07/12/28 16:39:15 nfUzhGNG0
>>359
取引が長い場合は履歴が存在していても「10年以上の前の履歴は破棄して存在しない」とほぼ間違いなく言ってきます。
店舗や担当によっては一部の取引期間の履歴しか出してこなかったり、自分の都合の良いように改ざんします。
また、以前詐欺などに引っ掛かった経験がある場合は返済額や借入額が改ざんされていたり融資残高や融資限度額までも改ざんされているという報告が多数あります。
履歴を出してこない場合は金融監督庁などを通じて催促したり、弁護士を通じて履歴をせいきゅうするのも手です。
特に悪質な店舗や担当者になると、弁護士や司法書士などにバックマージンの約束をして買収するケースもあるようです。
>>358さんが言っている話もよく耳にします。
弁護士や司法書士を選ぶ際は慎重になった方が良いでしょう。