06/04/15 00:29:37
事故照会↓
私は福岡支社の○○ブロックに中途で入社し
1年間現場で配布や08でこき使われ、
本社の人員補填のため転勤させられました。
武富士って言う会社に勤めて4年がたちますが、
評価を得ることができていません。
現場では店長やブロック長にののしられとてもつらい思いもしました。
本社に来ても評価を得ることができず、目の前の業務(予算とかではなくて...)に追われてながら、
バカにされながら3年間やっています。
いろんな会社を転々とし、どこの会社も一年くらいでやめましたが、
武富士が一番働きがいがあります。
こんなこと言うと「洗脳されている」とか言われそうですが、
武富士の良いところは
①スタートの給料が高い、徐々に下がっていますが私でも年収420万です
22~25歳位の薬剤師で年収470万くらいですから、ボンクラの20代後半の私からすれば
高いと思う(くどいようですが、徐々に下がっていってます)
②高卒でも課長クラス、ブロック長クラスに昇格できる
ゴマすり系とかではなくて、仕事のできる高卒の課長・ブロック長を知っています。
③仕事をまかせてもらえる
たぶんこれは転々としてきた人にしかわからないかもしれないし、
新卒社員ではまずわかりにくと思いますが....
よその会社では仕事ができないと、仕事をさせてもらえない
つまり、「営業で会社に入ったのに、一日中雑務を押し付けられ、自分の成績を作る時間がない」という事態がおこる
でも、武富士は支社長・ブロック長・店長に入社3か月くらいで直接「回収どうなってんだ?」とトコトン本気で追求され、
成績良ければ、先輩にモノを言うことが許され、出し抜いて昇格できる。
仕事に自身がある人はさらに働き安いと環境と思います。
長文になりましたが、武富士は自分が勤めてきた会社の中で「一番キツイけど、一番たのしく思い出もたくさんある会社」です。
批判も結構ですが、上長と面と向かって不満をぶちまけるのではなく、「コソコソとみんなで上長や会社をおとしいれる」のはどうかとおもいますよ。
(...素読っぽくなっちまった)