【保湿】乾燥肌スレッド【保湿】at FEMALE
【保湿】乾燥肌スレッド【保湿】 - 暇つぶし2ch50:メイク魂ななしさん
07/10/08 16:46:18 V9gj5dhK0
フタアミン色々と人気だけどどこ探してもないよ。
通販だと送料かかって割高だし。
ユースキンはわりと良かった。


51:メイク魂ななしさん
07/10/08 19:18:48 Ffq8SKBFO
>>47
ザーネはニキビが出来て断念。
ユースキンは蓋代わりに使ってた事あるよ。保湿力は申し分ないのでよかったよ。
乾いた肌に塗るの前提なクリームだしな~と思って直塗りしたりもしたけど特に悪いことはなかった。


メディアのなんちゃらモイストだかモイストなんちゃらだかっていう下地、使った・使ってる人いませんか?
もしいたらレポートお願いしたいです。

52:メイク魂ななしさん
07/10/08 20:07:00 /Em7acwv0
肌がぼろぼろレベルは医者行ったほうがいいんじゃ。

今更だけどニベアヴィタルのQ10の
ローションとミルクなかなかいい。
トライアルサイズもあるので試してみては。

53:メイク魂ななしさん
07/10/09 23:40:48 nC6TPvLU0
>>39
同感。顔に塗るもんじゃない!
正にインナードライになる。
>>38 >>41
残りは肘と膝に塗っとけばおk

よくガスールは潤うって聞くけど実際どうなんでしょ?
乾燥肌から皮脂取られたら恐ろしいことになりそうだ(((゜д゜;)))
安いし試す価値はあるかと思うんだが、チキンなので誰かオヌヌメ!って人いたら試そうかと。
ガスールトピ、アトピー板にはあったんだかこっちで聞きたかったので書き込みスマソ。

54:メイク魂ななしさん
07/10/09 23:53:42 wlb49xP50
パックは潤わないよ。むしろ乾燥するからしっかりと保湿は必要。
キャリアオイル入れたりしてみてはどうだろう。
URLリンク(www.t-tree.net)

55:メイク魂ななしさん
07/10/10 00:06:59 kuMO84Cx0
>>54
クレイパックは潤わないのか…。極乾燥肌の私には合わないかも。
キャリアオイル入れてみるっていうのはいいかもしれない。
良い説明ページとアドバイスありがとう。

引き続き情報お待ちしてます。

56:メイク魂ななしさん
07/10/10 00:46:23 kMXCRx5tO
フタアミンまわりにうってなかった(ノд<。)゜。

57:メイク魂ななしさん
07/10/10 12:24:47 6PSDAX8r0
汗かかない季節になってきたと思った途端、顔がカサカサし始めた。
目までドライアイになってしょぼしょぼするし痛い。
きっとこのままミイラになるんだろうなあ。

58:メイク魂ななしさん
07/10/10 18:25:07 ctFdi/6i0
フタアミン、新宿サブナード内の
DS(龍王堂?だったか、そんな店名)に売ってたよ。

59:メイク魂ななしさん
07/10/10 19:22:59 kuMO84Cx0
>>40
自分はアンブリオリスのベリードライスキン用の下地(PLAZAで買える)に、
マキアージュのエマルジョンの組み合わせがなかなか良かった。
一応書いとくけど、それだけじゃ紫外線不安だから間に日焼け止めはさんでる。
やっぱりアンブリオリスは手放せない!
だけどやっぱり乾燥がひどい口周りは半日持たないね(つω;`)
粉噴いてきたら、その部分だけ同じ資生堂のdプログラムのバームQQを塗って応急処置してる。

60:メイク魂ななしさん
07/10/10 20:34:59 OPufGj7t0
アンブリオリスの赤いのは?
やけにあれだけ高いけど。

61:メイク魂ななしさん
07/10/10 20:47:05 kuMO84Cx0
>>60
ビタミンCだかが入っているらしい。
ベリードライスキン向けとは書いてないっぽいので試してないが気になる。
誰か使った人乾燥よろしく!

ところでみんな洗顔料は何使ってる?
私はアクアレーベルの保湿ラインの使って失敗した(^ω^;)
化粧水や乳液にこだわるより、洗顔料とクレンジングに金かけろって聞くけど本当だと思ったよ。

62:61
07/10/10 20:47:54 kuMO84Cx0
ちょw乾燥→感想でしたwスマソ

63:メイク魂ななしさん
07/10/10 23:38:03 ZgHWP+yP0
みんなは朝おきて洗顔する?

64:メイク魂ななしさん
07/10/11 07:02:58 qdX1ZMRiO
前まで洗顔命だったけどふきとりだけにしてからあれなくなった(^O^)高い化粧品使ってたのがばかみたい

65:メイク魂ななしさん
07/10/11 13:29:06 JC7sSg0w0
>63
汗かかない季節になってからはなるべく水だけでささっと洗うか、
化粧水にスクワランオイル混ぜた物でふき取り。

乾燥しない洗顔料色々探したけど、どれも使っている内にカサカサしてくるし。

66:メイク魂ななしさん
07/10/11 17:03:04 gmEE0OWj0
>>64
>>65
やっぱりそうなるよね^^
母親に顔洗わないのはおかしいって言われたけど
黒木瞳も朝は洗顔しないって言ってたし。

67:メイク魂ななしさん
07/10/11 18:24:25 3ikOQGv70
私も朝はぬるま湯ですすぐだけにしてる。
夜はさすがにメイク落とさなきゃいけないからそういうわけにはいかないけど、
W洗顔は絶対いくない!!

68:メイク魂ななしさん
07/10/11 19:34:49 ZAnwLbZ9O
夏はさっと水をかけてタオルで軽く水気をおさえる。
冬は洗わない。起きてすぐ化粧水ハンドプレス。

69:メイク魂ななしさん
07/10/11 22:38:43 94hrzJFu0
自然派のクリームとか使ってると、
みつろうが入っていて、夜それを使い、翌朝
そのみつろうで化粧水をはじいてただ蒸発しているだけでは
無いのかと心配にはなるんでちょっとアルコール入った
化粧水で軽くふき取ってからにしている。

70:メイク魂ななしさん
07/10/11 23:08:37 M6pzD5S00
私もみつろうが入ったクリームはダメ
マルティナ・ナイアード・エジプシャンマジック等
塗った後に顔洗うと超撥水してるよw
で使い続けると段々カサカサしてくる
撥水効果なくなるまで洗うにはかなりゴシゴシ
洗わなきゃならないしでみつろう入りは使わないようにしてる

71:メイク魂ななしさん
07/10/12 21:03:58 PUpzIJjf0
ふき取り洗顔気になるんだが、みんなはよくネットに書いてあるみたいに
化粧水にオイル(スクワランとか)たらしてふき取ってるの?
化粧水と乳液を含ませたコットンでふくって人もいたんだが、
なんだか物足りない気がする…。
乾燥肌なんだからその気持ちを変えないといけないのかな。

72:メイク魂ななしさん
07/10/12 21:53:06 oeuw9IcB0
化粧水がしみるほど乾燥、肌荒れを起こしている時は
こすらないように水洗顔その後、スクワラン+ラベンダーオイルって言うのが
肌荒れを治してくれて調子良いです。その後コットンパック+クリームで蓋
化粧水はアルコール入りは刺激があるので使う時は水で薄めて使うと
化粧水の持ったり感が気にならず潤います。


73:メイク魂ななしさん
07/10/12 21:59:20 U5Qlp2V+0
オフィスで夕方になると乾燥して顔が痒くなってくる。
化粧直しの時にユリアージのスプレーかけてるけど、乳液とかも付けた方がいいのかな。
でもそしたら化粧崩れるよね。どんな化粧品使っても水分量が少なくてどうしようもないのかな。

74:メイク魂ななしさん
07/10/12 22:03:28 pBDDg4m50
私は夜はクレンジングと顔洗って
化粧水や乳液をつけるけど

朝、会社に行く前にお風呂とかシャワーだから
必然的に顔を洗ってしまう事になる。
最近は身体だけ石鹸であらって顔はお湯だけにしてるけど。

75:メイク魂ななしさん
07/10/12 23:14:05 PUpzIJjf0
>>73
私も痒くなるから、気持ちすっごくわかる。
スプレーの冷たさだけで痒さを回避できない場合は、軟膏系を塗ることにしてる。
>>59にも出したがdプログラムのバームQQはどうだろう?
その上からお粉はたけば結構いけると思う。
水分量の低さだけじゃなくて、油分も不足してると思うから、スプレーよりオイル系が効くと思うよ。

76:メイク魂ななしさん
07/10/13 03:46:22 uJ+1fBbjO
こないだ資生堂カウンターで軽く測定してもらったら、水分値だけ20くらいだったorz
手もハンドクリームがないとカッサカサな季節到来で鬱…@東北
化粧直しは化粧水スプレーの後、乳液やクリームを手のひらによくのばして顔にハンドプレスしてる。
こすらなければ化粧が落ちたりはしないと思う。ゆっくり押さえる感じで。
化粧水だけだと余計肌の水分が蒸発するって言うよね。

77:メイク魂ななしさん
07/10/14 13:18:37 o5pi7ageO
絶対に乾燥しない優秀な下地ってありますか?

78:メイク魂ななしさん
07/10/14 14:53:21 1gXckxSh0
乾燥は土台の肌の水分不足だからまず水分不足を改善した方がグッド。

79:メイク魂ななしさん
07/10/14 15:04:59 /jI3cmBCO
>>77
肌によりけりだから一概には言えないけど、エビータとアクアレーベル(赤)は私には冬でもテカってだめだった。

拭き取りの話がでてるけど、毎日拭き取りしてたら完璧インナードライになりました。(今はだいぶ改善)
オイルスレにも書いたけど、オイルを取り入れたら日中の乾燥がましになったよ。
使うクリームの量も少なくていいし経済的にも助かる。

80:ミート
07/10/14 15:50:42 lpfMNPAwO
やっぱ「肉」を食べないとパーッン!と張りが出ないよね?

81:メイク魂ななしさん
07/10/14 16:05:59 g5etmbE9O
とりあえずイオンスチーマーにしたら?

82:メイク魂ななしさん
07/10/14 17:01:57 FDromt3N0
>79
拭き取りとインナードライの関係がよくわからない。
具体的に何を使って、どんな症状になったのか教えて。

83:メイク魂ななしさん
07/10/14 17:15:21 WESvU2e00
>>82
使ったものよりも、やってきたお手入れ法に原因があるんですよ。


84:メイク魂ななしさん
07/10/14 19:35:52 /jI3cmBCO
そうそう。
>>82
肌表面を擦り続けるという行為にね。
説明めんどいから詳しくは垢ためスレでも参考になさってくれ。
実際に私は後悔したのさ。今も肌一部は保湿するのが難しい状態からなかなか戻らん。

85:メイク魂ななしさん
07/10/15 16:18:24 PP2CCuG80
でも、みつろうクリームは穏やかで乾燥対策には効果大だよ。
朝、化粧水を弾いてしまうとお悩みの方は
蒸しタオルを顔に乗せる+化粧水+冷やして毛穴締め+みつろうクリームやってみそ
化粧水グングン吸うから。
んで、夜は普通に洗顔。

86:メイク魂ななしさん
07/10/15 21:31:54 nUCy0mmo0
>冷やして毛穴締め

って、氷かなんかでやるの?

87:メイク魂ななしさん
07/10/17 14:07:12 h5WDUy7jO
あげ

88:メイク魂ななしさん
07/10/17 14:13:55 C46wacZL0
蜜蝋を躊躇なく勧める人って無神経だなといつも思う。


89:メイク魂ななしさん
07/10/17 23:35:01 xB7Q4Hh60
メンターム 薬用メディカルクリームG

ってクリーム使ってる人いますか?

90:メイク魂ななしさん
07/10/18 11:47:52 wEhiPYerO
乾燥肌のみなさんなんのファンデ使ってますか?
私もかなりの乾燥肌なんですがオススメあったら教えてください。

91:メイク魂ななしさん
07/10/18 13:52:20 kCr2U6TQ0
井田ラボラトリーズの『ハニー*:@』っていう保湿ジェルがよかった
商品名は忘れたが、はちみつ色のやつ。


92:メイク魂ななしさん
07/10/18 17:15:25 lMJPqU460
>90
去年の秋冬は、カネボウエビータのリキッド使ってた。
肌の調子が悪くて、これ以外使えなかった。
美容液ファンデとかいう触れ込みだったから、買ってみたけど、
とにかく乾燥しないし、刺激もなかった。
化粧板でも結構評判良かったけど、
当方オヴァのせいか、みんなが言ってるほどのツヤとかは
正直感じなかった。元々50代向けだから、若い人には
すごくしっとりしてつやが出るんだろうね。

ちなみに私は今年はリピするか微妙で、
今色々模索中です。

93:メイク魂ななしさん
07/10/18 17:21:47 vYsefior0
インテのクリームファンデが気になる
エビータよりお安いから一度試してみようかな
合う色があるといいな

94:メイク魂ななしさん
07/10/20 01:37:45 u7hTXhOiO
自分はルナソルのクリームファンデで乾燥しないよ。
他のはほぼ乾燥した。

95:メイク魂ななしさん
07/10/20 02:59:16 q5k9mrmb0
>>88
自分が合わなかったからと言って
合う人を叩くもんじゃない
ここに出てるほとんどのものは
誰かに合うけど誰かには合わない

スレのテーマは「保湿」
結果は自己責任


96:メイク魂ななしさん
07/10/20 07:52:56 wwaD3J8D0
>>95
自己責任だからといって、無責任でいいのかな。
テーマが保湿なら、癖のあるものであろうが関係ないの?

勧めるときに一言付け加えるべきではないでしょうか。
私は大丈夫だけど、癖のあるものだから人にはむやみ
やたらと勧めない。

蜜蝋って、合わない人結構いるよ。
で、勧める人ってそれを知らない人も多い。
>>95もそれを知らない人?
蜂蜜も1歳未満の子供には与えてはいけないんだよね。









97:メイク魂ななしさん
07/10/20 10:40:25 BCr6u6Qe0
化粧品で合う合わないがあるのは普通なんだけど
蜂関係は人によってはアナフィラキシーショックで死んだりするからねえ…


98:メイク魂ななしさん
07/10/20 11:36:44 bVE6/h1T0
うちの身内は蜂に刺されるとアナフィラキシー反応を
起こす体質だけれども蜂蜜は大丈夫な模様。
確かに食べ物でも起こるもんねえ。気をつけるに越したこと無いね。
ただ、小さい子に蜂蜜ダメっていうのは、合う合わないでなく菌の問題。

99:メイク魂ななしさん
07/10/20 14:11:18 1NkKAiI7O
それは受取側の問題じゃないか。
自分は蜂蜜系はダメだからやめておこう、自分はセラミドがダメだからやめておこうとか。

合わない人もいるからなんて心配してたら、面倒になって誰もオススメを書いてくれなくなるよ。

100:メイク魂ななしさん
07/10/20 15:28:11 BCr6u6Qe0
>>99
いやいや、
禁忌があるようなものについては注意書きが欲しいねって話じゃないの
精油だっていいものだけど、物によっては
妊婦の使用は避けたほうがいいとか書いてあるじゃない
あんな感じ

101:メイク魂ななしさん
07/10/20 17:23:10 +J2vPKtT0
でも使う前にパッチテストとか、@で調べるとか。
駄目な人なら、色々調べてから使うと思うけど。


102:メイク魂ななしさん
07/10/20 18:48:22 wwaD3J8D0
>>101
あなたは知識があるからそう言えるのです。
知識のある人は、注意が必要なものにたいして一言
付け加えることもなく「やってみそ」なんてそんな軽い
ノリで言わないでしょう。

103:メイク魂ななしさん
07/10/20 21:10:13 SYb/wASUO
アベンヌのコールドクリームも蜜蝋だけど、私には合ってた。

リップも蜜蝋とラノリン系のがよく合っててシワもなくなるから使ってみたら肌が柔らかくなったよ。





104:メイク魂ななしさん
07/10/20 21:43:54 ZV0CS246O
先月の乾燥はひどかった。
たいてい季節の変わり目はdプロ(化粧水はピンク乳液は状態に合わせて)に頼ってる。何もかも受け付けてくれなくなるから。

合間を見てハトムギ(スキコンor雪肌精)を導入。パック等で元気づける。

言うなれば体調不良時のお粥みたいなスキンケアをしてみたら、復活しました。

保湿ケアをできる状態にするのがPointかなと思います。


105:メイク魂ななしさん
07/10/20 21:43:54 ReLg6/QMO
ミツロウおすすめ出来ないってのはアレルギー反応よりも、
融点が高いので「落ちない」が理由だと思うよ

106:メイク魂ななしさん
07/10/20 21:50:08 ZV0CS246O
>>104

続きです。

で、最近は

洗顔→ソフティモのQ10のやつ。年齢層高めの商品なんだろうけど、とりあえずいらないもののみオフしたいと思ったので。

化粧水&乳液→エスプリーク 化粧水はコットンで拭き取りみたいな感じで。そしてその後押さえるように馴染ませる。乳液もコットン。最後にハンドプレス。

化粧直し→チフレ拭き取り化粧水でほぼ全部オフ。
ファンデと皮脂が混ざり、酸化したものが肌によくないらしいので。とにかく肌を正常に戻す。乳液をコットンを使い保湿。


クレンジング
カネボウの濁りもオフとうたってる、マッサージ効果のあるクレンジングクリーム


かなり肌がモチモチしてきました。

長文失礼しました。

107:メイク魂ななしさん
07/10/20 21:53:58 8PsNkc630
蜜蝋はワックスとして木材に撥水・艶・汚れ防止の為に
塗ったりもするみたいだし、確かになかなか落ちないそうにない
感じするね
少量なら問題ないかもしれないけど多めに入ってるクリーム・
バームなどはきちんと落ちるのかな

108:メイク魂ななしさん
07/10/21 02:37:52 Ibx9BHES0
急に寒くなってきた~
毎年この季節tになると肌がしぼむ。
睡眠不足も原因なんだけど。
ファンデ塗ると余計乾燥する。
今年はちょっといいファンデ使おうと思う。

みつろうクリーム、使うなら朝だな。夜にクレンジング出来るし。
オフィスの乾燥対策にもなる?(使ってないからわからん)
この乾燥している季節の朝にがっつり洗顔は出来ない。

109:メイク魂ななしさん
07/10/21 22:23:33 u5jqxZ1o0
ワセリン使い始めてみた・・・

110:メイク魂ななしさん
07/10/21 22:26:41 BqPGEa5mO
>>106
はぁ・・そうですか

111:メイク魂ななしさん
07/10/22 23:01:38 NV83M8BW0
今年は今更だけど
モイスチュアリペア使ってみる

112:メイク魂ななしさん
07/10/22 23:33:00 bskZYRAd0
ファンデ塗ったとたんに頬がピシピシと…
とりあえず洗顔やめて少しマシにはなったけど
化粧すると乾燥がひどいわ。
レビューの秋冬ファンデはどうなんだろう?

113:メイク魂ななしさん
07/10/23 03:06:35 90BH+LGy0
ザーネクリーム塗ってる
身体にも使えるし

114:メイク魂ななしさん
07/10/23 03:54:03 ditvJmXe0
近所のダサ目な薬局で偶然フタアミン発見しました。
DSには置いてなかったのに。

これ+ハイテウルプロテクトクリーム(防御役)で
結構無敵になったかも。

でも真冬になったらどうかるかな。
個人的にはロコベースが最強なんですけど
ベタツキで難儀してるので、今冬は上記の組み合わせで凌ぎたいなあ。

115:メイク魂ななしさん
07/10/23 09:25:50 /KbbkFmEO
ちゃんと保温してるのにカッサカサ
たっぷり保温マッサージしてからファンデ塗っても顔の皮が向けまくってボロボロ
乾燥してると老けて見えるから改善したいなぁ…
今は米ぬかのクリーム愛用してるけど肌にあってるみたいで少し良くなった気がする

116:メイク魂ななしさん
07/10/23 09:45:05 j6+HUS/i0
昔は乳液とかつけた後の肌のベタベタ感がとても苦手だったけど、
今となってはそのベタベタが何より安心する…
まあ一時間もするとカサカサに戻るわけだが

117:メイク魂ななしさん
07/10/23 11:31:48 cXtWTHnU0
先月はワセリン系ベタ塗りで回避してきた乾燥も今月はもう限界・・・
とりあえずかさつきに利くっていう飲料ペットボトルをがぶ飲みするよ

118:メイク魂ななしさん
07/10/23 12:15:53 zYdBBZ6EO
>>115
化粧水が合ってないのかも?

119:メイク魂ななしさん
07/10/23 12:24:14 XBix8WDtO
乾燥にはクリームより化粧水が重要だよね。

120:メイク魂ななしさん
07/10/23 12:34:35 Ji9NDcrIO
そしてアイテムよりもケアの仕方が一番肝心だよね。
5分くらいで終わる人いるけど、そんなん乾燥して当たり前だよ表面しか潤ってないんだから。

121:メイク魂ななしさん
07/10/23 16:21:41 WSKCD4cB0
乾燥で顔が粉ふく、皮めくれる、赤くなる・・・
化粧水・乳液などをつけて10分くらいは元の肌色なんだけど、またすぐ乾燥して赤くなる。
これって化粧水が合ってないわけじゃないよね・・・

ファンデぬっても赤ら顔が隠せない。
熱あるの?とか聞かれると鬱orz
オフィスの蛍光灯が憎い!もっと暗くしてくれ、肌見えないようにw

122:メイク魂ななしさん
07/10/23 16:22:28 urgfMxNvO
全身使える保湿クリーム良いの無いかな?すごい乾燥して『NIVEA』のSkin Milk使っても全然ダメだったorz

123:メイク魂ななしさん
07/10/23 17:09:38 urgfMxNvO
ムヒソフトGX乳状液は?

124:メイク魂ななしさん
07/10/23 19:29:03 PZcD5l6E0
>>121 すぐに皮膚科に行った方がいいよ

125:メイク魂ななしさん
07/10/23 19:31:26 xtH/DUPCO
>>116
なんか分かる

126:メイク魂ななしさん
07/10/24 00:07:54 0uBJaIS80
初めてピリピリ化粧水がしみるくらい乾燥して
色々やってみて何とか収まってきたんだけど
やりすぎて何が効いてるかわからん

127:メイク魂ななしさん
07/10/24 22:32:26 YGdXFoc40
オフィスが超乾燥してるから、かなり保湿力の高い乳液を塗っても午後には
皮膚がピリピリするほど乾燥してた。
でも夜のケアにアロアソのオイルを使うようになったら収まった。
肌色も良くなったみたい。
朝も使っても良いのだろうけど、ファンデが崩れそうでなんとなく敬遠してる。

128:メイク魂ななしさん
07/10/25 17:40:45 j2UPAjE+0
私はデスクの上にジェルなりクリームなりを常に置いておいて、
触ってみて乾燥を感じたらファンデの上からでもこまめにぬってるよ。
2,3時間に一回うすーくぬるだけでだいぶ違う。

129:メイク魂ななしさん
07/10/26 01:18:10 LUlY4rXA0
やっぱりこまめなケアが大事なのね。
今日はコットンパックしてから寝よう…。

130:メイク魂ななしさん
07/10/26 01:42:17 OfP0aWwdO
>>129

長時間パックし続けると逆に水分奪われて乾燥しちゃうよ!

131:メイク魂ななしさん
07/10/26 07:27:43 6yQlq3K80
>>130
読解力0かよ

132:メイク魂ななしさん
07/10/26 12:13:34 cO9dKN37O
コットンパックと言えば、
精製水でコットンを濡らしてから化粧水を染み込ませるってやり方してる人いる?
昨日薬局で精製水見たんだけどあまりに薬品ぽいパッケージでビビってしまった…
これ顔につけて大丈夫なのか?と。
毎日コットンパックしたいんだけど化粧水の減りが恐怖で…

133:メイク魂ななしさん
07/10/26 12:36:49 ekkFn/Tn0
精製水はいいよ 
ただ飲料水より日持ちしない為一週間位で捨てないといけないからコスパがいいとはいえない

134:メイク魂ななしさん
07/10/26 12:37:48 4j3wCwiW0
チズ氏はそうしてるらしいよ

135:メイク魂ななしさん
07/10/26 13:22:39 gOiHOjP1O
毎年今頃から、顔と脛が粉ふきいもみたいな肌になるのですが、
コラーゲンドリンクを飲むようになってから、乾燥知らずで、
肌がモチモチしてます

スレ違いだったら、すみません

136:メイク魂ななしさん
07/10/26 16:16:10 FLSCklp1O
>>132
精製水ってなんなのか知ってる?
た だ の 水 だよ。なにも恐いことありません。

137:メイク魂ななしさん
07/10/26 16:31:42 u93Z+YYM0
なぜかそのただの水で荒れたって人がよくいるんだけどねw
どういうメカニズムでそうなったのか是非知りたいものだけど

138:メイク魂ななしさん
07/10/26 17:26:46 i1zH3IjqO
乾燥ひどくなると顔色もすごい悪くなる。寝起きとか特にくすんでてやばい。
保湿してしばらくはいいのに

139:132
07/10/26 17:47:34 cO9dKN37O
レスありがとう

>>136
わかってはいるけどあまりに薬品ぽいパッケージだったからw

機会があったら使ってみます ノシ

140:メイク魂ななしさん
07/10/26 22:34:23 qZ2sQtOk0
>>137
水が簡単に蒸発するからだと思います。
化粧水は保湿成分や浸透させる成分などが入っていますが
水にはそれがないので、肌に付けた瞬間から空気中に蒸発し始めます。
このときに一緒にもともとの肌の水分も奪ってしまうと聞いたことがあります。
だから洗顔の後は柔らかいタオルですぐに水分をふき取ってください、と
コスメカウンターでもアドバイスされたこともあります。

コットンに生製水で湿らせたあと化粧水を使うのは有効な方法だと思いますが
生製水はしっかり絞ってから化粧水を適量使わないと、この理屈で余計に乾燥して
肌荒れが起こるのではないかと思います。
適量というのは、水で湿っているからといって化粧水をいつもより
少なめにしすぎないということです。

もうひとつは、全体が塗れたコットンによる摩擦で荒れるかもしれない点。
乾いているより肌あたりが良い感じがして、ついつい強く押し付けたり
擦ってしまっていたりの結果、肌が傷つくのではないかと思います。

以上、内容は一部推測なので責任持ちかねます。


141:メイク魂ななしさん
07/10/26 23:54:16 ViLx4EQP0
腎臓の機能が悪いと朝むくむし顔色も悪くなるよ。
代謝良くする為に朝起き抜けに身体や顔をマッサージすると顔色も良く
起きられますよ。私ははと麦を御飯に炊き込んで取る事ですごく肌が
しっとりしてきました。
それと化粧水と美容液にフジフイルムのアスタリフトシリーズ使い始めたら
すごくもっちりして良かったです。高かったけどこれは手放せないなー

142:メイク魂ななしさん
07/10/27 00:00:18 ViLx4EQP0
コットンパックが乾くくらいまで置いておくと浸透圧の関係で
逆に乾燥すると聞いたことがあります。
コットンパックの時は水たっぷり+ラップで蒸発を防ぐ事が大切ですね。
せっかくの水分補給ですから蒸発しないようにオイルを馴染ませると
とりあえず蒸発が防げます。
でもオイルだとインナードライ傾向になるから、その上に蓋となる
美容液、これをすると潤っていてもほっぺたツッパリ君を防げます。


143:メイク魂ななしさん
07/10/27 01:24:08 FgvbupfN0
あげておこうか

144:メイク魂ななしさん
07/10/27 15:23:31 RXXE8l60O
超乾燥肌。顔も体も乾燥するからあっちもこっちもだるい…

145:メイク魂ななしさん
07/10/27 15:57:49 Y+cTbQd1O
100年品質て書いてあるクリーム買ってみた。
塗りたてはベタベタだけど地味に良い。
肌の調子が良くなってきたけどフタって大切なんだと実感した


146:メイク魂ななしさん
07/10/27 17:00:25 je1N4xYu0
プロハーブの化粧水と美容液が地味に良かった。
私の場合、美容液通常2滴を4滴にしてる。これだけでもっちり朝までキープ。
クリームは無くても潤う。べたつかず、でも触ると内側からしっとり。
プロポリスって保湿が凄いんだなぁ。
ホワイトニング効果もあるし、かなり肌色が明るくなった。

基本だけどハンドプレスを何度も繰り返して浸透させることが重要だね。
まあ、その前に半身浴で肌を柔らかくさせることも大事。

147:メイク魂ななしさん
07/10/28 00:17:25 uFdFagLHO
空調がひどい所に職場が変わって初めての秋冬
ここ数日で目の下はいつも以上にシワシワだし
顔は乾燥で痛いし…日中、メイクの上から
使える美容液みたいなのでいいのありますか?

148:メイク魂ななしさん
07/10/28 01:26:31 LrdiJQRI0
最近サンプルでもらった資生堂のdプログラムっていうの使ってるけど、
ボロボロだった肌が数日でツルツルになって凄く調子いい感じ

149:メイク魂ななしさん
07/10/28 01:32:54 fun72bb70
>>147
出来るなら自分専用に小さい加湿器置いた方がいいよ。
私も前の職場でひどかった…
アンブリオリスがまだましな状態を保てた。

150:メイク魂ななしさん
07/10/28 13:05:21 fAArbkPG0
いろいろ試した結果、もうワセリンしか残ってなかった…

151:メイク魂ななしさん
07/10/28 15:25:45 EJJG5cmeO
今季から乾燥がひどくなった。


乾燥には半身浴ていいのかな…(+∩+;)

わかる人いませんかね??

152:メイク魂ななしさん
07/10/28 15:59:53 hlarbvSuO
ググレカス

って初めて言いたくなった。

153:メイク魂ななしさん
07/10/28 23:53:26 uFdFagLHO
>>149 ありがとう。加湿器置ければいいんだけど
働いてる場所がデパなんです…水分補給で少しでもマシになるかな?
アンブリオリスみてみます。

154:メイク魂ななしさん
07/10/31 01:13:56 LU5cZ3HGO
乾燥していらいらする

155:メイク魂ななしさん
07/10/31 03:16:21 Di5YZAPSO
自分はどんなに保湿をうたってる商品でもカラカラになってしまうんだけど、
最近化粧水→スクワランオイル→化粧水で
乾燥がおさまったよ。今の所はだけど...

ただ自分の場合、冬よりなぜか3月から梅雨明けまでの時期が
一番乾燥がキツいから、今の時期はこれで治まってるだけなのかも。

それと、乾燥肌はアルコールフリーの化粧水がいいよ。

156:メイク魂ななしさん
07/10/31 10:43:08 3/dOIwda0
私も、毎年秋になると肌ボロボロだったけど、
今年はスクワランを使っているせいか、何とか無事に過ごせてる。
メーカーはHABA。
数年前に他のメーカーでかぶれちゃってから、
敏感肌用とか高い物とか色々試してみたけど、
どれ使っても、初めは潤っても使っている内に全然ダメで、
悩んでいたんだけど、とりあえずこれで肌が健康になってきた感じ。
でも、ちょっとさっぱりしすぎる感じもするので、
真冬にはどうなるか心配。


157:メイク魂ななしさん
07/10/31 15:47:15 IPpIt/j0O
乾燥は気候にも関係があるから
この時期の晴れた日中は加湿器やってます。
適度な加湿とたっぷりの化粧水、ジェルタイプの保湿と乳液。
このジェル、万能で化粧水入りだから
使い始めてから乾燥とは無縁になりました。
プルプルのモチモチになったよ♪

158:メイク魂ななしさん
07/10/31 16:07:40 E0je9Ybc0
宣伝の悪寒

159:メイク魂ななしさん
07/10/31 16:49:24 kVK9osM/0
ジェルタイプは毛穴開いてしまって私には
駄目でした。冬は悲惨。
最近は今更ですがモイスチュアスキンリペア使い出したら
結構いい。ふっくらしてる。
冬はこれの化粧水、クリームの上にアンブリオリスの赤いので
化粧下地にしてみるつもり。


160:156
07/10/31 19:16:40 7vBQg2JR0
>159
おいおい、宣伝じゃないよ。
「さっぱりしすぎて心配」って言ってるじゃん。

161:156
07/10/31 20:27:09 7vBQg2JR0
ゴメン、>>158だったお。

162:158
07/10/31 20:29:07 E0je9Ybc0
>>161
>>157の携帯レスをあぼーんしてない?

163:メイク魂ななしさん
07/10/31 21:29:12 2iL9Vl5D0
今年はやけにロコベースが売ってるような気がするんだけど
使ってる方いますか?
アンブリオリスとどっちか買おうと思ってます。

164:メイク魂ななしさん
07/10/31 23:01:12 pZmRQNKD0
>>159
私も秋が来たらモイスチュアスキンリペアを追加します。
下地はアンブリオリスのドライスキン用ですが、今年から
仕事がデスクワークに変わったため、乾燥対策に赤にしようかと
思ってました。
手もすぐかさつくので、アンブリオリスのハンドクリームも気になります。

165:メイク魂ななしさん
07/11/01 02:04:25 2USxZ9aa0
アンブリオリスのミルククレンジング最近使い出したんだけど、
いいわあ。お肌もっちり。

166:メイク魂ななしさん
07/11/01 15:27:09 kgI1TyjeO
最近何してもだめだ

167:メイク魂ななしさん
07/11/02 10:03:36 rqO0IMkWP
こまめにインウイIDのミスト、目元にローラマルシエのクリームを塗りなおしてるけど、乾燥には追い付かない。
職場で隣の人が卓上扇風機を最強で回してて最悪だ。
殺意を覚える。


168:メイク魂ななしさん
07/11/02 23:05:36 iD14Xb7O0
皮むけだけひどくてカピカピ感とかなにかが染みるような感覚も痒みもないし
かくせんはポツポツ。
これは一体…

169:メイク魂ななしさん
07/11/03 09:00:57 CTW44rtj0
>>146
プロハーブいいよね。最近使い始めたけど、朝モチモチだよ。
ゲルや下地も併用してるけど、特に下地塗った時の適度な肌色補正に感動した。
あの匂いに最初驚いたけど、慣れたら気にならなくなったし。


170:メイク魂ななしさん
07/11/03 13:11:13 ImHyhlyuO
化粧水を何度も何度もコットンにつけ足してパッティング&ハンドプレス

乳液ハンドプレス(時間をおいて2回)

フタアミンhi
これで朝まで乾きを感じることはなくなった。フタアミン万歳。
皮膚が薄いから肌を擦らないように、手のひらでおさえるようにつけてる。

171:メイク魂ななしさん
07/11/03 17:03:35 zLl8OPz80
>>170 化粧水と乳液と年齢をkwsk!!

172:メイク魂ななしさん
07/11/03 17:11:14 J8Kn0XDnO
最近朝晩が寒くなって治ったと思っていた乾燥肌やってきました。
メイクしても粉ふくorz

基礎はしっかりしてるのに…フタアミン買ってきます!

173:メイク魂ななしさん
07/11/03 21:46:29 ChfyD9Eb0
フタアミンってどこに売ってますか?
今日ダイコクで探したんだけどなかった・・・何系コーナーですかね?

174:メイク魂ななしさん
07/11/03 22:39:17 ImHyhlyuO
>>171
化粧品バラバラだから恥ずかしい…25歳超乾燥肌です。
化粧水はランコムのブラン→無印、乳液は黒豆乳。
化粧水は美白→保湿と2種類使ってるんだけど、無印ノーマルは私には潤いが足りない。
フタアミンなしだと1時間もしないうちに乾くから、参考になさらずに。
黒豆乳はベタベタしないしなかなかいいですよ。
冬はいつも化粧水を雪肌精→ランコムのプリモにしてる。プリモは内側から潤うのでかなり優秀。
ライン使いが1番いいんだけど、経済的にアレなので…この冬はフタアミンで乗り切れそうで良かった。

175:メイク魂ななしさん
07/11/04 18:51:42 Tt1lO/4UP
ウトワのMLシリーズを使いはじめたら
エアコンの効いた室内でも乾燥しなくなったし
肌がもちもちしてきて明るくなった気もする。
特にクリームがよくて、この冬はこれで乗り切れたらいいなと期待中。


176:メイク魂ななしさん
07/11/04 19:54:20 ir0CrdXhO
乾燥しすぎてかゆい‥
肌が引きつってうまく笑えない。
ファンケルの化粧駅では駄目な季節になっちゃった。
馬油はよかったのにニキビになってしまったよ。

177:メイク魂ななしさん
07/11/04 20:08:24 k76sAAWk0
最近目元が乾燥してクリーム塗ってもダメだったから、思い余って焼き鳥屋で鳥皮12本買ってきた…
翌朝、少しましな気がした

178:メイク魂ななしさん
07/11/04 20:28:10 VkHX7F8oO
>>173
あなたには目と口と耳が無いの?

179:メイク魂ななしさん
07/11/04 21:52:54 IFUCXed0O
華麗にスルーしてくれ

180:メイク魂ななしさん
07/11/04 21:54:45 PMm7QTtr0
>>178
答える気ないなら無駄な嫌味レスすんなよ・・・目障り。

>>173
ムサシノ製薬のサイトで特約店載ってるよ。
私は近くになかったから通販で買ったけど。

181:メイク魂ななしさん
07/11/05 12:04:11 tqhYrILgO
酷い乾燥肌で去年迄は週4回のシートパックでも効果無しだったんだけど
もう一度化粧品見直して
母から薦められた薬用オパール化粧水を洗顔の後拭き取り→
美白化粧水→保湿化粧水→美容液→化粧水とクリームの一体型保湿クリーム
(ジェル)使用してます。朝晩は欠かさず加湿器で空気乾燥も防いでます。
オパール化粧水(原液)は普通肌・荒れ肌用で敏感肌には薦められないけど
荒れ肌を正常に戻してくれる働きでツルツルになる優れものです。
保湿クリームはエバメールゲルクリームという名のさっぱりしっとりタイプ。
全身使用可能の万能クリームです。市販はされてないようです。
春頃から使い始め現在に至りますがぷるぷるもちもちになります。
母から聞いた話では、乾燥の酷い時には化粧下地にも使えるそうです。
結局クリームも含めれば計4本の化粧水で水分補給してる状態になると思います。
コットンの減りは速いですが乾燥無しで過ごせると思えば大丈夫。
やっぱりたっぷりの水分と保湿は大事ですね。

182:メイク魂ななしさん
07/11/05 12:43:37 GMjSIn9aP
オパールなら買ってしばらく使ったことあるけど効果を感じられなかった。
皮膚が薄くても大丈夫と聞いて手を出したものの、
ピーリングや拭き取りってやっぱり怖いよ。


183:メイク魂ななしさん
07/11/05 15:16:17 ymwLGDWp0
私も冬にオパールは恐い。
エバメールも毛穴広がるだけだった。
まあエバメールはサンプル請求出来るから
合わなくても買わなくていいし、気になった人は
取り寄せてもいいかもね。


184:メイク魂ななしさん
07/11/05 17:39:03 /sZj6ldk0


185:メイク魂ななしさん
07/11/05 19:30:42 lTlByA3V0
フタアミン、ググったけどずいぶん安いね。
130グラムで定価2100円だけど、実売価格は4割引くらいなんだ…。
この値段だったら、顔だけじゃなく、手足にも使いやすそうだ。
(顔以上に手足の乾燥がツライので。)

自分に今合ってるのはロクシタンのシアバター入りのクリーム。
シアバターって人を選ぶみたいだけど自分には合ってた。
しかし、顔に使うんならいいけど、手足に使うには値段が高いので
(日本での定価が高い。海外化粧品安売りサイトでいつも買えるといいのに…)
手足用はもっと安いクリームを使っている。


186:メイク魂ななしさん
07/11/05 20:03:59 MB26VGzw0
ローズウォーターで何回も保湿して白色ワセリン塗ったら
夜まで乾燥しなかった

ちなみに乾燥箇所は口のまわりです
あとアミノコラーゲンを毎日飲み始めたら
調子が良いです。

187:メイク魂ななしさん
07/11/05 21:54:17 3uB1OCh6O
>>180
目の前にいる店員に訊く癖つけさせた方がいいと思うけど。
どのコーナーに置いてるか、なんてネットで質問することかよ。
チャソを助長しないで?目障り。

188:メイク魂ななしさん
07/11/05 22:02:17 JiiJqEyD0
一言言わないと気がすまない婆w
何の情報にもならないから消えろ。

189:メイク魂ななしさん
07/11/05 22:55:38 8nsGC0GeO
>>180=>>188
教えてチャソもだけど、教えてチャソに構うのも迷惑だよ。
>>173はググレカスレベル。

私はフタアミン全身に使ってる。
顔には薄ーくのばしてつけないとべたつくから、全然減らないw
冬は肘やかかとがひび割れ起こすけど、フタアミンで乗り切る!

190:メイク魂ななしさん
07/11/06 12:07:31 vQdaEj7c0
コラーゲンと去年話題になったにんじんジュースで乾燥してない
にんじんジュースはまろやかキャロットとか伊藤園のとかあるよ
ジュースは一日コップ1杯(200mlくらい)で充分です

191:メイク魂ななしさん
07/11/06 12:24:30 y7n55SStO
ファンデ塗ると口周りが粉をふいて汚いorz

192:メイク魂ななしさん
07/11/06 12:39:29 +OWN3CF90
一年くらい前から牛乳を飲むのをやめてから乾燥肌になった気がする

193:メイク魂ななしさん
07/11/06 13:39:34 m3owTvdGO
ファンデ塗ると乾燥してダメだ
塗りたてはいいんだけど、昼過ぎぐらいにはガビガビ('A`)
エステで塗って貰ったファンデは夜まで乾燥しなくてよかったけど、7000円程するんだよなぁ…
買うべきか、買わざるべきか…

乾燥肌って無駄にお金かかるからダメだよね…

194:メイク魂ななしさん
07/11/06 14:01:44 rsg9kroLO
冬場のファンデ困るよね
リキッドタイプも余計に乾燥する気がするし

195:メイク魂ななしさん
07/11/06 16:53:58 ++bqcLQ7O
保湿力のあるファンデを探せばいいじゃん…
パウダリーにこだわってるの?

196:メイク魂ななしさん
07/11/06 22:20:56 iZCKkgSK0
ファンデに保湿を期待するよりも
乾燥を防ぐ基礎と下地を使ったほうがいいかも。


197:メイク魂ななしさん
07/11/06 22:26:43 ySJMQAHn0
323 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 13:58:40 ID:m3owTvdGO
エステ行ってだいぶ肌改善されたけど、家で使ってる化粧品は安物だからか
しばらくすると元通り…
ジプシーするのも疲れたし、エステの商品一式買おうかどうしようか悩んでるんだけど
どうするべきかしら…?

皆さんは化粧品にトータルでどれぐらいお金かけてますか?
参考までにお聞かせください


あちこちでチラ裏止めてください

198:メイク魂ななしさん
07/11/06 22:54:34 UqXcYbIzO
URLリンク(imepita.jp)
インナードライ女の顔

199:メイク魂ななしさん
07/11/07 02:52:00 NqqccUjd0
冬は諦めてクリームファンデ使ってる。
ホントはパウダリーが好きだけど。

200:メイク魂ななしさん
07/11/08 08:25:51 gBomQOA3O
寝すぎってよくないのかな?寝すぎると余計乾燥ひどい気する

201:メイク魂ななしさん
07/11/08 21:03:02 OYo/V+hG0
基本だったらすみません、自分には初体験で感動しましたので書きます

人生初の咳のひどい風邪をひき、人生初(たぶん)1日中職場でマスクしてた。
日焼け止め+お粉だけで出かけたが、日中顔面しっとりでドライアイもラク。
帰宅してマスクはずすと、
なにをしても絶対消えたことはない頬のたくさんの毛穴が消えてた!
まさかと思い丹念に探しても見あたらない。

目の下の乾燥シワもかなり軽減されてしっとりしていた。

たるんできたかとあきらめてた筋肉動かすと細かく皺がよる口まわりが汚いのも
かなり目立たない。

いろんな保湿をさんざん試しましたが、こんな原始的な保湿が効いたとは。
マスクは紙の立体ではしっとりまでで毛穴まで消えませんでしたが、ガーゼは消えました。

風邪が治っても、「予防です」といってマスク出勤で肌好調ですが
その好調肌を人に見せられないジレンマが・・・

あとSKⅡのサイトに
「自転車で通勤する人は、顔にドライヤーをあびせると同等の乾燥にさらしてる」
とあったので、往復にはマスクして、ついでにダテメガネしてみたら
あったかいし乾燥がだいぶ軽減されました。

202:メイク魂ななしさん
07/11/09 06:32:42 mdRgu29Y0
他のスレで、保湿クリームが効いている時間を計っておくといい
ってレス見てナルホドと思いました、そろそろだなと思ったら乾燥する前に塗りなおす。と
甘やかしちゃうかもしれないけど

203:メイク魂ななしさん
07/11/11 08:12:45 PRa4cKiO0
加湿器ってやっぱ効果あるんだ、香水薄めた水入れても大丈夫なの欲しいな。

204:メイク魂ななしさん
07/11/11 08:30:21 bY0wggitO
>>203
アロマオイル可のやつならあるんじゃないかな。

205:メイク魂ななしさん
07/11/11 12:00:36 nT0xU9DZO
濡れたタオル干すのもいいらしいけど…干すとこないなぁ

でも今加湿器買うお金ない(⊃д`*)

簡単に顔や体が潤う方法ないかな
昨日NHKでアクアポリンという新しい細胞のメカニズムについてやっていたんだが
なんでもそれが肌の潤いにも関係してるらしい
アクアポリンの働きを良くしたり増やす事が肌に良いみたいだけど
きっと金かかりそう


206:メイク魂ななしさん
07/11/11 16:11:43 HB+w/XOdO
>>205
千均で売ってたよ>加湿器

ボールに水張って部屋に置いただけでも違うから、やってみれば?

207:メイク魂ななしさん
07/11/11 20:58:24 xODP5+Nh0
>>205
カネボウのsuisaiはリニュして以来、アクアポリンの産生を促すって事を売りにし出した。
効果あるかは知らないけど。

208:メイク魂ななしさん
07/11/12 18:39:42 DnpaOQRy0
コスメディカが気になるのだが乳液先行にひっかかって
結局モイスチュアスキンリペア使ってる。
DSだと3800円くらいだし…しかしもっと真冬にはどうなるのか不安だ。


209:メイク魂ななしさん
07/11/15 18:23:11 Gr81SkZw0
***乾燥しない化粧下地&ファンデ***
スレリンク(female板)l50

210:メイク魂ななしさん
07/11/16 16:06:31 ZJPscvMt0
やっぱり秋冬の朝は素洗いに限る。
だいぶ粉吹きが減った。

211:メイク魂ななしさん
07/11/17 02:29:04 FIkOTQHH0
ふわっぴいが売ってたんだが、単なる売れ残り?その割に680円くらいだった

212:メイク魂ななしさん
07/11/18 01:43:18 sBPqQXM4O
ふわっぴぃって昔使ってたんだがなぜ今売ってないのかな。

213:メイク魂ななしさん
07/11/18 05:17:16 oRoDfzih0
数年前に廃盤になったからだよ。
ふわっぴぃ愛用してたけど、今はディクトンを使ってる。
昔より原料臭が少なくなった気がする。

214:メイク魂ななしさん
07/11/18 06:27:17 uxyaYj3S0
昔のは臭くて使えなかったなぁw

215:メイク魂ななしさん
07/11/18 12:10:55 Z2n13oaa0
「しっとり」と「ベタベタ」の違いが分からんのだけど・・・

個人的にはサラサラが好きなんだけど、これは乾燥してるって事?
弟の↓を使ってみたら、しっとりした様なベタベタしたような。
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

しっかり保湿されてるのか、ただのベタベタなのか分からん。

216:メイク魂ななしさん
07/11/18 12:57:36 TtPN1WBS0
男用の化粧水ってこんなに成分しょぼかったんだ・・

217:メイク魂ななしさん
07/11/18 18:17:23 q+yop9Pp0
>>216
いい値段するのにしょぼいのばっかり
昔はわけわかめだったので適当にしてたけど、
今じゃ女性用化粧品しか使ってない

218:メイク魂ななしさん
07/11/18 20:42:47 cF5kRXty0
男用のは保湿成分いらないからねー。
水分補給とさっぱりタイプのでOKだもん。
女みたいに化粧したりクレンジングして肌を弄くらないから十分でしょ。


219:メイク魂ななしさん
07/11/18 20:47:22 cF5kRXty0
ヒアルロン酸はベタベタし易い。
苦手な人は配合量が少ないのを選んだほうがいいかもね。
しっかり何度もハンドプレスして浸透させると、内側からしっとりする。

220:メイク魂ななしさん
07/11/18 21:23:01 5bl6YjNZO
ジュジュのヒアルロン酸化粧水(ライト)を何度もハンドプレスして馴染ませてる。ベタベタせずにちゃんと潤って、かなりいいよ~。

221:メイク魂ななしさん
07/11/18 22:50:30 uxyaYj3S0
部屋に居る時は霧吹き使うといいよ、少し香水入れとくといい香りだし、肌の乾燥も凄く軽くなった、
暖房器具の前にプッシュすると香り広がるからいい気分だよ
リセッシュの空き容器再利用してるんだけど
普通の霧吹きよりミストが細かいからオススメ

222:メイク魂ななしさん
07/11/19 02:52:22 0m8Ngaa30
しょぼくない成分の化粧水は何が入ってるの?

223:メイク魂ななしさん
07/11/19 03:22:06 sIGazZ0L0
>>390
色々

224:メイク魂ななしさん
07/11/19 06:11:12 ncR49hO6O
390に期待

225:メイク魂ななしさん
07/11/19 09:03:52 m8D+ogAF0
マルチビタミンパワーシリーズビタライズ1週間お試しセット千円です
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

226:メイク魂ななしさん
07/11/19 09:06:57 m8D+ogAF0
マルチビタミンパワーシリーズビタライズ1週間お試しセット千円です
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

227:メイク魂ななしさん
07/11/19 10:29:16 HR+WqLy9O
ヒルアロン(極潤)、私は合わなかった。
大量に時間かけて付けても、すぐ乾燥。

って事で、キュレル化粧水に変更したら、少量短時間ですごくしっとり。セラミドが足りなかったのか?
数年前、ありえないくらい足が乾燥して痒くて乾いた粘土みたいになった事が。
どんなクリームもダメだったのに、キュレルで一発で潤った。相性がいいんだろう。

228:メイク魂ななしさん
07/11/19 19:00:19 62amRrEw0
そういえば、中国の寒い地方の人は乾燥しないために脂っこいもの
食べるって聞いたな。

229:メイク魂ななしさん
07/11/19 19:10:05 JSjPZ0/P0
>>221の方法、
暖房器具のそばでは何もしない方がいいよ。
危険だから自己責任で、一応。



230:メイク魂ななしさん
07/11/19 20:10:35 m+XRgIf40
流石に入らないようにするだろうw

231:メイク魂ななしさん
07/11/19 22:44:37 Zj/Y4+aw0
昨日からもの凄く乾いているのがわかる。
目元しわしわ、肌がかさついて痒い。
今日は特別乾燥してたっけ??


232:メイク魂ななしさん
07/11/19 23:41:54 N5AgpF730
週末に気温下がって天気よかったから湿度も下がっちまったい。
おかげで化粧落とそうとしたら、クレンジングクリームを肌がぐんぐん吸い込むw
はぁ~クレンジングクリームを無駄に消費する季節になったな..。

233:メイク魂ななしさん
07/11/20 00:01:43 TX3id5Wb0
どこかのサイトで読んだんだけど、湿度低下自体の影響が大きいのは粘膜らしい。
粘膜以外の肌の乾燥は、気温の変化に体が順応しようとして、
毛細血管ちぢ込ませたり、そのために神経を活発にしたりと
体がてんやわんやの大騒ぎをするから、その影響なんだとか。

それはともかく、ついにワセリンに手を出した。すっごい蓋してくれますねこれ。
10代の頃活躍してくれたドルックス以来の冬の救世主になってくれそうです。

234:メイク魂ななしさん
07/11/20 06:36:47 dpbfKrELO
顔に髪の毛やマフラーの繊維が一本でも触れると痒くてたまりません。
乾燥肌が酷くて顔面が真っ赤です。
市販で顔に塗れる薬で効果的な物がありましたら教えて下さい。

235:メイク魂ななしさん
07/11/20 07:08:22 3VOUGFtiO
>>234
私も去年突然その状態(+肌あれ)になって困って色々試したけど
ポーラのアシストワンがよかったよ

236:メイク魂ななしさん
07/11/20 09:09:49 W/ayIPZU0
外が寒くて乾燥しているからか、化粧水やクリームの肌の吸い込みがすごくイイ。
なんか感動した。


237:メイク魂ななしさん
07/11/20 11:43:53 AZOC6xzh0
>クレンジングクリームを肌がぐんぐん吸い込むw

亜種の方ですか?

238:メイク魂ななしさん
07/11/20 11:45:11 AZOC6xzh0
>化粧水やクリームの肌の吸い込みがすごくイイ。

バカですか?

239:メイク魂ななしさん
07/11/20 13:30:42 MAm2JN9l0
>>237-238
お前がたいした乾燥肌じゃない事は良く分かった

240:メイク魂ななしさん
07/11/20 13:41:59 W8VonqFD0
違うよ
お肌がゴクゴクだよ

241:メイク魂ななしさん
07/11/20 14:27:37 eAFKaBRg0
お肌がゴクゴク
トゥルトゥルになりました☆だよね

242:メイク魂ななしさん
07/11/20 14:29:55 0bF+G6b5O
水が肌に入っていくと思ってる人もいるのか

243:メイク魂ななしさん
07/11/20 17:27:10 y/mzm4xx0
実際、活性剤入ってる化粧水なら
少しぐらいなら入っていくよ

244:メイク魂ななしさん
07/11/20 18:15:27 AsRT7hX8O
ここの皆さんはやっぱり普段からスプレータイプの化粧水持ち歩いてる?
フリープラスは表面がベタベタになるだけだし、アベンヌは全然潤わないしで次どうしようか迷ってる。
オススメあったら教えていただきたいです。

245:メイク魂ななしさん
07/11/20 18:51:31 L8ctMnZtP
スプレータイプの保湿ならディープスパがいいよ。
霧が細かいし潤うので日中こまめに使用してる。
@でも好評だったと思うのでチェックしてみては?
ただ(わたしには)香料がきつめに感じるのと、大きいサイズしかないのが難点かも。

246:メイク魂ななしさん
07/11/20 21:22:16 ig/hP5530
NHK朝の健康番組みたいなので乾燥肌の特集してたんだけど、
最新の研究により乾燥した肌にはセラミド入りの化粧水をつけ、美容液をつけて終わり。
乾燥するところには多めに美容液をつける。蓋として乳液、クリーム(=油分)は意味なし。
女皮膚科医が言っておりました。


247:メイク魂ななしさん
07/11/20 21:37:29 y/mzm4xx0
なんかそんなようなアイテム出してるドクターコスメのブランドがあったような~。

私は、化粧水は付けても付けなくてもいいけど、
乳液・クリームは付けないと確実に死ねるから無理だなあ・・・。
水分さえ与えればいいって人もいるし、油分さえ与えればいいって人もいるし、
何もつけないのがいいっていうのとか、両方大切だというのもいるし
肌って難しい・・・。

248:メイク魂ななしさん
07/11/21 00:34:18 2OgMa/IeO
自分は化粧水とクリームで充分潤う。
乳液は、必要性を感じないからいらない。

249:メイク魂ななしさん
07/11/21 09:00:01 hKmcdjopO
>>244
ユリアージはよかった

250:メイク魂ななしさん
07/11/21 09:31:59 IbqdbOE70
ここのみんなにもそういう人はたくさんいると思うけど、
私は、顔だけじゃなく、手足も乾燥肌で、皮膚科で治療を受けることもあるんだ。
そしたら、皮膚科のお医者さんは、ワセリン等で蓋をすることや
手袋や靴下履いて寝ることを薦めてくる。

だからやっぱり顔も、油性の蓋が必要だと、私は思ってる。
私は顔は、「化粧水→シアバターとか入ったコクのあるクリーム」
(シアバターは合わない人もいるので注意)みたいにしている。

効果の高い美容液を使えば、もしかしたら
そのNHKに出てた人が言うように
油性の蓋はいらないのかもしれないけど
効果のある美容液にまだであったことなくてわからん。
安い美容液だと、とろみのある化粧水と全然変わらない感じがするし
高い美容液は、買ったことがないのでわからないのです。

251:メイク魂ななしさん
07/11/21 12:12:45 n499ZAou0
高いって1万~くらいの美容液かな?
欲しいのがちょうどそれくらいなんだけど迷ってる
それはサラサラしてるやつだから油分は別に要るだろうけど

252:メイク魂ななしさん
07/11/21 12:27:21 aCndwKfw0
誤って、安くていい化粧水スレで聞いてしまい、不適切だったので
あらためてこちらで質問します。

シャレコローション使った方いらっしゃいませんか?
ベビーセバメドというリップ使ったら唇が荒れたんで、理由を検索してたら出てきたブランドです。
ローションの方は、ノンアルコールだし、乾燥肌向けのようだし、
この手の化粧水の割には安いような。
URLリンク(www.shareco.co.jp)
どなたかご存知の方がいたら、感想を聞かせてください。

253:メイク魂ななしさん
07/11/21 14:32:19 eyQbCkbX0
>>239
ご自分のバカ晒して楽しいですか?

254:メイク魂ななしさん
07/11/21 14:48:42 8Pc3rmEP0
>>247
油分だけじゃテラテラだし水分だけだとややパサパサ。
併用が最強。

255:メイク魂ななしさん
07/11/21 14:50:49 8Pc3rmEP0
美容液は基礎体力に+アルファのもの。
他がずたぼろじゃ上手く効果を発揮してくれないと思う。

256:メイク魂ななしさん
07/11/21 15:51:41 n499ZAou0
>>253
ゴクゴク染み込んでいくとかは考えてないけどw
普段の量塗っても全然足りないって時あるよね
その事を言ってるんだろうけどさ。

塗っても塗ってもみたいな、あれはなんだろうね?

257:メイク魂ななしさん
07/11/21 17:54:20 TYmvf14XO
実際、肌に水分がしみ込む訳ではないんよね。ふやけても蒸発してしまう。
化粧水→乳液ってやると、常に表面が潤った状態を維持することになり、長時間肌の水分の蒸発を防ぎ、その間に内側から肌が回復していく。
と、私は考えてる。
傷が癒えるのも、肌が潤った状態の方が治りがいい。
乾燥や荒れを治してくれる、基礎化粧品を見つけるべく色々彷徨ってるけど、なかなか見つからないな。これは皮膚科の域か?
化粧もしたいしなー。

258:メイク魂ななしさん
07/11/21 23:14:40 /wwz8xGT0
急に寒くなって乾燥がすごい
夕方になると肌がかさついて顔の頬あたりの皮がむけてる
ちょうど日焼けで皮膚がむけるような感じ

そのせいかどうかしらないがいきなりほうれい線が目立つようになった
乾燥のせいだろうか
正直、急に老け込んでおばあちゃんの様な顔になってしまい途方にくれてる
乾燥だけでほうれい線やたるみが酷くなったりする事もあるんだろうか
潤い与えたらマシになるのかな
治らない気がして精神的に参ってしまってる>ほうれい線
同じ様な人いる?
それとも乾燥関係なくて単なる加齢のせいかな
今27でそんな急に顔のシワが目立ち始める歳でもない気がするんだが…

259:sage
07/11/21 23:51:41 Oum40M9G0
27歳の頃同じような状態に。
焦っていろんな高級品使ったけど改善されずになみだ目でした。
いまは美容サプリを飲んでるくらいだけど、30代になってからのほうが調子いい。
季節柄というより、年齢的にがくっと来やすいんじゃないか、と思う。
ファンデをクリームタイプにしてみたり、
チープでも自分にあう基礎がみつければ改善されるよ。
がんばるんだ。

260:メイク魂ななしさん
07/11/22 03:06:39 245IKw4a0
モイスチュアリポソームをこの時期使う。
保湿重視のだから、なかなかいいよ。
その他の季節はモイスチュアスキンリペアにしてる。

エビータのリキッドが凄くこってりらしい。
気になってる

261:メイク魂ななしさん
07/11/22 09:02:08 NfkGnneeO
肌がゴクゴクと… なんてありえないことくらいわかってるよ。
肌にそんな吸収能力があったとしたら、
お風呂に入ったら大変なことになっちゃうもんね。
でもさ、確かにぐんぐん染み込むと感じる化粧水もあるし
そう感じる化粧水を使うと実際肌の調子が良い。
上で出てたクレンジングが染み込んじゃうのも良くわかる。

262:メイク魂ななしさん
07/11/22 09:41:40 xkHLVhxU0
>>259
そうか…
やっぱ長年のダメージがそろそろ表面に出てるのかな
哀しいけどフェイササイズや保湿で乗り切るよ
改善の可能性があるって意見が聞けただけでも励みになる
エイジングになんか負けない!

263:メイク魂ななしさん
07/11/22 11:42:08 zzB7t4e80
>>262
私も30前に一度そんな感じになりましたよ
周りからは褒められる事が多い35ですが2度目の老化をひしひしと感じてますw
外側からだけじゃなく運動したり食生活を気をつけたりしてると劣化は遅くなる気がします
諦めないでネガティブにならないで毎日楽しくお手入れしてるときっと良い結果になると思いますよ

これだけではなんなので私の外側からの乾燥対策(かなりの乾燥肌です)
朝はぬるま湯洗顔後たっぷりのオードムーゲ→SKⅡの化粧水→ROCのコンプリートクリーム
アンブリオスの下地→Tゾーンにソニアのラトゥー→SKⅡサインズトリートメントのパウダーファンデ
夜はエクシアのクレンジング→戴き物のオリーブオイルの石鹸→オードムーゲ→SKⅡの化粧水
→ROCレチン-OX+のアイクリーム→ROCレチン-OX+ セラムM
エステはいかずその他に冷却美容法で頑張ってます!w



264:メイク魂ななしさん
07/11/22 11:52:20 swGeGWasO
初めまして!
質問させていただきたいんですが、今までずっと脂性肌だと思ってました!
でも洗顔後カサカサな肌だし、ファンデ塗ると鼻周りがすごく脂だらけになっちゃいます…もともと乾燥肌で乾燥しすぎて脂っぽくなってるんでしょうか?それとも脂性肌なんでしょうか?

265:メイク魂ななしさん
07/11/22 11:57:43 EY2DKCcxO
>>264
カエレ

266:メイク魂ななしさん
07/11/22 12:00:36 v6OTMYkqO
インナードライ光臨www

267:メイク魂ななしさん
07/11/22 12:03:22 M8uWb+RFP
30歳前に、肌の衰えを実感する人って少なくないのかも。
年は徐々にじゃなくて、がくっ!がくっ!と取るような気がしてるんだけども。

>>262
人それぞれなので参考にならないかも知れないけど、
一番効いたサプリはアルマード社の「TOⅡ+」だったよ。
値段が高めでも高級基礎ほどじゃないし、
体全体(爪が割れない、髪に艶が出る)などに効果が感じられたよ。



268:メイク魂ななしさん
07/11/22 12:36:17 2/AALmtvO
フェイシャルマッスルでマッサージ後、そのまま
極潤化粧水+イソブラホン美容液+黒龍無香料で大分乾燥が改善された


269:メイク魂ななしさん
07/11/22 12:41:54 +f+oY/xvO
ドゥ・ラ・メールってどうなのかな?保湿にはよくない?

270:メイク魂ななしさん
07/11/22 12:45:07 /AACiRc1O
>>258
たぶん乾燥すると肌内部のコラーゲンとかが低下するからシワとかが出てきちゃうんだと思う。
同じ27。同じ悩みを持ってます!!
朝・夜はたっぷりコットンパックと夜はハリ・弾力を与える美容液。朝は私の場合赤みが出て肌が熱をもつ状態だから下地も保湿たっぷりめのものとファンデもクリームタイプを使って、日中もメイクの上から使えるエッセンスで乾燥対策したらだいぶ良くなったと思う。

271:メイク魂ななしさん
07/11/22 13:59:36 PQByLRjh0
>>261
バカ晒しは@でどうぞwww

272:メイク魂ななしさん
07/11/22 14:21:59 RjIatKxE0
ゴクゴクとかぐんぐんきめえw

クレンジングが入るってやばい状況じゃないのか。


273:メイク魂ななしさん
07/11/22 14:28:32 zzB7t4e80
>>269
化粧品は個人個人で効果も全く異なるので参考になるかわかりませんが
以前クリームを2個継続して使ってみましたが
私は合わなかったのか値段に見合う効果が得られなかったので現在は使っていません


274:メイク魂ななしさん
07/11/22 16:55:51 xkHLVhxU0
262です、何度もごめん。
心強いアドバイスありがとう、すごく参考になります。
コラーゲンドリンクや保湿パック、マッサージも試してみて頑張ることにする。
>>270さんも一緒に頑張ろう!

275:メイク魂ななしさん
07/11/22 17:24:52 Ls/X5Jmo0
>>271-272
読解力無さ杉

276:メイク魂ななしさん
07/11/22 17:31:35 MCZnjnl8O
その言葉遣いがキモいだけだよ

277:メイク魂ななしさん
07/11/23 12:38:54 QuTNeJF4O
ずっとスルーしてたんだけど
これに変えてから、乾燥を感じなくなって、すこぶる調子がいい。
マジおすすめだよ。
もっと早く使っていたら
無駄な出費をしなくてすんだのに。自分バカ。

278:メイク魂ななしさん
07/11/23 12:58:43 KKPc5/p+0
えーなになに~?
何使ったの~?教えて~?

って聞いて欲しい?

279:メイク魂ななしさん
07/11/23 13:00:55 Laa7KKm/0
>>277
mjd?
きっと肌と相性がよかったんだろうね
うらやましいなぁ

で、これってどれ?

280:メイク魂ななしさん
07/11/23 13:01:21 BEAXsK6t0
自分的にはトゥベールのパワーモイスチャーがあるから
教えてもらわなくてももう平気だw

281:メイク魂ななしさん
07/11/23 13:06:53 2niSjq7DO
私もこれ使ったらだいぶマシになったよwまじこれオススメ
でもあれは逆に乾燥したしこっちは似てるけどやっぱりこれが1番だな

282:メイク魂ななしさん
07/11/23 15:23:06 1uTH21pd0
リアかよ。
参考にならなさそうだからどうでもいいや。

モイリポがあるから私も教えてもらわなくても平気w

283:メイク魂ななしさん
07/11/24 13:49:41 ulSXJ7R80
最近肌が痛い。とにかくヒリヒリ
化粧水したあともしばらくヒリヒリ
はやく自分にあったケア見つけたい
お金がもっとあれば・・・orz


284:メイク魂ななしさん
07/11/24 16:36:47 e1ZlmVS/0
痛いならもう医者に行くレベルですよ。


285:メイク魂ななしさん
07/11/24 20:39:54 Tu8Z4zvN0
お金がもっとあれば 医者に行ってるのだろう

286:メイク魂ななしさん
07/11/24 21:22:51 KOmYiR7h0
痛いくらいで行ってたら
三日に一度病院行かなきゃだ

287:メイク魂ななしさん
07/11/25 14:57:31 JMp4qkhi0
行けばいいじゃん


288:メイク魂ななしさん
07/11/25 19:42:34 S/V+hgdjO
性悪の巣窟ですねw

289:メイク魂ななしさん
07/11/26 18:48:10 uf7px7gw0
携帯からわざわざ煽らなくて結構ですわよ

290:メイク魂ななしさん
07/11/26 23:54:58 InmajxrR0
アンブリオリス

291:メイク魂ななしさん
07/11/27 03:04:38 Aoc+HsvnO
クリトリトリス

292:メイク魂ななしさん
07/11/28 17:21:12 NB0FheY9O
はるまついぶき

293:メイク魂ななしさん
07/11/28 19:38:20 mouKwcQUO
カネボウのカウンターで油分6だった…
普通30はあるらしいのに。
水分は60で◎
コテコテなクリーム塗ろかな。28才

294:メイク魂ななしさん
07/11/28 19:43:56 hP7fHYV3O
私16のときALBIONではかったら油分0だったよ。BAさんびっくりしてた。水分も30とかで…
今も超乾燥肌

295:メイク魂ななしさん
07/11/29 14:11:16 4H3luMFjO
自分は昨年、たまたまカネボウではかったら、油分0だった。
BAが驚いてもう一度やり直したら
2だったよorz
水分は26...まあババアだから仕方ないか。

296:メイク魂ななしさん
07/11/29 20:08:31 GpUb7hrSO
乾燥自慢イラネ

297:メイク魂ななしさん
07/11/29 23:24:09 6NmAOmZr0
自分はコープソフトケアのスキンローションとトゥベールのVCH100のみ。
よく浸透させるように工夫してたら内側からモチモチになってきた。
油溶性ビタミンC誘導体がじわじわ効いてる感じで、
重いオイルだけど今の時期は重宝してる。
あと目の下のシワも軽減。
ソフトケア化粧水は使い心地がよくて刺激もないし安いので2年ぐらい使ってる。
安上がりだなぁw

298:メイク魂ななしさん
07/11/30 03:17:31 FxsL0DWi0
>>293-295
クリニークのは勘ピューターと呼ばれているそうです

299:メイク魂ななしさん
07/11/30 05:24:14 o1GZmYEgO
>>257
禿同。私もずっとそう思ってた。
外側からの表面的なしっとり効果って、?って思う物が多い。特に化粧水。
何か、役割自体が違うんじゃないか…と思いつつ、使わないわけにはいかないので使ってたりした。

でも、本当見つからないよね。そういう使い方が出来る物って。

300:メイク魂ななしさん
07/11/30 07:49:57 bci7JUj5O
自分は化粧水を重ねれば重ねるほど、肌がパンパンになるのだが
これでも吸収されてないってことか?

301:メイク魂ななしさん
07/11/30 07:51:03 bci7JUj5O
あ、↑は>>257へです。

302:メイク魂ななしさん
07/11/30 08:05:45 wK+3GwSy0
どんなケアが合うかは人によって違うからねー。
万人にこれが正解!っていうのはないんじゃない。
自分に合う方法を取ればよろしい。

そうそう、ワセリンってとりあえずべったり蓋ができるから
湿潤療法的な使い方には有効みたいだよ。

303:メイク魂ななしさん
07/11/30 12:12:51 Az462ESHO
皮膚科でくれるしねw

304:メイク魂ななしさん
07/11/30 12:44:33 Z+tLflSdO
ローションパックがんばってたら乾燥マシになってきたけど、オデコだけはどうしても改善しない…
そしてついにオデコにシワが出来ましたorz
乾燥→シワから立ち直った方いませんか?

305:メイク魂ななしさん
07/11/30 16:05:04 qJUj+7MC0
>>304
私もおでこは乾燥しがちなんだけど、オールインワンタイプのジェルがよかったよ。
化粧水→乳液→クリームの流れだと、クリームでふたをしてすぐには乾燥を感じても保湿しにくいけど、
ジェルタイプならいくらでも重ねられるから。
お風呂上りにスキンケアしてから寝るまでに何度でも上からプラスしてたらいつの間にか乾燥しなくなった。
メイクの上からも使えるのでエアコンも怖くない。

306:メイク魂ななしさん
07/11/30 18:43:07 Z+tLflSdO
>>305
おお、希望の光が…
やってみるよ、ありがとう!

307:メイク魂ななしさん
07/11/30 20:29:40 52CtnGyy0
モイスチュアリポソーム(・∀・)イイ
今までさんざん職場の乾燥に悩まされ、かさかさだったのに
かなり改善されて粉ふきがほぼ無くなりました。
これの後は日によって色々化粧水を変え、Rocのレチンox付けてファンデ。
金かかるけど、今までDSのチープ物試しまくり、駄目で
かえってその分お金を無駄にしてしまってた。
いい年のおばはんです。


308:メイク魂ななしさん
07/11/30 22:13:10 wO3LyleW0
私はロクシタンのシアバターのクリームのお手入れと
あと、ベースメイクに
リキッドファンデやクリームファンデを使うようにしてから
肌に粉吹くような見た目の乾燥は無くなった。

でも、見た目の乾燥は無くなっても
BAに肌の水分量を測ってもらったら
やっぱり「乾燥してる」って言われるな。

まだ手入れが足りないんだろうなー。
美容液って使ってないんだけど、何かプラスしてみようか。
でも、裕福じゃないから、チープコスメの美容液しか買えない。

美容液って安いのは、ちふれの600円のからあるけど
高いのは1万円以上とか平気でするからね。

309:メイク魂ななしさん
07/11/30 22:27:26 bnVFPE380
どのぐらい、ぺたぺた化粧水たたいてる?
前にコンサルタントみたいのに見てもらって、方頬に少しずつ2分~5分ぐらいたたきこんだ(状況により)。
(別に両方の頬に両手でたたきこんでもいいと思う)
そのやり方でしばらく試してたら、クリニークのBAに、「十分水分ありますね~」と言われた。(元はすごい乾燥肌)
当時使ってたのは、資生堂エリクシールのしっとり系の化粧水と乳液。
ただ、ファンデのノリがいまいちだったので、その後ドクターシーゲルつかってみたんだけど
保水性が足りなかったのと、会社に対する怪しい噂が2chであったので嫌気がさして止めて、
今度、アクリシオというマイナーなのを試してみる予定…誰か試してたら感想を教えてほしいです。

310:メイク魂ななしさん
07/11/30 22:29:05 wO3LyleW0
>>309
え、そんなに化粧水パタパタつけてない。
サッとしかつけてなかったよ。
そっか、つけかたも大事だったんだね。

311:メイク魂ななしさん
07/11/30 23:50:43 fqsza/IaO
流れ豚切りすいません。
乾燥肌が酷い為、化粧水乳液下地等しっかりケアしてクリームファンデを塗るのですが。
ファンデを塗るときパフを使うと下地等も一緒に拭われてしまいはげてしまいます。
指で直接叩き込むとムラが目立つし…
冬になってからファンデが全く綺麗に塗れず本当に悩んでいます。
皆さんはどのようにしてファンデを塗っていますか?

312:メイク魂ななしさん
07/12/01 03:26:28 4/KI68riO
教えられねーな

313:メイク魂ななしさん
07/12/01 16:49:55 WB1Uo9/U0
>>311
下地クリームが乾くまで平均30分かかるとか、どこかで見たことがあります。
30分は待てないけどなるべく時間を置いてからファンデ塗るようにしてます。

DHCのナノコロイドローションとクリーム、試供品使ってみたら潤うし
べたつきもしないし、とてもいい感じ。

314:メイク魂ななしさん
07/12/02 01:04:11 yG1ml2FN0
乾燥していたけど
油取り紙をもらったから
油とってたら
油がでてくるようになて関そう肌からオイリーになったっぽい
でも、乾燥肌より楽な気がする。

315:メイク魂ななしさん
07/12/02 02:56:57 mf9bw2G2O
>>311 私も徹底的に保湿しまくり←ここまでで30分以上

その後、保湿系下地&コントロール系下地→クリーム系ファンデだったのですが
この1ヵ月程前から、SK2エァーファンデーションに替えてみたところ良かったですよ。

まず、スポンジや指の摩擦も無いし、折角保湿しまくったのを崩さず。
適度なツヤ肌になるので、元々が乾燥肌に見えない。カバー力も調節出来るし
それなりの値段しますが、苦労しなくなりました

オヌヌメ


316:メイク魂ななしさん
07/12/02 14:18:44 cAf4MYoU0
オヌヌメ(笑)

317:メイク魂ななしさん
07/12/02 14:25:13 13OVzS9h0
>>311
指で直接叩き込むとき、軽く何回も何回も、顔の中心から外側へはたくと
いつのまにかムラが消えるよ。
下地(保湿や油分のケア)がしっかりできてるなら、これで大丈夫な気がする。
(自分、もとがものすごくメイク下手だったので、これはわざわざ下のサイトとか利用して
もらった有用な情報だったけど、当たり前の話だったらごめん)
私は、URLリンク(cgi32.plala.or.jp)
このサイトで、3000円ぐらいで動画買えて、まずそれで学習した。
その後さらに、メイクコンサルみたいなのも行ったけど、だいたい同じこと言ってたと思う。

318:メイク魂ななしさん
07/12/02 20:15:58 FpGHjPxoO
>>314
オイリーのがマシだよな…
乾燥はヒリヒリ痛いし皮膚薄いから敏感になる

油とりがみかー余計乾燥しそうだけど
そうじゃないんだね

319:メイク魂ななしさん
07/12/02 22:06:59 9dyK8mDc0
尊馬油 (ソンバーユ )が良いと口コミで知り、時々使っています。
火傷した時に塗ると早く治ると言う人もいます。
つけ心地はあぶらを塗っている感じです。

ちふれ化粧品のボラージクリームも良いとの評判を聞いて使っています。
全身保湿クリーム、弱酸性、無香料、無着色
顔と手にすり込んでいます。
しっとりツルツルするのでこちらの方が使い心地がいいです。


320:319
07/12/02 23:02:35 9dyK8mDc0
↑同じものを塗り続けるのは不安なのでどちらも時々使っています。
以前、美白液を使ったり化粧品を次々変えていたせいか
敏感肌状態になってしまい、ヒリヒリして困ったことがあります。
その時は何もつけないで肌を休めるだけでしたが、治るのに1ヶ月かかりました。
今も痒くなったり肌が乾燥しがちなので上記を使っているわけです。

321:メイク魂ななしさん
07/12/03 01:50:57 Gey/ImJn0
何がいいたいのかはよくわからないけど頭が悪いのはよくわかっ


322:メイク魂ななしさん
07/12/03 02:18:05 hV08oopyO
コラーゲン飲んでみそ!!
ちょっぴりだけど乾燥おさまったお^^



まじオヌヌヌ

323:メイク魂ななしさん
07/12/03 04:01:47 VI9p8N3H0
>>311
リキッド、クリームはやっぱり男塗りが一番でしょう!

324:メイク魂ななしさん
07/12/03 06:40:07 9qbGUboFO
>>313
洗顔後ケアしてから時間を置いてみたら
信じられないくらい綺麗にファンデが塗れました!
ケアしてすぐに塗っていたのが悪かったんですね。乾くというか肌に浸透している気がしました。 >>315
今使っているファンデがなくなったら試してみようと思います。
>>317
下地等よく乾かしたあとにパフで優しくポンポン塗ってみたら上手くいきました!
>>323
乾燥肌でもあり敏感肌で手に広げて一気に塗る男塗りは以前試しましたがムラになって上手く濡れませんでした。


皆さんありがとうございました!


325:メイク魂ななしさん
07/12/03 20:33:01 w3ZoEQoq0
ソンバーユいいね^^ ラクレームでも乾燥しまくる時はソンバーユだけで寝る。
朝はかなりしっとりしてるし目の廻りとか頬がバーンと張ってる。
あと、日中は時々ローションスプレーしている。
アヴェンヌは余計乾燥するからX。

326:メイク魂ななしさん
07/12/04 17:58:56 cXKJMsPnO


327:メイク魂ななしさん
07/12/06 21:49:41 pCCIYKMl0
HABAのスクワランオイル、さらっとしてるのにしっとりして良かった。
ただ高いので純度は落ちるだろうけど、
現在はコープのスキンケアオイル(スクワラン100㌫)使用中。
60mlで980円でした。
下手に高保湿クリーム塗り捲るより、スクワラン塗るだけでOKだから嬉しい。
ニキビも出来難いし。


328:メイク魂ななしさん
07/12/06 23:03:03 gkzGNkLc0
ナノケアスチーマーとかどうなん?
ここの人でやったことある人いる?

329:メイク魂ななしさん
07/12/06 23:12:59 82vGYQKU0
>>328
3日前に買ったとこ。効果は今試し中。

チズ式ウォータースプレー、結構しっとりした!
ただ手が疲れて、連続でスプレーできないw

330:メイク魂ななしさん
07/12/07 00:02:29 CSkfd/Wo0
>>329
スチーマーのレポ後でよろしくお願いします

331:メイク魂ななしさん
07/12/07 20:13:13 xWsvN3WeO
スッピンの時は乾燥してなくてツルツルなのにファンデ塗ると一気に乾燥する。やっぱ化粧前の保湿ケアが足りないのかしら‥

332:メイク魂ななしさん
07/12/08 02:17:13 lnL7pFzg0
スチーマーかなりイイ!!ナショナルの2470です。
あててから保湿すると化粧水が中に入り込んでく感じで肌柔らかくなった。
化粧水長い時間かけてハンドプレスするんだけど、スチーマー使って無かった時は
毛穴が開いてないから全然奥まで入らず肌ゴワゴワだったのに。

もう毎日使って手放せません。こんなに使いまくって大丈夫か心配。
あとエアタッチは私もおすすめ。いくら保湿してもモロモロとかヨレの心配なしです。

333:メイク魂ななしさん
07/12/08 15:05:49 hCrkJjox0
>>332
レポ乙です!
早速楽天で注文してくる

334:メイク魂ななしさん
07/12/08 15:20:15 9PXXuFrm0
>>333
EH2470はもう生産中止になってる古い商品ですよ

335:333
07/12/08 16:08:33 hCrkJjox0
>>334
いや買うのそれじゃないよw
思い切って最新型の

336:334
07/12/08 16:14:06 9PXXuFrm0
>>335
ですよねwなら良かったです
安いものじゃないから余計なお世話かと思ったんだけどつい書いてしまいました
私も最新型注文済みです

337:メイク魂ななしさん
07/12/08 17:21:36 HX9g6PjZ0
毎日使うと肌が薄くなるよ
これから使う人は気をつけて

338:メイク魂ななしさん
07/12/08 19:06:17 Kyf/cK91O
>>331
ファンデは何を使ってる?
水ありで塗ってるの?

339:メイク魂ななしさん
07/12/08 20:01:31 xJ+ZX8hLO
>>338
ファンケルのリキッド(ミルキィタイプ)使ってます。
化粧前の保湿は化粧水と皮膚科からもらってるワセリン系のものを薄く塗ってって感じです。
元々、肌弱くて軽いアトピーです。

340:メイク魂ななしさん
07/12/08 20:24:03 srqWrmpaO
乾燥激しすぎてピキピキだったけどアルビオンのコルセスに変えたら笑い皺出来なくなった!
首にも塗るようにしたら首の横皺も目立たなくなってきて嬉しい。
化粧水はレチノール入った方です。
この冬は乾燥知らずで過ごせそう。

341:メイク魂ななしさん
07/12/08 20:54:21 aMPG6Qe/O
電車の中で若いOLの顔が粉吹いてた。
なんだか胸がきゅんとなって一目惚れしてしまった。


342:メイク魂ななしさん
07/12/08 22:09:14 yQ3DllGiO
ものすごい保湿した肌に日焼け止め塗っても、顔にのった油分と日焼け止めが混ざって、日焼け止めの効果が激減してるような気がする…
肌表面がサラサラになるまで待ってたらすごい時間かかるし
みなさんは保湿したあとの日焼け止めどうしてますか?


343:メイク魂ななしさん
07/12/08 23:33:36 y5B+NbizO
日焼け止めは使わない
SPFが30以上のファンデを使うよ

344:メイク魂ななしさん
07/12/08 23:39:02 +08qbSP4O
紫外線過敏でも無いなら、冬はファンデと粉だけでUV対策は十分だと思う。


345:メイク魂ななしさん
07/12/09 00:01:48 0MfIrQ3Y0
ドクターズコスメ セレクト「7」
URLリンク(sensitive-skin-care.seesaa.net)


346:メイク魂ななしさん
07/12/09 17:04:59 YOmiJBNB0


347:メイク魂ななしさん
07/12/09 18:29:37 YVZSY5byO
千円以内で買える物を探しています。
鼻の皮がむけて口の周り粉吹いてます(ノ_・。)

348:メイク魂ななしさん
07/12/09 19:28:01 DcxiKHb30
何を買いたいのか知らんが、DSと100均にでも行けばw

349:メイク魂ななしさん
07/12/09 20:49:21 7hP1RkFj0
>>347
オロナイン

350:メイク魂ななしさん
07/12/09 22:15:24 +RRY9Jw70
ロコベースリペア気に入った!
高いけど。
乾燥すると、ほほが痒くなって、吹き出物が出るんだけど、
寝る前にペタペタ付けて寝たり、
朝も薄めに塗って時間を置いて(10分くらい)からだったら、
ファンデ(パウダー)も寄れないし、
仕事中にエアコンで乾燥しても、かゆくならないようになった。
今度は乳液タイプも試してみたいけど、
やっぱりクリームの方が保湿力高いのかな。
難点は、DSでも割引されないことかな。安いとこないかな。

351:メイク魂ななしさん
07/12/10 20:19:51 Q9BvULZG0
>>347
ドルックスのクリームは? 安いよ。

352:メイク魂ななしさん
07/12/11 23:27:34 2ASUl5kk0
>>350
どこもそうじゃないだろうけど
前に合計から割り引かれるクーポン(一部除外品には使えない)使って
買い物したら割引されてた事があったから、割引が利く店は探せばあると思うよ

353:350
07/12/12 21:50:54 Ix0yWYND0
>>352
ありがとう!
近所のDSから年末セールの割引ハガキが届いてたのを思い出して、
今日、早速、ハガキを使って乳液タイプを買ってきたよ。
なんとか、1割引。
乾燥ニキビがもう二度とできないようにこまめに使うよ。



354:メイク魂ななしさん
07/12/14 00:02:44 A3YUC6x30
エビータリキッドいい。
今まではこの時期物凄く乾燥してたけど
エビータ使い出してからは全然違う。
50代からとか書いているけど、DS系だし使えると思う。

355:メイク魂ななしさん
07/12/16 17:20:38 o4cq7JrqO
>>343>>344
レス遅くてスイマセン
答えてくれてありがとうございました!

SPF30のファンデなんてあるのか!探してみます。
とりあえず冬はファンデとパウダーだけで大丈夫なようなのでよかったです。
焼けやすいのに色白めざしてるから、出来るだけ日焼けしたくないんですよね(´・ω・`)

356:メイク魂ななしさん
07/12/20 13:30:06 X7lgMQ5zO
age

357:メイク魂ななしさん
07/12/25 23:49:52 02//0hQ9O
顔を洗っていると、頬から消しカスのように皮が落ちます。
朝はファンデーションを付けた時点で皮が剥けていて粉を吹いています。
やはり原因は乾燥ですよね?以前はこんなにならなかったのに…。
みなさんは皮膚科ってどういう基準で選んでますか?
治療に寄りすぎても嫌だし、美容系に寄りすぎても嫌だし…
都内でお勧めあったら教えてください。

358:メイク魂ななしさん
07/12/26 00:00:21 tTqwXxXQ0
>>357
私も似たようなことがあったけど、原因はストレス。
素人判断はやめて、近所の皮膚科(できれば内科併設)へGo。

359:メイク魂ななしさん
07/12/26 00:03:51 QcB6Bxt+0
乾燥敏感肌。だからあんまり強い化粧水は・・・
何がいいですかねー
化粧水→保湿液は?

360:メイク魂ななしさん
07/12/26 18:57:10 Y3IoLRCfO
>何がいいですかねー

知るかバカ

361:メイク魂ななしさん
07/12/26 21:04:48 Rce9cRc6O
>358
やっぱりストレスですかね。
化粧品を買い替えなおすより早いとこ皮膚科行ってきます。
内科併設なら美容系に寄りすぎることもなさそうですね。

362:メイク魂ななしさん
07/12/26 22:53:03 yAROgfH6O
>>355
>>343です。自分はDHCのローズビューティー ジェルファンデ使ってます。SPF30 PA+++

363:メイク魂ななしさん
07/12/26 23:04:31 tV5o5KWP0
>357
肌表面がつるつるするように丁寧に洗った後、
化粧水のローションパックをすると改善されるよ。

364:メイク魂ななしさん
07/12/26 23:21:18 5GwiqvlhO
健康な肌はツルツルじゃなくてスベスベだと思うぜよ

365:メイク魂ななしさん
07/12/27 00:18:24 a0k2dOwx0
>>362
>>355じゃないけど下地は何を使ってる?

今DHCのローズビューティの下地とDHCのお粉を使ってるんだけど、
下地の方が紫外線散乱材なのか吸収材なのかわからなくて、
使用し続けるか迷ってる・・・
乾燥しにくいし肌がすごくきれいに見えるから気にいってるんだけど
多分散乱材じゃないよなぁ・・・

366:メイク魂ななしさん
07/12/27 18:13:07 OYhD+aMS0
うぜえ

367:メイク魂ななしさん
07/12/28 17:46:32 N1xdontl0
乾燥本番な季節。
ぼてぼてに潤う化粧水を探しつつ、
今はファンケルのDXしっとり使ってます。
ハリも出ていいですよ

368:メイク魂ななしさん
07/12/29 00:17:13 fkvnpGfX0
どうにもならないぐらい乾燥して石鹸で洗顔すらヒリヒリで
すぐ真っ赤になっちゃった時があった。普段使ってる化粧水が
ラー油でも混入してんのかってほどしみて絶叫するぐらい。
とりあえずユースキンの敏感肌用のクリームてんこもりで塗って寝て、
ぬるま湯で落してまた数回塗りこんでっていうのをしばらく続けてたら落ち着いた。
久しぶりに石鹸で洗ったらクリームの油でクレンジングの役目を果たしたのか
肌の汚れも綺麗に落ちてて質感もプリップリになってた。

ニキビ真っ盛りの世代には勧められないけど、
あんまりひどかったら低刺激の安いクリームで数日パックして寝てみるのもいいかも。
本気で肌が蘇るよ。

369:メイク魂ななしさん
07/12/29 01:01:05 yG0cIQ8OO
どんだけ保湿すれば皮めくれないのかな…
もう化粧怖くてできないし外に御洒落して自由に出れない
なんか恐怖症みたいになってしまった

370:メイク魂ななしさん
07/12/29 02:52:37 uktP+Foj0
>>369
顔のどの部分の皮がめくれるの?
乾燥のせいじゃなくてアレルギーかもしれないよ

371:メイク魂ななしさん
07/12/29 06:52:57 FEMDIdOnP
顔をなるべく洗わないようにしたら皮が剥けなくなった
朝→化粧水で拭き取る
夜→オイルクレンジングで洗い流すが、Wクレンジングはしない
あと、下地の前にニベアをハンドプレスすると、化粧直ししてもカサカサしない


372:メイク魂ななしさん
07/12/29 20:54:31 6o5NRS5O0
私が目の周りの皮バリバリはがれたときは乾燥肌+アレルギーだった。
かゆみがある場合はその可能性も高いよ。

ヒアルロン酸入りのドリンクいいわ。
ガッチリ保湿したら夜まで顔に化粧しててもカサカサしてこない。

373:メイク魂ななしさん
07/12/29 21:24:12 cLNO2HA3O
最近敏感乾燥肌がよくなってきた
やめた結果よかったことを挙げます
・じっくりハンドプレス
手を長い時間肌にあててるのは刺激が強かった
 少量を何度もつけるほうがしっとりする
・純石鹸
コールドプレスでも乾燥して保湿が追いつかなかった
・コットンパック
スチーマーのほうが刺激が少ない
・不規則な生活と偏食
特に純石鹸は乾燥肌に向かないと感じた
安い化粧石鹸のほうが優しいし乾燥しない
とにかく刺激になることを徹底的に排除していったら回復したみたい

374:メイク魂ななしさん
07/12/30 15:17:19 KcMUCxsR0
私も純石鹸をやめて赤箱使い始めた。
髪の毛も石鹸で洗っているのだけど赤箱に変えてから乾燥による痒みが激減。
乾燥肌には純石鹸てダメっぽいね。

お風呂上りは精製水+グリセンのみの手製化粧水をパシャパシャつける。
何度も何度もパシャパシャしてちふれの保湿クリーム。

毎年小鼻のあたりの皮剥けに悩まされたいたけど
今年はまだ皮が剥けていない。

375:373
07/12/30 17:13:44 QuLyUe4XO
コールドプレス→プロセスの間違いでした。すみません
純石鹸ではアルガン石鹸が一番乾燥しなかったけど、
汚れが落ちきっていないのが原因と思われるトラブルに悩まされた

思い出したので付け足し
・押し洗いも刺激になった
もすもすと掌で軽く泡を押して洗うというもの
撫でるように洗うより肌が痛んだ
 掌を滑らせて洗うようにしてから肌理が整った
挙げたのはほとんど角質培養スレでお勧めされてたもの
他人の意見を鵜呑みにするのはよくないね

376:メイク魂ななしさん
07/12/31 02:54:38 ND00bjpx0
母(50代前半)の肌が乾燥しまくってます。
普段はエビータだったかのをラインで使っています。
少し前には、私がザーネを勧めて一時的に乾燥がおさまったように見えたのですが
ファンデーション(確かレビューのパウダー)を塗るとぱっさぱさにめくれてしまってます。
万年乾燥肌ではなく、冬場だけのものかと思うのですが
何か有効な対処法はありますかね・・・

377:376
07/12/31 02:55:57 ND00bjpx0
スレ違いだったらすみません。

378:メイク魂ななしさん
07/12/31 06:38:36 xAD6LfYjP
パウダリータイプは、やめた方が良いんじゃないかな?
ファンデはリキッドかクリームが良いかと
下地、ルースパウダーもしっとりするタイプを選ぶと良いですよ
私は乾燥がひどい時は、ルースパウダーを省略してます

379:メイク魂ななしさん
07/12/31 15:02:11 jwTHcLec0
最近乾燥するからもう体洗わない。
脇とアソコと足は石鹸。体はタオルでなでなで。
顔はドルックスの乳液で洗い流し×2。
その後、風呂あがってもう一度乳液でパック→水で洗い流し。


すごく乾燥してたのが嘘みたい。
乳液もしばらくして洗い流したほうがいい。べたべたしないのにふっくら。

380:61-22-217-76.rev.home.ne.jp
08/01/01 21:58:29 K/8Gs84d0
培養1週間目になりました。
全体的に赤黒く、しかも半身浴しながら顔の角質をボリボリ引っかいていて
場所によっては炎症まで起こしていた肌が肌色にもどってきました。
元々アトピー持ちで激乾燥肌。
朝は肌の調子を見て水洗顔or洗わない
キュレルの敏感肌用クリームで保湿
あまりにも真っ赤で炎症の起きているとこはオロナインを薄く塗り、
両方顔に塗る時は擦らないようにポンポンと置くように指の腹でなじませました。

>>986さんのおっしゃるように皮剥けやカサブタ気になってもケアの時以外は
さわらないようにしてます。
最初は本当に痛々しかった肌がだんだん真っ赤→色素沈着→本来の肌色に近い色
になってきました。
皮剥けの範囲が小さくさり、炎症を起こしてたところは
茶色くて分厚めのカサブタになっています。
オロナイン塗った部分は本当にケガ!って感じだったので・・・(自分どんだけ阿呆だ)
このレスに出会ってよかった。


381:380
08/01/01 22:02:14 K/8Gs84d0
名前んとこ変なのでた・・・流れを切ってすみません。

382:380、381
08/01/01 22:04:03 K/8Gs84d0
しまった、角質培養スレに書き込むはずが
レス違いスミマセン。

383:メイク魂ななしさん
08/01/03 00:04:07 TjMGNXf6O
母親がパイウォーターなるものを買ってきた。なんか聞いたことあるような気もするが思いだせん

384:メイク魂ななしさん
08/01/03 19:03:03 l4+ncjnrO
>>382
どうでもいいかもしれんが、レスじゃなくてスレだよ。

385:メイク魂ななしさん
08/01/04 18:09:18 igAS80Yx0
382のそそっかしさワロタ

386:376
08/01/06 11:45:14 AZnC2jDK0
>>378
最近リキッドに変えたようですが、乾燥は変わらず・・・
もしかしたら母のスキンケア自体に問題ありなのかもしれないので
徹底指導しようと思います(ノД`)

レスありがとうございました!

387:メイク魂ななしさん
08/01/07 16:33:12 Vm9b5ypU0
スクワランサプリ飲むようになってから肌が乾燥しなくなったよ

388:メイク魂ななしさん
08/01/08 14:37:54 TDKK5MM50
板・スレ違いだったらすみません。
頭皮の乾燥に良い方法はないですか?乾燥でかゆくて・・・
思いついたのがシャンプー後に椿油ですすぐとかです。
他に何か実践してる方いらっしゃれば教えていただけますか?

389:メイク魂ななしさん
08/01/08 14:52:47 meedpFFU0
オイルならシャンプー前にマッサージのほうがいいよ
べたつかないし
シャンプー後もしっとり感は残るよ
それか地肌ローションでマッサージ

390:メイク魂ななしさん
08/01/08 15:56:38 qBWmCXT+0
>>388
シャンプーを植物性の物に変える
2~3日に一度しか洗わない

391:メイク魂ななしさん
08/01/08 16:35:56 LFqZa7ySO
>>390整髪料をつける人には無理な話だ

392:メイク魂ななしさん
08/01/08 17:37:53 qBWmCXT+0
>>391
ガッチガチに固めてる人は無理かもねー
でも皮脂があんまりもってかれないから乾燥は防げるんだぜ

393:メイク魂ななしさん
08/01/08 23:43:45 gY6gGguL0
>>388
私も頭皮乾燥ひどくて薬局で相談したらメリットすすめられた。
使ってみたらかなりマシになった。メリットおすすめ

394:メイク魂ななしさん
08/01/10 00:26:18 39uSMk6O0
え…。メリットは刺激が強いと思うけど。
私はおすすめしない。

395:388
08/01/10 01:08:49 lePo4aW20
>>389-394
レスどうもです。

>>389
なるほど、マッサージですか。
なんのオイルがいいんでしょうかねえ。ぐぐったりしてみます。
>>390
植物性ではないけど、ちょっと前にキュレルに変えました。
シャンプーのせいかもしれませんが、私の場合、
毎日洗っても2-3日あけても変わりありませんでした・・・

396:メイク魂ななしさん
08/01/10 01:26:52 aoWsA3weO
>>395
自分の場合は低刺激用シャンプーを桶の中でお湯で薄めて泡立ててから頭にかけて、頭皮マッサージ用のブラシで頭皮をゆっくりマッサージするだけでもましになったよー

397:メイク魂ななしさん
08/01/10 01:43:49 mL0Pw06OO
>>383
パイウォーターって、怪しいって聞いた事あるよー。根拠がないのに、アトピー治るとか言って高いもの買わせるとか、なんとか…。

まあ、信じるものは救われるって事も、あるかもしれないけど…

398:メイク魂ななしさん
08/01/10 02:34:17 8rNlRkXF0
401 :Trackback(774):2008/01/09(水) 22:30:33 ID:yXBSiSEu
勝手に自分の画像でblogつくられました。


だれか削除してください。


URLリンク(innerdry.blog38.fc2.com)

本当にお願いします


402 :Trackback(774):2008/01/09(水) 23:26:22 ID:39EXr1FP
管理人かそのスレで言えよ


404 :Trackback(774):2008/01/10(木) 00:58:36 ID:QAiostwu
自分がblogやってないと削除は出来ないみたいです。

なんか入力フォームが出で、名前とかアドレスとか入力するまではいったんですけど。


399:メイク魂ななしさん
08/01/10 02:50:32 vTdxrS5A0
>>398
不正アクセスかよあいつw

つかスレ違いですよ

400:メイク魂ななしさん
08/01/10 18:03:16 n08ET3DG0
エスティのリキッドを先日買ったのに、乾燥がひどい。
たしかに@では乾燥するとコメントがたくさんあったけど・・。
エスティは夏までお蔵入り。
悔しいので冬の間だけはフレッシェルのリキッドとフェルゼア
ローションという超激安コンビにしてみた。
安いのにいい働きしてくれている。

401:メイク魂ななしさん
08/01/10 19:49:57 SuNyS1NK0
乾燥肌に効くパウダーファンデションを教えて下さい。
今のだと、油は浮くは乾燥で肌は赤くなるはで大変ですorz

402:メイク魂ななしさん
08/01/10 20:24:11 ZHR+X7s10
パウダーファンデは乾燥肌に効くどころか、悪い影響しかありません
使用をやめたほうがいいと思います

403:メイク魂ななしさん
08/01/10 21:27:46 z/YAcVypO
>乾燥肌に効くパウダーファンデ

なんか多大なる勘違いをしてる方ですね。

404:メイク魂ななしさん
08/01/10 22:40:47 lCo2br2u0
乾燥肌でも使えるパウダーファンデ、
乾燥しにくいパウダーファンデ、なら理解できるけど

405:メイク魂ななしさん
08/01/11 01:35:35 sDcOmls40
>>395
キュレルのシリーズ、めっちゃ刺激強いから気をつけてね。
感想肌用っていうより乾燥肌製造用って感じ。

406:メイク魂ななしさん
08/01/11 02:05:23 eB626OMeO
セザンヌのトップモイスチャーの化粧水とクリームで粉ふかなくなった。
金欠のためデパブラの基礎のつなぎに買ったけど、思いのほかいい。
2つで千円くらいなのに。ノンアルコールだし有り難い。

407:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/11 12:12:53 5GKQlCvo0
乾燥肌の人はオイルクレンジングはダメ。
クリームかミルクタイプを肌に乗せるだけでメイク汚れは落ちるから
決して擦らず中~低温のぬるま湯で洗い流すか優しくふき取る。
ダブル洗顔は別に構わないがこすらない。
洗顔後はさっぱりよりむしろ少しヌルヌル感が残る方がいい。
化粧水は少量づつ何度も分けてつける。
以上最近いろんなBAさんに聞いたものです。
すごい乾燥肌だったけどここ1ヶ月続けたら多少良くなった。

408:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/12 02:48:48 k1DIEH1WO
シャンプー分析サイト
URLリンク(shampoo.is-mine.net)

409:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/12 02:50:38 zW7Ljr3dO
>>407
何を長々と得意げに書いてるのだ。そんなこと、基本中の基本だろバカ。

410:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/12 08:18:38 3ZI8Un3Y0
>>388
亀レスでもうしわけないけど、乾燥&痒い頭皮は脂漏性湿疹かもよ。
もしそうなら真菌性だから、薬つけないと治らないんじゃないかな。
母の頭皮が同じ症状+フケで、皮膚科にいったらそう診断されたよ。

411:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/12 10:53:22 Xw/imBlg0
>>338
オーブリーは乾燥敏感肌で同じ石けんシャンプーでもかぶれた私でも
大丈夫でしたよ。


412:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/12 14:50:18 801nRjz90
老害はこの世から消えてなくなれ。ババアが何しても無駄なんだよ


413:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/12 21:38:09 tIVWCtVG0
誰に言ってるんだ

414:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/12 22:49:55 mqfE7wv20
きっと鏡に向かって・・・

415:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 11:39:21 NUBrAVGL0
おれ乾燥が半端じゃねえぞw
目の周りなんか軽く炎症しててあけてるだけでもつらい
パソコンの画面ってやっぱ見下ろす感じにしたほうがいいんだよな?

416:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 14:12:21 bIhbJt+5O
ロゼットのアクアセラミドゲルを寝る前にた~っぷり塗ると
翌朝まで肌がしっとりしたままです


417:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/13 16:40:34 BXyB9vpt0
>>415
(状況的に可能なら)加湿器を自分の近くに置くというのはどうだろう
 

418:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/15 19:46:09 GEvv5GQP0
age

419:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/16 23:00:53 B3//U0zL0
マスクをすると保湿になるとよく聞くけど、諸事情でここ1週間くらいマスクつけっぱなしで仕事してたら、
昼休みには肌が粉ふくくらい乾燥するようになった…。家に帰ってマスクをとって過ごすと何ともない。
元々はむしろ脂性よりで、粉なんかふいたことないのに、何でだろう。
とりあえずパックしてくる

420:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/17 01:46:02 h00FeuN20
>>419
肌の水分量が足りないんじゃ
マスクに水分が移ったとか・・

421:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/17 01:47:58 h00FeuN20
あとはマスクが化繊だったとか・・・
綿100の方が潤う、不織布は乾燥しやすい

422:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/17 11:44:33 TIFLj9TS0
>>419
マスクをしてる間は呼吸することで保湿され、
スチーマーを使ってる感じなんだと思います。
スチーマーした後ってすぐにお手入れしないと
どんどん乾燥するので、お昼にマスク外した時、
ちょうどこの状態になるのでは??
外した後にお手入れしないと乾燥が進むのかも。

423:419
08/01/17 22:18:35 D2q+P8zr0
>>420-422
ありがとうございます。大変参考になりました。
使い捨ての大きい紙マスクなので、その分水分を吸ってしまうのかも。
>>422さんのスチーム効果というのもなるほど納得です。そりゃ乾燥しますよねorz
昼休みにできる保湿の方法を何とか考えてみます。

424:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/17 22:34:25 C7JDLSK00
>>419
たぶんマスクの端っこで目元や頬の皮脂やら潤いがこすりとられてるんだと思う

425:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/18 05:29:35 PRM0zd5e0
つか、まず加湿器でしょ。
外出先は仕方ないけど
部屋の湿度50%に保ってる。


426:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/18 20:59:25 EuLz0odC0
>>425
黴が生えない?

427:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/18 21:17:47 WHuyEjFH0
うん、50%はカビそう

428:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/18 21:50:33 5kNt4/T0O
50%ってカビ生えるほど高くないと思うけど

429:名無しさん@自治スレでローカルルール変更議論中
08/01/18 22:47:13 t7ETqfUo0
昼夜の温度差で結露するから生えるよ

430:メイク魂ななしさん
08/01/18 23:33:33 MzzXXTAo0
でも40きるとインフル菌が暴れやすい環境

431:メイク魂ななしさん
08/01/21 00:28:42 mzf9Zc7I0
今日カウンターで肌診断してもらったら、肌レベル上がってたので記念カキコ。
診てもらったカウンターは資生堂。今まで酷い乾燥のせいで肌レベルはずっとEだった。
でも今日計ったらBまで上がってて驚いたので、参考になれば・・・

エリクシールシュペリエル発売と同時に化粧水・乳液を買い始めた。
その後診断してもらったら、元々Dだった肌がEに落ちてたので、更にクリームをプラス。
その後も上がることなくEのままだったので、旧エリクシールのマッサージや
エッセンスまで買ってみたものの改善の気配無し。水分量が極端に少なく、
何をやっても改善されなかった。

エリクシールが合わないのか?と思い、エスプリークプレシャスの基礎ラインが
発売されると同時に乗り換え。化粧水・乳液だけ購入。エッセンスはエリクシールが
無くなってからちふれに変更。クリームとマッサージもやめて、代わりに
プレ化粧水としてジュジュ(だっけ?)のトリプルローションを使用。
これを数ヶ月続けただけでみるみる乾燥が改善。コーセーで診断してもらったらB判定。
でも資生堂の機械じゃないのでどうなんだろうと思い、今日改めて
資生堂で計ってもらったら、Bになってた!!!すごく嬉しい。

今までクリームやエッセンスまでラインで買って出費もすごかったのに
肌は悪くなる一方でものすごいストレスだった。まさか安いちふれや
トリプルローションをプラスして、簡単に手入れしてるだけで
肌レベルが上がるなんて思いもしなかった。たまたま自分に合ってたんだろうけど
今までの苦労って何だったんだろう?そういや乾燥改善の為に
スチームの機械まで買ったっけ・・・。全く無駄だったけど。
手入れに行き詰まったら安物を使ってみるのも手だと思います。

432:メイク魂ななしさん
08/01/21 05:36:23 F/sQVfQ60
合う時は一気によくなるよね

433:メイク魂ななしさん
08/01/21 08:53:34 yoB8GmF/P
ダラダラしかないでもっと簡潔に書いてほしい。



434:メイク魂ななしさん
08/01/21 21:41:48 hOmFYee/O
長文うぜえ

435:メイク魂ななしさん
08/01/22 01:51:11 +roklsjVO
感じわりいぃぃぃぃ

436:431
08/01/22 11:38:55 SY1wqxFe0
乾燥肌が改善されていたことが嬉しく、つい舞い上がってしまい、
少しでも役に立てばと思い書き込みました。
まとまりのない文章、そして不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

437:メイク魂ななしさん
08/01/22 15:22:34 Wdm+4Gca0
>>431
気にすんな。ここは肌だけでなく心の中までカラッカラに乾燥した人間が
愚痴吐き合うスレだから、ちょっとでも改善された報告が来ると
羨ましくて仕方ないんだよ。

438:メイク魂ななしさん
08/01/22 18:53:20 jobSYBgLO
>>436
末尾Pだから気にしなくていいよ。

439:メイク魂ななしさん
08/01/23 04:36:38 /0+Epp8p0
>>431
この書き込み以前にどこかで見かけたなぁ
ブログかな?リピートしないスレだったかな?
BがDに落ちてた!!!!!って憤慨してたの覚えてる



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch