【初心者未満】過払金返還 見習いスレ8社目【歓迎】at DEBT
【初心者未満】過払金返還 見習いスレ8社目【歓迎】 - 暇つぶし2ch973:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 13:34:10 sYGadDft0
遠方に住んでいる友人が過払い請求をしたいといってきたので、
自分が以前使った訴状を数字や名前を変えて出させたら、色々な箇所を訂正されたといってきました。
日付や金額の計算間違いとかではなくて、書き方がおかしいといわれたそうです。

具体的な箇所としては、相手方の住所に(送達場所)と書いてあるものに対して
「送達場所は相手が決めるものですから、最初は記載の住所に送りますが、それは送達場所ではありませんから
二本線で消して訂正印を押してください」

や、

判決後の利息の計算が面倒だから、訴状提出日まで5%利息を加算した合計金額を請求額にしたのですが
「あくまで元金が請求額で利息は後からかかってくるものだから、合計金額での請求は認められない。
といわれたそうです。

私のときは、(送達場所)と書きましたし、元金利息の合計を請求金額にしても判決まで
何もなしに進行しましたし・・・。

そして、取引履歴の写しを甲一号証として提出しようとしたら
「取引履歴は相手方からあなたに出されたものですから、
それは乙一号証となります」といわれたそうです。

私の考え方ではありますが、サラ金は裁判用の証拠として開示したわけではなく
取引履歴は私が提出しているので甲一号証で問題ないと思うのですが・・・。

これらは裁判所によって違うものなのでしょうか?






974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 14:03:17 cxPQ0szx0
事務官により違う部分は確かにあります。

乙号証を甲が出せば乙一号証が二つあることになってしまいそうですけど...


975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 14:41:28 Xvu3LGhUO
>>973
裁判所というか判事によって違う事が多い。
移動の季節などで担当判事が変わり、今まで通用していた書式や号証の扱い方にダメ出をしされ嫌な思いをした人はかなりいると思う。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 14:43:56 Xvu3LGhUO
〇ダメ出しをされ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 17:07:24 MDH5CHE/O
○→中出しをされ生理こない。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 17:38:18 449KWeWD0
武富士より取引履歴を貰って引き直し計算をしています。

約定利息に満たない入金をした場合、精算日がおかしくなっています
前回の返済からの使用日数が足りない。

同じような履歴があった人いますか?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 19:40:36 g7mPvRDQO
それを引き直して確認するんじゃねえのけ?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:46:44 449KWeWD0
>>979
仰る通りです。
名古屋式に入力する前に、個人的にエクセルで検証しています。
-が付いている行と相殺対象の行は無視してやったら、
その先の行で残高が一致しました。

非常に見辛い履歴ですね。


981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:54:10 g7mPvRDQO
JACCSはもっと大変。
どこも払いたくないから色んな手使って来るよ
負けずに頑張ろうね。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 23:01:19 BWns/s+h0
出会い系サイト構築パッケージ
格安にて販売いたします。

Yahoo!オークション等にも出品されている高価な
「出会い系サイト構築プログラム」を
格安にて販売いたします。

強力宣伝ツールや写真素材もついてこの価格!

くわしくはこちらを
URLリンク(websystem.iinaa.net)

983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 02:21:51 8KvwboVr0
>>980
武は見やすいほうだぞ。1ページ行数多いし、起算日・入金額・返済額入力すれば良いだけだから。
プロは、1ページ行数少ないから、めくるだけで大変だよ。

>>973
当然、判事も人間ですから、書式や書面記載方法にうるさい人や、主張が読み取れればOkと言う人もいると思います。
それを処理する書記官は大変かと思いますよ。

実際どんな会社でも、書面が汚ければ、その人の主張を買わない人もいるので、ジャッジする人に合わせるのも、印象を良くするひとつの手ですよ。
まー、判事に「先生に依頼した書面ですか?」と、口頭弁論で聞かれたら、完璧でしょう。

あと、友人から、金貰ったり、おごって貰ったら、「非弁行為」でOutだからね。新聞ネタになったら、個人過払い衰退するから要注意!

984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 02:51:22 b7SPjowv0
俺も先日簡裁に訴状出した
地裁でチェックされOKになった訴状を雛型に書いたんだけど、いろいろダメ出しされたよ
一番違った点は自分で引きなおした計算書は、証拠では無く原告の主張だと言われた
なので甲○号証ではなく訴状の別紙にしろだとさ
あと事件名も「不当利得金返還請求事件」で出してたんだが(金)を抜いてくれと言われたw
事件名を統一したいという簡裁の意向らしい
まぁ裁判所によって色々違うんだろうね
ちなみに場所はFUKです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch