農家の嫁ぎたくないほんとうの理由at COUNTRYLIFE
農家の嫁ぎたくないほんとうの理由 - 暇つぶし2ch405:名無しの権兵衛さん
08/09/09 10:10:28 1PatU1HU
>>403
農家の閉鎖的な人間関係ってのは根本的には土地と家、つまり財産の管理に
起因するもんなんだよ。

ウチも地主の家だったけど、親戚内でも派閥があって水面下での暗闘はあった。
元小作だった近隣住民も派閥に組み込まれていて関係はドロドロ。
他所から移住してきて、そういった下地がわからないままそういう人間関係に
巻き込まれた人は気の毒だと思う。

あまりにアレなんで親父(本家長男)の代で三男に本家筋を譲って街に移ったん
だけど、途端に継承問題で揉めて面倒なことになってたな。

そこら辺のドロドロしたところも農業生産の法人化によって農地その他の資産が
家から切り離されていけばいずれ変わっていくだろうよ。今はまだ立ち上がり
段階だからおもいっきし旧来の意識を引きずったままだけどな。

今のままじゃドン詰まりだから、いずれ農家も変わらざるを得ない。
そうでないところは淘汰されるのみ。
意識を変えることの出来ない頑固老人は既に若者にポイ捨てされてるだろ。
いくら年長面しようにも後継が付いてこなきゃどうにもならん。
そういうのは法人化とは別次元の問題だよ。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch