【初心者未満】過払金返還 見習いスレ5社目【歓迎】at DEBT
【初心者未満】過払金返還 見習いスレ5社目【歓迎】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:22:05 2WbIFps70
Q:過払いってなあに?

A;下記参照

※利息制限法 → ~10マソ/20.0%、~100マソ/18.0%、100マソ~/15.0%
※出資法    → ~29.2%(上限利率)
┌────┬────┬────┬────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└────┴────┴────┴────┘
                            ↑ここグレーゾーン(業者主張利率)
                 ↑ここで利息を再計算して返せ!って事


●元金が10マソ未満の場合
┌────┬────┬────┬────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└────┴────┴────┴────┘
                 この部分返せ!→■■■■■■■■(MAX過払い9.2%)
                         ↑.            ↑
                    オマイ主張20.0%  業者主張29.2%
●元金が100マソ未満の場合
┌────┬────┬────┬────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└────┴────┴────┴────┘
             この部分返せ!→■■■■■■■■■■(MAX過払い11.2%)
                     ↑             ↑
                  オマイ主張18.0%     業者主張29.2%
●元金が100マソ以上の場合
┌────┬────┬────┬────┐
│      ~15.0% │   15.0~20.0% │   20.0~29.2% │ 29.2~     .│
└────┴────┴────┴────┘
 この部分返せ!→■■■■■■■■■■■■■■■■(MAX過払い14.2%)
               ↑                         ↑
         オマイ主張15.0%             業者主張29.2%

■がある契約をしたヤツは、1度でも返済をすれば過払い請求可能。
但し、借りては返し~借りては返し~をやっていたヤツ(天井張付き)は、
■分が、新たな借入れをした時点で相殺されるから不明。
取引履歴の開示要求をし、計算する事。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:22:21 2WbIFps70
Q:FAQ本って?

A:マニュアル本です。現在、発売されているものと、2006/12/1に発売されるものがあります。
著者は、どちらも同じ名古屋消費者信用問題研究会

Q&A過払金返還請求の手引―サラ金からの簡易・迅速な回収をめざして
価格: ¥ 3,150 (税込)
出版社: 民事法研究会; 第2版版 (2006/02)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


[過払い金回収マニュアル] サラ金・消費者金融からお金を取り返す方法
価格: ¥ 1,260 (税込)
出版社: ダイヤモンド社 (2006/12/1)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/17(土) 04:14:18 ID:PLFe4FAc0
Q:過払いチェッカーって?

A:過払い計算ツールのこと
あくまで概算で正式な物ではありませんので目安として参考に

過払い確認チェッカー  URLリンク(www.syakkin.info)


計算ソフト
名古屋消費者信用問題研究会(Q&A本、過払い金回収マニュアルと同じ内容)
URLリンク(www.kabarai.net)

司法書士外山敦之事務所いわゆる外山式
URLリンク(homepage1.nifty.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:22:37 2WbIFps70
Q:何年前までを請求できるのですか?

A:下記参照

■過払い請求の時効って何よ?
※解約前契約中の取引空白期間及び完済後の期間が10年

<完済時時効期間例>

    │←─契約期間中─→│←─時効10年─→│
─┼─────┼────┼───
  H7.11.30         H.8.12.1       H.18.11.30
    契約         完済解約     ↑ココ迄請求可

<完済後空白あり例>

      │←───契約期間中───→│←時効10年→│
                  │←10年以内→│
──┼───┼───┼───┼───┼
  S.60.11.30    H.8.12.1     H.18.11.30    H.19.11.30   H.19.11.30
     契約      完済       ↑再利用    完済解約.     ↑
                                        S.60.11.30契約も含め
                                         ココ迄請求可

☆ポイントは、完済と解約の違いを理解する事。
全部払った!コレで皿ともサヨナラ!
 ↑
これは、単なる完済である。オマイは解約したと思っていても契約は生きている。
皿にとっては契約継続中であり、単なる休眠客と同じ。
解約(契約解除)後、10年間は過払い金を請求する権利がある。
とは言っても、契約解除していなくても空白の期間10年以上あれば無効。
たとえ解約をしていなくても、過払い金返還請求権利は、皿への入出金が無くなってから10年で時効。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:22:54 2WbIFps70
A:ブラックリストというのは、
民間の信用情報機関に債務者の返済遅延や破産・債務整理などの関する事故情報を登録していることを言います。
過払い金の返還請求はこれまで債務整理の一環としてされていましたから、過払い金返還請求をしたからというわけではなく、
債務整理をしたからということで、信用情報機関に登録がされていました。
信用情報機関への登録は「金融庁事務ガイドライン」によると「資金需要者の返済能力の調査をするために必要な事項にとどめる」とされています。
また、信用情報機関の上部団体である全国信用情報センター連合会によると登録されるのは、完済日や遅延情報、債務整理の情報などとされています。
したがって、正常に完済後、返還請求をした場合は登録対象とならないいことになります。
もし登録された場合は確認すればわかりますから、当センターでは確認の上、必要な場合は削除請求を行っています。
※ブラック要素補足事項
完済時、借入がゼロのため判断は微妙ではあるが、ブラック情報を書く事は理論上可能。
気になる方は、完済・解約っと皿に宣言する事。
契約が既に無いこの状態で、法律上ブラックを書く事は不可能。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:23:10 2WbIFps70
@過払い金回収参考フローチャート

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 1. 取引開始の時期を、記憶、伝票等で特定...|
|___________________|
             ↓ 2.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 3. 業者へ取引履歴の開示依頼.        |
|___________________|
       ↓ 4.             ↓ 12.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 5. 全取引履歴の開示あり  |   | 13. 開示無し、改竄要素あり     |
|____________|   | (やましい事がある。過払い確実) |
       ↓ 6.           .|_______________|
       ↓               ↓ 14.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 7. 引き直し計算..         |   | 15. 推測計算、残高無視計算.     |
|____________|   |_______________|
       ↓ 8.              ↓ 16.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 17.   ↓
| 9. 請求、支払い交渉     |.←←←|
|____________|      .↓
       ↓ 10.             .↓
       ↓                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.          |→→→→→→→→ |  18. 提訴.   |
       ↓                 |______|
       ↓              19..↓
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      .↓      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      11. 和解        | ←←←←┴→→→.|  20. 判決.   |
|____________|              |______|

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:23:21 2WbIFps70
Q;どれぐらいの期間利息だけを返済していると残債0になる?

A;あくまでも目安ですが下記参照

利率 返済期間
────
19%  16年6ヶ月
20%  12年11ヶ月
21%  10年11ヶ月
22%  9年7ヶ月
23%  8年7ヶ月
24%  7年10ヶ月
25%  7年2ヶ月
26%  6年8ヶ月
27%  6年2ヶ月
28%  5年10ヶ月
29%  5年6ヶ月

■大手三社貸し出し上限金利と出資法上限金利
    < 武 >...  < アコ >   < プロ >
1978 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  109.5%
1982 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  109.5%
1983 < 41.975 > < 47.450 > < 47.450 >  73 %
1985 < 39.785 > < 39.420 > < 39.500 >
1987 < 39.785 > < 39.420 > < 39.500 >  54.75%
1988 < 36.500 > < 36.500 > < 36.500 >
1989 < 32.850 > < 32.850 > < 32.000 >
1990 < 32.850 > < 29.200 > < 29.200 >
1991 < 29.200 > < 29.200 > < 29.200 >  40.004%
1996 < 29.200 > < 28.470 > < 25.550 >
1997 < 27.375 > < 28.470 > < 25.550 >
1998 < 27.375 > < 27.375 > < 25.550 >
2000 < 27.375 > < 27.375 > < 25.550 >  29.2%

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:23:34 2WbIFps70
過去ログ

>>1のWikiに過去ログは載っています
ここにすべてテンプレとして載せられませんので目を通しましょう


まとめサイトのWikiがあるので大丈夫でしょうが、消えてしまった時には
●orモリタポで過去ログを見ることが出来ます
今までのログは、過去ログ墓場として見れそうなので

にくちゃんねるという大変便利なサイトがありましたが、昨年12/31を以て
過去ログを休止してしまいました。
1~3スレまでは、↓のキーワードで過去ログ墓場として検索でき閲覧できます
【検索】キーワード「過払い金?$初」
URLリンク(makimo.to)

また、dat落ちしたログを共有しようという動きがあります
ひろゆき公認です

datファイルを共有するP2Pソフト o2on 13dat
スレリンク(download板)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:23:47 2WbIFps70
姉妹スレ(借金生活板内のみ)

過払い金初心者スレ53社目
スレリンク(debt板)

過払い金返還その35社目
スレリンク(debt板)

エロイ人が過払い金額を計算してくれるスレ6
スレリンク(debt板)

【過払い金】入金された報告報告スレ3【獲ったど】
スレリンク(debt板)

過払い請求での【信用情報】2記載目
スレリンク(debt板)

消費者金融「リボ方式」訴訟、過払い金の返還命じる
スレリンク(debt板)


10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/17(土) 04:16:08 ID:PLFe4FAc0
引きなおし代行
ヨシミデーター
URLリンク(www.sanpai.biz)
(1件3500円、CD-ROM別途300円)
第一システムサポート株式会社
URLリンク(kabarai.ds-sp.com)
(1件3000円、CD-ROM込み)
help0606net
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
(1件2700円、メールの添付ファイルでの送受信OK)
INSデーターサービス
(PC) URLリンク(www.rak1.jp)
(携帯) URLリンク(k.excite.co.jp)
(2chで見たとかけば2000円)

10:あけましておめでとうございます
08/01/05 22:24:07 2WbIFps70
では質問をどうぞ↓

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 23:05:24 XAGxRRxO0
結局、過払い請求後の信用情報ってどうなるんですか?
会社によって対応は違うと思いますが、一般的に影響あるんでしょうか?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 00:23:17 2a5n5qAlO
>>1乙です。
まだまだ宜しくお願いします。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 05:19:02 bUXX0Ugb0
>>1さん おつです。

>>11
会社のよって対応が違うと言うのが正解です。残債ありの過払い請求で「契約見直し+完済」と
記載されたら、なにか契約をする際その情報を見る業者がどう対応するかは今はまだ不透明です。
一般的にローンを組む事以外で影響はないです。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 06:41:30 4IQkukeZ0
初歩的な質問して申し訳ありませんが教えて下さい。

名古屋式のソフトで計算してみたのですが
「残元金」 「過払利息」 「過払利息残高」
の3項目がありますが、どれが過払請求する金額なのでしょうか?
「残元金」というのが利息の無い過払い金で、
過払い+5っていうのが、「残元金」+「過払利息残高」なのですか?


15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 13:20:13 OBFFX16W0
過払い金を返してもらおう!
URLリンク(www.mixap.jp)

全部自分でやる!過払い金返還訴訟
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

行列のできる過払い返金所 一斉提訴
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

商工ローン系:商工ローン[SFCG]保証債務・被害告発
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

最強法律相談室
URLリンク(blog.livedoor.jp)

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

不当利得請求事件の過払い利率を 29.2 %で請求
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

判例検索
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 18:30:13 HlobbHm40
>>1
「影響があるかも知れない」と言う意見はあっても「影響がある」と言う意見は
ありません。
また少なくとも現時点で全情連の会員以外は「契約の見直し」を見ていないことは
事実ですが、将来も含めて全く影響がないと証明することもできません。

つまり、そう言うことだと思います。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 00:13:14 LlT3+GOeO
スレチだったらすみません。
質問させて下さい。
任意整理を予定しているんですが、オリコで5年前に一度完済しましたが、また借りて天井張り付き状態です。
今は法定金利になっているので、圧縮は無理だと思っていますが、一度完済した分は27%くらいの金利で8年天井状態を一括で完済してますので、過払いがあると思うんです。
今回の整理でその分は引いてもらえるんでしょうか?
完済した際、解約もしてませんし、カードも同じものを使っていました。

少しでも圧縮できれば嬉しいのですが・・・。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 00:16:18 gS88qDg60
過払いの時効は10年なので、それで一回計算してみては?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 01:24:51 77CatV+k0
>>14
名古屋式ですと「過払い金=赤字の残元金」で「過払い利息=過払利息残高」です。
「過払利息」はその取引のみに生じる利息です。
満5+5のうち「残元金+過払利息残高」が満5の部分にあたります。
最終欄に請求送付日や提訴日のみを入力して出たものが+5の部分になります。

>>17
一度完済している取引が27%で約8年ですよね。その後は法定利息内とすると一番簡単に考えると
オリコでの取引を全て一連で引き直すことです。場合によっては現在債務なし、若しくは残債小額に
なっているかもしれません。
もうひとつは完済分の過払い金請求し、その過払い金を現在の引き直し残債に充てて減らす方法です。
完済分の過払い金額によってはこちらも残債なし、若しくは相当額の減額になるかもしれません。
なるべく任意整理しないで済む方法を考え、取引履歴請求し色々な計算をしてみることです。

20:17
08/01/07 08:33:12 LlT3+GOeO
>>19さん
丁寧でわかりやすいレスありがとうございました。
完済した際の過払いを 残務に当てることは可能なんですね。
安心しました。
最初の契約が十数年前ですので、全履歴を開示してもらえるか微妙ですが、やってみます!
ありがとうございました(*´∇`*)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 08:50:49 MTVB1NJ80
>>19ありがとうございました

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 09:44:31 35qyVy9z0
このスレは「初心者未満見習いスレ」だから
まずは、引き直し計算の実演レスが必要か。

誰か実演テンプレヨロ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 18:18:11 X7CRzUw9P
>>22
計算式は過ぎた自分が振り返ると
画面コピーがあると嬉しいぐらい、本当の初心者は分からないもの
適当な数値を入れて「こんな感じだよ」みたいのがあればね


24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:37:37 m/5D3aaR0
>>22 >>23

URLリンク(www.mixap.jp)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:45:34 15fsL+We0
4社あるうち1社だけ過払いだったので約定残有りで
返還請求行ったのですが残りの3社にはばれますよね?
考えられる不都合は何がありますか??
出金停止とかは問題無いのですが一括返済は厳しいです。


26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:11:12 nMktIO11P
>>25
大丈夫
契約の見直しはその理由にならないし、期限の利益(一括請求)はその会社に対して延滞を続けた上、
貸金請求裁判で利息制限法利率での引き直しをしない限り失うことはありません。

(オリックスなど公正証書を作る一部の業者を除く)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:23:57 15fsL+We0
>>26
心強いレスありがとうございました。



28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:25:51 CYlujrEl0
URLリンク(conbatora.fc2web.com)
ローンはこちらから

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:26:45 QtYsljID0
ざっとwikiとか読んでみたんですが、限度額スレスレで
4年ぐらい貸し借りして、親に借りて一括返済したんですが
5年6ヶ月たってなくても過払いの見込みは少しはありますかね?
あと、カードの番号とかも一切わかんないけど
電話で皿に問い合わせたら、免許番号や生年月日で
履歴請求でsきますか?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:28:58 PrjQA3YV0
wiki読んだんならわかるだろ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:34:48 QtYsljID0
>>30
読んだけどさっぱりわからなかった俺にあやまれヽ(;´д`)ノ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:40:27 u83ESmjM0
>>31
そんなんだから、親に迷惑かけるんだろw
自分で考えろ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:42:37 m/5D3aaR0
>>31
完済してるなら過払い発生してる。生年月日等で履歴請求も可能。
wikiが難しいと感じるなら >>24 のサイト見てくるといい。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:46:13 ac7iqrvP0
武富士から平成1年に50万借りて平成6年から限度額が100万になり天井状態。
現在、残が83万ほどですが明日完済解約予定です。過払いってどれほど出る
ものなのでしょうか?初心者で申し訳ございません。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:57:06 Do5B9zXXO
質問です。

完済後の過払い請求で、
皿やクレがなかなか満額を提示しない→提訴
という話はよく目にしますが、

残債あり(天井張り付き)での任意整理の、
引き直し後の限額に対して皿、クレが満額分の限額を渋ることはありますか?

又、その場合は提訴しないと和解できないパターンが多いのでしょうか?

ちなみに司法書士に依頼してます。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:08:47 dSXcO4Kk0
もらった金は返したくない。
人間の本性だな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 09:47:56 7+6eXjIR0
>>34
取引履歴を取り寄せて、引き直し計算をしないと分からない。誰も。

>>35
残債務あり→引き直し→過払い金ありの場合での返還請求でもクレ皿は当然
減額交渉をしてきます。>>36さんの言っているとおりです。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 10:10:47 vn2n0oE2P
>>35
引き直し後の残債が残る分は特定調停がお得です。

特定調停のすすめ【その14】
スレリンク(debt板)


39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 10:53:18 K+jJcVUqO
>>36>>37>>38
ありがとうございます。

今後の利息もカットになるんだし、当然渋りますね。
司に頑張ってもらいます。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 12:37:41 Sno6ZqgFO
5%の利息について質問です。
私の場合は最終取引時に過払いが発生しているのですが同時に完済してしまっております。
このばあいは利子を請求できないのでしょうか?
それとも最終取引時から現在までで請求できるのでしょうか?


41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 14:41:23 UX4t6y/U0
>>40
できます。
請求書の場合は請求する日付での額で、請求する場合が多いかと思います。
計算書の最終行にその日付を打ち込むと過払い利息額(未充当)が表示されます。
元金と利息の合計が請求金額になります。

訴状の場合は「支払い済みまでの利息を支払え」という表現をよく使います。
これは裁判終了後の相手からの支払日が確定してないので利息額も確定しません。なので、支払ってくれる日までの利息をつけてね、という意味になります。



42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 15:19:25 mzaf9fqk0
取引履歴を計算したところ、数十万の過払いが出ました。
この後の手続きについて確認したいのですが、wikiの通り
請求書を内容証明?で送るだけでいいのでしょうか。
事前に担当者に電話しておく必要はありますか?

また、このクレカは数年前に完済後、完全解約済みですが、
過払い請求後に信用情報にマイナス情報つけられることはありえますか?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 15:27:32 fD3mnJkn0
>>42
請求書を内容証明または配達記録で送るのはあなたの自由です。(どちらでもよい)
事前の電話は不要です。

解約後であれば信用情報に手はつけられません。



44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 15:44:42 mzaf9fqk0
>>43
ありがとうございます。
もう一つ質問です。請求書送付後の電話交渉についてですが
当方、平日の仕事中は非常に電話しにくい環境なので、
出来れば電話なしか1回程度で済ませたいです。

絶対に全額+5%まるまる取り戻す!というつもりもないので
(もう付きあいのない会社と揉めたくもないですから…)
請求書にメモ書きで「利息は要りません」などと書き添えておけば
電話交渉なしで和解までもっていきやすいでしょうか?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 16:00:16 B8BQ/l7KO
質問です!お願いします。アプラスのカードが2枚有り1枚は150万天井でもう1枚は50万完済しました、完済したほうを、過払い請求した場合150万の方に何か支障はありますか?出金停止とか一括請求とか…… 教えてください!

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 16:01:52 fD3mnJkn0
>>44
メモなど付けて送付するとかえって足元見られるので、交渉の過程で

「じゃあ最低限元本満額でどうですか?」

位の交渉術で挑むしかないと思います。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 16:11:35 fD3mnJkn0
>>45
その2枚のカードを相殺したほうがよいのでは?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 16:40:56 E8w+tJ580
名古屋本のエクセルシートで過払残元金と過払利息を計算しているのですが、
取引に3年間ほど空白期間があり、過払利息が、なぜか空白期間の前までの取引
のみで計算した方が高くなります。
過払元残金は順調(?)に増加していくので、なぜなのかよく分かりません。
もちろん空白期間後の金利もグレーゾーンでした。
ちなみにこれが3社目で、前の2社は名古屋本の計算で問題なくいきました。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 17:06:22 B8BQ/l7KO
>>45 返事有り難う
現在5社で540万借りてます全部天井です、アコム70武富士100オリコ100アプラス150kc120です。
ブラックを回避しながら、1社ずつ完済して、過払い請求をと思いまして、駄目ですかね?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 17:14:09 B8BQ/l7KO
>>49です 一括返済して過払請求の間違いです。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 17:16:31 2hCUSRkHO
今日プロミスから答弁書が届いたんですが、一点気になる事があったので詳しい方教えて下さい
遅延損害金は利息制限法超える額(26%位)でもいいものなんでしょうか? 一日でも遅れたら請求する権利がある云々書かれてます

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 17:24:25 2CQounPlO
携帯から失礼します

幼稚な質問で申し訳ないのですが…

今日マニュアル本(ダイヤモンド社)を注文したのですが
付属のCD-Rに計算ソフトが入っているのでしょうか?
もし入っていたとして
エクセル使った事なくても自分で計算できますか?

PCは知り合いにお古を貰える事になっています
(エクセルも付いてる(入ってるっていうのかな)そうです)



53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:01:51 BY66oOjXO
>>51
法定利息だったら遅れる事は無かった、と主張しろ。
期限の喪失利益は約款(契約書)に書いてる訳だから
それが記されている時点でみなし弁済は認められない。
まぁプロミスの答弁書は一回目ほぼ、脅しだから
坦々と原告の主張を論じればいいのよ。二回目から泣きが入るから。
何にせよ過払い金はビタ一文まけるなよ。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:04:51 BY66oOjXO
>>49
ダメです。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:06:15 zmdSAMH6O
いろんなスレで出て来る「満5+5」の意味が今一よく分かりません。
何方かご教授下さい。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:20:27 B8BQ/l7KO
何がダメですか?ブラック回避?それとも同じアプラスからの借り入れがあるから、過払請求しても自動的に相殺されるとか?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:27:03 8nztpETq0
>>52
ついている
とにかく基本的には、日付けと金額うつだけ
日付けはH00.00.00か0000.00.00
他はいじらない事<利率が変わる場合はそこだけは変える
(うち終わって残高が最初10未満なら0.18を0.2にして、
 10越えたら以降100まで0.18に戻し、越えたら0.15にする)

いい機会だからエクセルを軽くマスターし、仕事に役立てるべし

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 19:04:34 2CQounPlO
>>57さん

幼稚な質問にも丁寧にお答え頂きありがとうございました

所定の欄に日付と金額を入れていけば良いのですね
頑張ってみます



59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 19:09:19 bbK/S317O
アイフルの利用者です。
完済後、解約すれば、ブラックになる事はまずないですか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 20:52:00 99laoZI20
どなたかご教授お願い致します。
叔母の件なのですが、10年以上前から旧GCカード?と取引があったそうです。
現在は、GEコンシューマーファイナンスに代わったみたいです。
天井張り付き状態で、借入金が100万。
3年半前に、返済が困難な為、サラと和解書を交わして
残った元金のみ(100万)を毎月分割で、1万5千円ずつ払って現在に至っているそうです。

この場合、サラと交わした和解書は無効になるのでしょうか?
裁判で、叔母が不利になったりしませんか?


61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 20:58:51 QeqCy6rzO
>>55
過払い金満額+請求時までの5%利息+入金されるまでの5%利息、の意味だと思います。

>>60
和解の有効無効にかかわらず、過払いが出てれば請求できますよ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 21:59:34 bbK/S317O
>>59ですが完済→解約→過払い、の流れであればブラックにはならないのでしょうか?

しつこくて申し訳ありませんが教えて下さい。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 22:18:45 vn2n0oE2P
>>55
支払日までの利息を請求するのが大変だった頃の名残です。
もうそんな用語は止めて
満5=満額5%を支払い日まで
にしましょう。

>>60
調停・和解後の過払い請求
スレリンク(debt板)

>>62
解約していれば信用情報を登録する契約がなくなるし、
約定残高が無ければ(完済していれば)契約の見直しも延滞も載せられません。

下のスレも参考に
過払い請求での【信用情報】2記載目
スレリンク(debt板)


64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 22:26:00 2hCUSRkHO
≫53
お返事有難うございます 遅延損害だけで3万ぐらい減額されてるんで、きっちり満5+5いっときます

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 22:39:51 bbK/S317O
>>63
ご丁寧にありがとうございます。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:14:17 ooKLOoGmO
任意整理をしようと思ってるのですが、司法書士、弁護士どちらに頼んでも依頼金は前金として必要ですよね?日払い派遣のうえに一万しか手持ちが無いのですが、これでは無理があるでしょうか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:16:41 BY66oOjXO
>>62
社内ブラックだから永久に借りれません。
ブラックを恐れるなら過払い請求しないで頂きたい。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:19:41 vn2n0oE2P
>>66
ここは任意整理で無く過払いスレですが

後払いにできるかどうかは取引状況と代理人によります。
特定調停なら一万でいけますよ。>>38

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:31:04 ooKLOoGmO
>>68
すいませんスレ違いでした そちらで聞いてみます

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:55:58 bRVn9s940
wikiにある訴状の雛形の
> 被告は原告に対し、金34万2566円  ←引き直し計算書の「残元金」+「過払利息残」 
> 及び内金28万8107円  ←引き直し計算書の「残元金」 
> に対する平成XX年XX月XX日  ←最終取引日の翌日 から支払い済みまで年5%の割合による金員を支払え。

この
> 及び内金28万8107円  ←引き直し計算書の「残元金」
というのは5%利息込みの数字という理解でいいのでしょうか?
それともここは利息をつけない数字で書くのでしょうか?
よろしくお願いします。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 01:35:10 2e1QMLEk0
>>49
まず>>45の方ですが2枚のカードを一体に計算し残債があるかどうかです。
一体で計算し過払い状態なら請求し、残債状態でしたら引き直し後の残債一括返済で債務なし。
完済してるカードだけを請求すると、恐らく現在の取引も何らかの整理をされると思います。
利用停止はかなり可能性は高く場合によっては一括返済も求められるかもしれません。
5社で540万の約定残では一社完済→過払い請求→他社完済→過払い請求とうまく行くとはあまり思えません。
5社まとめて引き直し計算をして、全社うまく過払い金で完済できるか否か調べた方がいいです。

>>48
空白期間までの過払い利息は、その後の借入に充当されるので過払利息は当然減ります。
考えられるのはこの場合だと思います。空白期間まで過払利息50.000円としてもその後
100.000円借入があれば過払利息50.000円がまず充当され消滅し、その後過払い金元本から充当されます。
過払利息が生じてる時の借入は、借入額-過払利息=借入元本 となりこの金額が過払い元本から引かれます。

>>70
あなたが書かれている通りですよ。提訴時までに確定している金額は、過払い金元本・提訴日までの利息です。
利息に利息がつくのは道理的におかしいと思いませんか?
内金は過払い金元本を書いてください。

72:60
08/01/10 04:42:59 deQXXWhF0
>>61
大丈夫なんですね!!
早速叔母に報告します。
ありがとうございます。

>>63
誘導ありがとうございます。
スレを参考に、書面作りを頑張ります!!

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 06:55:44 bah5ARaRO
>>67
永久に借りれない?嘘いうな。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 08:01:50 aWI96K+A0
現在残債ありで司に依頼しています。
和解案の連絡が先日あったのですがOKするか検討しています。
そこで教えていただきたいのですが、
「中断などの争点がない」とはどういうことでしょうか?争点の具体的な例を知りたいです。
あと、和解するの当たって金額の他に必要な条件(例えば信用情報に記載なしとか)をご教授下さい。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 11:48:18 WMHIy3RLO
プロミスに完済して1年になります。
取引履歴を取り寄せ再計算すると、過払いが80万くらいあるようです。
請求をしようと思うのですが、自分でやった場合に不慣れなミスによる取り返し失敗とかありえるのでしょうか?
危険があるのなら司に依頼すべきか考えています。
アドバイスお願いします。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 12:10:55 HCSXrqbrO
>>73
また同じ苦しみを味わいたいのかパチンカス

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 13:04:27 MqAW6iMVO
>>75
プロミスは提訴が必須条件。初心者スレの最初の方に色々載っているし、マニュアル本もある。
さほど難しくはないし、プロミスは争ってこない。
満5全てを自分の手に入れたいなら少々面倒でも自分でやるべし。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 15:52:53 srgPV6et0
どなたかアドバイスいただけたらと思います。
私が先日過払い金返還に成功したので、同じく借金を抱えている友人にその話をしたところ、
友人はすでに自己破産をしてしまったとのことです。
しかし、破産する前にレイクを完済→解約しているそうなのですが、このように、破産する際に踏み倒し(?)していない会社であれば
過払い金返還請求は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 16:42:02 dtbUARoO0
>>78
破産で債務は免責されますが債権(過払い)はなくなりません。
依頼人と債権者のために過払い資産の可能性を考慮するのが管財人(弁護士)の義務だと思うんですけどね・・・
(万一過払いを故意に隠して破産すれば詐偽破産と言われる可能性もあります)
破産債権の方も過払いの可能性があれば履歴請求してみては?

調停・和解後の過払い請求
スレリンク(debt板)


80:78
08/01/10 16:56:41 +Jubr+6uO
79様わかりやすいレスありがとうございます!

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:32:41 Omo7RYQ20
■引き直し計算とは?

○利息制限法(以下「法定利率」という)に基づいて利息・残元本を計算し直すこと。
 ほぼ全てのサラ金・信販会社は、利息制限法超過利率(以下「約定利率」という)で
 貸付をしており、そのような約定利率での取引を、規定の法定利率による取引経過に
 修正する(本来の取引経過に戻す)ことをいう。


82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 19:13:01 Omo7RYQ20
例1 次のような約定利率での取引があった

年月日 借入金額 弁済額 利率 日数 利息 未払利息 残元金
1 H13.1.10 200,000 0.292 200,000
2 H13.1.27 10,000 0.292 17 2,720 0 192,720
3 H13.2.26 10,000 0.292 30 4,625 0 187,345
4 H13.3.31 10,000 0.292 33 4,945 0 182,290
5 H13.3.31 10,000 0.292 0 0 0 192,290
6 H13.4.28 10,000 0.292 28 4,307 0 186,597
7 H13.5.29 20,000 0.292 31 4,627 0 171,224
8 H13.5.31 10,000 0.292 2 273 273 181,224
9 H13.6.30 20,000 0.292 30 4,349 0 165,846
10 H13.7.27 10,000 0.292 27 3,582 0 159,428
11 H13.8.29 10,000 0.292 33 4,208 0 153,636
12 H13.9.28 10,000 0.292 30 3,687 0 147,323
13 H13.10.29 10,000 0.292 31 3,653 0 140,976
14 H13.11.28 10,000 0.292 30 3,383 0 134,359
15 H13.12.27 10,000 0.292 29 3,117 0 127,476
16 H14.1.26 20,000 0.292 30 3,059 0 110,535
17 H14.2.25 113,187 0.292 30 2,652 0 0

これを引き直し計算するといくらの過払い金が生じているか(元金のみ)?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 19:47:19 Omo7RYQ20
スマソ、ずれたので訂正

   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.292                         200,000
2  H13.1.27             10,000   0.292   17      2,720    0      192,720
3  H13.2.26             10,000   0.292   30      4,625    0      187,345
4  H13.3.31             10,000   0.292   33      4,945    0      182,290
5  H13.3.31    10,000            0.292    0        0    0       192,290
6  H13.4.28             10,000   0.292    28     4,307    0      186,597
7  H13.5.29             20,000   0.292    31     4,627    0      171,224
8  H13.5.31    10,000            0.292    2       273    273     181,224
9  H13.6.30             20,000   0.292    30     4,349    0      165,846
10  H13.7.27            10,000   0.292    27      3,582    0     159,428
11  H13.8.29            10,000   0.292    33      4,208    0     153,636
12  H13.9.28            10,000   0.292    30      3,687    0     147,323
13  H13.10.29           10,000   0.292    31      3,653    0     140,976
14  H13.11.28           10,000   0.292    30      3,383    0     134,359
15  H13.12.27           10,000   0.292    29      3,117    0     127,476
16  H14.1.26            20,000   0.292    30      3,059    0     110,535
17  H14.2.25           113,187   0.292    30      2,652    0         0



84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:09:12 nVX4AW1i0
お伺いしたいですが、過払い請求しますよね?
どれくらいの期間でできますか?


85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:10:14 Omo7RYQ20
☆引き直し計算実行

 この取引では利率が約定利率29.2%なので、これを18%にする。
 そして、1回目の弁済.2 H13.1.27 を 18%で実行すると
 200,000×0.18×(17/365)=1676.7123・・・ となるので、小数点以下切り捨てて
                           法定利息は1676円。
 
   したがって約定利率での取引経過↓が
    年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.292                         200,000
2  H13.1.27             10,000   0.292   17      2,720    0      192,720
   このように↓正される
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.18                          200,000
2  H13.1.27             10,000   0.18    17     1,676     0      191,676


   同様に3も
   191,676×0.18×(30/365)=2835.7545・・・ となり法定利息は2835円。

   したがって↓が
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.292                         200,000
2  H13.1.27             10,000   0.292   17      2,720    0      192,720
3  H13.2.26             10,000   0.292   30      4,625    0      187,345
    ↓に正される
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.18                          200,000
2  H13.1.27             10,000   0.18    17     1,676     0      191,676
3  H13.2.26             10,000   0.18    30     2835     0      184,511

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:13:14 kCG5HbW50
すみません。完済、解約したアコムに過払い請求をしようと
履歴を取り寄せチェッカーに入れ始めたのですが
5ヶ月程50万を借りて完済。このとき解約せずに
また50万借りて、返してを繰り返しているうちに
アコム側から100万に増額すると言われ再び借りて返してを繰り返していました。

①この場合、最初に完済した時と
2回目に50万借りた時
100万に増額された時 と三回に分けて入力するのですか?

②また100万を越えると18%から15%になるというのは借り替えた時の事ですか?

初心者で全くわからないので教えてください。お願いします。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:45:27 Omo7RYQ20
以下同様の手順で引き直し計算を行っていくが
   
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
8  H13.5.31    10,000            0.292    2       273    273     181,224
9  H13.6.30             20,000   0.292    30     4,349    0      165,846

この8.9のところでは
  8.の法定残元金B円(=7.の法定残元金A円+10000円)になる。
そして、9.での法定利息は
  (未払い法定利息)W円+(B×0.18×(30/365))=C円となり
 9.での法定残元金は (B-(20000-C))円となる。




88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:11:45 MIC5f5cy0
2つ質問させてください。

①アコムでショッピングローン残5万、カードローン債務不存在で、
ショッピングローンのみの支払いだけにしたいと電話しました。
結果は「無理」でした。代わりにカードローンの金利下げますよ、と言われたのですが、
カードローンは債務無いのにおかしな話だなと思い保留しました。
アコムはショッピングローンのみの支払い専用、みたいなのは不可能なのでしょうか。
何か良いアドバイスがあればよろしく御願いします。

②「取引履歴ください」「まず依頼書送ります」の電話から二日後、
CFJ(ディック)から開示依頼書が届きました。
よく読むと契約事項欄に、

開示された顧客の情報は下記申請理由以外の目的には一切利用しません。

とありました。
申請理由の記入欄に「返済の見直し」と記入した場合、
過払いがあった際、裁判などで取引履歴を利用することが
不可能になるのでしょうか。


89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:15:19 AMbA1zn60
>>70
ありがとうございます。

しかし計算書は5%で作成するので>>70の例で言うなら
28万8107円という数字は計算書のどこにも無く
(28万8107円+5%) の数字での表記になりますが
それは問題ないのでしょうか?

90:89
08/01/10 21:16:11 AMbA1zn60
すみません間違いました。>>71ありがとうございます。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 01:04:59 KF5Jh6wdO
>>49です、5社で540万は引き直し計算すれば、チャア位だと思われます、弁護士に依頼したら、着手金や報酬金などで100万位、かかりそうなので、自分で頑張って1社ずつ請求していこうと、思ったんですが…
そんなに上手く行きそうにないですね、弁護士に依頼して報酬金払うしかないか……
ご意見有り難うございました。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 01:20:16 Qd0Dw2i20
>>86
1,契約番号(カード番号)が変わっていなければ一緒に計算してOK。
争点にはなり得ません。
たとえ変わっていても、一連で計算して構わない。
すでに先人の方々が実績を積み重ねています。

2.利息が15%になるのは借入残高が100万円を超えた日からで、
それ以降は借入額を問わず15%で計算する。
限度額が100万円でも、借入が100万円未満なら利息は変わりません。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 01:22:21 Rylzrnva0
>>74
争点は色々なケースが考えられます。ここで考えられるものを挙げるとキリがないので
あなたの例を参考にします。
・ひとつのカードで複数回の初回借入がある場合や、増枠による借り換え(全取引残債を一括返済し
新たに増枠分の借入をするCOM上の処理など)があると業者は分断を主張します。
・前述のような取引で古い取引の完済時期が10年以上前で新しい取引については過払いを認めるが、
古い取引については時効を主張してくる。
・同一業者で複数枚のカードを利用しているので、ひとつの取引として引き直しするも発行元は同一でも
取引はそれぞれ個別と主張してくる。
他にも様々争点となりうるものはあります。

>>86
①については、あなたの自由です。提訴すると分断を主張される可能性はありますが、こちらがわざわざ
3つの取引として考える必要はないと思います。当然ですが過払い金額も分けて引き直す方が少なくなるのが
一般的です。過払い金は正当だと主張できる計算方法で額が多くなるものを主張すべきです。
②については、約定残債ではなく、引き直し計算をして借入元金が100万を超えると15%になります。
一般的に限度額100万だと初回100万円の借入でないと、引き直し計算すると100万未満になるはずです。
その場合は18%で引き直してください。

>>88
①については、業者が嫌だと言うのでしたら仕方ありません。SP残は一括返済できないのですか?
できるのであればSP一括返済して債務不存在を主張するだけです。書面にて債務不存在または提訴での
債務不存在を主張しても、SP残は一括返済を要求されるでしょう。
②については、「返済の見直し」は十分「過払いの存在を知る」と言うことになりませんか?
返済すべき取引なのか否かを見直すのに履歴が必要だったと考えれば何も問題ありません。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 01:27:23 Rylzrnva0
>>89
計算書に過払い元金がないはずはありません。計算ソフトですか?手計算ですか?
どちらにしても最終取引時に生じている過払い元本は表示されるはずです。
名古屋式だと「セルI」で戸山式だと「セルJ」です。


95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 02:40:05 MeHd0MVe0
教えて下さい。
先日、実家の親がセゾンカードに過払請求をして合意してお金は受け取りました。
かなり前に完済していてすんなりいったようですが、
解約をしていません。

しかし、去年の暮れオリックスだかオリコだかでお金を借り
家の改装をしていました。高齢で借りるところも無くリフォーム会社が
そこを薦めてきて契約したようです。
工事も終わり来月から入金のようです。
今日、知人に聞いたらセゾンとそこ同じ系列だから、一括請求とかされたりして・・・。
と言われ、ビクビクしています。
どうなのでしょうか?もう契約して借り入れもして、低金利のローンで
これから借りるということもありませんが、一括請求されたら返せません。
ものすごく怖いです。
ショッピングやキャッシングでない場合も一括請求とかあるのですか?

96:ダメリーマン30歳
08/01/11 03:29:12 vrSzd9hjO
数年前に完済した4社 去年完済2社 今年3日に完済した1社を全て提訴したのですが、ばらばらに提訴したので(三日に分けて)初回期日もばらばら 全部で5日決算前なのに半休連発出来るのかな? 馬鹿だわ俺!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 06:23:50 qqT8y11+O
>>95
まず、オリックスだかオリコだかの様な…ではなく、
ご両親が何処から借り入れしたのか聞いてみたら?

98:86
08/01/11 07:45:42 34llCttv0
92さん、親切にありがとうございました


99:74
08/01/11 09:06:21 3JV09+2y0
>>93
ありがとうございました。
分断について参考になりました。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 11:29:42 LOq+YOQ20
>>87の続き
☆引き直し計算実行

   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
1  H13.1.10    200,000           0.18                          200,000
2  H13.1.27             10,000   0.18    17     1,676     0      191,676
3  H13.2.26             10,000   0.18    30     2835     0      184,511
4  H13.3.31             10,000   0.18    33     3,002     0      177,513
5  H13.3.31     10,000           0.18     0       0     0      187,513
6  H13.4.28             10,000   0.18    28     2,589     0      180,102
7  H13.5.29             20,000   0.18    31     2,753     0      162,855

8  H13.5.31     10,000           0.18     2      160    160     172,855
9  H13.6.30             20,000   0.18    30     2,557     0      155,572

########
 9の残元金=;172,855-(20,000-(法定利息2,717));=155,572円
 9の法定利息2,717円=
         ;(8での未払い法定利息)W円+((8での残元金172,855円)×0.18×(30/365));
                『W=160円』    +  『172,855円×0.18×(30/365))=2,557円』
                                              ########
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金
10  H13.7.27            10,000   0.18     27    2,071     0      147,643
11  H13.8.29            10,000   0.18     33    2,402     0      140,045
12  H13.9.28            10,000   0.18     30    2,071     0      132,116
13  H13.10.29           10,000   0.18     31    2,019     0      124,135
14  H13.11.28           10,000   0.18     30    1,836     0      115,971
15  H13.12.27           10,000   0.18     29    1,658     0      107,629
16  H14.1.26            20,000   0.18     30    1,592     0       89,221
17  H14.2.25           113,187   0.18     30    1,319     0      -22,647
          
#####つまり、過払い金は22,647円となる。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 11:50:15 LOq+YOQ20
ところがこれだけでは終わらない。
 過払い金とは、本来、相手(貸金業者)に支払わなくてよいお金であり
 貸金業者もそのことを知りながら(法律上の原因がない事を知りながら)
 余分な金員(利息制限法超過金員)を受領していたのである。

つまり、貸金業者は、「悪意の受益者」であるので
過払い金(不当利得金)に利息を付して、過払い金請求者に返還しなければならない。

では、利息は如何程、付すことが出来るのか?
 最高裁H19.2・13にて、年利5% との判断が下されました ので
 年利5%がほぼ99%確定しています。

以下、過払い利息込みでの引き直し計算(これが通常一般的)
#######
   年月日    借入金額   弁済額   利率   日数    利息    未払利息  残元金  過払利息 (0.05)
1  H13.1.10    200,000           0.18                          200,000
2  H13.1.27             10,000   0.18    17     1,676     0      191,676
3  H13.2.26             10,000   0.18    30     2835     0      184,511
4  H13.3.31             10,000   0.18    33     3,002     0      177,513
5  H13.3.31     10,000           0.18     0       0     0      187,513
6  H13.4.28             10,000   0.18    28     2,589     0      180,102
7  H13.5.29             20,000   0.18    31     2,753     0      162,855
8  H13.5.31     10,000           0.18     2      160    160     172,855
9  H13.6.30             20,000   0.18    30     2,557     0      155,572
10  H13.7.27            10,000   0.18     27    2,071     0      147,643
11  H13.8.29            10,000   0.18     33    2,402     0      140,045
12  H13.9.28            10,000   0.18     30    2,071     0      132,116
13  H13.10.29           10,000   0.18     31    2,019     0      124,135
14  H13.11.28           10,000   0.18     30    1,836     0      115,971
15  H13.12.27           10,000   0.18     29    1,658     0      107,629
16  H14.1.26            20,000   0.18     30    1,592     0       89,221
17  H14.2.25           113,187   0.18     30    1,319     0      -22,647
18  H20.1.11                    0     2,146    0      0      -22,647   -6,654
                                                      ###########
よってH20.1.11現在、相手に請求すべき(相手が支払うべき)過払い金は
元利合計 29,301円となります。



102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 11:57:19 LOq+YOQ20
>>6
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
| 7. 引き直し計算..         |  
|____________| 

について、以下簡易例。
>>81>>83>>85>>100>>101

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 14:27:41 3JV09+2y0
争点について質問させてください。
増枠による借り換えで分断を主張してきた時に
「解約してないので一連の取引です」と答えるのがいいのですか?
また、その場合皿側が解約した証拠を持ってる場合があるのでしょうか?
増枠した時に書類を記入した記憶があるのですが「新たな契約書」だったとおもうのですが。
例えば初回契約時からずっと同じカードだったと言うのは「解約していない」証拠になりますか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 15:11:35 hKYSFXl/0
>>103
本スレか初心者スレへ

105:88
08/01/11 20:57:58 AlmLH3Id0
>>92
返答ありがとうございます。
ショッピング一括返済はキツイので、

ショッピングローンが支払い完了した後、それまでの期間に払っていた
カードローン分の過払いを請求

という流れで行こうかなと思います。
アドバイスがあれば宜しく御願いします。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:02:26 N28T37dF0
>>103
最高裁平成19.7.19判決を参照。
URLリンク(www.saimuseiri.net)
それと、かならず判決文自体を読んでみて。ごっそり準備書面に使える部分がある
から。借りかえは争点になりませんから、がんばって!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:13:52 Hy5ihgcc0
すみません、UCカードについて質問させて下さい。

UCカードでキャッシング(リボルビング)残有りです。
利息自体は年15~18%ぐらいなのですが、利息とは別にリボ手数料で
13~15%を利息に上乗せして支払っている形になっています。
例えば残70万円だとして1万5千円返済すると1万円ぐらいは利息と
手数料になるような感じです。(履歴には利息・手数料として1万円を
まとめて表示)

利息は制限法の範囲内なのですが手数料を上乗せすることで皿などと
変わらない、もしくはそれ以上に、返済してもなかなか追いつかない
状態になってしまっています。

利息が制限法の範囲内なら過払いの請求は出来ないのでしょうか?
UCに過払いを請求した経験者の方やお分かりになる方がいらしたら
お返事いただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 01:34:25 LL5rTlbl0
>>107
利息制限法を読み直しましょう。
そこに答はあります。

109:107
08/01/12 01:44:24 Hy5ihgcc0
>>108
第3条の「何らの名義をもつてするを問わず、利息とみなす」ですよね?
はじめは利息で考えられるのか!と思ったんですが…。
すいません、文章の理解力が無くて申し訳ありません。
「その後の弁済の費用はこの限りではない」というのに引っかかってしまっています。
明確なお答えがいただければ心強いのですが…。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 01:55:09 YpNlSgUo0
>>109
ショッピングでなくキャッシングの手数料は利息です。

弁済の費用=印紙代とか交通費とか、要するに経費(利益と見なせないもの)のことです。
銀行引き落としの返済でそんな高額の経費が必要なわけはないですよね。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 02:06:16 YpNlSgUo0
あとは民法485条の強制執行費用、競売費用、督促通信費用とか


112:107=109
08/01/12 02:22:36 Hy5ihgcc0
>>110>>111さん
早速のお答えを本当にありがとうございます。
弁済の費用の事、教えていただいてホッとしました。
ありがとうございました。
法律って読んで行くと最初は都合良く理解していても実は違う
んじゃないかと不安になることが出てくることが度々あります。
頑張って勉強して借金ゼロにしたらもう2度と人様からお金を
借りようなんて思わずにやり直したいと心底思っています。
本や関係スレを漁りながら頑張ります。
またどうしても理解に苦しむような事があったら質問させて下さい。

本当にありがとうございました。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 03:01:07 jEKIpvCf0
★ 。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜

『愛とお金どちらが大事ですか??』

私は両方欲しいです・・・(# v。v)o

【世界一簡単なお小遣い稼ぎを無料で教えます】
URLリンク(mb.minx.jp)

この方法で一月17万 のお小遣い
を貰っちゃいました。(@^^)ゞ

携帯電話一本で稼ぐ裏技情報ですよ♪
。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'


114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:41:15 Iaw2c1mwO
携帯からで失礼します

長文ですがご容赦下さい
<武富士>
91年30万借入~95年完済
97年50万再借入(カード再発行)~02年完済

<アコム>
91年30万借入~95年完済
97年50万再借入(カード再発行)~02年完済
解約せずに04年同カードでATMにて
50万再借入~現在まで天井

メールで司法書士事務所と弁護士事務所に
2件ほど相談したところどちらも
「どっちも一連は無理。よって95年までの取引は時効。
アコムの方は02~04年の空白があるから
更に個別の取引になりますね。」
との事でした

上記の様な案件はプロの方でも
一連の取引としての請求は難しいのですね…

無料相談とかで他の弁護士に
あたってみる価値はありますでしょうか?

プロの方に無理と言われてしまうと
自分でやるのは絶対無理かなと思いまして…


115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:04:27 krspvPcj0
自分でやれば大丈夫だろ
わしも無料相談に 行ったことあるけど
バカ司だったので 分断ありは 取れない 受けないと言われたよ
不開示でも 大過払い確実の履歴(開示分だけ ざっと見でも200)を見せたら
目の色が変わったよ
「これはいける!」 だって
こんなバカ商売人に 頼めるか! 司弁は ただの商売人ですよ
あんたの味方じゃありません 探せば受けるのもいるだろが 自分でやりなよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:45:26 DsXmq+/TO
>>114
そんな案件こそ自分で
納得出来るまで戦えば
良いと思います。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:47:52 Iaw2c1mwO
>>115

114です

Q&A本は先日発注したのですが
先にメールで相談の返信が来て
前述の内容だったので凹んでしまいました…

他にもJCBのキャッシングサービス(20万枠で27.8%)
を89年~現在もかなりの頻度で利用してますが
借入せずにすんだ時期
(1年間が2回と2年間が1回。履歴はまだ未開示)
も有るのでこれは駄目なのかと思ってまして…


自力でも他力でも自分の事、
もっと勉強せいという叱咤激励と受け止めます

本当にありがとうございました

長文ですみませんでした

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:51:56 Iaw2c1mwO
>>116

114です
同じくお答え下さってたのに
見落としてました

もっと早くに過払いの事知っていればと悔やんでおります
出遅れた感はありますがこれから頑張って勉強してみます

本当にありがとうございました

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:56:33 HAFnNcPH0
>>117
中断(解約なし)と別取引(契約の空白あり)は区別しましょう。

67判決の熟読をおすすめします。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:52:58 Iaw2c1mwO
>>119

114=117です

アドバイスありがとうございました

早速>>106より読んでみました(携帯でも見れました)

そこで宜しければご相談したいのですが…

基本契約が同一であるとみなされた場合
一連一体の取引と認められる

との認識でよいのでしょうか?

自分の案件ですと
◎完済→2年間の空白→その後借入(同じカードで
ATMより通常の方法で)
→同一の基本契約と認められる可能性大

◎完済→2年後再借入
この時、向こうから
「〇〇様の場合、カードの再発行の手続きで大丈夫です」
と言われた記憶は確かにありますが
同一の基本契約→一連一体の取引
とは認められるにはここを
何らかの手立てをもって立証する必要がある


との認識でよいのでしょうか?

長文の上、わかり難い文章で
申し訳ありません

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 15:16:33 mzuv8iEe0
>>120
同一でも借り換えでもなく、別契約と立証するのは被告の責任です。
原告は「解約したおぼえはない」と主張するだけ


122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 15:38:32 iN8KIr8MO
>>114
たまたま運悪く、連続でもの凄ーーく債務整理にうとい弁司に当たってしまっただけだと思うのだが
2~3年の分断なんて、現在じゃ裁判でまともな争点にもならないという感覚だけど

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:17:26 Iaw2c1mwO
>>121

120です

「被告側が立証する」なのですか

なるほど、アドバイスありがとうございます

>>106の下の方を読んで
「同一の基本契約と同一視すべき取引と借主側が主張立証させられかねない~~」
とあった様なので

契約書も明細書も当時の物は無いし
どうしたものかと思っていました


>>122

携帯からですが
無料相談メールとネット広告を出していた
事務所にメールしました
自分の相談の仕方が悪かったのでしょうか…

また相談するにしても
自分も勉強しておくべきだと
今は思っています

ありがとうございました

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:35:23 OtKpDlqx0
>>123
〉「同一の基本契約と同一視すべき取引と借主側が主張立証させられかねない~~」
これは別契約と立証された後のことです。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:40:25 lgLsLu0b0
日本メールオーダーのゴールデンローンというのを利用してます。
利率は29.2%で7年近くの利用です。
当初20万円から増枠時に精算~返済を繰り返し、70万円の枠で
50万円ほど元残金があります。
こちらの会社の本業は通信販売会社のようです。

質問は、
こういった会社に対して過払い(債務不存在)請求はできますか?
もしくは、先人様はいらっしゃいますか?(対応等をお聞きしたく思います)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:55:01 Iaw2c1mwO
>>124

123です
お答え頂きありがとうございます

「別契約と立証された場合」
例えば最初の契約書とは違う新たな契約書が有るとかですよね

自分はカードの再発行と言われた記憶は確かに有るのですが
それが紛失などによる単なる再発行手続きだったのか
新たな契約書を作ったのが書面を覚えていません
完済後ちょくちょく融資のご案内電話はかかって来てましたが…


しかしここの方々は皆さん凄いですね
こんな事言ってはプロの方々に失礼ですが
その辺りの弁護士さんや司法書士さんに相談メールするより頼りになります

パソコン欲しくなりました

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:26:38 krspvPcj0
パソコンはポンコツで充分だぞ
オレ(115)のは二千円のポンコツだ
一万円も出せば いいのがあるぞ
がんばれ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:34:19 Iaw2c1mwO
127様

2000円ならマンガ喫茶行くより安いですね

Q&A本にもCD-R付いてるみたいだし
知人に古いのあったら譲ってくれないかって尋ねてみます

ありがとうございました

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:41:18 4uqdg7zK0
>>125
日本では、利息制限法と言う強行法がある、例外として、出資法という法律で、
年利29.2%まで認められている、当然こんな事は知っていると思う。

まずは、取引履歴の請求。計算しなければ分からないだろ?

過払いがある事が分かったら、当然請求できる。
通信販売の会社だろうが、貸金業を営んでいれば当然履歴はある。
遠慮するな、安易なことを考えるな、判決まで行く覚悟をしろ。
そうすれば、道は開ける。



130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:51:12 MfUxMn3G0
プロミスでH9から借りています。

質問なのですが、約一年前に履歴請求して引き直し後、残ありの結果だったので
残無しになるまで頑張ろうと思っていたのですが、思うようにいかなくて
この一年平均2ヶ月に一回の返済しかできていません。
そんな感じで延滞しまくりなのですが、こういう場合、引き直しのソフトに
そのまま入力した結果で、引き直し後の残をみていいのでしょうか?
延滞利息っていうのは無視していいんですか?

よろしくお願いいたします。

131:りさ
08/01/12 18:01:08 rGv2nDHSO
はじめまして。携帯からなので分けてカキコミします。すいません。9年前に武富士から二十万借りました。すぐに枠いっぱいになり二年後には枠が五十万になりました。またすぐに枠いっぱいまでかり年率(28.5%???)のままほぼ枠はいっぱいのまま利子のみ約6年間払い続けました。

132:りさ
08/01/12 18:09:15 rGv2nDHSO
ずっとそんな生活続けていたのである日、親に知られて五十万借り全額支払い完済しました。その生活が6年です。解約せずにそのままいたので一ヶ月後に武富士から電話があり枠が百万まで上がるとの事でした。

133:りさ
08/01/12 18:16:51 rGv2nDHSO
私は懲りずに借り入れ始めまたすぐに百万、枠いっぱいにまりました。3年がたち今では利子の三万円弱を毎月払うのみの状態。
20-50万 約6年間。100万 約3年。合計9年。どうですか?分けて書いてわかりにくいと思いますが、どなたか過払いがあるか教えて下さい。お願いします。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:22:05 mi5ITKdW0
>>130
延滞しつつも一括返済を迫られる事無く(期限の利益喪失)、
現在迄利用出来ている事(宥恕)自体で問題無し。
意味不明ならば勉強汁。

>>133
履歴を請求汁。まずはそれからだ。>>1のwiki参照。
"携帯からなので"携帯は免罪符では無い。本当に苦しんでいるのであれば、
ネットカフェで>>1のwikiを舐めるように嫁。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:31:55 MfUxMn3G0
>>130です。
>>134さんありがとうございます。

一括返済も求められてないですし、カードも借入は出来ませんが
一応返済のみで利用できています。
もう少し勉強してみます!

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:36:19 1HGOL1yfO
>>130
ソフトに打ち込む数字はあなたの借入と返済の履歴どおりに打ち込む!ですよ
(他にどんなふうに打ち込みたいのかな)

法令上の利息で引き直した後に借金が残ってる(法定債務がある)なら頑張って借金が0になるまで払ってくださいです
って平成9年からなら殆ど残債はないよね
あなたのいう残債が皿が主張する約定債務のことなのかな?
「残債アリ」は約定債務があって法定債務がないことも指す困った言葉です
延滞利息の件は、法定債務が残っているなら返済したあとに再び借入できるかどうかで話が変わるかもしれないです
約定債務だけ残っているだけならば、延滞利息は発生しようがないです
ってことで答えになってるかな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:56:45 5vcSJhAY0
督促状を目にしたことで親の皿数社からの借金を知りました。
来週早々にでも履歴を請求して過払いがあるかどうか確認してみる
つもりです。
ただ、この所、長期延滞していて、示談で毎月の返済額の減額、
残債の減額和解をしていたり、中には訴訟を起こされて、債務名義
を取られている所もあるのですが、依然、返済は滞っているようです。
このような状態で過払い請求をする場合、遅延損害金の扱いはどのように
したらよいのでしょうか?
示談が済んでいる所や訴訟を起こされた所にも請求は出来るもの
なのでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 19:09:17 MfUxMn3G0
>>130です。
>>136さん、ありがとうございます。

約定の残は約140万あります、法定の残が約8万ほどです。

>延滞利息の件は、法定債務が残っているなら返済したあとに再び借入できるかどうかで話が変わるかもしれないです

これの意味が今ひとつ分らないのですが、約定残がある状態で過払い請求や債務不存在やると
どのみち再借入はできないのではないんでしょうか?


139:3社で150万
08/01/12 19:39:24 bP4E2xPD0
1社5万の成功報酬20%は良い悪い?

140:りさ
08/01/12 20:51:37 rGv2nDHSO
134さん
ありがとうございます。ただなんの知識もなかったもので・・・見込みがアル、ナイが知りたかったです。履歴、もらってみます。普通に電話で言えばもらえますか?

141:125
08/01/12 21:33:34 lgLsLu0b0
>>129さま

遅くなりましたが、ありがとうございます。
取引履歴の請求からはじめます。

力強いお言葉に勇気を頂きました。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 03:27:50 cg9b3qwy0
予納郵券について今一わかりません。。

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
ここを見ると訴状提出時に同時に提出する郵券の内訳合計が6000円になっています。

*小生にご教示頂きたい事
1.東京簡易裁判所における通常訴訟、少額訴訟時に必要な予納郵券の合計額面。
通常訴訟:6000円、6400円のどちらになりますでしょうか?
小額訴訟:3910円であってますか?

2.郵券の内訳
URLにあるものであっておりますでしょうか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 10:24:52 jDMAP1rz0
>>142
地方によって、イロイロ、裁判所に聞くのが一番。

ちなみに、2年ほど前の仙台は、4700円だった?
特別送達を使わず、普通郵便で送ってくれるところもある。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 10:29:36 jK6oJKyM0
>>142
少額訴訟は分からないけど、通常は6000円だったよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:23:11 /TVaOEIYO
>>137
とりあえず過払いまで払いこんであれば
延滞とか引き直し計算を見てねー和解とかは
関係ないから楽勝。とりあえず全業者引き直して
該当するスレ読めば完勝してあたりまえ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:27:30 /TVaOEIYO
>>137
ついでに無知に付け込んだ和解とかしてあがったら
不法行為の判例もご参考に!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:28:32 cg9b3qwy0
>>144
了解です。ありがとうございます!

訴状、資料、代表者事項証明書は準備出来たのですが
訴状の提出ですが。。。

1.昼休みに提出しに行く。
2.郵送する。
3.配偶者に提出して来て貰う。

「2」は可能というのを見ましたが、不備があれば電話があるか送り返されてくる
と言う事でしょうか?
「3」は提出するだけですが委任状等が必要になるのでしょうか?

複数社分の訴状を同時に提出しようと思っているのですが
裁判日を同じに日にして貰うとかは無理ですよね?
同じだとあまり仕事の穴空けなくて済むので助かるのですが。


148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:35:59 cg9b3qwy0
もう一つすみません質問させて下さい。
私の家族のケースなのですがキャッシング&リボで
自己破産済の者がいます。

私の請求が片付いたら過払い請求を手伝おうと思っているのですが
彼女の場合のカードは家族カードでの利用がほとんどなのです
*要は両親のカードの家族カードを利用→破産 な訳です。

この場合の履歴開示の請求者、訴訟時の原告は彼女ではなく
親になる必要があるのでしょうか?

また、家族の代りに私が全ての手続き、訴訟を行う事は出来ますか?
彼女からの委託は受けてます。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:02:04 +cJHJ0G3O
>>148
代理人は同居の家族か弁(一部は資格のある司もOK)のみが出来るんじゃなかったかな
彼女とは同居していて、事実上の家族とかそんな感じであることが客観的に示せないと無理かと(ちょっと、うろ覚えですスマン)
代理人の要件は、法令で決まってるから彼女に主体的に頑張ってもらってあなたがサポートするのが良いかもね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:18:41 +cJHJ0G3O
>>147
郵送の場合、各ページに捨印を押しておけば簡単なミスならば裁判所で訂正してもらえるかもしれません
(簡単な間違いがあれば電話で訂正してもよいか聞いてくる。大きく間違っていたら返送というのもあるかもしれません)

訴状の提出には身分証の確認はなかったですし、弁護士事務所の女性所員が多数書類出しに来てたから訴状をだすだけならば誰でもよさげです。
ちなみに自分は完璧に作ったつもりの訴状でたくさん訂正を食らいました
予納郵券と印紙も必要なので忘れずに!

裁判の日取りは、担当する部署によって裁判をしている曜日が違うから全て同じ日にするのは無理かも
また、第1回目の日程は訴状を出してから2営業日から4営業日してから案件ごとに別々に連絡がきました
(東京簡裁の場合)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:30:03 +cJHJ0G3O
>>142
東京の場合の予納郵券だけど地裁案件は6400円、簡裁案件は6000円でした
枚数の構成はわかんね…袋に入ったセットだったので
簡裁、地裁とも地下1階に売ってます
もし直接、裁判所に訴状を出しにいくなら地下へドウゾ
(地裁の地下の郵便局か簡裁の地下のコンビニで「××円の郵券のセットをください」といえば用意してくれる)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:49:41 +cJHJ0G3O
>>138
少し遅いレスでゴメンなさい
こんなことを主張すれば良いらしいです(マニュアル本から殆どコピペ…)
「支払いが遅れてもその後も被告は全額の支払いを請求することなく分割返済を受けていたのだから延滞の効果を免除したか、期限の利益を再び付与したものとみるべきであり、遅延損害金は生じない」

数日程度の返済の遅れならば上記のようなことを主張すればOKらしいです(難しくてちょっとよくわかんない…)
裁判所の判例検索などで判例を探してみるのも良いかもしれません

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:18:49 CQazcmcL0
>>152
初心者用翻訳。

支払い期日を守らなかったら、全額一括返済って契約書に書いてあるでしょ?なのにあんたの所、
全部返せ!って言わないばかりか、次の月から普通に返済受取ってたジャマイカ。
期日守らなかったのを許して、更に一括返済も勘弁したって事。だから延滞金なんて出ないじゃん。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 01:34:20 snOV+nO60
>>149
ありがとうございます。
彼女は同居家族=妻です。

ですので、彼女の代理人として動く事は出来ると言う事ですね。

カード類は彼女の両親の家族カードなのですが
自己破産済の彼女名義で履歴開示要求&不払い請求出来るのでしょうか?

特にNOVAの分割払いの遺恨があるアプラスを一番に訴えたいです。







155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:48:33 OBlQeIF70
>>94
遅くなりました。すみません、ありがとうございます。

過払い利息5%で計算するとURLリンク(doiob.net)
のようになるのですが、これだと残元金は利息込みの数字になってしまいます。
訴状に書く内金というのは過払い利息0%で計算した
URLリンク(doiob.net)の残元金だと思うのですが、
こちらで請求したのでは過払い金が発生した時点からの過払い利息5%というのは
付けられません。
どのようにしたらよいのでしょうか?理解力が足らなくて申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:06:48 bd5q01ds0
>>155
不当利得返還請求事件

  訴訟物の価額 金174万5726円 
  貼用印紙額  金X,XXX円
  予納郵券   金X,XXX円

             請 求 の 趣 旨


被告は原告に対し、金176万6182円 及び内金174万5726円 に対する
平成18年5月2日から支払い済みまで年5%の割合による金員を支払え。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:34:55 d2GE8nnP0
過払いを司法書士に頼んだ場合は委任契約書にサインすればあとはむこうが業者とやり取りしてくれるんですよね?
親父の借金なんですが3社で200万近く過払いがありそうなんです。それで我が家は家計が火の車で弟が大学に行っているのでその足しにでもなればと思い司法書士に依頼しようと思ってます。
ですがそのことを親父にいうと「昔のことを憶えてないし思い出すのも面倒」と言って過払い請求をしようとしません。ちょっとした手続きで200万ちかいお金が戻ってくるのでしたら是非するべきだと思うのですが、親父はなにを考えてるのでしょうか・・・
委任契約書のサインだけなら話をもっていけそうです。あとは自分が司法書士と親父の間に入ろうと思ってます。
委任されたことがある方、委任後は「これはいつ借りましたか?」や「利率はどれぐらいでしたか?」みたいなことは聞かれないでしょうか?

158:過払い返してもらいました
08/01/14 17:58:29 kSAMFO5C0
過払いがあるのが判っているなら、履歴があるでしょう?
利率も関係無い。
計算したのかどうか、疑問ですが?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:05:01 d2GE8nnP0
>>158
ATMで支払った時のお取引明細書や去年は毎月きていた利率や元金などがかいたはがきから司法書士の方に
計算してもらったら「200いくかいかないかぐらい」だと言われました。
取引履歴はまだ請求してないですし、親父はお金を借りた時の契約書みたいなのも失くしたらしいです。

160:過払い返してもらいました
08/01/14 18:20:04 kSAMFO5C0
契約書無くても、履歴の請求は出来ますよ。
個人が確認できれば、送ってくれます。
ここで、勉強して自分で計算してみたらいいと思います。
計算用のソフトも無料でもらえるのが、ウェブ上にはたくさんありますので、
使いやすいので、計算すればいいと思います。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:22:48 9JNkjeNa0
>>145
ありがとうございます。
とりあえず、取引履歴の到着を待ってみたいと
思います。

162:過払い返してもらいました
08/01/14 18:28:01 kSAMFO5C0
司法書士っていくら払うのか知りませんが、弁護士じゃないので、裁判には
自分で行くわけなので、計算と訴状は自分で書けますよ。
私も素人ですが、ウェブで探して訴状書いて、和解しました。(満額)


163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 19:07:21 d2GE8nnP0
>>162
取引履歴の請求は本人じゃなくてもできますか?親父はそれすらもやらないと思います。
そこの司法書士は一件で5万円の過払い報酬が20%でした。
私が借りたのなら自分で全部やりたいのですが・・・


164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 19:36:15 9JNkjeNa0
取引履歴を書面で請求しようと思っているので、
色々なサイトで雛形を探しているのですが、
1回目の請求時の物が見つかりません。
雛形が載っているサイトを知っている方が
いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:33:46 cBVRdVC20
>>163
多分、借金を認識したくないんですよ
そしてお金戻るのも疑っているのでしょう
あとは威厳が...とか 
ちゃんと表にして出すと替わるかも知れませんよ

それでも本人にさせた方がいいのですが、
まずは履歴の請求は164の方のように文書で送ってもいいかもしれません
そこから計算までしてやって金額をみせるといいと思います

免許のコピーとかは必要になるかもしれませんが、
まずは履歴請求して計算することです
で、そこから20%と考えると、やっぱ自分でした方がいい!となると思います
不確かで200万といわれたのであれば、きっともっとあります



166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:36:47 cBVRdVC20
>>164
適当に線とかいれてどうぞ

個人情報(取引履歴)開示請求書

御 中 開示請求日 年 月 日

フリガナ 印鑑
氏名
生年月日 西暦・大正・昭和・ 年 月 日 男 ・ 女
会員番号 カード番号
自宅電話番号 日中連絡ができる電話番号
フリガナ
住所 〒
前住所 〒

開示を求める文書



開示を求める理由



附属書類 どれか一つ
□印鑑証明
□免許証のコピー
□健康保険証のコピー
□年金手帳のコピー

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:01:46 OBlQeIF70
>>156
ありがとうございました。
内金というのは過払い利息5%で計算した残元金でいいのですね。
それと、ちょっと気になったのは>>101を見ると過払い利息というのが最終日にしか出ていませんが
URLリンク(doiob.net)のように最終日以前から出ていても
それは過払いが発生した以降は出続けるもので、こちらのソフトの扱いに間違いがあって
出ているというわけではないですよね?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:15:19 xboTBMi00
最近過払金返還について知りました。
プロミスで18年位取引があるので、過払金が発生していると思います。
限度15万スタートで途中借り入れ不可。
後に50万→100万とUPしていきました。
かなりの期間、限度額に近い所を彷徨っていました。

昨年、契約社員から脱却し、正社員としてボーナスも貰えたので返済に充てました。
現在18万位残っていますが、完済してから過払金請求しようと思います。

このまま少しずつ返済して行く場合、過払金が減少する事はあるのでしょうか?
金利は25.55%です。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:31:33 bd5q01ds0
>>167
Yes, wikiの訴訟の記入例を読んで勉強してね
↓の様に訴訟例文によってはちゃんと注意書きした文面も用意されているから

3.被告の不当利得
・・・
原告は利息制限法所定の金利により再計算(甲第二号証)を行ったところ、
平成**年**月**日の弁済により元本は完済され、平成**年**月**日時点で、
金**万****円の過払金が生じた。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:35:33 ZUQ5Z57+0
URLリンク(www.info-style.co.jp)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:37:44 bd5q01ds0
>>168
過払い金が減るってことはないよ理屈の上では。
まぁ過払いとは何ぞやを勉強してくれれば分かると思う。
完済してから請求でもOKだけど、心配なのは18年物だということ。
10年前以前の履歴が出てこない可能性がある。
そのときは 0計算とか推定計算っていう方法もあるけど、
一度取引履歴を取り寄せてみてはいかがかな?
対応を今のうちに勉強できるよ。

172:168
08/01/14 21:45:45 xboTBMi00
>>171
回答ありがとうございます。
この連休でいろいろ調べ始めたところです。
履歴を取り寄せてみようと思います。
ありがとうございました。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:49:13 bd5q01ds0
>>172
これからの利用明細書は全部捨てずに取っておこうね。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:03:30 OBlQeIF70
>>169
ありがとうございました。勉強して何とか取り返せるよう頑張ります。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:29:58 2HcpgwzyO
プロミスなら18年物でもちゃんと履歴出るよ。
俺のは昭和62年から全部出てる。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:30:59 mGKY5P6j0
18年モノとはスゴイですね。
それはけっこうな大物が釣れるかもしれないですよ。
私もプロミス12年モノですが、先月取引履歴を請求したところ
最初の取引(平成7年)から履歴はちゃんとありました。
プロミスは支店に電話1本で開示に応じてくれます。
窓口での受け取りなら、だいたい電話したあと2~3日で手に入りますよ。
私は面倒なんで直接窓口に取りに行きました。

引き直し計算ソフトはDLされましたか?
履歴を手にできたら計算してみましょう。
その後は・・・お楽しみです。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:23:56 ISY1vlpi0
過払い金を返してもらおう!
URLリンク(www.mixap.jp)

全部自分でやる!過払い金返還訴訟
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

行列のできる過払い返金所 一斉提訴
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

商工ローン系:商工ローン[SFCG]保証債務・被害告発
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

最強法律相談室
URLリンク(blog.livedoor.jp)

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

不当利得請求事件の過払い利率を 29.2 %で請求
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

判例検索
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:29:28 vPNBU2T8O
>>163
二割も取られるんですか?自分でした方がいいと思います。そんなに難しい事無いです。裁判所の人も丁寧に教えてくれます。携帯からでした。過払い返してもらいましたより

179:過払い返してもらいました
08/01/14 23:34:53 vPNBU2T8O
>>163
二割なら自分でするべきです。計算して、訴状書くだけなら自分で出来ます

180:168=172
08/01/14 23:44:35 xboTBMi00
>>173 >>175 >>176
いろいろありがとうございます。

>>3の名古屋消費者信用問題研究会の計算ソフト(エクセル)をDLしました。
冗談ではないのですが、私の青春は消費者金融との二人三脚でした。
20代の自転車操業は辛かったです。
寝る間を惜しんでクロネコヤマトでバイト。
これから頑張ります!
動き出すのはもう少し先ですけど、必ず報告カキコします!



181:175
08/01/15 00:02:30 uLNbCaTI0
>>180
俺の場合、昭和62年取引開始、先月完済した21年弱物で
過払い金が利息5%込みで約400万。
30→50→60の天井だったけどね。
18年ならざっと計算しても300万前後いくんじゃないかな?

ちなみに取引履歴開示請求の電話する際、まだ約定残有の場合は
間違っても過払い金計算のため・・・などとは言わないように。
自分の取引状況を確認するため・・とでも言っておくが吉。

182:180
08/01/15 00:08:01 31rywdQv0
>>181
了解しました。
なんか頑張ろうという気になってきました。
ありがとうございます。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 02:25:45 mVkhMA1N0
>>179
やる気さえあれば自分でもできそうですね。
2割はかなり大きいですよ、でも親父が・・・
履歴請求から何からなにまで息子である自分でできるでしょうか?親父の免許証ぐらいならコピーできそうなんですが。
今は消極的なだけですけど一歩間違えると「過払いの話はもうするな!」みたいになり、それこそ元も子もなくなりそうなので。
あと取引履歴を書面で請求してそれがきたあとどうするのかをざっと教えてもらいたいのですが。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 03:49:16 J2AJ2+ejO
>>183
請求書に書いた期日までに皿から連絡が無ければ
こちらから電話して、請求書の件どうなってるか聞き、「払わない」などと言われたら、
「では提訴させて頂きます」と言って電話を切り訴訟の準備に入る。
プロミスは請求書出した次の日に向こうから「裁判してください」と電話して来た。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 07:49:35 Q+2IzfhL0
私は弁護士に依頼しました。
12月中旬に依頼して来月末に入金予定です。
弁護士経由ならプロミスは訴訟前に満+5で和解できます。
これで弁護士に支払う報酬は14%です。
弁護士依頼なら履歴を持参して契約するだけです。
あとはこの15%前後の報酬を高いと見るか安いと見るかだと思います。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 09:50:09 Pb5g7idcO
以前こちらで質問させて頂いた>>128です

武富士のフリーダイヤルに問い合わせたところ
この会社は支店に出向けばすぐに履歴を出すとの事でしたので
これから行ってきます

H.14に完済しているのですが
解約手続きしてないのでついでにそちらもして来ようと思います

当時と住所が変わっているのですが
たぶん大丈夫でしょう

つまらない話で申し訳ありませんが
行動開始の決意表明として書き込ませて頂きました

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 10:09:04 3XLa8TlU0
ほんとにつまらんが
PC無いなら 手計算でもいけるぞ
訴状も 手書きでもいいぞ


188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 10:20:09 xlNA2CRoO
>>183
プロミススレをくまなく嫁。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:18:45 +5sXHR9T0
>>183
1.履歴請求
2.計算 <ここで額の大きさに驚き積極的になる人多し
3.請求書発射
4.電話交渉 <4割とかでいいならここで和解もあり、
       クレカとかなら満額とれる場合もあり
       電話交渉がいやなら即提訴
5.提訴<1回目前~1回目後で8割~満額まではカンタンです
    1回目は本当に「はい」を3回いうだけでした
    ここまでに本人にやる気を出させることが必要。
    簡裁案件なら委任状とか用意しかわりに出ることも可能なはず

ま、文書で履歴請求する許可をお父様にとってかわりに履歴請求して計算、
請求書発射まではできると思うのでやってみてください
そこから、弁護士などに頼むことも可能です

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:36:53 3icdjd7uO
過払いチェッカーについて質問させて下さい。
今迄に、天上→毎月返済→少し借入枠ができる→借入などを繰り返していたので、自分がいくら借りたのか延べ金額がわかりません。借り始め当初から限度額も上がり、その際に利率が下がると言われたのも記憶にあります。
金額や利率などの数字はどう打ち込めばいいのでしょうか?
わかりにくい文章かとは思いますがよろしくお願いします。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:45:00 0EGyDvlm0
>>190
何時から借りているか分かりますか?
利用明細書はありますか?
利率は分かりますか?

だいたいの記憶で>>7のAの期間を超えている感じなら、チェッカーは目安にしか過ぎないのでこだわらず
取引履歴を取り寄せ引き直し計算することをお勧めします。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:29:05 dy0Lb3MK0
履歴に未開示部分があるので通帳のコピーを相手に送って
推定計算をしてもらうのですが、その計算に2~3ヶ月かかるのでその間の支払いは、
まだ和解が成立していないので続けて下さいと言われました。

過払いが発生しているのは相手も認めています。
どこかで過払いが発生している場合は、支払いを続けない方が良いと読んだ
記憶があったので、どうしたらいいのか教えてく下さい。



193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:48:59 oyqrlYoF0
>>166
参考にして書面を作りたいと思います。
ありがとうございました。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:29:28 ITEhj4dm0
すみません、変な質問かもしれませんが聞いて下さい。
外山式で計算してるのですが、自分が払ってた利息の利率を入れる欄がないのは
いいのでしょうか。遅延した時の利率も必要ではないのでしょうか?
ただ履歴を入れただけで過払い利息が計算できる仕組みがわかりません。
とんでもない初心者質問だと思いますが、どなたかお教え下さい。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:30:04 aYGJrnG3O
開示を求める文書と理由の書き方が分からないんですがお手本となるサイト知っている方教えて下さい。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:37:06 y/DJXes20
>>194
>自分が払ってた利息の利率を入れる欄がないのは
オマイが払っていたのは皿が言う出資法内の金利。
それを違法だ!っと利制法に引き直す為の入力をしているのだから不必要。
皿の出資法利率は忘れろ。

>ただ履歴を入れただけで過払い利息が計算できる仕組みがわかりません。
セルに数式が入っているから。excel勉強汁。


>>195
>>1

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:53:48 EGSWTXWIP
>>194
利率が低ければ遅延しなかったかもしれませんよ。


198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:10:24 3icdjd7uO
>>191さん
解答ありがとうございますm(__)m。
自分の利用状況さえわからず、書き込みしてしまい失礼しました。
引き直し計算などわからないことだらけなので、書籍などを見て勉強してきます。ありがとうございました。

199:過払い返してもらいました
08/01/15 23:23:54 Wi4XiYHSO
請求書だけで、和解は難しいと思います。
私の場合は、アイフルが足元見て利息無しの六割と言ってきましたが、
断って訴状出したら、二回目の口答弁論前に和解しました。
請求書出したら、訴状を出すつもりで速やかに提訴した方が、
解決は早いと思います。
訴状のテンプレもウェブ上にあります。
簡裁でも雛形もらえます。

200:過払い返してもらいました
08/01/15 23:31:03 Wi4XiYHSO
>>183
さっきのは183さん宛てです。携帯からで、やりにくくてすみません。


201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:37:53 /tCqr1lRO
すみません。
雛型って何ですか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:03:10 zD1edR740
現在過払い請求計画中ですが、名古屋式・外山式の二つでは、
その金額に差が出るのでしょうか?どちらが債務者に有利か、
などご教示宜しくお願いいたします。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:32:28 GViwtUsZ0
>>200
今日過払いの件で父親と話をしました。「簡単にできてほぼ100パーセント返ってくる」と説得したのですが
「そういうのが面倒だからやりたくないんだ」「今年中に完済だからもうちょっとじゃないか」、とのこと。
その場は「じゃあ司法書士に依頼して全部まる投げしちゃおうか」と前向きに平静を装っていましたが内心は「このボケが!」でした。(言葉汚くてすいません)
一度そういうのをやるといい経験になると思うしまるまる返ってくるし、このスレを見て「自分でやってみよう」という気持ちになっていたのでとても悔しかったです。
こうなった以上は司法書士に依頼することにします。
いろいろ親切に教えていただいてどうもありがとうございました。
他の意見くださった方もありがとうございました。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 01:31:23 FGUnSXDM0
>>192
相手方に推定計算をしてもらう時点で普通の対処法とは異なります。少々厳しく聞こえるかもしれませんが、
大事な箇所は業者に任せる前に、自分で解決しようとした方がいいです。
推定計算は計算する人で過払い金額は必ず異なります。業者に計算を任せると言うのは自分の主張を放棄すと同様です。
過払い金が発生してるのを業者も認めているのでしたら、基本的には支払う必要はありません。
業者の主張は本来どうでもよく、あなたが過払い発生していると認識した時点で意思表示後、支払う必要はありません。
ただ、業者任せにしているのでしたら従っておくのも仕方ないことでしょうね。

>>202
計算ソフトも手計算でも初日参入の有無、閏年の有効性、過払い利息の元本への充当など設定で金額は異なります。
名古屋式、戸山式の両方を色々な設定で試して過払い元本・過払い利息の合計が多いのを自分で選択すればいいです。
恐らく「初日参入なし・閏年有効・過払い利息元本充当」が有利になると思います。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch