08/07/04 14:42:21 vWup0aml
>>336
いや、そういうのが女の美徳って環境で育てられた女の人は
親戚近所の集まりで、男衆の食事や酒の世話やら酌は抵抗無くこなせたりする。
そういうのは大丈夫な女性でも、農家息子との結婚は嫌がるんだよ。
農家って、「息子が結婚した」というより「嫁子が嫁いで来た」って感覚の舅姑世代多いじゃん。
嫁いで来たんだから農業と家事育児の両立は当たり前、
同居or敷地内同居、介護も当たり前。っていう。
嫁子は給料無しで年中無休も当たり前。
帰省?甘えるな。嫁いで来たんだから、もうこの家の人間でしょ?って感覚。
たまの家政婦状態は我慢出来るけど、24時間365日の家政婦は誰だって嫌だよ。