【保湿】乾燥肌スレッド【保湿】at FEMALE
【保湿】乾燥肌スレッド【保湿】 - 暇つぶし2ch400:メイク魂ななしさん
08/01/10 18:03:16 n08ET3DG0
エスティのリキッドを先日買ったのに、乾燥がひどい。
たしかに@では乾燥するとコメントがたくさんあったけど・・。
エスティは夏までお蔵入り。
悔しいので冬の間だけはフレッシェルのリキッドとフェルゼア
ローションという超激安コンビにしてみた。
安いのにいい働きしてくれている。

401:メイク魂ななしさん
08/01/10 19:49:57 SuNyS1NK0
乾燥肌に効くパウダーファンデションを教えて下さい。
今のだと、油は浮くは乾燥で肌は赤くなるはで大変ですorz

402:メイク魂ななしさん
08/01/10 20:24:11 ZHR+X7s10
パウダーファンデは乾燥肌に効くどころか、悪い影響しかありません
使用をやめたほうがいいと思います

403:メイク魂ななしさん
08/01/10 21:27:46 z/YAcVypO
>乾燥肌に効くパウダーファンデ

なんか多大なる勘違いをしてる方ですね。

404:メイク魂ななしさん
08/01/10 22:40:47 lCo2br2u0
乾燥肌でも使えるパウダーファンデ、
乾燥しにくいパウダーファンデ、なら理解できるけど

405:メイク魂ななしさん
08/01/11 01:35:35 sDcOmls40
>>395
キュレルのシリーズ、めっちゃ刺激強いから気をつけてね。
感想肌用っていうより乾燥肌製造用って感じ。

406:メイク魂ななしさん
08/01/11 02:05:23 eB626OMeO
セザンヌのトップモイスチャーの化粧水とクリームで粉ふかなくなった。
金欠のためデパブラの基礎のつなぎに買ったけど、思いのほかいい。
2つで千円くらいなのに。ノンアルコールだし有り難い。

407:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/11 12:12:53 5GKQlCvo0
乾燥肌の人はオイルクレンジングはダメ。
クリームかミルクタイプを肌に乗せるだけでメイク汚れは落ちるから
決して擦らず中~低温のぬるま湯で洗い流すか優しくふき取る。
ダブル洗顔は別に構わないがこすらない。
洗顔後はさっぱりよりむしろ少しヌルヌル感が残る方がいい。
化粧水は少量づつ何度も分けてつける。
以上最近いろんなBAさんに聞いたものです。
すごい乾燥肌だったけどここ1ヶ月続けたら多少良くなった。

408:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/12 02:48:48 k1DIEH1WO
シャンプー分析サイト
URLリンク(shampoo.is-mine.net)

409:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/12 02:50:38 zW7Ljr3dO
>>407
何を長々と得意げに書いてるのだ。そんなこと、基本中の基本だろバカ。

410:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/12 08:18:38 3ZI8Un3Y0
>>388
亀レスでもうしわけないけど、乾燥&痒い頭皮は脂漏性湿疹かもよ。
もしそうなら真菌性だから、薬つけないと治らないんじゃないかな。
母の頭皮が同じ症状+フケで、皮膚科にいったらそう診断されたよ。

411:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/12 10:53:22 Xw/imBlg0
>>338
オーブリーは乾燥敏感肌で同じ石けんシャンプーでもかぶれた私でも
大丈夫でしたよ。


412:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/12 14:50:18 801nRjz90
老害はこの世から消えてなくなれ。ババアが何しても無駄なんだよ


413:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/12 21:38:09 tIVWCtVG0
誰に言ってるんだ

414:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/12 22:49:55 mqfE7wv20
きっと鏡に向かって・・・

415:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 11:39:21 NUBrAVGL0
おれ乾燥が半端じゃねえぞw
目の周りなんか軽く炎症しててあけてるだけでもつらい
パソコンの画面ってやっぱ見下ろす感じにしたほうがいいんだよな?

416:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 14:12:21 bIhbJt+5O
ロゼットのアクアセラミドゲルを寝る前にた~っぷり塗ると
翌朝まで肌がしっとりしたままです


417:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 16:40:34 BXyB9vpt0
>>415
(状況的に可能なら)加湿器を自分の近くに置くというのはどうだろう
 

418:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/15 19:46:09 GEvv5GQP0
age

419:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/16 23:00:53 B3//U0zL0
マスクをすると保湿になるとよく聞くけど、諸事情でここ1週間くらいマスクつけっぱなしで仕事してたら、
昼休みには肌が粉ふくくらい乾燥するようになった…。家に帰ってマスクをとって過ごすと何ともない。
元々はむしろ脂性よりで、粉なんかふいたことないのに、何でだろう。
とりあえずパックしてくる

420:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/17 01:46:02 h00FeuN20
>>419
肌の水分量が足りないんじゃ
マスクに水分が移ったとか・・

421:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/17 01:47:58 h00FeuN20
あとはマスクが化繊だったとか・・・
綿100の方が潤う、不織布は乾燥しやすい

422:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/17 11:44:33 TIFLj9TS0
>>419
マスクをしてる間は呼吸することで保湿され、
スチーマーを使ってる感じなんだと思います。
スチーマーした後ってすぐにお手入れしないと
どんどん乾燥するので、お昼にマスク外した時、
ちょうどこの状態になるのでは??
外した後にお手入れしないと乾燥が進むのかも。

423:419
08/01/17 22:18:35 D2q+P8zr0
>>420-422
ありがとうございます。大変参考になりました。
使い捨ての大きい紙マスクなので、その分水分を吸ってしまうのかも。
>>422さんのスチーム効果というのもなるほど納得です。そりゃ乾燥しますよねorz
昼休みにできる保湿の方法を何とか考えてみます。

424:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/17 22:34:25 C7JDLSK00
>>419
たぶんマスクの端っこで目元や頬の皮脂やら潤いがこすりとられてるんだと思う

425:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/18 05:29:35 PRM0zd5e0
つか、まず加湿器でしょ。
外出先は仕方ないけど
部屋の湿度50%に保ってる。


426:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/18 20:59:25 EuLz0odC0
>>425
黴が生えない?

427:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/18 21:17:47 WHuyEjFH0
うん、50%はカビそう

428:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/18 21:50:33 5kNt4/T0O
50%ってカビ生えるほど高くないと思うけど

429:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/18 22:47:13 t7ETqfUo0
昼夜の温度差で結露するから生えるよ

430:メイク魂ななしさん
08/01/18 23:33:33 MzzXXTAo0
でも40きるとインフル菌が暴れやすい環境

431:メイク魂ななしさん
08/01/21 00:28:42 mzf9Zc7I0
今日カウンターで肌診断してもらったら、肌レベル上がってたので記念カキコ。
診てもらったカウンターは資生堂。今まで酷い乾燥のせいで肌レベルはずっとEだった。
でも今日計ったらBまで上がってて驚いたので、参考になれば・・・

エリクシールシュペリエル発売と同時に化粧水・乳液を買い始めた。
その後診断してもらったら、元々Dだった肌がEに落ちてたので、更にクリームをプラス。
その後も上がることなくEのままだったので、旧エリクシールのマッサージや
エッセンスまで買ってみたものの改善の気配無し。水分量が極端に少なく、
何をやっても改善されなかった。

エリクシールが合わないのか?と思い、エスプリークプレシャスの基礎ラインが
発売されると同時に乗り換え。化粧水・乳液だけ購入。エッセンスはエリクシールが
無くなってからちふれに変更。クリームとマッサージもやめて、代わりに
プレ化粧水としてジュジュ(だっけ?)のトリプルローションを使用。
これを数ヶ月続けただけでみるみる乾燥が改善。コーセーで診断してもらったらB判定。
でも資生堂の機械じゃないのでどうなんだろうと思い、今日改めて
資生堂で計ってもらったら、Bになってた!!!すごく嬉しい。

今までクリームやエッセンスまでラインで買って出費もすごかったのに
肌は悪くなる一方でものすごいストレスだった。まさか安いちふれや
トリプルローションをプラスして、簡単に手入れしてるだけで
肌レベルが上がるなんて思いもしなかった。たまたま自分に合ってたんだろうけど
今までの苦労って何だったんだろう?そういや乾燥改善の為に
スチームの機械まで買ったっけ・・・。全く無駄だったけど。
手入れに行き詰まったら安物を使ってみるのも手だと思います。

432:メイク魂ななしさん
08/01/21 05:36:23 F/sQVfQ60
合う時は一気によくなるよね

433:メイク魂ななしさん
08/01/21 08:53:34 yoB8GmF/P
ダラダラしかないでもっと簡潔に書いてほしい。



434:メイク魂ななしさん
08/01/21 21:41:48 hOmFYee/O
長文うぜえ

435:メイク魂ななしさん
08/01/22 01:51:11 +roklsjVO
感じわりいぃぃぃぃ

436:431
08/01/22 11:38:55 SY1wqxFe0
乾燥肌が改善されていたことが嬉しく、つい舞い上がってしまい、
少しでも役に立てばと思い書き込みました。
まとまりのない文章、そして不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

437:メイク魂ななしさん
08/01/22 15:22:34 Wdm+4Gca0
>>431
気にすんな。ここは肌だけでなく心の中までカラッカラに乾燥した人間が
愚痴吐き合うスレだから、ちょっとでも改善された報告が来ると
羨ましくて仕方ないんだよ。

438:メイク魂ななしさん
08/01/22 18:53:20 jobSYBgLO
>>436
末尾Pだから気にしなくていいよ。

439:メイク魂ななしさん
08/01/23 04:36:38 /0+Epp8p0
>>431
この書き込み以前にどこかで見かけたなぁ
ブログかな?リピートしないスレだったかな?
BがDに落ちてた!!!!!って憤慨してたの覚えてる


440:メイク魂ななしさん
08/01/23 08:31:51 ga/4pkkb0
文章、確かに読みづらいよ。

441:メイク魂ななしさん
08/01/23 08:48:14 njDRvusv0
>431
とても参考になりました。
早速DSへいってみます。

442:メイク魂ななしさん
08/01/23 09:14:22 mFl1ZjkH0
乾燥肌の人って
リキッドファンデにルースパウダーのがいいのかな?


443:メイク魂ななしさん
08/01/23 09:14:30 yQ1VHwZV0
>>439
頑張って読んでみたけど、元々Dだったって書いてあるからその人とは違うんじゃない?
それに>>431はEからBに上がったって喜んでるし。もともとBだった人なら
元に戻っただけだから一々「乾燥肌スレ」に報告に来ない気がする。
とりあえず、私もDS行ってトリプルローションとやらを買ってくるか…

444:メイク魂ななしさん
08/01/23 09:31:58 DtFoQsSZO
>>431うんうん、わかる。自分もestより肌ヂカラのがよかった。

445:メイク魂ななしさん
08/01/24 08:12:09 j76y1C9TO
ニベアの上に、江原道の真っ白なパウダーつけると、
とりあえず顔の皮はめくれなくなった。

446:メイク魂ななしさん
08/01/24 21:00:30 xiwOY4WQ0
パウダーってなに使ってます?
いまいちコレ!っていう物に出会わなくて・・・orz

447:メイク魂ななしさん
08/01/24 21:11:18 7dXVNPzX0
乾燥にはやっぱりミリ粉かな…

448:メイク魂ななしさん
08/01/25 08:27:59 6WPmscud0
>>431
シュペリエルってコットンを肌に滑らせるようつけなきゃいけないんだよね。
私の場合その使い方が合わなかったみたい。コットンでパッティングしながら
つけるやり方に変えたらぐんぐん潤って行ったよ。コットン自体も、資生堂の
フカフカなお手入れコットンを使ってたけど、フカフカは毛羽だってパッティングには
向かないから、毛羽立ちの無いシルコットに変えた。ちょっとペラいけど
毛羽立ちが無いから安心してパッティング出来る。これだけしか変えてないのに
水分量が大分上がってた。

449:メイク魂ななしさん
08/01/26 16:42:28 Yk/2w8pDO
なんか、顔の右側だけ異常に乾燥して肌がボロボロなんだけど・・・
とくに目の下と口回りが酷い。もう皮が剥けてピリピリするくらい
左はそんなんでもないんだけどなぁ~。

こんな人いる?

