タバコは1本1000円にすべしat CIGARET
タバコは1本1000円にすべし - 暇つぶし2ch690:名無しは20歳になってから
08/07/05 08:47:22
62 :300:2008/07/04(金) 23:12:24 ID:UO5jtIyH0
酒税も調べてみると安いな。
酒は全部1cc当たり1円課税で統一した方が分かりやすくて良い。
これで飲酒運転が減って事故が減る。
そうすれば警察官の人員削減も出来て税金の支出を安くすることが出来る。
そこで、灯油は国が補助金を出して安く買えるようにすればいい。
つまり、ガソリンはリッター当たり1000円になるように課税、
タバコは1本当たり1000円になるように課税、
酒は1cc当たり1円の課税、
灯油はリッター当たり50円になるように補助金を出す、
消費税は廃止。

これで国民は納得するだろう。

691:名無しは20歳になってから
08/07/05 09:45:03
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < しない しない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |


692:名無しは20歳になってから
08/07/05 09:51:52
↑交通手段の悪いとこではガソリンは通勤や買い物、レジャ-など生活必需品だ
リッタ-100円以下にしなくてはいけない
燃料を高くすると運送費などで生活必需品まであがるからだめだよ
もっとよく考えろ、

693:名無しは20歳になってから
08/07/05 12:34:53
ガソリンは生活必需品だ、1リットル100円以下にする努力が必要だ!
まずは、タバコ1箱1万円、缶ビール・チューハイ(350ml)1本5000円。
日本酒やワインは、調味料としても使われるから、大幅増税は考える必要がある。

694:名無しは20歳になってから
08/07/05 14:20:52
    珍煙家畜は氏ね!!クマー
                                  _ /- プ、_
             ,;^,^,ヽ                 /: : : : : : : : : : : (
            ;^|, |, |, |                /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ ←珍煙家畜
           r|, |, |, |, }               {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩ |   ( |               {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ ! `´. ノ   、           l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● | 入 /   ,,・_           | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ / , ’,∴ ・ ¨           〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|   / 、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ  /        /   // |//\ 〉
(___)    /        /    //   /\ /
         /        /        / 


695:名無しは20歳になってから
08/07/05 14:39:12
>>693
ビールだって肉を漬け込むと軟らかくなるんだぜ。
牛を育てる時にビールを飲ませることもあるし。

696:名無しは20歳になってから
08/07/05 17:01:16
tabakoの吸う人口がいなくなってから酒を高くしたほうがいい
タバコをやめるやつは酒にかえるからにニコ中ヲ退治してから
アル中に移すのがいいやり方

697:名無しは20歳になってから
08/07/05 17:49:07
>>696
>タバコをやめるやつは酒にかえるから

変わんないよ。
俺はタバコやめてから水のおいしさに気が付いて、水ばかり飲むようになったから
酒と缶コーヒーの量は減った。

698:ヒトラー
08/07/05 18:08:00
煙草吸わない奴に
煙草勧める奴、
そうとうムカつく!(@_@;)

699:名無しは20歳になってから
08/07/05 18:17:24
消費税を上げるかタバコを上げるかって聞かれたら、
70%ぐらいの人はタバコって答えるよな。

700:ヒトラー
08/07/05 18:26:44
ホント、煙草上げることが正しいよな!


701:名無しは20歳になってから
08/07/05 18:28:00
賛成!
反対する奴って
タバコ屋からの利権が欲しいやつだけ


702:タバコもガソリンも1000円也!
08/07/05 19:10:07
【税制】道路特定財源の一般財源化に合わせ、環境税導入も検討を…町村官房長官
スレリンク(newsplus板)l50

●環境税導入も検討を=町村官房長官

町村信孝官房長官は1日午後の記者会見で、2009年度税制改正に向けた議論に
関し、「税制を考えるとき、環境という視点は重要だ。

ガソリン税(揮発油税など)は環境税的な意味合いで考えられてしかるべきだ」と述べ、
道路特定財源の一般財源化に合わせ、環境税の導入も検討課題にすべきだとの考えを
示した。

>>>URLリンク(www.jiji.com)

703:名無しは20歳になってから
08/07/05 19:42:00
たばこ1箱=1000円は、今や常識。




704:名無しは20歳になってから
08/07/05 19:50:54
もしタバコの値上げが出来なかったら、
消費税が上げられる可能性が大きい

705:名無しは20歳になってから
08/07/05 19:52:16
タスポとかくだらない物作るより
たばこ値上げした方が未成年者の喫煙は減るよな


706:名無しは20歳になってから
08/07/05 20:12:10
自販機撤廃して全部店頭にすればすむだけの話なのに、
タスポとか変なもの出してくるからよけいに混乱する。

とにかく早く1000円にして喫煙者を禁煙させなければ、
タバコ死がどんどん増えてゆく。

707:名無しは20歳になってから
08/07/06 00:20:23
>>703
スレタイを良く見ましょう!
タバコ1箱1000円じゃありません、1本1000円です!!

708:名無しは20歳になってから
08/07/06 00:26:17
だから、1本千円だと家畜が逃げちゃう
逃げないぎりぎりの線が1箱千円


709:名無しは20歳になってから
08/07/06 06:13:16
>>708
迷惑喫煙者や未成年喫煙者がいなくなるなら、1箱1000円でもいいよ。
でも、1箱1000円じゃ喫煙者の減少は期待できないだろう、だから1箱1万円なのだ!
それに、公然と人前ではタバコを吸えなくする、公然喫煙禁止法の制定だ!
ルールで縛って、タバコは完全密閉されたプライベート空間でのみ嗜めることにする。

710:名無しは20歳になってから
08/07/06 08:53:22
とにかく喫煙率が5%以下になるぐらいの値段にしてください
そしたら圧倒的に非喫煙者の権利拡大になるでしょう。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch