08/05/26 14:04:35
タバコによる被害やその改善、その他関連するニュースを提供してください。
記事の見出し・内容・URLを忘れずに。また、各+板にスレが立っていたら誘導も。
※捏造記事や無関係な記事の貼りつけ、その他荒らし行為は削除対象。
継続するなら規制対象。
過去ログ
URLリンク(users2.titanichost.com)
Yahoo!ニュース - たばこ
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
Google 検索: タバコ|たばこ|煙草
URLリンク(news.google.co.jp)
2:名無しは20歳になってから
08/05/26 14:04:58
〓〓タバコ被害ニュース提供総合スレ 被害1〓〓
スレリンク(cigaret板)
〓〓タバコ被害・改善ニュース提供スレ〓〓 被害2
スレリンク(cigaret板)
【提供】タバコ被害・改善ニュース【談義】3件目
スレリンク(cigaret板)
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】4件目
スレリンク(cigaret板)
【】 タバコ被害・関連ニュース 【】5件目
スレリンク(cigaret板)
【】 タバコ被害・関連ニュース 【】6件目
スレリンク(cigaret板)
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】7件目
スレリンク(cigaret板)
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】8件目
スレリンク(cigaret板)
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】9件目
スレリンク(cigaret板)
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】10件目
スレリンク(cigaret板)
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】11件目
スレリンク(cigaret板)
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】12件目
スレリンク(cigaret板)
提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】13件目
スレリンク(cigaret板)
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】14件目
スレリンク(cigaret板)
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】15件目
スレリンク(cigaret板)
3:名無しは20歳になってから
08/05/26 14:05:20
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】16件目
スレリンク(cigaret板)
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】17件目
スレリンク(cigaret板)
前スレ512kを超えたので立てました。
4:名無しは20歳になってから
08/05/26 14:06:03
世界禁煙デー:名古屋でパレード 公園などの禁煙度報告 /愛知
「08年世界禁煙デー in 愛知」が25日、名古屋市中区で開かれ、
禁煙を呼びかけるパレードと、講演が行われた。
「子どもをタバコから守る会・愛知」の主催。そろいの法被を着た会員たちが正午から、
同区栄でパレードを行った後、同区大須で研究報告の発表が行われた。
このうち、名古屋医療センター(同区三の丸)の禁煙外来専任看護師、
谷口千枝さんは、県内23カ所の遊園地や公園の禁煙度調査を発表。
8項目のチェックシートを使って調べた結果、100点満点となったのは敷地内全面禁煙の
「海南こどもの国」(弥富市)のみだった。90点以上で「もう少し」だったのは
▽刈谷市交通児童遊園▽同市中央児童館▽名古屋市科学館▽とだがわこどもランド(名古屋市港区)
の4カ所にとどまった。さらに、50点未満で落第点だったのも5施設に上った。
休憩所や通路などで、たばこが吸えるところが低い評価を受けた。
谷口さんは「今の点数だけではなく、今後、どのように改善されていくかに注目したい」と話していた。
また、講演会では他にも県内のデパートなどの飲食店の禁煙度調査や、
大学、学校での敷地内禁煙度調査なども報告された。【山田一晶、禁煙2日目】
毎日新聞 2008年5月26日
URLリンク(mainichi.jp)
5:名無しは20歳になってから
08/05/26 14:06:25
火災:品川のマンションで男性死亡 /東京
25日午前6時10分ごろ、品川区旗の台4のマンション「フェニックス旗の台」
(鉄筋コンクリート6階建て)の405号室、会社員、山本雅幸さん(40)方から出火。
寝室の床約1平方メートルを焼いた。ベッドで寝ていた山本さんは、救急隊員に救出されたが、
煙を吸って約1時間後に死亡した。警視庁荏原署によると、山本さんは1人暮らし。
喫煙者で、たばこの火が畳に燃え移ったとみて調べている。【村上尊一】
毎日新聞 2008年5月26日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)
6:名無しは20歳になってから
08/05/26 15:30:43
大好きな煙をたっぷり吸えたわけか。
7:名無しは20歳になってから
08/05/26 16:05:25
>>4
世界禁煙デー:名古屋でパレード 公園などの禁煙度報告【愛知】
スレリンク(news板)
8:名無しは20歳になってから
08/05/26 16:17:26
>>6
タバコの煙でも死なない喫煙が煙を吸って死んだ・・・
喫煙って案外弱いんだねw
9:名無しは20歳になってから
08/05/26 19:26:52
「禁煙タクシー」12万台を突破、導入率6割弱に
タクシーの業界団体、全国乗用自動車連合会は26日、
乗客にも車内での喫煙を禁止する「禁煙タクシー」が、
今年5月1日現在で12万台を突破し、タクシー全体の58・2%に達したと発表した。
前回調査した07年3月末(7・6%)から急増した。
連合会によると、禁煙タクシーを導入しているのは全国の3653社、12万823台。
前回調査に比べ、事業者数は3・9倍、車両台数は7・6倍に増えた。
東京都や神奈川県など首都圏で、地域全体のタクシーを禁煙車とする
「全車禁煙」が実施されたことで、一気に広がった。
禁煙タクシーの導入はこれまで、
「売り上げが落ちる心配が強く、踏み切れない社が多かった」(連合会)ものの、
06年4月に大分市で全車禁煙が始まり、
大きなトラブルもなく好評だったため、各地に波及したという。
今後も、5月末に滋賀、奈良両県が全車禁煙を予定しているなど、
タクシー禁煙の流れは続くと見られている。
(2008年5月26日19時06分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
10:名無しは20歳になってから
08/05/26 19:44:00
>>9
【調査】 どんどん増える「禁煙タクシー」…12万台を突破、導入率6割弱に
スレリンク(newsplus板)
11:名無しは20歳になってから
08/05/26 19:56:45
「定職就けずイライラ」ニートの男が銭湯の駐車場で放火
URLリンク(www.sanspo.com)
埼玉県警捜査一課と狭山署は26日、銭湯の駐車場で空き缶入れを燃やした
として器物損壊の疑いで、同県入間市黒須、無職、折川清彦容疑者(29)
を逮捕した。「定職に就けずイライラして放火した」と供述している。
現場付近では2~7日、店舗や倉庫などが燃える14件の不審火が発生して
おり、県警は余罪を追及する。
調べでは、折川容疑者は2日午前零時17分ごろ、入間市春日町の「アクア
リゾートいるまの湯」駐車場で、自動販売機の脇にあったポリエチレン製の
空き缶入れにライターで火を付け損壊した疑い。
12:名無しは20歳になってから
08/05/26 20:57:16
【交通】「禁煙タクシー」が全国で12万台を突破…導入率6割弱に [08/05/26]
スレリンク(bizplus板)
13:名無しは20歳になってから
08/05/27 10:28:31
【社会】 "大惨事にも" たばこポイ捨てによる爆発や火災、昨年280件…東京都内だけで
スレリンク(newsplus板)
1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 2008/05/27(火) 10:19:48 ID:???0
・東京都内でたばこのポイ捨てに起因する爆発や火災が相次いでいる。ポイ捨てが原因の
火災は昨年1年間に都内で280件発生。オフィス街ではビルに取り残された人が煙に
巻かれて負傷する火災も発生し、東京消防庁は「無意識のポイ捨てが大惨事につながる
ことを知ってほしい」と呼び掛けている。
サラリーマンやOLらが行き交う新橋で3月27日昼前、突然、「ドーン」という爆発音が
鳴り響くと同時に、自販機から炎と黒煙が上がった。火は約30分後に消し止められたが、
ひしゃげた状態で開いた自販機の扉が、衝撃の大きさを物語っていた。オフィス街の
爆発騒ぎに、警視庁からもテロ担当の捜査員が駆けつけるなど、現場は一時騒然となった。
ところが、消火活動を終えた消防隊が自販機の裏側をのぞき込むと、無造作に投げ捨て
られたゴミの山が燃えた状態で見つかった。現場に発火装置などは見あたらなかった
ことから、懸念されたテロの可能性はなくなり、警視庁と東京消防庁ではポイ捨ての
たばこがゴミの山に引火したとみている。
14:名無しは20歳になってから
08/05/27 10:28:53
また、昨年10月17日に中央区京橋で発生した火災は当初、全焼した電器店の1階倉庫が
火元とみられていたが、その後の調べで、電器店と隣のオフィスビルとの間にたまっていた
ゴミにたばこの火が引火したとみられることが判明。付近からは、たばこの吸い殻も
多く見つかった。ビルの9階にいた男女13人が一時取り残され、はしご車で救出された。
消防隊員2人が顔にやけどを負ったほか、女性会社員4人と通行人1人も煙を吸って
病院に運ばれた。
東京消防庁によると、平成19年中のたばこが原因の火災は933件で、出火原因では
放火に次いで多い。ポイ捨て火災は、15年282件▽16年367件▽17年290件
▽18年222件▽19年280件-と300件前後で推移。大半が道路上のゴミが燃える
などのぼやで済んでいるが、19年は14人が負傷したほか、16年には2人が死亡している。
路上やビルの谷間にゴミがたまっていると、吸い殻も捨てていいと考えてしまう人が多く、
火だねをしっかり消さずに捨てる人も目立つという。(一部略)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
15:名無しは20歳になってから
08/05/27 15:28:41
たばこ:「世界禁煙デー」前に、害をアピール--松山 /愛媛
◇パネル展示、音楽ライブ……
WHO(世界保健機関)の世界禁煙デー(31日)を前に、松山市湊町5のいよてつ高島屋スカイドームで25日、
たばこの害に関する啓発展示や音楽ライブ、卒煙句会ライブなどさまざまなイベントが開かれた。
会場には約300人のスタッフや買い物客が集まった。
タイやオーストラリアなど外国のたばこのパッケージを展示。黒ずんだ肺や口内の写真がプリントされ、
スタッフの1人は「日本のたばこのパッケージは小さな警告が書いてあるだけ」と説明した。
また受動喫煙やタールの害について写真で説明したパネルも掲示された。
日本禁煙医師歯科医師連盟愛媛支部の加藤正隆医師(48)によると、県内でも20代の女性の喫煙率が急増。
女性が好むよう「スリム」などのネーミングがついたり、色鮮やかなパッケージの商品が増えているのも特徴だという。
砥部町川井の会社員、日野恒彦さん(35)は「1日10~15本程吸います。
妻や子どもがいるため家では吸えず、肩身が狭いですが、これも自然な流れでは」と話していた。【後藤直義】
毎日新聞 2008年5月26日
URLリンク(mainichi.jp)
16:名無しは20歳になってから
08/05/27 15:29:04
禁煙の輪 声あげ大きく 金沢でフォーラム
2008年05月26日
◇イライラ暴言…受け止めてくれた妻に感謝◇
県内の喫煙者を減らそうと「禁煙フォーラム石川2008」(県臨床内科医会主催)が25日、
金沢市三社町の県女性センターのホールであった。
医療関係者や学生らが参加。自治体や病院の禁煙への取り組みを聞いた。
国立がんセンター研究所(東京)のたばこ政策研究プロジェクトリーダー、
望月友美子さんが基調講演で、「禁煙の輪を広げるには一人ひとりが声をあげることが必要」と話した。
パネルディスカッションでは、県立高校での教員の禁煙の取り組みを、
県教育委員会スポーツ健康課の村戸徹指導主事が報告。禁煙したい人を専門家の立場からサポートする医療を、
県健康推進課の茅山加奈江課長補佐が紹介した。ディスカッションの後、禁煙経験者が登壇し、
「たばこを吸えずイライラして妻に暴言も吐いたが、それを受け止めてくれた」と感謝した。
参加した金沢看護学校1年澤寛美さん(18)は
「両親がたばこを吸っているが、やめてもらいたいと思った」と話した。
URLリンク(mytown.asahi.com)
17:名無しは20歳になってから
08/05/27 15:29:25
警備員夫婦が万引き
大月署は25日、盗みの疑いで大月市大月町花咲、警備員振屋理恵容疑者(25)を現行犯逮捕、
夫で警備員の吉伸容疑者(40)を緊急逮捕した。発表によると、両容疑者は同日午前7時半ごろ、
都留市田野倉のコンビニエンスストアで、共謀してたばこ2箱(600円相当)を盗んだ疑い。
防犯カメラの映像で犯行に気付いた店員が、店外に出た理恵容疑者を取り押さえている間に、
吉伸容疑者が自宅へ逃走。署員が事情を聞いたところ犯行を認めたため、緊急逮捕した。
(2008年5月26日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
18:名無しは20歳になってから
08/05/27 15:29:52
路上禁煙条例で罰金収入500万円 指針で「現行犯逮捕も」 大阪市
2008.5.26 21:42
大阪市がメーンストリートの御堂筋で昨年10月に始めた路上喫煙防止条例違反の
“罰金”収入が4月末までの7カ月間で、約500万円にのぼったことが26日、わかった。
市路上喫煙対策委員会で明らかにした。「マナーが悪い」などのマイナスイメージ
払拭(ふつしよく)のために始めた取り組みだが、財政難の市には思わぬ副収入になった。
市路上喫煙防止条例は、昨年4月に施行。禁止地区は大阪市北区の曽根崎警察署前から
難波・高島屋までの御堂筋約4キロと大阪市役所周辺。
10月からは禁止地区内の喫煙者から1000円徴収している。
同委員会によると過料徴収されたのは、昨年10月527人▽11月648人▽
12月885人▽今年1月712人▽2月822人▽3月765人▽4月665人
-の計5024人。4619人がその場で現金徴収に応じ、405人が後日納付書で納めた。
徴収総額は502万4000円になる。全額が市の収入に組み込まれる。
また、市は同策委員会で、取り締まりに当たる路上喫煙防止指導員の対応指針を発表。
「違反者が指導員を殴るなど、緊急の場合には現行犯逮捕できる」
との条項を盛り込み、違反者には厳しく指導する方針を示した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
19:名無しは20歳になってから
08/05/27 16:05:56
>>18
【社会】 "「現行犯逮捕も可能」へ" 路上禁煙条例で、罰金収入500万円に達する…大阪市
スレリンク(newsplus板)
20:名無しは20歳になってから
08/05/28 07:51:39
散歩道:ポイ捨て防止条例「守って」--守谷 /茨城
URLリンク(mainichi.jp)
守谷市は24日、「ポイ捨て防止条例」の30日の施行を前に、つくばエクス
プレス守谷駅で、会田真一市長や職員、ボランティア団体のメンバーら約50人
が参加してキャンペーンをした。乗降客に携帯用灰皿やポケットティッシュなど
を配り、歩きたばこやポイ捨てをしないよう呼びかけた。 条例は、市全域で
吸い殻、空き缶、ごみを路上に捨てることや、歩きたばこ、飼い犬のふんの
放置などを禁止している。とくに、守谷駅周辺は「禁止強化区域」として、
指定場所以外の喫煙を全面禁止している。違反者には2000円の過料を徴収する。
会田市長は「ごみゼロの日(30日)に併せて施行するが、31日は世界禁煙デー。
きれいなまちづくりに必要な条例です」とあいさつした。
毎日新聞 2008年5月25日 地方版
21:名無しは20歳になってから
08/05/28 07:59:13
路上喫煙違反:大阪市、5024人が1000円納付 455人逃走
URLリンク(mainichi.jp)
大阪市は26日、御堂筋(約4キロ)と市役所・中央公会堂周辺の路上喫煙を
禁止する条例で、今年4月までの7カ月で5024人から1000円を徴収した
と発表した。禁止地区の6地点平均では、条例制定前の06年度で2・6%
だった路上喫煙率が、3月には0・4%に減少したという。 1000円徴収は
昨年10月から開始。4619人からはその場で徴収、405人には金融機関
への納付書を手渡した。
。 。 しかし、455人は逃走。中には暴言をはいたり、
゚ |\_|\ 指導員を押しのけようとする違反者もあり、
⊂( `A´) 市は暴行があった場合に刑事告訴するなどの
ノ |つ 指針を新たに作成した。また、市は条例とは別に
r( ヽノ 「たばこ市民マナー向上エリア制度実施要綱」
し´ ̄ヽ_) を策定。各地域で自主的に路上喫煙防止に取り組む
団体を6月から募集し、12月をめどにエリアや活動内容について
協定を結び、活動を始める予定。
毎日新聞 2008年5月27日 大阪朝刊
22:喫煙者そのものを浄化した方が早いし、それしか解決方法は無し
08/05/28 08:07:09
話題:ママさん奮闘 中洲を“きれい所”に ネオン街に清掃隊発足
URLリンク(mainichi.jp)
西日本有数の歓楽街・中洲(福岡市博多区)で飲食店のママさんたちによる街の
浄化作戦が注目されている。3400軒の飲食・風俗店がひしめき、華やかさの
一方でごみのポイ捨てや違法看板や放置自転車も目立つ。町内会などで組織する
中洲町連合会の呼びかけで今月、清掃隊が発足した。同会は「お客さんに楽しん
でもらうためには、まずは中洲で生活する人々の意識の向上から」と意気込んで
いる。 夕方、ネオンがともる前の中洲大通りに約50人の艶やかな女性が
集まった。手にはゴミ袋。タバコの吸い殻や空き缶を拾っていく。飲食店のママ
さんらで作る「中洲ビューティー・クリーンアップ隊」の出動だ。 スナックを
経営する仁階堂亜樹さん(37)は「店を始めて6年だけどこういう活動は初めて。
汚い街というイメージが定着するのが嫌」。約1時間でゴミ袋12袋がいっぱい
になった。 月1回のペースで活動を続けていく予定で、連合会の川原雅康専務
理事は「スナックが多い中洲は女性の街。街をきれいにするという意識を浸透
させたい」と話す。 中洲は06年11月、国から全国11カ所の「繁華街再生
モデル地区」に指定された。中洲町連合会と福岡市、福岡県警などは協議会を
立ち上げ、防犯など四つのグループで再生に向けた研究を続けてきた。その中で
浮かび上がったのが地域参加の必要性だった。 中洲の人口はわずか約460人。
街の大半は飲食店などの店舗で構成されており、市生活安全課は「行政が主導した
パトロール活動などもあったが持続しないケースが多かった。経営者や従業員を
巻き込んでいくことが重要だ」と話す。
23:名無しは20歳になってから
08/05/28 19:44:23
>>21
闘争する奴は顔写真晒して指名手配すればいい
24:名無しは20歳になってから
08/05/28 19:53:52
逃走より、暴力とか暴言のほうがアレだろ?
ちゃんと公務執行妨害罪が適用されるようにしなきゃ。
25:路上喫煙取締り指導員
08/05/28 20:52:57
指導員は警察OBが多い。刑事告訴受理もすぐだろう。
ちなみに交番は禁煙。 しかしこの当時の警察はニコ厨。
指導員が休憩中に喫煙所でプカプカしてても
ニコ厨同士の潰し合いとか思って笑っちゃ駄目だぞ。
わざとゆっくり歩いて見逃してる指導員の写真公開はありかも。
26:名無しは20歳になってから
08/05/29 01:04:54
たばこ自販機で売り上げ激減 タスポ導入1カ月、対面販売は好調
たばこを買う際、成人識別するICカード「taspo(タスポ)」が必要な自動販売機導入から
一カ月近くがたち、徳島県内の自販機でたばこの売り上げが激減している。タスポの
普及率が推計喫煙者の二割程度にとどまっているのが大きな要因。タスポの不要な
コンビニなどでの対面販売は大きく売り上げを伸ばしており、明暗を分けている。
徳島市紺屋町の「三木たばこ店」では、三台ある自販機の売り上げが八分の一に落ち
込んだ。このため店頭での対面販売を強化。経営者の住友進さん(45)は「店に出る時間が
長いので体がきつい」と話す。
各店とも自販機の売り上げ減少を食い止めようと懸命だ。徳島市内のある飲食店では、
店頭の自販機横に「タスポを持っていない人は店内まで」との張り紙をし、店員が手持ちの
カードで客の購入を手助けしている。
一方、コンビニでは二十四時間営業の強みを生かし、対面販売に力を入れる。のぼりを
立てたり、レジの前に販売コーナーを設けたりして、タスポを持たない愛煙家を取り込もうと
躍起だ。
徳島市内の「サンクス中徳島町二丁目店」では自販機の販売量は減ったが、対面販売が
好調で、たばこの総売り上げは約一・五倍に伸びた。店内でたばこを買った女性客は
「コンビニの方が品ぞろえがよく、二十四時間営業だから便利。タスポを作る必要はない」と
話していた。
日本たばこ産業四国支店によると、十七日現在、県内のタスポ普及率は推計喫煙人口の
22・9%にとどまっているという。
徳島新聞 2008/05/28 15:27
URLリンク(www.topics.or.jp)
27:名無しは20歳になってから
08/05/29 09:04:02
大和市:路上喫煙防止条例 10月施行、来年4月から過料 6月議会提案へ /神奈川
URLリンク(mainichi.jp)
大和市は27日、公園や路上での喫煙を規制するため、過料(2000円)を
盛り込んだ「路上喫煙の防止に関する条例」を6月定例市議会に提案すると
発表した。施行は10月の予定だが、過料に関する規定は市民に条例の周知徹底
を図ったうえで来年4月から適用する。 条例の対象は、市内にいるすべての人。
道路や駅前広場、公園などの市民が通行する屋外の公共的な場所で、歩いたり
座ったりしながらの喫煙や自転車走行中の喫煙をしないよう求める。 また市内
の鉄道8駅周辺や小中学校29校の周辺などを「路上喫煙禁止区域」に指定し、
喫煙を禁止。特に人通りが多い大和駅(小田急・相鉄)と中央林間駅(小田急・
東急)の区域は「路上喫煙重点禁止区域」として、違反者には過料を科す。
同市では「条例は喫煙者のマナー向上が目的」として、各駅前周辺の人通りの
少ない場所に灰皿を設置して、喫煙者の理解を求める。条例制定後はチラシなど
による啓発活動を強化。重点禁止区域では、年度内から指導監視員によるパト
ロールを開始する。
毎日新聞 2008年5月28日 地方版