08/06/21 10:57:45 59h6bWH90
>>644-646
ずる賢いバカ女とか書かれましたが、私も正社員で働いてます。
弁護士さんから借金が発覚してから3年が時効と言われましたので、
3年間夫の様子(また借金するか、しないか)見極めて決断するつもりです。
何故結婚生活を続けるかの意味は、別々に住むより住居費・敷金等を節約
できるし、貯蓄もできるからです。
財産分与は夫が住宅、私がキャッシュと考えていますので、
もし離婚となったら夫の住宅に繰上返済するより貯蓄が良いかなと。
重大な落ち度になるかどうかはわかりませんが、
任意整理の借金の他に財形400万使っていたのが発覚し、
私は将来の不安などで鬱病と追いつめられてパニック障害になり、
2ヶ月の入院を余儀なくされて、その間休職し無収入になりました。
退院したばかりです
決断するなら3年までと決めています。
以上のことを踏まえてレスいただけたらと思います。
もし、スレチだったら適切スレ誘導お願いしたいのですが・・・
以上