!
危うく使い続けるところだった…
薬用のスキンケアクリーム試してみます

スレチだけど、なんかオロナインとドゥラメールのクリームって似てる気がする

126:メイク魂ななしさん
08/02/11 18:47:29 DBALtRxfO
洗顔後、白い角栓はニョキニョキ出てくるのに、
酸化して黒くなった角栓はまったく出てこない…
何なのこいつら!

127:メイク魂ななしさん
08/02/11 19:09:20 IM9z84IXO
白いのは弱々しいから触れないよね!

128:メイク魂ななしさん
08/02/11 20:48:30 GIgeyVlL0
>>126
スポットクリアですごい取れそうだね、あなたの肌。

129:メイク魂ななしさん
08/02/12 00:48:26 TyavCRkfO
>>119
セラミドは使うなら期間をおいて使った方がいいかも
研究でも効果はあるけど結構怪しいって言われてる
古い細胞を消滅させるけどそのまま効果が持続して、しょっちゅう使うと新しい細胞まで消滅させるとか聞いた

130:メイク魂ななしさん
08/02/12 11:09:30 2pMhQOt+0
>129
尿素もそういう話聞くよね。新しい細胞まで攻撃するから
一時的な荒れにはいいけど良くなったら常用しない方がいいって。

131:メイク魂ななしさん
08/02/14 16:20:04 kIKe7C+jO
>>125
オロナインなんて使い続けても別に肌に悪影響ないから安心して。
ちなみに今の医薬品基準ではオロナインは医薬品にならないから。
大昔に製品登録してそのときの基準でずっと医薬品表示なだけ。
その他ニキビやら水虫、いんきん、たむしにも効くと書いてあるけど入ってる成分では効果ない。
効果があるのは保湿だけだよ。
薬局業界ではオロナインなんて絶対に勧めないよ。

132:メイク魂ななしさん
08/02/14 23:56:23 ZF3R1x8O0
>>131
スレチだけどオロナインは火傷には効くよ。
熱湯を過って手にかけてしまったとき、
水道水で徹底的に冷やして、すぐに厚めにオロナインを塗っておいたら、
痛みは1,2時間で消えて、
翌朝には火ぶくれもできずにほとんどキレイになっていた。

ニキビには効かないが…。

133:メイク魂ななしさん
08/02/15 21:46:45 Y5yq3O7y0
オロナインで有効成分と言えるのは殺菌作用だけでしょ。
それもかなり薄かったはず。
軽いやけどに効果があるとすれば皮膚の保護剤、つまり軟膏としての効果ね。
ワセリンとかでも大して変わらないと思うよ。

134:メイク魂ななしさん
08/02/16 01:12:19 erhhWpd3O
今アスピリンパックをした所です。

かなり毛穴が目立たなくなったんだけど、ここまで即効性あるもんかな?
ちなみに普段は異常なほど毛穴パカーン。気のせいだろうか…
もしかしたら毛穴にアスピリンの粉がつまってるだけだったりしてwww

135:メイク魂ななしさん
08/02/16 11:56:49 Th6dtDZ9O
>>133
君の見解が正しい。
軽度の火傷なら何を付けても治る。
つまり効能はタダの臭いハンドクリームだと思ってもらってかまわい。

136:メイク魂ななしさん
08/02/16 12:01:04 nmp0v3GTO
えーオロナイン痔にはすごい効くよ
ハンドクリームでもいいの?

137:メイク魂ななしさん
08/02/17 01:58:03 OXkfJlCQ0
>>132
徹底的に冷やしたからです

138:メイク魂ななしさん
08/02/17 13:06:26 9JuVnKYv0
>>136
クリームは軟膏とは違うでしょ。

139:メイク魂ななしさん
08/02/17 14:26:33 BVqFS6fXO
一体だれがた正しいんだよ!

140:メイク魂ななしさん
08/02/17 17:25:24 DIxWnqvG0
lushのベイビーフェイスでクレンジングしはじめてから、
鼻のコメドが無くなった。

141:メイク魂ななしさん
08/02/17 17:31:16 ePq7mc3GO
856: 2007/12/17 19:34:25 rcwXSrqQ0 [sage]
>>853
顔に長年塗ってた男性が、ハムみたいなまだらな赤ら顔になったって
このスレでだいぶ前に見た。>オロナイン
安くていい基礎化粧品18
スレリンク(female板)

142:メイク魂ななしさん
08/02/18 20:32:33 M854PJII0
オイクレは良くないって聞いて以来2年ほどオイクレやってなかった。
角質が分厚くなりすぎたのか乾燥と皮剥けが酷くなり、
久々にオイクレマッサージやったら7mmくらいの長さの黒いコメドがボロボロ取れた。
やった跡は特に毛穴が目立つこともなく、化粧水ぐんぐん吸い込んでくれて乾燥と皮剥けが改善されたみたい。

考えてみればオイクレ使ってた頃も別に毛穴目立ってたわけじゃなかったんだよなぁ。
でも毛穴パックやると毛穴が目立つようになる。
どっちも角栓取ってることに変わりはないのに、どういう違いがあるんだろうね。

143:メイク魂ななしさん
08/02/18 23:12:51 VlH6QuGe0
オイクレが絶対悪ってわけじゃないのにね
私も時々使うけどその後の化粧水のしみこみとか全然違うな
要はバランスというか使い方次第と思う

144:メイク魂ななしさん
08/02/18 23:49:39 M854PJII0
そうだね。
毎日は乾燥してくるからヤバイかもしれないけど、三日に一度くらの頻度でやろうかな。

今回のオイクレマッサージでは比較的デカい黒コメドが大漁だったわけだけど、
だからってやる前は毛穴が目立ってたわけでもなかった。
コメドと毛穴の開きってあんまり関係ないのかな?
基礎化粧品の浸透には大いに関ってくるみたいだけど。

145:メイク魂ななしさん
08/02/19 00:19:46 yZ2uWgyB0
>>142
>7mmくらいの長さの黒いコメドがボロボロ取れた

(´Д`;)ハァハァ

146:メイク魂ななしさん
08/02/19 13:21:23 euaBNGWL0
オイルクレはマッサージと似たような状態になるからなぁ。
マッサージはシミ・シワの原因になるから長年やっているとどうなるか。

147:メイク魂ななしさん
08/02/19 19:51:29 RtSKfKIEO
家に余ってたゼラチンをお茶に溶かして飲んでたら
パカーンだった毛穴がふっくらしてちょっと目立たなくなった気がする


148:メイク魂ななしさん
08/02/20 03:21:28 DAezQkwW0
>>147
なるんだけど、過剰摂取すると逆に毛穴が詰まって開いてくるよ。
私の場合、一日5gまでは大丈夫だった。

149:メイク魂ななしさん
08/02/20 12:11:30 D1eptp4LO
>>148
そうなんですか
ささくれが良くなると他スレで見て1日2.5g位ずつ摂取してます
今のところ悪い影響は無いようですが今後気を付けます!


150:メイク魂ななしさん
08/02/20 14:56:42 Qza0dqjY0
ほんとけあなきもいうざい

151:メイク魂ななしさん
08/02/21 20:47:58 6u4o8J/f0
オロナインパックしてみたけど、これすごく取れるね!
感動した!

152:メイク魂ななしさん
08/02/23 07:53:45 mpuhCYYaO
>>79 私も以前使ってましたよ! だけど保湿強化&プラセンタ配合のジェルの方が私には効果がありました。
肌が弱すぎで、シーラボは昼過ぎになると痒くなってました↓

153:メイク魂ななしさん
08/02/23 13:52:48 xJFSmpzzO
顔にもコメド出来るけど、最近体にも発見しちまった。
しかも背中や尻じゃなくて、乳首より下のいわゆる下乳部分。
産毛が生えてる毛穴がびみょーに隆起してて、白く鳥肌が立ってるみたいだ。
毛抜きで皮膚傷つけまくりながら引っこ抜いたら、角栓なのか角質なのかすらよくわからん極小の何かが抜けた。
誰かわかる人いない?

154:メイク魂ななしさん
08/02/23 19:17:41 XSeHr73/0
>>153
わかるwww
極細の毛のようなものが一緒にたくさん抜ける。

乳は痕が残りやすいんであんまりやらない方がよくね?
昔ニプレス代わりに絆創膏はったらしばらく痕が消えなかったよ

155:メイク魂ななしさん
08/02/23 21:15:44 R8n3YLRQ0
ガイシュツなら申し訳ないが、
最近ニキビ用に買ったペアアクネクリームを使い始めたらコメド減った。
公式HPによれば、有効成分がアクネ菌によるコメド生成を
抑えてくれるとか。そのおかげ?
根本的な解決にはならないだろうけど、
コメドからニキビ発生の人は試してみてもいいと思う。
上から化粧も出来るのもいい。

156:メイク魂ななしさん
08/02/25 17:48:49 jJKtOC5ZO
>153

同じかも?
自分の場合へそ回りからパンツに隠れる辺り一帯の毛穴がカサカサ→毛抜きで抜くとごく細い何かがついてくる
毛穴の内壁が剥がれたものか?と自分は思ってるけど実際なんなんだろうね

顔話じゃなくてスマン

157:メイク魂ななしさん
08/02/25 18:08:29 t7mY0e2X0
>>156
>細い何か
毛穴の中の筋肉じゃない?
毛根と内壁を繋いでいて、その筋肉を縮めて鳥肌を立てる役割があるという

158:156
08/02/26 04:19:20 ZQNciLRjO
初めて知ったけど鳥肌を立てる為の立毛筋ってのがあるんだね
ちょっとググってみたけど違うみたいだった
とにかく細い(顔の産毛くらい?)から
毛穴の中にも表皮があってターンオーバーしてるらしいから
単なる角質なのかな…夢が無い…

この角質を抜くのに熱中してしまって依存気味


159:メイク魂ななしさん
08/02/26 16:19:44 8MZWPPAsO
井田ラボラトリーズのWHってドラッグストアとかに売ってるんですか?
それと他のメーカーではなく井田ラボラトリーズがみなさんに支持されているということは
井田ラボラトリーズの物が品質が良いということなのでしょうか?

160:メイク魂ななしさん
08/02/26 19:07:47 pHum3RiJ0
>>157
>>158
筋肉組織が引っこ抜けたらおおごとだよww

161:メイク魂ななしさん
08/02/26 19:09:41 cOlUh6rh0
>>159
ソニプラとかでも売ってるよ。
支持されているというか、一番手に入りやすい商品だから
意見が多いんだと思う。
実際、昔からある良い商品だけどな。

162:メイク魂ななしさん
08/02/26 20:16:20 pHum3RiJ0
>>159
ウィッチヘーゼル主体の化粧水って他にあまり見当たらない。
あったとしても少々マニアックか高い商品になるのでは?
入手性と価格で一番使い易いことは確かだろうけども、
個人的にはエタノールの含有率が気になるので
諸手あげてマンセーはしたくないんだけどね。

163:メイク魂ななしさん
08/02/26 20:17:50 pHum3RiJ0
あと、井田ラボラトリーズは輸入して日本向けに売ってるだけだから
元はアメリカのじゃなかったかと。シーブリーズと似たようなもんですな。

164:メイク魂ななしさん
08/02/26 21:50:23 MIe1QFGu0
井戸田ラボラトリー図のミスです

165:メイク魂ななしさん
08/02/27 04:39:26 8lOn8hvHO
頬というか鼻のすぐ横あたりの毛穴がすごく目立つんだけど、
これは乾燥毛穴かな?

166:メイク魂ななしさん
08/02/27 08:09:38 4N7kd/jb0
>>165
その部分をみんな「頬」って言ってるんだと思う。
私も最初「ここはなんていうんだろう?」って迷ったけど。

他の部分と比べたらそこは脂っぽいかなと個人的に。
乾燥しても毛穴が目立つから厄介な部分ではあるよね。
取り合えず、取る→与えるっていう普通のケアやってなんとか誤魔化してる。

167:メイク魂ななしさん
08/02/27 22:19:12 8lOn8hvHO
>>166
みんなが言ってる頬はここだったんだ。
教えてくれてありがとう。
頬も鼻も脂っぽいんだけど毛穴の目立ち方が違うんだよね…
鼻はコメドで頬は開きが目立つ。
どうすりゃいいんだ…

168:メイク魂ななしさん
08/02/28 15:52:00 ybmRZUmcO
韓国製の毛穴用美容液ポアタイトニング使った事ある方いますか?

169:メイク魂ななしさん
08/02/28 17:38:54 fxeK3zvZO
その前に韓国製ってどうなの?
勝手なイメージなんだけど中国製と同じように感じるんだよね…
最近の韓国製は良いのかしら?
スレチですまんね。

170:メイク魂ななしさん
08/02/28 18:52:05 AQsE4JvrO
>>167
わたしも、そこの鼻横頬の部分の毛穴が開きます。
そこを重点的に保湿して(化粧水をそこにたくさんつけて押し込む)、クリームもそこ重点的に塗り込めると大分ましになります

171:メイク魂ななしさん
08/02/29 01:02:57 af9aHIMo0
自分はガスールパックとVCパックと保湿パックと、オウバクエキスにプラセンタに
とかあれこれやってたら頬の毛穴が目立たなくなってきたよ
だけどどれが効いたのかよくわからない・・・

172:メイク魂ななしさん
08/02/29 09:27:55 O6M1cEzRO
ちなみにプラセンタはどこのもの使いましたか?

173:メイク魂ななしさん
08/02/29 12:47:39 WvBu4CiF0
ラボラボのスーパー毛穴O肌乳酸クリーム買ってみようか迷ってるんですけど
誰か使った事ある人います?効くのかなあ・・・今のところ、オバジCの10nが一番効いたけど
まだまだ目立ちまくり(´・ω・`)
もうやだよ毛穴の開き。これ、20代になったばかりの人間の肌じゃない・・・

174:メイク魂ななしさん
08/02/29 13:03:43 Bk2hyZdt0
3月1日発売のナショナルの毛穴エステがものっそい気になる・・・
あれでほんとに角栓がニョロニョロ取れたらいいなぁ。
誕生日だし発売当日にゲトしよう!


175:メイク魂ななしさん
08/02/29 13:52:41 i/m9W7Qe0
明日買おうか、もう少し待って評判出てから買うべきか
もっそい悩む。

とりあえず、174レポ頼みます。

176:メイク魂ななしさん
08/02/29 19:56:08 af9aHIMo0
>>172
アロヴィヴィのとダイソーの200円の青ビン混ぜて使ってる。
自作化粧水にダイソーのERエッセンス(プラセンタ入り)も混ぜてる。
ますますよくわからない。

177:メイク魂ななしさん
08/03/01 03:35:21 /urNE+tHO
>>176
教えて下さってありがとうございます。
さっそく買ってみようと思うんですが、確かダイソーの200円プラセンタって100均スレで前話題になってましたよね・・・
今でも手にはいるかな?

178:メイク魂ななしさん
08/03/01 07:24:43 muWxQI3gO
ダイソープラセンタ私は効かなかった。

毛穴小さくなるし即効性あるってかなり祭だったから期待してたのに…

179:176
08/03/01 19:25:40 AUezDtxG0
私もダイソープラセンタは効いてる気があんまりしない。
各種パックが効いてる気がする。

180:メイク魂ななしさん
08/03/01 19:50:03 /urNE+tHO
>>177です

今日、はりきってダイソーのプラセンタ最後の1個ゲトしてきました!

安いのでやっぱり気休め程度かな?
効果がある事を信じて使ってみます!

181:メイク魂ななしさん
08/03/02 00:28:24 tti8SvQk0
プラセンタ自体が効かないよ・・・
塗るだけで皮膚に入れようとするのが間違い。

182:メイク魂ななしさん
08/03/02 09:27:42 6e3/6DioO
真皮まで老化がいってない毛穴なら(たるみ毛穴、乾燥毛穴など)レチノールが配合されてるモノが効果ありますよ。
あたしが使ったのはROCの美容液でしたがレチノール配合のモノは他のメーカーにもあると思います。
ただROCの美容液は使い始め5日間くらいは激しく肌荒れするので気をつけてください

183:メイク魂ななしさん
08/03/02 14:59:44 P2uF7mNgO
毎日オイクレで15分クルクルやってたら毛穴小さくなってきた。
今まで石鹸洗顔のみのクレンジングに頼ってたのがそもそもの間違いだったと気付いた。
乾燥肌だと思ってたけど違かったみたい。
オイクレしだしてから調子いい。
この後アンチエイジング系のケアやれば完璧かな?

184:メイク魂ななしさん
08/03/02 19:08:39 OMu5Sfp60
毛穴エステ、誘惑に負けてぽちってしまった。
鼻の角栓減るといいなー。
使ったらレポします。

185:メイク魂ななしさん
08/03/02 23:56:32 /RHaDP9P0
>>184
レポ期待しています!

186:メイク魂ななしさん
08/03/03 15:04:16 DXANQKASO
WH買った!
今日KSPのあとに使ってみる
縮んでくれ

187:メイク魂ななしさん
08/03/03 15:13:12 1qwMD7CP0
>>182
エンビロンがよさそうなのよね
スレもサイトも読んできたけど今度買ってみたい

>>183
わたしもオイクレ初めて使ったときはコメドの落ち具合に感動して
10年オイクレ毎日朝晩15分使ってきたけど
コメドできるのに肌が乾燥するようになってしまった

保湿をしっかりしてれば確かにコメドが出来ないことに気づいたので
最近はクリクレ中心で週1~2回しかオイクレしなくて良くなったよ

188:メイク魂ななしさん
08/03/03 19:32:54 m9lByOvH0
毛穴と角栓の違いは?

189:メイク魂ななしさん
08/03/03 19:34:22 qA5bYG4S0
>>188
( ゚д゚)

190:メイク魂ななしさん
08/03/03 21:04:37 4atQY0NlO
>>188
( ゚д゚ )

191:メイク魂ななしさん
08/03/03 21:31:13 Af75JXeGO
>>188
(*゜д゚)

192:メイク魂ななしさん
08/03/03 22:15:11 P0I0X9uLO
>>188(。⊿゜)

193:メイク魂ななしさん
08/03/03 22:24:50 RAILz8B50
   。 。
  / / ポーン!
( Д )


194:メイク魂ななしさん
08/03/03 22:59:12 PYaWqEjOO
// スポッ
(。。д)

195:メイク魂ななしさん
08/03/03 23:34:08 99qcTwR60
コメド・毛穴に悩んでたけど、エステ3回目で改善された。
高いエステじゃなくて、2000円程度のコースだからそんなにお金もかからなかったよ。
最初は皮脂をとるために表面の皮膚がカサカサになる(皮膚の下にある皮脂をムリヤリ吸引するからね)けど、
だんだん鼻がツルツルになっていきましたー。
今ではほっぺたよりキレイになってますよ…救われました。
カサカサになってる時期(私の場合3週間)は化粧ノリ最悪ですけどね…;

196:メイク魂ななしさん
08/03/04 11:28:03 6tJGD6D90
開き毛穴はエリクシールのしっとりタイプの乳液が今のとこ一番まあ効いてる気がする・・・
オバジも効いたけどエリクシールが効いたのは意外だった
ハリを出させて毛穴を目立たなくさせるしか手はないのか

197:メイク魂ななしさん
08/03/05 13:40:00 +hsC+j+GO
>>195
よかったらそのエステの名前教えてほしい…

198:メイク魂ななしさん
08/03/05 13:53:11 3koDghsIO
今まで乾燥&たるみ毛穴だと思い、保湿にかなりやっきになってた。
それでも毛穴パカーン変わらず・・・

2、3日前から何もかも面倒で一切つけるのやめた、そしたら何コレ毛穴かなりの勢いで目立たね~!
今までの努力と引きこもりの期間はなんだったんだろう・・・orz

199:メイク魂ななしさん
08/03/05 19:01:50 30GCbdOIO
>>198
肌断食ってことですか?
化粧もしなかったってことですよね?

200:メイク魂ななしさん
08/03/05 22:01:10 3koDghsIO
>>199サン
198です
化粧はしたり、しなかったりです。
メイクした時は、アルティメーションのクリクレだけ、してない時は同じアルティメの洗顔で軽く汚れを落としてます。
思った程乾燥もしませんよ
肌断食スレに書きこもうかと思ったんですが、1番の悩みの毛穴に効果あったので、ここに書きました。
今まで基礎化粧品にかなりお金を使っていて、それでも改善しなかったので、凄く嬉しい&ビックリです

スレチだったらすみません

201:メイク魂ななしさん
08/03/06 04:19:24 rmboTSoPO
>>200
ありがとうございます。
私も肌断食中なのですが、化粧前はどうしても保湿してしまいます。
>>199さんはニキビ(コメド)等の他の改善もありましたか?

202:メイク魂ななしさん
08/03/06 22:52:17 bzYI9Mnz0
乳製品を多く摂る白人はニキビで悩む人や毛穴が目立っていることが多いんだって。
でも全く食べないっていうのも便秘したりで健康上好ましくないから、
控えめに食べるようにしてみるといいかも。
食品交換表には乳製品は一日1.5単位(120kcal)摂るようにとあるからそれを目安に。


203:メイク魂ななしさん
08/03/07 01:41:42 gPKZOxHH0
一般的な日本人は白人ほど乳製品摂ってないから、わざわざ制限するほどでもない。
それより日本は土壌の問題でカルシウムが慢性的に不足するから
乳製品は意識して摂ったほうがいいよ。
もともと白人よりきれいな肌してるんだし、乳製品摂ったからって
肌が汚くなるわけでも無いからね。
女性はカロリー気にしてたんぱく質不足になってる人が多いし。
たんぱく質もちゃんと摂らないと髪や皮膚のハリがなくなってカサカサになるよ。

ニキビはホルモンの問題が大きく影響してるから
食べ物よりそっちの面で追求したほうがいいと思う。
保険は効かないけどピルを使うとうまく行く人が多いよ。

204:メイク魂ななしさん
08/03/07 02:24:54 qW/a1DL50
そういやチーズ嫌いの友達が超美肌なんだけど気のせいか?

205:メイク魂ななしさん
08/03/07 02:27:10 gPKZOxHH0
関係ないよw

206:メイク魂ななしさん
08/03/07 03:16:32 3kYU1ZhkO
うちにある超薄切りスライスチーズが一枚59kcalだから二枚しか食べちゃいけないってことか。
一気に五枚は食べるよ。もちろん毛穴パカンだけど

207:メイク魂ななしさん
08/03/07 06:49:48 SkAS0Dl90
kspだけじゃ角栓とれないからDHCのオイルクレ購入

クルクルしてるうちにゴッソリ取れたああああああああああああああああああ!
モロモロ取れてくるから快感だぜ
しかしどんだけ油症なんだ自分…全く乾燥なんかしない
30だけどシワできる気配ないわ

208:メイク魂ななしさん
08/03/07 08:17:04 90qu1Y9tO
乳製品をあまり摂らなくても毛穴パカーンな私が通りますよっと

209:メイク魂ななしさん
08/03/07 09:54:13 gPKZOxHH0
>>206
そりゃカロリー以前に塩分も気にしろってw
チーズって自分で買ってる?高いのにそんなに一気によく食べるね。
自分も大好きだけどさすがに5枚一気はなあ。

210:メイク魂ななしさん
08/03/07 11:32:25 qW/a1DL50
私もオイクレ全く乾燥しない。
ミルクレも乾燥肌の人にはいいんだろうけど刺激が強くてかえって肌荒れするんだよね。私の場合。

○○で美肌になれる、って情報いっぱいあるけど自分に合うのがやっぱり一番。


211:メイク魂ななしさん
08/03/08 05:20:38 bp/B8vEpO
>>209
…びんぼーだね…

212:メイク魂ななしさん
08/03/08 15:28:11 ghzPz2jY0
乾燥肌だった自分の場合、
朝は乳液で洗顔、夜はオイルクレンジングと乳液洗顔にしてから、乾燥も毛穴も目立たなくなった。
泡立つ洗顔料との相性が悪かったのかもしれない。

213:メイク魂ななしさん
08/03/08 19:00:46 2bhz6cZB0
>>212
どこのオイクレと乳液ですか??

214:メイク魂ななしさん
08/03/08 19:23:56 ghzPz2jY0
>>213
オイクレはそのときDSで安かったものを適当に。
ビオレとか、ナイーブとか、あと草花木果とかファンケルもたまに買ったり。
ただ洗顔料を使わないのでよく落ちるのがいいと思う。
ここ2ヶ月くらいはビオレ使ってます。

乳液は消費が早いのでお手ごろ価格のものを。
いちばん使用頻度が高いのは無印敏感肌用かウテナのアロエスです。

どちらもやはり、安くて自分の肌に合うものを使えばいいと思います。

215:メイク魂ななしさん
08/03/08 21:16:46 2bhz6cZB0
>>214
有難うです
いろいろ試してみようと想います

216:195
08/03/08 23:26:16 w17Y1cmX0
ごめん、地元の知り合いが個人経営でやってるとこだから…
でも、鼻の吸引(けっこう強い力でスポスポ皮脂を吸われるヤツ)が効いたのは事実。
吸引なら、他のエステでもやってくれると思うよ!

217:メイク魂ななしさん
08/03/09 02:23:47 JKQN5cxSO
顔洗ってたら鼻の両脇に白いぷつぷつが出てきたんですが
ピンセットで無理矢理とったら逆効果ですよね?
ぷつぷつがごっそり取れる方法ないですか?

218:メイク魂ななしさん
08/03/09 03:23:40 7LC3BEju0
昔毛穴パックは毛穴がでかくなると聞いてから
ただでさえパカーン状態なのにこれ以上なったらやばい!!と思ってしたことなかった

でも既に詰まっていて毛穴は開いてるんだからとらない限り小さくなりようがないと思い2週間に一度の毛穴パックを開始
そしたらはじめはCMにつかって欲しいくらいごっそり立派なのがとれていたのに
3ヶ月目くらいからあまりとれなくなってきて、同時に毛穴もどんどん目立たなくなっていった
超絶脂性肌だったけどファンデがはげる率もすくなっきた

ただ同じ頃にはじめた友達はパック後の引き締めをさぼっていたら
ますます毛穴パカーン&毛穴を日焼け(?)という恐ろしい状態になっていたので注意が必要かも


219:メイク魂ななしさん
08/03/09 04:19:34 y1YAyZrJO
3ヶ月からオイクレやってます。
最初の方は毛穴が目立ってきて、「やっぱり良くないのかなぁ?」なんて消沈してたんだけど、
一週間めくらいからコメドが柔らかくなってきて、明らかに毛穴の直径が縮んできた。

角栓が詰まって毛穴が目立たなかっただけだったのかな。
あのままほったらかしといたらどんだけ直径広がってたんだろ?

しかしやっぱり要保湿※だね

220:メイク魂ななしさん
08/03/09 07:47:32 alJwFb5c0
>>217
洗顔を地道にやるしかないと思うよ。ただし洗い過ぎないように。

221:メイク魂ななしさん
08/03/09 09:07:41 b8gGa4R5O
毛穴の黒ずみが気になる方は、乳液やクリームはなにを使用していますか?


222:メイク魂ななしさん
08/03/09 17:31:02 N/uUWRc50
>>221
私はオルビスのオイルカットの保湿ゲル。
でも、黒ずみがよくなるという訳じゃないので、メイクで必死に隠してるw

223:メイク魂ななしさん
08/03/09 20:22:18 fNm1mpXr0
ケアナ

224:メイク魂ななしさん
08/03/09 20:41:50 YcruapnA0
毛穴がひどくなってきたら、鼻の形まで変わってきた…
元々綺麗な形だったのに、今じゃ団子っ鼻!
30でこれじゃ、10年後はいったいどうなってるのか…
最近本気で怯えてます><

225:メイク魂ななしさん
08/03/09 21:09:09 y1YAyZrJO
>>224
絞り出しちゃだめだよ。
軟骨だから形が変わってしまう

226:メイク魂ななしさん
08/03/09 21:41:44 YcruapnA0
>>225
つい出してました;
出してからじゃないと、保湿(化粧水など)が浸透しないような気がして;
みなさんは出さないでお手入れしてるのでしょうか?
私の毛穴、何か塗っても絞るとそのままニュルって出てくるので
そのままにしておくと、前日塗ったものが毛穴の中で酸化していくような
そんな気になっちゃうのです;



227:メイク魂ななしさん
08/03/09 22:03:16 0+q6HvMn0
>>218
もしよかったら、パック後の引き締めに何をしたのか詳しく教えていただけないでしょうか



228:メイク魂ななしさん
08/03/09 22:03:36 ltPhNoaRO
がっつし保湿
気になる毛穴に日本酒パタパタ
毛穴なくなったよ

229:メイク魂ななしさん
08/03/09 22:12:32 p3RWs5yJ0
顎から白いニュルニュルが出てるんだけど、これってコメド?

230:メイク魂ななしさん
08/03/09 22:51:24 y1YAyZrJO
>>226
自分はクレンジングオイルで取ってますよ。
絞り出すとバイキンが入るからそのニュルの正体は膿である可能性も。
それで腫れて団子になってるのかもしれない。
出したニュルが臭かったら化膿してると思う。
悪いことはいわんからすぐにやめなされ

231:メイク魂ななしさん
08/03/10 00:39:02 01QBt7VMO
>>222
レスありがとうございます
やはりオイルフリーのほうがいいみたいですね


232:メイク魂ななしさん
08/03/10 00:56:35 Gb8ytVfn0
脂が臭かったら膿なの?
おでこや髪の生え際付近の奴は大体臭いんですけどorz

233:メイク魂ななしさん
08/03/10 01:34:32 P3B+pTExO
お風呂入ってる時にコメド部分を濡れタオルで優しくこすると取れるよ。

234:メイク魂ななしさん
08/03/10 02:13:08 psEQHqkUO
>>232
化膿してるときはウンコみたいな臭いがする

235:メイク魂ななしさん
08/03/10 13:02:02 DMRknmA50
>>228
ダイソーの「酒しずく」使ってますが、効かない;
日本酒そのものの方がいいのでしょうか…

>>230
腫れてるだけだと信じたいです;
絞らずに保湿、頑張ります;

236:メイク魂ななしさん
08/03/10 20:38:49 dPux7sJJO
普通の日本酒です。
敏感肌の方にはオススメできませんが…


237:メイク魂ななしさん
08/03/10 21:41:29 HwYCSxqK0
自分も日本酒使ってるけど
薄めて保湿成分入れれば敏感肌でも使えるよ

238:メイク魂ななしさん
08/03/10 22:25:07 rtOiCvA/0
>>221
乳液は使わない。クリームも顔には塗らないな。
極力、化粧水やジェルで保湿してる。

239:メイク魂ななしさん
08/03/10 22:25:47 rtOiCvA/0
>>226
せめてナショナルのスポットクリアにしなよ・・・
押し出しはマジでやばい。

240:メイク魂ななしさん
08/03/10 23:37:35 l292fr2F0
というか何故日本酒・・・?
保湿効果高いとか?

241:メイク魂ななしさん
08/03/10 23:48:42 HwYCSxqK0
>>240
・化粧水より安い
・美白効果がある
・天然物だし飲める物だからケミカルな悪影響が少なそう
・アルコールの引き締め効果

実際使ってみて悪くはないと思う。

242:メイク魂ななしさん
08/03/11 11:51:50 xzcBV9mB0
>>241
なるほど!!ありがとう
今度出掛けるときに買ってくる
毛穴小さくなるといいな・・・

243:メイク魂ななしさん
08/03/11 19:53:45 DJledmwSP
日本酒自体がほとんどケミカルだよ。天然ものは高い。

244:メイク魂ななしさん
08/03/11 20:14:10 0rYkJgNk0
180mlのならそんなに高くない
デパ地下などにいっぱい種類あるよ
ちゃんと米と麹だけの奴
甘味料とか使ってるのはダメ

245:メイク魂ななしさん
08/03/11 22:57:16 Z8LTTOZ30
>>244
添加物ゼロはあまり現実的でないぜよ
byかもしもん

246:メイク魂ななしさん
08/03/12 01:23:59 khTtSAMH0
最近この方法でやってる。

スレリンク(diet板)l50

やっすい化粧水でも浸透が全然ちがうからやってみる価値あり。


247:メイク魂ななしさん
08/03/12 11:42:25 KumKt5kH0
>>246
今ちょっとのぞいてみたけど、良さそうだね!やってみようかな。
情報ありがとう!

248:メイク魂ななしさん
08/03/12 16:22:49 khTtSAMH0
>>247
900Wで7秒だと熱くなりすぎるんで、600W以下で7秒がいいと思う

249:メイク魂ななしさん
08/03/12 17:16:34 f+t9dcySO
ものっそい強力な掃除機で、顔中吸い取りたい。
ものっそい強力なやつで。
しないけどな!!出来ないけどな!!多分コメド出てこないだろうがな!!!!
もうめんどくさいよ!!!!!

250:メイク魂ななしさん
08/03/12 19:32:17 ywwlC1qH0
>>249
気持ち分かる
ダイソンをもの凄く内径小さくして、鼻にあてたらコメド取れるかって考えた事あるw

251:メイク魂ななしさん
08/03/12 20:48:25 KumKt5kH0
>>248
なるほどー詳しくありがとう。参考にします!

252:メイク魂ななしさん
08/03/12 22:10:24 Bt4G70/c0
>>245
もやしもんだろ


253:メイク魂ななしさん
08/03/13 02:40:22 D3LogRKW0
あの、名前忘れてしまったんですが
金属のスティックで、先端が針金を輪にしたみたいになってて
コメドを押し出す器具ありますよね。
あれはマズイのかな?
せめて毛穴押し出す癖をやめたいんですが…

254:メイク魂ななしさん
08/03/13 09:45:15 lfeeCaUnO
固形石鹸+アベンヌ化粧水で小鼻の黒ずみが消えてきた!

アベンヌ乳液(か試供品の敏感肌用クリーム)は
毛穴の開いてないとこと目元の乾燥肌部分だけに塗るようにしたよ。

まだまだ毛穴の縮小は分からないし、
頬毛穴とか顎触ると出るコメドはあるけど、
小鼻の黒ずみは今日までの3日でましになった!

もし乳液ありのたっぷり保湿派の人がいたら
一度、乳液クリームは徹底的にやめてみて!

255:メイク魂ななしさん
08/03/13 10:19:18 25nv9u9k0
>>253
押し出しとほとんど変わらないのでやめとき

256:メイク魂ななしさん
08/03/13 20:34:48 8B8kufT30
>>253
コメドプッシャーを使うと気持ちよすぎてやっばいことになる。
まぁ、耳かきも使える私には関係ないがな!orz

257:メイク魂ななしさん
08/03/13 21:02:06 Iaz+7TCN0
つーか角質も削れるからあとで泣くことになると思うよ。

258:メイク魂ななしさん
08/03/13 22:03:38 y6Ypv0Ga0
URLリンク(ime.nu)

259:メイク魂ななしさん
08/03/13 23:10:12 Iaz+7TCN0
>>258
毛穴がかなりボコってるね。サイズでかいからスクロールしたらオエッ orz

260:メイク魂ななしさん
08/03/14 01:13:58 gsSDBn2jO
>>258
毛穴つまってますね。

261:メイク魂ななしさん
08/03/14 01:14:54 JLVtyeju0
男ってこうなってる人多いよね。
やっぱお手入れの違いか。

顔を洗いはじめる順番が大事っていうから、
その通り(顔の中心部から洗い始める)にやったら混合肌が落ち着いてきたよ。

「洗顔の順番なんて大した問題じゃない」なんて思ってたけど意外と重要かも。
一番濃い洗浄剤で一番脂っこい部分を洗うんだから理に適ってるし。

262:メイク魂ななしさん
08/03/14 01:16:03 JLVtyeju0
ageちゃった五面体

263:メイク魂ななしさん
08/03/14 01:31:11 DUHAWFz/0
押し出してしまうのがやめられない。
禁押し出しマラソンスレみたいなのあればいいのに。
一人じゃどうも挫けてしまう。

264:メイク魂ななしさん
08/03/14 01:35:39 4rzzUsPh0
>>258
俺かと思ったじゃないかw


265:メイク魂ななしさん
08/03/14 03:40:53 gpmTkEBLO
1週間位鼻の油を押し出さないと、凄く溜まってしまう気がしてつい押し出してしまう
洗顔だってしっかり泡立ててやってるけど、鼻の油は溜まり続けるんだよね…
たまに鼻の皮が剥けるのこの所為かな

266:メイク魂ななしさん
08/03/14 07:44:23 v8uwu94u0
まだパックのほうがマシだよー
ポアトルのジェル+オルビスの鼻パック、あと引き締めで地道に頑張れ。
押し出しはだんだんひどくなる悪循環。

267:メイク魂ななしさん
08/03/14 13:36:36 kIQH1ATn0
でも目に見える成果が欲しいんだよなぁ~
押し出したらニュッとすぐ目に見える。

毛穴パックより押し出しの方が根こそぎ取れる感じ。
パックのメリットは自分の場合は皮脂よりも鼻の産毛が抜けて
使用後のパックが桃の表面みたいになっていて成果がわかることだなぁ。

でも年齢的にそろそろ回復しにくくなったんで
スポットクリアに移行する(結局何かはやりたい)

268:メイク魂ななしさん
08/03/14 14:12:58 zYsd524BO
>>258
つーかこれ俺じゃねーかww
転載やめてくれお(´;ω;`)

269:メイク魂ななしさん
08/03/14 15:15:09 xAavHZG10
>>258
え、その肌で何か問題が?と思ったのは私だけだったらしいorz

270:メイク魂ななしさん
08/03/14 17:52:45 4rzzUsPh0
いやぁ俺もそう思ったよw
この毛穴ってあっちゃいけないもんなん?
なくせるならなくしたいけどさ

271:メイク魂ななしさん
08/03/14 21:04:24 d6zW5u3C0
このくらの毛穴普通だよ、普通。

白コメドがニョキニョキ生えた、私の顔面を見せてやりたい・・・

272:メイク魂ななしさん
08/03/14 21:04:59 d6zW5u3C0

>>258のことね

273:メイク魂ななしさん
08/03/14 22:01:17 wqk2bIOAO
二週間に一回くらい鼻パック+WHで引き締めしてたら
毛穴詰まらなくなって気がする。まずは汚れとってからじゃないと

274:メイク魂ななしさん
08/03/14 22:42:10 SZ3tmijr0
最近毛穴パック、マジカルクリア使ってもとれないなーと思ってたら
3分放置&重ね塗りを忘れていた

275:メイク魂ななしさん
08/03/15 00:55:47 QgcS3hPdO
化粧惑星のアイスジェル化粧水って、鼻パック後の引き締め用にしたらかなり効くかな?
今使ってる鼻パックは恐ろしいほど取れるんだけど、ちゃんと引き締めてくれるものに出会えなくてまた汚れが溜まる…

276:メイク魂ななしさん
08/03/15 01:18:55 tkupueyW0
>>270
毛穴が「無くなる」のはマズイだろw

277:メイク魂ななしさん
08/03/15 01:35:01 1L7IFkjO0
オロナインパック、結構よかった。
ペリカンの泥炭石鹸も肌に合ってた。
他にちふれの洗顔フォーム、ロゼッタ洗顔パスタもグ~!
塩洗顔は前よくやってた。マッサージクリームと混ぜるとつるつるになった。

278:メイク魂ななしさん
08/03/15 10:23:29 xz+7wl7L0
>塩洗顔は前よくやってた。

ん?よかったならなぜ止めてんです?

279:メイク魂ななしさん
08/03/15 17:24:47 sAX7QYynO
>>258
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)


これだろ?
今月のメンズジョーカー四月号の149Pに載ってる人も
こんな感じの毛穴だから、
男はこれくらいであんまり気にしない方がいいかと思う

280:メイク魂ななしさん
08/03/15 17:37:26 j4DKEEUX0
きにするっちゅーの

281:メイク魂ななしさん
08/03/15 18:13:07 FrrW0H440
少なくとも化粧板なら気にするべきかと。

282:メイク魂ななしさん
08/03/15 18:17:44 sAX7QYynO
じゃあ雑誌に載ってた浅野忠信さんを載っけてやるよ

URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)

URLリンク(imepita.jp)

283:メイク魂ななしさん
08/03/15 18:29:18 FrrW0H440
>>282
だからなんなんだろうか。

284:メイク魂ななしさん
08/03/15 20:23:32 dIpQEBaN0
歳をとったからか昔ほど油田じゃなくなって、デコとかあんまりテカらなく
なったんだけど、鼻だけは相変わらずテカテカヌルヌル。
これって押し出してるからキメもなくなっちゃって脂だだ漏れ状態なんだろうな。
キメ復活させようと数日は我慢→鏡見てあまりの毛穴のひどさに耐えられず押し出し
のループorz

285:メイク魂ななしさん
08/03/15 23:03:09 tkupueyW0
やめろって。鏡見るな。

286:メイク魂ななしさん
08/03/16 00:51:49 a6qVY+N4O
WH最近使い始めたけど臭すぎw
でも毛穴のために頑張る

287:メイク魂ななしさん
08/03/16 00:56:14 wFQPGJAk0
WHの匂い好きだ。
テキーラにちょっと似てる

288:メイク魂ななしさん
08/03/16 01:05:54 VFT7ULpbO
洗顔後冷水で引き締めるのって
化粧水と冷水どっち先がいいの?
化粧水も乳液も落ちちゃうから
やっぱ冷水先かな?

289:メイク魂ななしさん
08/03/16 11:33:55 NeRWpyCm0
悩んでたけどこのスレ来たら希望が出て来たぜ。

290:メイク魂ななしさん
08/03/16 12:21:56 HcZ7e5yH0
WH使ってみたいけど、売ってるのみたこと無い・・・・
どなたかどこに売ってるか教えていただけ無いでしょうか

291:メイク魂ななしさん
08/03/16 13:11:32 vSBTs4WA0
>>288
洗顔後すぐならなんでもいいよ。冬ならすぐ冷えるだろうからやる必要も無い。
ただ化粧水もあまり冷やしすぎるとなじみが悪くなると思うんで
冷蔵庫で冷やすのは夏場だけにしたほうがいいんじゃないかな。

>>290
ドラッグストア、(ソニ)プラ、ロフト、ハンズ。
近所に気の利いた店が無いド田舎なら通販したほうが安いんじゃないの。

292:メイク魂ななしさん
08/03/16 14:58:41 HcZ7e5yH0
>>291
ありがとう
今度さがしにいてみる

293:メイク魂ななしさん
08/03/16 15:56:44 sjY86wDj0
ナショナルの毛穴エステ買った人のレポききたいっす・・
あれくらいの値段で改善できればすぐ買いに行くぜ。

294:メイク魂ななしさん
08/03/16 16:06:27 mXCwMTtk0
>>246のスレ見て化粧水を温めてから使ったら
鼻の毛穴が少し目立たなくなった。

295:メイク魂ななしさん
08/03/16 19:17:12 vSBTs4WA0
まあ冬だけ有効なワザだろうな。
夏に同じことやったら毛穴開いてキメも粗くなりそう。

296:メイク魂ななしさん
08/03/17 19:14:52 nBqbPhKb0
私はアクネ対策用のエッセンス(化粧水など)を使ったら、どうもコメドができるみたいです。
前もアクネ化粧水使ってそういうことがあった
これって偶然・・?

同じ人がいたら教えて


297:メイク魂ななしさん
08/03/18 13:03:17 wLVem9I+O
今まで色々試したけどどれも効果は無く一年間全く良くならなかったコメドが、アクセーヌをライン使いするようになってから二週間で劇的に良くなりました。
まだ大きいのはぷつぷつとあるけど細かいのは殆んど無くなったし、敏感肌で荒れやすい肌質なんだけど刺激も全くない。
値段が高めなのが厳しいけど、とりあえず良くなるまで使ってみます。

298:メイク魂ななしさん
08/03/18 16:02:07 rdwGIMmnO
ナショナルのイオンスチーマーにかなり期待してる
2万円以上するから、貯金をしてる…
口コミでは毛穴に効くとあるが、使ってる人いますか?

ナショナルのスポットクリアだけでも、だいぶましなレベルになったので
併用して毛穴を撲滅したい

299:メイク魂ななしさん
08/03/18 19:48:11 CMAZVR8C0
【自宅で】イオンスチーマー総合スレ2【エステ】
スレリンク(diet板)
若干荒れ気味だけど・・・

個人的には1万円台前半で買える旧式のでも十分じゃないかと思うよ。
冷却機能は新型でもイマイチみたいだし。

これが効くのはどちらかというと乾燥気味でキメのそろわないような人じゃないかなあ。
若くて地肌の機能が衰えてない人はあまり効果ないかもね。
ただパックと併用するにはいいと思う。

300:メイク魂ななしさん
08/03/18 22:03:19 posrPe9p0
>>258と見た目がそっくりななんですが、これって毛穴に脂が詰まってる状態なんですか?
パックとかしたら治るんでしょうか?


301:メイク魂ななしさん
08/03/18 22:40:54 cGeNQM7lO
おとといやってみたら肌がツルツルになったこと(適当な自己流)
クレンジング→お風呂で蒸しタオル10分程度→顔洗う→水に顔をつける
これをやったらすごくツルツルになってびっくりしました。

302:メイク魂ななしさん
08/03/19 00:08:02 X4ICyiLhO
これ自分の頬周辺なのですが…

最近コメドというか手で触るとザラザラしてて細かいニキビみたいなのができてきました…
エステで働く友達に乾燥からくるニキビだよっていわれたんですが絞るとニュルっと出て来る。

なかなか消えなくておでこや顔のサイドもあります。

ひっかくと垢みたいにでたり…化粧はUVカットの下地クリーム塗ってお粉のみだけどクリーム塗り出してからこんなのになったかも
改善したい

URLリンク(imepita.jp)

303:メイク魂ななしさん
08/03/19 06:06:19 98/9YKOWO
>>302
他スレにも書いたけどコットンにニキビ用化粧水(できれば消炎作用のあるやつ)を浸して
ニキビ箇所に一晩貼っておきなさい

304:メイク魂ななしさん
08/03/19 19:02:16 xVbmWwAbO
鼻の黒ずみをとるためにオリーブオイルでマッサージしたあと洗顔するのって効果あると思いますか?

305:メイク魂ななしさん
08/03/19 19:12:00 c/PuYSSRO
いっつもファンデーションが綺麗に着きません。粗が目立ち、光の下なんかに行ったら肌がツルツルでないのがバレバレです。安い化粧水(豆乳イソフラ)
が原因かな?

306:メイク魂ななしさん
08/03/19 19:22:48 Y6WUj0vA0
>>304
思います

>>305
原因じゃない?

307:メイク魂ななしさん
08/03/19 19:43:54 jsmFWb/Q0
>>305
安いからというより、もしかしたら合ってないのかもね。
あと、下地は厳選すること。

308:メイク魂ななしさん
08/03/19 21:07:22 xslSsqbK0
>>303
ありがとうございます。
しばらく様子見て見ます。


309:メイク魂ななしさん
08/03/19 21:18:15 5XSPobAo0
私はファンデ塗るとコメドにも色がついてくっきり強調されてしまうんだけど
これも下地でなんとかなるんでしょうか。

310:メイク魂ななしさん
08/03/20 02:23:34 EePxikq00
>>304
マッサージはシミ・シワの原因になる場合も多いので
やりすぎ注意ね。植物オイルって結構落ちにくいから
それを落とすためにかえって乾燥を招くかもしれないよ。
皮膚が丈夫なら良いけど・・・

>>305
ファンデはリキッドかクリームにしてる?
パウダリーとかはあくまで補助的と考えないとだめよ。

>>307
ていうか下地自体やめたほうが・・・
コメドの最大原因じゃないかと思うし。

311:メイク魂ななしさん
08/03/20 02:24:49 EePxikq00
>>309
コメドをもう少し取る努力をしたほうがいいと思う。
巨大化したコメドはそうなりやすいけど、それに下地とか塗りこんでも
さらに巨大化するだけで解決からは遠くなってしまうよ。

312:メイク魂ななしさん
08/03/20 04:23:07 dG+RqLGe0
>>311
レストン。
難しそうだなあ。オイクレかな?
ちなみに鼻よりも、鼻の横?が酷い

313:メイク魂ななしさん
08/03/20 11:12:14 F8u4uzqkO
カネボウから出ている
『suisai』良かったです。今まで使用した中で1番
(´・ω・`)

314:メイク魂ななしさん
08/03/20 12:12:42 faEFcRmE0
>>312
私も鼻の横の部分もひどいw
パックで根こそぎとってからしっかり保湿してみたら少しはましになると思うよ
私はそれで少しましになった

315:メイク魂ななしさん
08/03/20 15:10:10 M02/0xjc0
>>302
クレンジングが不充分なんじゃ?

316:メイク魂ななしさん
08/03/20 16:18:27 JZFj1D7X0
>>314
なぜかその部分は毛穴パックで取れないんだよね
なんでだろう?
とりあえず今日からそこだけコットンパックするよ

317:メイク魂ななしさん
08/03/20 21:58:18 EePxikq00
>>312
パックとか吸引だね。
シートパックでは鼻の横は難しいと思う。
探すのが難しいけど、はがすタイプでトライしてみ。
ポアトルやオロナインとの併用も出来る。

オイルクレは妹も私もニキビ大発生して通院が必要になったことすらあるから
お勧めしないな。

318:メイク魂ななしさん
08/03/21 12:54:55 vidyTX8nO
エステって何度も通わなきゃダメかな?
効果があるならいきたいんだけど、料金的に数重ねるのはつらい…

体験者の方どうでした?

319:メイク魂ななしさん
08/03/21 16:31:06 RHfT2vHG0
ドクターシーラボのサンプル取り寄せて使ってみてるけど
わかりやすく毛穴が小さくなる。
でもこれ毛穴埋めてるだけなのかな?
もうそういう部分にこだわる段階でもないんだけど。
しかし買うとなると高いな…

320:メイク魂ななしさん
08/03/21 16:31:45 Kb3GYpBCO
私も>>302と同じ感じ

私は敏感肌なので化粧も薄めです。化粧水後、普段はキュレルの下地変わりにもなるUVクリームを塗ってレビューのしっとりタイプのルースパウダ―のみです。

お粉のみなら普通の洗顔だけで十分、洗い過ぎもだめと聞いたのでアイメイクだけクレンジングしてます。

キュレルのUVクリームって使われてる方いますか?
コメドとか出来やすいんでしょうか。

下地クリームもきちんと選ばないと駄目なのかな

321:メイク魂ななしさん
08/03/21 19:29:42 zWV3NGbi0
>>320
>下地変わりにもなるUVクリーム

これはしっかりクレンジングで落とさないとだめじゃない?
当然シリコン入りだろうし。蓄積するとコメドの原因になるよ。

322:メイク魂ななしさん
08/03/21 19:47:31 E4fZQRbmO
彼氏が買ってきたんでレストジェノール使ってるんだけど
確かにイチゴ並だった毛穴は目立たなくなってきたような…
けどちょっと薬臭くて刺激強くないですか?

323:メイク魂ななしさん
08/03/21 21:00:25 Kb3GYpBCO
>>321
そうなんですね!!
それはUV成分にシリコン入ってるってことですかね?
石鹸だけで落とせるというのはあくまでもお粉のみつけているときだけってことなんですね。勉強不足、勘違いしてました。

ここのテンプレの閉鎖面庖?と自分の肌同じでした。

敏感肌を気にしてクレンジングを悪者化してたので考えなおさなければなりません。
ありがとうございました。

324:メイク魂ななしさん
08/03/21 21:42:08 SRp/OzAXO
>>319
もう割り切って毛穴隠し用下地として使ってるよノシ
ほんとに毛穴見えなくなるね

325:メイク魂ななしさん
08/03/21 22:19:36 OviH4ZHI0
この器具↓は「レーザー施術なし」でも効果ありますか?
スレリンク(diet板:426番)

326:メイク魂ななしさん
08/03/21 22:50:19 zWV3NGbi0
何かムカついたのでコピペしておくw

426 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2008/03/03(月) 12:17:01
>>403
オレは
・ピクセルレーザー
(ぼう美容サイト?「化粧による蓄積ダメージ」のとこで紹介したレーザー)
(看護婦さんの話によると頬と鼻は一箇所に最高10発打てるらしい)
(ダウンタイムは5日くらい)
・面圧
(面圧とは、ドンキホーテなどで売ってる耳かきみたいな器具で角質を剥がさないように角栓をとる行為のこと)
(角栓を取れやすくするローションなどは皮膚を傷めるため使用していない)
(風呂に入って一時間くらいふやかせてから、風呂に入りながらゆっくりとった)
(ダウンタイムは3日くらい)
・加湿器
(湿度70以上だと健康被害が発生するため注意が必要)
(ただ、風呂からあがった直後などは加湿メーターを最大にしていた)
(風呂から上がる時は湿度100の風呂場で着替えるようにした)
で、毛穴かすかに小さくなりました。
今はピクセルレーザーの施術費用がないので加湿器だけでの生活ですが、毛穴に効果があるのは確か。

327:メイク魂ななしさん
08/03/22 03:15:28 F6CZkqIh0
オロナインパックしたので記念書き込み。
顎のザラザラと眉間もやってる。
蒸しタオル当ててから、オロナイン10分放置→蒸しタオルで
結構抜けやすくなった。

牛乳石鹸のセレブって洗顔フォームが良かった。つるつる。

328:メイク魂ななしさん
08/03/22 23:26:08 xCDHX+rr0
中学生のころからずっとコメドがひどくて、いろいろ試してきましたがなにをやってもだめなので
もう最終手段としてレーザー治療しようか悩み中です。
レーザーって一回の照射だけじゃ効果は期待できないんでしょうか??
何回か通院しないといけないのかなぁ・・・
どなたか詳しい方いたらよろしくです><

329:メイク魂ななしさん
08/03/23 04:48:48 SIif8lpe0
コメドなんかにレーザーが効くの?どういう原理よ?

330:メイク魂ななしさん
08/03/23 11:36:46 af50j0NrO
レーザーって黒いものにしか反応しないよね?
コメドそんなに黒いの?

331:メイク魂ななしさん
08/03/23 17:17:03 yGqC7ZC+0
解体新ショーで毛穴の黒ずみは汚れではなくて
穴の影とか言ってたな
嘘くせーけど


332:メイク魂ななしさん
08/03/23 18:03:35 SIif8lpe0
いやー、くさび形に詰まってるコメドが取れたあと
ぽっかり空いた毛穴は影になって見えるから、あながちウソでもないと思う。

>>328はコメド詰まりがひどいのか、毛穴が広がってるのを気にしてるのか。
コメドがたまりにくくなるスキンケア、生活というのを実践しないと
どんな最新機器を使っても意味がないと思うよ。

333:328
08/03/23 18:17:24 Te6kcq530
黒いほうのコメドがぎっちりです…
詰まりもひどいし、毛穴の広がりもひどいし、サプリを飲み始めてからニキビはなくなったものの
角栓はまったくなので、レーザーやってみようか迷ってました。
色々対策してきたんですが、はじめは効果があっても2~3ヶ月で元に戻るの繰り返しで・・・;;

334:メイク魂ななしさん
08/03/23 19:48:16 ocz6CnNw0
体質改善の方が普通にきれいになるよ

335:メイク魂ななしさん
08/03/23 21:14:56 SIif8lpe0
>>333
コメドを取る努力はしてるの?スチーマーとスポットクリア組み合わせるとかさ。
サプリとかでコメドがなくなるっていうのは発想がちょっとw
コメドを物理的に取りつつ、正しいスキンケア・ベースメイクと生活習慣で
新たなコメドがたまりにくいようにして、徐々に改善していくのが一番だと思うんだけど。

レーザーってカーボンでコメドを取る方法なのかね?
美容整形板でちらっと見た記憶はあるが、あれだってコメドを吸引で取るのと
大して変わらないんじゃないのかね。
毛穴そのものをなくしたり縮小してくれるわけじゃないんだから
今までの方法がどこか間違ってるとしたら、イタチごっこでお金が出て行くだけでしょ。

336:メイク魂ななしさん
08/03/24 01:52:19 YprMfHDdO
毛穴に悩んでる男でて、偶然このスレ発見したのですが。


今まで、洗顔→終了(ごくたまに無印の化粧水)って感じなのですが、水で引き締め→HWを加えると、収斂期待できますか?

昔、使ったことのあるパウダータイプのせいで、収斂って聞くと敬遠してるのですが...


あと、化粧水もテンプレ通り使った方が良いのでしょうか?


質問ばかりすみません。

337:メイク魂ななしさん
08/03/24 01:59:48 KzuhUS2N0
やってみればいいじゃん

338:メイク魂ななしさん
08/03/24 05:35:36 Io6s0bZBO
眉間の黒ずみが酷いんだけど、眉間を思いっきり指でギューって絞ると角質が出てくる
しかし、頑固なやつとそうでないやつがあり、頑固なやつを無理矢理取ろうとするとその黒ずみの周りが炎症(?)みたいなことになって結構それが目立つ
でも、それがおさまると絞った黒ずみは消えるので俺はそれで全て取った(当然かなり炎症はしたけど)
オススメの方法は指でギューってやって少しそこから角質が出てきたらピンセットか毛抜きで優しくつまんで抜き取ると綺麗に取れる

339:メイク魂ななしさん
08/03/24 06:46:51 vTH2IwOw0
>>336
HWじゃなくてW(ウィッチ)H(ヘーゼル)ねw
ウィッチヘーゼルはエタノール(アルコール)入ってるから
肌質や年齢によっては乾燥するかもしれないよ。
洗顔のあとに水で引き締めだけでもいいんじゃないかな?

>>338
搾り出しは皮膚そのものを傷めるからダメだよ。
長期間続けてると後悔することになるよ。

340:339
08/03/24 06:53:32 vTH2IwOw0
>>338
339に追記。これ実体験だけど、鼻のところに一箇所、
すごく搾り出しやすい&目立つコメド穴があって、黒ずみが目立ってくると
どうしても搾り出したくなってついついやっちゃってた。その一点だけ。
んで現在、見事に巨大化しちゃってる・・・orz
搾り出しは絶対にダメというけど、まさに実体験してしまった。
そういやむかし母親の鼻をギューってやるのが面白くて一時期よくやってたけど
やっぱり徐々に巨大化してた気がする。

搾り出し易いならその分、パックや吸引でも取り易いはずだから、
我慢して別な方法で頑張ったほうがいいよ!

341:メイク魂ななしさん
08/03/24 20:51:25 p5772AO/0
ウィッチヘーゼルは夏にテカリ防止に使ってた。匂いがダメだw
眉間と顎用のすっきりパック作って欲しい。

342:メイク魂ななしさん
08/03/24 21:18:01 u6M72ZLn0
アクアレーベルのアクネケア化粧水がなかなか良かった。
肌がなめらかになってきたよ。

343:メイク魂ななしさん
08/03/24 22:18:31 Ff3hWyTp0
>>341
そこで塗るタイプですよ。まあ手に入りにくくなっちゃってるけど。
今ならオルビスかな。

ただ塗って剥がすタイプでも唇の下は取りにくい。

344:メイク魂ななしさん
08/03/25 07:07:57 /O5P7Z9oO
最近、水ローションで顔をヒタヒタにした後、ラップに包んだ氷でペタペタ引き締めているけど
ついついやりすぎちゃう。
効果があったらレポしますね。

345:メイク魂ななしさん
08/03/25 11:08:59 Ej7Sch5mO
鼻に毛穴パック使った後、化粧水でパタパタするだけだったんだけどそれじゃ引き締め足りないよね?
皆さん引き締めに何してますか?

346:ケア~ナ
08/03/25 11:21:27 DX7/cWJB0
今まで私がやってきたこと・・

花王ビオレシリーズ、DHCシリーズ、ファンケル化粧品(サプリメント込)、

フレッシュ冷凍青汁(期間半年)、脂質が多い食事の制限、刺激物食品の制限(唐辛子、カフェイン)

インスタントラーメン禁止、資〇堂、カネ〇ウ、コー〇ー、毛穴改善を謳った化粧品、

ヘルシンキフォーミュラシリーズ、プロアクティブ(期間1年)、ピュアナチュラ

蒸しタオル、冷えタオル、半身浴20分ほぼ毎日、

正しい洗髪法(頭皮の毛穴が詰まると、頭皮の皮脂は余計に顔から出るらしい)

ナショナル・ナノケア、オロナインなどニキビ治療薬(ニキビも酷くはないが多少あるため)

毛穴隠し化粧品多数(私的GJアイテムは花王VERYVERY毛穴クリアパーフェクトムース)

皮膚科2件、美容皮膚科1件(小林メソッド¥50500×6)
美容皮膚科の高い化粧品(ビタミンC入り)

長々とスマソ  ううぅ書いてるそばから悲しくなってくるよ(;_;)
何かお役に立てることがあればと思います。 毛穴&肌質は父親からの遺伝だな・・・←結論







347:ケア~ナ
08/03/25 11:27:15 DX7/cWJB0
スポットクリアもやってる・・・OTZ

348:メイク魂ななしさん
08/03/25 15:29:31 ZIqUaGiaO
そこまでできるなら毎日山ほど野菜食べなよ。
韓国人ばりに。(ユンソナいわく日本人の5倍は食べているらしい。)
ゆでたり火を通せばかなりかさがへるから、それを山盛り。
肌質変わるよ。

349:メイク魂ななしさん
08/03/25 15:34:18 2tzuNs1L0
日本人の5倍ってただの誇張だろw
ユンソナが特別肌綺麗とは思えん

>>346
WHは試してみた?

350:メイク魂ななしさん
08/03/25 19:46:05 b6jdQEQTO
野菜たくさんとったらビタミンがとれるのと便秘にならないってだけでしょ?
私、ビタミンはサプリで取ってるし快便なんだけど角栓たまりまくり。
肌質まで変わるのかな~

351:メイク魂ななしさん
08/03/25 19:51:03 1cw8uKST0
出来るだけ食品から摂るのがいい。
サプリはいまいち

352:メイク魂ななしさん
08/03/25 22:44:59 LNt12VtQ0
>>344
水ローションって何?

353:メイク魂ななしさん
08/03/25 22:45:43 LNt12VtQ0
>>350
> 野菜たくさんとったらビタミンがとれるのと便秘にならないってだけでしょ?
> 私、ビタミンはサプリで取ってるし

アホだな・・・

354:メイク魂ななしさん
08/03/25 23:10:53 uB408dDE0
とりあえず統計では韓国人は日本人の二倍野菜を消費しているらしい。
あと自分の知り合いの韓国人男性の肌がつるつるすぎる。

関係があろうとなかろうと、自分は野菜を食べるぞ。

355:メイク魂ななしさん
08/03/26 01:09:38 lw+tComQ0
野菜は知らんが皆兵役に行ってるから健康なんではないか?

356:354
08/03/26 01:21:55 whL638qY0
>>355
いわゆる在日だから、兵役には行ってないよ。
とにかく鼻に毛穴がないんだ。
なんであれ運動して野菜食べるよ私。

357:メイク魂ななしさん
08/03/26 01:58:36 RkCBDq+dO
今どきの野菜は農薬が心配だ。田舎のほうで自分で食べるぶん育ててる人たちは農薬を極力使わないから虫が食ったりしてるが店の野菜は農薬使いまくりだろ

358:メイク魂ななしさん
08/03/26 02:00:10 RkCBDq+dO
>>356
てか日本人でも鼻に毛穴ないかと思うくらいの人たまにいるだろ。元々の体質とか肌質の問題じゃないのかよ

359:メイク魂ななしさん
08/03/26 02:14:10 88xQmvH90
なんか野菜の効用を否定しようと必死な厨がいるねw
あと嫌韓厨もだがw
自分が野菜食べてないのを責められてる気がするんだろうけど
必死すぎて哀れだよ。

私も一時期思い立って野菜を積極的に食べるようにしたら
すごい快便になってびっくりした。気持ちよかったな。
日本人はなんだかんだと野菜足りてない人多いと思うよ。

360:メイク魂ななしさん
08/03/26 02:14:58 whL638qY0
>>358
まあでも野菜を食べて損はしないよ。

361:メイク魂ななしさん
08/03/26 02:37:53 LqlIiLtb0
野菜をおすのはかまわんが、んなこたぁわかってるから
そう何度もいわれると、その、なんだ、困る。

362:メイク魂ななしさん
08/03/26 03:07:18 RkCBDq+dO
ベジタリアンは肌がきれいで毛穴なしか?

363:メイク魂ななしさん
08/03/26 03:52:31 diiBeMR9O
>>362
極端。
バランスだよ。


角質培養良いよ~

364:メイク魂ななしさん
08/03/26 09:20:06 lgD7ptuFO
>>346
美容皮膚科は高いお金払っても意味なかったんですか?
またナノケアと併用しようと考えて、スポットクリア買うか迷ってるのですが、コメドとれますか?

365:メイク魂ななしさん
08/03/26 09:40:46 A8VnEh5h0
>>359
確かに韓国人は肌がきれいな人が多いと思ってたけど、野菜大量摂取も
理由の一つかもね。
日本より北にあるから日焼けの影響が少ないのかとか(日本でも東北の
人は肌がきれい)、にんにくパワーなのかとか思ってたよ。

韓国に行ってレストランに入ると、まず最初にキムチとかナムルとかの
付け出しが必ず出てくる。これを食べるだけでも、野菜の摂取量は
増えるよね。




366:メイク魂ななしさん
08/03/26 09:50:30 TCALAq9c0
もうキムチ国の話はお腹いっぱい

367:メイク魂ななしさん
08/03/26 10:14:22 AFh70bnX0
関連した話なんだからいいだろ

368:メイク魂ななしさん
08/03/26 10:40:39 0Fmkm8F+0
頬の毛穴の開きに4年近く悩んで、SKⅡ、クレド、オバジ、ドクターシーラボなど
毛穴対策用の化粧品があったらとにかく試したけど、
そのどの化粧品で得た結果よりも毛穴が小さくなった!!

今朝、朝のお風呂中の洗顔後(顔が濡れた状態)に鏡を見てみたら
大量すぎるコメドが顔を出していて『うわ、こんなに普段から出てたのか!?』と思いながらも
指の腹で軽くこすったら凄い勢いで白いカスの様なものが・・・。
これはコメドにしては量が凄すぎる、なんだこれ?と思いながらも白いカスが出なくなるまで
こすった後再び流水ですすいだら毛穴が今まで見た事もない程に閉じていた。
浮き出ていたコメドもなくなってる。
その後にいつも通りのスキンケアに+収斂化粧水をつけたんだけど、今も小さくなったまま。

何が良かったのかと思い当たるものを書き出してみると、
1:洗顔料を2日程前から石鹸タイプに変えていた(でも今までも何度か使ってたけど今回みたいな事はなかった)
2:ネットで見かけた洗顔方法の、手を『大きく円を描く様に動かす』のではなく『振動させる程度』にした
3:前日の寝る直前に開きの酷い部分にゲルクリームをこれでもかってくらい大量につけた
の3つ程度。
1、2よりも3が良かったのかも。とにかく保湿が大事だとはずっと思っていたんだけど、
さすがにこれは逆に毛穴が開くんじゃないのかと思うくらい塗ってたし。
眠ってる間に毛穴周りの皮膚が柔らかくなってたのかなあ?

半身浴や岩盤浴をしてもそこまでコメドが出た事がなかったので、
ずっとパカーンと開いてるだけなんだと思ってたけど、やっぱりコメドが詰まってたんだな・・・
そりゃああれだけ開いてりゃ何使っても駄目だったわ。

凄い長文になったけど、一度是非試してみて欲しい。私は本当にここまで毛穴が縮まった事がなかったし、手軽だし。
ゲルクリームはエバメール・水の天使・ドクターシーラボ等色々あるけど、大体HPから無料でサンプルが貰えるよ。

369:メイク魂ななしさん
08/03/26 10:59:48 88xQmvH90
ポリマーといっしょにコメドが取れただけでしょ・・・
それも毛穴に詰まるよ。

370:メイク魂ななしさん
08/03/26 13:10:03 cedw2ul2O
池袋か渋谷にウィッチヘーゼル売ってる所有りませんか?


ハンズとロフトはとりあえず行くつもりなのですが、今日こそは見つけたいです。

371:メイク魂ななしさん
08/03/26 20:47:23 N9NPIbjq0
>>365
生まれも育ちも現住地も日本海側で日照時間は少なめだが、自分の毛穴はすごい目立つぞ
小学校高学年~中学生ごろにニキビいじってつぶしまくってたし、鼻をいじる癖があるから、
陥没毛穴とか黒ずみとかがけっこうひどい

野菜のビタミンミネラルとタンパク質のバランスが取れた食事とケア、いじらないことが大切なんだろ

372:メイク魂ななしさん
08/03/26 21:46:21 NwynSdsH0
>>370
池袋のハンズでは売ってるの見たことあるよ。

373:メイク魂ななしさん
08/03/26 22:08:21 LOtlp6eY0
韓国人の野菜2倍ってキムチとかかな?

374:メイク魂ななしさん
08/03/26 22:12:45 whL638qY0
>>358
よく分からんけど食べ物なんてモロにその体質に影響するもんじゃない。

375:メイク魂ななしさん
08/03/26 22:37:19 88xQmvH90
>>370
池袋、渋谷なら簡単に見つかりそうだけどなぁ。

376:メイク魂ななしさん
08/03/26 22:38:08 UWI65gZj0
>>370
その2軒以外だと、メトロポリタンプラザのナチュラボと、
パルコのローズマリーにはあったと思う。


377:メイク魂ななしさん
08/03/26 22:43:34 88xQmvH90
日本人も本来は菜食傾向のはず・・・だったんだけど
最近はそうでもないからなぁ。肉と炭水化物が増えてると思う。
つまり欧米化。

378:メイク魂ななしさん
08/03/27 09:00:49 9skcodqWO
初めてガスールパックしました
お風呂でやって脱衣所で鏡見てびっくり!
顔中の無数のコメド達がプチプチと飛び出してました。
しかし飛び出してるだけで、とれてるわけじゃない…
すかさずオイルでくるくるしたけどとれませんでした。
この場合のコメドをとる方法ってありますか?

携帯から長文スマソ

379:メイク魂ななしさん
08/03/27 13:56:01 Xn+1srCL0
>>349 
WHってやつ値段も手頃なんで使ってみたいけど
アルコール入りだからちょっと勇気いる・・昔この手の商品で
肌ヒリヒリしてかゆくなり、荒れたことがある。
使用感はどうだった?刺激は少ないのかな?
>>364
小林メソッドでございましょうか?こちらはコメドは完全に
なくならないんですが、皮脂の量は結構減りましたぜ。だから
コメドの量も全盛期よりは確実に減ったと思う。ひどい毛穴から
あてていくからね。綺麗だった新たな毛穴にたまる可能性はあるわけだが。

だがあの激痛・・・もう味わいたくないぜ・・・(´A`)

毛穴&汚肌で悩んでるやつで食事に気をつけないやつっているのかい?
飽和脂肪酸に気をつける。肉が食べたくなったら油の溶けやすい鶏・豚から
カレー・シチュー類は脂質が多いのでさける。
お菓子、トランス脂肪酸の多いもの(マーガリンと砂糖たっぷりの洋菓子など)
揚げ物(特に時間がたった)は厳禁。あ~書いてたらきりがない。

クミスクチン茶、あんだけ番組で持ちあげといてなんだったんだよ・・
飲んでたやついる?    またしても長文・・m(__)m
    

380:メイク魂ななしさん
08/03/27 14:11:01 VsEC4YM+0
トランス脂肪酸は心臓疾患を引き起こすモノであって毛穴とは関係なくね?
無論摂取しないに越したことは無いが

野菜中心の生活したら便秘は改善したけどコメドは未だ減らず…
色々塗ったりしたけど何も変わらないしこれはもう放っておいた方がいいのか

381:メイク魂ななしさん
08/03/27 14:20:32 Xn+1srCL0
書き忘れ
>>364
スポットクリアは刺激をあまり与えない程度、
ほどほどに使う分にはいいと思う。私が使ってるのは
5・6年前のだから、今のやつは改良されてていいんだろうなぁ。
あと、肌がやわらかいうちにやったほうがいいよ。毎日は使わないで。

382:メイク魂ななしさん
08/03/27 14:27:49 Xn+1srCL0
>>380
もちろん成人病・心臓疾患にも影響するけど、一番はまず体内の活性酸素
を減らすのが目的で気をつけてる。
活性酸素が毛穴に多大な影響を及ぼすことはわかっているわけだから。


383:メイク魂ななしさん
08/03/27 15:07:24 2g5svgPv0
>>378
塗って剥がすパックか吸引

>>380
なんで塗る=肌に足すほうしか考えないの?
女なら化粧と洗顔方法を見直すとか、物理的にコメド取る方法とか
まだまだやることはあるでしょ。

384:メイク魂ななしさん
08/03/27 16:06:53 Xn+1srCL0
弟・母はにきび一つできたことのない美肌・・・
おいらと父は汚肌・・・しかも父は50代にしていまだに体にニキビあり

女医の西川あやこ
「毛穴が目立たないのは両親がわりときれいな肌されてるんじゃないですか。」
「肌質は遺伝的要因もかなり影響していますから。」

     ______
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |   (__人__)   |  
  \    ` ⌒´    /




385:メイク魂ななしさん
08/03/27 16:21:16 Xn+1srCL0
上のやる夫の汚さは、俺の肌に匹敵します。

386:メイク魂ななしさん
08/03/27 17:33:17 VywM/XS60
クミスクチン茶てテレビで話題になってたんか。
飲んでたけど変化なしやったぞ。

387:メイク魂ななしさん
08/03/27 17:51:48 Xn+1srCL0
>>386
ですよね~。昔TBSで爆笑問題がやってた健康情報系番組で取り上げられて、
毛穴&汚肌(特に皮脂過剰の人に)にいいって検証結果とかだしてたから
だまされて即注文した・・OTZ

あと訂正 >>382はトランス脂肪酸が活性酸素をつくるんじゃなく、
悪玉コレステロールとの結びつきで悪くなるから、結果とらないほうが
いいと思う。


388:メイク魂ななしさん
08/03/27 18:34:55 h2t3Owa00
>>384
ずれてるおwww

鼻のコメド詰まりに関しては、確かにうちの母親の遺伝が強い感じ・・・
小さいころ面白がってにゅーって押し出してた。かあちゃんスマン。
でももうちょっと気にしてくれw

389:メイク魂ななしさん
08/03/27 22:27:57 EkV3IMgE0
塗って剥がすパックでお勧めがあったら教えて下さい。

390:メイク魂ななしさん
08/03/28 01:28:07 jgM1M4m90
キスミーの黒いパックも無くなっちゃったしな・・・
ダイソーのパックをいろいろ買ってみたけどちょっと弱かった。
あとはオルビスかな。近所に店があればもうけもの。
4月にリニューアルするらしいね。

391:メイク魂ななしさん
08/03/28 21:40:10 9VyJSmip0
>>390
リニューアルするオルビスを待ちます。
教えて下さってありがとう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch