08/04/12 20:03:18 eC0V3p090
家に配達されると困る人も居るようだね。
郵便局に「留置き」の手配をしたらどうだろか?
詳しい事は郵便局で聞いてね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
991:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 20:22:44 wrJFZKFu0
>>990
うわっ!早っ!!
㌧です。今からでも間に合うかな?
朝になったら郵便局に聞いてみよう。て、日曜日。大丈夫かな?
なんかもういろんなことがギリギリいっぱいで疲れる・・・orz
自分、余裕無さすぎだよな
992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 20:52:57 E5hV58+AO
局留にすると貴方宛の郵便物は全て局留になるからね。留め置きの期間は1週間、受け取るのに本人確認が必要。裁判所からの特別送達は留置してても配達に来る。
993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 20:57:34 eC0V3p090
そりゃ特別送達は防げないよ。
債権譲渡のハガキの自宅配達を阻止したいんじゃなかったのか?
994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 21:03:11 JbPBpgnJO
>>991
追い込まれて、嫁にバレないように夜中に嫁のクビをしめるとか、
そういうバカな行動は起こさないようにね。
そういうバカな行動を起こしてしまうのが今の世の中には結構あるからねぇ。
995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:10:56 bx1XXi3mO
ハガキには日本振興銀行としか書いてないから深く考えなくても良いんじゃないかな。
996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:21:19 DQ3uO+JxO
ハガキがくるのも嫌だけど内容がさらに気になります
色々みたところ支払額が増えたり支払いした後に通知のハガキがきて数日後にまた支払わなくてはいけないとか
今いっぱいいっぱいなのでもうどうすればいいのか…
997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 22:46:02 SvVI6x7xO
全て譲渡したわけではないだろうから、属性や残高や取引期間に共通点があるのかな?
998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:21:17 Rr8FmQMDO
>>994 さん991ですが幸い嫁は火曜日まで、実家に帰省の為、首を締める事は出来ませんが…
ここまで バレる事無くがんばったのに…
999:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:28:44 DQ3uO+JxO
<<997さん
無知で申し訳ないのですがどういう事なのでしょうか?
実は自分5日前ぐらいにココを見て心配になり電話して聞いたら返済口座には今まで通りでいいですと言われたので。今まで延滞もした事もないです。
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 23:31:02 GNwgmIEtO
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。