07/12/11 23:56:27
良スレの予感
3:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 00:02:03
職場の買出しを積極的に引き受けてファミマに(特にタバコ)
4:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 00:05:10
4
5:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 00:19:30
ビックカメラでゲームを買って中古屋に売却
6:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 00:27:40
肛門に入れる
7:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 00:28:43
新宿郵便局(suica導入済み)で収入印紙買うのが王道だろう
8:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 00:30:14
あえて誰も書かないのかwこのスレは
9:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 00:33:19
一番率のいい方法が隠されてるねw
10:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 00:34:33
ファミマでタバコ買って駅前でセルフタバコ屋開業
11:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 00:37:03
俺は煙草吸わないのに俺のデスクの中には同僚の数銘柄の煙草が買いだめしてある
12:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 00:48:56
素直に○○○○○買えや
13:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 00:53:23
>5
ビック店内のソフマップ買取コーナーで(ry
14:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 00:57:05
ジョナサンで4人分払って1万近く現金化できた
15:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 01:00:12
1万の印紙98%で買取の店みつけた
16:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 01:02:07
探せば結構あるよ
17:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 01:02:34
ドンドン換金しよ~ぜ~
18:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 01:04:47
99%以上の教えて
19:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 01:09:14
カーカキンキンカーキンキン
20:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 01:32:43
フロムA
21:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 07:34:39
高額切符買って払戻
22:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 08:09:07
いっちゃった・・・w
23:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 10:09:56
券売機で東京から博多までの新幹線用乗車券13440円をSuicaで買う
↓
窓口へ行って、「これを大阪から天満までに変えてください」と言う
↓
現金で13320円返ってくる
↓
大阪から天満までの切符を捨てる
換金率99.11%
たまにICマークをめざとく見つけて「Suicaで買っただろ、Suicaを換金するならきっぷ買うな」という駅員がいるが、
「正当な扱いだ。旅客営業規則第248条に従ってさっさと変えろ!」と言えばおk。
これから自分でどこかに乗るならもっと得。自分が乗りたい区間に変更すれば実質100%換金。
24:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 10:43:35
へーすごいね(棒読み
25:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 13:30:39
>>23
改悪されるだろうな。
26:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/12 20:09:39
あーあ
27:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 01:15:30
パスネット購入が最強
28:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 01:25:28
言わなければいいのに
29:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 01:37:04
良スレになりかけてたのに…
30:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 12:41:51
ブログにまとめるからドンドン方法をあげてくれ
31:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 13:47:46
>「正当な扱いだ。旅客営業規則第248条に従ってさっさと変えろ!」
「同条はあんたの行為を想定したものではない。却下だ!!」
32:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 13:55:16
「想定してない使い方をされるのが嫌ならさっさと規則を改定しろよ。」
33:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 15:02:10
超良スレ
34:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 15:13:03
換金してポイント丸儲けw
35:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 16:13:54
パスネット売るならはモモが最強?
36:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 16:31:43
スイカは20,000円制限がウザイ
ほとんどの利用者が換金やってるから仕方ないか
37:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 18:43:23
みどりの窓口でSuicaを返却すればいいのに…
38:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 18:44:55
手数料
39:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 20:31:48
yio
40:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 21:59:26
utk課長も監視してるでヤンガス
41:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 22:03:35
新宿郵便郵便局最高
42:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 22:12:11
しゃぶれるうちに徹底的にしゃぶっておくべきだな
43:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 22:25:08
2万程度チャージして>>23のやり方でやると
駅員から「支払ったsuicaのカード貸してください。そこに返金します」
といわれて終わりだお。
この変更の場合手数料いらないの?
44:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 22:47:05
>>43
そんなこと言われたことないぞ。
45:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/13 22:52:51
換金は逮捕もあるぞ
46:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/14 00:22:07
収入印紙っていくらのがいいの?
47:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/14 11:34:08
1万以上
48:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/14 18:47:23
換金マンセー!
49:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/14 22:18:05
とりあえず今100%換金中。
ビューカードで10枚単位で買い1時間しないうちに1500円分換金して即返却。
500円分は手を汚さず丸々返金。
西エリアの住民がウラヤマシイ。
50:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/14 22:59:43
乙!
51:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/15 10:03:41
パスネット買えた 楽勝
52:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/15 18:54:05
おまいらひまだな。
>>35
新宿のアクセスチケットよろしくね!
53:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/15 18:59:38
スイカマンセー!
54:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/17 20:40:14
今月すでに30万換金に成功
55:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/17 22:00:46
新宿郵便局のスイカの使えるレジ混みすぎw
56:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/17 22:16:28
換金野郎が長蛇の列?
57:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/18 00:23:22
パスネット最強
58:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/18 11:01:40
59:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/18 21:02:06
60:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/19 02:44:47
わざわざスイカを換金しなくてもクレカで新幹線回数券買えばいいのに
61:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/19 07:24:20
払い戻し(ry
62:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/20 00:48:30
60 :名無しさん@ご利用は計画的に :2007/12/19(水) 02:44:47
わざわざスイカを換金しなくてもクレカで新幹線回数券買えばいいのに
63:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/20 03:09:09
で、なんでスイカを換金する必要があるの?
64:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/20 03:36:58
↑ ズコー
65:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/20 03:47:22
もしかしてS枠を現金化するっていうことか?
66:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/20 09:29:34
頭大丈夫かお前
67:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/21 16:35:13
クレカでスイカにチャージしまくって緑の窓口で払い戻し
↓
S限度額までコレを繰り返したら一時休止 現金はそのまま引き落とし指定口座へバック
↓
数ヶ月後、めでたくS枠アップ
↓
更に繰り返す(まだ我慢)
↓
めでたくS500突破
68:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/22 03:54:51
S枠って?
69:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/22 04:13:23
ショッピング枠
70:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/22 15:32:39
>>63
ポイントただでもらうためじゃ?
71:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/22 16:27:35
>>70 かなり儲かるなソレ 職業にできるぞ
72:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/22 18:23:14
>>23
大阪市内のIC対応券売機で
「東京都区内~福岡市内」の切符は
買えたのかな?
73:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/26 12:28:32
w
74:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/27 02:26:05
単に買って払い戻すだけでポイントで儲かるぞ。
但し手間を考えたら(ry
75:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/27 09:32:07
カード止められるよ。シティが厳しかった。
76:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/28 11:35:32
そりゃそうだ
77:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/28 12:06:00
嘘付け!
78:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/28 15:59:55
Citiは…本当だと思うぞ。
79:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/28 20:38:44
80:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/28 21:38:21
>>72
大阪→天満は営業キロ1.6kmで大阪電車特定区間だから120円
変更は全国のみどりの窓口で…
81:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/28 23:49:22
シティ、電子マネー系にはあまい。
82:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/31 14:07:50
払い戻しなんて手間のかかることよくやるな。
クレカで回数券かって99%買取の金券屋に売ったほうがいいだろ。
83:名無しさん@ご利用は計画的に
07/12/31 14:18:02
>>82
カード召し上げのリスク大
84:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/01 11:14:29
suica(pasmo)でパスネットを買うって、どこで出来ましたっけ?
85:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/01 11:56:46
>>84
suicaの方が便利なんだからそっちを使いなさいよ
86:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/02 08:58:31
パスネットは3月以降換金率100%になる
87:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/02 13:54:03
平成20年3月15日(土)から、次の取り扱いを実施させていただきます。
SFメトロカード(パスネット)・NSメトロカードの残額の
◆PASMO への移し替え ◆払戻し
いずれの場合も手数料はいただきません。
88:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/02 15:12:29
ハイカやイオカに続いて祭だな。
89:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/03 00:46:26
10枚入手した
90:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/03 11:09:41
>>89
どこで?
91:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/03 16:40:30
クレカでは買えない打とさ
めでたし めでたし
92:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/05 17:45:54
売店でパスネット30枚入手!
93:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/05 18:13:19
>>82
99%買取の金券屋の詳細きぼん
94:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/05 21:24:00
>>92
suicaで買ったの?現金?
95:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/05 22:39:52
券売機ならカードでパスネット買えるんじゃなかったっけ?
96:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/07 20:10:23
>>93
URLリンク(www.google.co.jp)
97:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/07 21:24:22
w
98:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/09 15:39:17
w
99:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/09 17:15:11
>>23 の乗車変更が一番賢いんじゃないの?
ただ大阪のIC対応券売機で、東京から博多の乗車券の購入は無理だが・・。
それは関西・中国地方への出張でもしたさいに、複数枚のsuicaカードと、
複数のクレジットカードを持っていって、満タンにチャージしてもらったら
東京へ戻ってきた際に、この行為を複数回行えば、実質的に100%も不可能ではない。
さらに悪どく、人身事故時にこの行為も行えば乗車変更した初乗り乗車券も現金で払い戻してもらえます。
100:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/09 17:16:50
素晴らしい良スレ!
101:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/09 17:26:06
>>23 がさらされてしまったので、
そのついでに聞きますが、
同じくSuika圏内の大宮とか新潟とか仙台の券売機はどんな状況でしょうか。
102:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/09 17:27:25
大阪から天満までに変える理由が分からん
103:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/09 20:41:57
>>102
天満→京橋でもいいぞ。
104:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/09 22:04:51
換金してたら、30万以上になってもうたがな。
バーコードつかんやろ、こまるで。
あした、繰上げ返済しなあかんなぁ。
105:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/11 13:05:05
>>103
乗車変更は分かったけど、なんで大阪→天満 or 天満→京橋のように
大阪圏の区間にしているのかわからん。
ただ単に120円区間という単一区間最安料金だからなのか?
最初に東京→博多を買っているから東京→有楽町のように起点を変えない方が
自然なような気がするが。
いずれにしろ払い戻しの差額の不自然さは、ほとんど変わらないけど。
106:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/11 13:38:59
モバスイでも実行可能ですか?
107:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/11 17:55:08
無理。
108:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/11 18:30:47
>>106
モバスイはそのまま払いもどしできるじゃん。
109:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/11 18:31:10
>>105
東京-有楽町は120円じゃないからなあ。
110:101
08/01/11 23:12:51
誰も答えてくれないので、仙台と大宮は見てきたが、
使えないことが判明した。
111:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/12 02:35:41
>110=101
Suica圏内なら知ってますけど、Suika圏内というのは存じ上げませんでしたので^^
112:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/12 12:11:04
>>111
つまらん揚げ足取り
113:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/13 07:14:49
スイカかパスモを使って、パスネットを買う方法をご存知の方は
教えてください。
114:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/13 08:02:58
パスネットは2008年1月10日で販売終了
115:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/13 11:12:08
>102
なぜ、「大阪→(環)福島」じゃないのか?
116:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/13 14:03:14
では、スイカかパスモを使って、コンビニで収納代行払う方法をご存知の方は
教えてください
117:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/13 19:18:27
>>116
セブンイレブンのレジで用紙とスイカを出してお願いしますと言えばOK
118:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/14 17:30:32
>>112
本当につまらんと思うのであればスルーできるだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/15 12:41:53
出張で西日本に行ける人はいいな~
120:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/15 12:45:26
パスネット販売終了。
今のとこ>>23の99%が最強か?
121:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/15 16:00:27
塚本天満
122:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/15 16:43:38
自分が乗る区間にかえれば100%
コレはすごい
123:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/15 19:50:53
やっちゃいけないんだろうけど…
新宿駅で,自動券売機を使いSuicaで 東京都区内-岡山 の
乗車券を買う。運賃\10190。それを 新宿-品川 に変更する。運賃\190。
変更した乗車券で新宿から乗り,目的地(\190以上区間)で下りる。
その際,精算はSuicaで行う。乗り越しなので,差額精算。
すると,本来かかる運賃はそのまま(損をせず)で,1マソ円の現金化。
そしてVIeWポイントが付く。
124:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/15 19:58:55
>>123
>>23と大して変わらん。
125:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/15 20:48:44
>>124
いいえ…
>>123
手元に残るのがマソ札1枚。小銭は出てこないという利点が。
IC(Suica)を使う身とすれば,なおさら。
126:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/15 20:59:52
★で始まり★で終わるスレはグズだなw
Edy厨まじ悔い改めろ。Suicaチャージまで改悪されたらどうすんだ。
127:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/15 21:41:32
>>125
自演までする内容か?
128:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/15 22:57:01
>>125
mobileでも可能ですか?
129:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/16 14:41:34
良スレ!
130:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/16 15:13:38
>>23
西日本エリアに行けない人にとっては全然カンタンじゃない
131:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/16 17:24:15
コンビニで印紙や切手買うのもSuicaで支払いできるの?
132:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/16 18:31:00
できない
133:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/16 21:53:26
関東から出ないならビューカード作るしかないな
134:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/17 00:33:36
なるほど、Vllewカードってそういう意味ではものすごくすさまじいカードですね!
pasumoチャージ対応のクレジットは、チャージ上限5万までだし・・。
135:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/17 01:04:22
Vllewをマイルにできるの?
136:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/17 01:53:43
type2はそういう風に表記するのか、知らなかった
137:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/17 02:00:57
>>136
ViieW
138:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/17 14:22:46
>>133
関東以外に行く機会が多い人でも,VIeW-Suicaカードはイイよ。
仙台・新潟でもSuicaが使えるようになっているし。
酉・倒壊でも,Suicaがそのまま使える。それ以外でも,
こひ・死酷・吸収に行くときは,VIeWでオレカを買っておく。現地の
券売機で,乗車券・特急券のほか,Sきっぷ,2枚きっぷなど企画乗車券も
買える。東北北部・北陸・山陰などICエリア外でも,オレカ可の券売機なら
結構ある。カードはVIeW決済なので,VIeWポイントもしっかり3倍付く。
新幹線で名古屋・新大阪などに行く場合でも,往復ともにMVで買えばいい。
帰りが決まってなければ,現地の(ICOCA・Toica対応)券売機で,Suica
で帰りの乗車券・特急券を買えばいい。いずれもポイント3倍。
年会費を払いたくなければ,Bic-Suicaでしょう。
年に1回,VIeWで1000円チャージをすればいい。
>>135
たしか,できますよ。(VIeWポイントを…という意味だと思いますが。)
JALカード-Suicaなら。もしくは,もうすぐ始まる
AMC-Suicaポイント提携サービスでもできるような。
スレちがい,すマンco。
139:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/17 21:20:55
suicaはどれだけ換金しようと改悪しようが無いからな
140:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/18 12:02:34
101%超えの方法は?
141:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/18 13:27:52
>>120
それやりまくると手数料とられるよ。
一枚当たり210円だが。
乗車変更は係員が認めた場合だけだからね。
・変更前と後で関連性がない。
・金券で買っている。
・大量に持ってくる。
以上の3点がそろえば手数料とれって通達も来てる。
こそこそ一枚ずつやってもそういう奴はごく少数だから、目立つし社内でも噂が広まる。
まぁ、何が言いたいかってあんまり露骨にやると自分の首絞めることになるよってこと。
142:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/18 13:36:15
脳内通達か。
>・金券で買っている。
次からもうちょっと頭のいい書き方しろよなw
143:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/18 13:37:43
俺面倒だから普通にSuica満額チャージして換金してるよ。
これでも98.9%だかららくちん。
144:143
08/01/18 13:38:09
あ、満額じゃねーや。正しくは19500円。
145:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/18 13:42:35
金券って、スイカ、イオカ、オレカのことね。
券売機で買えばすぐわかる。
このスレがスイカの換金法は?ってスレだから、
そこまで書かなきゃわからない奴がいるとは思わなかったんでねww
まぁ、脳内と思っている奴はそう思ってればいいだけだから気にするな。
後で涙目になっても知らんけどw
146:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/18 14:02:38
>>144
なぜその金額?
147:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/18 14:03:39
120円が210円になったところで涙目になる香具師なんかいるのか?w
148:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/18 14:11:06
本当にJR東日本が対策する気あるんだったら、もうとっくにやってるでしょ!
だって、みどりの窓口にsuicaR/Wを設置して、suicaで購入した乗車券類の払い戻し・乗変して差額が現金で
払い戻すケースの場合suicaに戻せばいいだけだし・・。
でさらに、変更・払い戻しはカード扱い同様、JR東日本の窓口のみで扱いますって制限
掛ければ十分な対策になるはずだしね・・。
>>141は、確かに通達は来てるのしれないがその判断は個人では無理でしょ?
東京・品川の東海窓口に行っても、このような扱いはまず断られると思うが・・。
やつらは東海の窓口で例え現金で購入してても、断ってしまうからなぁ・・。
149:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/18 14:18:15
換金は100%以上でないと破綻する
150:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/18 22:24:27
>>148
なんで必死なの?
151:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/19 22:34:08
w
152:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/20 05:31:25
でも正直MAX2万円というだけで
普段少額以外使いにくいんだよなSuica
153:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/20 15:46:49
定期券券売機って、view以外のクレカで2万円チャージできるか?
154:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/20 18:50:05
www
155:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/20 21:57:14
zzz
156:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/21 15:49:04
>>23には盲点がある
157:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/23 00:31:19
weeeeeeeeee
158:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/24 20:31:09
良スレ
159:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/24 22:16:52
>>158
何が良スレだ
お前バカだろ
スレ立てたから維持か
アホ
160:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/25 00:59:31
>>159
というアナタの行為も,ageと同じですね。
と,ageついでにイッてみる。
161:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/25 12:19:03
>>156
kwsk
162:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/27 10:52:43
俺バカだからよく分からないので教えて
新大阪で新幹線の券をカードでは買えないの?
その券は1ヶ月先の予約とかは無理?
換金する時は当日券では無理ですよね?
少しお金がいるからカードで買えて換金出来るもの
ないですか?
マジで教えて!
163:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/27 12:30:25
( ´ー`)
164:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/27 12:44:45
超良スレ!
165:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/27 13:11:18
>>162
だれもレスしないようなので…
私は買ったことないのでROMった記憶です。
クレカで新幹線回数券を買える。
買った回数券を引き取ってくれる金券ショップがあるとか、ないとか
(クレカで買った回数券にはC制の印字があり、それが問題とか…)
あっ、回数券じゃないのか。失礼。
あと普通の商品券はどうだい?
商品は何でも良いから、ヤフオクで売るという手もある。
166:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/27 17:43:18
これからはsuica錬金術だな
167:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/27 18:53:45
>>166
つjr束←→jr酉間移動コスト
168:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/27 19:25:16
つビューカード
169:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/28 08:07:51
お前の持ってるカードでキャッシングすれば
いいだけのことじゃないの?
切符買って換金しても目減りするんだから
利息払っても同じだろ
170:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/28 09:17:16
キャッシング枠はすでにありませんが・・
171:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/28 14:00:01
>>169
>>23を10回読め
172:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/29 22:39:15
age
173:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/30 14:11:06
>>167
マイルにして特典航空券で大阪に行けばいい
174:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/30 19:07:15
何しに?w
175:名無しさん@ご利用は計画的に
08/01/31 08:57:29
>>174
もちろんクレカチャージしニダよ
176:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/01 02:10:40
なんでsuicaを換金なの?
カードのS枠を現金化するほうが簡単だぞ
177:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/01 06:46:04
手数料
178:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/01 07:20:21
★ ○○○ ★のスレには必ず"良スレ"とレスを付ける奴がいるな。
いや、逆に言うと★スレにしか現れないわけか
179:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/01 18:18:49
>>178
妄想気持ち悪い
180:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/01 18:58:07
モバイルスイカ不正使用、都内の男逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
都内に住む無職の男(37)
181:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/03 23:51:10
そしておまいらのカードは止まった
電話して机と今後についてお話する
182:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/04 17:11:35
37才ってなんで犯罪者が多いのだろう
ルネサンス
家族を殺したとか
多いよね
183:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/06 10:12:31
米原へおこしやす
184:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/09 00:14:13
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwww
185:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/09 07:29:01
スイカで収納代行払えるコンビニ教えくだささい。
186:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/10 12:06:56
そういや電話きてなんかEdyやらSuicaやらチャージしてるけどお客様がやりましたくゎ?
って最近不正が多いだので確認してるそうです
187:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/14 19:21:27
?
188:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/19 03:29:51
189:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/19 06:39:39
そもそも、スイカで収納代行払えるもんですか?
どこのコンビニが対応してますか?
190:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/19 12:47:24
直接は無理 直接はな
191:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/19 16:51:46
間接って言っても換金してからとかだとSuicaで払ってる気がしないがな
192:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/21 05:53:49
モバスイ入会→クレカ入金→解約とかしてる人いないの?
99%換金だけど
193:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/21 06:46:16
>>192
額が小さいからやっても意味ないのじゃないの
194:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/21 16:09:10
VIEWでSuicaフルチャージ->返却が一番いいと思うけど
195:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/22 11:38:05
超良スレの予感
196:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/22 12:51:05
スイカ換金は大ブームになるだろうね
197:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/22 19:44:52
ついに出番だ!
198:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/22 19:52:59
でもなぁ…
Suica換金は大々的にやってほしくないなぁ。
私も電車に乗るとき,たまに券売機を使いSuicaで購入する際,
乗車する区間の運賃より高い乗車券を買う。そして窓口で“タッチパネルの
操作の際,うっかり別のボタンに触れてしまった”と言って乗車変更を
する。もちろん,差額は現金バック。これで損をすることなくチャージを
現金化できる。これならあまり怪しまれることなく実行できる。
それが“満タンチャージ&払い戻し”なんてすると,不自然に思われる。
払い戻しするくらいなら,なぜ満タンチャージをしたの?と。
199:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/22 21:11:37
グダグダ言う駅員は無視しろ
200:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/22 23:30:55
“満タンチャージ&払い戻し”、
東の窓口で10枚くらいまとめて払い戻しお願いすると、
今お金ないと言ってくる駅員がいる。(特におやじ)
やさしそうなお姉さん駅員を選ぼう。
201:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/22 23:55:24
なるほど、手口あり・・・
202:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/23 00:42:49
わずかなチャージを現金化するのにどれだけの手間と時間をかける気だ?
203:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/23 10:53:13
今時カード型スイカとかナンセンス。
モバスイの換金方法ある?
204:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/23 11:57:58
携帯型じゃ無理
205:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/23 12:14:46
解約すれば口座へ振り込まれるだろ
206:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/23 14:17:20
View-Suicaカード更新時に旧カードをフルチャージ
View ALTTEで解約処理
3年に1回しかできないけど
207:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/23 16:33:34
>>203
カード型Suicaで,近距離乗車券を買うことはできない。
えっ,モバSuiで直接改札を通ればいいかって?
Suicaは,エリア外への乗車はできず,乗車券を買う必要がある。
そんなとき,モバSuiは券売機にはツッ込めない。MVにも使えない。
やはりカード型も必要。
208:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/23 17:15:00
>モバスイの換金方法ある?
アプリインスコ→解約を繰り返せばいいんじゃね?
1日1回しかできないけど
209:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/23 18:31:37
>>208
パケット代が心配です。
210:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/23 20:52:53
>>209
そんなこと言ったらまた携帯厨が
「今時パケ放題くらい当たり前だろ」と書き込むよ。
211:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/23 20:57:59
パケ代、通話代を気にするなら携帯持つ意味あるのか?
212:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/23 21:02:31
>>211
あるよ
213:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 02:40:22
>>211
馬鹿が来たなw
214:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 09:07:06
多くの人はパケ代を気にしながらメールとかしてるの?
動画メールをやり取りしたり、着うたをDLしたら逆に高くなりそうだが
最近はYouTubeも見れるようになったし。。。
215:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 09:12:44
パケ放題にしていない人は
○メールをやる友達もいない。
○4000円程度の料金が勿体無い
○着うた?友達居ないので着信音は不要
○携帯=時計の機能しか使わない
○サイトはその場で見ず、自宅に帰ってから見る
216:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 10:34:00
>>214-215
携帯オタの既知外が来たなw
217:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 10:49:35
>>216
214は通常の人の使い方だが
それをオタと思えるお前は逆に変だぞ
215は論外だが
218:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 11:18:35
>>217
どう読んでも>>214は1行目と2行目につながりが無くて理解不能な文章なんだが、
>>214が何を主張してるのか理解できるのか?
219:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 11:41:09
>>218
普通に理解できるが.......
220:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 13:15:39
>>217
自分の周り数人に限ってそうだからとか言う理由で、全体がそうだと信じ込まない方がいいよw
>>214は日本語が不自由だからはっきりとは分からないが
多分、多くの人はパケ定額をつけてるといいたいんだろ?
パケ定額はそのオプションをつけただけで、どこのキャリアでも平均ARPUを上回るし、
パケ定額加入率も4割以下なのに普通なわけがない (;^ω^)
221:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 13:27:07
まさに>>210の予想通りの展開になったな。
まあ携帯厨は自分のまわり数人が世界のすべてだからなwww
222:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 14:40:07
パケ放題なんて契約しとらん。
そもそも仕事してたらそんな携帯なんて使わんじゃん。
223:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 14:43:53
パケ放題契約者=携帯でも2ch見る重度の2chネラー
224:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 14:48:42
>>222
あんなの契約するのは、学生とかニートとか時間が有り余ってる奴か、
携帯オタだろうなあ。
225:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 17:04:02
お前ら…メールしてくれる友達もいないのか?
226:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 17:29:22
>>225
お前はメールでパケほが必要になる位なのか?
メル友だけたくさんいる人なのかなw
227:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 17:46:27
>>225
ヒント:普通の人が普通に使うと、パケ放題なんて必要になりません。
携帯オタである事を自慢したいなら、携帯板でどうぞ。
228:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 18:33:02
>>225
携帯厨ってこの程度の知能しかない奴ばっかなの?
229:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 18:40:35
>>225
>>225
>>225
230:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 18:54:19
お互い馬鹿な議論はやめろ
パケ放題は動画や着うたを楽しむ人には必要だし
料金を少しでも抑えたい人はしなければいい話
人がどうだろうと、誰にも迷惑にはならんだろ
231:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/24 21:23:32
パケホ料金>>SMCプラチナの年会費
232:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/28 09:06:08
>>226
メールでエロ動画のやりとりでもしてんだろ
233:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/28 13:38:12
超良スレ!
234:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/28 17:31:54
皆で違反申告しましょう
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
235:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/29 06:08:31
>>207
>カード型Suicaで,近距離乗車券を買うことはできない。
できなかったっけ?
普通に券売機で購入した記憶があるが。
もし、買えないと、残高が目的地までの金額より100円程度不足していて、
チャージできる金額を持っていなかったら、使えないことになると思うが?
クレカつきだったら、指定券券売機でカード払いで購入できると思うが?
違っていたらスマソ
236:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/29 08:52:14
>>235
文脈から言って、カードじゃなくてモバイルSuicaの話じゃね?
237:名無しさん@ご利用は計画的に
08/02/29 13:30:46
>>234
JR職員乙
238:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/01 22:53:47
これからはsuica
239:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/03 20:09:57
乗車券の変更で大人から子供に変えられるかな?
例
東京―越後湯沢の大人特急券を購入⇒窓口で
越後湯沢―ガーラ湯沢の子供特急券に変更。
無駄になった金額は50円、何か言われたら払い戻し手数料より
こっちの方が安いので・・・
このようにできるのか
240:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/08 15:13:28
>>141
よう、偽駅員。鉄板だけでなくクレ板でも誤案内か。
> 乗車変更は係員が認めた場合だけだからね。
これは正しいが、乗車券類変更と乗車変更の区別をつけましょう。
旅規248条
URLリンク(www.jreast.co.jp)
> 手数料の通達
旅規248の4
乗車券類変更の取扱いをする場合は、原乗車券類に対するすでに収受した旅客運賃及び料金と、変更
する乗車券類に対する旅客運賃及び料金とを比較し、不足額は収受し、過剰額は払いもどしをする。
旅規>>>(越えられない壁)>>>通達
>>239
東京→越後湯沢の特急券が自由席新幹線特急券なら越後湯沢→ガーラ湯沢の自由席特急券に変更できる。
ただし、大人→小児は十中八九できない。係員の機嫌がよければやってくれるかもしれない。
241:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/08 22:02:23
今日オレカを終わらせたくて都区内⇒白石蔵王の切符を窓口にもって行き
「博多南線自由席博多⇒博多南で子供料金にすることはできますか?」と
言ったら規則本を見た後、奥へ聞きに行き無理と言われた。
一応無理だけど規則見る限り明確でないのかも。
242:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/09 16:38:20
suicaの時代が始まる
243:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/09 20:42:43
Suicaを乗車券類として使いたくない。
244:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/09 21:25:26
関東からちょっとでも出るとSuica使える拠点が少なすぐる…('A`)
245:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/11 21:18:34
>>244
仙台・新潟に加え,
名古屋・静岡のtoicaエリア,
関西,岡山広島のICOCAエリア,
これだけ使えれば,範囲が狭いとは思わないですね。
物販の範囲が広がれば,なおさら。
AEONグループのスーパーやコンビニでも使えるようになってきている。
せっかくSuicaを持つなら,VIeW-Suicaはどうでしょう。
MVやえきねっとなどで,全国の新幹線・特急が予約・購入できる。
座席指定もOKだし,割引特典も。
ICエリア以外でも,オレカをクレジット購入して,オレカ対応の券売機が
利用できる。特に北海道・九州の場合,企画乗車券“Sきっぷ”や
“2枚きっぷ”もオレカで購入できるから,VIeW同様ポイント3倍。
とにもかくにも,Suicaが使えるところは積極的に使ったほうがいい。
あっ…換金スレでしたね。すんまそん。
246:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/11 22:07:41
ToicaとICOCAのエリアは自動改札の乗車のみだろ
物販はもちろん、券売機や清算機ですら使えないぞ
>せっかくSuicaを持つなら,VIeW-Suicaはどうでしょう。
ビューSuica+モバイルSuica、これ最強
247:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/12 17:19:17
>>246
ICOCAエリアでは,今月中から物販にも使えるんですよね。
利用範囲がだんだん多くなってくるのは,有り難いことだ。
248:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/15 23:44:34
w
249:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/16 00:07:49
>>247
ICOCAエリアでSUICAで支払うとSUICAポイントもらえるの?
250:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/17 02:50:20
>>249
付かない。
今日,三ノ宮でSuicaを使おうと(物販で)思ったが,
明日から,と言われた。
ダイヤ改正に合わせて欲しかったのだが。
Suica換金は(もちろん良くないことだが)190円以上の区間なら
10190区間の乗車券を券売機で買い,窓口で190円区間に
変更してもらうことでしょう。そうすればピッタリ1マソ円が手元に。
190円区間を越えるぶんは,自動精算機でSuicaを使えばいい。
ただ,むやみにしないほうがいい。あまり連発されると対策を講じられる。
251:250
08/03/17 20:42:54
あっ…いま気づいた。
>>250
日付が今日になっていた…
252:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/17 22:37:59
昨日、上野駅のホームにある自販機とNewdaysでICOCA使えたよ
試しにやったらできた
ちなみにレシートにはSuicaと表示されてた
253:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/18 14:57:31
>>23
今更だが、子供料金の切符に変更するなら代々木→新宿でも問題なし
そうすれば、13440→13380円になる
乗車券の変更は大人子供関係ない 俺も何度もやってるしw
254:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/18 22:38:10
>>253
規則的にはグレー
255:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/18 22:45:54
>>254
西エリアの某駅だが、大人→子供料金への変更や急行券→特定特急券などへの変更はできると言われた
256:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/18 22:59:44
>>253
営業規則を見てみたが,大人→子供 が,OKかNGか,見あたらないなぁ。
どなたか詳しい人,ソースきぼん。
もしもOKなら,私は迷わず
乗車券は「京都→西大路 子供運賃」に,
特急券は「博多→博多南 子供料金」に変える。
乗車券は60円,特急券は50円の損害に抑えられる。
ただ…ただ…これはむやみにやってはならない。
あまりやると,それなりに制限をするなどの対策を講じられるからだ。
257:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/18 23:03:36
俺なら乗車券は代々木→新宿の子供料金で60円に替えるな
廣島在住だから西に無駄金払いたくないってのもあるけどw
258:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/19 00:26:27
還元率100%の新技キタアアアアアアアアアアアアアアアアアア
URLリンク(mileage.ameblo.jp)
259:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/19 00:31:12
>>258
これはめちゃくちゃ手軽な方法だから、禁止にされない事を願う
260:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/19 00:32:52
改札がいくつもある大きな駅ならば一日にいくらでも換金可能だな・・
261:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/19 00:53:09
一般人でもすぐに思いつく方法だし、どうなる事やら(´ω`)
262:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/19 00:58:32
>258
ちょwwwおまwww
今から駅行ってSuica5枚とICOCA4枚とTOICA1枚換金してくる
263:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/19 01:00:22
小銭ばかりになるな・・・
264:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/19 01:25:46
新技が発見された途端sage進行なのねww
265:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/19 02:00:58
俺も今日試しにやってみた。
フルチャージのSuicaを現金化するのに最低13回はかかる。
おまけに定期と組み合わせてキセルまで出来てしまう。
改悪は時間の問題だと思われ。
266:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/19 07:40:41
東はすげぇな
券売機で払戻できるのか・・・
267:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/19 10:17:31
>>260
換金技が続くと駅員くんがビデオ監視を始める場合があるので
朝晩一回づつが長続きの秘訣です
今はなきパスネ(特定の駅の無人改札)でやってました
268:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/19 20:27:15
改悪age
269:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/19 20:56:36
Edyが潰されたので、Suicaに乗り換えます
新宿郵便局の印紙がポイントなんですか?
270:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/19 23:09:56
sageろ!
271:sege
08/03/19 23:12:57
はい!
272:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 04:19:03
祭りだ祭りだ
273:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 08:15:32
sageろ
274:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 08:43:21
はい!
275:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 08:54:25
age
276:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 09:15:49
換金!換金!換金!
277:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 10:11:23
三十万、カードとめられんで。
Edyチャージとまたちゃうし。
278:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 10:57:10
age
279:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 12:34:06
そもそもSuicaにカード入金するには西に行く必要があるのでは?
280:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 12:55:55
惨獣男はここに通報したほうがいいな
URLリンク(help.ameba.jp)
281:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 13:10:56
あの、万年課長のblogも閉鎖になったし、
三十万、削除したほうがよいよ。換金ネタは違法だから、書かないほうがいいよ。
282:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 13:33:22
>>281
違法って、罪名は何になるの?
283:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 13:36:57
違法ではないが、合法でもないな
殆どのカード会社は換金、もしくはそれに準じる行為を禁止してるから、考え方によっては詐欺罪が成り立つ
実際はそんなこと無いだろうけど、支払いが延滞した場合には問い詰められるかもな
284:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 13:45:07
偽計業務妨害にもなるかと。
285:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 13:51:18
>>283
規約に反する事と、犯罪要件を構成する事は全く別の話。
返済が滞らない限り絶対に犯罪にならない。
ただ、規約に反してポイントを稼いだ事になるから、
民事で訴えられた場合はポイント相当分の金額に年5%の利子を付けて
返還しなければいけなくなる可能性はあるが。
あと、一日中自販機を占有するなど異常な事をすればJRに対する
業務妨害にはなりうるかも知れんが、その前に駅員に怒られて終わるだろう。
286:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 13:57:01
まぁグレーゾーンであることは確かだわな
チャージ→即日現金化だとキャッシング目的だと思われて当然だな
287:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 14:09:48
犯罪にはならなくてもカード会社にばれたら即強制解約コースである事は
この板ではよく知られた話。
288:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 15:45:28
間違って買った切符を払い戻してるだけ
289:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 15:52:26
>>288
本当に?
290:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 16:05:51
言い訳が893やん。悪質やろ。
291:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 17:48:41
この方法の優れた点はカード会社には普通に切符に購入したのか換金したのか分からない事だな。
292:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 18:52:43
age
293:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 21:06:07
つか、ネットで書いて広めるもんじゃない。
blog閉鎖、キセルなみの罰金か手数料、
カード利用停止のコンビネーションを喰らうだろう。
294:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 21:08:01
sageろ!
295:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 21:10:02
券売機で東京都区内から博多までの新幹線用乗車券13440円をSuicaで買う
↓
窓口へ行って、「これを大阪から天満までに変えてください」と言う
↓
現金で13320円返ってくる
↓
大阪から天満までの切符を捨てる
これよりも都区内(東京駅以外)でのって東京駅で急用が出来たので
旅行を中止したいと申し出すればいいんじゃないのか?
296:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 21:11:52
sageろ!
297:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 21:12:03
>>258
これって九州にある地下鉄の券売機でできたような気がしたよ
298:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 21:14:50
age!age!
299:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 21:15:35
edyの時代は終わってsuica換金の時代!!!
300:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 21:16:22
券売機で東京都区内から博多までの新幹線用乗車券13440円をSuicaで買う
↓
窓口へ行って、「これを大阪から天満までに変えてください」と言う
↓
現金で13320円返ってくる
↓
大阪から天満までの切符を捨てる
これよりも都区内(東京駅以外)でのって東京駅で急用が出来たので
旅行を中止したいと申し出すればいいんじゃないのか?
301:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 21:17:44
302:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 21:18:14
age
303:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 21:18:46
>300
旅行の中止の場合は払い戻し手数料210円が必要
304:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 21:21:25
305:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/20 21:28:19
306:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 13:58:55
>>258
この技とビックsuicaカードがあれば無限錬金(ry
307:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 14:12:02
sageろ!
308:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 14:47:49
はい!
309:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 14:49:26
これからはsuica錬金術か
310:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 14:55:41
>>258
このブログやばいな・・・
311:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 16:34:06
みなさん…
換金&VIeWポイント目的の乗車券払い戻しは,やめましょう。
そのうち制限をかけられるかもしれません。
ややもすると,払い戻し不可なんてルール改正されたときには…
312:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 17:14:00
俺なんてモバイルSUica満額チャージ→払い戻しやってたら
もう入会できなくなったしな・・。
313:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 17:20:25
売機で大阪から福島までの乗車券10820円をSuicaで買う
↓
窓口へ行って、「間違えて買ったんで大阪から環状線の福島までに変えてください」と言う
↓
現金で10700円返ってくる
314:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 18:04:44
天才!
315:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 18:11:45
>>311
誰でも間違えて買ってしまうことはあるだろ
316:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 20:33:45
>>315
よく読んで下さい。
>>311
>“換金&VIeWポイント目的の”乗車券払い戻しは,やめましょう。
317:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 20:41:50
売機で大阪から福島までの乗車券10820円をSuicaで買う
↓
窓口へ行って、「間違えて買ったんで大阪から環状線の福島までに変えてください」と言う
↓
現金で10700円返ってくる
318:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 20:42:31
モバイルSUica満額チャージ→払い戻し ∞
319:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 20:48:54
券売機で,大阪から(北)福島までの乗車券をSuicaで買えるの?
320:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 20:50:58
券売機で東京都区内から博多までの新幹線用乗車券13440円をSuicaで買う
↓
窓口へ行って、「これを大阪から天満までに変えてください」と言う
↓
現金で13320円返ってくる
↓
大阪から天満までの切符を捨てる
321:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 20:52:50
>>318
入会できなくなるよ
322:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 20:53:33
規約に反する事と、犯罪要件を構成する事は全く別の話。
返済が滞らない限り絶対に犯罪にならない。
ただ、規約に反してポイントを稼いだ事になるから、
民事で訴えられた場合はポイント相当分の金額に年5%の利子を付けて
返還しなければいけなくなる可能性はあるが。
あと、一日中自販機を占有するなど異常な事をすればJRに対する
業務妨害にはなりうるかも知れんが、その前に駅員に怒られて終わるだろう。
323:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 21:18:44
券売機で大阪から(北)福島までの乗車券10820円をSuicaで買う
↓
窓口へ行って、「間違えて買ったんで大阪から環状線の(環)福島までに変えてください」と言う
↓
現金で10700円返ってくる
324:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 21:27:47
良スレなんだからageんなよ
325:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 22:41:57
age!age!
326:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 22:42:44
券売機で大阪から(北)福島までの乗車券10820円をSuicaで買う
↓
窓口へ行って、「間違えて買ったんで大阪から環状線の(環)福島までに変えてください」と言う
↓
現金で10700円返ってくる
327:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 22:46:27
え?でも結局スイカにチャージしてるわけだから得してるわけじゃないじゃん。
後で引き落とされるからプラマイゼロだろ?
馬鹿じゃないの?
328:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/21 22:47:51
“満タンチャージ&払い戻し”、
東の窓口で10枚くらいまとめて払い戻しお願いすると、
今お金ないと言ってくる駅員がいる。(特におやじ)
やさしそうなお姉さん駅員を選ぼう。
329:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 00:54:37
327 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 22:46:27
え?でも結局スイカにチャージしてるわけだから得してるわけじゃないじゃん。
後で引き落とされるからプラマイゼロだろ?
馬鹿じゃないの?
330:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 01:04:09
券売機で大阪から(北)福島までの乗車券10820円をSuicaで買う
↓
窓口へ行って、「間違えて買ったんで大阪から環状線の(環)福島までに変えてください」と言う
↓
現金で10700円返ってくる
331:hage
08/03/22 01:16:06
sageろ!
332:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 01:21:34
禿げろ!
333:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 01:42:46
SUICAで今年度150万円くらい換金しましたけど、何か?
来年度は、300万円くらい換金することをめざしてますが、何か?
334:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 02:08:16
age
335:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 02:09:10
>>333をもっと見習って換金しよう!
336:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 02:11:37
売機で大阪から福島までの乗車券10820円をSuicaで買う
↓
窓口へ行って、「間違えて買ったんで大阪から環状線の福島までに変えてください」と言う
↓
現金で10700円返ってくる
337:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 02:34:58
だーかーらー換金したって威張ってるやつってバカ?
チャージしたのと同じ額だけ翌月に銀行口座から引き落とされるわけだろ?
銀行から金下ろしたほうが早いじゃん。
338:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 02:41:45
うまくやれば、引き落とし前に入金されるよ
339:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 03:00:08
>>337
>>337
340:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 06:11:16
>>337
クレカポイントをご存知ないようで。
私は換金しないけど。
341:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 07:56:57
>>337
真性池沼
哀れな奴
342:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 11:17:31
一年半ぐらいほぼ毎日モバスイ入金解約してたら、
入会拒否されるようになった。
端末変えたら入会可能になった。
めんどくさいけど、ポイントザクザク
来月からは、ビューでやるかな。
343:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 11:49:42
>>341
まあ怒るなよ。
人生負け組なのは確実にお前のほうなんだから(藁
344:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 11:54:39
>>342
個人情報握ってるはずなのに端末かえるだけでOKなのかw
345:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 11:56:32
払い戻し手数料210円かかるのに元が取れるのか?
346:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 12:29:23
売機で大阪から福島までの乗車券10820円をSuicaで買う
↓
窓口へ行って、「間違えて買ったんで大阪から環状線の福島までに変えてください」と言う
↓
現金で10700円返ってくる
347:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 12:34:50
一年半ぐらいほぼ毎日モバスイ入金解約してたら、
入会拒否されるようになった。
端末変えたら入会可能になった。
めんどくさいけど、ポイントザクザク
来月からは、ビューでやるかな。
348:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 13:50:05
バカな集まり
349:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 14:38:09
みなさんあげていきましょうなぁ!
350:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 15:45:32
>>347
端末変えてもメアド一緒ならやっぱり拒否されるよ。
あと1%の手数料をどうとるかだ。
351:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 20:39:08
良スレage!
352:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 20:57:19
で、そろそろ換金するメリットを誰か教えてくれないか?
もしかして引き落とし不能にしてバックれる気じゃないだろうな。
もしそうだったらこのスレをJRに通報するよ?
353:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 20:58:35
売機で大阪から福島までの乗車券10820円をSuicaで買う
↓
窓口へ行って、「間違えて買ったんで大阪から環状線の福島までに変えてください」と言う
↓
現金で10700円返ってくる !!
354:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 21:05:46
sageろ!!!!!!!!!!
355:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 21:07:24
そうだ!sageろ!!!!!!!
356:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 21:22:57
age
357:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 21:24:37
ウゼエエエエエエ絵えええええええええええええええええええええええええええええええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエえ
358:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 21:34:20
良スレ
359:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 21:36:25
で、そろそろ換金するメリットを誰か教えてくれないか?
もしかして引き落とし不能にしてバックれる気じゃないだろうな。
もしそうだったらこのスレをJRに通報するよ?
360:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 21:37:22
自転車漕ぎだろ
361:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 21:37:54
めんどくさいけど、ポイントザクザク
来月からは、ビューでやるかな。
362:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 21:38:42
売機で大阪から福島までの乗車券10820円をSuicaで買う
↓
窓口へ行って、「間違えて買ったんで大阪から環状線の福島までに変えてください」と言う
↓
現金で10700円返ってくる!!
めんどくさいけど、ポイントザクザク
来月からは、ビューでやるかな!!
363:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 21:39:22
“満タンチャージ&払い戻し”、
東の窓口で10枚くらいまとめて払い戻しお願いすると、
今お金ないと言ってくる駅員がいる。(特におやじ)
やさしそうなお姉さん駅員を選ぼう。
364:hage
08/03/22 21:42:26
sageろ!
365:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 21:57:40
>>352
Suica換金のメリットが,まだ解らないの?
1 VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントで(アルッテで)Suicaチャージを3000円ぶんする。
10 9のチャージで1110円・1890円乗車券を買い,払い戻す。
1~10の操作により,1円も損をせず見事に3000円ゲット!!
(\400円の乗車券でなくてもいいが,ピッタリ使い切りのために
\400円を例にしました。カード年会費がイヤなら,BiC-Suicaがいい。)
束に言わなくても,中の人は特区に気づいてますよ。
だから,みなさん,換金目的の払い戻しはやめましょう。
払い戻し不可になんてされたら,それこそ多くの利用者が困る。
366:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 21:58:44
すげえええ
367:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 22:01:41
>>365
なるほど。貧乏人はよく考えるけどその努力をもっと別の方向に向ければいいのにな。
たかが3000円ごときでそんな時間費やすなんて勿体無い。
368:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 22:05:56
どちらかといえば生活費捻出のために現金化してる人の方が多い
369:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 22:31:24
>>>Suica換金のメリット!!!<<<
1 VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントで(アルッテで)Suicaチャージを3000円ぶんする。
10 9のチャージで1110円・1890円乗車券を買い,払い戻す。
1~10の操作により,1円も損をせず見事に3000円ゲット!!
(\400円の乗車券でなくてもいいが,ピッタリ使い切りのために
\400円を例にしました。カード年会費がイヤなら,BiC-Suicaがいい。)
370:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 22:34:31
最近,コピペ荒らしが多いなぁ。
VIeWやSuicの規制より,先にこのスレが規制されたりして。
371:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 22:35:38
JRにこのスレ通報しときました。
372:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 22:37:26
三十万のブログを通報しろよw
373:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 22:40:11
>>>Suica換金のメリット!!!<<<
1 VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントで(アルッテで)Suicaチャージを3000円ぶんする。
10 9のチャージで1110円・1890円乗車券を買い,払い戻す。
1~10の操作により,1円も損をせず見事に3000円ゲット!!
(\400円の乗車券でなくてもいいが,ピッタリ使い切りのために
\400円を例にしました。カード年会費がイヤなら,BiC-Suicaがいい。)
374:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 22:43:43
>>367
この馬鹿、本当に気づいてなかったのか( ゚д゚)ポカーン
375:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 22:46:11
>>374
バカで悪かったな
あいにく平均的サラリーマンの10倍以上は年収あるからそんなこと考えるのにエネルギー使わないのでね。
376:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 22:46:40
>>>Suica換金のメリット!!!<<<
1 VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントで(アルッテで)Suicaチャージを3000円ぶんする。
10 9のチャージで1110円・1890円乗車券を買い,払い戻す。
1~10の操作により,1円も損をせず見事に3000円ゲット!!
377:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 22:46:47
パソリからSuicaにチャージできればなぁ・・・
378:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 22:48:24
>>377
できますよ。
379:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 22:58:21
アホ
380:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 22:59:28
waonやnanacoの換金法のブログも見つけた
381:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 23:21:14
>>380
猫裏ブログか。
それより俺はそれの任意クレカチャージの方に驚いたが。
382:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/22 23:38:09
晒せ! 晒せ!
383:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/23 00:17:35
>>>Suica換金のメリット!!!<<<
1 VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントで(アルッテで)Suicaチャージを3000円ぶんする。
10 9のチャージで1110円・1890円乗車券を買い,払い戻す。
1~10の操作により,1円も損をせず見事に3000円ゲット!!
384:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/23 01:26:58
>>383
これやるのに何分かかるの?
時給換算だといくら?
385:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/23 02:07:56
age
386:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/23 02:21:25
>>383
お前みたいに皆が暇人ではない。
それにそんな時間あればバイトでもしてろ
387:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/23 03:09:35
モバイルスイカ不正使用、都内の男逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
都内に住む無職の男(37)
388:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/23 03:14:12
駅員から「支払ったsuicaのカード貸してください。そこに返金します」
といわれて終わりだお。
389:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/23 11:11:24
Suicaがだめならオレカを使えばいいじゃない
390:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/23 15:06:43
初乗り切符で花見試してみたけど、ダメだった。
さすがに対策されてるってことか。
391:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/23 16:03:36
で、どうなの?
392:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/23 18:05:05
マイレージに変換
2007.02.28 Wednesday 11:55
スマイルカードのポイントをJALに交換する場合、
年間15000P=15万マイルまでなんだが、
年間ってのは、4月から3月末までって、
なんだか、めんどくさくなってきた。
今日で、ブログ辞めます。
モバイルスイカのおかげで、夫婦あわせ26万ポイントぐらいたまりました。
3ヶ月そこいらで。
アフェ坊ブログも ぜんぜんモバイルスイカ1000円切り上限2万円解約
手数料210円=1760マイルげっとぉぉぉを推進しませんでしたね。
何はともあれ、家族5人+義母と、ハワイにいけます。
普通に行ったら、9万*6=54万円
旅行にこんな大金だせるか!っての。
そういえば、A4茶封筒の明細もカルチャーショックだったな~。
393:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/23 20:15:18
Suicaが使えるお店で買い物をする
商品を返品する
100%現金で返ってくるよ
394:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/23 20:31:16
АЕОИで聞いたらSuicaで買って返品したら現金で返金だってよ
395:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/23 23:40:47
今日、上野駅と秋葉原駅の自動券売機で1620円きっぷの払い戻しをやってみたが
何の問題もなく現金化できたぞ。
しかもICOCAで買ったやつ(もちろんクレカチャージ)
396:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/24 01:53:05
スレタイからして糞だなw
397:390
08/03/24 03:49:42
>>395
違うところだけど、俺も山手線某駅でICOCA(笑)
ひょっとして買ってすぐに戻さないとダメ?
切符買って、2時間位して用を済ませてから
試したもんで
398:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/24 05:22:26
View/Suicaでオレンジカードで買って払戻ました。
399:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/24 10:08:45
初乗りで試してみたけどダメだった。
400:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/24 17:42:10
Suicaで買った乗車券(5000円以上の区間)で途中で乗車変更して
差額をもらいました。
401:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/24 17:52:33
近距離切符1890円区間をわざとSuicaで買いました。
改札で聞いたら途中下車出来ないと言われたので返金してもらった。
402:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/24 20:12:20
>>>Suica換金のメリット!!!<<<
1 VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントで(アルッテで)Suicaチャージを3000円ぶんする。
10 9のチャージで1110円・1890円乗車券を買い,払い戻す。
1~10の操作により,1円も損をせず見事に3000円ゲット!!
403:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/25 02:23:07
>>402
ずいぶん時間を無駄にすると思うけどな
404:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/25 02:35:19
その無駄なくだらなさが糞スレっぷりを出してて良いじゃないか
405:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/25 02:39:11
>>258の技だけど、切符をスイカで買ってたらスイカ番号でブラックリスト入りだろ?
406:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/25 10:03:39
>>402 ほか
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
だが,
8 2~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
だなぁ。
VIeWカード入会は,最初の1回だけでいい。
>>405
そう,Suicaの固有番号が判るから,払い戻しを繰り返すと
怪しまれてしまう。もしくは利用停止を喰らうとか。
そもそも乗車券の払い戻しは\210がかかるもの。不要な払い戻しは
しないほうがいい。もしくは乗変にするとか。
407:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/25 13:21:07
>>23式が最強だろ これから行く先に変更すればいい
408:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/25 20:50:24
熱海までの切符をSuicaで買いました。
100㎞以上あるから途中下車しながら行こうとしたら
途中下車前途無効と記載してあった。
窓口にいったら130円区間の切符に変更してもらった。
409:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 00:08:43
俺、1回やって成功して続いて2回目やったら
窓口に行ってくれとの表示になっちゃったorz
410:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 00:30:57
携帯電話変えても、3回目で利用停止食らった。
411:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 00:39:12
切符にスイカの番号なんて記録されてるの?
412:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 01:28:05
早く対策されないかな
1 JAL VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントをJMBマイルに交換。
1~9の操作により,1円も損をせず見事に2000JMBマイルゲット!!
413:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 01:42:01
まさに錬金術
414:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 02:24:46
きっぷの基本すら何も知らない>>411みたいのがこいつらに騙されるわけだな
415:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 06:17:59
同じ機械で短時間に大量の払い戻ししたら駅員登場だろうけど、
キップとSuicaの関連付けなんかされているわけがないw
Suicaで回数券を2セット分(合計3200円分)買うことがあるが
Suica停止されたことがないしw
416:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 07:29:18
>>415
回数券の払い戻しはありだな
417:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 09:41:51
>>415
たかが2セット買っただけのショボイ経験のくせに、
「ないしw」なんて全てを知ってるような気でいたなんて恥ずかしい><
って思い返せる日がいつかくる、、、か?こいつにはw
418:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 09:57:09
>>417
オマエアホ?
回数券2セットということは合計22枚の払い戻し
それでもOKということだろ
ちなみに小銭がもっとも少なくなる1110円の払い
戻しを実施したが10回やっても駅員登場しなかった
ので問題なさそうだな
419:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 10:46:11
(・∀・)ニヤニヤ
420:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 11:13:20
>>418
1セットは1セットですよ?
1枚単位では払い戻し出来ないんだからね
22セット連続でおながいします
421:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 11:27:45
>>420
回数券は1枚ごとに払い戻しできますよ。
手数料は高いが。
422:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 13:58:56
さきほど1620円を12回払い戻したが駅員登場はなかった。
1620円×12はセーフということで。
423:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 15:12:40
みんな,券売機払い戻しを換金目的でやるのは,勘弁してくれ。
制限をかけられたり,払い戻し不可にされてしまっては,
自分の首を絞めることにことになるよ。
あくまで“うっかり間違い”のための温情措置だと思います。
チャージ・クレジットの現金化・ポイント稼ぎのための払い戻しは
マヂでしないでくれ。
424:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 16:12:03
Suicaが使えるショッピングセンターで買い物をしました。
支払いはSuicaでした。
間違って買ってしまったので返品をしました。
返金は現金でもらいました。
代わりの商品はView/JCBカードで払いました。
425:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 16:15:07
Suicaで買った遠距離の乗車券
日付は1週間くらい先にする。
直前で行けなくなったので近距離の切符に変更してもらう
怪しまれることはないだろ・・・
426:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 17:47:52
>>423
温情措置ではないでしょ
みどりの窓口を削減したいがためにあんな機能を自動券売機につけてあるんだよ
427:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 20:12:05
早く対策されないかな
1 JAL VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントをJMBマイルに交換。
1~9の操作により,1円も損をせず見事に2000JMBマイルゲット!!
428:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 20:12:28
>>>Suica換金のメリット!!!<<<
1 VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントで(アルッテで)Suicaチャージを3000円ぶんする。
10 9のチャージで1110円・1890円乗車券を買い,払い戻す。
1~10の操作により,1円も損をせず見事に3000円ゲット!!
429:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 22:39:46
>>426
本来,乗車券の払い戻しは\210でしょ?
だから窓口で\210を取らないのは,温情措置としか考えられない。
券売機の払い戻しは,誰がなぜどうやって誤購入したのか,なんて判断
できない。それを機械にさせるのだから,ルールを超えた超温情でしょう。
だから,換金・ポイント目的の券売機払い戻しが横行するようであれば,
鉄道会社も本当に対策を講じ始めることでしょう。客の自業自得だ。
430:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 22:52:40
早く対策されないかな
1 JAL VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントをJMBマイルに交換。
1~9の操作により,1円も損をせず見事に2000JMBマイルゲット!!
431:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 23:41:27
(・∀・)ニヤニヤ
432:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/26 23:43:48
423は、わざと改悪促進用のレスしてる?
もしかして自分で自分の発言に気付いてないのかな・・・
433:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/27 00:45:31
>>432
どこが改悪促進なの?
434:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/27 01:10:29
厨房は早く寝ろ!
435:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/27 02:03:39
>>297
九州のは買い替えだけだぞ
間違えても正しい切符を買って差額を清算
436:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/27 08:33:40
>>423
この手の技は喰えるうちに喰っておくのが鉄則。
どうせ乞食が群がって改悪されるのは時間の問題。
こんなところで偽善者面して訴えても無意味。
だったら知っている者だけでおいしく喰うのが一番。
437:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/27 09:50:08
(・∀・)ニヤニヤ
438:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/27 16:05:01
Suicaで前売りの乗車券を買いました。
後日、販売箇所以外の駅で乗車区間を変更してもらった。
差額を現金でGET!!
439:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/27 20:14:12
>>>Suica換金のメリット!!!<<<
1 VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントで(アルッテで)Suicaチャージを3000円ぶんする。
10 9のチャージで1110円・1890円乗車券を買い,払い戻す。
1~10の操作により,1円も損をせず見事に3000円ゲット!!
Suicaで前売りの乗車券を買いました。
後日、販売箇所以外の駅で乗車区間を変更してもらった。
差額を現金でGET!!
440:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/27 20:38:27
(・∀・)ニヤニヤ
441:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/28 04:05:36
くそー、ビューカード持ってない
ゆたか
442:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/28 15:06:08
スイカで定期って買えたっけ?
定期買って解約ってのが一番やりやすいんじゃね
210円の手数料がかかるだけだし
443:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/28 21:12:52
>>442
いや、乗車券類変更が一番やりやすいだろ…
444:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/28 22:40:35
>>>Suica換金のメリット!!!<<<
1 VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントで(アルッテで)Suicaチャージを3000円ぶんする。
10 9のチャージで1110円・1890円乗車券を買い,払い戻す。
1~10の操作により,1円も損をせず見事に3000円ゲット!!
Suicaで前売りの乗車券を買いました。
後日、販売箇所以外の駅で乗車区間を変更してもらった。
差額を現金でGET!!
445:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/28 22:56:15
学習能力(・∀・)ニヤニヤ
446:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/29 02:17:34
小田原の券売機で100円落としたorz
利益飛んだorzorz
447:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/29 02:39:04
ヴァアアアアアアアアアアアアアアアアアアカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/29 07:51:14
学習能力(・∀・)ニヤニヤ
449:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/29 11:09:54
粗いゆたか
450:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/29 15:21:22
>>>Suica換金のメリット!!!<<<
1 VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントで(アルッテで)Suicaチャージを3000円ぶんする。
10 9のチャージで1110円・1890円乗車券を買い,払い戻す。
1~10の操作により,1円も損をせず見事に3000円ゲット!!
Suicaで前売りの乗車券を買いました。
後日、販売箇所以外の駅で乗車区間を変更してもらった。
差額を現金でGET!!
451:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/29 22:57:10
学習能力(・∀・)ニヤニヤ
452:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/29 23:10:39
なんで450さんは400円の乗車券を買うの??
10の「1890円乗車券」って、払い戻し可能券売機で売ってるの??
453:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/29 23:34:13
>>452
バカに釣られるなよ
454:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/29 23:43:12
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) 体技スルーを閃いた!
ノヽノヽ
くく
│
│ ≡ ('('('('A` )
│≡ ~( ( ( ( ~)
│ ≡ ノノノノ ノ サッ
↓
455:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 00:53:36
モバスイ換金してたらある日JRの人から電話が来た。
セキュリティ上の問題でもう入会できない。
携帯を変えてみた。
でも、だめだった。
たぶん200回はやったと思う
みんな期をつけろ
456:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 01:51:26
学習能力(・∀・)ニヤニヤ
457:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 11:12:32
455みたいな人間は小学生の頃クラス内の給食費盗むタイプだな
458:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 11:18:42
NHKの料金も払ってないだろうw
459:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 11:34:09
というか無記名の一般Suicaでやればいいのに。
460:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 13:37:38
昨日,都内某大規模駅で夜,乗車券・特急券を券売機でSuicaで
買った。私の勘違いで,もう特急も新幹線も時間的に走っていない。
定期券サイズなので,払い戻しとして券売機に挿入することができず,
窓口に行った。そしたら駅員に散々言われた。
駅員「払い戻しには手数料が要りますよ。」
自分「それは承知ですが,券売機に払い戻しが機能がありますが…」
駅員「確認して買ったんでしょ?だから間違いではありませんよね。」
(つまり誤購入ではないから,無手数料払い戻しの対象ではないと
いう意味なのだろう。)
自分「その確認が誤認とわかり,払い戻しを要求しているのですが…」
駅員「意図的な払い戻しではないですか?」
その後,窓口氏はイヤそうな表情で現金を返してきた。
払い戻しに手数料がかかることは承知だ。券売機と同じようにして
もらえないなら,規則通り手数料に応じるか,他区間に変えるしか
ないのは 解っている。
それにしても,払い戻しを要求しただけでイヤな顔をして“換金厨認定”を
されるとは思わなかった。よほど無手数料払い戻しが横行されているの
かなと思ってしまった。
みなさん,やはり意図的な券売機払い戻しは,しないほうがいいみたい。
>>459
無記名だと,クレカチャージができないのでは?
461:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 14:01:00
>>460
実際に乗る日に変更すれば良かったのでは?
462:460
08/03/30 14:16:03
です。
当日,JR線で行けないなら,他の手段を選ぶしかなかったのです。
(実際,そうしましたし。)
何よりも“換金目的だ”とイヤな顔をされたのが一番の不満だなぁ。
463:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 15:03:12
実際換金してるしw
464:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 15:09:16
このスレ読んでるしw
465:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 15:20:45
>>463
よく読みなさい。
“換金”ではなく“換金目的”でしょ。
466:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 15:23:55
>>463
よく嫁。
実際換金目的で窓口行ってるしw
467:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 15:44:06
換金目的 と 払い戻し は 違いますよ。
このスレの換金目的とは,クレカチャージでポイントを稼ぐ,ということ。
ただの換金なら,最初からSuicaなんて持たない。
払い戻し なら,その分のSuicaチャージをするか,
Suicaポイントを付与してもいいし。とにかくSuicaの残額が
戻ればいいだけだし。
払い戻しを無手数料で現金で行っているし,実際にSuica残高が現金に
なっているので 換金目的 だと思いこんでいる人がいるようですが,
前提は全然違いますよ。
468:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 18:01:58
機械の払戻も手数料を取るようにすればいいのに
469:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 20:14:11
学習能力(・∀・)ニヤニヤ
470:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 22:11:11
>>>Suica換金のメリット!!!<<<
1 VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントで(アルッテで)Suicaチャージを3000円ぶんする。
10 9のチャージで1110円・1890円乗車券を買い,払い戻す。
1~10の操作により,1円も損をせず見事に3000円ゲット!!
Suicaで前売りの乗車券を買いました。
後日、販売箇所以外の駅で乗車区間を変更してもらった。
差額を現金でGET!!
471:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 22:17:44
460って、
suicaを使って乗車券・特急券を券売機で買うのが一般人基準ではかなり変だし、
(現金かクレジットカードが普通。pasmo系カードのチャージ使いたい人ぐらい?)
「それは承知ですが,券売機に払い戻しが機能がありますが…」発言が怪しいし、
460みたいな扱いされるのは仕方ないと思うな。
で、460さんは手数料払ったの?文章読んでもわからないよ。
472:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/30 22:38:23
やったwwwwww先週大阪でSuica2枚クレカでフルチャージした
そして金曜日に東へ出張だからヤッタルデー
帰りは、東京~名古屋市内乗車券実際利用だから1万5千はヤッタルデー
行きはながらで18切符だからリスク軽減でいろんな駅に移動だ
473:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/31 00:47:27
学習能力がないって、本当に罪ですね。
474:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/31 12:36:34
>>460
おいおい、釣りだろ。
新幹線が終了した時刻なら、
Suica 利用可能な券売機でも新幹線特急券の販売は終了してるだろうが。
たとえば21時を過ぎたら大阪までの切符の販売は無くなるはずだぜ?
それからさ。
「私の勘違い」って、どこで勘違いが判ったんだい?
券売機を離れてから改札へ行ってからか?
それだったら直接、改札窓口へ行くはずだろ?
結論:>>460は換金廚
475:名無しさん@ご利用は計画的に
08/03/31 15:02:53
>>472
たった2枚かw
俺は14枚フルチャージして東京でさばいているぞ
476:sage
08/04/01 01:33:39
払い戻しボタン押して切符を入れたら「係員の窓口へ」って出た。同じカードでやりすぎは良くないみたい。。。
477:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/01 01:38:43
スイカ番号を控えてるからか?
478:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/01 01:39:24
通報しますた
479:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/01 01:42:05
学習能力がないって、本当に罪ですね。
480:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/01 06:31:03
磁気券にIC番号など書き込まれていないしw
単にノロノロしていて5分経っただけだろw
481:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/01 06:53:53
Suicaで買ったキップにはICマークが付くが、これの問題は
どのSuicaでどれだけのチャージ分を使ったのかまったくわ
からないということ。
Suica2枚とかSuica+現金でもキップが買えるので、1枚の
Suicaへの払い戻しがシステム上不可能。
JRが本気で改定したいのであれば
買い間違い払い戻し機能や乗車変更機能を廃止するか、
Suicaでキップを買えないようにするしかないな。
482:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/01 10:28:46
>>>Suica換金のメリット!!!<<<
1 VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントで(アルッテで)Suicaチャージを3000円ぶんする。
10 9のチャージで1110円・1890円乗車券を買い,払い戻す。
1~10の操作により,1円も損をせず見事に3000円ゲット!!
Suicaで前売りの乗車券を買いました。
後日、販売箇所以外の駅で乗車区間を変更してもらった。
差額を現金でGET!!
483:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/01 12:23:03
>>481
1000円2000円の払い戻しで現金化なんてたかが知れてるでしょ
100%換金とはいえ手間かかりすぎる
ヤフオクなら100%こえがいくらでもあるしね
484:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/01 12:23:29
アメブロに30万通報した
その回答
アメーバカスタマーサービスです。
アメーバブログをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件ですが、当運営局ではご指摘のような
違法行為が行われているか否かの判断ができかねます。
また確認しました所、動画のアップロード元がアメーバビジョンですので、
不適切と思われる動画は『不適切な動画を通報する』から
ご連絡いただけますでしょうか。
弊社担当スタッフにて確認・対応させていただきます。
大変お手数ですが宜しくお願い致します。
ご利用の皆様に、十分ご満足いただけるサービスの提供に
努めて参りますので、今後ともアメーバブログをよろしくお願いいたします。
違法じゃ無いみたいだな、払い戻しは(W)
485:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/01 12:55:14
>>484
氏ね
486:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/01 15:23:04
学習能力がないって、本当に罪ですね。
487:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/01 15:58:06
(W)←こんな用法使っている香具師はじめて見た
488:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/01 16:40:39
東日本でチャージできないのがつらいな
交通系カードなんか小者匂ただようから作りたくないし
489:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/02 00:39:19
18シーズンに米原逝けばいい
490:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/02 01:52:01
昨日、西に行って50枚満タンチャージしてきた。
491:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/02 01:58:40
>>490
逮捕もあるぞ
492:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/02 05:47:49
チャージしただけで逮捕する国か、日本はw
493:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/02 13:28:54
学習能力がないって、本当に罪ですね。
494:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/02 20:07:08
払い戻し自体は罪じゃないだろ。
問題は(ry
495:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/02 23:01:03
パケ代ヤバス!とか言ってる人は毎日モバイルsuicaのアプリをダウンロードしては、削除でもしてるんだろうか?
それなら死ねるが・・。でもやっとモバイルsuicaにも還元策が盛り込まれたから良い方向に進んでんじゃないの。
496:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/03 00:01:13
学習能力がないって、本当に罪ですね。
497:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/03 00:16:19
俺は関西在住だからあえて書いちゃうよ。
>>>Suica換金のメリット!!!<<<
1 VIeW-Suicaを申し込み,手に入れる。
2 駅のカード券売機(アルッテでもいい)を使い,VIeWで1マソチャージ。
3 Suica対応券売機で\400区間乗車券を買う。
4 券売機の買い間違いボタンで乗車券を払い戻す。\400が手元に。
5 ↑を25回繰り返すと,Suica残高が0円に。
6 手元の\400×25回=1マソは,引き落とし口座へ。
7 VIeWサンクスポイントが1マソ円=60ポイント付く。
8 1~7を20回繰り返すと,1200ポイントたまる。
9 8のポイントで(アルッテで)Suicaチャージを3000円ぶんする。
10 9のチャージで1110円・1890円乗車券を買い,払い戻す。
1~10の操作により,1円も損をせず見事に3000円ゲット!!
Suicaで前売りの乗車券を買いました。
後日、販売箇所以外の駅で乗車区間を変更してもらった。
差額を現金でGET!!
498:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/03 04:17:38
僕は茨城在住だからあえて書いちゃう
1 すまぱと楽天カードを申し込み、手に入れる
口座登録はしない
2 おサイフケータイでモバイルSuicaに入会
2 すまぱで2万円チャージ
3 モバイルSuicaを退会
4 チャージ金額25万円過ぎたら、楽天カードでチャージ
5 これを繰り返す
6 それぞれのカード請求は三井住友ANAカードでチャージした
Edyで支払う。
3月31日までの裏技でした。
499:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/03 21:49:06
くそー関西に行かずにクレカチャージする方法ないかな~
俺の携帯じゃモバイルSuicaできないし・・・
500:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/03 22:04:32
18切符か超得青春の補助席往復しかないな
それかヒッチハイク
501:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/03 22:36:50
本末転倒
502:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/03 23:11:37
来月誕生日だから、ちょっくら関西に行ってスイカチャージしようかな
503:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/04 00:06:38
>>484
氏ね 氏ね
504:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/04 00:21:19
>>502
俺の分もチャージしてきて
クレカとSuica渡すから
505:名無しさん@ご利用は計画的に
08/04/04 03:36:42
>>504
(会員規約違反で)通報しますた。