06/10/26 19:20:59
>>93
なぜそう思うんだぁ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 18:45:17
>>96
言っていることがお習字レベルで幼稚だから。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 20:24:39
師範は金で買えるが人の目は買えん
99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 19:18:45
さっきこのスレ発見しました。
いま21歳で幼稚園から中学まで習字な通ってたんですが、先生が老衰で止めてしまってから、たまあに筆ペンで気晴らしに書いてみる程度なんですが、私はどれくらいなんでしょうか。
筆ペン書きです。
URLリンク(g.pic.to)
100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 20:35:38
どうも>>22です。
日本教育書道連盟漢字科3段
文化書道3段
になりました。
晴れて教育部師範になることができました。
101:おさかなくわえた名無しさん
06/11/11 22:25:03
おめでとうございます!
これからが 本当の 書道のお勉強ですよ
がんばってね!
わたしも がんばるから!
102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 22:32:35
なんかきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 21:46:49
皆さん凄いですね!
私は今中学生ですが、
日本習字で毛筆準八段、硬筆準七段になりました
やっぱり習ってるのなら師範を目指すのが当たり前でしょうか
ココ見ていたら頑張ろうという気が出てきました!
104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 22:36:17
師範ってプロのことなんじゃないの?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 20:07:24
プロ=金稼ぐ
師範=ただの肩書き
106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 22:17:04
師範より上の肩書きってあるの?
107:おさかなくわえた名無しさん
06/11/14 23:02:49
肩書き ?
その会によって その上のクラス あると思う 学生部でなければ
ただ 師範になっても そんなに簡単には 弟子なんてとれないみたい
自分自身に ある程度の自信がもてなきゃ そのための お勉強が
臨書だったり 書作展だったり 毎日の地味な努力
ここの皆は若いみたいけど 書の道は60歳から みたいよ
今は60歳になった時に はばたけるように力を積むつもりで なんて
無理だわな ほとんど みんな十代みたいし。。。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 23:16:26
近場で教室を探したんだけど、田舎すぎて無い。
ユーキャンの資料を請求したんだけど、いまいちなの?
通信で習うにはどこがいい?
109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 10:31:41
60歳とか目安でしょ、うまい奴はもっと若くしてうまいはず
110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 19:10:56
>>106
日本教育書道連盟の場合
3段で教育部師範
5段で一般部師範
8段で教授
だそうです。
あくまで目安ですが
日本教育書道連盟の場合
50才で6段
60才で7段
70才で8段
取得が平均的な傾向だそうです。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 19:30:19
昔ものすごいヘタクソな師匠に習ったことがある時に
習い始めて一ヶ月くらいして先生は今何級ですかとバカにした口調で尋ねたら
いきなり破門になりました。私の方が悪いのでしょうか。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 20:49:14
イーブンだな。
ヘタクソで先生やってる奴、確かにいる。
いきなり破門は度量が狭い。
だが、ヘタクソにヘタクソと言われると腹が立つ。
師匠にバカにした口調で尋ねるお前もお前w
113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 21:51:07
っていうか、俺が書道なら、俺が唯一の師範であとはその下。
将棋と違って、こういった理屈を完全に否定できないのが芸術の世界だよ。
俳句もそうだけどさ、どれがうまくてどれがまずいなんて判断はかなり曖昧だよ。
みんな自分の作品はかわいいだろ?それでええんとちゃうの?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 12:42:43
>>108
ユーキャンは創価学会系、一番いいのは日ペンだよ
日本ペン習字研究会
URLリンク(www.gakubun.co.jp)
115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 12:44:48
>>108
これらのスレで情報収集できるよ
ペン習字1
スレリンク(class板)
ペン字大好き☆
スレリンク(hobby板)
硬筆書写検定(ペン字検定)、毛筆書写検定
スレリンク(lic板)
硬筆書写検定&毛筆書写検定
スレリンク(kobun板)
【もうすぐ】硬筆書写検定【検定試験】
スレリンク(kobun板)
書道塾に集え!
スレリンク(class板)
習字
スレリンク(baby板)
◎お習字◎
スレリンク(baby板)
116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 20:34:17
>>114
一番いいけど検定審査はシビアな方だね。
書の光もシビア。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 02:42:42
明美さん、会いたいな
118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 04:22:04
【書道・ペン】競書雑誌情報交換【お手本評論】
スレリンク(hobby板)
喪女が自分の字を晒すスレ
スレリンク(wmotenai板)
書道塾に集え!
スレリンク(class板)
119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 10:41:13
わかったわかった
腕に覚えがあるというのならその21歳の人みたいにここにうぷ汁!
120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 23:16:08
喪女の晒し字スレおもしろいわw
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 22:47:14
うっp期待wktk
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 18:49:09
書道の段や級は、所属する会によって違いはあるのですか?
どうせならメジャーなところで取りたいのですが、どこがいいのかわからない…
123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 20:20:51
段なんてとっても下手なやつは下手。要はどんな字を書くかだよ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 20:01:31
習字というのはいかに自分の手を意のままに動かせるかという練習だから
1年やると確実に1年うまくなる。それが人によって、努力によって進歩が
違うわけだ。目で見て頭で解釈してそれを手に伝える連動で成り立ってい
るので右手ばかりでなく左もたまにやると老人はボケ防止になる。
子供は集中力がつくことになる。子供はすぐ飽きるから1時間もすると逆効果だ、
2,30分で十分だ。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 23:38:58
書道の階級は科学できない。
芸術である程度、熟練度を科学できるのは写実ぐらいなものであるわけで、書道においては階級など極めて立場があやしいものである。
階級を求めることはつまり、自らの技術を虚構のなかの価値にすり替えることを欲しているに過ぎない。
花や木は美しさに違いがあり、盆栽や華道などをしてあれこれと人は言うが、いったいそれが花や木にとって何の価値があるというのか。
芸術の階級を求めるなど自ら人間の愚をさらすようなものだ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 11:51:57
競書大会、コンクール、展覧会等って、数撃てば当たる的(?!)な事って有り得ませんよね‥ どうでしょうか?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 15:58:50
あてるという心の要求がそもそも道から外れている。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 17:41:05
そんなぁ~、、
そぅじゃありません。
なんというか、どう絞り込むのかな‥と。選ぶ人と選ばれる人といる訳で…
129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 18:07:13
芸術書道の分野は見る者がいいと思えば初心者でも選ばれる可能性がある、奇をてらうと
いうか、激しく元気に書けばうかりやすい。教育書道の分野は基礎がいる。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 18:26:00
芸術か教育かで観点が分かれるのですね。教育なら基準があるでしょうけど、芸術となると選ぶ人が誰かが基準ですかねぇ‥
そうすると偏りませんかぁ?…
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 20:59:06
スレリンク(keiba板)
URLリンク(p.pita.st)
ケツでこんな快作を書いた天才がいます
132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 22:05:31
徳用メモ帳に筆ペンで書きました
URLリンク(j.pic.to)
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 22:02:19
>>125
なに自分に酔って悦に浸ってるんだ?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 03:18:30
>>133理由なき反発かな?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 19:19:43
>>134
釣w
やっぱこいつバカだった
バカが恰好をつけて文を書くと
>>125のような気持ち悪い文章になるんですね
>>125は自分で書いていて恥ずかしく無いのでしょうかw
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 20:47:15
>>135やめなよ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 00:21:20
URLリンク(h.pic.to)
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 20:32:05
↑上手だね。
これを段位にうるさい人たちは、何段くらいに見えるんですか?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 16:43:22
六段で師範免状は持ってるけど硬筆は苦手。
あとお手本が無いとなんか納得のいく字にならない…。
半紙以外だとヘタになっちゃうんだよね。
だからお祝儀袋とかに書く字は、半紙に書く字よりヘタ。
20年書道やってるのに情けない。
習ってる先生がご高齢なので、
もし先生に何かあったらそこで書道はやめると思う。
4歳の頃からずっとその先生に習っているので、その先生以外に習う気が起こらない…。
同じ会派で他の先生が近くにいないから通えない、ってのもあるけど。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 22:38:59
>>136いいからうぷしなさい
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 00:41:01
まちがえた>>139
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 12:29:11
>>139
気にすることはない、筆とペンは持ち方も違うし書き方も違う
慣れないから当然だ ペンの練習と実用書道の練習をすれば
基礎があるから数年でうまくなる要は全部スタートすれば
全部上達する(と思う)毛筆がうまいからといってすべて上手(他の人よりはいい)
と思うのは幻想であることを自覚線とイカン(前衛は除く)
143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 17:12:05
>>142なんかお前うまそうだからうぷしなさい
144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 18:22:09
日本習字の準初段です。
没だから何とも言えないんですが…
URLリンク(p.pita.st)
145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 19:00:10
>>144
中学生でこれだけ書ければ、たいしたもんだ。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 11:31:12
>>144
はどうやって見るんだ? クリックすると、H画像しかでないぞ
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 21:59:20
>>146H画像か、懐かしい響きだな。
昨今、エロ画像という単語がまかり通る中、逆に新しさを感じざるをえない。
148: ◆XSSH/ryx32
06/12/14 22:26:49
>>138
筆ペン習字の事はよくわからんからなんともいえんよ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 20:19:40
URLリンク(www.youtube.com)
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 23:42:38
筆記具についての情報を書き込んで下さい♪
筆記具にこだわる皆さん、字はきれい? 2
スレリンク(stationery板)
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 00:47:39
4段の厨房ですが何か?
最近思ったように字が書けないorz
筆のせいかな...
152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 09:20:06
>>151
弘法筆を選ばす
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 12:51:40
いやいや、やわらかい筆のほうがうまく表現できるだろ。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 04:33:11
みんな1日どれだけ書いてるの?量こなさんとうまくはならないでしょ?
流派がどうっていうんじゃなくて、これだけ古典とかのお手本がお手軽に入る
時代なんだから、とりあえずは量じゃないかなあ?
by 初心者w
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 19:44:08
お手本は参考までにね。あまり固執すると書道の本質から外れるからね。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 15:18:42
最近臨書を練習しているんだけど、どこまで似せればいいのか分からなくなってきた。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 00:35:17
はじめは、とにかくとことん似せる。それしかない。
そっくりだと思うところまでたどり着くと、そこで、あなたの目と腕が同じレベルになる。
もうそれ以上は、自分で自分を押し上げることはできないので、
先生に、どこが悪いか、聞いてみるのがよい。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 04:56:30
ぞうだって書き初めするんだぞぅ~
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 18:00:20
俺、字が上手くないんだけど
習字とペン字どっち習った方がいいと思う?
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 18:25:48
ペン字。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 19:58:58
まずはペン字の楷書からスタート。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 23:06:59
初心者に筆ってやっぱり難しそうだね
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 02:39:12
高野山競書大会で高野山書道協会賞てのを
小学生の時取ったんだが
これってどんなもんなの?
俺の段は三か四でしょぼかったけど
全然覚えてねえや
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 11:33:03
小学生や中学生が書くような字は書いててつまらないな。たまに書きたくなるけど、普段は書く気にならんな
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 19:07:36
自分30なんだが、小学校のころ通っていた書道教室がどういう流派なのか
どれだけぐぐってもわからないんだよな…
十級~一級まであった後、
特人 特地 特天 秀人 秀地 秀天 ○人 ○地 ○天 □人 □地 □天 …と
しばらく漢字の段位が続く。子供も大人も共通。
段なんて遥か彼方だったから学生のうちに段持ちなんて、うちの書道教室じゃ考えられなかった。
多くのクラスメイトが同じ書道塾に通っていたが
みんな漢字の段位の内にやめていったんだよな。俺も。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 16:44:23
会によって段位は違うよな。俺も最初は何段とか言われたけどもうわけわかんない肩書きだったスイセンとか言うやつ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 11:37:29
すまん、
誰か、URLリンク(www.imgup.org)を
解読できる書道の達人はここに居ないか?
崩した書体なので、書道をやっている人なら
読めるかと思い、スレ違い覚悟でこちらへ聞きに
来たのだが…
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 18:18:26
わからんな
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 20:08:54
>>167
うんこ、それがしうんこ食し、うんこうまい。うんこうんこうまいうんこ。そなたのうんこそれがしのうんこ、味の違いもまた風情。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 20:16:34
>>169
「うんこ」って面白い?
羨ましいな、最近笑ってない・・・
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 11:32:01
>>167
ケータイでみれるようにしてもらえませんかね?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 19:38:05
>>170おまえのケツの穴から今まで何キロのうんこをだしたんだ?おまえは覚えているか?
あっ、便意。ブリッブリブリッブリリッ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 23:11:35
>>171
でかすぎて無理だと思う。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 00:27:36
?遂良や虞世南風に書くと、段がグングン上がったのだが、他だと全く…
そのうえ行書と草書が苦手だ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 18:54:08
>>174崩した字を書きまくって何年もすると、自然に楷書に帰るよ
176:やすこ
07/01/30 00:05:23
個人のおうちでの書道教室を探しています。^^
普通のおうちの和室で子供のころ通った雰囲気で習いたいなあと思ってます。
パソコンで探してるんですがカルチャーセンターやビルの中の大きめの教室ばかりで。。。
横浜市神奈川区なんですが、どこかで看板見かけたともしあったらぜひ教えてください。。(@^^@)
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 01:01:28
書道はマキグソを描いてみることから始まる。
どんなに練習しようが一度も筆でマキグソを描いたことのない者が書道の深奥を知ることはないだろう。
子曰く「糞は人なり。巻糞描く者、この者を表す。描かぬ者、この者は道の上にあらず」
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 21:01:49
まきぐそ万歳
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 19:29:47
>>176
あぁ・・そういうのいいですよね。個人の家の雰囲気って。
去年までルミネのカルチャー行ってましたけど・・辞めたよ。
うまくなりたいってのが主なんだから、どこでもいいですよね。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 23:35:31
>166
推薦、特待だったな。一緒の会だったかも。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 12:55:58
競書も展覧会もあきまへん
どこそこ先生のところからは何人賞取らせるとか決定済み
「だれそれは何回目だからそろそろ通してやって」と手紙添付すればどんな字でも昇級・昇段
有名な先生につけば賞取りなんて簡単
書道歴たかだか3年で日本書芸院の一科会員になった私が言うのだから本当
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 14:23:05
書道はカネ絡みの世界。
183:やすこ
07/02/02 18:21:36
179さんお返事ありがとうございます!!
ルミネのカルチャーセンターですね^^
たくさん種類あって楽しそうですが。。^^
書道って心が落ち着いていいなぁと思って。急に思いたったんです^^!
書道の道具、検索していろいろ見てたらわくわくしてきました。
いい教室みつかったらいいなぁと思っています。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 21:19:54
やすこへ
愛してます。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 19:10:49
このスレ見てて思ったんだけどさ。
昔、中三の頃かな?十段を取ったんだけど
あれってやっぱ相当レベル低い奴だよな。
じゅ、十段?!とか思ったし。
あとは試験か何か受ければ書道の先生やれるよ
とか言ってたけど眉唾な感じだし。
一応冊子はあったから、先生の個人的な段とかじゃないんだろうけど
そんなにたくさん流派ってあるんかね?
しかし久々にやりたくなったな
小さい頃は結構嫌々通ってたけど
いざ強制されなくなると再び筆を握りたいとか思うものだな。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 20:39:18
明美さんへ
会いたいです。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 23:15:14
筆立てに筆立てっぱなしにしてたら、カビはえた。
188:やすこ
07/02/04 00:11:34
184さんは、179さんですか?
私は単純なのでちょっと嬉しく、いい気分になりました。^^
素敵な言葉、どうもありがとう!ございました。(*^^*)
189:sage
07/02/04 01:19:27
日本習字の通信講座で習おうと思い、いろいろと検索して調べていたらこんなブログを
見つけました。宗教臭くてもいいかな、と思っているのですが、他にどんな噂をされているのか
やっぱりちょっと気になります。
他の団体に属している皆さんは、日本習字についてどう思われますか。
URLリンク(www.cafeopal.com)
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 01:43:06
http://
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 01:30:44
みなさん、どんな古典がお好きですか?
192:174
07/02/07 01:40:11
雁塔と開通褒斜道と論経書詩と離洛帖が好き
193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 19:34:19
>>189
子供の時から、日本習字してるけど、全然宗教じみてないよ!
勧誘とかも政党との繋がりも全然なし!
安心して始めてください!
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 22:04:47
>>193
社員乙!
195:191
07/02/09 06:17:46
>>192
難しそうですねー。
雁塔は、一時随分臨書しましたが、線の変化に目がいって、
字形ガタガタになりました。
私は米元章、黄山谷、文徴明あたりが好きです。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 20:54:17
まん拓下さいっ。お願いします。orz
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 19:08:27
>>196
お母さんにお願いしてみたら?
198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 17:37:56
わが恋を 人知るらめや しきたへの
枕のみこそ 知らば知るらめ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 17:47:40
↑やすこへ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 00:17:17
今日TV見てたら、日本と中国ではどっちが字が上手いかなどという無茶な勝負があっていたが、
その時に、中国が筆を真っ直ぐ立てて使うのに対して、日本の書道は筆を斜め45度に持つなどと言っていた。
小筆ではなく大きな筆だ。僕が習った時は真っ直ぐ持つように言われたんだけど最近は変わったのですか?
201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 00:37:12
日曜に書道を習いたいと思っています。
オススメの教室があれば教えて下さい。
以前習っていた時は草書を評価されることが多かったのですが、実用的な楷書や行書を上達させたいと思ってます
202: ◆XSSH/ryx32
07/02/12 04:36:34
>>200
垂直に教えるのは基礎的な段階であって
ある程度経験を積むと傾いてゆく
以前NHKにすごく筆の軸を右往左往させている師範がでてた
名前は忘れた
203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 14:29:35
昨日、テレビで、日中の女子高生が書道対決してた。
中国側は沈着で、余白が広く、日本側は闊達で、字が大きかった。
彼我の書の違いがハッキリわかり、おもしろかった。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 20:10:17
>>201
沖縄でもいい?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 21:25:31
>>202
素人?桐華先生でしょ。
羊毛の超長峰はああいうものなんだけど。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 23:19:48
俯仰法とは違うのか?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 23:35:36
日本では普通筆は真っ直ぐ持ちます。
中国人は時に向こう側に倒して持ちます。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 00:36:43
>>202
でも、テレビ(>>200の見たやつ)では、日本では傾けるのが基本みたいに言ってたぞ。
それは、違うんじゃないか?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 21:49:02
武田双雲はどう書いてたっけ?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 00:26:29
>>208
テレビで言ってたから、それはおかしいのでは?という話です。
それに対して、あのTVで言ってたことは間違っていると、言ってるのでしょう。
検索してみたら色々出てきて、結局色んな持ち方があるようです。
TVで言っていたように、「日本ではななめ45度に持つ」と言い切るのは乱暴のようです。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 22:13:02
乱暴というより明らかに少数派。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 19:39:06
良スレあげ保守
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 20:06:09
筆記具にこだわる皆さん、字はきれい? 2
スレリンク(stationery板)
ペン習字1
スレリンク(class板)
ペン字大好き☆
スレリンク(hobby板)l50
【失敗から】万年筆調整 三度目の正直【学べ】
スレリンク(stationery板)
硬筆書写検定(ペン字検定)、毛筆書写検定
スレリンク(lic板)
硬筆書写検定&毛筆書写検定
スレリンク(kobun板)
【もうすぐ】硬筆書写検定【検定試験】
スレリンク(kobun板)
書道塾に集え!
スレリンク(class板)
書道楷書・行書の有段者、集まれ!
スレリンク(class板)
喪女が自分の字を晒すスレ
スレリンク(wmotenai板)
【A-ink】油性ボールペン 4【加圧】
スレリンク(stationery板)
がくぶん総合教育センターってどうなの?
スレリンク(lifework板)
214:189
07/02/18 22:40:46
>>193
遅くなりましたが、レスありがとうございます。試しにはじめてみようと思います。
なんでもやってみないと分からないものですよね。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 16:22:20
書道が趣味の人3
スレリンク(hobby板)
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 18:10:27
すみません、どなかたか楷書体で文字を書いてもらう事はお願いできないでしょうか?
小生実はあるFLASHを作成しておりまして、
それにつかうものを自分で書いて取り込んで加工しようと思ったのですが
何せ書道やってから10年以上経っているので
自分で書いたのが下手すぎて…OTL
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:07:35
>>216
いいお
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 09:31:09
>>216
お題は何よ?
219:216
07/02/23 12:16:17
>>217-218
ありがとうございます!
書いて欲しいのは複数あるのですが、
「異議
あり!」
「待った!」
「くらえ!」
「Moment Ma!」
「Einspuch!」
「Nimm Das!」
の6つです。(横書き・楷書体)
思いっきり気合入れて「異議あり!」
てな感じで書いてくれるととてもうれしいです。m(_ _)m
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 12:17:46
追記です。
スキャナーなどで取り込んだ奴か
タブで書いたものをお願いいたします。
注文多くてすみませんm(_ _)m
221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 22:53:19
タブってなに
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:01:38
レット
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 00:54:12
>>221
あ、はい。すみませんタブレットの事です。
(…個人的には筆で書いてスキャンの方がいいのですが)
224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 13:46:35
あなたの筆跡晒してみてよ。5画目
URLリンク(same.u.la)
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:01:41
楽しみ~
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 14:12:32
私は日本習字をしていて、成人の部の三段(高等師範)なのですが、
今までは半年に一度のたなばたとかきぞめで必ず昇段していました。
けど、三段になってから初めて、今回のかきぞめで昇段しなかったんです。
やはり上の段になるにつれて、あがりにくくなるのでしょうか?
それとも私の腕が落ちたのかな・・・って悩んでます。
みなさんはどうですか?
あともう一つ悩みがあるんですが、私はなぜか筆がすぐだめになってしまいます。
市販のものも、日本習字で購入したものも、すぐ筆が2つに割れてしまうんです。
だから書いたときにすごく穂先が汚くなってしまうのですが、何が悪いのかわからず困ってます。
雑に扱ったりしていないし、ちゃんとキレイに洗ったりケアしているのですが・・・
アドバイスいただけたら助かります。よろしくお願いします。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 15:46:36
ここどう?
生活習い事
スレリンク(class板)
228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 16:00:44
あなたの筆跡晒してみてよ。5画目
スレリンク(stationery板)
筆記具にこだわる皆さん、字はきれい? 2
スレリンク(stationery板)
字がうまくなる方法
スレリンク(kankon板)
ペン習字2
スレリンク(class板)
ペン字大好き☆
スレリンク(hobby板)
書道が趣味の人3
スレリンク(hobby板)
【書道・ペン】競書雑誌情報交換【お手本評論】
スレリンク(hobby板)
硬筆書写検定(ペン字検定)、毛筆書写検定
スレリンク(lic板)
硬筆書写検定&毛筆書写検定
スレリンク(kobun板)
【もうすぐ】硬筆書写検定【検定試験】
スレリンク(kobun板)
書道塾に集え!
スレリンク(class板)
書道楷書・行書の有段者、集まれ!
スレリンク(class板)
がくぶん総合教育センターってどうなの?
スレリンク(lifework板)
URLリンク(cumacuma.net)
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 21:26:14
筆を洗わなければいいんだよ
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 15:54:47
百人一首 人気投票
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)
「人気投票」をクリック
好きな和歌を選ぶ!
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 23:15:12
俺もよく筆の穂先が2つに割れる事がありました。
筆を使っていると、いつの間にか同じ所を使って書いちゃってると思いますよ。
書きやすい所というか、筆にも癖が出てきて自分で書いていて、持ちやすい所があると思います。
そこばかり使って書いていると筆が割れる事がよくありました。
なので筆を回して持つ場所を変えて書くと割れにくくなると思います。
あと、筆は洗わずに半紙で拭き取ってしまっておけば十分!!
洗うと毛が抜けて寿命が縮まるかも…
まぁ、俺は日本習字で中等科師範までしか行かなかったので、自分の経験でしか物が言えませんが…(^o^;)
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 09:46:35
前文修正…中等科師範ではなく初等科師範の間違いです(^o^;)
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 23:17:46
前文修正…中等科師範ではなく初等科師範の間違いです(^o^;)
234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 00:12:48
前文修正…中等科師範ではなく初等科師範の間違いです(^o^;)
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 14:41:16
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 17:35:04
みなさんは落款は自分で彫りましたか?
それとも業者にまかせましたか?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 00:35:31
wwっうぇえうぇえうぇwwwwwwwww
仕事帰りにチョロっと日本習字の教室に通ってたら
準五段になったおwwwwwwww
あと一個上がったら教授wwwwwwwww
いいの??
俺が教授でいいの日本習字???
wwっうぇうぇwwwwwwwww
すいません嬉しくてテンション上がりました
238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 11:02:48
匿名は差別もイジメも犯罪もしておりません。ウソをついたりこちらの言った事をわざと誤解して中傷していた人たち反省して下さい 訴える気力は今のところありません
しかし裁かれなければ、少なくとも謝らなければ罪は消えないでしょう
法的には時効が来るまで…罪を背負っていて欲しいものです。こちらにとってなんの慰めにもなりませんが…
説明忘れてました。一部の方々の中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展したんです!恐怖だったはずです。
それでも中傷等の方が傷つきました。今の状態も中傷等の方が原因です。
それでは失礼
239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 19:27:21
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 21:01:05
自殺未遂(笑)
241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 22:55:37
>>226です
>>229さん、>>231さん、アドバイスありがとうございます。
筆を洗わないでいいというのは、初めて聞きました。
洗わなかったらカチカチになってしまい、次回使用するときに困らないでしょうか。
どんどん固まっていきそうな気がするのですが・・・
試してみたいのですが、不安でまだできてません^^;
242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 10:02:29
じゃあ、軽く墨を流す程度に洗えばいいんじゃないかな。俺は固まるまで時間あけないでまた書くからなぁ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 20:22:54
>>231です
確かに長い間、筆を使わなければ墨が固まってしまいますよね…
俺も前の方の様に短い期間(一週間に一回)で書いていたのでそんなに固まる事は有りませんでしたよ(^-^)
でも、条幅とかで使う使用頻度が少ない筆は、洗いました。
その時は、桶にお湯を溜めて、その中で書く様にして筆を洗いました。乾かす時は、軽く水を切って吊して陰干ししてました(^O^)/
参考になるか分かりませんが、筆はそんなに傷まないと思いますよ。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 14:32:16
筆はきちんと洗った方が、長持ちします。
根元に口づけして、墨を吸い出すとイイですよ。
良質の純羊毫なら一生使えます。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 22:53:51
書道習ってる、20代の男っている?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 16:29:14
文具板 - あなたの筆跡晒してみてよ。 補助鯖@isweb
URLリンク(p01.fileseek.net)
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 16:52:30
>>244
人の目があるところでは、しない方がいいですよね‥?
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 20:54:41
愛は永遠なんだよ。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 11:59:22
慢擬能手~書道を語りましょう7~何異家狗
URLリンク(same.u.la)
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 22:27:31
>247俺は人目を気にせず普通にやっている。
元書道用品店店員の立場から言えば、道具を大事にしなさすぎですよ。
早く駄目にしてくれた方が、先生も店も儲かるから誰も言わないだけ…。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 00:49:12
口付けって、墨を口に含むということですか!?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 06:36:35
筆を大事に、筆先をいたわるように書いたら、上手に書けるよ!
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 18:49:53
>251その通りです。
一通りキレイに洗った後に何度も吸い出します。
驚くぐらい墨が残ってますよ。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 01:29:41
>>245
当方21歳で男。始めて13年間くらいかと。
就活でなかなかのネタになる。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 12:24:23
書道を始めて3ヶ月の24歳男です。
清書になると少し緊張して、心が乱れるときがあります。
少しくらい失敗しても(許容範囲内)自分の力だと思ってしょうがないと思いたい
のですが、お手本を見てると見栄みたいなものが出てきて、リラックスして一点、
一画に集中できません。なにかアドバイス無いでしょうか?
スポーツをしているので、それにも役立てるような考え方・感じ方が出来ると、良
いんですが。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 22:16:50
冗談抜きで「えいっ!」「やーっ!」と叫びながら書いてみると集中できる。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/27 21:59:03
>>256
気合いだ気合いだ気合いだ~
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 01:47:04
締め切りの3時間前まで、そのことを忘れていたとき、
考える時間もないくらい焦って(条幅なので、そんなにたくさん書けず)
初書きから6枚目で予想外に賞をもらったりした覚えがある。
勢いと無心が必要なのかなと思う
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 17:08:29
初心者ですが、皆さんの作品晒して頂けませんか?
参考や手本にしたいので
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 03:02:07
初心者は古典臨書しな。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 16:15:25
ここでアドバイスできるレベルの作品を見たいので。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 20:54:54
初心者はネタか?性格悪くて友達いないでしょw
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 00:59:45
初心者ですよ間違いなく。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 08:44:09
人の作品を見たいというならその前に
初心者でも、まず自分のレベルを知ってもらうために
自分の「字」を晒せば?
初心者を名乗る割には上から目線でイラつく。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 18:07:36
いやずっと誰も晒してないのが
「口ばかりで実力がない」と自覚してる証拠では?
実力がある人ほど常にそう思ってるもの。
だからこそ見たいのです。
有段者が「まず初心者のあなたから晒せば?」と返すのは逃げであり、言い訳ですね。
こんなことでイラつくならレスしなければいいし、良い字も書けないんじゃないですか?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 18:58:33
>>265
お前あっちのスレでも晒せって荒らしてるだろ。
実力ある人はそれを2chごときでひけらかさない。
まあ心配しなくても別の形でちゃんと自分の作品として発表してる。
ようするに口ばかりなのはお前ってことだ。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 21:31:36
実力のある者は他人のことは
さほど気にしないと思うんだが。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 22:31:16
>>266
はぁ?なんのことでしょうか?
あっちってどっち?
>>267
自分は実力ないから気にしてます。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 22:52:34
楽しく書けたらいいんじゃね?
270:名無しさん@お腹いっぱい
07/04/08 00:19:56
僕の友達に書道の凄く上手い人がいてある仏具店に正社員として勤務している
人がいるのですが手取りで17,8万程度しかなくて賞与もないに等しいらしいです。
やっぱり、これを定職にして生活していくというのは無理でしょうか?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 18:46:50
鮭定食くいたい
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 23:10:55
>>270
スレ違い
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 22:47:47
6月17日日曜日は検定ですね。
皆さん、頑張りましょう!!
【もうすぐ】硬筆書写検定【検定試験】
スレリンク(kobun板)
硬筆書写検定&毛筆書写検定
スレリンク(kobun板)
274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 01:45:31
くずし字習得法
スレリンク(kobun板)
↑くずし字って、もしかして連綿の事?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 23:25:06
>>274
行書や連綿や平安かなでは?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 09:45:54
>>274
草書では
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 10:46:48
結局字とかって独学で勉強するより教室して習うのが一番でしょ。
というワケでとりあえず検索してみる↓
URLリンク(okeiko-navi.jp)
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 13:57:36
多宝塔碑で勉強するよ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 09:54:27
>>278
すごいですねー
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 14:37:30
??医者はなぜみーんな字が汚い??
スレリンク(hosp板)
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 10:41:37
スレ違いスマソ
お尋ねしたいのですが、書道の師範(先生になれる資格?)というのは年齢制限とかってないのですか?
知人が中学生になる前には師範だったと言っていたもので(汗)
282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 20:43:20
師範=先生になれる資格
これ間違い。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 12:54:29
自分が使ってる競書誌は
師範
教師
準教師
になってる
284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 14:22:39
漏れの所は
・師範
・準師範
・十段
から
・五級乙
になってる
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 06:58:02
ペン習字2
スレリンク(class板)
ペン字大好き☆
スレリンク(hobby板)
あなたの筆跡晒してみてよ。5画目
スレリンク(stationery板)
【書道・ペン】競書雑誌情報交換【お手本評論】
スレリンク(hobby板)
硬筆書写検定&毛筆書写検定
スレリンク(kobun板)
【もうすぐ】硬筆書写検定【検定試験】
スレリンク(kobun板)
硬筆書写検定(ペン字検定)、毛筆書写検定
スレリンク(lic板)
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 23:32:23
五級乙って何か馬鹿にされてるみたいだナ。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:49:24
一 般◇学 生
専門科
研究科
師範科
準師範
六 段
準六段
:
:
準二段
初 段◇特待生
特 級
一 級
:
:
六 級◇八 段
準八段
:
:
準二段
初 段
特 級
一 級
:
:
十 級
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 12:59:17
いよいよ6月17日日曜日
硬筆書写検定&毛筆書写検定
スレリンク(kobun板)
【もうすぐ】硬筆書写検定【検定試験】
スレリンク(kobun板)
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 16:01:32
ここの人たちは何段(競書誌)で何級(書写検定)?
自分は2段で硬筆書写検定2級
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 12:10:22
「書海」師範 異例の最年少ストレート昇段
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 22:53:29
>>290
作品うp!
292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 01:32:55
??医者はなぜみーんな字が汚い??
スレリンク(hosp板)
↑汚い字しか書けない医者の逆ギレが見れるスレ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 17:15:49
ペン字3級(文部省)で書道は小6時6段取りました。
ペン字は高校時取ったものです(学校にて)
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 00:45:18
>>284
書海社ですね。
書海社は学生の部と一般の部に分かれていて、一般の部で二段に合格して一応教える規則みたいなものがありますね。
でも二段で教えている人はいませんね。
一般の部の段位は、一年に一回しか試験もありませんし、師範への道は遠いです。
今は病気の為休会してますが、三段まではとりましたけど…
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 20:51:58
書道教室に通って最終的に師範の資格をとりたいと思ってます☆
池袋周辺から有楽町線沿いでオススメの場所ありませんか?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 00:57:02
時間の書写検定は、11月11日です。
受験予定のみなさん、頑張りましょう!!
【もうすぐ】硬筆書写検定【検定試験】
スレリンク(kobun板)
硬筆書写検定&毛筆書写検定
スレリンク(kobun板)
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 23:43:48
読売って月謝どれぐらい?月2ぐらいのとこ。
近所の読売文化センターでやってるんだけど、
問い合わせて高かったらやっぱいいですとか格好悪いし。
それにしても土日やってるとこ少ないな。
今はフリーランスだから時間作れるけど、転職したら続けられないかも。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 06:57:10
>>297
ぐぐれば料金も載せてるだろうし、問い合わせて高ければちょっと検討
してみますとでも言っとけば済む話です。
土日の教室が少ないのは確かだねえ。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 11:07:02
一週間に1時間程度で
小三から三年で六段ってサイノーあるほうですかね?
はらだカンポーってジイサンがやってたとこでした。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 12:28:27
小学生のは奨励的段位だろ。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 18:30:07
日本習字でしょ?
中学生までは、8段まで。
で、高校生から一般の部に行くんだけど・・・
8段取っても、そこでは、1級ぐらいのレベルじゃない?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 23:53:18
小学生までやってて何段だよ~って言うとスゲー!ってなるけど、
大したことないんだよね。
303:299
07/06/25 08:30:32
習字つまんなかったんで小学生でやめたんだけど
この前、大連の自然公園で
年寄りが石床に筆に水つけて書いてるのみ見て興味持ったわけ
他の年寄りも楽器演奏したり、太極拳、魚釣りしててね
中国は歴史があるからああいうのは絵になるわ
大連は墨とか硯が有名らしく色々売ってた。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 11:45:06
>>303
墨や硯は日本円にしていかほどでしたか?
教えてくださいm(__)m
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 20:17:12
お前ら平日にやってる?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 21:26:37
>>304
よ~覚えてないけど、気軽に買える値段だったよ
物価から考えて
見る目があるなら色々良いもの安く買えるんじゃない?
贋物には注意だけどね~
大連はさ~
日本人向けのカラオケクラブが一杯あるから
そこのお姉ちゃんに観光と買い物付き合ってもらえば良いと思うね
ただで付き合ってくれるし、3~5星ホテルに安く泊まれるコネあるよ~
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 04:07:41
日本習字に長年通って
毛筆三段で高等師範免許
ペン字初段で初等師範免許
を持ってる
この前、先生に後継者になるように言われてしまった…
師範免許持ってるからって習字の先生になれるワケじゃないよね
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 06:20:25
そんなの先生に聞け馬鹿。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 12:21:06
書道いいね
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 11:54:44
あなたの筆跡晒してみてよ。6画目
スレリンク(stationery板)
字が上手な奴ほど頭が悪いのは何故?
スレリンク(kankon板)
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 20:04:11
ペン習字2
スレリンク(class板)
ペン字大好き☆
スレリンク(hobby板)
あなたの筆跡晒してみてよ。6画目
スレリンク(stationery板)
【書道・ペン】競書雑誌情報交換【お手本評論】
スレリンク(hobby板)
硬筆書写検定&毛筆書写検定
スレリンク(kobun板)
【もうすぐ】硬筆書写検定【検定試験】
スレリンク(kobun板)
硬筆書写検定(ペン字検定)、毛筆書写検定
スレリンク(lic板)
書道が趣味の人3
スレリンク(hobby板)
書道塾に集え!
スレリンク(class板)
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 13:11:34
初段になるための、昇格試験があります。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 21:53:56
教えて下さい。
達筆すぎて読めないのですが、なんと書いてあるのでしょうか?
URLリンク(www.kantei.go.jp)
「とこしえに い○○れでるみどりごの
まなこに映る 空の碧さ○」
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 00:08:41
>>313
とこしえに いま生まれでるみどりごの まなこに映る 空の碧さを
・・・ごめん、自力では読めなんだので、ググった。
そう言われれば、そう書いてある気もしますな。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 01:36:42
>>314
個人的には「とこしえに」と「いま」が並ぶ事に
矛盾を感じてしまうのですが…
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 02:13:56
>>315
それは、わざと並べたのでは?
「生まれでる みどり児の目に 映りたる 空の碧さよ とわに続かん」
とかだと、単調でツマランよね(というより例が悪すぎか、スマン)。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 17:45:06
ここの人が読めないような我流のくずし字では
本当の達筆とは言えないな
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 01:12:02
「いま生まれでるみどりごのまなこ」に
「空の碧さ」が映るには
晴天時の野外出産しか有り得ない件
…どんだけワイルド?!
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 12:09:59
書泉と言うところで推薦(特待生の1つ前)を持っているのですが
これはレベルとしては低い方でしょうか
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 09:16:53
21から書道初めて段とかとれるかな?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 22:38:26
何事もやる気次第では?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 10:42:54
【政治】麻生外相、ちょんまげ姿で「ビリーズブートキャンプ」を披露 拍手喝采を浴びる ASEAN地域フォーラム恒例隠し芸大会★2
スレリンク(newsplus板)
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 22:46:18
>>320
マルチやめろよ。
金次第だよ。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 02:21:26
>>299
生徒部だし別にすごくないんでは?
自分も同じくらいに初めて小6で8段試験受けてたし。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 19:22:32
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 21:39:51
お寺の副住職です。29歳です。
字がめちゃくちゃ汚いのです。
塔婆なんかとても書けません。いまからでも書道教室に通ったらすこしでも
ましな字を書けるようになるのでしょうか?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 22:02:06
前にトリビアで卒塔婆用プリンターが紹介されてたよw
…ってのは冗談で。
年齢に関係なく、基本を習えば改善されるかと。
ペン習字だけでもかなり違ってきます。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 00:53:21
>>326
格安でお引き受けしましょうか?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 21:51:23
あれって梵字じゃないの?
フツーの書道で巧くなるの?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 15:24:28
書道教室なんかより、そもそも修行でやらないの?
一般人に下手と思われる字じゃ話にならない世界だと思うけど
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 18:27:57
そお?
お寺の門の横に法話会の案内とか毛筆で書いて貼ってあるのを
時々見かけるけど、お世辞にもうまいとはいえない字のことが多々ある。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 21:18:23
独学よりも習った方が上達ははやいだろうな。
ただ、「卒塔婆の字が上手く書きたい」とハッキリ伝えないと駄目。
展覧会作品の指導をいくら受けても実用書は上達しないから。
といっても、そういう指導しか出来ない先生も多いが・・・
付き合いのある寺院の住職に適当な先生を紹介してもらうのが適当じゃないか?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 18:45:48
誰かここのID:B8cwzc+gに書道教えてやってください。
スレリンク(baby板:250-番)
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 12:43:13
>>331
案内なんてどうでもいいけど。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 15:02:37
書道習ってないけど好きで書いてて
書いた作品を書道家の人に見せたら「6段くらい」って言われた
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 18:33:38
>>335
うっpして
337:326
07/08/29 20:03:05
皆様レスありがとうございました。
教室に通うことを検討してみます。
>>327 プリンター購入検討しました(w 結構値が張りますけど。
>>328 格安で教えてください。
>>329 梵字だけでなく漢字もあります。
>>330 修行では読経および座学ばかりで書道の時間はありませんでした。
>>331 うちはまさにそうです。
>>332 おっしゃるような指導をしてもらえる方を探します。
338: ◆Tp5Re.pfWM
07/08/30 01:09:10
うひょ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 23:55:02
サスガハ住職ダケアツテ律儀デアル。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 17:57:00
楷書においてだけどちょっとした書道の師範より県トップくらすの小学一年生の方が上手いって事実しってる?まぁ俺は埼玉のしかみたことないけど。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 19:47:07
>>340
確かに上手い子はいるが、小学一年じゃ手本無しじゃ話にならん。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 01:15:32
>>340
手本なしでも十分うまいよ。多分おまえが思ってるレベルの上手さをこえてるから。 埼玉県に限っていうと埼玉県主宰で毎年硬筆展書き初め展が公立の小中高で必須でやるんだけどその中でトップをとるひとの字は手本より上手い場合が少なくない。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 01:16:18
全国なんとか書道展で一位とりましたとか新聞にのってるけどそいつの字は埼玉県の書道展では手も足もでないぞ。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 16:18:18
This thread has been occupied by Saitama Kenmin.
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 18:21:00
>>344
it's just a kinda example you know'm sayin'so i don't totally mean that i wanna disscuss only SAITAMA or occupy this thread. Ya Got It?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 22:55:41
>>342
>おまえが思ってるレベルの上手さをこえてるから
越えてないってw
347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 23:10:27
>>340>>342は、けっして嘘じゃないよ。
楷書の字だけ見たら、そのへんの師範よりうまいことは珍しいことじゃないと思うよ。
俺のガキの頃の先生は、うちの親より下手だったし、俺の字のほうが上手いって言われたことも
あった。
まあ、あくまで楷書限定とか、部分的な点なんだが。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 04:00:15
天才ちびっ子といえども、欧陽信本先生にはかなうまい。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 06:58:39
>>346
その展覧会いで知事賞をとった人の字はスポーツ新聞の月1でくる別冊に年二回のってる。それみれば分かるよ。中1~中3にいたってわ有名な書道家が書いた字より上手い。まぁ課題の字だけに集中してるからだろうが。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 11:32:41
>>349
そういうチミは誤字が多すぎるなw
それで上手い下手を判別できる目を持ってるのか
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 21:20:19
>>349
悪いが俺、農協共済で知事賞も文部大臣賞ももらってるけどね。
有名な書道家が書いた字ってだれ?
何をもって上手い下手を言ってるんだ?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 23:13:00
>>359
確かにJAで知事賞とかはスゴいけどまぁJAは必須じゃないぶん学年によって上手いのもいたりいなかったりだからな。俺もJAでよく大臣賞とって図書券やらなんやら貰ってたよ。でも知事賞はなかったな…。長いガセンシの方だったらやる人少ないからとれたかも(笑)
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 23:15:31
有名な書道家の字ってのはやっぱ本だしてる人のかな?本だしてない人の楷書ってあんま見ないから…。あとは小中高で買う書道の教科書とかかな?あれ書く人たちって超一流じゃん?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 21:56:06
>>351
文部大臣賞って何もらえるの?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 00:13:27
所詮2ちゃんではいかようにもホラ吹ける
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 21:05:10
>>354
1万ぐらいの図書券とトロフィーとかの記念品。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 21:35:53
>>354
もらえた物よりディズニーランドに招待されたよ。
しかも親は分かるが、なぜか学校の担任の先生も一緒にねw
>>355
負け惜しみか?見苦しいぞw
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 21:54:07
>>357
所詮証拠も示せない名無しが何言おうと、おまえが負け惜しみにみえるだけだw
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 23:34:16
>>358
2chで証拠かw
まあお前ごときに認めてもらわんでも事実は変わらん。
はっきり言っとくが、お前の実力は俺の足元にも及ばないw
今まで知事賞大臣賞もらった奴は一人や二人じゃない、
それを取れなかった自分の実力の無さを認めなさい。
現実から目をそらすな。でも人生長い、強く生きてね。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 16:49:20
>>359
わざわざレス入れてるおまえこそ負け犬の証拠。
2chごとき煽りにいちいち反応し、必死にレスしてるのが実力のない証拠だ。
バカは予測どおりに釣れるねw
いくら自画自賛しようがしょせんここでは糞同然だよ。身の程知らずがw
どうせ自分の作品を晒すこともできない嘘っぱち野郎だろ。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 22:13:17
>>360
釣れたw
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 23:49:44
>>361
釣れたw
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 21:58:33
田舎臭い賞で威張ってるスレですね
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 23:53:51
書を極めたい人間が、書より賞にこだわってるってどうよ?
作品見ればわかるのに
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 16:20:59
>>364
書を極めたいなら金とコネと賞が重要なのしらないの?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 17:48:12
>>365
それは書を極めるんじゃなくて肩書が欲しいだけでしょ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 21:42:20
>>366
誰にも師事してもらわないつもりなん?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:28:31
師事はしても異常なカネかけてまでコネと賞はいらね、
字をうまく書けるようにしか興味なし。
実力を付けたいとは思っても、肩書をカネで買いたいとは思わない。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 00:16:17
>>368
極めたいならスゲェー先生に師事してもらい高い金はらい雑用したりしてその師から字を学び師を越さなければいけない。逆にいえばそれぐらいする覚悟もないやつが書に限らず何かを極めることは出来ない。おめぇーみたいのを綺麗事だとか甘いとか言うんだよ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 00:17:22
ほんとに苦労してないからそーゆうこと言えるんだよ。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 03:43:47
私も369に同意。やっぱ極めるとなるとまた違う世界に入らなきゃいけないんだと思います。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 08:20:39
正しいペンの持ち方を教えて!
スレリンク(stationery板)
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 12:15:44
>>369
そこまでしてカネで極めたいと思わない。というかカネで買ってるだけだ。
そういう悪しき慣習として作り上げた世界自体が胡散臭いし、
おまいらもマインドコントロールされてるのに気づかないでいる。
そういう信仰宗教として考えるならそれもアリかと思うが、貧乏人は無条件で切り捨てる世界は
実力は関係ない世界だと思うのが当然。
本気=カネ・コネ なら、裏口入学で学歴を買ってるのと同じだ。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 12:23:12
>>369
師弟関係ならでっち奉公として弟子にしてもらうのに、高額なカネを師匠に払ってる関係がいかにおかしな世界かとわかる。
学校で習う学費と意味が違うだろ。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 18:32:02
>>369
それは極めたいんじゃなくて、カネとコネで賞が欲しいから必死になるということだろ
どこにそんなカネと時間があるんだ?働いて仕事せずにか
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 20:08:40
仕事せずに書だけやるために肩書きがいるんだよw
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 22:20:23
稼げるまでスネかじりかw
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 22:23:24
森大衛先生作品『うんこ』の文字で20万円
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 14:08:16
日本書学館所属
現在
漢字 準6段
仮名 6段
条幅 準4段
ペン 3段
「蘇溪亭上草漫漫 誰倚東風十二闌
燕子不歸春事早 一汀煙雨杏花寒」
師範に勧められて
所属団体主催の秋の地区展に出品のため、仕上げました。
意味等検索していますが、中々ヒットしませんね。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 16:38:31
↑
訂正
条幅 4段
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 17:29:07
すみません質問なんですが、
書道二段を小学生か中学生の頃にもらったと思うのですが、
証書らしきものも手元に無く、教えてくださった先生の名前もわかりません。
履歴書に書くためいつごろ、何の段をもらったのか調べたいので
証書を探しているのですが、どんな紙かおわかりになりますでしょうか。
昔のことなので的外れな事を書いていたらすみません、よろしくお願いします。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 23:16:13
小学生or中学生のときに取った
「2段」なんて、正直、履歴書になんて書けないでしょ・・・
毛筆検定や硬筆検定ならまだしも。(それでも最高1級)
ましてや、証書の紙の質なんて、それ以前の問題。
あなたがどんな書道会に所属していたか
ここの誰一人知らないよ。
マジレスしちゃった・・・
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 01:14:18
なんていうか…最後のマジレスしちゃった
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 01:20:22
なんていうか…最後のマジレスしちゃったっていうのが
鼻につくなw性格悪いって言われない?
>>381
証書はどこで習ったかでかわるのでここで聞いてもわかりません
ちなみに子どものころにとった段は履歴書に書けるネタ
じゃないというのは本当
もしまたやろうと思うならいろいろ勉強してみるといい
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 14:57:07
書道が直接関係ある仕事ならともかく、
一般的に履歴書に書ける書道の資格ってせいぜい毛筆検定しか思い浮かばない。
具体的に他になんかある?
あんまり書いてもメリット少なそう。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 00:44:32
特技、書道でいいんじゃない?
387:381
07/09/25 22:29:13
お礼が遅れてすみません。
のし書きがあるらしいので書けたらと思い書き込みました。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 22:35:34
不二というお手本で、楷書二段まで取りました。
ぐぐったら、日本書道教育学会というらしいですね。
ここでは見かけないけど、マイナーなのかな?
検定試験受けたのは大学時代までで、以後は
市民展だの展覧会だの用の作品(ほとんど草書)
ばかり書いてました。
もし検定受けてたら、どのくらいまで行けたのかな。
子供が習い始めたら、私も一緒に再開しようかな。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 18:37:58
>>388
不二というと、三多軒の親玉ですか?
店舗移動してから行ったことないのですが、
今はどのようになっているのでしょうか。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 20:24:36
三多軒、神保町ですね。一階が店舗で二階以上が教室のようです。
塾生?と思しきオバちゃん方がよく買い物してます。
日本書道教育学会、決してマイナーじゃないと思うが。
天来門の石橋犀水が創始者だから、古典中心のマジメなイメージがあるな。
古典臨書、どの程度やるのか知らんが・・・・
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 20:41:40
>>390
ありがとうです。
通いたいけど家からとおいので
なかなか決心がつきません。
こんど足を伸ばしていってみようかな。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 00:49:02
左払いがうまくかけん。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 04:53:39
鋭く、短くなるんだろ?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:12:34
たぶんそうだったかな。でそれをさけるようにして書いてるんだけど
いまではどちらかというと力のないめりはりのない線で
先がだらしなくなってしまうという状態。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 00:03:58
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 00:51:15
>>394
>力のないめりはりのない線で先がだらしなくなってしまうという状態。
左払いは一気に書こうと思うと短くなったり長くなったり、
単調になってしまったりして、思うようにメリハリがでないので、
最初の点から3分の2くらいのところまでおろし、一旦かるく止めてから、
筆を少しずつ左にずらしながら筆を上に抜いていくようにすると
書けますよ。ゆっくりと草書を書く感覚で。
うまく表現できなくて、分かりづらかったらすみません。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 12:44:07
>>396
394じゃないですが、すごくポイントを得ていてわかりやすいです
398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 20:30:50
>>397
396です。ありがとうございます。
文章にするのってなかなか難しいですね。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 01:31:35
字形について説明してくれる先生はいるが、筆法についてコマゴマ教えてくれる人って、意外にいないなあ~
なんとなく身についた筆法だから客観視できないのかもなあ。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 11:21:58
(σ^∇^)σ400
401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 23:57:15
>>390
遅レスなのですが…。
不二…たしかに、古典ばっかりやってました。
先生は「今はお手本を完璧に書けるようになれ。
独自の書を追及するのはそれからだ」と言って
結局、20年間ずっと古典やってました。
ていうか、書道ってそういうモノなんだと思ってた。
他の教室では、どういう内容なんだろう…。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 00:50:26
古典中心、師風追随、両方、いろいろでしょ。
古典といっても山ほどあるから、流派によって重要視する古典は違うだろうな。
たしか『不二』に鳴鶴の詩稿やら大久保公碑なんかが手本として掲載されてて、
カルチャーショックうけた。漢字の古典は中国中心でやってたから、日本の、
しかも近代のモノを臨書するなんて信じられんかった!
403:394
07/10/13 23:35:20
>>396
遅レスでもうしわけない。わざわざありがとうございます。
上に抜いてゆくというのは自分にとって新しい感覚です。
さまになってきたような気がするけど、気のせいだろうな。
そんなすぐできるわけないし。
それでもこういう新感覚はとても参考になります。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 18:38:23
はらう、とか撥ねる、とか言うから
ついシャッと書いたりピッと撥ねたりするけど違うんだよね。
どちらも筆の穂先が上がるまで、ゆっくり丁寧に
最後の最後まで気を遣って書き上げないと
字に深みがでない。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 18:38:53
>>404
そうなんです。
はらいや撥ねだけでなく
全体的にかなりゆっくり書いて
速く書いてるのではと思わせる字が書けるようになったらかなりの達人です。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 23:39:07
近代詩の勉強をしています。
筆を開くやり方が全くわかりません。
誰か教えてください。上手な人は、筆を開いて
カスレを出したり、さらに上手な人は、線の
中に水玉のように丸く綺麗に白く抜きます。
あれってどんな筆使いをするのですか?
長鋒羊毛の筆をつかうようです。
私は長鋒羊毛を使うと、筆がくにゃと
曲がったままで書けません。練習あるのみ
なのでしょうか。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 01:26:09
だいぶ前だけど長鋒使いの鈴木桐華がNHKで毎週やってた。
実際に書いてるところを見るのが一番だけど、相当筆を傾けたり
手首使ったり、かなり大胆な練習するしかないね。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 23:26:10
>>407さんレスありがとうございます。
やはり実際に見るしかないですか。
私の通っているお教室は、自宅で書いたものを添削して
頂くだけで、教室では、書かないのです。
先生が添削の時に朱墨でスイスイと書かれる
のですが、家に帰って書くと出来ないし
その場で指導を受けられると良いのですけど。
側筆だと汚い線だけど、開いた線は綺麗・・・
などと言われてもさっぱりわからなくて途方に
くれてしまいます。
本を読むと手首を使うのは良くないと書いてありますが
手首の正しい使い方があるのでしょうね。
NHKの再放送があることを期待したいです。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 00:23:13
∧∧
(゚ー゚*)<ハッ!
/ ヽ
| |~
し`J
|||
|||
_______
/ /\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
|____|/
クリックで救える命がある
URLリンク(www.dff.jp)
しない善よりする偽善♪
URLリンク(page.freett.com)
クリック募金スレまとめサイト
URLリンク(click2ch.hp.infoseek.co.jp)
410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 18:11:47
>>408
あまりくにゃくにゃ使うのは考えモンだしうまくならないよ。
角度なんかそんなに変えなくても上下だけで相当いろんな線がだせるもんだ。
手首は本当に動かさない。でも柔軟に考えてね。
がちがちに凝り固まった腕ではこれまたうまくならんし、肩も凝るしね。
ただひたすら書くことよ。始めるとしたら一日300枚くらいからかな。
古典の場合、中国ものなら作者によって筆の持ちようが違うから、想像して臨書する
と楽しいです。
411:406です
07/12/18 17:28:42
>>410さんありがとうございます。
作者によって想像して臨書するのが楽しいとは、思っても
みませんでした。こんなお勉強の仕方もあるのですね。
それにしても一日300枚とは、桁が違いました。
わが身の勉強不足を大いに反省します。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 21:12:28
うちの師匠は「竹」と言う字が好きでよく課題に出ます。
行書で竹の縦棒を節っぽさを出すようにと言うけど、
どうしてももったりしてしまって苦労します。
すっすっと力を抜けと言うのですがそうすると筆が浮いてしまって
節部分が細くなるし・・・。
自分はとめはねはらいがかっちりある楷書の方が好きです。
この冬やっとこさ初段の試験を受けました。受かってるといいなぁ。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 01:36:07
チンポ勃起させて筆をまいて
楷書書くのは難しい
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 21:16:16
>>413
うちの師匠はマンコに埋もれてる小汚いクリトリスを勃起させて
かな書道をしてますが
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 01:14:30
指頭書ならぬ、陰核書ですな。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 14:11:48
突然で申し訳ありませんが、質問をさせて下さい。
子供が習いに行っている書道教室の展示会が行われます。
子供たちの作品も展示されるので、発表会と同じようなものですね。
こういう立場で展示会に行くときにも、何か花とかお菓子などの
手土産を持参するべきでしょうか?
また、会場に入って子供の先生とお会いしたら、まず何をどう
言うべきでしょうか?
「この度は書道展の開催おめでとうございます」
などのお祝いの言葉になりますか?
そしてその次に
「いつも子供がお世話になり有難うございます」
のお礼の言葉で妥当でしょうか?
その前に、普通はまず受付の方と顔を合わせますよね。
受付の方は、同じ教室の有段者の方なのでしょうが、入会したばかり&
子供がお世話になっているだけで、私自身は面識がありません。
しかし、子供がお世話になっている身として、受付の方にも
上記のお祝いの言葉は言うべきなのでしょうか?
黙って入るのは失礼ですし。
そうそう、手土産を持参した場合、受付の方にお渡しすべきか、
先生に直接お渡しすべきかの問題もあります。
子供の先生、受付の方に対してまず何をどう言えばいいか、
こういう芸術展に関しては全くの無知であるため、とんと見当が
つきません。
恥の忍んでお訊きする次第です。
どなたか、よろしければ教えて頂けないでしょうか?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 15:43:12
同じ書道教室の生徒の親に聞くのが無難かと思う。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 01:56:25
両方の乳首に毛つけて、
それで書くと変わった味がでるよ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:37:04
何の毛がよろしいでしょうか?あまり固いとチクチクして辛いと思います。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 17:04:16
つ マングース
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 16:46:04
大学生で、書道教室を開設して就職しなかった方はいますか?
書道教室を開設する具体的な流れを知りたいです。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 16:14:06
>>416
もう遅いかな?
私が通っている教室では、ですが
受付は地域ごとに班のようなものを作って、その当番で担当しているので有段者とは限りません。
私は入門一ヶ月で受付をやりました。
ただ、偉い先生が来ても分からないと困るので、役員の人も一緒でした。
挨拶はそれで良いと思います。受付で「(子供さん)の母です。お世話になっております」と言ってもらえば分かりやすくて助かります。
手土産は絶対必要というわけではありません。
手土産を持ってきた方は皆さん受付に渡していました。
お土産を受付に渡す→「○○さんからこちらいただきました」と言って受付が先生を呼ぶ
となりますから先生と話しをしやすいです。
先生が知り合いと話し込んでいて挨拶しにくいということもありえますから。
持参するなら花よりお菓子のほうが喜ばれるとおもいます。
花は飾らないと失礼だけど飾る場所はないし・・・となったりするので。
手土産がないなら、受付で芳名録に記帳する際に「お世話になっております」と挨拶すれば良いと思います。
受付はいかに全員に名前を書いてもらうかということばかりを気にしています。
記名しない人が沢山いるので、受付としては率先して名前を書いてもらえるだけでありがたかったりしますので、
それほど丁寧な挨拶は必要もないかとおもいます。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 20:16:12
半紙八段
硬筆七段
条副八段
だけど、八段の上って、何かある?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 03:41:43
草書って書ける人には読めるものですか?
もらった年賀状が全く読めずに困ってます…
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 23:39:28
漢字の草書は普通多用しないよ。変体仮名解読してあとは推測する。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:02:43
師範を目指そうと思ってるんですが、一番お金がかからず習える団体は
どこでしょうか?皆さんの通ってらっしゃるところはどのくらい費用が
かかってますか?近所の書道教室は、むちゃくちゃお金がかかるらしく、
先生の展覧会などで作品も買わないといけないようです。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 02:17:37
行政書士は法学検定とか検定の一種と捉えれば有用でFA
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 04:46:38
>>424
正しい草書なら読める。文字なんだから読めなければおかしい。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 17:03:53
業務停止処分:行政書士を3カ月 都「信用損なう行為」 /東京
都は30日、依頼人に委任関係の継続を執ように求めるなど行政書士の
信用を損なったとして、杉並区の青木究(きわむ)行政書士(45)を
1日から3カ月間の業務停止処分にした。
都総務局によると、青木行政書士は06年5月から11月にかけ、
慰謝料請求の書類作成を依頼した女性に、委任関係を解消しないよう
電子メールで迫ったほか、女性の代理人の弁護士を中傷するような文言を
自身のブログに掲載した。【木村健二】
URLリンク(mainichi.jp)
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 11:50:54
>>426
文化書道は安い方だと思う。
師範登録料は30000円。
検定料は1200から1800円。
高等書道考査は2500円。
ただ、初心者の方はここの書風を嫌う人が多い。
私も最初嫌いな書風でしたがやっていくうちに一番好きになった。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 09:08:47
師範まで行くには何年かかりますか?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 22:28:38
>>431
私は一年半で3段取得
2年ちょっとで6段取得でした。
3段取得で子供全般と一般の3級まで教えることが可能になります。
私は3段から6段までは一回ずつ落ちました。
その気になれば最短15ヶ月で6段取得できます。基礎が完璧に出来上がっていればですけど。
私の師匠は平均4年かかるとおっしゃってた記憶があります。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 00:39:01
文化書道って子供のころ習ってたところだ。
忘れたけど、なんか地味な書風だった記憶が
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 19:47:03
>>433
そうそう地味です。そしてクソまじめ。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 22:26:31
>>432
最短15ヶ月で6段取得(基礎が完璧に出来上がっていれば)で
6段まで行くには平均4年かかるという事?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:06:17
>>435
忘れた。すまん。
平均4年は3段だったような気もする。
あくまで師匠の教室ではということですけど。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:52:10
すれちですが
教えてください
「啓成」名前ですが読み方は?
一応日本人なんですが漢字が苦手なんで…
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 02:22:45
「ひろなり」か「ひろしげ」が、まあ、多い読み方なんじゃないかな?
「啓」は(あきら・さとし・たか・のぶ・のり・はじめ・はる・ひら・ひらき・ひらく・ひろ・ひろし・ひろむ・よし)
「成」は(あき・あきら・おさむ・さだ・さだむ・しげ・しげる・なり・なる・のり・はかる・はる・ひで・ひら・ふさ・
まさ・みち・みのる・よし) の読みがあるようだ。
「角川必携漢和辞典」による。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 08:14:43
>>438
ありがとう
m(_ _)m
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 15:57:23
しばらく書道していなかったのですが、また習いに行ってみようかと思っています。
20年前に文部省認定の毛筆、硬筆それぞれ2級を取りましたが、今度は1級に挑戦したいです。
目安として書道教室に何年くらい通って、何段くらい取れれば1級合格できるのでしょうか?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 01:32:19
>>440おまえしだい
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 01:40:39
不二 で8段の上に
「準誌友」と「誌友」っていうのができた。
なかなか上がらん。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:28:01
もう遅レスもいいところだけど>>165は研心(字違うかも)だと思う
一回無くなって風の噂ではまた復活したらしい
私も小学校の時やってて無くなったから日本習字に移ったけど
ここで日本習字イマイチ人気なくて7年習い続けてる自分涙目
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 12:06:04
女書道家
URLリンク(www.yourfilehost.com)