450:メイク魂ななしさん
08/01/26 17:16:33 dprMErqY0
窓が右側にあるとか車運転するとかないですか?
私は車は運転しないけど、教室&職場の席が右側に窓があるせいか
やっぱり陽のあるうちは右頬のみ火照る焼ける乾燥するたるむ

451:メイク魂ななしさん
08/01/26 18:15:09 Yk/2w8pDO
>>450
あ、運転するし、仕事も営業だからずっと車に 乗ってる・・・
そうか、日焼けか。冬なんで油断してたわー


452:メイク魂ななしさん
08/01/27 02:04:35 ez8uFPa8O
>>449
自分アトピー持ちだがそんな感じ
どんどん皮剥けてて不気味…水分全く無い砂漠状態ひび割れた皮膚…
保湿は前にかぶれたり時間が経てばガサガサに戻るからしてない…

453:メイク魂ななしさん
08/01/29 15:31:43 oEqpj8gL0

中学生ぐらいのときに口腔ヘルペスにかかりました
それ以後リップクリーム以外の薬品類は一切口につけられなくなりました
化粧水も同様つけられない状態です
化粧水が唇についた次の日には水ぶくれみたいなのが大量に唇にでき
人前にでれないほどになります
そのせいで唇の周りに化粧水をつけることができづ口周りだヶが乾燥したままで
粉を吹いた状態になっています
同じような方がいたらぜひ対処法をおききしたいです

454:メイク魂ななしさん
08/01/29 23:48:19 xLN1H8Fg0
>>431
(株)イヴの「アロヴィヴィ トリプルローション」かな。
アマゾンで買って試してるけど、期待以上にいい感じ。
アマゾンは、プレミア会員で多少ポイントも使えたので、
送料込で500円で入手できて、500mlもあるので、お得感あり。

この秋冬、手持ちのモノ(SK-Ⅱやエスティの美白ライン等)が
どれをつけてもヒリヒリしてしまうほど敏感になってしまって、
しばらくfreeplusを使ってやっと回復したので、
何を使おうかなと思っていたので、ためしに導入してみたら
よかった。教えてくれた方、ありがとう

私以上の乾燥肌の小学生娘にも、お風呂上りに口元と手の甲に
塗らせてますが、3日ぐらいで改善されてきました。

455:メイク魂ななしさん
08/01/30 00:37:59 U1u0AwTn0
>>453
皮膚科に行った方がいいと思うよ。
あと、リップクリームは大丈夫なら、家にいるときは唇の周りにもリップ塗るとか?
でも根本的には解決にならないから、皮膚科できちんと治療するのがいいと思う。
ニキビができても皮膚科に行く時代だ、気にせずゴー



456:メイク魂ななしさん
08/01/30 01:24:27 hCP5p/030
むしろこちらのスレの方で聞いたほうが
良いアドバイスがもらえるかもよ。

▲▼口唇ヘルペスについてPart7▼▲
スレリンク(body板)

457:メイク魂ななしさん
08/01/30 06:13:56 j18I6zvHO
最近めちゃくちゃ頭皮が乾燥する…
頭洗ってもドライヤーで乾かしてるそばからポロポロ皮が剥けてるよ。
髪をかき分けて頭皮をみると地図みたいに皮ムケが…
洗いすぎかと思って洗髪を一日起きにしたけど一緒。
フケみたいだし憂鬱だ。。。

458:メイク魂ななしさん
08/01/30 10:18:25 9W4zs9Sm0
age

459:メイク魂ななしさん
08/01/30 10:34:31 0fFQCEJo0
>>457
シャンプーとリンス変えてみたら?

460:メイク魂ななしさん
08/01/30 12:32:07 1xRtcmPZ0
>>457
私も最近同じように洗ってドライヤーしてる側からハラハラとフケみたいなのが…
化粧水付けたりシャンプー1日おきにしてるけどイマイチ


461:メイク魂ななしさん
08/01/30 12:43:02 RC24mFCoO
>>457


462:メイク魂ななしさん
08/01/30 12:44:03 RC24mFCoO
>>457
湯シャンかなりいいよ
シャンプーは程々で良い感じ…


463:メイク魂ななしさん
08/01/30 13:08:56 QuUZeSlYO
>>457
わたし頭皮の保湿ができる頭皮用マッサージオイルつけてます。
頭皮も髪もしっとりするしマッサージきもちいい。


464:メイク魂ななしさん
08/01/30 13:22:28 1MPJC9gCO
シャンプーを少量で洗うとか、あまり頭をゴシゴシ洗わないとかするとちょっと良くなるよ。後は夏を待つのみだね。

465:メイク魂ななしさん
08/01/30 18:18:29 KxeqOlB40
アユーラの頭皮用良かったよ

466:メイク魂ななしさん
08/01/30 22:08:24 FUDtFadZ0
シャンプー変えればいいのに

467:メイク魂ななしさん
08/02/03 09:50:39 3xTD9EEe0
アルージェの会社で作ってるアピットジェルってどうですか?
乾燥凄いから@見てたらこれランクインしてたんだけど

468:メイク魂ななしさん
08/02/03 12:34:58 An934Zlw0
どうですかって@見ればのってるんじゃない?

469:メイク魂ななしさん
08/02/03 19:36:11 baTejcxW0
口もとの乾燥がどうしても治りません。
寝る前の重めクリーム+ワセリン厚塗りでちょっとましになった気がするんだけど、
メイクして時間たつと皮がめくれて悲惨な状態に。まるでウロコ。
ステロイドで治すしかないですかね?
ちなみに乾燥箇所のメイクは、重めクリーム+パウダーファンデをぽんぽん置く感じです。
これが問題だとしても、真っ赤だからしないと仕事に行けない・・・。

470:メイク魂ななしさん
08/02/04 10:53:19 iFWrNMtt0
重めクリームにパウダーファンデだと
よじれて余計にウロコになるような気がする。

カバー力があり、尚乾燥しにくいリキッドファンデを塗って(赤身隠し)
時間が経ってから、粉で仕上げるようにしたらどうでしょ?

471:メイク魂ななしさん
08/02/04 20:17:23 um6NF4Nu0
皆さんはお風呂で体を洗うとき、どんな物をつかってますか?

472:メイク魂ななしさん
08/02/05 02:32:48 TDDYrub50
>>471
普通にボディーソープ使ってるけど、まえにここ?で見た「ソープ使用は部分のみ」w
っていうのを実践してみたら皮膚のかゆみの辛さが軽減した。

473:メイク魂ななしさん
08/02/05 09:06:34 dpZrbbx20
やっぱりタモリ洗いは効果的なんですね~

474:メイク魂ななしさん
08/02/06 07:57:05 1NBCGoiY0
>>467
昨日買ったのがちょうどそれだったので、感想。
粘性低いのに保湿力結構高い、べたつかない、皮膜感殆んど無し。
肌のちりめん皺が劇的に目立たなくなり、肌を触るともちもちしっとり。
一晩経過して、とりあえずにきびは出来なかった。

各種植物オイルや(Drハウシュカやマルティナ等)自然派クリーム、ワセリンではどうしても潤わなかったのに、
何か拍子抜け。

ちなみに、(比較対象として)これと似たようなテクスチャーのユースキンローションはあまり潤わないし、皮膜感あるし、
赤いにきびが次々出来たり痒みがあったりして自分には合わず。…参考になれば。




475:メイク魂ななしさん
08/02/06 18:47:21 cepCthJd0
乾燥肌の人って化粧水つける時
手で付けるのがいいのか、コットンでパッティングがいいのか・・・
皆さんどうしてます?

476:メイク魂ななしさん
08/02/06 18:49:48 6DG6XGEZ0
化粧水の種類にもよるけど
コットンのほうがしっかりしみこむよ
とろみ系なら手でつけるほうがいいけど

477:メイク魂ななしさん
08/02/06 19:00:52 hYmkLxPM0
私は元アトピーで、今はただの薄い肌で乾燥しがちなだけなんだけど
角質を温存するように心がけていないとすぐ荒れてしまう。
コットンの刺激に負けるので、基礎化粧品は手でしかつけられない。
ひたひたに化粧水を浸して、決して擦らないように優しく当てるだけでも
毎日となるとどうしてもヒリヒリしてしまって駄目なんだよね。
日課にしているシートパックでさえ、乗せたりはがしたりに気を遣わないといけない。
角質が薄いと水分を保持する力も低そうだし、嫌だわ。
ある程度厚みのある肌なら、コットンの方がいいんだろうなあ。

478:メイク魂ななしさん
08/02/06 21:21:01 eqKuuIW40
資生堂の&FACE・アートメソッドのブリリアントラスター使ったことある?
@コスメみるとなかなかよさそうなんだけど・・・

479:メイク魂ななしさん
08/02/06 21:23:31 8XA+DQSF0
マナウォーターゲルを使った事がある方いらっしゃいますか?
使用感はどうですか?

480:メイク魂ななしさん
08/02/08 15:19:42 TQSLl3NXO
>>477
私も手でつけてる。
化粧水→オイル→化粧水 っていう順でスキンケアしてから乾燥も吹き出物もなくなった!

481:メイク魂ななしさん
08/02/09 01:57:42 Va7azQHE0
デセンシア使ってる人いる?
あれかなりこってりするけどそれでもまだ水分足りない

482:メイク魂ななしさん
08/02/09 04:40:54 r3sULO+KO
私も手でつけてる。私は乾燥のせいで肌が薄皮一枚になり目尻に小じわ発生。コスメデコルテのバイタルサイエンス、リンクルロジスト使ってるが微妙。乾燥でシワ出来ちゃった人いる?シワに菊のないかなー

483:メイク魂ななしさん
08/02/09 07:54:53 YFrK3b4C0
>>480
オイルは何を使ってますか?


484:メイク魂ななしさん
08/02/09 08:26:33 lQAd2yvzO
>>431
私はシュペリエル愛用者だけど、今までエステでもきえなかった法令線薄くなってきたよ。
私には合ってるみたいだけど、合わない人のが多い気がするね。香料とかもきつめだし、地味~に高いしね…。安いのでよくなるならそっちの方がいいよなあ。

485:メイク魂ななしさん
08/02/09 13:17:47 5uaxMQ+ZO
>>483
朝は無印のホホバオイル、夜はちふれのスクワランQ10使ってるよ。

486:メイク魂ななしさん
08/02/09 22:45:23 6oGfOXLs0
痒みが治らないから、ムヒソフト買ってみたんだけど
余計にひどくなった('A`)
しみないって書いてあるのにつけるとピリピリ痛い・・・

487:メイク魂ななしさん
08/02/09 23:51:00 6hkHk3fW0
ムヒは、そうゆう薬でそれが痒みを減らす場合もあるわけで

488:メイク魂ななしさん
08/02/10 16:25:47 JOLSxrm70
マレーシアのランカウイ島に300年前位からナマコの肌治療薬がある。
ガマットって言って金色ナマコGolden Sea Cucumer
これを使ったスキンローション すごく乾燥肌に効きますよ
水虫も良くなっちゃった これってナマコの成分にサポニンが含まれてる
効果だって
URLリンク(www.yabukikaku.com)

489:メイク魂ななしさん
08/02/10 18:35:14 1HpD+GJ80
宣伝は即通報します

490:メイク魂ななしさん
08/02/10 21:51:00 JSeWwVn3O
>>469
私も同じ様な状態でステロイド使わないと駄目かなーって思ってたけど
化粧水→乳液のあとに、
ヒアルロン酸入りクリーム→スクワランオイル→重め乳液を
毎朝晩塗ってたらだいぶ良くなってきたよ。


491:メイク魂ななしさん
08/02/11 00:48:46 vTwaekFv0
ここの住人は剥ぎ取って塗りこむんじゃなくて
角質培養すべきなんじゃねの?
ちなみに乾燥肌や薄肌には界面活性剤濃度の高い乳液の類はNGだと皮膚科医も言ってたぞ




492:メイク魂ななしさん
08/02/11 00:56:52 0DgNRzpX0
別に剥ぎ取ってない
朝は水洗顔だしメイクも石鹸で落ちるもの使ってる


493:メイク魂ななしさん
08/02/11 02:09:57 10zwGmR20
じゃ角質培養スレで修行してくるノシ

494:メイク魂ななしさん
08/02/11 10:41:21 z9iCV9hO0
>薄肌には界面活性剤濃度の高い乳液の類はNGだと皮膚科医も言ってたぞ

もしかして、今この状態なのかもと気付いた。
元々コンビ肌だったのが、最近は化粧水は沁みないのに乳液が沁みてジプシーしてる。
ふき取りクレンジングを続けたツケだ。
モレも角質培養スレ行って来ます。 

495:メイク魂ななしさん
08/02/11 15:05:51 y59BJgFcO
角質培養は性格的に無理だった私が通りますよ

496:メイク魂ななしさん
08/02/11 18:36:26 vTwaekFv0
休日は必ず角質培養ですよ
おかげで彼氏の目にうつる私はブサイコな眼鏡ちゃん・・・

でも、彼氏にナメられるのは嫌なので
時々わざわざ平日に会う。化粧して顔面偏差値が高い私をみせつけるためにw
んで「他の化粧してる女も、スッピンだとアタシと同程度なんだからね!」としつける。


497:メイク魂ななしさん
08/02/11 18:38:40 vTwaekFv0
>>494
私は昔から乳液は絶対に使えないよ。
フタはクリームか軟膏かオイル。
べつに乳液使う理由がない。
たんにメーカーが売りつける種類を増やしたいだけなんじゃないかなぁ


498:メイク魂ななしさん
08/02/12 15:55:18 D1aKbhFI0
>>491
アピットジェルとかはOKですか?
買おうかと思ったんですが。

499:メイク魂ななしさん
08/02/12 22:05:38 bTNeRNjG0
化粧水付けるとき皆さんコットン使ってますか?
どこの雑誌みてもコットン基本、みたいなこと書いてありますけど…
乾燥肌なら尚更必要?

500:メイク魂ななしさん
08/02/12 23:20:19 Z3Mqyd330
コットンの繊維刺激に弱くて、色々種類変えたりしても
どうしてもダメだったので使ってないです。(同じ理由で繭玉なんかもアウト)

両手のひらでしっかりハンドプレスしてつけてます。

501:メイク魂ななしさん
08/02/13 02:24:03 44jraLDLO
>>499
少し前のレス読もうよー
同じ質問ある

502:メイク魂ななしさん
08/02/14 00:20:20 b7l9g86e0
最近、オフィスの暖房がエアコンオンリーになった所為で、乾燥で辛い。
濡れタオル干したりケトルにお湯入れて置いたり、クリーム塗った上にヴァセリン
塗ったりしていったが、昼過ぎには顔がどうしようもなく突っ張る。
湿度は38%くらいなんだけど。
対策に、モイストバランス、SK-2のアイクリームとエマルジョンタイプのファンデ、
スキンラミネートEXを購入しました。
これで駄目なら、加湿器の追加購入を談判するつもり。

そんな事情の中、色々使ったパックでは、ファンケルのモイスト&バイタルマスクが
なかなか優秀でした。

503:メイク魂ななしさん
08/02/14 11:14:51 pLKqMQlk0
まぶたが急にカサカサしわしわになる時期がある
ひどくなると荒れて赤くなって化粧水がしみるしみる
皮膚科に一度相談に行ったけどサンテゾーンという軟膏を出されただけ
塗っても効果がよくわからないのでやめてしまったけど・・・
もうどうしていいのかわからない

504:メイク魂ななしさん
08/02/14 14:44:00 Wex+mFdq0
>>503
医者を変えた方がいいんじゃない?
あと荒れた部位に化粧水や乳液を使うのはやめた方がいい

自分も去年この時期に似た症状が出たけど
リンデロン(ステロイド系の軟膏)と漢方・抗アレルギー薬を処方されて
医者に言われたとおりケアしてたら二週間ぐらいで元通りになったよ
自分はアレルギー体質だからそうなるらしいので、あくまで参考にということで

505:メイク魂ななしさん
08/02/14 16:15:33 MdY4VCGZ0
>>503
私も時々同じような症状になります。
乾燥を何とかしようと、アイクリームの類をいろいろ塗りたくると
逆効果でますます悪化しました。
私の場合、dプログラムのADクリームを控えめに塗るだけにしておいたら
2週間ほどで落ち着きました。
クリームも合う合わないがあるので
とにかく低刺激のものを控えめにしたほうがいいと思います。

506:503
08/02/14 16:59:20 AR50V4Kl0
>>504-505
有難うございます。
以前に同じ症状が出たときはアクアレーベルの化粧水のみつけてたら自然と治ったのですが
今回はそうもいかないようで・・・。
低刺激のものを探して塗ってそれでもダメなら何も塗らないという方法でしばらく様子見てみます

507:メイク魂ななしさん
08/02/15 18:01:15 dA+rTpGCO
ここ見て、DSでDHCジェルファンデ買ったお。
下地はニナリッチ使用なんだけど、なかなかいい感じ。朝付けて未だ乾燥なし。
ニナリッチがそろそろなくなるんだけど、
今度はソニア紫買ってみようかなと思ってます。
ジェルファンデ使いの方は下地は何合わせてますか?
ローズビューティーの下地は評判良くないですよね。

508:メイク魂ななしさん
08/02/15 20:38:24 dA+rTpGCO
ゴバクしました…
逝って来ます。

509:メイク魂ななしさん
08/02/16 17:16:24 BQfcrmLU0
>>502
卓上の加湿器を自分で買えばいいじゃん。
談判とかちょっと痛いと思う。

510:メイク魂ななしさん
08/02/16 18:56:27 KbTdii0p0
age

511:メイク魂ななしさん
08/02/17 01:32:28 OXkfJlCQ0
広い部屋で卓上の加湿器など
たかが知れてるわ

512:メイク魂ななしさん
08/02/17 16:45:06 ccRCwM7c0
たかが知れてるって・・・
自己中最悪

513:メイク魂ななしさん
08/02/17 18:33:24 gIdrdZsZ0
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。
顔を剃るときってシェービングジェルなどを使いますよね?
それを使うのと使わないのでは肌のダメージってどのくらい違いますか?
友達が直で剃ってると言っていたので少し気になりました。

514:メイク魂ななしさん
08/02/17 19:55:28 8KzTpTFQO
スレ違いだとわかっているなら該当スレへ。

515:メイク魂ななしさん
08/02/17 21:01:45 16ltXCvC0
自己中ってなんだよ使い方おかしいだろw
日本語勉強しろ

516:メイク魂ななしさん
08/02/17 21:05:21 t3ETnbU30
乾燥する職場ではマスクがお勧め!
といっても、自分はマスクをしないといけない
職場だから、堂々とマスクが出来るけど、
なかなかマスクって目立つ。

517:メイク魂ななしさん
08/02/17 22:39:12 h4uK5e+h0
揉めさせてすいません@502
談判なんて書いてしまったのは大袈裟でした。
加湿器は、具体的に物と値段を提示してお願いしてみたら、拍子抜けなくらい
簡単に了承されて購入決定しました。
自分が試した中では、エスト化粧水+エストクリーム+スクワランオイルの上に、
下地+リキットファンデ+パウダーが、一番乾燥しなくて良かったです。
モイストバランスは残念ながら物足りませんでした。

518:メイク魂ななしさん
08/02/18 21:04:54 4/3EWb0K0
ワセリンの代わりにホホババターを買ってみたが、なかなかいい!

519:メイク魂ななしさん
08/02/19 02:31:13 74wjEzLE0
ソフィーナのボーテに期待してるんだけど
@コスメで評判悪いのね。

520:メイク魂ななしさん
08/02/19 14:14:20 fnUYNSWH0
DHCのセブンイレブン先行発売の敏感肌用チルド、量を考えるとお高いけど良かった。
自分はデコルテまで塗るので、一週間も持ちそうにないけど。

>519 使ってみた感じは、特に良くも悪くも無いでした。
使い続けると、また違ってくるのかもしれませんが。

521:メイク魂ななしさん
08/02/19 15:19:28 vMVoB66T0
ボーテ、使い続けて乾燥ジワなどが改善されるならいいんだけどね。
ファンデつけた時の
目元の乾燥ジワが10歳老けさせるのよ~~

522:メイク魂ななしさん
08/02/19 18:48:57 xV2P0S+O0
@コスメは意外と信用できないよ。
評判気にせず、自分にあったものが1番かと。

523:メイク魂ななしさん
08/02/19 19:54:25 puDaWx2nO
乾燥&敏感肌でカサカサカユカユが酷いんだが、以下の手順でマシになった
洗顔→天使の優しさもどき(カオリン・グリセリン・アーモンドプードル&ダマスクローズオイル&ハチミツ&水道水)
プレオイル→ソンバーユ液状一滴
化粧水→ローズウォーターをこれでもかと
美容液→アロヴィヴィヒアルロン酸ワンプッシュ
化粧水→再びローズウォーター
乳液→アグロナチュラワンプッシュ
蓋&下地→食用アルガンオイル一滴

頬の出血が止まって良かった…

524:メイク魂ななしさん
08/02/20 00:32:20 VhWXlpBY0
乾燥肌だからリキッドファンデがいいのだと思い込んでいたが
クリームファンデがいいんだってね。

カバーマークが人気みたいだけど、ためしにBAにつけてもらったら
透明感ありすぎて、薄付きなのかクマが目立ったままだったorz
他のファンででクマ見えなくなっても、目元シワになるからな。
年はヤダヤダ。

525:メイク魂ななしさん
08/02/20 15:37:19 xfHH/Sww0
>>523
頬の出血って??

526:メイク魂ななしさん
08/02/20 15:43:31 xDLvHM2B0
>>524
カバマならクリームよりリキッドの方がカバー力高いですよ
おっしゃるとおり乾燥にはクリームの方がおすすめですが…

527:メイク魂ななしさん
08/02/20 17:33:59 6UpTgXhoO
>>525
乾燥が酷いからロクシタンのアーモンドアップルとマークス&ウェブのクリーム塗ってたら肌に合わなかったらしくカサカサ部分が腫れて血をふいた
寝てる間に掻いてただけかもしれないけど

528:メイク魂ななしさん
08/02/20 18:57:02 SNMCgr0m0
>>527
肌に合わなかったのか・・・血止まって良かったね。

ロクシタンは香料強いイメージだったけど
化粧水は潤って、効果がありました。


529:メイク魂ななしさん
08/02/20 19:47:26 UFXbjp7u0
>>526
今ネット検索してみましたが
カバーマークのファンデはリキッドもクリームも同じ名前のがあって
どちらも人気なんですね。
自分が以前つけてもらったのが、どちらだったのか記憶があやしくなってきました。
もしかしたらリキッドのほうだったかもしれません。
BAさんに相談してまた試してみます。

530:メイク魂ななしさん
08/02/21 02:51:04 BjYAXr3mO
粉吹きひび割れ当たり前
しかもくすんだり赤くなったり色々と忙しかったけど
基礎化粧品をアベンヌにかえて、朝は水洗顔にしたらだいぶましになった
ここの化粧水がかなり保湿に優れてるとおも。
手のひらでピシャピシャパッティングしてるんだけど手のひらまで潤います
ただやたら乳液とか少ないけどね…


531:メイク魂ななしさん
08/02/21 14:08:11 oIYuqe1V0
アベンヌ基礎化粧いいのかー
顔より手の方が乾燥酷いから
ハンドクリームだけ持ってるけどかなりいいね


532:メイク魂ななしさん
08/02/21 16:59:48 BjYAXr3mO
アベンヌ良かったよ~
目にはいると激痛だけどw
良かったら使ってみてください

533:メイク魂ななしさん
08/02/21 20:04:20 1Nxh6RKW0
ここで聞いていいのかわからないのですが
数年前バイト先にいたお姉さんが、休憩中「乾燥ひどいんだー」って言いながら
クリームみたいなのを塗っていたんです。
ファンデとかすでに塗っててその上から乾燥してるときに塗るようなクリームってあるのでしょうか?
乾燥が酷くて顔が痛いときがあるので、そういうのがあれば塗りたい
ファンデを塗らないで外に出るのは無理なので、上から塗れるようなものがあれば教えてほしいです

534:メイク魂ななしさん
08/02/22 00:17:53 IgVVw1Nj0
オリーブオイルが余ったので、
もったいないと手に塗り続けていたら、ガッサガサに。
おとろし・・・オイルクレンジングってこんなカンジなのかな?

535:メイク魂ななしさん
08/02/22 02:59:12 MdNmq0zM0
>>533
お直しのときにスプレー化粧水で拭き取り+保湿して
下地塗ってファンデすることはあるから別になんでもいいと思うけど

536:メイク魂ななしさん
08/02/22 04:34:32 zPTtfX+aO
ディセンシア、サンプルもらって使ってみたけど、可もなく不可もなく、って感じ。
これで保湿実感してる人っているのかな?

537:メイク魂ななしさん
08/02/22 12:55:25 brPcPkFW0
白色ワセリン使い始めたけど水分が蒸発するのか頬の毛穴が開いてくる
ワセリンは水分を蒸発させないはずなのに
よくクリーム・オイル類を使うと皮脂がでなくなるとかあるから心配になるけど
適度に皮脂を出すスキンケアをやっているとその間にシワとかシミが
出来る土台を作ってしまいそうで躊躇してしまう

538:メイク魂ななしさん
08/02/22 16:07:07 B2/KQozRO
自分に合う基礎化粧品が知りたくて、
カネボウのカウンターで肌診断をしてみたら。
皮脂1・水分16.6と言う、とんでもない
結果が出てしまいましたorz

カウンターでは、赤い美白ことブランシール
(モイスチャー)シリーズのライン使いを
薦められたんですが。

実際にブランシールを使ってる人から見て、
特徴だとかイマイチな点とかは何かしらありますか??

539:メイク魂ななしさん
08/02/22 17:48:09 nWtjYzhO0
>>538
正直赤い美白はモイスチャーといえど保湿効果は少ないと思う
同じカネボウならDEWのほうがおすすめです
>>538さんがおいくつかわからないのであれですが

540:メイク魂ななしさん
08/02/22 18:02:41 qc/fjiR00
>>534
普通の料理に使うようなオイルを塗ったの?

なんでガサガサになったんだろう。
オイルを落とすためにつよい洗浄剤を使ったとかじゃないよね。

オリーブだけがダメなのかな?

541:メイク魂ななしさん
08/02/22 18:16:55 QJRGH7e+0
爪専用のサプリメントがでたみたいだよ、筋骨草やスターフルーツが入ってるみたい


542:メイク魂ななしさん
08/02/23 03:41:04 FR9fTiP/0
>>540
もちろん食品のです。
過剰な油は、皮脂が出なくなる、ってヤツかもしれないです・・。

543:メイク魂ななしさん
08/02/23 03:42:20 FR9fTiP/0
塗るの止めたら戻ったのでホッとしてます。

544:メイク魂ななしさん
08/02/23 09:16:59 m1yHsVcC0
食用のは肌には刺激が強くてだめだ。
精製された化粧用オリーブオイルじゃないとかぶれる。

545:メイク魂ななしさん
08/02/23 11:57:02 isOVZx3d0
治ってよかったねぇ・・・。

食用でも塗り続けるのはよくないんだねぇ。
気をつけるよ。

546:メイク魂ななしさん
08/02/23 12:43:19 cgtbdX/j0
オイルを塗り続けること自体が悪いってことはないと思うよ。
私は自分に合うオイルをハンド用と顔用に調合して使い続けてるけど
ガサガサになるどころか、却って肌が強く健康になってる。
オリーブオイル自体が肌に合わないか、食用では刺激が強かったってとこじゃない。
食べられる=肌にも安全というのは安直で、
食用のものはあくまで食用として安全なのであって
肌に連用して悪影響がない抽出方法を取っているとは限らないんだよ。
オイルクレンジングは洗浄料だから全然別物だしね。

547:メイク魂ななしさん
08/02/23 12:58:53 sB+EhqlEO
山芋とか食べられるけど手がかゆくなるもんね

548:メイク魂ななしさん
08/03/02 22:01:24 o/mKZtDt0
先日某コスメブランドでプロのかたにメイクしてもらいました。
超乾燥肌で困ってるといったら「リキッドの後にお粉つけないほうがいい」と言われたんだけど、
つけなくてもいいものなんでしょうか?
お粉つけないとたしかにツヤツヤのままだけど、今まで「リキッドファンデ+お粉」ってセットみたいな
ものだと思ってたので・・・


549:メイク魂ななしさん
08/03/02 22:59:27 2xiqoxZz0
お粉は油分を吸収するから、つけないほうがいいかも。
元々お粉をつけない人もいるから、その点は大丈夫だと思います。
しばらくお粉をつけないでいて、乾燥がどうなるか様子を見てはいかがですか?

550:メイク魂ななしさん
08/03/03 07:50:41 ijS1o8+a0
>549
548です。
お粉つけない人もいるんですね~
今までお粉ジプシーだったんで、使いきっていないお粉がたくさんあります(泣)
とりあえず様子をみて、乾燥しないようだったらお粉使わない方向で考えてみます。

ところでお粉使わない場合の化粧直しってどうすればいいんでしょう?
ちっちゃなケースにリキッドファンデいれて、それをちょんちょんってたたく程度でオケ???

551:メイク魂ななしさん
08/03/03 12:29:56 NQwZBPcE0
あげ

552:メイク魂ななしさん
08/03/03 12:56:08 lOb4ORwy0
でも、リキッドやクリームはお粉付けないと服やコートにファンデつくことあるよね・・・
鼻かんだらずるっとファンデ取れる

553:メイク魂ななしさん
08/03/03 12:57:23 nXp87AQm0
>>550
粉の上から、化粧水をスプレーするって手もあるよ

554:メイク魂ななしさん
08/03/03 13:09:27 zPNGGTnY0
>>504
ひどいお医者さんですね・・・
顔にリンデロンとは驚きました。
即効性がある=名医といわれたいがために
顔面には適切でない強さのリンデロンを出すとは
副作用が出て前より悪化するでしょうけど、お大事に。



555:メイク魂ななしさん
08/03/03 23:21:58 DUJU3RUOO
>>548お粉はTゾーンだけでも付けてあげてください。崩れ方が汚くなるので…。

556:504
08/03/04 00:36:05 xTOUtGch0
>>554
レス見て焦って調べてきました
リンデロンのAとVGを処方されて、顔にはAを塗ってたけど(瞼が荒れていたので)
数日しか使ってないので副作用については大丈夫かなと楽観視している
でもリンデロンは、そもそも顔に塗るものではないようですね
自分が医者を変える羽目になるとは本末転倒w

557:メイク魂ななしさん
08/03/04 04:04:26 N5oF8NfiO
乾燥にはセラミドがいいと言うので、ロゼットのAKローションとクリームを買っみた。
まだ使い始めて一週間だけど凄くいい。
肌の内側から潤ってる感じ。
一応無香料だけど原料の匂い(酵母くさい)がするので、匂いに敏感じゃない人にオススメ。
ただロゼットのHPか皮膚科でしか買えないのがちょっと面倒。

558:メイク魂ななしさん
08/03/06 17:27:08 waZlkpZp0
>>554
エンジェルグレースの中の人と同じレベルのお医者様でつねw

559:メイク魂ななしさん
08/03/07 02:06:08 jyZJygt30
真冬よりこの時期やたら乾燥する

560:メイク魂ななしさん
08/03/07 19:06:47 m+zVdoxe0
乾燥肌がむず痒い('A`)

561:メイク魂ななしさん
08/03/07 22:29:34 oAgY8i2o0
風邪っ引きで鼻の下ガビガビ、顔のみならず身体中ガッサガサ。
手なんて家事に明け暮れてる母ちゃんの方が全然綺麗なくらい悲惨。
治ったらバスロマンの美容液の風呂に3時間くらい使ってやる。



562:メイク魂ななしさん
08/03/07 22:54:48 9V/2rjCC0
話せれ部とかの高いティッシュってやっぱりいいわ

563:メイク魂ななしさん
08/03/07 23:24:08 VGpmUFfW0
自分で肌診断できる機械ほしい。

目下のファンデ乾燥ジワどうにかしたい。
改善できた人いるかな?
この悩みのおかげで人生どれだけ暗いか…orz


564:メイク魂ななしさん
08/03/08 12:31:55 dO4RahWUO
>>563
> 自分で肌診断できる機械ほしい。
スキンチェッカー?
この間千円くらいで買ったよ
水分と油分しかチェックできないけどね
そんで今度目の周りにヒアル入れることにしたよ


565:メイク魂ななしさん
08/03/08 23:20:37 urXXURvO0
かなり色白乾燥肌なのでファンデと粉付けると30代なのに50代の厚化粧のおばさんのように
見えてしまい鬱です。

566:メイク魂ななしさん
08/03/08 23:46:01 /k9kIeeX0
肌表面がかさかさしたりするわけじゃないんだけど、日中目元が突っ張るし、
目の下の小じわ、最近はほうれい線まで小じわになってきた・・・
○イリポをシリーズで使っていたこの数年間はなんだったんだ???
シュペリエルのホワイトニングのほうを買ってみたけど、少しでも潤ったらいいな。

567:メイク魂ななしさん
08/03/09 02:11:58 nYybIYC7O
いつものお手入れに馬油を加えるとファンデのノリもよくツヤツヤで良いよ。 洗顔後の濡れた肌に小豆大の馬油を塗ってから5分待ってからいつもの化粧水やクリームをつけるだけ。馬油使ってから砂漠だった顔が粉吹かなくなったよ。

568:メイク魂ななしさん
08/03/10 01:54:55 MPR6wgF40
額乾燥してかゆい

569:メイク魂ななしさん
08/03/10 11:06:49 tvL8ccSy0
昨日、このスレ読んで、リキッドファンデのあとのルースパウダーを控えめにしてみた。
崩れそうなところに薄くつけるだけ。
そしたら、目元が全然突っ張らない!
1日中不快感なしでいられたよ。
私のあのしみるような突っ張り感は、ルースパウダーも一因だったのかー

570:メイク魂ななしさん
08/03/10 14:36:45 /JrvPR92O
顔から頭皮にかけてひどい乾燥で、頭の皮がポロポロむける
洗っても洗っても髪の毛に皮が付いちゃって汚らしくて出かけられない
シャープーいくら変えても治らないし、同じ様な人いないかな?

571:メイク魂ななしさん
08/03/10 19:49:08 R7LxfQHXO
>>570
多分、洗いすぎ。
洗髪の頻度を落とすか、シャンプーを洗浄力の低いものに変えるといいと思うよ。

572:メイク魂ななしさん
08/03/10 20:09:30 79JNtOTWO
塩で顔洗えば良いとか聞いたけど、これ本当か?w

573:メイク魂ななしさん
08/03/10 22:36:16 x8PP3yUE0
>>556
早く気づいてよかったよマジで
どうしても炎症抑えないといけない場合もあるけど
リンデロンはないわー(強すぎ!)
数日ならダイジョブだよ




574:メイク魂ななしさん
08/03/10 22:37:55 x8PP3yUE0
シャンプー→石鹸に変えたら皮落ち治った

575:メイク魂ななしさん
08/03/10 23:18:08 /JrvPR92O
>>571そう思って洗髪は、3日に1回とかにしたけど皮がポロポロ出てくるんだ
>>574石鹸って体洗う石鹸って事?


576:メイク魂ななしさん
08/03/10 23:31:01 FKLv2Uxi0
>>575
せっけんシャンプースレにゴー
石けんは洗い方にコツを抑えないといけないし、脱脂力が強いから少し難しいんだよね


577:メイク魂ななしさん
08/03/11 00:10:41 0CjBCxfm0
>>575
シャンプーかえたり石鹸に変えたりする前に、一度皮膚科で診てもらったら?
脂漏性湿疹になってるかもしれないよ。

578:メイク魂ななしさん
08/03/11 10:11:08 V52UiQRT0
せっけんシャンプー使ってみたら、洗い上がりが油抜けたような。
オリーブも入ってるせいか?

579:メイク魂ななしさん
08/03/11 12:09:05 HIiPaWsC0
ライスフォース、ドモホルンリンクルはどうですか?

580:メイク魂ななしさん
08/03/11 20:30:45 0rYkJgNk0
何が?上げ

581:メイク魂ななしさん
08/03/11 20:44:38 dMneDdVlO
無印のリニュした(?)高保湿乳液で乾燥一発解決。
ハンドプレスでもっちもち!
20代後半に入り、デパブラの初期老化対策ライン使ってて乾燥感じてたけど、乳液変えるだけで良かったわ…

582:メイク魂ななしさん
08/03/11 22:06:22 C0CGq5jK0
ロコベースリペア良かった。
ちと高いがしっかりうるおう。

583:メイク魂ななしさん
08/03/12 07:27:39 qxCWzRuOO
朝もぬるま湯でお顔を洗って、負担はかかってないはずなのにパウダーファンデーションをのせるとおでこや頬に皮剥けが見られます。


乾燥してるって事ですか?

584:メイク魂ななしさん
08/03/12 09:50:57 wMz8OUSQO
質問スレではありません

585:メイク魂ななしさん
08/03/12 11:54:44 qxCWzRuOO
ゴメン。
肌の皮剥けが気になって。

586:メイク魂ななしさん
08/03/12 12:43:47 3qXJQx7X0
自分ではぬるま湯のつもりでも温度が高すぎるとか、
必要以上にこすって乾燥を招いてることはあるよ。

587:メイク魂ななしさん
08/03/12 16:02:33 2uj9b0Dw0
あとは洗顔後の保湿が足りないんじゃない?

588:メイク魂ななしさん
08/03/12 17:00:27 B9nEcYQOO
ステンダースの石鹸やその他の商品が乾燥肌、敏感肌に良いと聞いたのですが
実際に使った方おられますか?

589:メイク魂ななしさん
08/03/12 18:44:16 wSeIdajvO
前から気になってたんだけど「おられますか?」って日本語として正しいの?

590:メイク魂ななしさん
08/03/12 22:50:38 DXEOWBoa0
正しいかどうかと問われれば、間違いです。
おるは謙譲語。

591:メイク魂ななしさん
08/03/13 00:55:59 ZJqAUs8KO
レスありがとう。

洗顔料使わなければ乾燥防げるってもんじゃないのかー

30秒くらいあったかめのお湯でこすってたかも
夜のお手入れのヌルヌル感とりたいばっかりに。

592:メイク魂ななしさん
08/03/13 11:56:41 X8UN9zEy0

このページの一番下のビデオが参考になります。

URLリンク(www.p-kit.com)

「肌年齢を巻き戻す、魔法の化粧品」だそうです。

593:メイク魂ななしさん
08/03/13 12:09:33 ivQswCVO0
>>592
マルチ乙!
スレリンク(female板:275番)
スレリンク(female板:592番)
スレリンク(female板:112番)

594:メイク魂ななしさん
08/03/13 12:29:01 rdZz5h5NO
>>591
水でも乾燥するよ
保湿系の化粧水でごくごく軽く拭き取りはどう?
ぬるつきがとれないなら、
いっそのこと夜のケアを軽くしてみるのも

>>593
お疲れさん

595:メイク魂ななしさん
08/03/13 13:56:31 IEebkAUS0
>>592
マルチというより宣伝乙

596:メイク魂ななしさん
08/03/16 00:34:23 y2qD2ysf0
>>592
このアドレス前もマルチで宣伝してたよ。

597:メイク魂ななしさん
08/03/16 01:09:22 BifGFpCaO
だから言ってんだろうがwww

598:212
08/03/17 00:59:42 Ha2aAJoh0
きょう千葉マリンで野球観戦して帰宅して鏡見たら
ファンデがウロコになってたのはいつものこととして
頬が2カ所くらいひび割れて血がにじんでたw
日差しは強かったけど風そんなに強くなかったのになあ…
この顔で電車に1時間近く乗ってしかもスーパーで買い物までしてきたよorz

もうこんな肌いやだよ…


599:メイク魂ななしさん
08/03/17 01:00:38 Ha2aAJoh0
きょう千葉マリンで野球観戦して帰宅して鏡見たら
ファンデがウロコになってたのはいつものこととして
頬が2カ所くらいひび割れて血がにじんでたw
日差しは強かったけど風そんなに強くなかったのになあ…
この顔で電車に1時間近く乗ってしかもスーパーで買い物までしてきたよorz

もうこんな肌いやだよ…


600:メイク魂ななしさん
08/03/17 01:01:55 Ha2aAJoh0
二重スマソ
しかも最初の名前欄関係ないし…重ね重ねすみません。

601:メイク魂ななしさん
08/03/17 19:08:14 4X8pNC9m0
>>598
自分もウロコ化してさらに赤みがひどい。
ステロイドをがっつり塗りこみたい衝動に駆られるよ・・・

602:メイク魂ななしさん
08/03/17 19:48:54 ZPQAPJeM0
それは最早乾燥肌というレベルではないのでは


603:メイク魂ななしさん
08/03/18 01:15:28 IvnFaxmZ0
>>598
つーか、それって無防備だったからじゃない?
黄砂と花粉と日焼けのトリプルパンチだったんじゃないかなー
私もサッカー観戦したけど、なりふり構わずサンバイザーとタオル持参。
農作業のおばあちゃんみたいないでたちのおかげで
ダメージなかったっす。



604:598
08/03/18 02:23:27 XKovQuDi0
>>603
ストールを故ブット元首相みたいにかぶってたんだけど
薄手だし水色だったから効果なかったのかも。
黄砂と花粉は考えなかった…
これからはもっと武装して行くことにします。
とりあえずシートパックしてホホバにラベンダーEO投入で少しマシになりました。

605:メイク魂ななしさん
08/03/18 13:35:35 cmodgzcm0
>>604
もしかして石鹸洗顔したり手作り化粧品とか使ったりしてる?
ホホバにEOっていうのが気になるんだけど。
私はそれやってる時ひび割れや赤みがしょっちゅうだったけど、
市販のものに戻してからはそういうのないよ。
肌の丈夫な人ならいいかもしれないけど…。

それから脂モノをあまり食べない人は脂質不足かも。
植物油・ナッツ・脂っぽい魚を摂るようにしてたら、今年の冬は乾燥しなかった。
脂質を摂取して運動で代謝を促すと肌が丈夫になると思う。

606:メイク魂ななしさん
08/03/18 22:00:52 5XN6vXgM0
>>604
ブット元首相は殺されちゃったじゃないか……

607:598
08/03/19 02:28:17 2ei6Imkn0
>>605
おっしゃる通り化粧水は手作りです。
ただ、市販の物でかぶれたり赤くなったり湿疹が出来ることが多くて
たどり着いたのがグリセリンと精製水だけの化粧水にキャリアオイルなんですよね…
これにしてからトラブルが格段に減ったのは確かです。
EOはスペシャルケアで普段使いはしていません。
石鹸洗顔も週一くらいなのですが…

でも今のお手入れに完全に満足しているというわけではないのも確かなので
今度皮膚科で相談してみます。ありがとう。


608:メイク魂ななしさん
08/03/19 02:32:29 QaTfGHum0
>>607
私もそんな感じで、調子よくなった
ナカーマw

市販のものはあわない成分が入ってるのばかりなので
手作りシンプル化粧水が一番安全。

609:メイク魂ななしさん
08/03/19 06:56:57 XTFWhtLW0
>>607
千葉マリンの造りはお肌に悪そうだ。
風がまともに吹き込んでるもんなあ。
ストール武装も、飛んだりする応援スタイルじゃすぐに外れたり邪魔になりそう。
乳液やクリームたっぷりめにして、その分ファンデを薄くして
保護しまくってから応援に行かれては。


610:メイク魂ななしさん
08/03/20 13:25:02 vp8PU4400
今日は風邪をひいているので、ベースクリームをつける前までの手入れしか
してないんだけど、乾燥しない。
私の乾燥の原因は、ベースクリーム、ファンデ、お粉のどれかなんだな。

611:メイク魂ななしさん
08/03/20 23:25:11 KKlRyIOF0
私も風邪引いて、顔も洗わず化粧水だけコットンでつけてたら
肌がやたら調子いい・・・

洗顔・クリーム・オイル・下地・パウダーのどれが悪いんだろう・・・
乾燥しないようにつけているものが乾燥を促進してるのか?

612:メイク魂ななしさん
08/03/21 07:16:38 wy0C0N8i0
>>611
自分の場合だと、パウダー。
肌のテカリを消すために手っ取り早いパウダーを使ってしまうのだけど、
その後しばらくすると表面カラカラを実感。そうは知っていてもなかなか止められず…

613:メイク魂ななしさん
08/03/21 15:17:36 8pzrwafp0
パウダーは結構乾燥するよね。
私もリキッドファンで使用なので、パウダーは必需品だったんだけど、
思い切ってやめてみようかな。
テカリを消すためには、ティッシュでおさえればいいかもだけど、
崩れやすくなるんだろうなー

614:メイク魂ななしさん
08/03/22 02:49:34 y/FkISIR0
これからの季節にパウダー無しだと、時間経過で毛穴やシワにファンデーションが溜まってしまい、
崩れ方が汚くて見られたもんじゃないよ。


615:メイク魂ななしさん
08/03/25 01:48:31 6y+EXPbzO
ホホバオイルだと蓋が弱い……

616:メイク魂ななしさん
08/03/25 22:45:44 U9us277SO
油分は標準値なのに水分が少ないって人いる?
乾燥するのにテカる‥乾燥肌なのか油性肌なのか‥


617:メイク魂ななしさん
08/03/26 04:51:21 TNrE0S+J0
>>616
【乾燥】☆インナードライ☆【皮脂】その4
スレリンク(female板)

618:メイク魂ななしさん
08/03/26 14:12:20 Ctt4n2H10
>>617
ありがとう。そんなのあるのか、いってくる。

619:メイク魂ななしさん
08/03/29 13:12:06 +RC9d5S40
みなさんはどんなボディーソープ使ってますか?
色々と試しましたが、無添加のものでもカサカサになってしまいます…
おまけに肌も黒ずんできたし…
おすすめの奴があったら教えてください!!

620:メイク魂ななしさん
08/03/29 13:16:08 F1EKyj9s0
石鹸変えるとかじゃなくて
手でなでて洗うようにしたら
荒れが治ったよ
今夜試してみて

621:メイク魂ななしさん
08/03/29 13:57:24 Hx+vs0zv0
>>607
元々かなりの敏感肌なの?
グリセリンの化粧水にキャリアオイルだけなら
保湿できてないと思う。

ディセンシアのつつむシリーズとか試したことある?
サンプルのみの請求もおkなんで(結構な量です)
使ってみるといいかも。

本当に乾燥してる時ってもうキメがないから
すぐに水分が蒸発しちゃう。
だからゲル系って結構効くと思うんだけど・・・。
エバメールだとピリピリきてもつつむシリーズは大丈夫だった。

622:メイク魂ななしさん
08/03/29 16:10:24 VLoImXpbO
>>619
お風呂から上がる前にスクワランでもアーモンドオイルでも何でもいいから
好きなオイルを少し馴染ませるのがいい感じだったよ

623:メイク魂ななしさん
08/03/30 00:12:53 k9+47HFo0
ボディーソープをやめて石鹸にしたらどうだろう?
皮膚科の先生がボディーソープは洗浄力が強すぎるから
固形石鹸の方が良いって言ってたよ。


624:メイク魂ななしさん
08/03/30 00:17:48 MeK8cFtP0
>>619
しばらくタモリ式で部分洗いの他はボディーソープも石鹸も使わない、
油洗いだけにしたらどうかな。

625:624
08/03/30 00:18:22 MeK8cFtP0
×油洗い
○湯洗い
スマソ

626:メイク魂ななしさん
08/03/30 00:55:58 6uRIyRVjO
>>623
その医者ヤブだね。
間違った診療も甚だしい。

ボディーソープは、石鹸に比べて洗浄力が弱いからこ、そしっとりやさっぱらなど加工が出来るんです。
家庭の医学書やネットで調べりゃすぐわかる事を、間違った知識のまま患者に話すなんて、勉強不足の最低の医者だね。

627:メイク魂ななしさん
08/03/30 01:02:13 IU4vupbl0
そしっとりやさっぱら

628:メイク魂ななしさん
08/03/30 01:05:21 fe/Ro3DK0
気持ちよさそうだからそっとしてあげて

629:メイク魂ななしさん
08/03/30 01:21:03 uN9pr8gDO
ボディーソープは保存料とかいろいろ入ってるから、
固形石鹸の方がいいって聞いたけど違うの?

630:メイク魂ななしさん
08/03/30 07:46:49 Rx2jEl2KO
どちらがいいのかは自分は知識がないのだけれど
私の場合は顔にせよ身体にせよ、固形石鹸を使うと洗い上がりがつっぱるなぁ。


631:メイク魂ななしさん
08/03/30 08:26:43 MK8gswiC0
ボディソープは使わないからよくわからないけど、石けんはピンキリだもの

632:メイク魂ななしさん
08/03/30 08:51:42 ViM/Ug8c0
>>626
あなたはもっと勉強した方がいい。
実生活でその意見を言わない方がいい。
CMに踊らされすぎww

633:メイク魂ななしさん
08/03/30 08:53:31 ViM/Ug8c0
>>627-628
ごめん、スルー検定だったのかorz

634:メイク魂ななしさん
08/04/01 10:39:12 WdCGCvyW0
>>619
背中の酷い痒みに一年中悩まされてきて、
洗い過ぎのせいか、洗い足りないせいか、あるいは保湿に問題があるのか、
洗いは石鹸等の各種洗浄剤を試し、保湿はローションやクリームやオイルを試したが、改善されず。

ある時から洗浄剤を使うのは基本止めた(脇や陰部や足指には使用)。
(多少の洗浄効果があるかと)浴槽に重曹を大さじ1程度入れたものに浸かり、
ひとりぐらしの特権で、週に一度湯船の中で綿タオルで全身ゴシゴシこすって、あかすり。
私はこれでほぼ治った。
おまけに首筋や腕のガサツキも改善された。

つまりは、洗い過ぎだったらしい。
洗剤の使用が悪かったのか、こするという機械的刺激が悪かったのかは分からないが。長文スマソ

635:メイク魂ななしさん
08/04/01 18:06:30 wMAcOGls0
医師が石鹸を勧めるのはそれが簡単だからだよ。

洗顔もそうだけど、フォームとかリキッド系だと
人によって使う量が違かったりする。
それだと濃度も違くなるし脱脂力も変わる。

ものによって保湿力、脱脂力が変わるフォームやリキッドと違い
石鹸は似たりよったりなんだよ。
人によって泡立ちに差があっても脱脂力等大体同じになるらしい。

636:メイク魂ななしさん
08/04/01 18:41:42 BZ6NEGdS0
皮膚科でもらえる保湿剤みたいのってマツキヨとかで売ってる?

637:メイク魂ななしさん
08/04/01 22:58:27 U29E+B130
名前は?成分は?

638:メイク魂ななしさん
08/04/03 16:29:11 SinUuMht0
なんか・・・・冬の頃より乾燥ひどくなってるんですけど異常ですよね?

639:メイク魂ななしさん
08/04/03 16:54:35 rI7Zh2ss0
>>638
異常じゃないよ。
私も今くらいの季節はヤバいです。気をぬけない。

気温は高くなってるけど、空気はまだ乾燥してんだよ。
だから乾燥肌に一番悪い季節とも言える。
温かいからって保湿を怠ると大変な事態に・・・!
お互い気をつけようw

640:メイク魂ななしさん
08/04/03 19:50:59 ioipCISj0
私もこの時期悪化します。

乾燥肌にプラスして杉アレルギー持ちなので
肌に花粉がついたら乾燥が悪化します。

641:メイク魂ななしさん
08/04/03 22:34:34 BPJFwUlr0
>>636
ヒルドイドとかアズノールなら基本、処方箋オンリー

アズはネットで売ってるとこもある


642:638
08/04/04 11:59:39 geTg4D100
>>639-640
ちょっと気を抜きすぎていたようです
気をつけます

643:メイク魂ななしさん
08/04/04 20:15:18 Be9YWCX0O
顔が乾燥で痒い…
皮剥けててボロボロ…

644:メイク魂ななしさん
08/04/04 20:17:11 tURG2NYCO
>>638
乾燥+コの時期特有な埃や花粉だからきっついよね


645:メイク魂ななしさん
08/04/04 20:35:47 H6nzm7I8O
>>620
あっしも、それで体は緩和した。
タオルがダメなんだなー自分の場合。


646:メイク魂ななしさん
08/04/04 20:57:56 qERRb0H0O
かなりの乾燥肌でいつも肌が突っ張っています。でも油っぽくてニキビあるから乳液は付けないほうがいいですよね?10年近くニキビに悩まされているので、油分のあるものは怖くて付けれません。
今はアルビオンの化粧水のあとに肌研のヒアルロン酸化粧水たっぷりつけていますが、すぐに乾燥してしまいます…。

647:メイク魂ななしさん
08/04/04 21:27:14 CBVLMfcaO
>>646
化粧水なんかで水分を沢山与えても、
そこに乳液(油分)で蓋をしなければ、
せっかく与えた水分が肌から蒸発して
逃げて行っちゃいますよ~。

それにニキビで悩んでるみたいだけど。
もしかしたら、乾燥で荒れた肌の表面から
蒸発する水分を逃すまいと蓋の役目な皮脂が
過剰に出て来るインナードライ肌で。
そこからニキビが出来てるのかもしれないし。

詳しい事はインナードライスレにあるから、
目を通してみるといいかも。

648:メイク魂ななしさん
08/04/05 20:05:50 LUMAQHMnO
改行がうざすぎ

649:メイク魂ななしさん
08/04/05 20:51:57 AqUMGJmF0
ふつうだろ

650:メイク魂ななしさん
08/04/05 21:17:48 dCkBrUMi0
携帯だと一行数がメーカーによって違うから、それで更に改行されてるんでない?w

651:ぁ
08/04/06 03:43:39 3JUgSCJxO
保湿ばっちりで寒い外から暖かい店に入ると
脚が物凄く痒くなって真っ赤になる…
これはしょうがないのかなぁ
保湿しないと肌切れるし…

652:メイク魂ななしさん
08/04/06 13:42:04 lUu+TWgO0
>>638
私も乾燥が冬より悪化した。
眉間と鼻とほお骨のところが薄く皮剥けした状態になっちゃって
必死に保湿してるよ。
家にいるときは自由に化粧水や乳液つけられるからいいんだけど、問題は会社だわ。
化粧してから2~3時間たつと、剥けたところの皮が浮いてきてたり、
頬とかファンデがまだらになってたり…。

653:メイク魂ななしさん
08/04/06 19:25:21 xwsJRX150
>>648
650さんの言う通り、携帯電話のメーカーや設定によって、
ここの改行数は異なるから、うざいと言っても普通なんだよ!

654:メイク魂ななしさん
08/04/06 21:56:28 GUHb4j140
そんなことだから携帯厨と言われるんですよ

655:メイク魂ななしさん
08/04/06 22:19:45 /UrOo43wO
ここ数日関東地方は湿度30%台だよ…
家では加湿器つけっぱなしにしてる


656:メイク魂ななしさん
08/04/06 22:21:26 wPXjlTiE0
額がかゆい~
あとはまぶたが乾燥しまくり。佐伯チズ式にローションパック、ハーバーのスクワラン、
アルビオンの乳液、DHCのプラチナのクリーム使ってるけど時間がたつとやっぱりかさかさ

657:メイク魂ななしさん
08/04/06 22:23:59 PsRwTLSZ0
アベンヌとスクワランオイルという、これでいいのか?
というのにしたら乾燥皮剥け収まった。

658:メイク魂ななしさん
08/04/06 23:03:46 wPXjlTiE0
あ、アベンヌいいですね。洗顔後にシューっと。
塩素が悪いのかな。シャワーヘッドにビタミンc入れるタイプの物また使い始めようかな


659:メイク魂ななしさん
08/04/06 23:09:56 PsRwTLSZ0
私はこの季節いつも肌が乾燥してゴワゴワしたり皮剥けたりしてるんですよ。
今年はクリームも効かなくて、とうとう、超シンプルな手段に出てしまいました。

660:メイク魂ななしさん
08/04/06 23:41:17 Qa+aishT0
>>619
ボディソープでないんですが、無添加石鹸やオリーブ石鹸を
ずっと使ってたのですが、ダブの固形石鹸を使ったら粉ふきがマシになったので
もし試してなかったらダブの石鹸を試してみるといいですよ。

661:メイク魂ななしさん
08/04/07 01:53:09 LPebg3X4O
常に皮ベロベロだったけどインフィニティをライン使いしたら乾燥しなくなった。

662:メイク魂ななしさん
08/04/07 02:12:33 RhLXfQH10
保湿タイプの基礎化粧品は、ライン使いしたほうがいいね。
最低限、化粧水と乳液くらいは。
下手に自己アレンジすると、役割分担がかち合ったり足りなかったりするみたい。



663:メイク魂ななしさん
08/04/07 02:21:21 gwuwwkre0
ただの乾燥なら、冬の方がひどいはず。(ショップや職場の暖房すごすぎ)

今の季節は、乾燥+花粉+黄砂+紫外線+季節の変わり目の体調の変化

ウヘェ

664:メイク魂ななしさん
08/04/07 23:49:43 BDyytGuP0
多少敏感肌でもあるんだけど、うっかりダメなアルコール入った化粧品使って
皮剥け+乾燥でボロボロな顔でファンデ買いに行ったら、
アルビオンのBAさんがハーバルオイルっていうのでマッサージしてくれた。
感触が良かったので試供品ももらって、使ってみたら、皮剥けが直って、乾燥もかなり改善した。
現品買って、今使ってるけど、かなり調子良いです。

665:メイク魂ななしさん
08/04/08 02:14:06 0FtwkuE+O
セブンの潤肌粋?が気になるけど
割高なんだよね~。

666:メイク魂ななしさん
08/04/09 00:02:41 iLrFnDVt0
季節の変わり目は更に乾燥が酷くなる。

667:メイク魂ななしさん
08/04/09 01:02:22 fhSXENaP0
潤肌粋いいよ。
トライアルセット試してコストパフォーマンスに納得いったので、
今日またリピートしちゃった

潤肌精はまだおあずけ

668:メイク魂ななしさん
08/04/11 23:01:03 zJmzWQTAO
初めての乾燥肌に悩んでます。真冬でも乾燥しない肌ですが今時期すごく乾燥してます。痛くない痒くないただコットンの毛羽がついたみたく皮がむけてるだけ。いつも通りのスキンケアしてれば治っちゃいますかね?

669:メイク魂ななしさん
08/04/12 01:53:01 9mPGq9uzO
敏感乾燥肌だったけど基礎を変えたら乾燥肌じゃなくなってきた。
化粧水も乳液もちゃんと肌に浸透しないものじゃないと乾燥は治らない。
あと洗顔は汚れはきちんと落ちるけどうるおいのあるものじゃないと。
洗ってつっぱるものは論外。

670:メイク魂ななしさん
08/04/12 02:10:14 bEfPUSJH0
いやーそんな今更なこと

671:メイク魂ななしさん
08/04/12 11:30:55 44XH+btx0
669ですが、ちゃんと肌に浸透しないものじゃないと乾燥には効果がないと
いうこと。

乾燥してる人の肌細胞はぺちゃんこに痩せているので、水分を含ませてあげる
ことで細胞がふっくらとしてくる。
なのでここまで水分をもってこないと、いつまでも皮膚の上に水分がのっかっているだけの話。

肌がくすんでいる人は皮膚の細胞のアカが蓄積された人。
アカをきちんと落とさなきゃいつまでたってもアカの上に保湿したところで
効果はない。
もちろんアカを落とすには、こすらずってのが大事。

ここまでケアができる基礎ってのはなかなかないと思うけど、
みんながんばって探してみてください。

672:メイク魂ななしさん
08/04/12 12:11:07 UUxDVJpGO
>肌に浸透しないものじゃないと
ん?

673:メイク魂ななしさん
08/04/12 12:22:29 P+kvn8zYO
>>671
670じゃないけど、だから今更なにを…

674:メイク魂ななしさん
08/04/12 12:41:32 7OdQDGbn0
ビミョウに肌に対する認識が間違ってるな。
角質お大事に

675:メイク魂ななしさん
08/04/12 14:06:24 gvP+CE1c0
>ここまでケアができる基礎ってのはなかなかないと思うけど、

ドラッグストアで間に合うわけだが

676:メイク魂ななしさん
08/04/12 15:39:16 iuJ3iULXO
むしろ脳味噌の乾燥が心配

677:メイク魂ななしさん
08/04/12 18:32:54 JUH36TTX0
>>669
669さんの乾燥肌じゃなくなった基礎化粧品を洗顔も
含めて教えていただけますか?
私は、どの洗顔を使っても(泡で押す洗い方でも)つっぱるので
ぜひ情報きぼんです。


678:メイク魂ななしさん
08/04/12 19:56:38 NO0qqtBA0
自分は洗顔料使わないほうが乾燥しにくい。
頬がふっくらもちもちするし。皮脂が少なすぎるせいかな。

679:メイク魂ななしさん
08/04/12 20:17:57 uLDDWQgD0
(・∀・)ジサクジエンデシタ

680:677
08/04/12 22:23:42 JUH36TTX0
>>679
それって私のことですか?
669さんとは、全然別人ですよ。
677で書いたIDで検索してみてください。
他スレでも違うことや質問などいろいろ書いてますから。


681:メイク魂ななしさん
08/04/15 00:55:49 oG0pXuOoO
素直に皮膚科に行く。
で必ずステロイドは嫌ですと言う。
そうするとヒルドイドという神乳液を出してくれる。
1本250円。
これのおかげで普通肌になった。


682:メイク魂ななしさん
08/04/15 01:14:25 873I38CX0
しもやけにも効くよね

683:メイク魂ななしさん
08/04/15 01:43:03 HlAFP2HJ0
>>681
ヒルドイドはクリームもいいよね

684:メイク魂ななしさん
08/04/15 09:57:57 FoUxecsT0
ヒルドイドは別にたいして良くないんだけど(成分的にも)
プラセボじゃねーのw

常用はNGだが、一回こっきりの治療にステ使ったってどうってことない。
カブレの炎症を放置しておくと、色素沈着になって手遅れになるよ


685:メイク魂ななしさん
08/04/15 10:24:42 Duufe1Zn0
>>684
ヒルドイドは血管拡張作用があるんだっけ?
保湿の面で言うなら、ワセリンで充分だしワセリンのほうが上

686:メイク魂ななしさん
08/04/15 10:36:45 FoUxecsT0
そうそ。

常に炎症でっぱなしのアトピーなら常用になるからNGだが、化粧カブレしただけの人は
サッとステで炎症とって、落ち着くまでワセリンで保護でいいと思う。


687:メイク魂ななしさん
08/04/15 14:15:57 J9Vfzv550
アルージェ使ってたけど、前はよかったのに今カサカサカユカユ
dプログラムっていいの?

688:メイク魂ななしさん
08/04/15 14:33:08 /9wXVTYm0
>>687
もしも、アルージェに入ってるフェノキシエタノールが合わないんだったら、
dプロも同じくフェノキシが使われているのでダメだも。
私は、フェノキシが合わないので両方でかぶれました。
カユカユになるんだったら、気をつけてね。

689:メイク魂ななしさん
08/04/15 14:36:54 J9Vfzv550
ありがと、早く治したいからあせって買いに行こうかと思ったけど
とりあえずトライアルセットでためしてみる
ちなみにロートのプロメディアルだと吹き出物がでます

690:メイク魂ななしさん
08/04/15 15:07:11 FoUxecsT0
痒くはないのに、小さなプツプツがワーーーッと顔中にできるアレは何が原因なのかな?


691:メイク魂ななしさん
08/04/15 18:39:52 XgrLDJ4UO
医者に聞け

692:メイク魂ななしさん
08/04/15 18:59:47 5jiItQ5t0
>>690
体になら出る、病院行ったけど医者と相性が悪かったらしく未だにもやっとしたまま
一応治った事は治った、というより自然に治ったと思ってる

693:メイク魂ななしさん
08/04/16 23:37:25 AzNBQXxi0
>>690
皮膚癌

694:メイク魂ななしさん
08/04/17 03:39:57 fO+xkNRWO
耳の後ろの髪の生え際がむずがゆく、ペリッと皮が剥ける。
取り除いても保湿しても、毎日剥けるので最近はヒリヒリする。
鼻の下というか口の周りがピリピリ乾いて赤い。こちらも毎日皮は取れて
いくが、なかなか改善せず。表面の感触がペカッとしてて、保湿物の浸透が悪い。
乾燥対策には慣れてるはずなのに、最近なんか変だ。皮膚科行きかな…。

695:メイク魂ななしさん
08/04/17 10:19:11 5mFDzekT0
>>656
多分ローションの保湿力が足りてない。
スクワランは浸透性が良いから
蓋としては>656の肌には役割不足っぽい。

メイク落とした後にスクワランを軽くなじませて
入浴→乳液→またスクワラン→ローション→その他って
するといいかも。とりあえず試してみれ。

>>671
どうしてそんな理解に・・・。
恐ろしいほどに間違えてる。あんたの言う「アカ」に
水分を蓄えさせることが何より重要。
化粧品ができる役割はそこまで。
生きてる細胞に水分すわせんの?毎日皮下注射ですか?

>>687
dプロの前にキュレル試せ。サンプルくれると思うんだけどなぁ。
アルージェだめな位なら効きそう。DSに売ってるし。

>>694
間違いなく皮膚科行け。
キメも無い状態では化粧水の効果無し。
蓋のみに徹するものが必要だと思う。皮膚科いった方が
安価で簡単だから行った方がいいよ。

696:メイク魂ななしさん
08/04/17 20:52:10 y0Yrqo6E0
マメレスうざい

697:メイク魂ななしさん
08/04/17 21:16:37 9ESxbL/F0
保湿器で顔だけに当てるようなやつがあったと思うのですが、
なんと検索すればよいでしょうか?
ご存知の方いらしたらお願いします。

698:メイク魂ななしさん
08/04/17 21:52:52 hu0E4ltz0
イオンスチーマーっすか

699:メイク魂ななしさん
08/04/18 04:56:36 8MHIFHN3O
私は乾燥肌と思っていたけど、化粧を落とす時に顔を洗いすぎていたみたい。
目元は専用のクレンジング、顔全体はクレンジングクリームでメイクを落としてティッシュ拭き取りか水で洗う。軽く洗顔料で洗う。雑誌やBAの指示より、自分のやりかたでしっとりな肌になりました。
あとはたまにパックやスクラブや酵素の洗顔料を使っています。
ダイエットしすぎも乾燥肌の原因になるみたい。

700:メイク魂ななしさん
08/04/18 07:50:46 WIUvJiQu0
ダイエットは乾燥しやすくなるね。栄養のバランスにも気をつけてたのに。
20㌔落としたときは乾燥して、さらに冷え性になって大変だった。
運動メインで落としたのにきつかった。
今は多少リバウンドして楽になりましたorz

あと、コラーゲン飲むと結構いいよ。
アミコラより、ロッテのコラーゲンのドリンクを飲んだ方がよかった。
思ったよりはにおいも気にならないし、甘いから夜飲むとちょっと幸せ。
結構すぐに、お風呂で肌が水滴をはじくようになった。
あとは肌美精の超しっとりのフェイスマスク。急場もしのげる。


701:メイク魂ななしさん
08/04/18 11:10:54 z8k3DbUm0
20kgって、どんだけ巨ピザだよ

702:メイク魂ななしさん
08/04/18 11:18:06 WIUvJiQu0
病気で巨ピザになったのを戻したんだよ。
薬飲んでる間は体重増え続けるわ、薬終わってもへらないわ
ひたすらジム通いで落とした。
今はややピザまで戻りました('A`)

703:メイク魂ななしさん
08/04/18 11:24:18 /BLxxOB70
私もロッテのコラーゲン飲んでるわ。あれいいよね。

704:メイク魂ななしさん
08/04/18 12:39:02 wLMTQ/LoO
HTCコラーゲン飲んでるけどよくわからん

705:メイク魂ななしさん
08/04/18 19:29:23 iqKg6IKk0
>>700>>703
ロッテのコラは粉のよりドリンクタイプの方がいいですか?

706:メイク魂ななしさん
08/04/18 19:39:05 WIUvJiQu0
>>705
ロッテはドリンクしか飲んだことないんだけど、
アミコラ粉末は暖かいものにしかとけなかった。冬にはよかったんだけど。
ロッテのドリンクは昔のネクターみたいな桃。少しコラーゲン臭するくらい。



707:メイク魂ななしさん
08/04/18 20:20:22 /BLxxOB70
私もドリンクタイプをDSでまとめ買いしてる。
彼氏も一緒に飲んでるんだけど、男性は普段手入れしない分効き目の出方が早い。
翌朝すべすべになっててうらやましい。

708:メイク魂ななしさん
08/04/18 22:30:13 anJlDzPT0
イオンスチーマーなのですが、
最近パソコンばかりやっているのでドライアイが気になるのですが、
ドライアイなどにも効くのでしょうか?


709:メイク魂ななしさん
08/04/18 22:47:22 Y+vkBxH9O
板違い

710:メイク魂ななしさん
08/04/18 23:59:45 bmf1WZ2P0
>>708
スチーマーあててる時はドライアイは和らぐみたいだよ。
肝油ドロップいいみたいだけど食べ過ぎはよくないみたい。

711:メイク魂ななしさん
08/04/19 15:32:31 Cdk9qjU+0
>>384
化粧板からマルチ乙

712:メイク魂ななしさん
08/04/19 15:33:12 Cdk9qjU+0
↑ごめん誤爆

713:メイク魂ななしさん
08/04/19 16:48:12 61+FifCj0
>>702
過食症か・・・治ってよかったな

714:メイク魂ななしさん
08/04/19 19:26:21 j2z/5xte0
>>713
過食じゃなくて鬱なんだけど、もともとよく食べるからあながち間違いでもないw

最近はだいぶ乾燥もつらくない季節になってきて嬉しい。
普段はソニアイドプルとプチュレジェル美容液、pdcのQ10乳液をベースに、
イミュはとむぎやらSK2美容液やらエスティ美容液やらを気分で組み込んでる。
乾燥してるぞと思ったら、クリーム追加したり肌美精パックとか。
ロッテコラーゲンも、夜に口寂しいときに飲んでる。甘いから満足する。



715:メイク魂ななしさん
08/04/19 22:19:52 aTGYC/lg0
あっそ

716:メイク魂ななしさん
08/04/20 20:16:03 pc0ErbIK0
太りやすいなら食わなきゃいいじゃん。


717:メイク魂ななしさん
08/04/20 20:32:15 lYgjHVfbO
あのー石鹸より、ミルクレとか洗顔料で洗ったほうが良いですか?

今 サヴォンドゥマルセイユ石鹸でダブル洗顔してるんですが…

718:メイク魂ななしさん
08/04/20 23:20:53 lHUZquKx0
肌がぴきぴきする・・
いい化粧水ないかなあ
今探してて色々試してるんだけど余計乾燥が悪化したような・・

719:メイク魂ななしさん
08/04/21 09:03:28 4PlXyMiK0
アスタキュアってのがすごい良かった
アスタキサンチンって神かも知れん
肌がふっくらして毛穴も目立たなくなったし勿論乾燥しない
トライアル買って良かったので現品買ったが量少なっ!
継続使用したいけどこの価格では厳しそう…

今度はも少し安いフジフィルムのトライアルを取り寄せ中
良かったらまた報告に来ます

720:メイク魂ななしさん
08/04/22 02:57:42 ljyiNfc5O
私はイソフラボン化粧水をシュウのコットンにたっぷり
含ませてローションパックをしています。
そのあとイソフラボン美容液、アユーラ美容乳液?です。
シュウのコットンでローションパックをするようになってから
毛穴の開きが収まったし、肌もぷるぷるになってきました。
コットンも大事なのかなと思いました。

721:メイク魂ななしさん
08/04/22 11:57:32 Hev0z+Qx0
超乾燥肌が治る気配がなくてキツイ
諦めて皮膚科行くか・・・

722:メイク魂ななしさん
08/04/22 13:03:06 ds5zKrnj0
今の時期でも乾燥するなら、少しの間、化粧休んだら?


723:メイク魂ななしさん
08/04/22 13:12:14 MjlSdMWT0
え、今の時期も乾燥するよ普通にw
2~3月ほどじゃないけど。

724:メイク魂ななしさん
08/04/22 18:06:55 qK/rkKMp0
季節の変わり目だからこの時期はいつも肌つらす

725:メイク魂ななしさん
08/04/22 18:21:14 sUZKqnHh0
同じく。
紫外線+乾いた風+汗+環境変わったストレスで、
今ひどい事になってる・・・。乾燥ニキビがにょきにょきと。

726:メイク魂ななしさん
08/04/22 20:49:07 KH8VEpfm0
今の主流の保湿成分ってセラミド、ヒアルロン酸ぐらいかねえ

727:メイク魂ななしさん
08/04/22 22:32:54 ds5zKrnj0
ヒアルはポイント使いならいいけど
私の場合は、あのフィルムの閉塞感を全顔で使うと
肌が嫌がってポツポツできる。
特に極潤。

728:メイク魂ななしさん
08/04/22 22:34:11 ds5zKrnj0
あと合わないセラミドだと、炎症起こす。
セラミド、アレルギー起こしやすいよね。

んで、結局、スッピンの時は
グリセリン水とスクワランだけだわ。
眼鏡かけて唇にグロスだけつけてごまかしてる。

729:メイク魂ななしさん
08/04/23 00:11:07 DeSr9qea0
>>727-728
確かにその2つはそういう感じあるね

730:メイク魂ななしさん
08/04/23 00:20:05 vCwYWD3C0
でも、アトピーの人ほど乾燥するんだよね
そんで、感想対策の物質にアレルギー起こしやすい、と
ままならないねぇ

731:メイク魂ななしさん
08/04/23 22:10:20 A7TEGM3L0
オレニキビになやんでるん
でいろいろ情報あつめてるんだが
自分が乾燥肌なのか混合肌なのか
わかるほうほうありますか?

732:メイク魂ななしさん
08/04/23 23:22:24 OTHoVlw/0
アトピーは普通にスレ違い
アトピースレって無かったっけ


733:メイク魂ななしさん
08/04/24 02:58:32 oRhN9GdV0
化粧できる程度の、アトピーさんなら無問題
@コスメでも、アトピーのカテゴリあるくらいだしね

化粧すらできないようなアトピーは「患者」なのでスレチ
あくまで、なんとか化粧できるレベルの人じゃないと
化粧板住人じゃないから

734:メイク魂ななしさん
08/04/24 13:09:08 QDjHyOxs0
専用スレあったほうがアトピーの人も情報得られるよ
アトピーなのにそうではない人のレス読んで試して悪化したら恐いじゃん

735:メイク魂ななしさん
08/04/24 15:01:08 oRhN9GdV0
こっちがあるじゃん

敏感肌総合スレッドPart13
スレリンク(female板)l50

私は重症アトピーで仕事もやめたくらいリバウンドで苦しんだけど、今は全快。
普段はノーメイクに近いけど、美肌をキープしてます。
へんなもんは使えないし、ポイントメイクくらいしかしてないけどね。
ここぞという勝負時だけ、ファンデ。(きれいにはなるけど、早く落としたいと考えてばかり・・)

そんな私から
ケショ板にアトピー専用スレ立てるくらいなら
アトピー板の女性専用スレや化粧品スレを見ればいいだけじゃないかな?
現在進行形で「患者」であることと、アトピーだけど一応化粧もできるってのは状況が違いすぎる。
アトピー患者同士でも、原因物質が異なるしね。
私はある程度治るまでは、ケショ板には来なかったよ。
ダイエット中の子がケーキバイキングに混じると、周囲がしらけるじゃんw(へんなたとえ)
敏感肌スレで、スレの雰囲気壊さない程度に「アトピーなんだけど」でいいんじゃね?
もちろん、化粧も基礎も一切できない治療中の人は遠慮すべきだけど。





736:メイク魂ななしさん
08/04/24 18:54:51 B+fs4kY30
アトピーの話題が1レス出ただけなんだけど反応が強すぎる気がするよ


737:メイク魂ななしさん
08/04/24 20:32:39 uC+C2MSf0
1レスだけじゃないよ
あちこちのスレで自称アトピーさんがいっぱい
本気でアトピーなら恐くて化粧品など使えない



738:メイク魂ななしさん
08/04/24 21:43:09 K1Ytz05PO
ハイム使ってる方いますか~

739:メイク魂ななしさん
08/04/24 22:14:26 B+fs4kY30
>>737
板全体を言ってるんじゃないよ

740:メイク魂ななしさん
08/04/24 23:29:29 LqkZ/bUN0
顔が乾燥して力がでない

741:メイク魂ななしさん
08/04/25 00:16:56 IEcU2y3zO
>>740
顔を入れ変えたくなるのかww

742:メイク魂ななしさん
08/04/25 00:51:38 jl2d3DMN0
>>737
>本気でアトピーなら恐くて化粧品など使えない 

本気でって、アトピー気味な人は多いよ
軽症だと、季節によって出たり出なかったりのレベル
男にもすごく多いし
女は化粧品つかったりヘアダイするから悪化しやすい

743:メイク魂ななしさん
08/04/25 16:56:55 B7JGb21T0
アトピー、キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ

744:メイク魂ななしさん
08/04/25 19:59:16 TRzy5kLaO
↑最低。逝ってよし

745:メイク魂ななしさん
08/04/25 20:30:34 Q90aWRQkO
逝ってよし なんて今だに使う奴いるんだww

746:メイク魂ななしさん
08/04/25 23:11:18 99Hp3q1D0
アトピーの情報なんか興味無し

747:メイク魂ななしさん
08/04/26 00:01:16 J8Hs16rE0
アレルギー板のほうが建設的なんじゃないの?
本気でアトピーとかアレルギーで肌荒れしてるなら、そっち池。
私も花粉症で肌痒いスレに常駐してるよ。

ミルクレジプシーで、常にいいミルクレを探し中。
ためしにポンズの新発売ミルクレ(水色のちっちゃいポンプ式)を買った。
超肌にあわねええええええええ!
痒くてでっかい変な吹き出物多発!多発!多発うううう!!!!

いまだに全身から粉を撒き散らす超乾燥なので明日皮膚科行ってくる。
参った。

748:メイク魂ななしさん
08/04/26 04:45:09 aW282MAW0
>>747
敏感な人間が
ポンズなんて信じちゃだめじゃん!
全顔にいきなり使うなんて・・・


749:メイク魂ななしさん
08/04/26 21:13:18 WW/s5r/50
>>747
無茶しやがって・・・!
よりによってポンズ。キャッチコピーにつられたか?

750:メイク魂ななしさん
08/04/27 02:14:08 vk71eJc+O
>>747 味ぽん?それとも柚子ぽん?

751:メイク魂ななしさん
08/04/27 14:28:37 62ou8I4M0

ツマンネ…

752:メイク魂ななしさん
08/04/27 14:30:23 i5JpShAB0
ハニーエッセンスは抜群に良いですね!
はちみつのパワーなのでしょうか?

753:メイク魂ななしさん
08/04/27 14:40:08 92guvCMLO
シラネ

754:メイク魂ななしさん
08/04/28 00:39:56 tJ7O2+J/0
>>727
ナカーマがいたんだね、私もヒアルでポツポツでセラミドで炎症だよ。
この二つが入ってなくて保湿するものってなかなかないから、
困るよね。乾燥肌には、ヒアルやセラミドが必要なはずなのに
補給してあげようとすると嫌がる自分の肌をどうすれば良いやらと
悩み中。

755:メイク魂ななしさん
08/04/28 02:20:23 LGp6AFZZ0
スクワランいいよ

ちふれみたいな精製甘い安物じゃなく
せめてHABA

吸い込まれるような使い心地

756:メイク魂ななしさん
08/04/29 04:18:58 aKk+QdLr0
私もHABAのスクワラン愛用
でも化粧水ジプシーしてたら今乾燥すごくて赤くかぶれてる・・
やっぱり保湿って大事だねと思ってるんだがいい化粧水がない・・

私もヒアルは合わない。ペタペタして吹き物できるし。
セラミドも合わない。なんか乾燥する・・
もうダメぽ
今日皮膚科行こうと予定してたのに祝日休みだし・・
顔が痒くて眠れないよお

757:メイク魂ななしさん
08/04/29 08:09:45 NMGIQ757O
>>719
その後どうですか?

758:メイク魂ななしさん
08/04/29 23:04:57 TLoWi4pi0
>>756
冷えぴた貼っとけ

759:719
08/04/30 08:28:15 TPx9s4TF0
フジフィルムのトライアル取り寄せました
まだ1日しか使ってないですが、少しピリピリ感あり
でもアスタキュアみたいに肌すべすべで毛穴の締まり感があるから
(イオン導入後みたい)アスタキサンチンやっぱすげぇって感じです
生理前の過敏肌で正確な使用感が分からなそうなので
一時中断して2週間後くらいにまたレポします

自分の書いたのがスレチっぽく見えちゃうので言い訳なんですが
保湿アイテムというよりは肌力アップで薄肌脱却する感じなので
結果的に乾燥肌が改善するアイテムだと思ってくだせぇ
花粉による顔痒感も肌の厚みが出るとだいぶ楽な気がします

760:メイク魂ななしさん
08/04/30 15:18:58 Kqr6hOva0
コラーゲン飲んでみた。たった4日目だけど、日中乾燥しなくなったよ。
肌もつるつるだし、小じわも薄くなった。化粧ののりもいい。
たまたまだろうか???

761:メイク魂ななしさん
08/04/30 19:08:24 ZmpxQmfM0
プラセボ

762:メイク魂ななしさん
08/04/30 21:41:21 UZ4hn7Vp0
コラーゲン、どこのメーカーのがいい?
粉や錠剤よりドリンクがいいかな?
味はどうでしょう?

763:メイク魂ななしさん
08/04/30 23:02:38 GUckPU+E0
>>700以降読んでみて

764:メイク魂ななしさん
08/04/30 23:17:02 83vF/6hK0
あんだけ流行って
まだ飲んでないのかよ

765:メイク魂ななしさん
08/05/01 00:09:06 u1T9T0rY0
>>760
どこのコラーゲンを飲まれてるか教えていただけますか?


766:メイク魂ななしさん
08/05/02 02:39:12 2AgLJccV0
岩盤浴に行ったら、乾燥してざらざらしてた肌が
すべすべになった。
岩盤浴でかく汗は、保湿効果があるそうだ。

767:メイク魂ななしさん
08/05/02 04:23:45 t4KIa2URO
今更?

768:メイク魂ななしさん
08/05/02 16:37:42 zwlyKdlT0
>岩盤浴でかく汗は、保湿効果があるそうだ

岩盤浴業者に騙されないように
岩盤浴後のシャワー代を浮かすための方便だから

769:メイク魂ななしさん
08/05/02 16:39:07 zwlyKdlT0
つーか汗自体にミネラルが含まれているんだから
保湿効果があるのは当然でしょう
岩盤浴の汗は普通の汗と違うって言うのは方便だから

770:メイク魂ななしさん
08/05/02 19:32:56 7H9q2lTU0
でもそのまま帰るのは臭い

771:メイク魂ななしさん
08/05/02 21:59:02 YRpsk18Z0
臭い以前にアトピーだからかゆい

772:メイク魂ななしさん
08/05/02 22:02:42 QR8ngoanO
そういえばその汗を流さなかったせいでアトピー発症したってレス見たな

773:メイク魂ななしさん
08/05/02 22:07:05 ztnwWvCs0
岩盤浴自体に不衛生なイメージがあるんだけど

774:メイク魂ななしさん
08/05/02 22:43:35 N1g9ZsiKO
肌はカサカサの乾燥肌なのに、ニキビがある、っていう変な肌なのですが、これは乾燥肌と捉えていいんでしょうか?

775:メイク魂ななしさん
08/05/02 23:30:44 X7bt0QnR0
乾燥しすぎで皮脂が過剰分泌されて吹き出物できるって聞いたよ。
保湿しっかりやってみるとだいぶ違うよ。
ちふれとかの安いのでいいから、湯水のようにバシャバシャ使うといいよ。

776:メイク魂ななしさん
08/05/02 23:31:59 WFUSuFrXO
乾燥でもニキビはできます
むしろ乾燥だからできてしまう

777:メイク魂ななしさん
08/05/03 00:07:41 K9hodQCQO
インナードライでしょ

778:メイク魂ななしさん
08/05/03 00:33:04 dxJTva3H0
自分が良く行く岩盤浴は1時間毎の完全入れ替え制で
そのたびに全部清掃、消毒してる
この前間違ってインターバルに入ったらホントに消毒しててびびったw
でもそれ見て安心して通えるようになった

779:メイク魂ななしさん
08/05/03 01:28:22 C4iZJ/Ia0
>>773
そんなこといいだしたら、公共のものみんな不衛生だよ。
温泉とかプールなんて・・・
岩盤浴はタオルとか浴衣は消毒済みのやつを使うし、
不衛生という感じはない。

「岩盤浴でかく汗は、副交感神経を刺激してかく汗だから
においのもとになる成分は多くないし、べたべたしないんですよー
保湿効果があるから流さなくてもいいですよ。」
って言われたんだけど、間違いなの?
汗を流さなくても、すぐかわいたし、
その後ずっと体がぽかぽかしてて、肌がしっとりしてたから信じてた。

780:メイク魂ななしさん
08/05/03 08:22:15 whpbeV280
一時期、岩盤浴がもてはやされた時期に
ちゃんと清掃・滅菌をしなかったせいで有毒菌が繁殖していたと話題だったので
不衛生なイメージがあるのも仕方ない

温泉やプールはあくまで流水だし、イメージの問題でしょ

781:メイク魂ななしさん
08/05/03 20:45:00 ELMIwSAP0
>>779
岩盤浴だけじゃないよ。
お風呂上りのあとにかくサラサラの汗も
同じ成分だよ。

悪いのは岩盤浴業者が
岩盤浴の汗だけが特別と
誇大広告したこと。

じっくり温まるにはいいと思うけど
業者が欲かきすぎて潰れた

消毒だけはきちんとして
もっとざっくばらんに1000円くらいでやればよかったのに。



782:メイク魂ななしさん
08/05/03 21:40:56 +AFDcwN50
みなさん自宅でお風呂(湯船)に入っている間、顔に何かつけてますか?
半身浴で顔にも汗が出るから何もつけてないんだけど
オイルつけたり保湿パックした方が乾燥肌にはいいのかな…?

783:メイク魂ななしさん
08/05/04 13:20:30 yirQtUd/0
>>782
クリームクレンジングの油膜

784:メイク魂ななしさん
08/05/07 11:00:56 pua71IJa0
>>747
まだ見てるかな?
わたしはイグニスのミルクレ(クリームクレ)愛用中。
豪快にサンプルくれるから試してみて。

785:メイク魂ななしさん
08/05/08 14:38:42 zSF7xw8fO
乾燥肌で、しかもニキビ。
乳液とか塗るとニキビが悪化するし、塗らないと肌パッサパサになる‥
何か無いものでしょうか

786:メイク魂ななしさん
08/05/08 14:46:15 45+IqVwXO
化粧水の後に乳液じゃなくてスクワランオイルでも良いかも

787:メイク魂ななしさん
08/05/08 14:59:19 YpXJ6sQrO
自分洗ってもすぐ脂っぽくなるのに、ほうれい線とかははっきりしてる…
脂とればいいのか保湿しまくればいいのかわからんorz

788:メイク魂ななしさん
08/05/08 20:17:06 1zYRTwph0
>>785
ニキビ肌用の保湿モノ使ってもだめなのかな
ザーネ・フタアミンなどのクリームはどう?
あとワセリン、サンホワイトが評判いいよ
それかジェル系がおkなら保湿ジェルがオルビスとかにある
オイルは保湿には弱いらしい

>>787
化粧水いっぱい使って乳液などでしっかり蓋をするべし
肌は水分少ないとバリア機能が衰えるから、
皮脂を出してバリアを高めようとするらしい
それで皮脂が過剰になるのだとか

789:メイク魂ななしさん
08/05/08 21:04:18 7D29sw290
手元にある白色ワセリンは唇にはすごく効果があったんですが・・塗るのサボるとカサ復活気味w
顔(特に顎回り)にも使いたいのですが、夜寝る前に塗ったりすればいいのか?
洗顔→化粧水→乳液→ワセリン??
アドバイスお願いします。

790:メイク魂ななしさん
08/05/09 08:03:26 Gw10PztDO
>>788
乳液か…なんかベタつきそうで使っていませんでした。
何かオススメとかないですかね?乳液とクリームは別物なのかな?

791:メイク魂ななしさん
08/05/09 09:26:31 TMgy8ygT0
乳液もクリームもカブレるから使えないなぁ
化粧水たっぷり+美容液+オイルだけだけど調子いい
ほうれい線もまったくない38才

792:メイク魂ななしさん
08/05/09 14:00:35 cuafRsnmO
>791
自分に合った乳液やクリームに出会った事がないからじゃないの?

793:メイク魂ななしさん
08/05/09 15:24:14 TMgy8ygT0
べつに乳液やクリームの必要性がないのでいいです


794:メイク魂ななしさん
08/05/09 15:24:59 TMgy8ygT0
そのかわり、よりよいオイルの探しの彷徨は終わりませんw

795:メイク魂ななしさん
08/05/09 16:13:49 mwYLakZGP
職場に林真理子みたいなおばさんがいるけど
その人も聞いてもないのに
年齢言うし肌の手入れを延々話すので面倒くさい。
「わ・・わかいですね」と以前間違って言ったら
「○○さんも私のこと若いっていうのよね」と
なにかと持ち出されてしつこい。
ネットは無視すればいいんだけど
現実社会ではどう対応したらいいか困る。


796:メイク魂ななしさん
08/05/09 23:45:42 NxGC153nO
スレ違い
チラ裏

797:そうだ投票に行こう
08/05/10 21:08:23 +0Mvklav0
            ☆   ☆

        ☆    ⊂⊃    ☆  *
.              _
       ☆ *     /~ヽ       *
           へ  (。・-・)
           彡 ミ つ つ
        *    ~ ミ,,,,,,ミ  *
     ☆        しし′   ☆  *
         ☆ *     *
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメントが5/1より開催されています。
2ch全板人気トーナメントとは投票によって2ch内で一番人気の板を決めるお祭りです。
★5/24日は敗者復活戦に化粧板が出場します!みなさん是非投票お願いします!
お手伝いしてくれる方、随時募集中です。

詳しくはこちらまで↓

【化粧板に】2ch全板人気トーナメント【一票を!】
スレリンク(female板)

798:メイク魂ななしさん
08/05/11 00:06:57 nm2Cmarq0
肌触るともちもちなんだけど、
鏡で見ると皮が剥けてる…頬の高いところ、眉間、鼻の頭が特にひどい。
そのせいでベースメイクも上手くいかない。
どこかのスレでも話題になってたけど、本当にアウタードライという感じ…


799:メイク魂ななしさん
08/05/11 08:39:57 thecYxJQO
ランコム使ってたけど今年に入って身体のアトピーが顔に移行してきて、顔の皮膚が脱皮を繰り返す状態…
皮膚科の待合室で紹介されてたドクターシーラボを使ってみたら、しっとりして保湿どころか毛穴も目立たなくなってきた!
ランコム使ってた頃より肌の状態がよくなったよ♪

800:メイク魂ななしさん
08/05/11 10:32:47 sXDKaHjQ0
この数日で突然、唇の横あたりの頬がカサカサして、粉ふいたように皮がめくれはじめました。
顔の一部だけ異様にカサカサになる場合の対処法て、どなたかご存知ですか?
ちなみに赤い美白水と、草花木果を使っています。

801:メイク魂ななしさん
08/05/11 15:27:14 7T55OwAj0
ぶっちゃけここ数日乾燥してると思う

802:メイク魂ななしさん
08/05/11 16:41:40 Gorr8ek70
以前にハニーエッセンス使って乾燥肌が改善されたんだけど、購入先が分からなくなってしまいました。どなたかご存知でしたら教えてください。

803:メイク魂ななしさん
08/05/12 12:53:33 a8pNXNRhO
すごく乾燥肌でアルビオンの化粧水などは乾燥しないでしょうか?

804:メイク魂ななしさん
08/05/12 14:07:02 39MCcmuF0
アルビオン使用者です。いろんなメーカーで試してみたけど(AQ,クレドなど)アルビオンが一番乾燥しない。
エクサージュ、コルサス、エクシア、イグニスそれぞれあるけど、自分に合っているものを探してみては?
私はエクシア。クレンジングのみイグニス。

805:メイク魂ななしさん
08/05/12 18:56:02 fwwfwdSB0
>>802
使ったことないけど、ハニーエッセンスでぐぐったら
0.10 秒で約 136,000 件出てきましたよ?

806:メイク魂ななしさん
08/05/12 19:26:59 QvwuPs8s0
>>805
ハニーエッセンスはマルチ宣伝

807:メイク魂ななしさん
08/05/12 23:52:58 MfGY/Njs0
口周りかゆ~い!
なんかいい解決方法ないのかよ!

808:メイク魂ななしさん
08/05/13 00:37:53 CoDaKd/K0
つビタミンB

809:メイク魂ななしさん
08/05/13 02:06:03 akaOC6bvO
今の季節は水分が失われやすいらしいよ

810:メイク魂ななしさん
08/05/13 02:06:26 //iubV/g0
>>808
ほぅ!そうなのか
本気で買ってみよ。あとは外から塗る薬ですな・・・。
今馬油とか薬局で勧められてつかってるけどどうなんだろ

811:メイク魂ななしさん
08/05/13 03:23:54 //iubV/g0
またまたゴメソ
チョコラBBとかでOK?

812:804
08/05/13 04:24:48 yTRCX1aXO
ありがとうございます アルビオンのお店行って合うの探してきます!

813:メイク魂ななしさん
08/05/13 05:33:06 h4gOvbf/0
馬油は浸透しちゃうから、ワセリンと割らないと、唇には効果ないかも

あと口角が切れる口角炎になりやすい人は
飲食した後に、ちゃんと口の端のところを水で洗ってる?
食べ物のカスが溜まってるんだよ。
敏感な人や赤ちゃんは、ヨダレや食べ物のカスで炎症起こす。

不潔にしたまま、何つけても同じだよ。
皮膚科医に聞いて。同じこと言うから。

814:メイク魂ななしさん
08/05/13 10:28:54 //iubV/g0
浸透するんですか。
唇もうそうなんですが最近は口角の
斜め下が痛いくらいで辛い時があります・・・。
こまめに水分とビタミンBとって清潔にするのが一番ですね

815:顔 ◆3t05sh..yw
08/05/13 20:15:53 NHXDXcAQ0
カサカサ

816:メイク魂ななしさん
08/05/13 20:56:11 Iqnfy2cl0
シワシワ

817:メイク魂ななしさん
08/05/14 06:56:46 fCUHozsr0
薬って何回位塗ってますか?
俺は最近ひどくなってきたから昼にも塗ろうかと思うんだけど
(顔のみ)

818:メイク魂ななしさん
08/05/14 07:15:44 q6VAR51W0
本当に「薬」なら、用法・用量を守ってお使いください。
使用に関することは医師・薬剤師にご相談ください。

819:メイク魂ななしさん
08/05/14 09:36:25 GrQ5cUJWO
アルビオン乳液 スキコン キュレル薬用クリーム マッサージで朝起きたらしっとりしてた

820:メイク魂ななしさん
08/05/14 11:46:00 3j3NKN4l0
>>765
カメですが、資生堂のコラーゲンEXエンリッチです。
たまたま店頭で勧められて試供品をもらったので、そのまま続けています。
相変わらず、肌の調子はいいです。
乾燥しないし、朝顔を洗ったときの手触りが違うl。

821:メイク魂ななしさん
08/05/14 12:00:31 J//CSaU30
>>820
レスありがとうございます。
ドリンク、サプリどちらの方のコラーゲンEXエンリッチを
飲まれてますか?

822:メイク魂ななしさん
08/05/14 12:10:52 3j3NKN4l0
>>821
ドリンクです。
薬っぽい味はするけど、市販のピーチ味なんかのコラーゲンより
効く気がしますよw

823:メイク魂ななしさん
08/05/14 13:04:23 J//CSaU30
>>822
即レスありがとう。高いけど試してみますね。
私にも効果あるといいな。


824:メイク魂ななしさん
08/05/17 21:18:34 Yb0r1Osi0
私もハニーエッセンスで悩み解決しました、ジェニファーロペスも使っているみたいですね。

825:メイク魂ななしさん
08/05/17 22:43:41 l9IQUCqV0
752 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2008/04/27(日) 14:30:23 ID:i5JpShAB0
ハニーエッセンスは抜群に良いですね!
はちみつのパワーなのでしょうか?

802 名前:メイク魂ななしさん[] 投稿日:2008/05/11(日) 16:41:40 ID:Gorr8ek70
以前にハニーエッセンス使って乾燥肌が改善されたんだけど、購入先が分からなくなってしまいました。どなたかご存知でしたら教えてください。

805 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 18:56:02 ID:fwwfwdSB0
>>802
使ったことないけど、ハニーエッセンスでぐぐったら
0.10 秒で約 136,000 件出てきましたよ?

806 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 19:26:59 ID:QvwuPs8s0
>>805
ハニーエッセンスはマルチ宣伝


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch