過払い請求 裁判所体験記 第2巻at DEBT
過払い請求 裁判所体験記 第2巻 - 暇つぶし2ch65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 10:20:23 0+zj2E370
とはいえ裁判官の「心証」に当事者の見た目や容貌が影響する事実も否めない

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 20:13:21 6wJOL8Ml0
>>65
この世の、何事も信用出来ない人らしい。

アホ、とか、馬鹿とかを通り越して、悲しくなる。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 20:39:07 NglCNxaG0
まず礼儀や身だしなみが出来ていない人間と思われるだけで損でしょ(w

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 20:48:46 bICNreWL0
俺は服装は勿論だけど、女の書記官にも色々相談しながら自分の味方になって欲しいと思ってる。

効果は?だけどなw


69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 21:34:40 6wJOL8Ml0
>>67
のレスを見ていると、悲しさを通り越す。
ここまで、愚かに成ったのか、過払いのスレッドは。

ここからも、消える事にする。


70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 23:02:04 JEzP9gN+O
だから消えていいよって言ってるじゃん。
もう来るな!

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 01:02:44 AmxP2Nld0
そして彼は消えていったのであった。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 01:04:44 UFj7SNiv0
あいるびーばっく

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 09:47:22 s2qGeR5W0
裁判官というか広義の役人という人種を分かってないな。
服装くらいでしか人を判断できないんだよ、やつらは。
69はもう少し社会というものを理解したほうがいい。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 15:07:52 FqRQk++hO
今日、東京地裁終結で判決は4月中旬だと!トホホ~長いよ…

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:24:43 QGC2Kvpx0
一回目に和解に代わる決定をもらいましたが、その後の対応はどうしたら良いのでしょうか?
被告、または裁判所から何か届くのでしょうか?
すいませんが教えて下さい。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:04:03 iLqcAY7QO
裁判官を味方になんかつけるのはムリ
所詮は多重債務者なんだからね

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:17:15 55xzifZy0
>>75
私も気になって調べたら
裁判所から和解決定書が特別送達で届く
あとは入金待ちでよいみたいです。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 09:09:13 D00EMoFN0
75です。
77さん、ありがとうございました。


79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 19:09:34 5USvRAGLO
一回目前なんですが、答弁書で元本のみの和解案だったのですが、入金が4月始めなので早くならないか書記官に聞いて貰ったら、早くならないとの事だったんですが、一回目に準備書面に入金を早くするように書いて提出しても大丈夫なんですか?

早くならないなら、和解案を蹴って満5+5入金日までの利息きっちり貰った方がいいですか?

普通、和解してから何日位で入金になってますか?

レイクです。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:59:21 U3OX5x5MO
>>79 レイクは入金、遅めみたいだね。
俺は一ヵ月半後でしたよ。
入金日を早めるのは無理な様なので満5+5で話をしたほうが良いかと思いますが。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 02:26:30 fN1j6YXT0
所詮は多重債務者なんだよね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 09:46:22 bcc4Dr4xO
>>80
やっぱり遅いんですね…
一回目に答弁書出して、二回目まで取り敢えず行った方がいいですね。

入金、早くしないなら入金日までの利息もきっちり請求の方にします。









>>81多重債務ですが何か質問でもw(☆o◎)w

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 09:14:54 8HTaMK0v0
簡裁関係者ってどうも
似ている人が多いように感じるのは
自分だけだろうか。





縁故採用者の巣窟          なんてね。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 17:57:58 HRC1Eq4B0
いちおう裁判所職員は公務員試験受けるから縁故ってわけでもないだろうけど、世間と隔絶された世界でルーチンワークしてるから似て来るんだろ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 09:31:57 xPXyi1EM0
>>いちおう・・かぁ、ちゃんと受けて欲しいよね(^^;)


86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 16:58:05 Ph9v29i50
裁判所内ケーコソ→子誕生→今市賢くない→縁故(簡裁事務員)採用

→お情け簡裁書記官昇進→アホ簡裁判事の出現

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 17:02:33 asff+O6o0
質問です。
今、履歴を取り寄せたりとまだ全然初心者なのですが、
請求書送付で和解せず、提訴となった場合、
裁判所からの送付物等は担当書記官に上申して直接受け取り(連絡も携帯に等)できますよね?
で相手側から答弁書が届く、といろいろなスレで見受けられるのですがこれは相手側から直接送られてくるのでしょうか?
受け取り先の指定(例えば最寄りの相手先有人店舗での受け取り・勤務先での受け取りなど)
提訴したあとも身内バレせずに進めていきたいのですが、、、
宜しくお願いします。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 21:02:56 GWfdJh9f0
>>87
ここは体験記スレ。
質問は他で。

で、その後実際に色んな体験したら目一杯書き込んでYo!
脳内訴訟じゃなくて本当に体験したらね。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 21:20:55 d2m+KhKi0
>87
直接受け取るから送らないで、で桶

90:87
08/02/18 21:28:14 asff+O6o0
>>88
確かに・・・です。申し訳ありません。
今後訴訟起こすと思いますので(プロミス履歴請求中ですがこちらは個人では訴前和解応じないみたいですので)
その際は今自分が不明(不安?)なことも含め後人に少しでも参考になるよう存分に書きたいと思います。

>>89
ありがとうございます。
これは提訴時に担当書記官へお願いするということですよね?

てまた質問してすみません。。。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 21:41:36 WIE56PMz0
>>90
プロは請求書送らず直ぐ提訴
訴状が届いた頃を見計らってしつこく電話
争点が無ければ第一回に和解にかわる決定で満5+5を取れますよ。
頑張ってください。

スレ違いごめんなさい

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 21:42:16 LzlbJoJI0
いよいよ明日、アイフル戦闘開始です。
で、恐れ多くも前日に訴状のひな形持って裁判所に突撃しました。
書記官の方に誤字・誤用・金額や日付の訂正などをお願いしてしまいました。
非常に事細かに教えてくださった書記官の方、ありがとう!

最後に雑談っぽく、
俺「こういうのって最近多いんですか?」
書「結構ありますよ。」
俺「でも、個人ではあまりないでしょう?」
書「そうですね。大抵、司法書士か弁護士さんです。」
俺「やっぱりそうですか・・・・」
書「でもまあ、これ(過払い訴訟)は個人でも十分やれますから。」

最後に背中まで押してくれて本当にありがとう!

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 21:45:09 vOuC4t2A0
仕事だからやっとるだけやん

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 22:00:45 d2m+KhKi0
まあでもサラ金の態度の悪さに辟易しているから原告側に好意的な事務官が多いよな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 23:06:26 d2m+KhKi0
>86
あー、裁判所事務官は何年勤務しても裁判官に「昇進」できない。司法試験に受からない限りはね。
検察事務官は3年勤務して試験を受けると副検事になれるけど。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 23:10:37 AZ7KfjC8O
書記官は任命により簡裁判事にはなれます。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 10:20:45 Ke4Gg4jhO
今1回目終了してきました。初体験だけあって緊張しました。
行った感じとしては不当利得返還請求事件が半分位でしたね。弁護士バッチつけた人ばっかりでした。
武富士とプロミスに対して提訴してたけど武富士とは昨日の和解することはで話しはついたけどプロミスはつまらん答弁書送って来て希望額の85%の和解案だったので蹴りました。
次回までに和解の話し合いが決まらない場合判決くれるそうです。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 11:13:21 GEzYTIOt0
>>95
簡裁事務官には簡裁書記官から簡裁判事への道が用意されている。
(Yahoo!知恵袋参照)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 23:12:09 mwVUhgkM0
簡裁判事なんて司法委員のジイ様方にボーヤ扱いだから(w

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 00:16:54 UjcT5BjA0
親の代理人で本日3回期日。
裁判官が次回に本人を連れて来いとのこと。
親は乗り気じゃなかったけど、とりあえず提訴してみた案件。
4月には親子で簡裁にいくことに・・・・
本人聞きたいことって、なんだろうか・・・とちと心配。
それに、証拠説明書なるものを作りなさいといわれた。
先人のみなさん、作ってますか?
証拠説明書・・・

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 09:31:27 QefGMiNP0
ネールアートに凝っている某女書記官(関西の簡裁)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 11:56:30 xJQ8PW1EO
某地方簡易裁判所の書記官。個人で皿の提訴に行ったら『個人では無理だから弁護士か司法書士に頼みなさい』って呆れ顔。
それでも個人で提訴を言うと。『調停にしなさい』をしつこく迫られた。
結局、提訴にしたら。
『法律もわからない癖にいくら取りたいんだ』と半ギレ状態。
満額和解で決着。
書記官は無言。判事は『よく個人で出来ましたね。色々と調べるの大変だったでしょう』と関心していると小馬鹿にした視線でチラッとこっちを見てたWW
何気に悔しそう。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 12:29:36 cO4VEtcY0
ま、たぶん素人文書の訂正がめんどくさいだけなんだろうけど・・・・
自分でやれる事は自分でやりたいよね。
私生活でもその心がけがサイマー脱出のキモだし。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 13:26:25 TCCR5RjR0
>>102
おめでとう、満額! 気分スッキリでしょう?
こっちも東海地区某裁判所 訴状雛形を見せにいったら、書記官が
「裁判ですよ、わかっていますか?裁判なんですよ」 それでぇ?
と言いたくなったのをグッと押さえて、「ハイ、車検も陸運局に自分で
持ち込みしたり、自宅の登記も自分でやって・・趣味なんですよ、
おかげで色々とわかりますけどね」 と言ったらポカッ?!
としていた書記官(^^;) さも「個人訴訟は無理だから」と言い足さそうな
顔してた。こっちは決して借金生活には戻らない、強い意気込みなんで。
3社目全て満額5%返還済み。みなさんがんばりましょう。


105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 13:39:29 TcAInUtU0
融資情報あります闇金ではありません。
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 14:52:02 dQZbZfrm0
近畿地方の地裁に提訴しました。
無事、事件番号もらって受理してもらったのですが、
第1回目の日にち決めるのは、また連絡する(多分今月中)との事、
で、4月になるかも?と言われました。

こんなもんですか?年度末で混んでるのかな?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 18:10:55 J2sqZQ+10
>106
おそらく、判事だけでなく、書記官も転勤(人事異動)がありますので、
同じように、裁判が長引けばお盆の時期にかかるとペースが落ちますよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 11:48:56 FOOdSQ+90
対プロミス1回目終了。
和解しませんの準備書面送っといたはずなのに、判事が
「プロミスから和解案が出てますが、和解しますか?」
と聞いてきたので、一瞬???と思ったが、
「あなた、準備書面出してましたね。では次回の・・・」
となり、無事終了。

出席表の前に座ってた、借金して訴えられたおばさん2人組みが、私の出席簿見て
「ほら、プロミスとかね。」
とかぼそぼそ話してた。
私も踏み倒して訴えられた方だと思われてたら嫌だなぁ・・・。


109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 23:09:22 rzKKwmha0
大津の地裁、簡裁は対応いいですか?


110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 19:58:26 zRQybmux0
大津なら京都行けば?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 08:19:58 9NddA/bH0
>110
大津在住で京都で仕事してるんですが、職場のそばの簡裁に提訴でも
問題ないのでしょうか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 13:54:48 stgesx+A0
これから本人訴訟する人へ。

・複数の業者を提訴する予定のー人は、一度に全社提訴せずに
 一番少額の業者をまず提訴して裁判を学ぶべし。

・提訴前に必ず傍聴するべし。
 特に地方の裁判所の場合、裁判官も書記官も決まった面子なので
 裁判官や書記官の顔を知っているだけでも全然違います。
 裁判官の人柄や裁判の進め方を事前に知っておけるのは
 大変有意義です。
 ただし、年度の変わり目には人事異動があるので要注意。

・訴状を提出する時は必ず印鑑(三文判)持参を忘れずに。



113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 17:30:16 C2aR5JS+O
今日一回目だったのですが、前に答弁書で満5+5の和解案がきていた為、それに応じるという事で
口座の番号を教えただけで、本当にあっけなく終わってしまいました。
持って行った印鑑も使わなかったし、自分が書類を作成するという事もなかったのですが、あとはただこのまま入金待ちでいいのでしょうか。
あまりに簡単すぎてちょっと不安になってしまいました。
ちなみにサラへの電話は訴状提出以降一度もしていません。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 17:33:37 atJMSmWu0
私は、来週プロ2回目。
電話で和解に代わる決定をもらうことで話がついてるから、
別室だわ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 19:15:02 S6Z4xJYUO
第1回前に電話で和解しました。1回目に出廷して和解に代わる決定をしたら、入金待ちでいいのですか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 20:37:50 wwrnXlUm0
>115
プロミス、アイフルクラスならね。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 00:01:12 2ldAAoQk0
>>113
それで解決したと言う事です。
数日後に裁判所から何時までに金○○円を支払えという書類(17条決定)
が送達されます。(余った郵券と一緒に)
その日までに振り込まれます。
振り込まれない場合は、強制執行w

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 20:14:27 vE/3oAvfO
>>117
ありがとうございます。
レイクで110万ほどの案件でした。
あとは武富士と、これはちょっと厳しめかなと思える
CFJの地裁案件が残っているのですが、頑張ろうと思います。
しかしあんなに簡単にいくとは、先人の方々の偉大さを実感しました。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 20:32:53 Av2SmEh50
大手相手だと流れ作業だよね、実際

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 13:26:53 rSg0fjHt0
東京簡裁で2社目の裁判に行ってきました。1社目の時と
同じフロアの別室だったんですが、部屋によって造りが違う
んですね。最初の時は円卓が置いてあり、全員が同じ目線
だったので、勝手に(簡裁ってこういう造りなんだ)と思い込ん
でいたら、今回はテレビなんかで見るひな壇状のもので、入る
部屋を間違えたかと思ってしまいました。案件も金額の大きい
ものや込み入ったものが多く、10万円以下で相手欠席の自分
が場違いな感じでした。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 14:45:35 ZAeOIdjM0
オレも今月、プロミス相手に2回目の東京簡裁に行ってきた。
1回目・・・・・(オレ) 5%の利息がついてないので和解できません。
        (裁判長) じゃあ次回までに話し合いしておいてね。

ものの5分で終わり。あまりのあっけなさにビックリした。

2回目・・・・・(裁判長) プロミスから全額支払うとの和解案が届いているのいで
               それを和解に代わる決定とします。
        (オレ) あとは?
        (裁判長) もう終わりです。帰っていいですよ。
        (オレ) どうもありがとうございました。

今度は3分で終わり。提訴する前のあの不安感は一体なんだったの?という感じ。  

後に続く人、心配は無用だよ。 


122:無いです
08/02/28 21:02:01 lThnzE+AO
>>121さん、情報提供ありがとうございます。
自分も、来月12日に一回目です。少し安心しました。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 23:43:05 kJWox7ES0
「それでもボクはやってない」を見ながらまた闘志湧いてきた!
東京地裁ってあのまんまじゃん。
がんばる。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 23:57:38 8lk7xkTXO
>>123
同じく「ボクはやってない」みて、憤慨して闘士わいてきた。
あれは外は最高裁だったね。しかも裁判所の喫煙所は狭い部屋だ。
でも、初めの裁判官って本当にいるタイプだと思った。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 00:14:26 7uoG5vp40
でも民事裁判と刑事裁判はちがうからね。民事の方が
平等な気がする。頑張ってください。
時間があったらこれを見て、もっと憤慨して闘志を湧かして下さい。

URLリンク(www.independence.co.jp)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 00:02:59 FUlfIkS90
簡裁では無かったが、地裁第1回で本人確認のため免許証を見せた。
これってみんなやるものなのかな?
それと某手引き本に「受け答えは立ってすべし」って書いてあったから
「はい」とか「その通りです」とか初めはいちいち立ったんだが
判事が矢継ぎ早に質問してくるんで、中腰になり結局座って答えた。
第2回は初めから座っていようかなぁ・・・

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 13:34:15 +fJNBpO0O
質問なんですが、裁判の期日変更届けは、裁判の日より何日前まで受付してくれるのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えて下さい。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 13:58:54 s5tGcdny0
>>127
裁判前日に<体調不良>を理由に期日変更届けFaxしたら、
受理され期日変更になりました。判事にもよると思います。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 18:41:04 D8YYrUU30
>>126
証人尋問でも座りっぱなし(中央の椅子)だった漏れw
(全然おkでしたよ)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 22:58:12 +fJNBpO0O
>>128さん、ありがとうございます。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:13:01 XssitV1LO
去年末から数社過払い請求しているんだけど、訴外和解や請求書のみでってパターンばかりだったのが、今日弁論二回目で初めて皿社員登場! 気の弱そうなもやしっ子だけど口調は一丁前で、悪意否認。は? 今更まだ言うんだ?ちょいビックリ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:27:06 6YvQxuyZ0
>>131
アエル?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:52:50 CmveLHc70
>>126
横浜簡裁では、身分証明書の提示ありましたよ。
健康保険証が財布に入ってたのでセーフでしたが。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:41:58 XOJ0tqRL0
悪意を認否して5%の利息を値切ろうとしているのさ。
そんな時は,コレぶつけてやれば一発でKOだ!

3 被告は悪意の受益者ある。

  「貸金業者が制限超過部分を利息の債務の弁済として受領したが、その受領につき業法43条1項の
  適用(みなし弁済)が認められない場合には、当該貸金業者は、同行の適用があるとの認識を有しており、
  かつ、そのような認識を有するに至ったことについてやむをえないといえる特段の事情があるときでない限り、
  法律上の原因がないことを知りながら過払い金の取得をした者、すなわち民法704条の悪意の受益者である
  と推定されるものというべきである。」以上の判決がすでに平成19年7月13日最高裁判所第二小法廷において
  下されている。

4  以上のことから、被告は「みなし弁済」の認められない悪意の受益者であることは明白であり、過払金に対して
  その発生当日から民事法定利率である年5%の割合による利息を払う義務が生じる。

オレもプロミスに値切られたが、コレを主張したら相手はすぐ降参した。(準備書面に書くのもよい。)


135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:29:52 19m3Lk+S0
>>134
>3 被告は悪意の受益者ある。
そうあるか。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:57:50 XssitV1LO
>>132
アエルじゃなくバカスコ
です
>>134
そうですよね 本を読みネットで色々調べて理解したと思ってましたが、判事や傍聴席の人間を前にしたらかなりテンパっちゃいました(>_<) セールストークのようにはいかなかったです

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:41:42 H6NGUUu3O
悪意の受益者うんぬんについて思ったこと。
サラが悪意を否認することは、まあ仕方ないことかなあ、とも思ってたが、引き直し計算でちょうど過払いが発生する時期に、増枠融資のお誘いをしてるのはやっぱり悪意ですよね。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:50:22 y2wDTOQM0
漏れは完済後一回目後の電話攻撃で和解
ネットや本で色々知識を得ても不安なまま裁判所逝きましたが、わからない事は質問すれば親切に教えてくれる
相手は「全然たらねーじゃん」って部下に罵声を浴びせ掛ける会社ですた

入金まではまだちょっと日がありますが、感想としては「アッサリオワタ」って感じです
もう二度と消費者金融から借りる気はありませんが良い経験になりましたよ


139:無いです
08/03/05 23:31:30 tt/o02CwO
先輩方質問なんですが、地裁に訴状出した時は、一日で受理され、次の日には裁判日も決定しました。簡裁にも訴状出しているのですが、2週間経っても電話がありません。田舎の簡裁ですけど、こんなものなんでしょうか?遅すぎですよね?


140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 00:37:50 5gUqk6Ru0
そんなもんでしょう。たぶん簡裁の処理能力を超えている状態なんでしょう。

141:無いです
08/03/06 11:15:27 fKkvDuOvO
>>140さん、ありがとうございます。もう少し待ってみます。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 00:11:31 9Y9n2W8+0
明日、プロミス、地裁で1回目なのですが、答弁書が来てません。
地裁は相手側は必ず弁護士が出てくるものなのですか?
擬制無しと言うことで。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 12:23:28 Ylf5QV130
>>139
電話で問い合わせろ。
遅杉

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 12:34:14 VDw7i6T10
今日の簡裁1時間押し。
疲れた。
1年がかりで4社分、今日で全て終了しました。
長かったけどすっきりした。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 14:54:05 lF2K53Do0
>>142
もう1回目は終わってしまったのでしょうか?
プロは弁が出てくると思います。
私は、街金相手でしたが、地裁にもかかわらず5回の口頭弁論全て欠席でした。
それで、判事に聞いたら相手の主張が無いのでこちらの主張と事実で判断するのみです。
と言われました。
欠席しているので準備書面は陳述にはならず、相手の証拠書類もこちらの甲号証として
提出させられました。
直接的なペナルティはないようですし、かと言ってこちらに有利に判決を出してくれるとは
思えないのです、あの判事・・今判決待ちです。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 15:51:28 sTp2xJgH0
>>142
一回目は地裁でも擬制あるよ。


147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 22:25:13 9Y9n2W8+0
>>145
ありがとうございます。1回目終わりました。
相手欠席答弁書で擬制でした。
びっくりしたのが次回期日。
判事「4日後はどうですか?」
漏れ「げ!そんなに早く?」
判事「んじゃ二週間後ね」
仕事はやっ!人事異動の季節だからですか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 09:53:39 F0xCSBXi0
>147
どこの裁判所? 那覇地裁八重山支部?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 14:46:10 ba1MCaiF0
私は横浜簡裁でプロとやりましたが、
2回目は1回目の2週間後でした。1・2回目とも相手は欠席。
満5+5+印紙代で和解に代わる決定をもらって裁判終了。
早く終わってよかった。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 19:38:17 FUUeXAFE0
>>149
おめでとうございます。満5+5+印紙代とは、やりましたね!
何かコツでもありましたら伝授してください。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 23:07:58 ba1MCaiF0
>>149
1回前に、9割利息なしの答弁書が届いたので、1回目までに簡裁に準備書面を提出しておいた。
1回目の午後にプロミスの担当者から電話があり、
満5+5で和解しませんか?と。
印紙代ぐらいは下さい。と言ったら分かりました。と2つ返事でOK。
入金されたら訴訟取り下げますと言ったら、
2回目に必ず出て和解に代わる決定でお願いします。
とのことでした。
ちょっとスレ違いだったかな?スミマセン。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 23:13:19 o2UlgK7q0
>>148
大阪地裁

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 02:11:41 jxjo9m4E0
>>15i
いえいえ大変参考になりました。
ありがとうございます。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 13:55:21 uQ2Scp6D0
>>151です
和解に代わる決定の書類は裁判から3日後位に特別送達で送られてきたよ。
特別送達1050円。高いな~。
今までFAXでやり取りしてたから、初めてもらった。
こりゃ切手あんまり帰ってこなそうだ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:39:51 F+lhofsD0
俺のところには和解に代わる決定の書類が入ってた特別送達の封筒に
一緒に切手も入って返ってきたよ。2710円分入ってました。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 20:25:00 ci0uo/FN0
プロミス2回目で和解に代わる決定をもらって終了。
和解内容は満5+5+印紙代+代表者事項証明書代。
裁判自体は2回で5分間ぐらいでした。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 22:37:56 iZqV1QNE0
>>156
お疲れさまです。俺は地裁案件で2回目前なのに値切られて蹴りました。
判決まで行くつもりです。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 15:33:47 sBxEjTKN0
GEの一回目で、満5、4月末入金で和解してほしいとの上申書でOK出しました。
もちろん+5も取るつもりでしたが、この+5は幾らぐらいかな?と計算していたら
判事さんに、裁判所としては、良い内容だと思いますが!と言われ、蹴ろうかと思いましたが、
後、3社あるし、次は中断絡みやし、心証悪くするのもなぁと、あっさり飲みました。
へたれです。orz
でも、先人様のお陰ですが、良く1人でやれたと思います。
次は、こうは行かんぞ!!

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 21:16:37 SCy0d6yX0
俺もGEの一回目で和解に代わる決定もらった。満5+5+印紙代で4月末入金。
こっちは原告、相手は被告だよ。こっちが和解してあげるんだよ。

相手は自分の違法行為を十分承知していながら、意味の無い提訴をわざわざ
やらせたのだ。いまさら絶対譲歩しなし、調停も受け入れない、全額支払わない
限り判決で白黒ハッキリさせてやる。と主張すれば白旗揚げるよ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 00:50:46 1xfpUtbcO
本日、私は負けました。
裁判官の強烈な和解の進めに負けました。
相手はニコス。
被告弁護人の推定計算に負けました。
残高ゼロ計算と履歴不開示に対する損害賠償金はほぼ否定されました。
全ては準備不足が原因です。

今回の裁判は電話会議でした。
相手の顔が見えない分、和解交渉がやりにくかったです。
次のオリコは勝ちたいと思います。
準備書面で言いたい事を前もって伝えておく事が大事だと痛感しました。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 03:38:28 z7X0fO8GO
今週、簡易でアコム1回目でした。
当然アコムは欠席。
アコムからの答弁書には

原告の請求を棄却する。
原告の請求原因は追って述べる。
進行方法について検討中である。
よって次回期日は5月下旬以降でお願い

のみ。
アコムからの連絡があったかを聞かれ、ない事を話したら、裁判管も
これではね・・・と首をかしげて、次回は早めにしましょう、と4月上旬に決定。
担当書記管もアコムの答弁書を読んで、鼻で笑いつつwww
この内容ではね(笑)まあ、次回までにはアコムから連絡があると思うので(笑)
と笑われた。
初回から、みなしや悪意を主張すると思っていたので、この内容でちょっと気が抜けた。


162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 13:22:39 7jIMjPVZ0
>>160
負けたって、訴額の何割で和解したの?





163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:22:09 1xfpUtbcO
>>162
訴額二件で90万に対し35万 orz
鬱病が悪化しました。
しゃべれなければ書面を完璧にしとけば悔いは残らんかったかもしれない。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 12:42:36 ZLAcS3Sa0
>>163
二件ともニコスかな、あちゃ~、もったいない!

こっちも毎月天井張り付きで、推定計算すれば良かったのに。

和解の決定したんじゃしょうがないが。

済んだ事だ、気にするなっ、鬱病を早く治せ!

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 14:33:36 zKDDWRGp0
満5+5+印紙代で和解する(和解してやる)テクニック。

提訴した後(訴状が相手に届いた頃)まず電話を入れる。
そして「訴状を読みましたか?もし2週間以内に過払い金を返還してくれるなら
和解してもいいですよ。」と和解の提案をする。

さらに「期日以内に返還してくれるなら、支払日までの利息は要求しません。
どうですか、この私からの譲歩案を受け入れますか?」と尋ねる。

おそらく相手は「支払日はもっと先になる。またその日までの利息は付けられない。」
と答えるはず。

こうなれば、しめたもの!「それでは確認しますが、私からの譲歩和解案は拒否すると
いう事でいいのですね?わかりました。準備書面には和解拒否したと書かせて頂きます。
また、今後一切和解には応じません。電話も掛けてこなくても結構です。裁判所の判決
で白黒ハッキリさせましょう!」と一方的に話を進め、電話を切る。





166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 14:44:40 zKDDWRGp0
上のつづき

そして準備書面にこのように書く。

第1 原告の主張
1 原告は提訴する以前に被告に対して和解案(原告がある程度譲歩する)を提案した。
  しかし被告は裁判で争うと主張し拒否した。更に提訴後の原告の提案する2度目の和解案
  も一方的に拒否した。
 
2 しかし、既に平成18年1月13日最高裁判所第二小法廷で貸金業規正法43条に定め
  られた「みなし弁済」は無効であるとの判決は下されている。  

  然るに被告に本件取引において「みなし弁済」の成立する余地は全くないのである。

3 以上のことからも被告と原告との取引の違法性は明らかである。また被告はこのような判決
  結果を十分承知しているはずである。にもかかわらず被告は特段の理由も示すことなく、不当に
  得た利益を原告に未だに返還しようとはしない。それどころか被告は自分の行為の違法性を全く
  認識しようとせず、未だに反省している態度もまったく見受けられない。

第2 原告の主張
1 原告はこれ以上被告のこのような反社会的態度を絶対に容認できない。今後一切の譲歩も
  和解もするつもりはない。過払金に対して年5%の利息を附した過払金、および返還日までの金
  利、さらに訴訟費の全額を支払うことを要求する。

2 なお、5%の金利に関しては、平成19年7月13日最高裁判所第二小法廷において下されており、
  被告は「みなし弁済」の認められない悪意の受益者であることは明白である。故に過払金に対して
  その発生当日から民事法定利率である年5%の割合による利息を払う当然の義務がある。

3 以上のことから、原告は判決による司法の厳正なる判断を仰ぎたいと希望する。  


 
なお、わざと二つの最高裁判決文をコピペしておくと効果は絶大。
印紙代は意味の無い裁判で時間と労力を無駄にさせたのだから、判決を避けたいのなら支払ってもらう。
もっとも勝訴すれば訴訟代は相手が払うのだが。


167:160&163
08/03/23 18:01:41 pxJawVwmO
>>164
アリガト
次の対戦相手はオリコだ。
>>165-166 (アリガト)を参考にして頑張るよ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 15:58:25 kih1kE/Q0
みんな勇気を出せ!がんばれ!
思い出せ!この違法な金利のおかげで、どれだけ苦しい思いをさせられてきたか。
今や法律が味方をしてくれる。安心しろ!
一円たりとも負けてやる必要はない!


169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 21:03:54 pu18tLzE0
スレ図励なレスが多いので
本題に戻励!


お薦め書;裁判裏日記(定価530円)
リアルな体験談が満載(ちょっと古いが)


170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 22:11:15 SGVFgjt20
書記官さんに恋をしてしまいました。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 00:20:32 YZ3k0BT90
>>170
うらやましい。俺なんか無愛想なあんちゃん。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 08:59:57 r7RZY6gq0
今月19日にアエル2回目で和解に変わる決定もらう。
24日にアエル民事再生。
26日に和解に変わる決定の書類届く。
正直、書類を見る気も失せた。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:35:28 PBaWeBWH0
結果報告よりもその過程報告を。
(参考書籍 裁判裏日記(定価530円))

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 19:12:15 YVr4W35R0
>>173
まあ、あんまり堅いこと言うな。
どんなことでも誰かの役に立つかもしれん。



175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 22:51:53 QCeJhBv00
横浜地裁の売店は、16:30迄です。ご利用の方はご注意を。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 04:19:06 ytJ+9Tr/0
教えていただきたいのですが。

田舎(北海道)に住む高齢の親の代わりに、
埼玉在住の私が、親権者として埼玉で過払い請求の訴訟することは可能でしょうか?

ちなみにカード会社は東京に本社を置く会社です。

よろしくお願いします


177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 09:35:35 j1uAXqF0O
>>176
私も田舎の親の代理で裁判しました。
親の住居地か相手本社の管轄裁判所しかできません。
何社もあるのなら、まとめて提訴されては?裁判は1ヶ月に一回程度ですし、交通費、日当も請求できます。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 09:41:30 WMHH5h0qP
>>177
あれ?簡裁の代理人申請が通れば、代理人の住所がある裁判所でも、大丈夫だと思ったけど違ったっけ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 10:05:19 MGa43x2a0
>>176
簡裁案件なら、代理人可能。地裁案件なら不可。

取引履歴請求は、親御さん本人にしてもらい、引き直し・訴状作成・訴状提出(お使い状態)は>>176さんがすればよい。訴状提出時に代理人申請すればよい。
簡裁なら、東京簡裁に提訴すればよい(相手方管轄)。埼玉の簡裁にするには、相手の合意が必要。

あと、>>177さんが言うように、何社も同じ訴状で提訴するのは、本人訴訟(素人)がやるのは、止めたほうが良い。相手側同士で黙視の連携されると厄介。
個別に提訴して、期日を同一日(30分おきくらいになる)に、書記官に依頼すれば、1回目はそのようにアレンジしてくれるので、1日仕事休むだけで済む。

1回目は何社かあって、時間がずれていても、相手方が来ないのが分かる(答弁書)と、まとめてやってくれる事もあるので、その時に判事に、全部同じ日にしてもらえれば、次回も1日で終わる。

*代理人でやる以上、Wiki・QA本のマニュアル知識だけでなく、民法他法令・判例、債権の解説本を読み、理解し・知識を深める事が必要。

180:176
08/03/30 19:58:09 aCstBEEe0
>>177-179
レス、ありがとうございます。

自身の勉強が必要なことも含めてよく理解できました。
分かり易いご教示、ありがとうございます。
幸い、一社のみなので頑張ってやってみます。

ご親切に教えていただき、ありがとうございました。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 21:23:37 lEgHq90G0
>>177が正解

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 00:02:36 TVdYYyufO
はらたいらが正解

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 05:07:31 Dau9WcXj0
ふるい、年が知れる。

ただ、抜群の雑学王だった事は確か。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 05:34:03 5FRU3yIe0
クイズダービーは出来レース

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 10:10:11 z5lDRwD8O
不当利得返還請求裁判は出来レース。
当然、原告の勝ち!

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 10:58:28 TLK4tcyA0
出来レースなんだけど、、、、、。

       判事がなかなか判決をくれないんぢゃ。 (和解奨励で)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:21:18 fHeajL/d0
1つの訴状で2社を訴え、判決をもらいました。
訴訟費用の計算で、1社に請求する印紙代と日当は
二分の一で計算すればよいのでしょうか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:51:51 c4qL7nKR0
>>187
判決文に按分比率の記載がなく「訴訟費用は被告の負担とする」と書いてあれば
むかついた方に請求してやれ。当然書記官に訴訟費用処分を依頼する。
2重には取れない。


189:裁判初心者
08/04/10 19:44:50 dKXPYMeY0
本日アコムに対する第1回目口頭弁論に行って来ました。
請求額200万超なので地裁になります。

相手方は出席せず答弁書にて「請求棄却」を求むる旨主張してきたのは予想通りだったのですが、
減額した額での和解案も無く、
さりとて特段の争点の指摘(悪意の否定など)も無く、
ただ「請求の原因」に関しては「次回期日までに調査し、追って答弁する」となっていました。

相手方から何かもっと具体的な提案でもあるかと思っていたのですが、
こんなもんなんでしょうか?
「次回期日までに調査」とあるのは決まり文句なんですか?それとも何か新たな
争点でも出すつもりなのでしょうか?

今日は相手方の和解案があってそれを蹴るつもりでいたので、
なんだか拍子抜けしてしまいました。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 21:47:09 mvx5y6s00
>>189
過払金返還請求の場合、次回期日までに調査というのは単に忙しいのと書くことがないということです。
原告に落ち度がない限り答弁書には屁理屈しか書けません。
三和ファイナンスさんやアエルさんCFJさんなどの答弁書は社風が出ていて比較的たのしめますよ。

191:裁判初心者
08/04/10 22:31:03 rPmygSr60
189です。

やっぱりアコムも忙しいんですかね(笑)。

ただアコムには昨年末に計算書と共に請求書を送っています。
その後今年になって何回か携帯に連絡があったのですが交渉まではせず、
1ヶ月前に訴状を提出しました。

こういった経緯から既に先方も資料の作成くらいは出来ていると思っていたのですが、
それでも間に合わなかったほど件数を抱えているということかな?

192:裁判初心者
08/04/11 01:35:09 S6wSmnrU0
連投ですみません。

上記のアコムとは別にプロミスもあるのですが、
こちらは140万に満たないので簡裁でいこうと思っています。
先日先方に計算書と請求書を送ったので、
来週にも訴状を提出する予定です。

計らずも地裁案件と簡裁案件が同時進行するようになりそうですが、
やはり簡裁の方が早く進むのでしょうか?
アコムの2回目がまた1ヵ月後になり、予想していたよりも時間が掛かりそうなので、
プロミスの方も予定を繰り上げて取り掛かる事にしました。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 01:44:08 dJmFHwFW0
経験上簡裁は早かったです

194:裁判初心者
08/04/11 12:13:19 S6wSmnrU0
これから簡裁に訴状を出すとして、
最終的に相手方が支払うまでにどれくらい掛かるでしょうか?
もちろん向こうの対応にもよるでしょうが。

相手はプロミス、完済済みの140万案件です。
もし似たようなケースがあった方がいれば、
参考までに教えて下さい。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 18:41:40 tEd9wALH0
>>194
1回目の期日によると思うけど、
特に争点無しの場合なら1回目期日プラス3週間程度になるのでは、と。
あくまで自分の場合でしたが。
例えば今日提訴したとして、翌週期日が決まり(だいたい1ヶ月後)
で、期日の3週間後程度~と考えれば、約2ヶ月後には(最短で)てとこでしょうか?
早期解決を目指すなら相手に訴状が届いてからこちらからも連絡した方が良いと思いますよ。


196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 19:49:35 3eHTDwUpO
>>189
俺も4/9アコムと一回目だった。
答弁書もまったく同じだぜ
分断、時効絡みで争点ありなんだけどね
来月二回目なんだけどまた答弁書を前日の夜に裁判所にFAXする気かな?w

197:裁判初心者
08/04/11 21:40:00 S6wSmnrU0
>>194
ありがとうございます。
地裁でもそれくらいは掛かるものなんですね。

>>196
こちらは分断も無く、時効にも掛かっていないんだけれどね。
やはり最近は忙しいのかな?

ちなみに当日の裁判の予定表を見たら、
ほとんどが不当利得変換請求案件でした^^。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 22:06:12 aLc5XApJ0
みんながんばれ。漏れも過払で生き返ったよ

URLリンク(osaifu.com)
月1000円くらいなら何もしないで稼げるよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 15:25:20 w0S4Edr60
先日1回目の口頭弁論があったのですが、
相手方の答弁書が出て次回の日にちを決めただけでした。

2回目以降この後の流れはどうなるのでしょうか?
完済後取引終了したもので分断もなく、
特別争点も無いと思うのですが。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 15:57:07 OpiXeCgy0
アコム、プロミスなんて落勝だったけど
武富士が最悪な

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 17:01:48 iafPhsdJ0
3社同時の裁判でもうすぐ第二回なのですが、
1社(NISグループ)は裁判上の和解を希望しており、
1社(武富士)は裁判外の和解を希望しており、
1社(シンキ)は判決を希望しています。
武富士を裁判上の和解にすれば、第二回で終われるかとも
思いますが、武富士を裁判外の和解にすると第三回をしないと
いけないのでしょうか?
第二回で終わらせる良い方法がありましたらご教授下さいませ。
また、シンキが判決を希望してますが、最近のシンキは判決後
ちゃんと支払いますか?


202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 17:32:05 aJ1fTawp0
>>201
はマルチ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 11:36:23 Wq+NA41t0
本日、昨年5月からとりかかった(提訴は8月)地裁案件にやっと判決が出ます。
10件以上の過払い請求もこれが最後で一段落。
こことは争点大有りで審議も5回、やれることは全てやったと今日の判決を待っているところです。
今迄は皿+判事との闘いでしたが、判決が出たら今度は皿との真剣一騎打ちです。
不払い、強制執行、控訴と不安要素いっぱいです。
まあ、粛々とやるしかないのでしょうけど。
それにしても、どういう判決が下されるのか、また判決文の内容が楽しみです。
学生時代のレポート提出の添削が思い出されます。
完全勝訴だったら、兵庫弁HPにうpしたいと思っています。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 17:32:59 ju2ExuXV0
>>203
どうなったかな?

205:203
08/04/15 18:40:33 Wq+NA41t0
判決貰いに行ってきました。
皆さん、ごめんなさい!
取らぬ狸の・・・でした。
結果は・・・微妙で、全面勝訴とはいきませんでした。
恥を晒して書きますと
取引は、H1年~H19年までの完済物ですが、
履歴がH5年からしか出ず、当初からの借り入れは銀行履歴に残っていたのと
返済をずっとメモに残していましたので、H1年~H5年は推定計算と文提で
その後は出された履歴通りに一連で計算しての提訴です。
途中、3回の分断で4つの取引、その内H9年以前は時効を主張されてました。
会員番号も変わったり変わらなかったり、皿側の都合で適当に変更があり
なおかつ、証書契約の為個別取引、よって4つの契約はすべて準消費貸借契約により
一連ではないとの主張でしたが、H16年より包括契約に変わったので
信用情報機関に履歴を求め、そこでH16年契約が包括契約更新となっていたのと
皿側の内部資料にて借り入れのほとんどが新規ではなく、再貸になっていたのを
証拠にすべて一連での主張をしてきました。
裁判は、地裁にもかかわらず皿は5回全部欠席、皿側の準備書面は1度でたのですが
陳述が認められず、答弁書についてきた履歴等もこちら側の証拠物件として出させられました。
しかし、判事は文提を出さず、5回まで引き伸ばされました。
結局、H5年からの履歴通りの計算と損害賠償30万の半分の15万を言い渡されました。
訴訟費用も折半ということで・・
結果的に訴訟額の半分になってしまいました。。。
今日は、判決文は貰えなかったので、内容についてはわかりませんが、
おそらく分断(同日~3ヶ月)や時効分については認められたようです。
118判例を挟んでの闘争でしたので、その辺も心配したのですが
それより何より、まず推定計算が認められなかったのは非常に残念です。
そして、答弁書の中の和解案にはH9年途中からのゼロ計算があったのですが
判決はそれを60万も下回るものでした。
もう、本当にがっかりです。
やはり、同じような案件で地裁で貰った判決は全面勝訴だっただけに
何ともやりきれません。
勉強不足だったのか等色々な思いで複雑です。
これからどうしたらよいものやら、控訴すべきか悩みます。

それと蛇足ですが、同じ法廷であった別の判決でなんと6%の利息が認められていました!
今時こういうこともあるのですね。
理解がある裁判官なのに、私の勉強、準備不足だったのでしょうか。。

とりあえず、明日判決文貰いに行ってきます。
疲れましたorz



206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 19:05:43 UY4d0v3D0
>>205
勇気有る報告ありがとう。

貴方みたいな方がいるから、がんばれる人もいると思う。
私は、へなちょこアイフルと8ヶ月戦い、全面勝訴したけど、
サラ金のふざけた態度に怒り心頭、いまだに、過払い金スレから離れられず、
不親切な回答をしている。

できれば、控訴して頂きたいと思うが、、、、ご苦労様。
正直疲れたと思う、

気持ちが萎えた時に、アイフルの取立ての電話の音声を聞き、怒りを取り戻した。
URLリンク(www.youtube.com)

これを見ると、一体何人自殺した事かと思う。



207:203
08/04/15 20:06:01 Wq+NA41t0
>>206

励ましてくれて有難うございます。
今は何よりの言葉です。

一部敗訴なんて、他の方に申し訳ないです。
今まで強気強気できただけに、正直この判決は痛いです。
少し調子に乗ってたのかもしれません。
文提が出ないなどかすかな予感はあったものの、まさか推定計算が認められないとは。
視点は時効と分断に向いてました。

明日、判決文をもらってよく吟味したいと思います。


208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 20:26:19 f3eNeFfhO
≫207さん 残念でしたね。でも本当に勇気ある報告ありがとうございます。当方はこれから過払い請求する予定ですので参考になりました。ひとつお聞きしたいのですが自分で戦われたのですか?それとも弁又は司と一緒に戦ったのですか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 20:46:06 ju2ExuXV0
>>205
>答弁書の中の和解案にはH9年途中からのゼロ計算があったのですが
>判決はそれを60万も下回るものでした

厳しいね。

ただ、損害賠償は半額でも一応認められたんだね。

210:203
08/04/15 20:56:15 Wq+NA41t0
>>208

勇気あるなんて恥ずかしいです。
この判決でショック受けてるヘタレです・・

私は全部個人で交渉、訴訟しました。
借金板で勇気付けられていけいけでやりましたw
もともと闘争本能が強いのか、皿とのやり取りも強気でやりあいました。
不謹慎なようですが、結構やりがいもありました。
裁判を通していろいろと学ぶことも多く、また自信もつき有意義だったと思います。
事情が許せば個人での訴訟はおすすめです。

211:203
08/04/15 21:05:23 Wq+NA41t0
>>209

本当に和解案より少ないなんて驚きました。
あの時和解しなかったのは何の為だったのかと(未練たらしいですが笑)
でも、損害賠償が認められたことはよかったのですが。
このまま控訴するとしたら、また白紙からの審議なのでしょうか。
もう少し調べてみないことには決心がつきません。
時間的、経済的に許せば控訴したい気持ちはやまやまですが。


212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:40:01 hjMIDKpc0
>>211
被告側和解案より少ない判決ですか・・・
判事は証拠と主張に基づいて粛々と判断するので、理論武装が不足していたのかもしれません。
控訴される場合には専門家の力を借りた方が経済的利益は大きいかも知れませんね。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:25:58 3cmwOunQ0
>>211
>>212
銀行の履歴ありの推定計算部分って法とか理論はほとんど関係なく証拠能力で
判定されんじゃないかと思っていたのですが違うんですか?
推定計算の場合は有無を言わさぬ明確な証拠がない場合は、判事の判断=くじ引きみたいなもの
かなと思っていましたがどうなんでしょう?
逆に言えば支払いの明細、領収書など証拠があれば履歴がでない期間の取引も
過払い請求の対象として問題ないと考えているのですが...

214:203
08/04/15 22:34:30 Wq+NA41t0
>>212

そうですね、自分では満を持しての主張をしたつもりでしたが足りなかったのかもしれません。
でも、分断時効に関する反論はもちろんのこと推定計算もしっかりと主張したのですけどね。
借り入れの証拠も揃っていたし、正直納得がいかないところです。
判事を納得させることが出来るだけの主張ができていなかったってことなのでしょうか。
今更ですが。
今回の判決を踏まえて、今後どのような方針で行くのか早急に決めなくてはならないですね。
2週間で判決が確定するので、勝てるのかどうかもう一度よく考えて見ます。


215:203
08/04/15 22:42:58 Wq+NA41t0
>>213

私もそう考えていました。
でも、私の場合は返済の証拠は全く無く、借り入れ分の証拠のみでしたが
常識的に考えて返済していないのに次の借り入れは出来ないというのが
当然だとも思っていましたし、そのようにも主張もしたのですが・・・


216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:47:34 EZ47DshJ0
>>213
証書貸付の辺りで判断されたんだと思います。
業者は証書貸付を実際には包括契約として扱っていて、和解案はそれに基づいて出された。
ところが原告からの包括契約としての主張が弱く一連として扱われなかった貸付がある。
証書貸付とされた取引に時効成立したものが含まれ、文堤の範囲の取引だった。

あくまで妄想ですが

217:203
08/04/15 22:57:26 Wq+NA41t0
>>216

私も敗因はその辺りではないかと思うようになってきました。
確かに取引当初から一貫して一連の主張はしてきましたが、推定計算に力を
入れるあまりにその期間の一連の主張は、その後の一連の主張よりかは弱くなってしまった感は否めないかも
しれません。

自分の不甲斐なさを感じると共に、一言、有り得ない~
愚痴レスになってすみません・・

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:58:01 3cmwOunQ0
>>212
どこに問題があったのか原因がはっきりしないと確かにこれからのことを決断するのに
迷いますよね
自分も地裁向け丸井の推定計算部分の資料作りが最後で壁にぶつかっているところです。
極力アバウトな部分は排除しようとしています。
今は迷っていても1晩寝て、2~3日もすればまたやる気も新しい視点からの方針とかも
見えてくるかもしれませんので焦らず冷静にもう1度今回の裁判を振り返ってみて下さい。
気休めかもしれませんが近くに同じような立場の人がいれば情報交換や雑談なども気分転換に
なるかもしれませんよ。前の方も書いていましたが専門家の考えを参考にするのもありかもしれません。
追い風の今でも過払い訴訟を起こした人達が全員必ずしも全面勝利してきている
わけではないのでショックを引きずらないことも大事だと思いますよ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 23:03:15 EZ47DshJ0
>>203さんのようなケースでは和解案でも推定計算(どんぶり感情かも知れませんけど)がされていると思うので、
それに対して釈明・立証を求めていくような戦術の方が簡単かも知れませんね

220:203
08/04/15 23:06:21 Wq+NA41t0
>>218

アドバイスありがとうございます。
その通りですね。
頭を冷やして、よくよく考えてみます。

皆さんも色々な意見を聞かせてくださってありがとうございました。
おかげで一人でくよくよせずにすみました。
また議論させていただけると無い知恵も浮かび、ありがたいです。
よろしくお願いします。

221:203
08/04/15 23:07:59 Wq+NA41t0
>>219

その手は気がつきませんでした。
今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 23:26:51 +nlhRaqsP
斜め上目線からのアドバイス

 都合の良いように「しか」,考えないのは駄目。
 相手にとって都合の良い理屈をつけようとしたときにきちんとその主張を
潰しておくのが肝要。同時に自分の理由付けも。立証責任が原告にあるから,
どっちつかずなら負ける。
 推定関係については,一部のゆるい裁判官以外は比較的厳しい認定をして
くる。これは文書提出命令をしても同じ。従わない場合に事実推定をしてく
れるような大胆は判事は少ない(高裁ならなおさら。文提の有効な訴訟類型
ではない。本訴訟類型では,この発令を背景とした訴訟指揮に期待するのが
本来的な(?)機能。)。弁済の日が違うだけでも額が変動してきますからね。

 契約関係の分断については,一体性の判断となるのは主に契約と契約の間
の期間の長短。ほぼこれで判断する。微妙なケースの場合に余事情を加味す
る。
 6パーの判決は,相手が争わなかった・慰謝料等の事由が考えられる。

223:203
08/04/16 00:28:06 8qs8OR5U0
>>222

お言葉痛み入ります。
確かに「しか」の部分はあったと思います。
推定計算についてもQA本やその他関係本を見る限りは、それほど厳しいものとは
思われませんでした。甘く見すぎていたのかもしれません。
控訴するなら、よほど入念に準備しなければなりませんね。
いただいたアドバイス、じっくり考えてみたいと思います。


224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 01:31:22 ubwkQvvS0
>>222
私も推定計算の問題で悩んでます。
やはり、あきらめた方がよいのでしょうか?
良い方法がありましたらアドバイスして頂けると有難いのですが。


225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 11:08:45 EPj7/AyLO
アコム相手
分断、時効ありの地裁1回目只今終了

担当判事、あまり過払い案件、とくに個人での訴訟は好ましく思ってないと思われ


判事「この訴状は司か弁に相談を?」
おれ「いえ、自分で作成しました」
判事「そうですか…(ため息をつきつつ)この種の案件はほとんど話し合いで解決するので電話でよく話し合って」
おれ「電話では話しましたがお互いの主張があまりに違うので速やかに裁判を進めて頂きたいのです」
判事「個人で訴訟なさっているとの事ですが
地裁なので次回相手は弁になりますよ。その前によく話し合った方が…」
おれ「相手代理人が弁になるのは承知してますし、電話の感じだと裁判が進まないと平行線のままかと」
判事「(さらにため息しつつ)次回まで少し日にちを空けますから。その間にもう少し話し合って」
おれ「…」

なんだかなあ
まだ他にも3件あるから早くしたいのに…

まあ勉強時間が増えたと受けとめよう



226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 11:57:22 Nua2P8+j0
>>255
地裁判事なだけに、情けないの一言。
簡裁の書記官上がりの判事と同じだ。

訴状も、準備書面も必要な所だけ、コピペ、
たいした争点無ければ判決文も、過去の判例からコピペでいいのに。






227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 12:44:00 tOBkQHgoP
当事者のはエクセル使っていても最初から計算やり直さなければ
いけない&細かなところも精査しなければいけないから大変なん
だよ。

228:休憩中 ◆tr.t4dJfuU
08/04/16 12:45:47 tOBkQHgoP
>222,>227です。時間ができれば詳しく書きます・・・。

229:203
08/04/16 14:48:08 8qs8OR5U0
昨日、一部敗訴の判決をもらってこちらに書き込みした者です。

今日、正本をもらってきました。
推定計算が認められなかった理由として
証拠として提出した借り入れが記入されている銀行通帳の名義人が違う(主人)
ので、貸金業者が借主以外の者の預金口座に送金することは通常考えづらいことで
あるから、借主はその口座の持ち主であると推定される
ということと
当初3回(H1年)は私自身の口座ですが旧姓のもので、それについては戸籍謄本等の
証拠によって本人とは推測できるが、借り入れの証拠しかなく返済の証拠は1つもない
また、当時の利率が不明確な為42%(うろ覚えです)で推定計算を行ったのですが
判事の判断では39,4%で引きなおしてあり、その結果2万の誤差が出てました。
そのため返済のメモには、借り入れの漏れ等の不備が存在するものと考えられると。
それで、推定計算は認められなかった訳です。
主人が借主でないことの証明はありませんし、それこそ証人にでもなって
法廷に立って認められるならやりますが。どうなんでしょう?
それに、返済の証拠が無いからって・・・返さなければ借りれないでしょう。
そのための文提だと思ったのですが。
どちらにせよ、引き直し計算できっちり帳尻を合わせておかなかった私のミスが
大きいと思いました。
あとは、分断も時効もこちらの主張がすべて認められていました。
損害賠償も半分でしたが、訴訟費用はこれを2分し、そのうち1を被告の負担、その余を
原告負担です。訴訟費用って、被告はかかった費用ってあるのでしょうか?
弁も雇ってないし、裁判にも1度も出席せず、切手代位でしょうか。
それでも、こちらでかかった費用は自分持ちってことですか。

以上の理由ですが、これは高裁で勝てる勝算あるのかどうか、よくわかりません。
今回の判決で不足した主張を補えば見込みはありますか?
また、弁に依頼することも視野に入れてますが、はたして今以上の金額を
勝ち取れるのか、やってみなければわからないのかもしれませんけど
今と同じ判決が出た場合のことも憂慮してしまいます。
高裁で争った場合、また半年位かかるのでしょうか。
期限も切られているので、一度早急に弁に相談してみようとは思っています。
アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

それと、判決1週間前に相手からTELあり、2割しか支払えない、それも10万ずつの
分割でなどというふざけたお願いがありました。
弱小皿なので、判決後の支払いも簡単にはいきそうにはありません。
選択肢として、このまま確定後払わないようなら強制執行、それも取れる保障は
ないのですよね。控訴しても支払い状況は悪くなる一方かもしれませんが、控訴して
やれるだけのことはやってみる・・考えがまとまりません。


230:216
08/04/16 15:37:01 T/S/+sfS0
>>229
最初は酷い判決だと思っていましたが、かなり原告よりの判断がされていますね。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 15:44:18 +7n55iie0
相手はどこの金融会社ですか?

232:203
08/04/16 16:19:10 8qs8OR5U0
>>231

ひどくマイナーな皿ということと、場合によっては強制執行の可能性もあるので
それが済むまで、皿名は伏せさせてください。
終わったら、またこちらに書き込みさせていただきますので。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 19:32:04 CH8J/lFS0
ややスレ違い気味になって気もするけど。
この場合訴訟額にもよるけど、弁護士たてないとちょっと
厳しい感じがするな。

本人訴訟で全部簡裁だったへたれからのアドバイスだけどさ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 07:39:43 isz05ypQ0
>>229

勝てる可能性はあると思うけれど、簡裁→地裁の控訴らともかく、地裁→高裁の控訴だと
必ずしも、ちゃんと判断してくれるとは限らないと思う。
仮執行宣言は、ついていると思うので、控訴をしながら執行という方法もあるけれど。

訴訟費用は、訴訟提起に要した印紙代、日当、出頭への交通費などで、弁護士費用は入らない。
訴訟費用は、手続きが面倒だから、避けた方が良いけれど、仮に支払を求めるのなら次の方法によります。

地裁の書記官宛に訴訟費用確定の申立書を出す。
申立書には、訴訟費用の計算書を添付する。
具体的には、印紙代○○円、切手代○○円、書記料○○円、日当○○円など……。
書記料や日当は、一応、基準があって、書面を出すたびに1枚いくらという形で書記料が発生し、1回出頭
するたびに、1日いくらという形で日当が発生する。
そうすると書記官は、相手方にも計算書を出すように求める。
そして、訴訟費用を計算し、それを判決で認められた割合に基づいて配分し、差額を払うように決定する。

面倒なので,弁護士もやらないことがほとんどですよ。
仮にやるとすると、鑑定費用がすごく掛かって訴訟費用がバカにならなくなった場合や、わずかの金額の支払いを
命じられた判決で、実際に払わないで済むように、訴訟費用を求めて相殺するなど、でしょうか。

235:203
08/04/17 09:27:52 uvbV8F8H0
>>234

アドバイスありがとうございます。
訴訟費用の件、よくわかりました。
控訴しながらの強制執行というのもありなんですね。
いい方法かもしれません。
個人で控訴となると未知の領域なので、一から勉強しなおしです。
控訴状の書き方から何から。
控訴スレで読んだのですが、控訴は棄却されることもあるということですが
どのような場合に棄却されるのでしょうか?
できれば個人でやりたいのですが、一度弁に相談してみようと思っています。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 09:28:26 ZFdrtfUf0
>>229
弱小サラの場合、控訴して全面勝訴しても「絵に描いた餅」になる可能性がありますね、
中堅以下のサラの場合いつ倒産(破産・民事再生等)してもおかしくない状況ですし、
ココは地裁の金額でも貰ったほうが得策じゃあないでしょうか?

ちなみに私はプロミス相手に地裁で戦ってますが、判事が時効(分断無し)を支持し負けそうです・・・
最終取引から時効は発生するとの答弁書と判例を出したのですが見向きもしてくれません。
相手側は弁護士なので判事(女性)はプロミス弁護士を支持しているような気がします。
やはり素人相手だと判事も弁護士よりになるのでしょうか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 10:39:25 jjPGJ0ktO
>>236

それはあると思うよ

俺も分断時効絡みで裁判中だけど
個人訴訟(過払い自体も)を疎ましく思ってるっぽい地裁判事

同じ主張をしても、弁と個人じゃ同等に扱ってくれないっつーか
準備書面もちゃんと目を通してくれてます?みないな感じ・・・
さっさと話し合って和解してくれって思ってるんだろうね

判事にもよるだろうけど、これは個人訴訟でのハンデなんだろう

俺自身、もう始まっちゃったんだからしょうがない
相手弁と判事にナメられないよう、法律はもとより書面の書き方とかももっと勉強していくしかないと思ってる

挫けそうになったらアコのクソ担当の電話を思い出して奮起してる

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 11:37:30 ZFdrtfUf0
>>237
早速のレスありがとうございます。

そうなんですよね、200万の案件に対し相手弁の和解案は70万
判事は和解を強く勧めてきて、最高裁まで争っても負けます!と強く言い放つしまつです。
時効10年の答弁書も出したのですがどなたか良いアドバイスお願いします。
分断等はありません。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 15:16:01 3zY0Fmrn0
裁判員制度が導入されるのも近いというのに、法律の素人が裁判に関わるの
を疎ましく思っている裁判官って、けっこういるんだろうな。
もっと前向きに素人と向き合ってもいいんじゃないの?最高裁でも負ける
ってwあんた最高裁判事かとw
裁判をする権利って憲法で保障されてるはずだけど、実際の運用はどうかと
いえば、過払い裁判の経験者ならわかるように和解圧力の嵐。
真実がどうであったのか、なんてどうでもよくて「とにかく和解」。
実質的に「裁判をする権利」なんて失われてる。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 15:22:07 Mwr3HYL5O
裁判所に行くと思わぬ人と遭遇するよね。
先日は以前勤務していた会社の取締役にあった。
昨日は以前凄く世話になった街金のオヤジにあった。 その日の公判予定にも知人の名前があったし。
やっぱ類友なんだろうかね?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 17:57:55 CZOri+b00
次回高裁1回目、時効案件、不法行為の主張、予備的主張で損害賠償です。

負けたら上告して、いよいよ最高裁行き!

個人です。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 20:42:52 T1cOAygm0
>>241
本当ですか??

結果報告ぜひお願いします!!!

243:休憩中 ◆tr.t4dJfuU
08/04/17 22:18:39 yYpCrqvHP
・・・。
個人と弁護士では,個人の方が裁判所から色々と示唆があって,「!!」って
思う弁護士も多いよ。
本人が気づいていないだけで・・・

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 23:52:46 r5fJCmoB0
>>240
みんな生きているんだ、仲良く成ればいいね。

裁判は、勝訴・敗訴と言うが、実は、それぞれの言葉の認識を統一する事かも?
と思う。双方同じ認識になれば、争いは無くなると思う。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 00:10:20 dJco0pAz0
>>236
>>237
確かに弁司と扱いが違うねw
弁や司はお金をもらって仕事をするプロとはいえ
所詮は他人事なのにね
腹も立つが圧力に負けずに最後までベストな仕事をしようぜ
人事を尽くして天命をまつだ
みんなガンガレ

246:203
08/04/18 00:37:13 TRVXilZE0
>>241さんの勇気ある行動に励まされました。
どのように勉強されてこられたのですか?
上に進むにしたがってハードルが高くなり、生半可な知識だけでは
対応しきれなくなるように思います。
過払いを知り勢いで進んで行って、それでも何とかなるうちはいいのですが
だんだんと怖さもわかってくる。
それを一人で闘っていくのは、本当に勇気がいることだと思います。
私は、今日もうじうじとどうすべきか考えあぐねています。
裁判中に出会った素晴らしい弁護士(他の裁判に出廷していた)に相談したら
やはり、全く時間が取れなくて弁護士会への相談を勧められました。
過払いを勉強し始めた頃、2度ほど弁護士会の相談にも伺いましたが
期待するほどのものではなかったのと、裁判傍聴等で多くの弁護士も見てきましたが
自分でやる以上のメリットが感じられなくて、ここで弁護士会の相談に行っても
そこまでの弁護士に出会う可能性は少ないのではないかと思います。
それなら、個人で・・という決心がなかなかつきません。
>>236さんの言うように、絵に描いた餅にもなりかねませんしね。
とにもかくにも、上を目指して頑張っている方がいらっしゃるというのは
本当に心強いことです。
ここでの議論も力をもらえます。
でも、やはり素人である個人の力では限界を感じることも事実です。
また、皆さんの意見もいろいろと聞かせてください。


>>241さんが負ければ最高裁へという気持ちになれた決め手はなんなんでしょうか?




247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 00:57:54 dXxXsU490
>>236
プロミスはそんな主張してくるんだ?

俺、プロミスはS62~H19.12完済まで、分断なしのほぼ天井状態だったけど、
すんなり受諾和解で解決しちゃったけどなぁ。
(支払日までの満5金額から数千円程カットでしたが)
提訴後、1ヶ月ほどで連絡が入って和解。1回目出廷で受諾和解。
提訴から2ヶ月ちょいで400万ちょっと戻ってきたよ。
和解交渉の中で、「こちらで計算した金額も○○さんが計算した
金額とほぼ同様です。」ってプロミス社員が言ってたよ。

この違いはなんなのかね?

ところで、別件の質問なのですが、提訴後に引越しをして
管轄外のエリアに住所変更した場合なんですが、提訴した
裁判所にそのまま出廷できるなら、そのまま同じ裁判所で
裁判を続行しても大丈夫ですか?
それとも移送申立てして、新住所を管轄する裁判所で裁判を
しないとならないのでしょうか?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 01:00:04 t1fvf+Eq0
法律的な意味での「弱者救済」ってことでそれとなく示唆を与えてくれても
意味を汲み取るだけの法律的素養がないからな~。
かといって素人にもはっきり分かるようなサジェスチョンを与えれば、公平性
が失われる、と・・・・・・。
だからプロを雇え、って話になるんだが上のレスにもあるように、プロにとって
は「所詮他人事」だからな・・。充分に意思を代理してもらおうとすれば、それ
こそ丸抱えしなくちゃならん。どうにかならんかな?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 01:05:50 H7kvq4faP
弱小サラ金なんかは店舗へ動産執行かければいいよ。
貸付用の金や回収金はあるはず。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 08:25:35 TfvPsEKK0
こっちは何から何まで初めてという人も多いのに、あちらは弁・司ではないとはいえ何件も担当してるプロ。
俺の依頼した司も言ってたけど向こう(皿)も人をみて対応を決めてる(当たり前だけど)
「なんか(2chみたら)お金が返ってくるって聞いたんすけど?」ってレベルで個人訴訟する人が増えてるような気がする。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 11:21:13 UfLDdTUp0
請求書送付-提訴-1回目(コピペ答弁書)終了
ここまで武に一切連絡しない
2回目5日前に連絡あり
分断(約半年)で時効扱いで計算に約20万の差額
間をとって互いに10万の+-で手を打たないかと言われた
お互い長々とやりあうつもりはなかったのでそれで和解にした

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 13:59:36 vJFXxt3vO
全面勝訴後、業者が控訴したので、初めて高裁の弁論に行きました。地裁とは違う大きな法廷、裁判官も三人で威厳を感じた。即日弁論終結、判決日が告げられた。『なお職権により和解を勧告します』ということで和解室へ移動。

結論は出ず、判決になる雰囲気。すでに強制執行で八割方回収済みなので、和解するメリットないし。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 14:15:23 BhUBBwGR0
>>246
簡裁レベルだったら、書記官に聞けば良し。
地裁レベルは、書記官に聞いてもあまり教えてくれないから、
2ちゃんで聞けばOKです。
負けたくなくてここまでやっとります。
少しの数学と国語が理解出来れば、個人で良し。
但し、時間がない人は先生とこ行った方が良いよ!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 18:18:40 BAwFbqEG0
今日某地裁で
たにざきてつやさんを見ました

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 18:22:38 AcB9Rlub0
>>254
地裁で谷崎って、それ新しい寿司ネタ?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 09:52:27 aeqN2nXd0
>>250
皿に限らず、裁判所(判事、書記官)も やりそうな人か、見てる気が
する、私は、最高裁まで行く覚悟だったけど、ゆるゆる判事のおかげで
最高裁まで行かずにすんだ。
個人訴訟ってわかっているのに、弁と間違えられた一個人でした。


257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 10:51:58 9DOTqmRR0
私は、以前、街金に勤めていました。今回、家族の過払いをすることになり
ここに、たどり着きました。みなさんよく勉強してらっしゃると感心しました。
裁判経験者の私でも、改めて勉強しています。
先日、不当利得の傍聴に行ったのですが、大手の皿の担当者もたいしたことない
印象がありました。一応、会社の社長の代理で来ているにもかかわらず、決裁権
も持たない社員が来ていました。特に武の社員!皆さんも、一度は一回目の前に
必ず傍聴して、流れを把握しておくといいですよ。がんばってください!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 19:42:20 msjJpery0
>>229
訴訟費用はここを参考に

URLリンク(kazuogu.cocolog-nifty.com)

259:203
08/04/22 11:13:07 1KvmFO3B0
先週一部敗訴の判決をもらって書き込みした者です。
1週間、いろいろ調べたり、弁護士会に相談に行ったりと悩みぬきました。
皿との話し合いは支払う意思はあるが、数ヵ月後からの長い分割でと言われ
家族からはここまでで十分、この判決が絵に描いた餅にならぬように早い解決を
と望まれ、弁護士会の相談ではこの先控訴して勝てても、支払ってもらえない可能性もあるし
相手方から附帯控訴の可能性も無きにしも非ずということ、また控訴棄却もあるかもしれない
が、やるのであれば弁護士をつけずとも今まで通り個人でやれると言われました。
弁護士が代理人となっても、私個人がやってきた以上のものはできないので
総合的に判断して、控訴となったら頑張れと励まされました。
最近は強制執行かけても空振りに終わることすらあり、満額は難しくなってきているそうですが
相手の言うとおりに待っていたら取り返しの付かないことになる可能性も出てきます。
考え抜いた末、強制執行も視野に入れながら控訴することにしました。
控訴は今まで以上に真剣モードで取り組まなければ、とすごいプレッシャーですが
やるだけのことはやってみようと思ってます。
高裁ということもあり、ここまでの裁判と違って情報量が少なく苦労しそうですが・・・
まだまだ最後の過払い訴訟は続きます。


260:236
08/04/22 19:08:39 cLsZUe570
>>259
すごい決断ですね!!
私も地裁で敗訴になりそうで敗訴になったらどうしようか悩んでましたが、
安易な和解をせず高裁までがんばってみます!
ただ259さんみたいな知識が無くとても不安ですが・・・
でも、他の方がやれるなら、自分もチャレンジできるんでは?
と考えられるようになりました。
一緒に最後まで(最高裁?)がんばりましょう!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 22:02:03 jvr4EtDx0
>>259 >>260 偉いね。 ガンバレ!。

いままで蓄えてきた知識を、爆発させろ。(控訴と言うプレッシャーで見えるものがある)
控訴という事は、ある意味運が良かった位の気持ちで、

素人訴訟だ何も遠慮する事は無い。 声援しか出来ないが、何かあったらレスしろ。


262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 22:23:19 9acs3jK80
初めて高裁に傍聴に行ってきた。

三件傍聴したけれど
借金関係の訴訟は、実質弁論無しだったよ。
第一回目の弁論で擬制陳述して5分で弁論終了。
1ヶ月後に判決。

借金関係の訴訟は高裁では事実上、地裁の各書面・証拠を
3人の高裁判事が再度審判するだけ。
一審提訴前に高裁に傍聴に行って良かった。
一審の重要性を認識しました。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:28:20 RN6iFQR70
お初でございます。
ただいま会社の借金での過払い請求中でして、
明日第二回の出廷なんですが、
第一回目は相手方きませんでした><
今回はくるだろうとゆー事ですが、
具体的にどんなバトルになるんでしょうか?
相手はピンクのイルカ、イ○ターです。
よろしくお願いします。


264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:51:02 wTS/2M3E0
イン○ーは全て個別契約なのでとまず
殆ど主張する。(借り換え除)


265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:55:35 RN6iFQR70
ご返事ありがとうございます^^
何を主張してきますか???


266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:06:10 FBvvvIPF0
だから、契約二口以上あり且つ借換で無けれ一連計算認めない、個別計算の主張
と、金ないから2割減額してくれと本気で言ってくるし
一括無理、36回払いにしてくれ言ってくるね。




267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:22:21 xrlZpEIp0
ありがとうございます。
分割は電話でゆわれました><
で、NOってことで訴訟にいたりました^^;
裁判途中で倒産したらオジャンですよね???
でも分割を飲むのは選択肢としては無いですよね?
質問ばっかりすいません><



268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:26:27 RUDk/JLe0
絵文字はやめとけ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:34:53 R8KIHB1gO
顔文字じゃね?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:42:31 xrlZpEIp0
はい。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 02:40:41 dArVgyjM0
この間簡裁1回目行ってきたんですが、答弁書のみ主人が原告席で、私は傍聴席。
散々私が色々調べて勉強してましたが代理人申請してなかった為に・・・
まぁ内容は対した事なかったんですが、知識が0に近い旦那にはビクビクもんだったようです
で、終了後、和解ができず2回目の事を考え代理人申請をしとこうと書記官に聞くと
代理人がいる場合本人は入れないとか?(勉強不足?)2人で原告席ってのは無理なんですかねぇ??
そしてなるべく本人が出て内容は奥さんから聞いて覚えときなさいと・・・
自信のない旦那は顔面蒼白。
その後皿に電話し和解交渉したが折れて折れての10万分割7回でも拒否。
10万減額の分割も拒否。電話の内容許可とってボイス録してたんだけど
どう使ったらいいのかわかりません。
2回目どのような戦略でいけばいいかご教授いただけませんか?



272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 02:57:06 FjbxO5jL0
>>271
判決もらう。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 11:15:36 FoCijRSK0
>>266
>一括無理、36回払いにしてくれ

マジでワラタ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 11:51:11 ICCGyr0aO
誰かエイワで判決出たのに支払って貰えず強制執行まで行った人いますか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 12:11:47 ml1mEdi+0
>>271
争点書いてないじゃない。

Yes、  No、 の他に、魔法の言葉、『次回準備書面で反論します』
のボディーサインを決めておけば良いじゃない。それともう一つ。
『今まで和解工作してきましたが、提訴した以上判決を頂きたい』
これで、判事は、和解斡旋が出来ない。



276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 14:13:49 B0KDTXZLO
>>273

判決後の請求で、15年かけて返済してきたのだから、うちも15年かけてお返しします、
だってさ。
強制執行しても取れなかったら、判決の意味ないね満額でなくても仕方無いと、開き直ってきたこの頃。哀しいかな最初の意気込みも尻すぼみ状態。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 14:24:02 ZDVsINoC0
>>271
ちょっと遅いかもしれんが、代理人申請して奥さんが裁判続行すれば?

訴状は原告1人なのに、法定で原告席に2人はありえんよ!



278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 02:09:24 9+tfkT9BP
許可代理人と本人の二人が法廷にはいることは駄目ではない。
但し,本人出廷できるなら代理人許可しておかなければならな
い理由に乏しい。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 02:31:40 iLUpgTka0
>278
ヲイヲイ・・
>271
簡裁なんだから次回までに代理人申請しちゃえば?
理由は「原告本人より代理人の方が詳しいから」で充分

判断は書記官じゃなくて判事、提出して書記官が断ったらみものだな・・

東京簡裁を例にすると
代理申請書に項目が既に印刷してあって(3つ位ある)そのうちの一個がこれ・・・
しかもレ点を打つだけときている・・・ 委任状も兼ねているのね・・
しかも当日、判事さん、身分関係の確認を忘れてしまったくらい代理に関してゆるいよ。


戦略については訴状や争点がわからないのでなんともいえないが

次回準備書面には最後の項目に、○月○日、電話にて和解を望む交渉をしたが・・・・中略・・不合理であり
交渉は完全に決裂した、速やかな判決を求むなんて入れればよいんじゃね?
 




280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 02:42:55 9+tfkT9BP
>279
東京簡裁のヌルヌルと比べるなよw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 02:43:54 iLUpgTka0
優秀な>278さまのために
もう少し加えると、私の場合は親の代理人としてだったので
事前に書類、代理申請書と住民票、と免許書を持っていったんですけどね。
書類を出したのは法廷(1回目の)で親の代理ですと行って判事に出したら
(実際は書記官が受け取り、判事に渡す・・権威的なのね・・・)その場でサイン書類の下側にサインをして
後はそのまま続行・・結局判決までそれ1回で代理については終わりでしたよ。


282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 02:48:05 iLUpgTka0
>279

千葉の簡裁、東京八王子簡裁、埼玉、でも同じ扱いのはずと聞いて(実際見ました)が何か?

サラ金は明日は休みじゃないだろ?早く寝たら?それとも、・・以下略

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 03:04:22 iLUpgTka0
おっと>278の間違いだった。
お休み>278

がんばれ>271

トーちゃんがだめならカーちゃんがしっかりしなくっちゃ!!

284:休憩中 ◆tr.t4dJfuU
08/04/24 03:23:11 9+tfkT9BP
金融屋さんと間違えられた  ・・・orz

許可代理は広範な裁量が認められているんですよ。
問題意識の全くない判事もいますが・・・

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 03:29:35 iLUpgTka0
>284
知ったかブリが使いそうな言い訳だな・・・・?

簡裁の代理に関し、本人が同意して、しかも代理人が夫婦や親子であるのに
なぜ判事が否定するんだ?いつから訴訟法を無視して裁判をようになったんだ?
”代理人許可しておかなければならな い理由に乏しい”だってよ・・・・・WWWWW

失せろクズやろう!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 03:43:18 GcUwR/hX0
>>285
個人再生スレでの有名な弁護士コテハンさんに向かってw

さらし上げ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 03:46:13 5dKtqzZl0
どこまでも楽天的な奴め

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 13:31:45 DOujbJgJ0
>>284
あ、分った、金融屋さんじゃなければ金融屋さんの弁?って事ないか?司だろ?

過払い簡裁レベルで原告席に2人はありえん、判事が許可するわけないwa!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 16:49:51 E4NAo25X0
271です。
みなさんありがとうございます。今の時点でみなさんの意見を聞き、自分なりで
調べてみました。
旦那の事なので何とか旦那にしてもらおうと思います。

>>275
なんてわかりやすく、強そうな言葉だと思いました。
それなら旦那にもできます。
忘れないようにメモらせて頂きました。
これから準備書面と旦那専用 Q&Aを作ってみようと思います。

>>277
旦那もそう願ってるんですが、私は本人にさせたいんです。
確かに原告1人なのに、席に2人はおかしいですよねw

>>278
>>279
調べる時間のない旦那に代わって私が調べて、何とか旦那本人にさせようと
思います。
まったく無理な事を言ってるわけでなく払い過ぎた分返して欲しいと、分割にも10万くらいの
減額にも、利息なしにも応じるつもりだったのに、皿はこれ以上出せません。。。
なので、訴額満額で頑張ります。
後は、うまく正しい言葉にできるように頑張ります。
準備書面の最後は必ず書きます。ありがとうございました。

>>283
がんばります。予想的中するかが私の今の緊張感です。



290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 18:41:11 TibYWjge0
>>262
1,000,000㌦のレス!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 18:53:00 TibYWjge0
>>262レスは
・ほんまもんの体験
・その体験から得た率直な実感が凝縮されている
・まさに「百聞は一見に如かず」

検索で万事OKというネットプロは猛省すべし
傍聴は誰でも無料でOKだから1℃くらいは逝けYO!

292:203
08/04/24 21:08:47 tIR4Jgdq0
>>260,>>261

遅くなりましたが、励ましのレスありがとうございます。
何よりの力になります。
260さん、最後まで頑張りましょうね。
261さん、またわからないことがあったら教えて下さい。

控訴期日まで1週間を切ってしまいました。
まだ控訴状も出来ておらず、焦ってます。
今日、強制執行の申請をしようと思っていたのですが
その申請書を書いているときに、なんと判決の金額がおかしいことに
気付きました。
一部敗訴や慰謝料も半分だけ等、計算が結構ややこしかったのもあるのですが
敗訴のショックに(笑)改めて金額の検算をしてなかったのです。
そして、判決正本の引き直し計算を(判事が作った分)よくよく見てみると
過払利息残額の列がないのです!で、最終回の残元金と過払利息1回分を
合計したものが、判決文に載っている訳です。
金額が合わない、これでは悪意の受益者は認められてないじゃんと
焦ってしまって、初心者スレにも質問しました・・・
書記官にTELで尋ねると、その過払利息が累計のものだと言いますし
計算に誤りはないと。
もともと、執行文と送達文を取りに行く予定だったので、その際にまたまた尋ねました。
しかし、これ以上のことはわからないと埒があきません。
そこで、隣の簡裁の相談センターに行きました。
本当は相談センターとは、訴訟の手順など書式のことなどの相談しか受け付けてもらえないのですが
このように、どうみてもおかしな判決の場合の対処はどのようにすればよいのかと
尋ねましたら、引き直し計算まで詳しく見てくれて(たまたま良い人にあたりました)
やはりおかしいと・・・ちょっと待ってと、離席、待つ事1時間。
地裁判事、書記官にTELしてくれてました。
そして、また地裁に。
判事がこの判決を変更するか(金額の訂正だけだと思いますが)
検討して、直接TELくれるそうです。

もう本当にびっくりしました。
まさか、判決に間違いがあるなんて思いもしませんでしたから。
まだ、認めてもらえるかどうかはわかりませんが、だめなら控訴審でその旨を
織り込むつもりです。
見落とした私もバカですが、このまま気付かなければ20万も損をするところでした。


293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 18:04:29 lQ8Ov+izO
292です。
その後
判決が間違いで、更正決定なるものが出されました。こんなこともあるのですね~

ところで、控訴するつもりで、ばっちり新証拠など揃えたのですが…
相手皿が倒産寸前という情報を得、近々らしく、その前に返してもらわねばと思い、けりをつけました。
一部敗訴金額の6割です。訴訟額の2割強になってしまいました。
苦汁の選択でした。
今更ですが、とことん争うつもりでしたが、いくら勝訴してもとれないのであれば、実質意味がないですから。
皆さんには、色々とアドバイスをいただいたりで、本当に心強かったです。ありがとうございました。
そして、この様な結果になってしまい、残念ですが…
これからは、回答の方に回り、少しでも今までのお返しが出来ればと思ってます。

これで、入金があれば、1年20件近く2000万の過払いがやっとおわります。
2ch、先人達のお陰です。
途中の、またこれからの皆さんも頑張ってください。微力ながら応援します。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 18:31:03 B2gnwk0+O
だれか業者を差し押さえして回収かけた方いませんか。強気な業者がいて差し押さえと貸金業法違反で営業取消および停止までもっていった方いませんかね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 19:27:57 yu3yym840
>>292
「これで、入金があれば、1年20件近く2000万の過払いがやっとおわります。」
って、いったい毎月いくら払ってたの?




296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 19:50:23 Q3Pbrv5L0
>>203さん
過払い金2000万なの? 私は1千万 まだ時効分もあるので、
めげそうですが、せめて和解に持って行こう、と気軽に思ってます。
私の期間は意外に他の人でもあり得るだろうな、とは思っていましたが、
203さんはきっともう少し高い金額を毎月払っていたんですよね。
本当にお疲れ様でした。負けてはなりません。最後までがんばりましょう!
時々UPしてくださいね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 19:54:07 Q3Pbrv5L0
>>203さん
裁判所 判事もよく話しかけてきませんでしたか?
こっちは、なんか情報を聞き出そうって感じですよね。業者はちゃんと
対応しますか?とか、書記官においては どうでしたか?とか。
業者にさんつけしてます。CFJさんとか・・・なんか変な感じ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 19:54:11 Kbo/l/oj0
>>292
>>293

判決の間違いは珍しいね。
この前もどこかの刑事裁判で判決文の間違いがあったな。
きちっと自分で確認・計算しないとね。
てか、自分もこの前貰った和解案を再度確認しなくちゃw

>一部敗訴金額の6割です。訴訟額の2割強になってしまいました

結局、向こうの和解案を速攻で飲んで、速攻で支払って貰うのが
いちばん得だったね。
大手数社以外は、近い内に全部倒産するとの前提で裁判した方がいいね
これから訴える人は。

ゆっくり構えていいのは、皿なら、アコム、プロミス、武富士、三洋信販
だけだな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 19:55:00 Kbo/l/oj0
>>294
【過払い金】強制執行その1社目【返せ】
スレリンク(debt板)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 20:06:32 Q021zTws0
>>293
あなたのその豊富な、知識・経験をぜひこれから、過払い請求する人に
アドバイスして頂きたい。

最近、期日1回前に8割・9割で和解する人が増えてきたと思う。
しかし、先人の思いを(苦労を)理解する人が少なくなってきた。

皿は最近、勢力を強めつつある(来年9月までに、再度利息の見直しをすると言う)

日本には、利息制限法以外の利息は不法である事を高らかに宣言したい。


301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 20:54:12 QzNtSPAD0
>>293
前にコメントしたものです、
ココで折れるのも英断と思います。私はまだまだ続きますが・・・
今後は助言お願いします!!

302:203
08/05/01 01:56:20 T24OUc5U0
>>203改め>>292

皆さん、レスありがとうございました。

>>295,296
長いものでは、昭和からで20年以上もばかなことをやっておりました。
また、商工ローンあり、親の事業失敗による借入など、今思うとぞっとするほどです。
商工ローンなどは、9年位前に完済したものもあり、全て同時期の借入というわけ
ではないのですが、親は去年まで年金を30万位ほぼ全額返済に回していたようです。
まだこの外にも、不動産担保ローンがありましたが、これは完済&利率が低かったため
過払いの対象外でした。多い時で、毎月の支払いが50万近くになったこともありましたが
大体10万~20万の間の支払いをしてきました。
我ながらあきれるばかりです・・・
296さん、一緒に最後まで頑張れなくてごめんなさい。
でも、気軽に頑張るというのも大事なことだと思います。
私も時効分ありましたが、全情連などの履歴をうまく利用し、突破することができました。

>>297
判事にもいろいろなタイプの人がいますね。
簡裁の判事は、どっちかっていうと甘めの人が多いようにも思いました。
1日にこなす件数も多く、和解勧告も当たり前なので、審議もあまり突っ込んで
しないという印象です。
対して地裁は、やはり細かい審議までするなど結構裁判らしい感じが多かったように
思います。長いものでは、5回まで行きましたし、判事によってはほとんど話しかけて
くるというようなことはない人もいましたので、こちらとしても少しでも情報がほしくて
ばかな質問をしたこともあります。書記官は有能な人とそうでない人の差が激しいですw

>>298
今になってみると、本当に1回目の和解案で妥協してればなんて思いますが
それも払ってもらえたかどうか怪しいものです。
でも、298さんの仰るようにこれからの人は、中小皿は特に潰れてしまう恐れも
大いにあるので、兼ね合いを考えて、取れるタイミングを見極めることも大事ですね。
強制執行にしても然りです。潰れそうなところから取るのは簡単ではないです。

>>300
恐縮です。
たいした経験、知識はありませんが、お役に立てることがあれば嬉しいです。
来年9月までの利息の見直しというのはどういうことですか?
勢力を強めつつあるというのは不気味ですが。
大手はより大きく、中小は潰れていくのでしょうか。

>>301
一緒に頑張れなくてすみません。
残りの分を悔いの無いように頑張ってください。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 08:57:17 M5TuKMOx0
>>298

>ゆっくり構えていいのは、皿なら、アコム、プロミス、武富士、三洋信販
だけだな

シンキはどうでしょうか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 11:04:40 mpBQ+1/p0
>>302
上限金利の引き下げを柱とする貸金業法の完全施行を前に貸金業者の「巻き返し」を防ごうと、
超党派の国会議員連盟が24日、発足した。同法にある、完全施行までに「所要の見直しを行う」という
異例の規定をてこに、金利引き下げを止めようとする動きが強まっているためだ。

 発足したのは「多重債務問題対策議員連盟」。「多重債務者をなくす」という貸金業法の本来の趣旨が
実現するよう厳しく監視する方針だ。

 議連には、元金融相の与謝野馨氏(自民)ら各党の国会議員約70人が名を連ねる。設立総会では
共同代表の後藤田正純氏(同)が「全会一致で貸金業規制法の改正を成し遂げたのに最近、反対方向
の風が吹いている」と指摘。枝野幸男氏(民主)も「逆方向への動きを『芽』のうちにつぶしていく」と述べた。

 出席した渡辺金融相も「見直し規定は『昔に戻す』という趣旨の規定ではない」と明言した。
 06年12月に成立した貸金業法は、上限金利を現行の29.2%から、10年6月までに20%に
下げることが柱。当時は貸金業界が強く反発、一部の融資については20%超の金利を認める特例
も検討された。しかし、完全施行前に「見直し規定」をつけることで特例を撤回し、
何とか成立にこぎ着けた経緯がある。

 法改正を受けて、大手消費者金融が自主的に上限金利を引き下げたこともあり、
多重債務者の数は今年2月末には121万人と、1年前に比べて3割以上減った。
 一方、運転資金を個人で借り入れるケースが多い中小企業の倒産件数は増えており、
「金利引き下げが、個人事業主への貸し渋りを招き、倒産につながっている」との指摘も出ている。
さらに、融資が受けられなくなった個人事業主が、法外な金利で貸し付ける「ヤミ金融」に流れる
悪循環を招いているとの疑念も消えていな。

>>URLリンク(www.asahi.com)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 11:25:25 mDDQ4wkJ0
>>303
規制が強化されたら、皿もカード会社もメガバンク傘下になければ
生き残れないよ。例外は武富士だけでしょう。
シンキは新生銀行の関連会社だけど、新生銀行にシンキを
支える余力なんて無いでしょう。
去年、赤字決算で金融庁から業務改善命令が出たくらいだしw
連結子会社のアプラスが優先だろうし。

306:302
08/05/01 11:34:07 JwSUStqWO
>>304
詳しくありがとうございます。
皿は見直しというのを逆手に取ろうと、画策しているのですね?
しかし、国会議員のメンバーも蒼々たるものなので、まさか業者有利に進むとは思いたくないです。
どちらにせよ、弱小皿が潰れるのは、時間の問題ですね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 14:07:52 9Dbs+1AhO
四年くらい利息のみ支払い続け、二年ほど延滞し裁判をおこされ給与差し押さえをくらいました。完済後の過払い請求は可能でしょうか?
それと、裁判で和解後の過払い請求は可能でしょうか?


308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 14:21:04 a3MZHJMS0
>>307
>裁判で和解後の過払い請求は可能でしょうか?

東京高裁で、平成14年和解後に過払請求した訴訟が
来月末に判決出ます。
相手はプロミス、一審は原告(借りた人)敗訴です。

なんで知ってるかっていうと、先週これの第一回弁論を傍聴していたからww


309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 14:51:38 FfnvQBNx0
昨日提訴しました。
不法行為を認め、謝罪しる っていれたら、もしかしたら後々、謝罪という行為を
金額に換算されて手数料が増額されるかもって言われた。
いくらですか っていったら、 160万だと
えっ 160万! そんな手数料払えんぞ! 頭の中で裁判費用のことばかりグルグルと。
舞い上がってたオイラはあっさりと勘違いしたのでした。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 15:19:17 yGCuZW5ZO
過払い請求は債務者の権利ですよ
いい加減な調停員多過ぎ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:23:17 Pavn4DdG0
調停委員は素人丸出しだからな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 05:40:51 7b27wcwP0
>>311
というか、サラクレと結託してる調停委員多いだろ。
銭掴まされて、サラクレにべったりな調停しくさってる。
おい!浜松簡易裁判所の川野!お前のことじゃ!!

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 13:01:54 zyTwntGl0
>>303
【詐欺】新生銀行が無料振込回数を変更!!!残高200万円以下は無料が月3回から月1回だけに・・
スレリンク(news板)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 11:04:49 BTW9GOLFO
今日簡裁一回目でほぼ希望額の和解に代わる決定貰ってきた。

一回目だが私の行った簡裁は和気あいあいな感じで
判事の方も非常に丁寧・親切な感じでした。(当たりかな)

今日の案件は6割が皿からの貸金請求で2割が過払い請求
残り2割が交通事故等の損害賠償など。

朝一から一時間で10件くらい裁くようで、流れ作業の
ような感じだと思う。
結局提訴も本買わずにインターネットのみで対応出来た。

額自体は少ないが、それ以上に訴訟の手続きや流れ、
雰囲気が分かった方が自分の人生において収穫が大きい。

これから始める人は少額案件からテスト的に訴訟を
経験しておくと絶対いいと思う。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 11:39:53 MLUsq4tF0
簡裁案件(ド田舎)
判事・・・被告から和解案がでています。和解しますか?
私・・・・しません。
判事・・・判決が出た場合、強制執行などで東京に行かなければなりませんが、
     覚悟はありますか?
私・・・・????
判事・・・自分で裁判を起こしたのなら判決後に色々と書類が必要ですが自分で簡単にやれますね。
私・・・・????
こんな判事初めてだ~www

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 12:22:47 YCNlaql80
>>315
同じ事言われたよ。
「構いません」「構いません」「関係ありません」で押し通したら
満5+5+訴訟費用実費で和解になった。

317:315
08/05/07 16:46:43 MLUsq4tF0
>>316
ありがとん。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 18:34:40 5t+trmO6P
実際、多重債務被害者の会とかは、強制執行の難しさを盾に過払金からの上納金
で潤ってるからね~~~

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 16:05:56 uucac0BP0
>>315
こちらも田舎の簡裁、似たような事をいわれた、
そんな判事の小言は 左から右へ。
以後は>>316さんの様に。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:15:01 1wpjoMGbO
今日の裁判にて。
被告席に初めて人間が座った。
弁護士だが判事と知り合いみたいだった。
しょうもない答弁書を当日に持ってきやがった。
ここまでは予想通りだが、驚いた。
判事「次回ですが6月10日でいいですか?」
と被告側を見て言う。
被告「その日は午前中は出張で4時からは会議です。3時なら都合がつきます。」
判事「なら3時半ということで」
自分「6月10日は都合が悪いからもう少し早くして下さい。」
判事「他の日は裁判でうまっているので、難しいです。それに向こうの弁護士さんの都合もありますから。」
自分「私の都合は無視ですか?」
判事「大きい声を出さないように!退廷させますよ。」

驚いた。
ハズレ判事だ。
先が思いやられるよ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:25:52 Rz/nD3uc0
>>320
どこもそんなもんよ
裁判所は事件が山積みで当事者の都合はほとんど聞かない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:25:46 C0JLqX/QO
>>320
普通。だいたい月一になってりゃ良心的すぐる。もっと大人になれ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch