08/03/06 06:58:56 c8//R78LO
>>625
もう送ったかな?どっちでも可能かと思われるが。
個人的には本社に送るのが筋だが最終的にはアシストセンターとの交渉になるのでアシストセンター送付の方が話が早いのでは?っと思ってる。
俺はアシストセンターに送って一週間でスピード和解した。
>>625
交渉とは?履歴は取り寄せてるんですよね?
計算し直して請求書送って相手から電話待つか急ぐなら届いて内容確認するくらいの時間与えて電話する。
六割とか七割とは相手が提示してくる和解額で大体は利息含まない元金との割合だと思われ。自分は割合ではなくズバッと金額で言われたが。
自分が思うコツは喧嘩腰にならずビジネスライクに話進めた方が展開良かったと思うが最近の流れ見てると七割以上は提訴しないと無理っぽいので請求書送らず即提訴でもいいかと思う。
七割くらいで和解してもいいなら別だが。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 07:05:35 c8//R78LO
↑スマソ、アンカーミス 後ろ>>626
640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 11:50:02 SRp4E75pO
625です
>>638さん
私は、本社宛てにすでに送ってしまいましたデス…
気長に支店→アシストセンターからTEL待ちします
641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 12:50:02 Fd4B0xruO
現在履歴待ちなんですが、最初に契約したのが別の会社、何年か後にアイフルに吸収?合併したんですが、最初の会社のやつも計算していいのですか?
あと計算ミスで相手に書類などを送った場合、どうなります?
642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 13:03:50 4uN/zKa40
>>641
もちろん。別会社になった時に債務がなくなったわけではないでしょ?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 13:36:48 Fd4B0xruO
>>642さんアイフルに引き継がれました。
前の会社の履歴がなかった場合は、あきらめるしかないですよね?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 15:39:49 4uN/zKa40
>>643
いや、引き継がれたってことは履歴もある
はずですw
645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 17:24:13 Qb0hPrvr0
ムカツク
646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 06:27:34 OV35yoEzO
皆さんは、
請求書を送付した日付までの利息で、アイフルに請求されましたか?
それとも最終取引日までの利息ですか?
647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 10:22:08 mJcbNTL10
アイフル訴訟上等覚悟だから、たった今弁護士にお願いしました。
満5+5キッチリ頂いてきます。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 18:49:12 /BYJP3BM0
減額和解に応じない皿には,
過払いが発生したらとりあえず訴えることにしている。
いわば腹いせだな。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 20:25:48 DHZPleW50
本当に酷い会社だな。
いま5割提示スタートなのか?
俺の時は8割スタートだった。
アイフル側にしてみれば「8割でも和解する奴が結構いるからじゃあ7割で。
6割、5割・・・」って感じだろうな。
完全に舐められてるな。
取るものは取って、返すもんは返さない。
「アイフル」なんてもんは存在しなくて結局人でしょ?
誰の指示?取締役会での決定?
同じ人間だろ?なぜそこまでする?
650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 04:10:45 13Vd578QO
契約番号の末尾が、一つ目と二つ目で、番号がそれぞれ01、02って感じで連番ですが、これは解約とか、分断ってことですか??
651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 09:38:40 IUBAEYeZ0
答弁書きた。
相変わらずのコピペっぷりのようで・・・
和解案は元本ほぼ満額。
悪意の受益者否認を認める事になるだろうが!
利息払えゴルァ!
と、いうことで1回目は戦う事にしました。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 18:31:48 4ysTlPai0
すみませんが教えて下さい。
父親(現在、病気で入院中。話出来ない状態)がアイフルから借り入れ。何年か前に調停して今は払い終わって残高0。
そして息子である俺がこの間開示請求して数日前に計算書?届きました。
履歴も自分が利用したわけじゃないので正しいかどうかはわかりませんが
計算方法、請求方法がわからないので教えて下さい。
まず、「債務弁済約定が無効となった場合上記証明金額は無効といたいます。」
これの意味がわかりません。請求しちゃいけないってことですか?
あと、返し終わっているはずなのに計算書の最後の未収金が8万近くあります。
何でですかね?
調停をどのように行ったかも確認取れないのでわかりません。
一応外山式で計算してみますが、どのように交渉していったらよいのでしょうか?
あきらかに過払い金でかそうなのですが、父親が調停資料を捨てたようなのでわかりません。
調停したらしいのに、利率もメチャクチャ高いし。
長文スミマセンが、どうしていいのかわからないので教えて下さい。
653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 22:08:58 klW6EzeS0
アイフルから来週過払い金返還予定です。司頼んでます。もし約束の日に返還されないときどうすればいいのでしょうか?司は問題ないといいますが。強制執行はどういう意味か教えてください。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 23:27:08 TsXyfAON0
>>653
そんなことは考えなくても大丈夫。アイフルもそこまではバカじゃない。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 13:25:59 Ndi7Xm9F0
>>652
調停資料は裁判所で閲覧できますがそれがなくても履歴通りに借入と返済を引き直し計算して請求するだけです。
>まず、「債務弁済約定が無効となった場合上記証明金額は無効といたします。」
調停で決めた条件で返済が続かなかった場合は調停前の利率で請求すると言うことでしょうがすでに
完済しているので気にする必要はありません。
履歴にある高い利率は調停前の条件で、調停により未収金相当分が減額されたと言うことかも知れませんね。
お父さんは入院中だそうですが今後提訴する場合に訴訟額が140万円以内なら代理できますがそれ
以上なら以下の選択肢があります。
1.弁護士に依頼する
2.裁判所にあなたがお父さんの訴訟補助人として二人で出廷することを認めてもらう
3.提訴後第一回までに減額和解する
訴状の提出までは代理が可能です。
↓も御参考に
調停・和解後の過払い請求
スレリンク(debt板)
656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 00:35:24 Dk7I77Zf0
>>655本当にありがとうございました。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 17:06:38 L/zAClkg0
現在利息が28%以上なので、引き下げできないか問い合わせたら
検討してみましたが今回は~と断られました。
50万枠で契約してから5年くらいです。
法律で決まった利息制限へは現在移行期間中であり、今すぐというわけではありませんのでw
と言われてしまいました。
そんなものなのでしょうか??
658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 17:48:15 hFDuYr5BO
>>657
そこで司法書士にヘルプ
659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 17:59:58 mWbiptcS0
>>657
仕方が無いな。そんなもん。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 18:48:13 uQfB7ZuD0
>>657
仕方が無いな。
嫌なら履歴請求して引き直し後過払いになったら「もう払わん」と言えばいいよ。
過払い金初心者スレ58社目
スレリンク(debt板)
661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 19:37:50 L/zAClkg0
>>658
>>659
>>660
そんなもんなのですね。
借りたものなので何も考えずに支払っていましたが、利息が大きいと
友人に驚かれて今回の問い合わせになりました。
なんとか5月位までに完済してみて、その「過払い金」というのを計算してみようと思います。
ありがとうございました。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 02:48:26 dxMVd+eZO
利息と遅延損害金の違いが良く分かりません
完済+解約案件ですが、
完済+解約した日までを利息と考え、
解約した日から入金される日までを遅延損害金って考え方ですか?
アイフルに請求書を発送する段階では、発送した日までの
利息+遅延損害金を請求しても良いのですか?
663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 16:59:57 aJ9BabDJ0
みなさん、その後どうですか?
664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 18:54:42 7oWWUQd30
計算して残ありでも もう払わんと言えば
利率ぐらい 直ぐ下げるよ。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 02:31:30 zH4a7xlzO
請求書送ったのですが、連絡ないです
こっちから連絡しないと駄目なんですかね?
本社に請求書送ったけど、支店に電話すれば良いのですか?
666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 02:58:25 qWcWmrrpO
電話は送付して1週間程度でかかってくるよ
ここは元金満額位までなら2~3回の電話交渉で提訴しなくても素直に支払う
振込みまでの対応も非常に素早い
667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 03:31:12 zH4a7xlzO
そろそろ一週間ですので、もう少し待ってみます
668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 03:33:25 zH4a7xlzO
ありがとうございました。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 18:49:25 aPzRccWG0
>>665
私は請求書がアシストセンターに到着してから4営業日(週末を含むので実質6日)
で電話かかってきましたよ。
心配なら支店に電話してみた方が良いですよ。
で、ちょっと伺いたいのです。
提訴前の交渉で、私は名古屋式の残元金を過払金として主張したんですが、
アイフルは過払利息を充当してない金額(1割強低い)を主張してきました。
結局交渉は決裂して、今週中に提訴の予定なんですが、訴額は名古屋式の
金額で大丈夫なんでしょうか?
670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 19:14:31 vd2ZYKBI0
>>669
訴額は充当した金額でかまいませんよ。
争点がひとつ増えますが
当然充当で問題なし。
提訴した以上は元金に充当+
支払日までの5%で簡単に和解できますよ
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 19:35:16 aPzRccWG0
)670
ありがとうございます。
今、訴状作ってるので頑張ります!
672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 23:35:49 W9Ep3g0bO
>>665
オレは本社に請求書到着したその日に支店から電話きたよ。
早くてびっくりしたよ!
支店とは二度話して0和解提示してきた
当然無理で、明日からは法務センターと交渉。
過払い130で残債90ありでの請求です。
提訴前の和解交渉では完済解約での請求と残債ありでの請求で相手の対応はどのくらい違うのでしょう?
673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 23:41:40 om7ZT9u20
3年ほど前に金利下げるからと言われて契約書書き換えたんですが
アイフルのサイト見たら契約日が、その日になってました。
それ以前の過払い金は請求は可能ですか?
