◆オールインのFXってどうよ?◆8ptat BOUHAN
◆オールインのFXってどうよ?◆8pt - 暇つぶし2ch400:魔王
08/04/30 07:36:53 rT3tNc7k0
>>399:犯罪者モルゲンよ。そんな事は聞いていない!
質問に答えなさい!!!

質問に答えないのは「犯罪者」と認めるのだな??

答えなさい!!

401:魔王
08/04/30 07:37:17 rT3tNc7k0
モルゲンよ。それを明らかにするには法規に則り魔王と対決すれば良いのだ。
お前は無罪と自信があるようだ。ならば「訴状」を送るから送り先を明らかにせよ。

モルゲンは知らないだろうが
◆顧問弁護士も笑っているんではないか?
↑魔王の弁護士は魔王が金品を支払っているのだ。
弁護士が「笑う」理由は存在しないのだ。
もしかして、モルゲンは民事裁判の経験が無いのでは??
それから刑事では231条違反だ。

すぐに裁判してやろう。無罪だと思えば名乗ればよいのだ。
どうした!犯罪者モルゲンよ。答えなさい!!!


402:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/04/30 10:57:11 qGM2op/G0
>>401 :魔王:2008/04/30(水) 07:37:17 ID:rT3tNc7k0

    犯罪者モルゲンよ。
--------------------------------------------------------------------

◆『犯罪者モルゲンよ』と言っている。

◆これは魔王が主張しているが【侮辱】と同じことではないのか?

◆君の方こそ【第231条】ではないのか?

◆何度も言うが、裁判所に告訴しても却下されるのが【落ち】なのだ!

◆君の顧問弁護士も先刻承知の筈だ!



403:魔王
08/04/30 13:08:09 rT3tNc7k0
モルゲンよ。それを明らかにするには法規に則り魔王と対決すれば良いのだ。
お前は無罪と自信があるようだ。ならば「訴状」を送るから送り先を明らかにせよ。

モルゲンは知らないだろうが
◆顧問弁護士も笑っているんではないか?
↑魔王の弁護士は魔王が金品を支払っているのだ。
弁護士が「笑う」理由は存在しないのだ。
もしかして、モルゲンは民事裁判の経験が無いのでは??
それから刑事では231条違反だ。

すぐに裁判してやろう。無罪だと思えば名乗ればよいのだ。
どうした!犯罪者モルゲンよ。答えなさい!!!



404:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/04/30 13:23:34 qGM2op/G0
>>388 :魔王:2008/04/29(火) 22:28:32 ID:zhq/5yjr0
 >>387:お前は阿呆か!2CHは警察に対して情報開示の義務がある。
 モルゲンは明らかに刑法に違反している。
 ■君の専属弁護士に【恥】をかかさないようにする義務があるよ!
 ↑魔王の弁護士は魔王の意のままに動く。どんな義務が弁護士に対してあるのだ?
 ■裁判所に告訴しても【公判の対象】にならないので却下されるのが【落ち】
  だよ。
 ↑明らかに「刑事事件」の対象になる。嘘だと思えば名乗ればよいのでは??
--------------------------------------------------------------------------
◆横暴な人間だね、魔王君は!
◆顧問弁護士も地に落ちたものだな!【可哀そうに!】
◆顧問料さえ払えば【意のまま】と思い込んでいるようだ。【馬鹿な野郎だね】
◆『明らかに「刑事事件」の対象になる』とぬかしているが、顧問弁護士によく
 確認しなさい。この言動だけでも君は裁判とか法律とかいうものに対して無知
 であることがよく分かりますよ。
◆また、『なんでもかんでも自分に都合の悪いことがあると』告訴だ、訴訟だと
 喚く悪い癖があるようだ。
◆それでよく【派遣会社】が経営できますね。


◎幼稚園児のようではなく、もう少し丸く穏やかな大人の対応ができませんかね?



405:竜馬
08/04/30 13:47:18 vYncdXbLO
モルちゃんよ、魔王様の顧問弁護士は、魔王様の意志に従い行動する。

そして、裁判の結果は、あくまでも当事者間のモノで、弁護士の役割は、代理行為だと思うから、弁護士自体の名誉等は関係ないぞ?(笑)

クライアントの要求を満たす責任が弁護士にはあるのだ。

2チャンネルの匿名性をタテに君は話てるようだが、弁護士を甘く見てはいけない。

直接請求が通らなければ、まず開示請求の裁判を起こし、勝訴すれば、2チャンネル側は、ログの提供を拒む事ができない。

そして、弁護士が順に請求(説明は割愛)すれば、モルちゃんにたどり着く事は、造作もない事だったりする。

2チャンネル側も、利害関係者でないモルちゃんを、裁判してまで守ってくれるかと言えば、怪しいものだよ。(笑)

弁護士側からすれば、結果はどうあれ、収入になるので、依頼は遂行するんだよ。


406:竜馬
08/04/30 13:55:11 vYncdXbLO
モルちゃんがメールがイヤならココで、ゴメンナサイしちゃえば?

先に謝れば魔王様も許してくれるさ。(笑)

なんか、魔王様が大人気なくモル化してく様は、見るに耐えないから、ここらで終結させちゃえば?

じゃないと過去スレのタイトルみたいに…

モルゲンが魔王様に噛み付いた!モルゲン遂に逝ったぁ!

てな事になるよ?(笑)

407:一昨日のオレ
08/04/30 15:42:34 pDTDC24t0
これが弁護士の見解です。

刑事・民事の両手段があります。
刑事としては、名誉毀損罪を理由とする告訴をすることになります。
被告訴人不詳の告訴も認められておりますので、証拠物(保存ファイル等)とともに、
捜査機関に告訴状を提出して下さい。
民事としては、
(1)プロバイダ責任制限法による発信者情報の開示請求→
(2)特定された発信者を被告とする損害賠償請求訴訟の提起という手順となります。



408:備えあれば憂い名無し
08/04/30 16:38:23 qss92Xv00
ここで謝るなり、メールで和解なりするものだけどな。

やらないんだろうな。

409:甲賀者 ◆NinjaO2Ysw
08/04/30 18:05:49 XjUKcD+G0
>>408
彼がオールイン関係者じゃなければそうするだろうと思うけど・・・



410:竜馬
08/04/30 18:36:10 vYncdXbLO
>>409

>>408
> 彼がオールイン関係者じゃなければそうするだろうと思うけど・・・

それは関係ないと思うが?(笑)


411:備えあれば憂い名無し
08/04/30 18:56:08 1TpZ9onHO
>>409
関係なくない?

412:あぼーん
あぼーん
あぼーん

413:備えあれば憂い名無し
08/04/30 20:21:08 qss92Xv00
○達 ○行がどうかしたのか?

414:甲賀者 ◆NinjaO2Ysw
08/04/30 21:00:35 XjUKcD+G0
年金型MLM ライフアップって大丈夫?PART2
スレリンク(venture板)

で、最近暴れだしているようだけど・・・
オールインだけで暴れる不自然さを誰かに指摘されたのかな??

もっと、他の会社も責めないと不自然だよ・・・



415:備えあれば憂い名無し
08/04/30 21:10:15 qss92Xv00
>>414
IEでこのスレを閲覧すると下に

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★

ってのがあるでしょ。

そこに年金型MLM ライフアップって大丈夫?PART2へのリンクがあったからだと思う。
そこにコテハンの詐欺師氏が書き込みしてるのね。

暴れだしたのはここ最近だけど、以前にちょこちょこ書き込みしてるよ、このキチガイは。

416:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 07:36:48 ewKynWDT0

◆FX取引記録、提出義務化
 2008.05.01 朝日新聞朝刊より


外国為替証拠金取引『FX』、来年から投資家の取引記録が、税務署に提出
されることになった。これまで個人投資家の申告漏れが相次いだが、今後は
国税当局が目を光らせることになる。

金融先物取引業協会によると、今日の税制改正で100万円を超える国外送
金の記録が税務署に提出されることも決まった。



417:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 08:19:00 ewKynWDT0

>>416 により


◆㈱オール・インの【不実告知(虚偽説明)】が解き明かされることになる。




418:備えあれば憂い名無し
08/05/01 09:48:58 Bsj/Sa+K0
でも来年まではOKということかな.

419:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 10:00:04 ewKynWDT0

◆FX取引記録、業者に提出義務 申告漏れ対策で税制改正
 2008年05月01日03時02分 asahi.com

 少ない元手で多額の外貨を売買できる外国為替証拠金取引(FX)をす
る投資家の取引記録が、来年からすべて税務署に提出されることになった。
主に個人投資家の申告漏れが増えているためで、国税当局は投資家がどれ
だけの利益を得たかを正確に把握できるようになる。

 FXには、東京金融取引所が設けた取引市場「くりっく365」での取
引と、業者などとの相対売買である店頭取引がある。このうち全取引の9
割を担う店頭取引業者は、これまで投資家の損益状況を記録した「支払い
調書」の提出義務が無かったため、国税当局が投資家の所得状況を把握し
にくいとされてきた。

 30日に可決された税制改正により、すべての取引業者に対して支払い
調書の提出が義務付けられた。

 金融先物取引業協会によると、店頭取引の売買高は07年4~12月期
で480兆円を突破、前年同期の倍以上に増えた。国税庁によると、昨年
6月までの1年間のFX関連の申告漏れ総額は約224億円。同8月には
東京都内の主婦が3年分の所得約4億円を申告せず、約1億3千万円を脱
税したとして東京地裁から有罪判決を受けるなど、悪質なケースも増えて
いる。

 一方、今回の税制改正で、100万円を超える国外送金の記録が税務署
に提出されることも決まった。これまで1件200万円超だったのが引き
下げられた。国税当局のチェックが行き届かない海外での取引を悪用した
脱税や資産隠しを防ぐためだという。

 来年4月以降、金融機関から送金者の氏名や住所、金額や送金先などが
税務署に提出される。(中村信義)



420:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 10:29:11 ewKynWDT0

◆会員諸君、Bプランで投資金を振込むのはいいが【FX取引】は正規の
 会社と契約して執り行われるのである。基本的には個人対媒体会社の関
 係である。

◆㈱オール・インの紹介先会社は明らかになっているのか?【恐らく不明】

◆紹介先会社から契約書類は届いているのか?【恐らく届いていない】

◆紹介先会社から取引明細は届いているのか?【恐らく届いていない】

◆会員諸君達には、恐らく関係書類は何も届いていないと思われる。

◆㈱オール・インが発している取引情報は単なる【自作・自演】で、実際
 取引を行っているのであれば完全な【ノミ行為】である。【違法行為】

◆殆どの会員は上記の実態を把握できていない、と言うよりもあまりにも
 【無知】すぎると言う訳である。

◆FX取引のための【自動売買ソフト】のリースを売り込みながら、ショ
 ッピングモールがどうのこうのという行為が可笑しいと思わない会員諸
 君が不思議でならない。【I-Point】

>>419 により、㈱オール・インの化けの皮が剥がされていく事になる。

◆来年4月以降、国税局に全ての取引情報が開示される。【ノミ行為】は
 すぐに暴露される。

◆5/24のコンベンションが近づいているが、【恥の上塗り】にならな
 いよう今すぐ㈱オール・インから手を引くことである。

◆投資した金の回収は難しいかも知れないが、今以上の損失は防げる。


◎行動あるのみである。



421:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 12:50:48 ewKynWDT0

【告訴すると言っている魔王の投稿内容と経過】
------------------------------------------------------------------
>>382 :魔王:2008/04/29(火) 18:38:55 ID:zhq/5yjr0
 ■馬鹿者めが!  と侮辱している。
 またお前はハンドルネ-ムでは無く魔王を特定している。
 これは刑法230条に違反している。
 (侮辱)
 第二百三十一条 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留
 又は科料に処する。
 自ら謝罪のメ-ルを魔王に送れば許しもするが、詫び無き場合は顧問弁護
 士を通じお前を刑事告訴する。
 また名乗らぬ場合は弁護士より2CHに問い合わせ、お前を特定して刑事
 告訴する。
 ↑モルゲンよ。お前は答えられないのか??
------------------------------------------------------------------
>>383 :魔王:2008/04/29(火) 18:39:55 ID:zhq/5yjr0
 同上
------------------------------------------------------------------
>>384 :魔王:2008/04/29(火) 18:40:40 ID:zhq/5yjr0
 同上
------------------------------------------------------------------
>>385 :魔王:2008/04/29(火) 18:54:15 ID:zhq/5yjr0
 モルゲンよ。「刑法犯」のお前は 答えられないのか?
------------------------------------------------------------------
>>386 :魔王:2008/04/29(火) 18:57:19 ID:zhq/5yjr0
 モルゲンよ。お前は何時も竜馬に回答を要求しているではないか?
 他人に質問して、自分が不利だと回答しないのか?
------------------------------------------------------------------
>>388 :魔王:2008/04/29(火) 22:28:32 ID:zhq/5yjr0
 >>387:お前は阿呆か!2CHは警察に対して情報開示の義務がある。
 モルゲンは明らかに刑法に違反している。
 ■君の専属弁護士に【恥】をかかさないようにする義務があるよ!
 ↑魔王の弁護士は魔王の意のままに動く。どんな義務が弁護士に対してあ
  るのだ?
 ■裁判所に告訴しても【公判の対象】にならないので却下されるのが【落
  ち】だよ。
 ↑明らかに「刑事事件」の対象になる。嘘だと思えば名乗ればよいのでは
  ??
------------------------------------------------------------------
>>389>>393 は同じ内容
------------------------------------------------------------------
>>394 :魔王:2008/04/29(火) 22:46:47 ID:zhq/5yjr0
 モルゲンよ。お前は「阿呆」か!!
 魔王の弁護士は「魔王の利益のため」働くのだ。
 こちらに書き込め!卑怯者め!!
------------------------------------------------------------------

422:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 12:51:54 ewKynWDT0
【告訴すると言っている魔王の投稿内容と経過】-その2
------------------------------------------------------------------
>>396 :魔王:2008/04/29(火) 22:56:58 ID:zhq/5yjr0
 >>389>>393 と同じ内容
------------------------------------------------------------------
>>398 :魔王:2008/04/29(火) 23:05:16 ID:zhq/5yjr0
 モルゲンよ。それを明らかにするには法規に則り魔王と対決すれば良いの
 だ。お前は無罪と自信があるようだ。ならば「訴状」を送るから送り先を
 明らかにせよ。
 モルゲンは知らないだろうが
 ◆顧問弁護士も笑っているんではないか?
 ↑魔王の弁護士は魔王が金品を支払っているのだ。
 弁護士が「笑う」理由は存在しないのだ。
 もしかして、モルゲンは民事裁判の経験が無いのでは??
 それから刑事では231条違反だ。
 すぐに裁判してやろう。無罪だと思えば名乗ればよいのだ。
 どうした!犯罪者モルゲンよ。答えなさい!!!
------------------------------------------------------------------
>>400 :魔王:2008/04/30(水) 07:36:53 ID:rT3tNc7k0
 >>399:犯罪者モルゲンよ。そんな事は聞いていない!
 質問に答えなさい!!!
 質問に答えないのは「犯罪者」と認めるのだな?? 答えなさい!!
------------------------------------------------------------------
>>401 :魔王:2008/04/30(水) 07:37:17 ID:rT3tNc7k0
 モルゲンよ。それを明らかにするには法規に則り魔王と対決すれば良いの
 だ。お前は無罪と自信があるようだ。ならば「訴状」を送るから送り先を
 明らかにせよ。
 モルゲンは知らないだろうが
 ◆顧問弁護士も笑っているんではないか?
 ↑魔王の弁護士は魔王が金品を支払っているのだ。
 弁護士が「笑う」理由は存在しないのだ。
 もしかして、モルゲンは民事裁判の経験が無いのでは??
 それから刑事では231条違反だ。
 すぐに裁判してやろう。無罪だと思えば名乗ればよいのだ。
 どうした!犯罪者モルゲンよ。答えなさい!!!
------------------------------------------------------------------
>>403 :魔王:2008/04/30(水) 13:08:09 ID:rT3tNc7k0
 >>401 と同じ内容
------------------------------------------------------------------

ここのスレッドでは以上である。


423:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 13:20:11 ewKynWDT0

【著作物の定義】

著作物とは、日本の著作権法の定義によれば、「思想又は感情を創作的に
表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」
(2条1項1号)である。要件を分解すれば、次の通りである。

1.「思想又は感情」
2.「創作的」
3.「表現したもの」
4.「文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」

【著作物の例示】

著作権法10条は、つぎのようなものを著作物として例示列挙している。
例示列挙であって、限定列挙ではないから、著作物が例示されたものに限
られるわけではない。

・言語の著作物(10条1項1号)小説、脚本、論文、講演その他。

 ただし、「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道」は、著作物に該
 当しない(10条2項)。



424:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 13:20:54 ewKynWDT0

■版権(著作権の旧称)

法律用語としては、1875年(明治8年)に改正された出版條例で初出し、
1899年(明治32年)に著作権法が公布されるまでの間に用いられた。
この当時の「版権」は、現在の著作権法での著作権とは異なり、著作物の
うちの一部である図書等(概ね現在の著作権法での「言語の著作物」にあ
たる)についての権利であって、脚本、音楽、写真、映画等はその対象と
されていない。また、図書等についての権利の内容も、今日の著作権法に
おける複製権、翻案権、出版権のように整理されたものではない。現在で
は、「版権」という用語は法律では用いられておらず、一部で著作権の通
称として用いられたり、歴史上の用語として用いられる場合のほかは一般
的ではない。

■著作権による保護の対象

著作権の対象として想定されるのは、典型的には美術、音楽、文芸、学術に
属する作品である。絵画、彫刻、建築、楽曲、詩、小説、戯曲、エッセイ、
研究書などがその代表的な例である。他に写真、映画、テレビゲームなど、
新しい技術によって出現した著作物についても、保護の対象として追加され
てきた。

著作権の保護の対象にならないものとして、典型的には全く創作性のない表
現と、情報やアイディアがある。例えば、五十音順に人名と電話番号を配し
ただけの電話帳や丁寧に書かれただけの正方形などは著作物ではないので、
保護されない。最低限どのような創作性が必要になるかについては、必ずし
も明瞭な判断基準は存在しない。

また、非常に独創的な思想や非常に貴重な情報であっても、そうした思想自
体、情報自体が著作権法によって保護されることはない。ここから、ある数
学の問題の解法やニュース報道で取り上げられる事実などは、その発見や取
材に非常な努力を要することがあっても、著作権で保護されることはない。
ただし、その解法の表現や、ニュース報道における事実の表現などは著作権
で保護されることがある。
---------------------------------------------------------------

◆魔王君の投稿内容は、『著作権の保護の対象にならないものとして』考え
 られる。



425:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 13:31:09 ewKynWDT0
>>401 :魔王:2008/04/30(水) 07:37:17 ID:rT3tNc7k0

    犯罪者モルゲンよ。
---------------------------------------------------------------
◆『犯罪者モルゲンよ』と言っている。
◆これは魔王が主張しているが【侮辱】と同じことではないのか?
◆君の方こそ【第231条】ではないのか?
◆何度も言うが、裁判所に告訴しても却下されるのが【落ち】なのだ!
◆君の顧問弁護士も先刻承知の筈だ!


>>388 :魔王:2008/04/29(火) 22:28:32 ID:zhq/5yjr0
 >>387:お前は阿呆か!2CHは警察に対して情報開示の義務がある。
 モルゲンは明らかに刑法に違反している。
 ■君の専属弁護士に【恥】をかかさないようにする義務があるよ!
 ↑魔王の弁護士は魔王の意のままに動く。どんな義務が弁護士に対してあるのだ?
 ■裁判所に告訴しても【公判の対象】にならないので却下されるのが【落ち】
  だよ。
 ↑明らかに「刑事事件」の対象になる。嘘だと思えば名乗ればよいのでは??
--------------------------------------------------------------------------
◆横暴な人間だね、魔王君は!
◆顧問弁護士も地に落ちたものだな!【可哀そうに!】
◆顧問料さえ払えば【意のまま】と思い込んでいるようだ。【馬鹿な野郎だね】
◆『明らかに「刑事事件」の対象になる』とぬかしているが、顧問弁護士によく
 確認しなさい。この言動だけでも君は裁判とか法律とかいうものに対して無知
 であることがよく分かりますよ。
◆また、『なんでもかんでも自分に都合の悪いことがあると』告訴だ、訴訟だと
 喚く悪い癖があるようだ。
◆それでよく【派遣会社】が経営できますね。

◎幼稚園児のようではなく、もう少し丸く穏やかな大人の対応ができませんかね?

426:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 16:37:41 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

◆成立の背景

インターネットの世界は最近になって例えば

・誹謗中傷を含む内容が掲示板などに掲載される
・個人情報が公開されプライバシーが侵害される
・MP3データやソフトウェアの違法コピーの交換など匿名性が高く、犯罪
 などの温床になってきました。

しかし、例えばプロバイダ等が誹謗中傷などの書き込みを修正することは著
作権法に抵触することになり、また個人情報や不正コピーを掲載者の同意な
く削除すれば損害賠償を請求される可能性があるなど対応が難しかったので
す。

またこれらの行為を規制する法律は刑法や著作権法など多くの法律に分散し
煩雑であったことも問題でした。

そこでこれらの問題に対応するために2002年5月27日に

「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に対
する法律」(以下「プロバイダ責任制限法」)が施行されました。




427:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 16:41:45 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

◆損害賠償責任の制限とは?

プロバイダ責任制限法第3条で規定される、特定電気通信役務提供者の損害
賠償責任の制限に関する規定です。

制限されることとなる責任は、情報の送信を防止する措置を誤って講じなか
ったことによる権利を侵害された者に対する責任と発信者(※1)に対する
責任の両方です。

例えばインターネットの掲示板で誹謗中傷を受けた場合、被害者はプロバイ
ダの掲示板管理者に対して掲載を削除するように求め、管理者がこれに応じ
て削除を行なったとき、掲載者からの損害賠償の責任を免れるという内容で
す。

※1 発信者
発信者として特定電気通信において情報を流通過程に置いた者。
当該情報で他人の権利が侵害された場合にその責任を一義的に負うべき者は
当該情報を流通過程に置いた者で、特定電気通信においては特定電気通信役
務提供者の特定電気通信設備の記録媒体に情報を記録又は入力した者がこれ
に該当する。





428:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 16:45:09 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

◆発信者情報の開示を請求する権利とは?

インターネット上の掲示板などで匿名での誹謗中傷が行われた場合、加害者
の特定はインターネット利用者では難しく、プロバイダの協力なしにはでき
ません。

プロバイダ責任制限法第4条で、被害者からの要求があった場合に、誹謗中
傷発言を掲載した発信者に関する氏名、名称、住所、電子メールアドレス、
IPアドレスと侵害情報が送信された年月日時刻を提供する義務が課せられ
ています。

ただし、プロバイダは情報開示を無条件に行うことは認められておらず、以
下の義務付けがなされています。

①発信者に連絡することが出来ない場合を除き、開示するかしないか、発信
 者の意見を聞く必要があります。

②発信者情報の開示を受けた者はその情報をみだりに利用して発信者の名誉
 や生活の平穏を害する行為をしてはいけません。

③開示しなかった場合に被害者に生じた損害については故意又は重大な過失
 がある場合でなければ、賠償責任を負いません。


429:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 16:48:26 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

◆名誉毀損・プライバシー侵害のガイドライン

<ガイドラインの目的>

このガイドラインではプロバイダ等がウェブページ等による情報の流通で名
誉毀損またはプライバシーを侵害されたと申し立てる者(以下申立者)の削
除等の送信防止措置の要請を受けた場合、プロバイダ等の取るべき行動基準
を明確化することで申立者、発信者及びプロバイダ等それぞれの関係者の利
益を尊重しプロバイダ等による迅速かつ適切な対応を促進することでインタ
ーネットの円滑かつ健全な利用を促進することを目的としています。

<ガイドライン判断基準の位置付け>

プロバイダ等の損害賠償責任の制限については最終的には裁判所が決定しま
す。またある情報が名誉毀損、またはプライバシー侵害に該当し、これによ
ってプロバイダが何等かの作為・不作為の責任を負うか否かは情報の内容、
掲載された場所の特性、情報に対する対応の仕方によって異なります。

また名誉毀損、プライバシー侵害の判断基準は社会環境の移り変わりに伴い
変化します。つまり、このガイドラインに従って対応してもプロバイダ等当
然に損害賠償責任を免れるということはなく、逆にこのガイドラインに従っ
て対応しない場合、常に損害賠償責任が生じるということはありません。


430:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 16:51:34 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

◆名誉毀損・プライバシー侵害のガイドライン

<ガイドライン適用外になるもの>

プロバイダ責任制限法で規定されていない事項についてプロバイダ等が申立
者からの送信防止措置を講じるよう要請を受けた場合には発信された情報の
違法性についてプロバイダ等が判断しなければなりません。

このガイドラインではこの情報の違法性についてプロバイダ等が判断するた
めの一助となる考え方や判例が紹介されています。

プロバイダ責任制限法で規定されていない事項は下記の通りです。

①電子メールでの名誉毀損、プライバシー侵害、誹謗中傷など特定電気通信
 以外の通信

②刑事上違法な情報(※1)に関する刑事責任の存否 プロバイダ責任制限
 法では特定の者の権利を侵害する情報に関する民事責任に関して 申立者、
 発信者のそれぞれに対して免責される場合を定めたものであり、 刑事上
 違法な情報の存否については、このガイドラインに基づいて判断できなく
 ても 一般的に民事責任を免れる場合に刑事責任を問われることはないと
 いえます。

③有害な情報 青少年の健全な育成に悪影響を及ぼす暴力的表現や性的表現
 など ※1刑事上違法な情報の例特定の者の権利が侵害されている場合や、
 わいせつ画像、他人のIDやパスワード、風説の流布など特定の者の権利
 が侵害されているとは限らないものもある。

<ガイドラインの対象者>

このガイドラインはプロバイダ等、つまりプロバイダ責任制限法にいう特定
電気通信役務提供者に向けて作成されたものです。



431:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 16:55:21 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

◆名誉毀損・プライバシー侵害のガイドライン

<プロバイダ責任制限法の考え方>

①申立者に対する損害賠償責任の制限

プロバイダ等が削除等の送信防止措置を講じるよう申出を受けた場合、責任
を問われる可能性があります。他人が発信した違法情報を削除する権限を有
しているなど被害の拡大を防止することができる立場にある者は一定の条件
下で当該情報の送信防止措置を講じる義務が生じる場合があることを認めて
います。

a)常時監視義務がないこと

プロバイダ等は自己の管理下にあるサーバーに格納された情報が他人の権利
を侵害していないかどうかを監視する義務はない。

b)申立者等から送信防止措置要請を受けた場合の責任の制限

プロバイダ等が申立者等からの送信防止措置要請等を契機として当該情報の
流通を知ったとき、それまでに送信防止措置を講じなかったとしても当該情
報を放置したことによる損害賠償責任を負わない。

c)技術的可能性による責任の制限

プロバイダ等が送信防止措置を講じることが技術的に不可能な場合に当該情
報を放置したことによる損害賠償責任を負わない。

②発信者に対する損害賠償責任の制限

ある表現が名誉毀損・プライバシー侵害に該当するか否かの判断は難しく、
場合によって変ってくる場合があります。

このような難しい判断が必要な際に、他人の権利を侵害しない情報を誤って
削除してしまった時は発信者から損害賠償を請求される可能性があり、逆に
損害賠償を恐れて送信防止措置を放置すると被害の拡大の可能性があります。

そこでプロバイダ責任制限法では、発信者からの損害賠償請求に対して下記
に掲げる要件を充足すればその責任を負わないことを定めています。

a)不当な権利侵害が行われたと信じる相当な理由がある場合

b)発信者へ送信防止措置に同意するかの照会手続で発信者が照会手続を受
  けた日から7日以内に同意しない旨の申出がなかった場合

③プロバイダ責任制限法を踏まえた対応

違法情報であるかどうかの判断で送信防止措置を実施する時は発信者との関
係で損害賠償責任を負わない場合かを判断し、送信防止措置を実施しない時
は申立者との関係で損害賠償責任を負わない場合かを判断しなければなりま
せん。


432:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 17:03:31 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

◆名誉毀損・プライバシー侵害のガイドライン

<名誉毀損・プライバシー関係送信防止措置対応手順>

①申立の受付

プロバイダ等は送信防止措置の申立を受ける場合、自己の会員や契約者以外
からも受ける場合を想定して苦情や相談窓口を設置することが望ましいです。

発信者への照会手続を開始するためには下記の条件を全て満たすように送信
防止措置手続を受ける必要があります。

a)申立者は特定電気通信による情報の流通で自己の権利を侵害された者で
  あり、 この情報で自己の権利を侵害されたとすること
b)侵害された権利が特定されていること
c)権利が侵害された理由が述べられていること
d)送信防止措置を希望する意思表示があること

②自主的送信防止措置の要否

プロバイダ等が管理しているウェブページ上に掲載されている情報が他人の
権利を侵害していることが明らかな時、損害賠償責任を負わないようにする
には自主的に送信防止措置を講じますがどうしても判断が付かない場合は③
の照会手続で問題解決をします。

③照会手続の手順

a)申立者の確認
送信防止措置を要請する者が自己の権利を侵害されたとする者またはその代
理人であることを書面や電子メール、代理人がある場合は委任状をもって確
認する必要があります。
b)侵害情報等の特定
プロバイダ等は情報発信者に侵害情報を通知して送信防止措置を講じるか否
かを照会する必要があるため、通報者からその情報の通知を受けなければな
りません。
c)照会可能な場合
プロバイダ等は発信者に対し送信防止措置を講じるよう要請があったことと
申立者から提供された侵害情報等を通知し、送信防止措置を講じることに同
意するか否かを照会することができます。
d)照会ができない場合
送信防止措置を講じることに同意するか否かの照会は法令上の義務でないた
め発信者と連絡することが出来ない場合は照会手続を進める必要はありませ
ん。
e)照会手続
上記の手順で申立者の本人確認と侵害情報が特定でき、照会可能となった場
合、発信者への照会手続を送信防止措置手続依頼を受けたら遅滞なく行わな
ければなりません。

照会手続は参考書式にて行い、発信者に到達した日の翌日から7日以内に発
信者からの反論があるかを確認します。

・発信者から送信防止措置手続に同意しない回答があった時プロバイダ等が
 送信防止措置手続を講じなくても損害賠償責任を免れるものと考えられま
 す。
・発信者から送信防止措置手続の回答がなかった時発信者に対する作為責任
 を負うことなく送信防止措置を講じることができます。


433:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 17:10:32 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

◆著作権侵害に関するガイドライン

<ガイドラインの目的>

著作権等を侵害する情報の流通が行われた場合、被害の拡大が甚大になる等、
特に迅速な対応が求められる場合があることとある程度類型的な判断が可能
な場合もあること等の特質があります。

このガイドラインでは特定電気通信での著作権等を侵害する情報の流通に関
してプロバイダ等が責任を負わない場合を定めるプロバイダ責任制限法第3
条を踏まえ、情報発信者、著作権者等、プロバイダ等のそれぞれに置かれた
立場を考慮し、それぞれの行動基準を明確化することで著作権等を侵害する
情報の流通に関するプロバイダ等の迅速な対応を促進し、円滑で健全なイン
ターネット利用を促進することを目的としています。

<ガイドライン位置付け>

情報の流通で本当に著作権侵害があったのか、また情報を誤って削除・放置
したことでプロバイダ等が責任を負うか否かは最終的には裁判所が決定しま
す。

その際はガイドラインの内容と作成手続にその信頼性の有無を示す根拠があ
り、著作権者やプロバイダ等がガイドラインに従って適切に対応している場
合においてはじめて裁判所において「相当の理由」があると判断され、プロ
バイダ等が責任を負わないとされるものと期待できることからプロバイダ等
はこのガイドラインに沿った対応をとることが期待されています。

またこのガイドラインに定められた要件を満たさない場合でも「相当の理由」
になる場合もあります。

<申出の主体>

権利者からの申出なら著作権侵害であるか否かを適切に判断できるためこの
ガイドラインで申出の主体は権利者とする。具体的に

①著作権を侵害されたとする者本人及び弁護士等の代理人。

②著作権等管理事業者は著作権者等の間で著作権等を移転し、利用許諾や管
 理を行う信託契約をしている場合は、当該契約等で認められた範囲で申出
 ることができる。

③共同著作物は共同著作権者等のうちの一人であっても申出ることができる。




434:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 17:16:04 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

◆著作権侵害に関するガイドライン

<対象となる著作物等の範囲>

特定電気通信による情報の流通で著作物が侵害されている著作物、実演、レ
コード、放送及び侵害されている可能性がある著作物等を対象とします。

<対象となる権利侵害の態様>

プロバイダ等による情報の送信防止措置は、発信者の表現行為への直接の制
約であるため可能な限り誤った措置が講じられることがないように、またガ
イドラインの信頼性担保のために、権利侵害があることを容易に判断できる
ものを対象とすることが好ましいです。

そのため著作権侵害の態様を下記①、②に分類してそれぞれにどのような態
様があるかを列挙し、この分類に該当するものについてこのガイドラインの
対象とします。

列挙されなかった場合でも実務状況を踏まえ、本協議会の継続的な検討で合
意された場合は随時追加されます。

①情報発信者が著作権等侵害であることを自認している場合や著作物等の全
 部又は一部を丸写ししたファイル以外で著作物等と侵害情報を比較するこ
 とが容易にできるものなど著作権侵害であることが容易に判断できる態様

②著作物等の全部又は一部を丸写ししたファイル以外のもので著作物等と侵
害情報とを視聴したり、専門的方法で比較することで著作権等侵害であるこ
とが判断できる態様

<著作権者等における申出の際の手続>

①申立の受付

特定電気通信による情報の流通で自己の著作権等を侵害されたとする者が関
係するプロバイダに当該著作権等を侵害する情報の送信を防止すべきことを
求める時は申出書に必要事項を記載し、申出書と必要書類をプロバイダ等に
提出します。

当該著作権の侵害にかかる著作物等について、申出者と一定の関係にある信
頼性確認団体(※1)がある場合には、申出者は申出書に必要事項を記載の
上必要な書類を添え、信頼性確認団体を経由して提出することができます。

手続は原則書面で行いますが、必要に応じ電子メールとFAXなどの申出も
認められます。

※1信頼性確認団体プロバイダ等が送信防止措置を迅速に対応するために設
  けられ認定された、法人で著作権等に関する専門的な知識と相当期間に
  わたる充分な実績を有する団体。




435:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 17:24:36 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

◆著作権侵害に関するガイドライン

<申出における確認事項と方法>

申出がされた場合にプロバイダが情報の送信防止措置を講ずることで発信者
に不利益が生じ、場合によっては訴訟が提起されることも考えられるため下
記のような確認をする必要があります。

①本人性の確認
a)書面による申出の場合直接プロバイダ等に申し出る場合、申出者が個人
  の場合、申出書に記名、押印してし、登記事項証明書など本人性をを証
  明できる資料を添付する。申出者が法人の場合、申出書に法人代表者の
  記名と公印又は通常業務で利用する印を押印し、登記事項証明書など本
  人性を証明できる資料を添付する。ただし、株式を公開・上場している
  会社であれば本人性を証明できる資料の 省略ができる。
b)電子メール等による申出の場合、電子メール等において申出者又は著作
  権等管理事業者が本人である旨を記載していることをもって適切に本人
  性が確認されたと判断する。

②著作権者等であることの確認
申出者が著作権等を有していることを確認するため、次のような証拠資料を
提出しなければならない。
a)申出者が直接プロバイダに申出を行う場合、著作物等に関して著作権法
  に根拠のある登録がされている場合は当該登録が行われていることを証
  明する書面や、著作物等の販売によって著作権者の氏名が表示されてい
  る場合はその写しなどを提出する。
b)著作権等管理事業者が申出を行う場合、著作権等管理事業者が当該団体
  が管理している著作物であることの確認を行い、その旨を申出書に記載
  する。

③侵害情報の特定
申出者は次の方法で侵害情報を特定して申出を行う必要があります。
a)申出書で対象となる情報のURLとファイル名、データサイズ特徴など
  を記載する。可能な場合には対象となる情報のハードコピー等で図示す
  る。
b)プロバイダが記載された情報では特定できない場合に追加の情報提示を
  求めた時は提出しなければなりません。申出者が速やかに提出しない場
  合は書類不備を理由として送信防止措置を講ずることが困難である旨を
  申出者に連絡するものとする。

④著作権等侵害であることの確認
プロバイダ等はその情報の流通によって確かに著作権等が侵害されたと判断
しなければならないため、申出者は次の内容を申出書に示さなければなりま
せん。
a)侵害されたとする権利
b)侵害情報によって侵害されたとする著作物等を特定するために必要な情
  報
c)著作権等が侵害されたとする理由、当該権利侵害の態様、権利侵害があ
  ったことを確認するための方法
d)著作権等の保護期間内であることを裏付ける証拠
 (プロバイダ等に提出を求められた場合のみ)
e)情報発信者に対して権利許諾していない旨の申出


436:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 17:29:49 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

◆商標権侵害に関するガイドライン

<ガイドラインの目的>

近年、ネットオークション上に掲載されている商品情報が商標権等を侵害し
ているとして権利者や権利者団体からネットオークション事業者に当該情報
を削除する旨の申出がなされるケースが増大しています。

このようなケースを踏まえ、このガイドラインではネットオークションの出
品物情報やウェブページ上の情報流通で商標権や専用使用権が侵害されてい
る場合にネットオークション事業者が発信者に連絡をして7日間経って反論
がなくても速やかに送信防止措置を講じることが可能な場合を可能な範囲で
明らかにするとともに、権利者とネットオークション事業者の行動基準を明
確化し、商標権を侵害する情報の流通に対するネットオークション事業者等
の迅速な対応を促進し、インターネットの円滑で健全な利用を促進すること
を目的とします

<商標権の侵害とは?>

下記の具体例のように業として商品を譲渡する者が商標権者の商標登録に係
る指定商品又は類似する商品を譲渡するために商標が付された商品の写真を
ウェブページ上に掲載する行為などは商標権を侵害していると考えられます。

①ネットオークションへの偽ブランド品等の出品

②ショッピングモールにおける偽ブランド品等の出品

③その他ウェブサイト上での偽ブランド品等を譲渡する旨の広告



437:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 17:32:30 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

◆商標権侵害に関するガイドライン

<ガイドラインの位置付け>

情報の流通で本当に権利侵害があったか否か、情報を誤って削除・放置した
ことでネットオークション事業者等が責任を負うか否かは最終的には裁判所
が決定します。

その際はガイドラインの内容と作成手続にその信頼性の有無を示す根拠があ
り、商標権者やネットオークション事業者等がガイドラインに従って適切に
対応している場合においてはじめて裁判所において「相当の理由」があると
判断され、ネットオークション事業者等が責任を負わないとされるものと期
待できことからネットオークション事業者等はこのガイドラインに沿った対
応を取ることが 期待されています。

またこのガイドラインに定められた要件を満たさない場合でも「相当の理由」
になる場合もあります。

<申出の主体>

ネットオークションへの出品物に関する情報等インターネット上を流通する
商品の情報が真正品の情報であるか否かの判断は権利者以外の者で行うこと
はできません。

また権利者からの申出であれば商標権侵害の有無を適切に判断できるためこ
のガイドラインの送信防止措置の申出の主体は基本的には権利者とします。

具体的には送信防止措置の申出者は、商標権又は専用使用権を侵害されたと
する者本人(商標権者および専用使用権者の他、これらと同視し得る者を含
む。) 又はその代理人とします。


438:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 17:35:06 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

◆商標権侵害に関するガイドライン

<送信防止措置対象とする商品の情報>

このガイドラインでは

①情報発信者が真正品でないことを自認している商品

②商標権者等により製造されていない類の商品

③商標権者等が合理的な根拠をもって真正品でないと主張している商品

上記のいずれかに該当する商品の情報については、他に特段の事情がない限
り真正品の情報でないと判断できます。

また

④広告等の情報の発信者が業として商品を譲渡等する者である

⑤その商品が登録商標の指定商品と同一又は類似の商品である

⑥商品の広告等を内容とする情報に当該商標権者等の登録商標と同一か類似
 の商標が付されている

上記④~⑥の全てに該当する場合には商標権を侵害している可能性が高いと
判断できます。

<商標権者等における申出の際の手続>

特定電気通信による情報の流通で自己の商標権等を侵害されたとする者が関
係するネットオークション事業者等に当該商標権等を侵害する情報の送信を
防止すべきことを求める時は申出書に必要事項を記載し、申出書と必要書類
をネットオークション事業者等に提出します。

当該商標権等の侵害にかかる商標権者等について、申出者と一定の関係にあ
る信頼性確認団体がある場合には、申出者は申出書に必要事項を記載の上必
要な書類を添え、信頼性確認団体を経由して提出することができます。

手続は原則書面で行いますが、必要に応じ電子メールとFAXなどの申出も
認められます。



439:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 17:40:49 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

◆商標権侵害に関するガイドライン

<申出における確認事項と方法>

申出がされた場合にネットオークション事業者が情報の送信防止措置を講ず
ることで、発信者に不利益が生じ、場合によっては訴訟が提起されることも
考えられるため下記のような確認をする必要があります。

①本人性の確認
a)書面による申出の場合
直接ネットオークション事業者等に申し出る場合、申出者が個人の場合、申
出書に記名、押印して運転免許証など本人性を証明できる資料を添付する。
申出者が法人の場合、申出書に法人代表者の記名と公印又は通常業務で利用
する印を押印し、登記事項証明書の写しなどを添付する。
ただし、株式を公開・上場している会社であれば本人性を証明できる資料の
省略ができる。
b)電子メール等による申出の場合
電子メール等において申出者が本人である旨を記載していることをもって適
切に本人性が確認されたと判断する。

②商標権者等であることの確認
申出者が商標権者等を有していることを確認するため次のような証拠資料を
提出しなければなりません。
a)商標原簿及び商標公報の写し、又は独立行政法人工業所有権情報・研修
  館が 提供する特許電子図書館のウェブページ
  URLリンク(www.ipdl.ncipi.go.jp)で当該商標に関する情報を
  検索した結果の写しなどを提出する。
b)商標権者又は専用使用権者と同視し得る者であることを証明する書面

③侵害情報の特定
申出者は次の方法で侵害情報を特定して申出を行う必要があります。
a)申出書で対象となる情報についてそのURLと 商品名、発信者情報
 (ID等)、掲載日時、特徴等を記載する、可能な場合には対象となる情
  報のハードコピー等で図示する。
b)ネットオークション事業者等が記載された情報では特定できない場合に
  追加の情報提示を求めた時は提出しなければならない。
申出者が速やかに提出しない場合は書類不備を理由として送信防止措置を講
ずることが困難である旨を申出者に連絡するものとする。

④商標権等侵害であることの確認
ネットオークション事業者等がその情報の流通によって確かに商標権等が侵
害されたことを判断しなければならないため、申出者は次の内容を申出書に
示さなければなりません。
a)商標権が侵害された旨(登録商標、登録番号、指定商品等の情報)
b)侵害情報に係る商品を製造していないことなど
c)情報発信者に対して権利許諾していない旨
ネットオークション事業者等は申出書に記載されている情報に基づき、当該
権利侵害の態様がこのガイドラインが対象としている権利侵害の態様で、か
つ送信防止措置の対象となる商品の情報であることを確認します。


440:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 18:08:09 ewKynWDT0
【プロバイダ責任制限法】

1.条文(PDF)
  URLリンク(www.soumu.go.jp)

2.法律の図解(PDF)
  URLリンク(www.soumu.go.jp)

3.逐条解説(PDF)
  URLリンク(www.soumu.go.jp)



441:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 18:22:22 ewKynWDT0

◆FX取引記録、業者に提出義務 申告漏れ対策で税制改正
 2008年05月01日03時02分 asahi.com

 少ない元手で多額の外貨を売買できる外国為替証拠金取引(FX)をす
る投資家の取引記録が、来年からすべて税務署に提出されることになった。
主に個人投資家の申告漏れが増えているためで、国税当局は投資家がどれ
だけの利益を得たかを正確に把握できるようになる。

 FXには、東京金融取引所が設けた取引市場「くりっく365」での取
引と、業者などとの相対売買である店頭取引がある。このうち全取引の9
割を担う店頭取引業者は、これまで投資家の損益状況を記録した「支払い
調書」の提出義務が無かったため、国税当局が投資家の所得状況を把握し
にくいとされてきた。

 30日に可決された税制改正により、すべての取引業者に対して支払い
調書の提出が義務付けられた。

 金融先物取引業協会によると、店頭取引の売買高は07年4~12月期
で480兆円を突破、前年同期の倍以上に増えた。国税庁によると、昨年
6月までの1年間のFX関連の申告漏れ総額は約224億円。同8月には
東京都内の主婦が3年分の所得約4億円を申告せず、約1億3千万円を脱
税したとして東京地裁から有罪判決を受けるなど、悪質なケースも増えて
いる。

 一方、今回の税制改正で、100万円を超える国外送金の記録が税務署
に提出されることも決まった。これまで1件200万円超だったのが引き
下げられた。国税当局のチェックが行き届かない海外での取引を悪用した
脱税や資産隠しを防ぐためだという。

 来年4月以降、金融機関から送金者の氏名や住所、金額や送金先などが
税務署に提出される。(中村信義)



442:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 18:26:45 ewKynWDT0

◆会員諸君、Bプランで投資金を振込むのはいいが【FX取引】は正規の
 会社と契約して執り行われるのである。基本的には個人対媒体会社の関
 係である。

◆㈱オール・インの紹介先会社は明らかになっているのか?【恐らく不明】

◆紹介先会社から契約書類は届いているのか?【恐らく届いていない】

◆紹介先会社から取引明細は届いているのか?【恐らく届いていない】

◆会員諸君達には、恐らく関係書類は何も届いていないと思われる。

◆㈱オール・インが発している取引情報は単なる【自作・自演】で、実際
 取引を行っているのであれば完全な【ノミ行為】である。【違法行為】

◆殆どの会員は上記の実態を把握できていない、と言うよりもあまりにも
 【無知】すぎると言う訳である。

◆FX取引のための【自動売買ソフト】のリースを売り込みながら、ショ
 ッピングモールがどうのこうのという行為が可笑しいと思わない会員諸
 君が不思議でならない。【I-Point】

>>623 により、㈱オール・インの化けの皮が剥がされていく事になる。

◆来年4月以降、国税局に全ての取引情報が開示される。【ノミ行為】は
 すぐに暴露される。

◆5/24のコンベンションが近づいているが、【恥の上塗り】にならな
 いよう今すぐ㈱オール・インから手を引くことである。

◆投資した金の回収は難しいかも知れないが、今以上の損失は防げる。

◎行動あるのみである。
◎会員諸君からのアクションが無いと言う事は【図星】だったようだね!
◎今頃騙されていた事に気がついても【後の祭り】だ!


443:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/01 22:51:54 ewKynWDT0
>>401 :魔王:2008/04/30(水) 07:37:17 ID:rT3tNc7k0

    犯罪者モルゲンよ。
---------------------------------------------------------------
◆『犯罪者モルゲンよ』と言っている。
◆これは魔王が主張しているが【侮辱】と同じことではないのか?
◆君の方こそ【第231条】ではないのか?
◆何度も言うが、裁判所に告訴しても却下されるのが【落ち】なのだ!
◆君の顧問弁護士も先刻承知の筈だ!


>>388 :魔王:2008/04/29(火) 22:28:32 ID:zhq/5yjr0
 >>387:お前は阿呆か!2CHは警察に対して情報開示の義務がある。
 モルゲンは明らかに刑法に違反している。
 ■君の専属弁護士に【恥】をかかさないようにする義務があるよ!
 ↑魔王の弁護士は魔王の意のままに動く。どんな義務が弁護士に対してあるのだ?
 ■裁判所に告訴しても【公判の対象】にならないので却下されるのが【落ち】
  だよ。
 ↑明らかに「刑事事件」の対象になる。嘘だと思えば名乗ればよいのでは??
--------------------------------------------------------------------------
◆横暴な人間だね、魔王君は!
◆顧問弁護士も地に落ちたものだな!【可哀そうに!】
◆顧問料さえ払えば【意のまま】と思い込んでいるようだ。【馬鹿な野郎だね】
◆『明らかに「刑事事件」の対象になる』とぬかしているが、顧問弁護士によく
 確認しなさい。この言動だけでも君は裁判とか法律とかいうものに対して無知
 であることがよく分かりますよ。
◆また、『なんでもかんでも自分に都合の悪いことがあると』告訴だ、訴訟だと
 喚く悪い癖があるようだ。
◆それでよく【派遣会社】が経営できますね。


◎【著作権の侵害】:>>435 参照
◎【商標権の侵害】:>>439 参照


444:備えあれば憂い名無し
08/05/02 01:24:59 pNNx0Q3l0
モルゲンの主張が、まんざら間違っていない事に気付いている者は少なくない。

445:備えあれば憂い名無し
08/05/02 03:40:53 6Soo6RpS0
でも親告罪だからな。
本人が申し出ればそうなるぜ。

446:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/02 10:39:21 d0t2sd3n0
【スレッド:【詐欺疑惑】オールインFXってどうよ その14】より引用

>>503 :魔王:2008/04/29(火) 17:07:03.81 ID:nLCEfr1k0
 モルゲンよ。 >>454: の書き込みは魔王に「版権」が存在する。
 お前は、魔王の権利を侵害している。商標権の侵害である。
 モルゲンは「違法行為」を働くのか?
-------------------------------------------------------------------

>>464 は過去スレより【(事実の)引用】であって著作権も商標権も侵
 害していないのは明らかである。
◆私は君の㈱オール・インに関する見解が【正論】と認めるから引用した
 までで悪用した覚えは全くない。
◆出典を明確に記載することで投稿者に礼儀を尽くしている筈であるが、
 如何なものか?
◆『2ちゃんねる』の投稿において、魔王君自身が自身の本名を公開して
 いる訳だから私に『魔王の権利を侵害している。商標権の侵害である。
 』というのはお門違いと言う事である。
◆魔王君の方、私の過去スレ引用で【実害】があったのか?
◆顧問弁護士とよく相談することである。

◎【著作権の侵害】:>>435 参照
◎【商標権の侵害】:>>439 参照

【追記】

◎【名誉毀損・プライバシー侵害】:>>429 >>430 >>431 >>432 参照


447:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/02 10:41:41 d0t2sd3n0
>>401 :魔王:2008/04/30(水) 07:37:17 ID:rT3tNc7k0

    犯罪者モルゲンよ。
---------------------------------------------------------------
◆『犯罪者モルゲンよ』と言っている。
◆これは魔王が主張しているが【侮辱】と同じことではないのか?
◆君の方こそ【第231条】ではないのか?
◆何度も言うが、裁判所に告訴しても却下されるのが【落ち】なのだ!
◆君の顧問弁護士も先刻承知の筈だ!


>>388 :魔王:2008/04/29(火) 22:28:32 ID:zhq/5yjr0
 >>387:お前は阿呆か!2CHは警察に対して情報開示の義務がある。
 モルゲンは明らかに刑法に違反している。
 ■君の専属弁護士に【恥】をかかさないようにする義務があるよ!
 ↑魔王の弁護士は魔王の意のままに動く。どんな義務が弁護士に対してあるのだ?
 ■裁判所に告訴しても【公判の対象】にならないので却下されるのが【落ち】
  だよ。
 ↑明らかに「刑事事件」の対象になる。嘘だと思えば名乗ればよいのでは??
--------------------------------------------------------------------------
◆横暴な人間だね、魔王君は!
◆顧問弁護士も地に落ちたものだな!【可哀そうに!】
◆顧問料さえ払えば【意のまま】と思い込んでいるようだ。【馬鹿な野郎だね】
◆『明らかに「刑事事件」の対象になる』とぬかしているが、顧問弁護士によく
 確認しなさい。この言動だけでも君は裁判とか法律とかいうものに対して無知
 であることがよく分かりますよ。
◆また、『なんでもかんでも自分に都合の悪いことがあると』告訴だ、訴訟だと
 喚く悪い癖があるようだ。
◆それでよく【派遣会社】が経営できますね。

◎【著作権の侵害】:>>435 参照
◎【商標権の侵害】:>>439 参照

【追記】

◎【名誉毀損・プライバシー侵害】:>>429 >>430 >>431 >>432 参照



448:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/02 11:15:41 d0t2sd3n0
【著作権とは?】

>>423 【著作物の定義】
>>424 ■版権(著作権の旧称)■著作権による保護の対象

【プロバイダ責任制限法】

>>426 ◆成立の背景
>>427 ◆損害賠償責任の制限とは?
>>428 ◆発信者情報の開示を請求する権利とは?
>>429 ◆名誉毀損・プライバシー侵害のガイドライン
      <ガイドラインの目的>
      <ガイドライン判断基準の位置付け>
>>430 ◆名誉毀損・プライバシー侵害のガイドライン
      <ガイドライン適用外になるもの>
      <ガイドラインの対象者>
>>431 ◆名誉毀損・プライバシー侵害のガイドライン
      <プロバイダ責任制限法の考え方>
>>432 ◆名誉毀損・プライバシー侵害のガイドライン
      <名誉毀損・プライバシー関係送信防止措置対応手順>
>>433 ◆著作権侵害に関するガイドライン
      <ガイドラインの目的>
      <ガイドライン位置付け>
      <申出の主体>
>>434 ◆著作権侵害に関するガイドライン
      <対象となる著作物等の範囲>
      <対象となる権利侵害の態様>
      <著作権者等における申出の際の手続>
>>435 ◆著作権侵害に関するガイドライン
      <申出における確認事項と方法>
>>436 ◆商標権侵害に関するガイドライン
      <ガイドラインの目的>
      <商標権の侵害とは?>
>>437 ◆商標権侵害に関するガイドライン
      <ガイドラインの位置付け>
      <申出の主体>
>>438 ◆商標権侵害に関するガイドライン
      <送信防止措置対象とする商品の情報>
      <商標権者等における申出の際の手続>
>>439 ◆商標権侵害に関するガイドライン
      <申出における確認事項と方法>
>>440 ◆参考


