08/01/23 05:03:43 AHY7kqIs0
過払い金の計算についての質問です。
引き直しの利息について、100万以上なら15%。100万未満なら18%で
計算しますが、このとき、借入限度額が100万に設定されていれば、実際の
借入額がそれ以下であっても15%で引き直しをしてもOKとの判例があります。
しかし、最近の流れを見ると、借入限度額がたとえ100万に設定されていた
としても、直ちに15%で引き直しをすべきでなく、実際の借入額が100万未満
であれば18%で引き直しを行い、現実の借入額が100万を超えた時点で初めて
15%での引き直しを行うという記述をみかけました。
実際のところ、どのように計算していくべきでしょうか?