674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 01:52:34 6PbOqm+2O
>>672
俺は残190過払い65マソ利息込み70マソ請求したが支店は話出来ないから草津のセンター(アシストセンター)と話してくれだったなぁ
一週間後くらいにアシストセンターから電話あって残0はもちろんチワワ計算の利息抜き六割でどうか?ってさ。その日の内に八割まで上げて一週間以内に入金って事で和解した。
今から思うともったいないが初めての交渉でビビッてた自分が情けない…
ちなみにチワワ計算と俺計算は数千円しか差は無く対応も丁寧の一言だった。先月の話だが最近厳しくなってるとも聞くので参考になるかは分からん
675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 02:09:05 dD0G0PLEO
665です
私の所にも支店よりTELありました。今はアシストセンターからのTEL待ちです。
初めてですので、ドキドキしてきました。
何を話たら良いのか…
今日は眠れそうにないです…
676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 02:28:22 6PbOqm+2O
大丈夫、最初は相手勝手に喋るからハイハイ聞いてて金額の話になったら攻撃始めればいいよ
俺は仕事しながら話してて内容の六割は適当に聞いてて覚えてないわ…
割合でなく金額で言ってきたから今仕事中で計算出来んから割合で言うてくれ!何割よ?それ?って聞いて話進めたw
担当によって変わるかもしれんがガチガチだといい話出来んよ、落ち着いて!ww
677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 02:36:56 hER1/CqFO
>>674じゅうぶん参考になります!
チワワは過払利息充当なしで計算するらしいが
もしそうだとチワワ計算の元本がすでにオレの請求元本の一割減と同じくらいになるはず
利息を無視されると元本の8割までこぎつけても実質7割和解になる…
アイフルとオレの計算に大きな差があればさらに額は下がるし、最近はひどいと5割から提示始めてくるとか見たし
もう最初からパーセンテージではなく譲れない金額を決めて交渉に臨みたいと思います。
まずは明日約束どおり電話してくるかだな。
進展あったらまた報告します。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 02:57:04 dD0G0PLEO
>>676さん
お返事ありがとうございます。
何割?いつまでに支払う?
上記位しか、攻撃言葉が見付かりません。
攻撃材料が少なすぎますか?
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 03:03:15 6PbOqm+2O
最近は七割以上は提訴って話も見たが…
熱くならんように話して下さいな、熱くなると相手も熱くなるよ(^_^;)
ちなみに俺は利息充当しなかったから大体合ってたのかもね、その時は見切発車してたからそんなん知らんかった…送った後で気付いたよwww
とりあえず頑張ってね!
680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 03:09:49 dD0G0PLEO
熱くならないようにします
ありがとうございました
681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 03:13:17 6PbOqm+2O
連投スマソ
>>678さんは>>677さんみたいに自分で譲れる金額決めてそれ以上は提訴!って感じで話した方がいいと思うよ。
早く金欲しいなら一週間以内に振り込んでくれるなら~円で和解しますとか
俺は相手から早期和解の観点から一週間以内に振り込みますので~円でって言って来たけどね。
頭ごなしに言うと相手もキレる可能性があるから冷静にね
まぁ争点無しなら提訴しても長引くだけであんま面倒でもないから提訴視野に入れて話した方がいいかも…
あまり和解だけでケリつけようとしたらナメられるかもしれんし…
682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 03:30:27 dD0G0PLEO
お返事ありがとうございます。減額金額は設定しております。
一割ほどの減額ですが…
それ以外は提訴する考えです
683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 08:09:01 6PbOqm+2O
うおっ!うたた寝してたら寝過ごした
それでいいかと思うよ。ただあからさまに分断とか争点考えられる時はそれに対して反論出来るくらいに似た案件の判例くらいは見といてね。
最近他社でも1.18判例を受けてとりあえず分断主張してくる傾向あるみたいだから…
頑張って!
684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 09:25:05 dD0G0PLEO
たびたびご連絡いただきまして、誠にありがとうございます。
すいません
そもそも分断とか争点が良くわかってないです…
下記の場合は、争点になりますでしょうか?
増枠+新たに契約書を交しました。支払い遅れもあります。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 09:56:02 6PbOqm+2O
>>684
分断については少しさかのぼってみるかwiki参照すれば私より詳しい人が説明してくれてます。
まぁ要は最初の契約から通しで請求出来るか別契約時点で個別で請求しなければいけないかの問題です。
後者の方が金額下がるので皿に有利な訳で主張してくる事がある訳ですが…
あなたの場合は微妙…契約書交わしてんだったら今はたぶん主張してくるんじゃないかな?取引番号とか変わってる?
自分も増枠時書類は交わした記憶あるんだけど番号そのままだったし別に相手も何も触れて来なかったんだけど。
まぁ残債有りの借り替え増枠だったらたいして問題にはならないんじゃないかな?
コンビニとかで返済時に出る領収書あったら基本契約日確認してそれが最初の契約日になってたらほぼ問題無しと思われ
説明下手ですんません…他に詳しく説明出来る人いたらヨロシクです。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 10:03:39 dD0G0PLEO
お世話になります
契約番号は末尾が変わっていました
01→02になっております…
687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 10:05:05 9Y4tdeTz0
実質7割和解のヘタレ報告です。
みなさんの参考になればいいかな。
フリーダイヤルで履歴開示請求
↓
支店に回され改めて請求して1週間位で送りますと言われる
↓
4日後履歴が届き引き直し計算して2日後に残120万の消滅と過払い金50万
(利息5%含む)の請求書と計算書をアシストセンターに発送
↓
2日後支店から電話で残0和解提示←拒否
↓
3日後アシストセンターから電話で5割和解提示←拒否
↓
翌日アシストセンターから電話で利息ナシの8割(実質7割)和解提示
↑
和解後速やかに振込してくれるならと言う
↑
和解書返送確認後1週間で振り込むと返答
アシストセンターとの交渉は法的な話は一切なしで金額の話のみでした。
訴状も作って準備していましたが残120万あったのと他社の請求をするため
早期に解決したくてヘタレ和解になりました。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 10:17:54 6PbOqm+2O
>>686
微妙。でも俺と同パターンっぽいから多分大丈夫と思う…カード変わってないでしょ?
>>687
おめ!それぞれ事情あるからヘタレなんて思わないよ。
俺的な考えでは満5に拘るよりハードル下がってより多くの人が請求する方が皿にダメージある気がするんだが…
これも俺ん時とパターン似てるがもしかして担当わ林さんかな?
689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 10:26:10 dD0G0PLEO
688さん
カードを紛失しまして、再発行はしましたが、
多分ですがそれ以外にはないと思います…。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 10:42:08 6PbOqm+2O
まぁ主張してきたら一連と判断してますんで争います!ってハッタリかまして次回までに猛勉強すりゃいいよ(^_^;)争ってこなけりゃラッキーだし。
数社の内チワワが一番緩かった気がするし…
691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 10:47:38 dD0G0PLEO
本当にありがとうございます。親切、丁寧で、非常に感謝です。ありがとうございます。
692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 22:46:02 SBF1i5Z/0
請求書送付後2回目の電話交渉。
相変わらず7割提示のアイフル。こちらは満額+5%。
「どうしても歩み寄っていただけないでしょうか?」と恩着せがましくいう山本。
「じゃ、提訴で」で交渉終了。
やってやるぜ!
693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 01:17:33 yWKwFlsg0
あなたも高額キャッシュバック生活始めませんか?
お小遣いサイトは山ほど有りますが、本当に稼げる所を選んで登録しないと時間の無駄
です。
千円換金するまで10ヶ月も掛かった所や、毎日コツコツ頑張っても月に千円に満たな
い所は、もう割に合わないので、とりあえず換金を済ませてからキッパリ辞めました。
今は下記サイトのみです。
まだ登録してから半年ですが、何度も振込を受け取っています。
最大の魅力は早めにキャッシュバックが期待できる点、
そして、問い合わせにはマメに返事をくれる事など安心してお勧めできます。
元手が掛からず今すぐ始められます。
ポイント貯めるなら、お小遣い稼ぎなら GetMoney!
ポイントは5000pt(500円)から換金可能!
振込手数料は完全無料、ウェブマネーもOK。
GetMoney!はここから会員登録!!
URLリンク(dietnavi.com)
694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 03:49:33 TkW3GpwYO
過払い和解後、
押し貸し等の被害にあわれた方はいませんか?
695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 10:36:32 V9uRuEyj0
>>692
私も先週提訴しました。キッチリ頂きましょう。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 14:37:57 wGSVczTI0
今日、満額利息なしで提訴前和解しました。
交渉一回目でしたが、担当は丁寧でした。
すんなりいきすぎたので、ちゃんと和解書が来るか心配ではあります…
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 15:46:27 vZpAi78x0
すでに完済の150万(5年ローン、29%)の履歴請求したところ、
取引計算書なる物が送られてきました、合計額の欄には
貸付金150万、入金額271万、利息121万、損害金4300円とありました、
残金60万のところで一括返済したので、4年半で120万以上の利息を
払ってたんですね、過払い請求は、いくら位できますか?
あと、他の紙に「取引の一連性、契約の同一性を認めたものではありません
、後日、場合によっては本計算書とは異なる計算方法による計算書を
提出することもあることを付記致します。」と書いてました、
どんな意味でしょうか?気にしなくていいですか。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 16:26:05 69EcmVds0
>>697
気にしなくてよいです。大体払った利息の1/3かな
699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 16:57:43 809m7d3d0
>>698ありがとうございます!過払い請求したほうがいいですよね?
うまくいくかなぁ、心配。
700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 18:40:25 69EcmVds0
>>699
もちろんです!
引きなおしして請求書発送と同時に提訴準備
早ければ翌日に電話がかかってきて4~8割位返答
それ以上ほしいならそのまま提訴、
1回目の答弁書に少し上がった和解案がついてくる
で、そこに電話して欲しい額を言う ここで満額~満5
裁判前に和解できます
手数料まで欲しいなら最後迄行く
対して抵抗はしてこない
こんな感じ
701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 23:46:45 Tu8oHohkO
>>696
担当はなんて名前?俺は6割から話されたが。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 00:05:29 oYsRYU310
すいません教えてください。
アイフルは残有りの段階で履歴開示請求や過払い請求した場合
信用情報は事故とされるような事はありますか?
他のカードが使えなくなると困るので躊躇してます。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 02:54:31 6my/VR280
何かとケチつけられて、なかなか返してくれません。
こんなにもめてるのはここの会社だけ。
704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 03:08:09 V4hd8OrhO
>>702
私も残有り請求でしたが和解案にも完済のみの扱いでっと言う事も盛り込んでみましたが事実を曲げるのは無理だそうで確認した所契約見直し+完済だそうです。
使いませんが確認した所今現在は武富士は出金停止、ディックはまだ大丈夫みたいです。
JCBなどのクレカはすべておkです。
武富士は提訴中なので出金停止は当たり前として今のところはあまり影響ないようです。
参考になれば…
705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 03:23:44 V4hd8OrhO
連投スマソ
>>702追記
履歴請求では過払い請求の為と言わない限り大丈夫みたいですがその会社では出金停止になる事もあるようです。
契約見直し+完済は全情連だけの情報で完済になれば交流情報ではないので他からは見えないそうです。
…が見る人が見れば分かるので他社でローンなど組む場合に確実に大丈夫とは言い切れません。皿はまず確実にダメでしょう。
ディックに話出来る人いますので聞いた所、私の場合は最初から法定利息内での貸付なので今の所は早急に出金停止などの措置は無いと言う事です
…が今後延滞などで信用情報を参照された場合はどうなるかは分からない…との事でした。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 08:33:41 s+ZSFJWK0
>>701
696ですが、支店じゃなくセンターから電話きたのと、
請求額が10万程度だったからかもしれません。
担当は、微妙に名前忘れてしまいましたorz
707:702
08/03/15 09:02:11 9uGG/z7+0
>>704-705
ありがとうございます。
過払い取り戻したら皿は今後借りられないんですか...むしろ望む所です。
さっそく請求しようと思います。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 09:50:19 YPI041VwO
>>706
俺もサポートセンターからだが金額の違いかな?
俺は提示額が70万だったからかな?
709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 10:21:17 QHW94xFf0
鬼の追いこみするくせに
自分ら払う立場になると返さない
よく恥かしくないな
ま、朝鮮企業だもんな
こんな極悪企業が存在するのがゆるせん
710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 10:55:16 U8151HJa0
↑ つうか、そんな極悪企業にまともな対応を期待しているのが不思議だ゛。
それが、恥ずかしいぞ。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 07:15:28 6v+KWASb0
1ヶ月ほど前にほぼ満額で和解出来ました。
完済時(店頭で完済)に履歴開示要求。1週間後くらいに自宅に届く。
引きなおし計算後、不当利得返還請求通知書送付。
1週間後くらいにアシストセンターから1度目のTEL(支店からのTELは無し)。
7~8割での和解案、飲めない場合は裁判を起こしてくれと言われる。
そこはおかしいだろ、と思う点を散々突いたが暖簾に腕押し。
「一度債務者と相談する」と言って電話を切る。
8割で納得が行く訳ないので、3日後センターに掛け直し、裁判をする旨を伝えたら、
急に向こうからほぼ満額での和解案を提示してきたので、債務者と相談後、和解。
和解書が送られてきたので割印押して一部返送。
送ってだいたい10日くらいで入金。
ちなみに自分は連帯保証人。
債務者が療養中で請求出来ないので代わりにやりました。
今とまた状況が違ってきてるようですが、参考になれば・・・
712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 07:36:41 05PyJY8WO
和解書の封筒に、切手はらないと駄目なんですかね?
713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 07:51:51 05PyJY8WO
アイフルから返信用封筒つきで、和解書が送られてきました。
封筒には切手はらないと駄目ですかね?
714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 08:59:45 05PyJY8WO
切手貼り忘れちゃいました…
郵便番号も書き忘れちゃいました…
どうしよう…
715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:12:17 mqEJp5mW0
>>714
当然、差出人として自分の住所氏名書いているでしょ。
自宅に戻ってきますよ。ここで問題にする事ですか?。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:21:24 05PyJY8WO
そうですよね…
失礼いたしました
717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 13:28:10 73Ozm97A0
>>711
実にうらやましい。
自分は元金約100万の請求で2回電話交渉したが9割提示さえなかったよ。
提訴することを伝えるも変化なし。
担当者によって違うのかな?それとも金額?
よかったら請求金額教えてください。
718:↑
08/03/16 16:19:43 mqEJp5mW0
大きな違いありますよ。
あなたに、連保ついてますかー。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 03:03:57 2Lbrv5G2O
先週末請求書送り追跡サービスで確認すると月曜日午前中受け取り済み、今日辺り電話きますかね?
720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 06:43:02 PcVyyU7SO
来週の月曜日あたりにTELがあると予想
721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 08:29:22 xYiYdyB2O
代表者事項証明を取得しに行くのですが用紙の代表者事項証明にチェック入れるだけでOKですか?それとも代表者名 福田吉孝まで記載する必要がありますか?
722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 09:29:39 KqY6Urmq0
>>719
自分もそんな感じで、その週の水曜に支店からtel、
ちょっと話して後日アシストセンターから連絡もらうことに。
で翌日木曜電話あって、その電話で和解(9割ちょっと)。
んで翌週月曜日に支店で和解書交わして、
契約書返してもらって、お金も返してもらって、終了。
請求書が向こうに到着してから1週間で完了したよ。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 14:05:44 2Lbrv5G2O
722さん、ありがとうございます。そんなに焦る必要ないんですね。和解できたら額小さいで電話和解後に即支店で和解書交わして現金すぐもらうように言っても大丈夫ですかね?
724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 18:28:50 CQ+MsJByO
馬鹿
725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 20:15:00 2sgpXdLR0
>>723
真面目にいっているの.....。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 20:50:51 7GDAXTc30
どっかで 直接貰った書き込み あったぞ(ホントかは知らんが)
本来 それで当たり前だわね。 723は自然な考えだわ。
なんとかセンターとか本社と交渉とか 訴訟とか
和解書作成後 いついつ入金とか これがおかしいんじゃ。
敵の勝手な都合だわね。 貸し出しと同じことが なぜ出来ん!
727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 21:15:19 Ly+zuLKB0
>>692
ガンガレ!! 訴訟費用も取れ!
払わなくても良い金を支払ってきた、当然全て回収するのが基本。!!!!
ガンガレ!!!!!!
728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 21:25:58 mK6kIAsL0
>>726
本当にね・・・。
>>723
なんというか頑張れ。
色々この先あるだろうけど、振り返れば一瞬の出来事だから。
頑張れ。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:30:21 2xLpMFktO
即和解即返金願ってますんで頑張ります。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 07:36:20 eh7vWdTm0
あのな、
アイフル位大きな皿になると、手続きもいろんな部署のチエックがある
わけだ。即返還できるケースとできないケースあるのでは無いの。
モシ、あなたがお給料口座振り込みだったら、上司に聞いてみろ。
自分だけ、給料日当日手渡しにしてくれ ってな。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 08:17:12 NroXjC/p0
解かって 言ってるんでねえの?
即返還を要求するのは 自由だよ。
黙って敵の都合に合わせる事は無い。
金利18%付けるなら 考えてやってもいいだろがな。
キッチリ日割りで18%払った上での 過払い分の請求だよ。
手渡しで領収書切ってやりゃいいじゃねえか。
後の処理まで 考えてやらんでもええんや!
マトモな相手じゃ無いんだから マトモに対応する必要無いがな!
732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 08:34:48 +B+Fhy630
>>731
まず、オマイが先陣を切って、やってくれ!
結果報告、みんな待ってる。
733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 08:38:44 2xLpMFktO
下手に出る必要ないと思ってますね。給料手渡しとは全然関係ないし
734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 08:55:39 NroXjC/p0
>>732
不開示なんで 和解する訳にゃならんのじゃ。
判決確定したら 支店に乗り込んでやるがな。
735:711
08/03/19 10:04:35 7yQIl+X/0
>>717
請求金額は65ちょい、担当はY氏でした。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 11:17:17 eh7vWdTm0
>>732-734
俺は、関係ないからどっちでもいいけど。
上手とか下手とかの問題でも無いし、まあがんばんなよ。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 00:21:57 6Zw7FG4CO
支店従業員、個人での過払い請求になりますので今後お客様の融資の面で不都合が起こるかもしれませんがよろしいですか?はい?完済後の過払い請求に問題ありますか?そうですね…終了。早くセンター来いや
738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 07:30:05 kqwYmZER0
店頭ではいまだに利息制限法以上の金利で入金に来てる人達がいるから
そういう人達に話を聞かれたくないんだろうね。
当たり前っちゃ当たり前だ。
普通に「店頭でお願いします」って言ってもやんわりと断られるだけだから
「和解書を送ってこられると家族に勝手に封筒開けられて見られるから困る。
家族には内緒だから。郵送以外の方法って無いんですか」って言えばOK。
客が郵送を明確に拒否した時点で、サラ金はもう郵送ができない。
向こうから店頭での返還を提示してくるはずだよ。
739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 18:59:13 6Zw7FG4CO
そういう可能性もあるんですね。うまく使えそうですね
740:8574の闇
08/03/21 22:11:51 7cjpzAdL0
444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:02:55 ID:36Ejsf2/0
客に実際よりも多くの収入をいうように誘導尋問し過剰融資。
取引履歴いんちきし裁判や督促起こし、判決取得など。おまけ
に夜9時以降に顧客宅に訪問。こられすべてが過去の悪行。
ばれてないだけだぜ!!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:30:21 ID:mqEJp5mW0
>>444
なんか、何いまさら言ってんのよ。
ここ見ている人間そのくらいの事解っているぞ。アホカ。
何言いたいのよ。
447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:00:02 ID:ALwiWq630
>>444
三洋は営業停止くらって、ここは逃げ切りか。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 23:59:28 EmnugXD/O
最近は和解書送ってからどのくらいで入金ですか?
742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 17:53:37 kRa69dBD0
3/13に和解書送って3/21に入金でした。
743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 17:56:45 aVScg4q50
参考になるか解からんけど、俺の場合。
1月頭に履歴請求(電話にて)5日後位に履歴受け取る(店頭にて)
翌日、請求書発射(支店にFAX) 翌日支店に電話(店長とお話)
2日後センターから電話(担当者とお話)最初8割 決裂(訴訟しますよ、)
翌日センターに訴状をFAX(本気ですよ) 2時間後センターからTEL(満5の端数カット)
4日後、支店にて和解書にサイン、判子 その場で118万現金で頂きました。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 20:14:33 j4H+55AjO
超スピード解決ですね。
いつ頃の事ですか
私はこれから地裁案件です。
745:743
08/03/26 09:54:04 dkcT4dx10
>>744
今年の1月です。 平成7年からの13年もので一時期200万天井張り付き後、完済。
3ヶ月後、再び借り入れ。天井50万張り付き、残50万での過払い請求です。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 18:12:51 R5jfkdr/0
先週、請求書を送って、
今日、支店から電話があり、計算書を支店に送れとの事・・
計算書って送らないといけなかったんですかね?
請求書だけで交渉になると思ってたんだけど・・
747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 18:32:51 8vlxLP1Z0
ウーン。 >>746
あなたは何考えているのか理解出来ない。
いったい、何をしたかったの。何証明したいの。
皿側、おそらくみんな大笑いしてるぞ。悪いが、俺も吹き出してしまった。
748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 18:53:38 R5jfkdr/0
746です
>>747
とあるサイトで引きなおし計算は皿でもやるから
請求書だけで大丈夫と書いてあったので請求書だけにしたんで、
そうしたんですが、違ったんですね。
早速、明日にでも計算書を送ります。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 19:16:00 2QlfLv0xO
>>748
おれも請求書だけで良いかと思ったよ
FAXで送るつもりなので十数枚になる
ちなみに、その請求書は最初はどちらに送られたのですか?
750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 20:01:31 R5jfkdr/0
>>749
本店に送りました
751:747
08/03/26 20:10:21 8vlxLP1Z0
>>746
失礼な言い方してごめん。
請求書は、請求の為の書類だね。
それはなぜ、コレが計算書だ。
つまり、相手側が 過払いは3万ですねと言われたらそれでいいのか。
もしあんたが、計算して5万だったらどうする。
>>749
経験上の事でアドバイス。
金いくらかかかっても、郵便局から、配達記録か書留で送れ。
もし、相手側がFAX故障中、もしくは、届いていないと言ったらどうする。
送ったと言う、証明(公的機関が良い)持っていた方がいい。
FAX対応は、文字も壊れやすいし、相手が しらん と言われたらおしまい。
それこそ、送付先もここで聞くようなことではないぞ。
あんたが、仕事等で取引相手に書簡送るとき、どうする。簡単だ。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 21:01:39 2QlfLv0xO
>>750
回答ありがとうございます
他の皿は本店債権管理課の対応が多かったので参考になりました
>>751
アドバイスありがとうございます
FAX送信後、こちらから電話して受信を確認してから電話交渉するつもりでした
ちなみに、丸井や銀行系クレジットの場合、このやり方で請求書のみでOKでしたので・・・
とにかくアイフルに確認します
753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 03:34:53 d4zvho17O
原紙が良いよ。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 04:26:59 Agc9d9z80
アイフルの過払いを巡り、「司法生と大手サラ法務部の若手実務家」
がgooで熾烈なバトル!→ 質問者は途中で逃げてしまう、前代未聞の壮絶
なバトルを展開
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 04:51:44 Agc9d9z80
アイフルの専属弁護士「法学博士で高名な吉野正三郎弁護士」と本人訴訟で戦った
回答者のmalehorse氏! gooに華やかに降臨!!
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 04:59:34 Agc9d9z80
愛妻にアイフル借金300万をついに発見された馬鹿夫!
元アイフル社員の回答に歓喜して、ついに良回答20ポイントを貢いでしまう馬鹿妻!
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 18:10:29 cAE7zcgCO
>>746
私も計算書はいれないで、請求書だけ送りました。
もしかしたら同じサイトを参考にしたのかもしれませんね。
でも特に問題なく和解まで話がすすみました。
こちらの提示額と相手の提示額がほぼ同じだったからかな。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 19:29:04 Xtnzv5nDO
>>757
和解額は満額だったんですか?
それと和解交渉は支店ですか?またはアシストセンターですか?
差し障りなければご教授下さい
759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 00:03:44 iYVhOBeWO
請求書発射、支店よりTELあり金額面の話一切なし次センターよりTEL、ほぼ元金満額提示、金額も小さいので即和解、和解書郵送を拒み支店で交し即現金希望も通らず…翌日支店で和解書交し7営業日内に振込む約束、すぐ振り込まれないと思ったが二日後には振り込まれてました。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 08:32:11 DJ7u1ZjvO
>>759
ありがとう
761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 14:07:19 I/ciu2/U0
>>687,742 です。
昨日、配達記録で契約書が届きました。
差出人が個人名だったから何だろうと思ったw
キャッシュカードにハサミを入れましたしこれで終了です。
先人の書き込みを見て行動できたので助かりました。
みなさんありがとうございました。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 14:46:07 e/NkAF5d0
>>746
遅レス気味だけど…。基本的に請求書だけでもOK。
計算書を入れといた方がいいことはいいけどね。
ただ、>>747が書いてるような「皿側大笑い」なんてことはない。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 21:28:30 tTjhSsdMO
出し入れが激しく自分では計算出来なかったので、弁護士にお願いしました。
首洗って待ってろよ。アイフル!
764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 22:38:52 DAqIKMUdO
>>763
俺も10年間かなりのヘビーユーザーだったが弁護士に頼むのもったいなかったので頑張って入力した
自分のPC持って初めてエクセル使ったよw 慣れない手つきで連休利用して入力丸2日、確認1日かかったがその甲斐あって電話だけで和解。
ほぼチワワさんの計算と合致してたよ!
765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 23:21:12 3wxKaEvi0
>>764
満5も請求額にのせていたのですか?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 04:00:13 YmUVbNbiO
>>765
書かないのか?
俺は請求書発送の翌日を到着日と仮定して支払日を二週間後としてその日までで利息計算して請求したが…
んで期日内に支払ってもらえるなら元金だけで許しちゃうみたいな分も添えたw
利息たいした事なかったしぃ~w
結局請求通り取ろうかと思ったら提訴するんだし正確な計算は訴状書く時でいいんちゃう?
767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 14:26:05 nLe32d880
ニシオ、 ヤマモト、 見ているか?
7割・8割のヘタレばかり増えて、良かったな。お前らの勝ちだな。
768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 15:06:56 otECT9d20
ご声援有難う御座います。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 17:37:02 FknTkaFb0
先週、請求書をとばして訴状提出しました。
ここを見ると結構提訴なしで過払い返還に応じているみたいですが、電話交渉のときに法律の細かい話になりますか?(現在勉強中なもので)金額交渉くらいの話ならば、週明けにでも電話をしてみたいと思うのですが…
宜しくお願いいたします。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 19:21:25 i5euNGwn0
>>769
電話交渉時には細かい法律上の話はなかったよ。
ただ、「こいつ、知らないな」と思われると
そこに付け込まれる可能性はあると思うので、
最低限の知識は持ってた方がいいと思う。
ついでに、まとめwikiのミラーサイトのアドレスも貼っておく。
次スレのテンプレはこちらで。
●過払い請求スレまとめwiki(ミラー)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 19:40:11 YmUVbNbiO
>>769
俺もいきなり金額の話だったな。
しかし電話だけで済ますなら満額無理かも…
満額狙いなら一応提訴の準備しといて提訴も辞さないって態度ははっきりしとこう。
結構相手のペースに飲まれたりするから(飲まれたヘタレな俺)譲れる限度額ははっきり決めて交渉しよう!
772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 20:17:01 e5xrK9H40
>>769
あっちから和解の電話くるよ
電話代がもったいないよ<せこい?
訴状にかいた電話に電話くるから、家に秘密とかなら
先に電話した方がいいかもね。急ぐのかな?
向こうの主張をいろいろ言われて聞いてたら
最後に「そうはいってもそちらも納得できないでしょうから
●万円で和解でいかがでしょうか?」って感じ
でこちらが欲しい額を言って(多めにね)擦り合わせて和解ですね
773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 21:58:07 kKhSdp5w0
減額和解したら電話対応してる人間にインセンティブが入るだけ。
めでてーやつらだな。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 22:42:59 ue3rOj7u0
>>771
「請求書をとばして訴状提出しました」って書いてあるから、
提訴したんじゃない?提訴後の電話交渉のことだろうね。
>>772
こっちから連絡しなければ電話よこさないこともあるよ。
それに、フリーダイヤルにかければ電話代タダ。
アイフルのサイトに載ってるフリーダイヤルでOK。
部署が違っても回してくれるし。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 12:36:32 5SnQW8dIO
質問なんですが、ア○フルは取引履歴の改ざん等やってますかね?
776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 17:21:20 oZ/B0f1LO
すみませんが昨日くらいから京都から電話あるんだが…ひょっとしてここか?市役所の近くなんだが…カーナビ調べ
777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 18:18:59 oZ/B0f1LO
777ゲットだお!!この瞬間たまんない!