08/01/15 03:13:37 sYzP57170
>>184
被告欠席だと訴状内容などの確認、被告の擬制陳述、次回期日で終了です。
判事から「○月○日はどうですか?」と聞かれると思います。基本的に担当判事のが
裁判所にいる日になります。もちろん希望は聞いてくれるので絶対に出廷できる日を言ってください。
口頭弁論の間隔は概ね1ヶ月~1ヵ月半です。
>>187
それだけでは混乱を招くと思いますよ。>>187さんの書いてる内容は恐らくですが、
原審はクオークローンとのリボ取引の中断を争ったものです。
判決は1月18日午後1時30分、最高裁第二小法廷です。個人的主観を書くと誤解を招くので
この情報だけ書いておきます。
>>193
まずは履歴取り寄せる際に本人確認を求められます。履歴請求時は当然ですが旧姓で申請します。
その時に現在の姓を名乗り「結婚したので名字が変わりました」などと言うと旧姓を証明できるものを
提出してくれと言われると思います。その時に業者には提出すればいいです。