08/07/07 00:56:22 /mJxLbQA0
何年か前の話ですまんけど、地元から引っ越す前な。
俺は地元は小学校までで、中高は都内の私立に通ったんだけど、
浪人中に小学校時代の友人から電話かかってきた。
旧友F「やあ久しぶり」
俺「おお、A小のときのF君か。6年ぶりか?元気か?
そういやあ、Sって今なにしてる?(ホントに知らなかった)」
旧友F「Sは九州でバンドやってるって」
後に聞いた話だが、これはホントだったらしい。
旧友F「実はこれからちょっと会いたいんだけど、足ある?」
(当時免許なんてなかったので)
俺「足?なんじゃそれ。ああ、車。無理だな」
旧友F「なら僕の車でどっかで待ち合わせしようよ。」
なんとかして会いたいという様子はよく分かった。
しばらくして帰宅した両親に話したら、「断ったほうがいい」とのことで、
彼の携帯に「ごめんな。会えなくなった」って言ったら、
F「いいよ、いいよ。じゃあね」だって。
宗教か、テレアポか。分からないが、上記以外にも確かに当人じゃないと
分からないことを色々話した。その後引っ越したんだけど、もしそういう会社?宗教なりに
巻き込まれて名簿見て電話してるならと思うと、可哀想になってきた。
俺の印象だと、でぶっちょの気の良いやんちゃ坊主って感じだったけど。
声を聞いた印象では、確かにガキの頃の面影が残ってた。いまどうしてるんだろうな。