08/05/05 10:38:35 +lUz+jRUO
>>388
北東北の公務員の家族でも問題ないですよ。
390:田中商店
08/05/05 12:01:59 mfddC0va0
日本全国に助け船!
日本全国の皆様に助け船出します!
何処からも借り入れが全く受けられない方
高利貸しから融資を受けるには抵抗がある方
若しくは高利貸しに返済がある方
バンバン!連絡下さい!
連絡先は→tasukemasuyo@xxne.jp
*注意*
このような方には返信一切致しません!
一言メール・空メール・常識のないメール
一切返信しません!
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 13:41:29 PLDEQK/J0
>>389
うちは今年転勤して北東北某市に越したけど、給料下がったよ。
住宅ローン抱えて姑に仕送りして、なかなかしんどいね。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 13:52:55 6pi9VBgK0
公務員だったら他人のお金を横領するのは得意だろ?
てか本業が国民からいかに合法、非合法含めて搾取するのが仕事なんだから。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 11:15:26 nL8CX/AG0
うま味のある役所や省に入れた人ならばあるかもね。
ま、国家公務員とは名ばかりのどさまわり役人の亭主には無理だな<横領
今もサミット警備の折衝でてんてこまいだし。
残業代はろくに出んし。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:24:29 orqyGbjc0
ステレオタイプなんですね>>392
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 15:42:22 YiXoduyK0
いや、想像力のないオカチメンコなのさ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 14:02:42 eArc1s2JO
公務員は最終的には退職金でサラ金くらいならまとめて返せるから大丈夫さー
少しくらい遅れても業者だって大目に見てくれるさー
利子は付くだろうけど公務員は安泰
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 19:05:16 t0ITD8J80
>>396
公務員を養ってる民間は瀕死だけどなー
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 02:37:10 1oBdkcLM0
ろうきんでやってるマイプランとかはどう?
組合とろうきんで多重債務対策とかしているから、公務員なら比較的相談に
乗ってくれるんじゃないかな