08/07/03 15:00:35 kHfen9yz
青森は無理。他は大丈夫だけど
102:名無しの権兵衛さん
08/07/03 15:51:28 5ul7pG0n
テレビ番組で東京に行くのに日本一時間がかかるのはどこか
調べたら高知県だったらしい。
はるか南の沖縄や離島より交通の便が悪いんだね。
103:名無しの権兵衛さん
08/07/03 21:18:04 vijC6PDH
>>102
それって土佐清水のことだろ?
沖縄はある程度以上の規模の島には空港があるから
交通の便はそこそこいいんだろうけど。
104:名無しの権兵衛さん
08/07/04 00:20:22 xgbuuTNE
高知は横に長い県だけど、右側と左側は僻地だからね。
105:名無しの権兵衛さん
08/07/04 14:35:55 589hTPjp
同じ青森県でも
青森市内だったらケーブル加入で
北海道のフジ系やテレビ東京系が見れる。
しかし弘前周辺など津軽地方では
どうやっても見れない。
106:名無しの権兵衛さん
08/07/04 17:51:50 ybD7GY9E
青森
107:名無しの権兵衛さん
08/07/04 18:24:06 39gPjnic
どうでもいいけど土佐清水~室戸まで(端から端まで)ノンスリップで車でも4~5時間かかる。
108:名無しの権兵衛さん
08/07/04 22:01:10 1mklhqTH
>>105
津軽でも今別や竜飛、岩崎や艫作は見れるだろ
>>107
高速(整備は進んでないけどw)を使ってもそんなにかかるんだな・・・。
この5県だと、青森・島根・高知は東西に、宮崎と和歌山は南北に長いのがネックってところか。
109:名無しの権兵衛さん
08/07/05 00:47:36 Ud4NpMh/
>>107
東側は高速が無いから、もっとかかりそう。
室戸から高知市内まで国道だけの1本道で2時間はかかるよ。
110:名無しの権兵衛さん
08/07/05 01:00:35 CcszxcQK
和歌山って青森や鹿児島より人口が少ないんだね
というかもうすぐ人口100万をきりそう
和歌山オワタ
111:名無しの権兵衛さん
08/07/05 01:37:02 Ayfw6kC+
>>110
それでも高知や島根に比べたら多いだろ。
112:名無しの権兵衛さん
08/07/05 16:25:46 Da01Z3We
この顔ぶれだと
宮崎を除いて、4県は人口減少率がtopクラスなんだよね。
人口減少率最大の秋田が入ってないな。
113:名無しの権兵衛さん
08/07/05 16:43:49 ZimuuNGY
青森はキツい。他は問題ないと思われ
114:名無しの権兵衛さん
08/07/05 22:20:11 Wz35GPaY
525 :名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 08:55:15 ID:ZimuuNGY
青森は無理だな
必死ですねw
115:名無しの権兵衛さん
08/07/06 03:43:30 61V31B+Z
>>99
坂本龍馬って芸能人なが??
高知在住のうちにとっては基本的に田舎はどこでも住めると思うけど
さすがに青森は・・
青森限定じゃなくて高知にずっと居るき東北は無理><
田舎っていう視点から見たらどこでも住めるで^^
116:名無しの権兵衛さん
08/07/06 17:07:25 7gnI2c8G
降水量の平年値(mm)
2627.0 高知
2457.0 宮崎
1799.4 松江
1335.4 和歌山
1289.9 青森
117:名無しの権兵衛さん
08/07/06 17:19:14 7gnI2c8G
1122.8 New York
1004.2 Washington
0947.4 Seattle
0750.6 London
0647.6 Paris
118:名無しの権兵衛さん
08/07/06 21:03:07 b/Xjbkst
3815.8 尾鷲
119:名無しの権兵衛さん
08/07/06 21:39:06 FGZILNtt
住んでも良い←--------------------------------→住みたくない
高知>札幌>和歌山>宮崎>島根>>>∞>>>平壌=青森=秋田
秋田市旭南1丁目出身の俺が言う、これ本当。
120:名無しの権兵衛さん
08/07/06 21:51:12 2fnkeGeH
これって青森以外の解答はあんま導き出せないな。
島根だって青森よりはマシだろうし
121:名無しの権兵衛さん
08/07/06 22:13:05 oH5S3RSb
気温の平年値(℃)
17.2 宮崎
16.6 高知
16.4 和歌山
14.6 松江
---------------------------
12.7 New York
11.3 Seattle
10.9 Paris・Boston
10.2 Wien
10.1 青森
10.0 London
09.7 Berlin・Chicago
122:名無しの権兵衛さん
08/07/06 23:07:16 oH5S3RSb
>>120
>これって青森以外の解答はあんま導き出せないな。
お前のその足りない頭で、何が導き出せるというのだ?
123:名無しの権兵衛さん
08/07/06 23:23:54 2fnkeGeH
うわ、青森の人間に絡まれたよ
124:名無しの権兵衛さん
08/07/06 23:38:57 oH5S3RSb
はいはいID:2fnkeGeHさん
相手にしますんで、その足りない頭でどーぞ
125:名無しの権兵衛さん
08/07/07 03:05:14 v0RdJAk5
>>1からレス読んだけど、ほぼ勝負はついてんじゃん。
これからは話題逸らしに躍起になる某県民を見守るスレになりそうだね。
126:名無しの権兵衛さん
08/07/07 21:17:16 EycvLrXk
>>125
誰が話題逸らした?青森の気候が世界標準なんだよ。
朝の3時にこそっとsageてレスするヘタレがホザクな
127:名無しの権兵衛さん
08/07/08 16:41:17 7EbGO50x
上から住んでもいい
和歌山
高知
宮崎
島根
北朝鮮
青森
128:名無しの権兵衛さん
08/07/08 18:34:28 SpeQYXML
和歌山・島根・高知・宮崎は住める
129:名無しの権兵衛さん
08/07/08 20:15:39 Aq0uN7Jo
>>126
青森は、雪が多すぎ。
雪の多そうなイメージのニューヨークよりも、10倍以上の雪が降る。
青森市の累積降雪量は、札幌よりも全然多いし、
こんなに雪の多いところは、とてもじゃないけど住めないな。
130:名無しの権兵衛さん
08/07/08 21:49:37 urDI3wPr
年降水量1289.9mmの中に雪の量も入ってるんだよ
あんだけ雪が降って年の降水量がこの程度で済むということは、
冬以外は天候が安定しているということの証左である。
それと、札幌の年の降雪量の累計は660mmで、青森の774mmの85%程であるが、
札幌の方が多い年もある。全然多いというのはいかがなものか?
131:名無しの権兵衛さん
08/07/08 22:00:21 urDI3wPr
訂正
降雪量の単位はmmじゃなくてcmだった
降雪量の累計は660cmで、青森の774cm
132:名無しの権兵衛さん
08/07/09 21:28:44 HCzTt66R
>>129
ニューヨークには雪のイメージはなかった
青森は札幌よりも積雪、降雪ともに多いのは事実。
なにせ、世界中の30万規模の都市の中では一番雪の多い都市ともいわれるしな。
その上、除雪が下手だし冬に安定して運転できる交通機関がないし・・・。
133:名無しの権兵衛さん
08/07/10 01:17:16 OTczNXx2
赴任3年目の俺から助言
和歌山はやめておけ
人間性が生ゴミ級だし
糞みたいな店しかない
ルールやマナーという言葉も
敬語も教わってない奴ばかり
134: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
08/07/10 01:30:37 K6lJjMcW
{ ! |\ /ハ, |
ィ彡三ミヽ `ヽ ||ヾ\,,,.‐‐ー-// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ `ー i ,,,ゝ..-‐‐ー-一''''' ' |
ヾ、 i/" _,,,,, ● -‐一|
_ `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::|
彡' ヾ、 _ノ i!: ̄(\ )ー:( /) ̄:|
`ー ' {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ ::|
彡' `  ̄ `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
_ __ ノ ヽ ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾ ヽ-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ヽ ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー----(二つ
,ィ彡' / ミ/ (二⊃
// / ミ/ ヽ、二)
彡' __,/ ミ/ .:...`ト-'
/ / ミ/ ..:.:.:.:|
/ ヾ\_ ,.:.:.:.:.:|
ィニ=-/ ミ/ ,:.:.:.:.::::|
135:名無しの権兵衛さん
08/07/10 01:34:30 g4KLxoWe
>>133
いい加減、勝手に和歌山県民のふりして印象操作するのやめたら
アンチ和歌山君。
136:名無しの権兵衛さん
08/07/10 13:40:23 xujwD6Oh
(和歌山、高知、宮崎)--住んでも良いグループ
(島根)--わからないグループ
(青森)--住みたくないグループ
137:名無しの権兵衛さん
08/07/11 13:59:33 QlEW0k3w
ここでなぜか比較される札幌も入れてみました
宮崎>高知=和歌山=島根=札幌>>>青森=住みたくない
138:名無しの権兵衛さん
08/07/11 19:58:01 VG7rIlG/
まともに反論できない朝鮮人。だから朝鮮人。
139:名無しの権兵衛さん
08/07/11 23:44:34 H8EDJKVs
>>133
和歌山は関西のゴミだめだもんな
ゴミの中から使える奴は京阪神へ脱出
和歌山のゴミ密度は高まるばかり
140:名無しの権兵衛さん
08/07/12 16:00:11 AS/3GSnW
スレタイ以外の地方も適当に入れて比較。
住みたい宮崎、沖縄、和歌山、高知、島根、岐阜、富山、北海道、青森住めない
141:名無しの権兵衛さん
08/07/12 16:14:57 qZXkVqNa
>>8
>①みんなが住みたくないような県
>②人口がワーストに近い
>③東北・関西・中国・四国・九州から1県ずつ(関東は全部住みたいだろうから)
北陸上信越地方が入ってないのは何故?
142:名無しの権兵衛さん
08/07/12 16:48:56 id5K58vp
和歌山
宮崎
高知
島根
青森
143:名無しの権兵衛さん
08/07/12 17:14:28 ItTqX8EI
雪も大変そうだけど・・・・
台風のほうがイヤかなぁ・・実際問題としてどうなの?
144:名無しの権兵衛さん
08/07/12 17:27:51 OEgT9nkb
高知>和歌山>沖縄>宮崎>島根>長野>北海道>福井>青森
145:名無しの権兵衛さん
08/07/12 18:52:50 Pfv0OXzy
>>133-139
1人で必死だね~アンチ和歌山君。
半端じゃないコンプレックスを感じ取れるよ。
146:和歌山の出身の美形hyde
08/07/12 19:31:44 Ba+g8IZX
女子高生の好きな歌手、1位「ラルク」 2位「ポルノ」「バンブオブチキン」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_youkanman03.gif
ケータイやiPodなどで音楽を聴いている制服姿の女子高生を街でよく見かける。
そんな流行に敏感な彼女たちの心を掴んでいるのは果たして誰?
そこでオリコンでは女子高生たちに「好きなアーティスト」についてのアンケートを実施。
その結果1位にはズバ抜けた楽曲センスと表情豊かなメロディを評価された【L’Arc~en~Ciel】が選ばれた。
何年経っても愛されるバンド。 愛知県 17歳
落ち着くことも盛り上がることもできる。 岐阜県 17歳
ラルクに似た音のバンドってなかなかいない。
いろんな曲があって音があって、聴いてて飽きない。
ラルクに出会ってから私の人生が変わったから。 埼玉県 17歳
曲のノリがいいから。 島根県 17歳
URLリンク(juken-cdn.oricon.co.jp)
147:名無しの権兵衛さん
08/07/12 20:55:26 t6xyMgYd
岡本玲、新山千春、蛯原友里、星村麻衣、広末涼子
さぁ誰がいい?
148:名無しの権兵衛さん
08/07/13 08:53:09 xbNqzAHT
この中で青森だけが欧米先進国標準気候で、
他は40℃超えの高温、梅雨と台風と秋雨とスコールの集中豪雨多発の高温湿潤気候。
以上
149:名無しの権兵衛さん
08/07/13 11:52:45 2AfFFniT
島根
高知
沖縄
宮崎
岐阜
石川
北海道
青森
150:名無しの権兵衛さん
08/07/13 12:33:00 xbNqzAHT
>>149
この中で青森だけが欧米先進国標準気候で、
他は40℃超えの高温、梅雨と台風と秋雨とスコールの集中豪雨多発の高温湿潤気候。
以上
反論しろよ朝鮮人
151:結果が全てを物語る
08/07/13 13:00:23 2a0ig868
山梨
高知
島根
宮崎
沖縄
富山
北海道
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
青森
152:名無しの権兵衛さん
08/07/13 13:07:43 xbNqzAHT
本日12時の気温(℃)
27.7 青森 ←日本で唯一欧米先進国標準気候
----------------
30.1 和歌山
30.3 高知
30.5 宮崎
31.7 松江
結果って何よ?何一つ反論できない>>151
結果って何よ?何一つ反論できない>>151
結果って何よ?何一つ反論できない>>151
結果って何よ?何一つ反論できない>>151
結果って何よ?何一つ反論できない>>151
153:名無しの権兵衛さん
08/07/13 13:10:05 GmnWJx7O
46都道府県
青森
154:名無しの権兵衛さん
08/07/13 13:13:45 xbNqzAHT
何一つ反論できない>>153はカス
何一つ反論できない>>153はアホ
何一つ反論できない>>153はバカ
何一つ反論できない>>153は腐れマンコ
何一つ反論できない>>153は朝鮮女
155:名無しの権兵衛さん
08/07/13 13:32:37 +xO0y4Vw
46都道府県
北朝鮮=青森
※青森の学校には金正日・金日成の肖像画が貼られているらしい。
156:名無しの権兵衛さん
08/07/13 13:46:12 3JclZL1S
>>155
青森人は一般に毛深いし、俺も毛深い。日本列島固有の土着民の子孫と考えるのが妥当。
毛のない朝鮮人と一緒にするな。
つーか、お前のその中身のないレス、粘着の度合いからみて朝鮮人の血が濃そうだな。
157:名無しの権兵衛さん
08/07/13 13:58:09 eggYtSeB
↑
なんで必死なの?
理由が判らない。
158:名無しの権兵衛さん
08/07/13 14:06:36 3JclZL1S
反論できない朝鮮人を徹底的に叩きたいだけ
159:名無しの権兵衛さん
08/07/13 14:38:58 GmnWJx7O
>>157
青森人だからだよ
160:名無しの権兵衛さん
08/07/13 14:45:47 zdnKvstP
>>159
で、お前何人よ?朝鮮人か?
答えろよ
161:名無しの権兵衛さん
08/07/13 20:47:39 ILBql2u6
これでますます青森が嫌いになりました。
162:名無しの権兵衛さん
08/07/14 07:27:36 AGBDfRn7
>>161
自分の出身を隠しておきながら青森を叩くその腐った根性ぶり
10人が10人ともお前のことを朝鮮人と呼ぶだろ
163:名無しの権兵衛さん
08/07/14 09:06:17 Eb7EyVJi
今までの流れ呼んでみたけど、
なんで162みたいな人は粘着してるの?
164:名無しの権兵衛さん
08/07/14 09:48:12 /ZXSzEAz
このスレで和歌山を執拗に貶してる奴は自称大阪人のアンチ大阪・和歌山厨。
下記のように悪い事を全て和歌山に押し付けて大阪と和歌山を対立させようと酷いこと企んでやがる。
必ずしも大阪人が自ら比べている訳ではないという事くらい分かって頂きたい。
本人たちは至って冷静でも必ず外野が東京との比較を始める。
ひどい時には大阪vs東京の喧嘩を和歌山人と埼玉人がやってたりする。
そういった背景を無視して一様に「大阪は東京を意識しすぎ」などとレッテルを貼られるのは
当の大阪府民にとって非常に心外ではた迷惑な話だという事も分かって頂きたい
165:名無しの権兵衛さん
08/07/14 13:19:50 n1wFLadC
おまいら、いい加減せぇや!
くっだらね~~ `´
166:名無しの権兵衛さん
08/07/14 15:29:39 RjIGcKx6
北国は 冬の燃料代がこれから益々高くなり
住めないよ。
暑いとこは、金無くても生きていける。
167:名無しの権兵衛さん
08/07/14 18:18:45 VRlBgm5C
俺は青森県民だけど、みんな青森県が嫌いなんだね
確かに冬は雪降るし景気も悪くて収入も低い
でもいいとこもたくさんあるんだよ
みんながそこまで嫌ってる理由が知りたいです
168:名無しの権兵衛さん
08/07/14 19:37:50 n1wFLadC
田舎で貧乏臭いから!
169:名無しの権兵衛さん
08/07/14 21:11:23 dpdYvwnO
田舎で貧乏臭いのはお前の頭
170:名無しの権兵衛さん
08/07/14 21:11:32 VRlBgm5C
>>168
そなんだ。確かに田舎だし原燃に頼らなきゃ成り立たないくらいだからね。
まぁ俺は住みやすくて気に入ってるけど。
裕福じゃないけど楽しく生活できてるし。
171:名無しの権兵衛さん
08/07/16 14:36:33 PM/57QXZ
札幌のほうが青森よりいいよ。
172:名無しの権兵衛さん
08/07/16 14:52:48 8p+9LVwR
どっちも田舎で貧乏じゃん www
都心には敵わんよ!
( ´,_ゝ`)プッ
173:名無しの権兵衛さん
08/07/16 16:38:16 CuolyA0F
東北各県には新幹線が開通していて、北海道まで計画があって
東京や仙台札幌などの大都市へ新幹線で行けるなんて裏山。
九州にも新幹線があるのに、四国には計画すら無い。
高知より青森の方が便利だと思う。
174:名無しの権兵衛さん
08/07/16 16:40:49 VDMIlvTz
都心への夢っていいもんですね
175:名無しの権兵衛さん
08/07/16 17:39:27 8gdEmAfH
新幹線妄想も甚だしいよな。
飛行機やバスがあるのにね。
176:名無しの権兵衛さん
08/07/16 22:14:15 VMnj9Re9
都心ってそんなにいいもんなんですかぁ
何でもあるみたいだけど、自然は無い、人情はない、余裕がない、時間はない、みたいなイメージがある
疲れた人とトンチンカンな若者しかいない気がする
177:↑
08/07/16 22:29:10 8p+9LVwR
それは間違った妄想!
こんな天国は無い
( ̄ー ̄)
178:名無しの権兵衛さん
08/07/16 23:23:30 +/SqdmGu
>>173
寒いのが苦手なんだよな~
暖房費とかかかるし…
179:名無しの権兵衛さん
08/07/19 05:49:58 6Yki2Qm0
和歌山以外どれも糞。最低レベル。
青森が抜けているとは思わないな。
ちなみに俺は高知出身。
180:名無しの権兵衛さん
08/07/19 08:45:12 laqPRpbA
と、青森県民が申しております
181:名無しの権兵衛さん
08/07/19 09:08:17 HNMz9+Bl
>>179-180
和歌山と高知と青森に敵を増やそうと工作しているアンチ和歌山・アンチ高知・アンチ青森乙。
182:名無しの権兵衛さん
08/07/19 12:21:26 YdwEscST
どうでもいいじゃね~~か。
くっだらね~~ `´
183:名無しの権兵衛さん
08/07/19 14:07:57 E0St6vv5
ここに出てくる県は、
民度の最も低い大分県よりはずっとマシだろ。
184:名無しの権兵衛さん
08/07/19 14:56:54 RdLLWNPk
和歌山とは、
林業
漁業
農業
オークワ
です。
185:名無しの権兵衛さん
08/07/21 00:34:55 zLPekpC3
和歌山は普通に住みやすい
186:名無しの権兵衛さん
08/07/21 00:40:43 O0oLo5SJ
チョンの人がいたらハン板まで知らせてくれ
そのスレに遊びに行くからw
187:名無しの権兵衛さん
08/07/21 01:21:20 My3/3yt2
和歌山は大阪に隣接した北部だけはかろうじてマシ
南部なんて日本昔話状態w
188:名無しの権兵衛さん
08/07/21 09:09:11 tchAQTCQ
こりゃ、ヒミツの県民ショーで取り上げて貰うしかないねw
189:名無しの権兵衛さん
08/07/21 17:07:49 QbymbntQ
バカバカしい!
くっだらね~~ w
190:あおもり
08/07/22 15:56:01 ApWr32Tr
青森は普通にいいところ!確かに雪はすごいけど、かまくらや雪合戦をして楽しめる。
夏は東京と比べ物にならないくらい涼しいし、自然がたくさんあって癒される!
食べ物だって、東京と全然ちがって新鮮味があるよ!
191:名無しの権兵衛さん
08/07/23 03:02:06 2v12PBQR
それでも青森はイラね。
田舎で貧乏臭いからw
192:あおもり
08/07/23 14:47:04 ejO4tIKW
まあ、人の価値観の違いだよね。
193:名無しの権兵衛さん
08/07/23 15:19:37 DiOIovbg
>>187
でも、その日本昔話状態が気に入って
イーデス・ハンソンが住み着いてるんだろ。
194:名無しの権兵衛さん
08/07/24 15:26:58 tm+5ls09
青森・・・雪かきが大変。暖房費が高い。
和歌山・・南部はコブトリ爺さんが出てきそうな超田舎。
島根・・・小学生の位置がわからないランキングで、福井・栃木などと毎年最下位争いをやっている存在感ない県)
高知・・・極端な酒好きが男女ともに多く、飲めない奴は村八分。
宮崎・・・見れるテレビ民放局が たったの2局しかない。(青森・島根・高知は3局、和歌山5局)
195:名無しの権兵衛さん
08/07/24 17:03:24 jgweL1ol
>>194
南は台風の被害が大きいし、冷房費が高いんだよ
196:名無しの権兵衛さん
08/07/24 17:41:51 uP7MHxbP
雪かきなんて絶対嫌だな
197:名無しの権兵衛さん
08/07/24 21:14:38 QHOjaf0c
雪かきやらは問題外!
暖房費よりは冷房費の方が安い。
よって東北、北海道やらには住める訳ね~だろ。
しかも職も無く貧しい、貧乏県なのに w
( ´,_ゝ`)プッ
198:名無しの権兵衛さん
08/07/24 21:19:35 L1U7uLem
和歌山に ラジコン スロープ グライダー メッカあるの知っている?>生石高原と下津です!
199:名無しの権兵衛さん
08/07/24 21:54:03 upb5rqkD
>>197
上京した青森県民の型ですか?w
200:名無しの権兵衛さん
08/07/25 00:58:25 KIebbcGt
やっぱり我が地元島根は影が薄いんだな
参考までに
ぱっと思いついた島根の良いところ
豊かな自然(海山川湖林谷田なんでもござれ)
魚介類旨い(しじみや牡蠣、、まあじ、イカなど)
実は酒が旨い(地ビールやワインも盛んお薦めは王祿)
出雲大社(境内全体が素晴らしい)
もののけ姫のモデルとなったたたら場
出雲蕎麦
県民の気質は穏やか(個人的感覚)
歴史的遺産は多い
温泉沢山(日本三大美人の湯あり)
世界遺産石見銀山
のんびりしたかったらお薦めしたい
時間がゆっくり過ぎる感覚を感じてほしい
気候はそれほど悪くない
201:名無しの権兵衛さん
08/07/25 01:39:47 TIRsxvrT
津軽衆ですが、島根にはわりと親近感あります。
豊かな自然、山菜、しじみやイカなど魚介類も旨いし、酒も旨い(田酒、桃川、豊盃)
恐山、五重の塔、津軽33霊場とか神社仏閣が多いし、温泉も沢山(美人も多いよ)
そして、同様に、もののけ姫のモデルとなった 世界遺産、白神山地!