449:甲賀者 ◆NinjaO2Ysw
08/05/02 11:24:41 VkzpAdEo0
>>448
同じものを、

 【詐欺疑惑】オールインFXってどうよ その14
  スレリンク(market板)

を書き込むのは、無意味であり、迷惑なのでやめていただきたい。




450:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/02 11:57:42 d0t2sd3n0

◆FX取引記録、業者に提出義務 申告漏れ対策で税制改正
 2008年05月01日03時02分 asahi.com

 少ない元手で多額の外貨を売買できる外国為替証拠金取引(FX)をす
る投資家の取引記録が、来年からすべて税務署に提出されることになった。
主に個人投資家の申告漏れが増えているためで、国税当局は投資家がどれ
だけの利益を得たかを正確に把握できるようになる。

 FXには、東京金融取引所が設けた取引市場「くりっく365」での取
引と、業者などとの相対売買である店頭取引がある。このうち全取引の9
割を担う店頭取引業者は、これまで投資家の損益状況を記録した「支払い
調書」の提出義務が無かったため、国税当局が投資家の所得状況を把握し
にくいとされてきた。

 30日に可決された税制改正により、すべての取引業者に対して支払い
調書の提出が義務付けられた。

 金融先物取引業協会によると、店頭取引の売買高は07年4~12月期
で480兆円を突破、前年同期の倍以上に増えた。国税庁によると、昨年
6月までの1年間のFX関連の申告漏れ総額は約224億円。同8月には
東京都内の主婦が3年分の所得約4億円を申告せず、約1億3千万円を脱
税したとして東京地裁から有罪判決を受けるなど、悪質なケースも増えて
いる。

 一方、今回の税制改正で、100万円を超える国外送金の記録が税務署
に提出されることも決まった。これまで1件200万円超だったのが引き
下げられた。国税当局のチェックが行き届かない海外での取引を悪用した
脱税や資産隠しを防ぐためだという。

 来年4月以降、金融機関から送金者の氏名や住所、金額や送金先などが
税務署に提出される。(中村信義)
-------------------------------------------------------------------

◆このニュースは【FX個人投資家】にとって好ましい事である。
◆FXは正々堂々と行い、儲けが出れば正々堂々と確定申告を行い税金を
 納めればいいことである。
◆決して㈱オール・インのような【ノミ行為】などはしないように!彼ら
 は正々堂々と税金を納めようとは考えていないのである。



451:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/02 12:03:50 d0t2sd3n0
【㈱オール・インHP】より

■「JICA」に寄付が完了いたしました 2008/04/21
--------------------------------------------------------------------
2007年12月22日のコンベンションにて販売いたしましたリストバンドの売上
9万円を、独立行政法人 国際協力機構(JICA)に寄付させていただきました。

そして、2008年4月10日付けにて、JICA理事長「緒方貞子」様より正式な
領収書が送られてまいりましたので、皆様にご報告させていただきます。

今後も、オール・インはオールイングランドリゾートを含め、全国様々な
施設等に寄付をしてまいりますので、ご支援いただきます様よろしくお願
いいたします。
-------------------------------------------------------------------

◆詐欺会社で無いという【カモフラージュ】でしかない行為である。

◆浅ましいかな!【㈱オール・インよ】
-------------------------------------------------------------------

■中国民生銀行について 2008/04/22
------------------------------------------------------------------
オール・インは中国民生銀行の口座を開設することが、皆様方にとって有
益であると考えております。
そして今後、様々なところから、他の海外口座開設のお話が来ると思われ
ますが、オール・インに歩調を合わせていただくことにより、皆様方にと
って一番有利な方向に進んで行くと確信しております。
ぜひこの機会に中国民生銀行の口座開設をご検討いただければ幸いです。
-------------------------------------------------------------------

◆不安定な共産国の口座開設に何のメリットがあるというのか?


452:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/02 13:12:30 d0t2sd3n0
【㈱オール・インHP】より

◆会員による会員登録の中途解約
・会員は、いつでも会員登録を解約することができます。会員登録の解約に伴
 う損害賠償や違約金その他の費用に関する請求は一切ありません。会員登録
 を解約するには、指定の「解約申請書」に解約を申請する会員自身が、必要
 事項をご記入・署名・捺印の上、スターターキッドを同封して、オール・イ
 ンへ郵送してください。オール・イン受領日が解約日になります。
 前払い済みの月額利用料は、終了月の利用期間に応じて日割り計算をし(1
 月当たり30日計算)残額を、登録の金融機関口座に払い戻しいたします。
・中途解約により、会員は自動的に退会することになります。

◆クーリング・オフ
・「契約書面」の受け取り日から換算して20日以内であれば、理由の如何を
 問わず、はがきなどの書面により契約を解約することができます。その効力
 は書面を発信した日から生じ、支払い済みの登録事務手数料および月額利用
 料は返金となります。契約の解約により損害賠償や違約金その他の費用に関
 する請求は一切ありません。クーリング・オフに際しては、スターターキッ
 ドのご返送をお願いしておりますが、ご返送にかかる費用はすべてオール・
 インが負担いたします。
・クーリング・オフ期間経過後の場合でも、不実告知や威迫困惑行為によって
 クーリング・オフを行わなかった場合は、改めてクーリング・オフができる
 旨記載された書面を受け取った日から20日以内であればクーリング・オフ
 手続きを行うことができます。
・クーリング・オフにより、会員は自動的に退会することになります。
-----------------------------------------------------------------
■クーリング・オフの項に『クーリング・オフ期間経過後の場合でも、
 不実告知や威迫困惑行為によってクーリング・オフを行わなかった場
 合は、改めてクーリング・オフができる』とあります。
■会員諸君はご存じでしたでしょうか?
■これが事実であれば、㈱オール・インの勧誘行為はすべて【不実告知
 (虚偽説明)】に該当します。
■不審に思っている会員は、早々に【上記記載文を武器】にクーリング
 ・オフをするべきです。
■㈱オール・インが拒否すれば『国民生活センター』や訴訟に持ち込め
 ばいいと思います。


453:竜馬
08/05/02 13:21:06 dpqqRsyVO
>>451
不安定な共産国の銀行?(笑)
マジで言ってるのかい?(爆笑)



454:竜馬
08/05/02 13:24:30 dpqqRsyVO
>>452
ほんっとに、どうしようもねぇなぁ。(笑)

記載がなくても、それが、クーリングオフの決まりだというのを知らないのか?(笑)

上記記載を武器に…だってよ。(爆笑)
バンバン ヾ(≧∇≦*)
ギャハハハハハハハハハハハハハハハ

455:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/02 13:45:45 d0t2sd3n0
>>454 :竜馬:2008/05/02(金) 13:24:30 ID:dpqqRsyVO

■君は【揚げ足取り】さんだね。

■会員諸君への再確認だよ、殆どの会員はクーリング・オフの項目など見て
 いないのが現実だ。

■無知な人たちへの警鐘として取り上げた訳だ。特質して記載されれば見る
 会員もいてるだろう。

■君のように【完璧にマインドコントロール】された会員さん達には!

■無駄かも知れないが?



456:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/02 17:05:26 d0t2sd3n0

【平成20年度税制改正案の概要】<財務省>


◆円滑・適正な納税のための環境整備

○ 納税者利便の向上を図るため、将来行う予定の取引を事前照会の範囲へ
  追加する等、事前照会に対する文書回答手続を改善。

○ 電子申告において、添付を省略できる書類の範囲を拡大。

● 課税の適正化を図る観点から、外国為替証拠金取引(FX取引)等に関
  する資料情報制度を整備。


◆平成20年度税制改正の大綱

七 納税環境整備

2 先物取引に関する調書制度について、金融商品取引業者は、居住者等が
  行った店頭で取引される金融商品先物取引等の差金等決済があった場合
  には、その差金等決済があった日の翌月末日まで又は差金等決済があっ
  た日の属する年の翌年1月31日までに一定の支払調書を税務署長に提出
  しなければならないこととする等の整備を行う。

(注)上記の改正は、平成21年1月1日以後に行われる差金等決済について
   適用する。

3 国外送金等に係る調書の提出対象となる国外送金等の金額を100万円
  超(現行200万円超)に引き下げる。

(注)上記の改正は、平成21年4月1日以後に行われる国外送金等について
   適用する。



457:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/02 17:27:34 d0t2sd3n0

>>456 の「七 納税環境整備」2(注)改正は、平成21年1月1日以降
    に行われる差金等決済について適用する。 より   


◆㈱オール・インの【最終命運】は年内と確定した。

◆【正規のFX取引業者】へ紹介をしていない㈱オール・インでは、会員に
 対して説明責任が果たせない。
◆現在、【正規のFX取引業者】から会員に対して『取引明細等の書類』は
 発送されていない筈である。【海外業者斡旋は詐欺のカモフラージュ】
◆㈱オール・イン【自作・自演】の取引情報を発信しているだけである。
◆【正規のFX取引業者】でない㈱オール・インが取引情報を発信すること
 自体が違法行為である。【不実告知(虚偽説明)】

◎5/24のコンベンションが【夜逃げ】の分岐点になる事は必定である。

◆FXと関係ないショッピングモールで矛先を変え、会員を【ネズミ講】へ
 誘う行為は誠に許し難い犯罪行為である。
◆本当に会員諸君は目を覚まさないといけないのである。
◆今以上の被害者を出さないことを切に願うものである。



458:備えあれば憂い名無し
08/05/02 19:52:13 6Soo6RpS0
スレリンク(market板:699番)

スレリンク(market板:671番)

呆れたな。
オマエ、マジでわかってねぇの?

スレリンク(market板:671番)

この意味がわかっていない低脳はオマエだけ。

459:備えあれば憂い名無し
08/05/02 19:59:30 6Soo6RpS0
モバゲのんじゃ氏は理解してるね。
ところがオマエは何もわかってない。

彼との差はなんでしょう?wwwwwww

460:甲賀者 ◆NinjaO2Ysw
08/05/02 20:14:35 VkzpAdEo0
>>459
オールインに雇われているからでしょ・・・

スレを荒らすことが目的だから・・・
書き込む内容に意味はいらない。


461:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/02 21:01:43 d0t2sd3n0

>>456 の「七 納税環境整備」2(注)改正は、平成21年1月1日以降
    に行われる差金等決済について適用する。 より   


◆㈱オール・インの【最終命運】は年内と確定した。

◆【正規のFX取引業者】へ紹介をしていない㈱オール・インでは、会員に
 対して説明責任が果たせない。
◆現在、【正規のFX取引業者】から会員に対して『取引明細等の書類』は
 発送されていない筈である。【海外業者斡旋は詐欺のカモフラージュ】
◆㈱オール・イン【自作・自演】の取引情報を発信しているだけである。
◆【正規のFX取引業者】でない㈱オール・インが取引情報を発信すること
 自体が違法行為である。【不実告知(虚偽説明)】

◎5/24のコンベンションが【夜逃げ】の分岐点になる事は必定である。

◆FXと関係ないショッピングモールで矛先を変え、会員を【ネズミ講】へ
 誘う行為は誠に許し難い犯罪行為である。
◆本当に会員諸君は目を覚まさないといけないのである。
◆今以上の被害者を出さないことを切に願うものである。



462:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/03 10:30:36 zfQJNPmp0

◆FX取引記録、業者に提出義務 申告漏れ対策で税制改正
 2008年05月01日03時02分 asahi.com

 少ない元手で多額の外貨を売買できる外国為替証拠金取引(FX)をす
る投資家の取引記録が、来年からすべて税務署に提出されることになった。
主に個人投資家の申告漏れが増えているためで、国税当局は投資家がどれ
だけの利益を得たかを正確に把握できるようになる。

 FXには、東京金融取引所が設けた取引市場「くりっく365」での取
引と、業者などとの相対売買である店頭取引がある。このうち全取引の9
割を担う店頭取引業者は、これまで投資家の損益状況を記録した「支払い
調書」の提出義務が無かったため、国税当局が投資家の所得状況を把握し
にくいとされてきた。

 30日に可決された税制改正により、すべての取引業者に対して支払い
調書の提出が義務付けられた。

 金融先物取引業協会によると、店頭取引の売買高は07年4~12月期
で480兆円を突破、前年同期の倍以上に増えた。国税庁によると、昨年
6月までの1年間のFX関連の申告漏れ総額は約224億円。同8月には
東京都内の主婦が3年分の所得約4億円を申告せず、約1億3千万円を脱
税したとして東京地裁から有罪判決を受けるなど、悪質なケースも増えて
いる。

 一方、今回の税制改正で、100万円を超える国外送金の記録が税務署
に提出されることも決まった。これまで1件200万円超だったのが引き
下げられた。国税当局のチェックが行き届かない海外での取引を悪用した
脱税や資産隠しを防ぐためだという。

 来年4月以降、金融機関から送金者の氏名や住所、金額や送金先などが
税務署に提出される。(中村信義)
-------------------------------------------------------------------

◆このニュースは【FX個人投資家】にとって好ましい事である。
◆FXは正々堂々と行い、儲けが出れば正々堂々と確定申告を行い税金を
 納めればいいことである。
◆決して㈱オール・インのような【ノミ行為】などはしないように!彼ら
 は正々堂々と税金を納めようとは考えていないのである。



463:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/03 10:31:25 zfQJNPmp0

【平成20年度税制改正案の概要】<財務省>


◆円滑・適正な納税のための環境整備

○ 納税者利便の向上を図るため、将来行う予定の取引を事前照会の範囲へ
  追加する等、事前照会に対する文書回答手続を改善。

○ 電子申告において、添付を省略できる書類の範囲を拡大。

● 課税の適正化を図る観点から、外国為替証拠金取引(FX取引)等に関
  する資料情報制度を整備。


◆平成20年度税制改正の大綱

七 納税環境整備

2 先物取引に関する調書制度について、金融商品取引業者は、居住者等が
  行った店頭で取引される金融商品先物取引等の差金等決済があった場合
  には、その差金等決済があった日の翌月末日まで又は差金等決済があっ
  た日の属する年の翌年1月31日までに一定の支払調書を税務署長に提出
  しなければならないこととする等の整備を行う。

(注)上記の改正は、平成21年1月1日以後に行われる差金等決済について
   適用する。

3 国外送金等に係る調書の提出対象となる国外送金等の金額を100万円
  超(現行200万円超)に引き下げる。

(注)上記の改正は、平成21年4月1日以後に行われる国外送金等について
   適用する。



464:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/03 10:32:23 zfQJNPmp0

>>463 の「七 納税環境整備」2(注)改正は、平成21年1月1日以降
    に行われる差金等決済について適用する。 より   


◆㈱オール・インの【最終命運】は年内と確定した。

◆【正規のFX取引業者】へ紹介をしていない㈱オール・インでは、会員に
 対して説明責任が果たせない。
◆現在、【正規のFX取引業者】から会員に対して『取引明細等の書類』は
 発送されていない筈である。【海外業者斡旋は詐欺のカモフラージュ】
◆㈱オール・イン【自作・自演】の取引情報を発信しているだけである。
◆【正規のFX取引業者】でない㈱オール・インが取引情報を発信すること
 自体が違法行為である。【不実告知(虚偽説明)】

◎5/24のコンベンションが【夜逃げ】の分岐点になる事は必定である。

◆FXと関係ないショッピングモールで矛先を変え、会員を【ネズミ講】へ
 誘う行為は誠に許し難い犯罪行為である。
◆本当に会員諸君は目を覚まさないといけないのである。
◆今以上の被害者を出さないことを切に願うものである。



465:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/03 11:00:57 zfQJNPmp0

>>463 の「七 納税環境整備」2(注)改正は、平成21年1月1日以降
    に行われる差金等決済について適用する。 より   


◎㈱オール・インの【最終命運】は年内と確定した。
◎これは『税制改正により、すべての取引業者に対して支払い調書の提出が
 義務付けられた』ことである。

◆【正規のFX取引業者】へ紹介をしていない㈱オール・インでは、会員に
 対して説明責任が果たせない。
◆現在、【正規のFX取引業者】から会員に対して『取引明細等の書類』は
 発送されていない筈である。【海外業者斡旋は詐欺のカモフラージュ】
◆㈱オール・イン【自作・自演】の取引情報を発信しているだけである。
◆取引実績があるとすれば㈱オール・インによる【ノミ行為】に該当する。
◆【正規のFX取引業者】でない㈱オール・インが取引情報を発信すること
 自体が違法行為である。【不実告知(虚偽説明)】

◎5/24のコンベンションが【夜逃げ】の分岐点になる事は必定である。

◎会員から誘われても一切参加しないことである。参加すれば最後【詐欺師】
 にさせられてしまう事になるのである。

◆FXと関係ないショッピングモールで矛先を変え、会員を【ネズミ講】へ
 誘う行為は誠に許し難い犯罪行為である。
◆本当に会員諸君は目を覚ますべきである。【詐欺師達からの解放である】

◎今以上の被害者を出さないことを切に願うものである。



466:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/03 12:57:52 zfQJNPmp0

【金融先物取引業協会】より引用

◆いわゆる外国為替証拠金取引を行おうとする一般顧客の皆様へ

1.  いわゆる外国為替証拠金取引(以下「為替証拠金取引」といいます。)は、
 少額の資金で多額の取引を行うことができることから、時として多額の損失を被
 る危険を伴っています。したがって、為替証拠金取引を始めようとする際には、
 取引の仕組みを理解し、取引に伴うリスクについて十分研究し、自己の資力、取
 引経験、取引目的等に照らして適合性があると判断する場合にのみ、自己の責任
 において行うことが肝要であり、その際には、投資金額の設定及び取引対象とな
 る通貨の選定に十分な注意を払う必要があります。
  
2.  平成17年7月に金融先物取引法が改正され、為替証拠金取引を取り扱う業
 者(為替証拠金取引業者)が金融先物取引業者と位置づけられたことで、多くの
 為替証拠金取引業者が金融先物取引業の登録申請を行ってきましたが、平成19年
 9月に金融商品取引法が施行され、今後は、当局の審査を経て、同法に基づく登
 録を受けることになります。金融商品取引法に基づく登録を受けて金融先物取引
 業(為替証拠金取引に係る業務を含みます。)を行う法人は、原則として当協会
 の会員となる資格を有するため、基本的には理事会の入会承認を受けて、会員と
 なることができますが、各法人には、財務状況、取引実績、人的構成等の面で様
 々な特性がありますので、為替証拠金取引を始めようとする際には、業者の選定
 について信用度等を十分に把握のうえ、適切に判断していただくことが肝要です。

3.  金融商品取引法では、金融商品取引業者等の禁止行為として、主に次の行
 為を掲げています。
(1)  金融先物取引の契約の締結又はその勧誘に関して、顧客に対し虚偽のこと
  を告げる行為
(2)  顧客に対し、「必ず儲かる」「円高(円安)になります」等の断定的判断
  を提供して、金融先物取引の契約の締結の勧誘をする行為
(3)  店頭金融先物取引の契約の締結の勧誘の要請をしていない顧客に対し、訪
  問し又は電話をかけて、契約の締結の勧誘(いわゆる「不招請勧誘」)をする
  行為
(4)  金融先物取引の契約の締結につき、勧誘に先立って、顧客に対し、その勧
  誘を受ける意思の有無を確認することをしないで勧誘をする行為
(5)  金融先物取引の契約の締結の勧誘を受けた顧客が当該契約の締結をしない
  旨の意思を表示したにもかかわらず、当該勧誘を継続する行為  

 そのような勧誘を当協会の会員から受けたときは、速やかに下記までご連絡く
 ださい。

社団法人 金融先物取引業協会
苦情相談室
TEL 03-5280-0881
FAX 03-5280-0895


467:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/03 13:11:23 zfQJNPmp0
【金融先物取引業協会】より引用

◆取引の手続き

金融先物取引は、金融商品取引法に基づく登録を受けた金融商品取引業者等
*が取り扱います。

金融商品取引業者等に金融先物取引の委託をする場合の手続きの概要は、次
のとおりです。

1.取引説明書の受取り

はじめに、金融商品取引業者等が交付する「取引説明書」により、取引の仕
組みや取引にともなうリスクなどをよく理解していただきます。

2.金利先物等取引口座の設定

取引を委託する業者に氏名、住所などを届け出て、金利先物等取引口座を設
定していただきます。

3.委託取引の注文

注文する金融先物取引の種類、数量、価格などを、業者に指示してください。

4.証拠金の差入れ

所定の証拠金を業者に差し入れていただきます。

5.取引内容等の確認

成立した取引の内容や差し入れた証拠金について、業者からの書面による報
告を確認してください。

6.委託手数料の支払い

取引について、あらかじめ業者と取り決めた委託手数料の支払いをしていた
だきます。

※ 取引の手続きについて、詳しくは金融商品取引業者等にお尋ねください。



468:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/03 13:33:18 zfQJNPmp0

【金融先物取引業協会】より引用

◆契約締結前交付書面及び口座設定約諾書
 URLリンク(www.ffaj.or.jp)

1 金利先物等取引説明書 PDF ・ Word  

2 取引所為替証拠金取引説明書 PDF ・ Word  

3 海外金融先物取引説明書 PDF ・ Word
  外国金融商品市場の主要金融先物・オプション商品の概要 PDF ・ Word  

4 店頭金融先物取引説明書(ひな形) PDF ・ Word  

5 外国為替証拠金取引説明書(ひな形) PDF ・ Word  

6 海外金融先物取引口座設定約諾書(ひな形) PDF ・ Word
同新旧対照表 PDF ・ Word  

7 店頭金融先物取引口座設定約諾書(ひな形) PDF ・ Word
同新旧対照表 PDF ・ Word  

8 金融先物取引媒介約諾書(ひな形) PDF ・ Word
同新旧対照表 PDF ・ Word  
 
9 海外金融先物取引媒介約諾書(ひな形) PDF ・ Word
同新旧対照表 PDF ・ Word  
 
10 店頭金融先物取引媒介約諾書(ひな形) PDF ・ Word
同新旧対照表 PDF ・ Word  
 



469:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/03 13:41:08 zfQJNPmp0

【金融先物取引業協会】より引用


◆出来高状況報告別紙様式等
URLリンク(www.ffaj.or.jp)

1 出来高状況報告別紙様式 EXCEL 

2 店頭取引の種類記号 PDF  

3 店頭取引の通貨記号 PDF  

4 店頭取引の商品記号 PDF  


上記出来高状況報告別紙様式等についてのお問合わせは、
調査部(03-5280-0881)宛にお願いします。



470:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/03 16:15:29 zfQJNPmp0

【金融先物取引業協会】より引用

◆会員名簿
 URLリンク(www.ffaj.or.jp)

平成20年5月1日現在

・会員    207社

・特別参加者   6社



471:樹海訓
08/05/04 12:16:34 pf0YpbjR0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

472:樹海訓
08/05/04 12:36:29 pf0YpbjR0
糞スレは・・
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >>1 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

立てんなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>1 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)

言ったろうが
  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ" >>1 )
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)

ヴォケがーー! ヽl//
 ∧_∧(⌒) ―★―
(   ) /∥ /|ヽ
(/   ノ 川 | ヽ
(O ノ 彡  |
/ / 〉
\_)_)


473:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/04 13:08:42 V5ClGg9v0



   コバヒロは出て行け!





474:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/04 13:22:26 V5ClGg9v0
◆魔王の投稿より

【スレッド:生活互助会を暴く_NO.2】より引用
-----------------------------------------------------------------
265 :魔王こと白井:2007/10/28(日) 10:25:58 ID:/rVCWRdc0


【スレッド:◆オールインFXってどうよ?◆3pt】より引用
-----------------------------------------------------------------
430 :魔王2:2008/01/28(月) 04:18:52.73 ID:UC3T2Q+f0



◎魔王は対象スレッドの違いはあるが、2度に亘って自分自身を誇示する様に
 【自身の身上】を公開している。
●魔王が、他の投降者に対して【身上の公開】を要求すること自体が非合法な
 要求である事の認識がないようである。
◎「2ちゃんねる」は匿名投稿ができる売りで、経営基盤を確立している。
◎「2ちゃんねる」は広告媒体として成功した例だろう。


475:樹海訓
08/05/04 13:59:15 pf0YpbjR0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ




476:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/04 18:21:05 V5ClGg9v0
【スレッド:オ-ルインは詐欺罪に確定だ】より引用

◆現在、投稿数は30であるがその大半は【魔王】がハンネを変えて投稿
 したものばかりである。

◆誰も興味がないのではないだろうか?

1 :魔王 :08/05/04 12:32:11 ID:JxElG2xB
2 :名無しさん :08/05/04 12:40:36 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
3 :名無しさん :08/05/04 12:41:07 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
4 :名無しさん :08/05/04 12:42:51 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
5 :名無しさん :08/05/04 12:48:44 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
6 :魔王 :08/05/04 13:07:25 ID:JxElG2xB
7 :【㈱オール・インの会員諸君】へ :08/05/04 13:28:29 ID:I7/vJmAO
8 :魔王 :08/05/04 13:44:22 ID:JxElG2xB
9 :夏姫:08/05/04 14:06:58 ID:JxElG2xB<魔王である>
10 :夏姫:08/05/04 14:07:20 ID:JxElG2xB<魔王である>
11 :夏姫:08/05/04 14:12:56 ID:JxElG2xB<魔王である>
12 :夏姫:08/05/04 14:14:09 ID:JxElG2xB<魔王である>
13 :魔王 :08/05/04 14:18:10 ID:JxElG2xB<品格を疑う内容>
14 :魔王 :08/05/04 14:19:27 ID:JxElG2xB
15 :魔王 :08/05/04 14:20:17 ID:JxElG2xB
16 :名無しさん :08/05/04 14:21:09 ID:JxElG2xB<魔王である>
17 :詐欺師:08/05/04 14:22:09 ID:JxElG2xB<魔王である>
18 :詐欺師:08/05/04 14:22:52 ID:JxElG2xB<魔王である>
19 :夏 :08/05/04 14:24:38 ID:JxElG2xB<魔王である>
20 :甲賀者 :08/05/04 14:26:06 ID:JxElG2xB<魔王である>
21 :名無しさん :08/05/04 14:29:10 ID:JxElG2xB<魔王である>
22 :黒い恋人:08/05/04 14:30:36 ID:JxElG2xB<魔王である>
23 :黒い恋人:08/05/04 14:31:27 ID:JxElG2xB<魔王である>
24 :黒い恋人:08/05/04 14:32:39 ID:JxElG2xB<魔王である>
25 :名無しさん :08/05/04 14:33:25 ID:JxElG2xB<魔王である>
26 :名無しさん :08/05/04 14:33:57 ID:JxElG2xB<魔王である>
27 :名無しさん :08/05/04 14:34:56 ID:JxElG2xB<魔王である>
28 :名無しさん :08/05/04 14:35:34 ID:JxElG2xB<魔王である>
29 :名無しさん :08/05/04 14:47:55 ID:JxElG2xB<魔王である>
30 :名無しさん :08/05/04 14:53:37 ID:JxElG2xB<魔王である>

以上である。


477:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/04 18:22:05 V5ClGg9v0
【スレッド:オ-ルインは詐欺罪に確定だ】より引用

◆現在、投稿数は30であるがその大半は【魔王】がハンネを変えて投稿
 したものばかりである。

◆誰も興味がないのではないだろうか?

1 :魔王 :08/05/04 12:32:11 ID:JxElG2xB
2 :名無しさん :08/05/04 12:40:36 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
3 :名無しさん :08/05/04 12:41:07 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
4 :名無しさん :08/05/04 12:42:51 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
5 :名無しさん :08/05/04 12:48:44 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
6 :魔王 :08/05/04 13:07:25 ID:JxElG2xB
7 :【㈱オール・インの会員諸君】へ :08/05/04 13:28:29 ID:I7/vJmAO
8 :魔王 :08/05/04 13:44:22 ID:JxElG2xB
9 :夏姫:08/05/04 14:06:58 ID:JxElG2xB<魔王である>
10 :夏姫:08/05/04 14:07:20 ID:JxElG2xB<魔王である>
11 :夏姫:08/05/04 14:12:56 ID:JxElG2xB<魔王である>
12 :夏姫:08/05/04 14:14:09 ID:JxElG2xB<魔王である>
13 :魔王 :08/05/04 14:18:10 ID:JxElG2xB<品格を疑う内容>
14 :魔王 :08/05/04 14:19:27 ID:JxElG2xB
15 :魔王 :08/05/04 14:20:17 ID:JxElG2xB
16 :名無しさん :08/05/04 14:21:09 ID:JxElG2xB<魔王である>
17 :詐欺師:08/05/04 14:22:09 ID:JxElG2xB<魔王である>
18 :詐欺師:08/05/04 14:22:52 ID:JxElG2xB<魔王である>
19 :夏 :08/05/04 14:24:38 ID:JxElG2xB<魔王である>
20 :甲賀者 :08/05/04 14:26:06 ID:JxElG2xB<魔王である>
21 :名無しさん :08/05/04 14:29:10 ID:JxElG2xB<魔王である>
22 :黒い恋人:08/05/04 14:30:36 ID:JxElG2xB<魔王である>
23 :黒い恋人:08/05/04 14:31:27 ID:JxElG2xB<魔王である>
24 :黒い恋人:08/05/04 14:32:39 ID:JxElG2xB<魔王である>
25 :名無しさん :08/05/04 14:33:25 ID:JxElG2xB<魔王である>
26 :名無しさん :08/05/04 14:33:57 ID:JxElG2xB<魔王である>
27 :名無しさん :08/05/04 14:34:56 ID:JxElG2xB<魔王である>
28 :名無しさん :08/05/04 14:35:34 ID:JxElG2xB<魔王である>
29 :名無しさん :08/05/04 14:47:55 ID:JxElG2xB<魔王である>
30 :名無しさん :08/05/04 14:53:37 ID:JxElG2xB<魔王である>

以上である。

478:甲賀者 ◆NinjaO2Ysw
08/05/04 18:27:08 hUukiKcV0
>>477
わざわざ、あちこちに何度もコヒペしないでください。

魔王さんのスレのことは、魔王さんのスレで解決してください


479:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/04 18:43:58 V5ClGg9v0
【スレッド:オ-ルインは詐欺罪に確定だ】より引用
 URLリンク(yy64.60.kg)
----------------------------------------------------------------
◆現在、投稿数は30であるがその大半は【魔王】がハンネを変えて投稿
 したものばかりである。
◆誰も興味がないのではないだろうか?
1 :魔王 :08/05/04 12:32:11 ID:JxElG2xB
2 :名無しさん :08/05/04 12:40:36 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
3 :名無しさん :08/05/04 12:41:07 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
4 :名無しさん :08/05/04 12:42:51 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
5 :名無しさん :08/05/04 12:48:44 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
6 :魔王 :08/05/04 13:07:25 ID:JxElG2xB
7 :【㈱オール・インの会員諸君】へ :08/05/04 13:28:29 ID:I7/vJmAO
8 :魔王 :08/05/04 13:44:22 ID:JxElG2xB
9 :夏姫:08/05/04 14:06:58 ID:JxElG2xB<魔王である>
10 :夏姫:08/05/04 14:07:20 ID:JxElG2xB<魔王である>
11 :夏姫:08/05/04 14:12:56 ID:JxElG2xB<魔王である>
12 :夏姫:08/05/04 14:14:09 ID:JxElG2xB<魔王である>
13 :魔王 :08/05/04 14:18:10 ID:JxElG2xB<品格を疑う内容>
14 :魔王 :08/05/04 14:19:27 ID:JxElG2xB
15 :魔王 :08/05/04 14:20:17 ID:JxElG2xB
16 :名無しさん :08/05/04 14:21:09 ID:JxElG2xB<魔王である>
17 :詐欺師:08/05/04 14:22:09 ID:JxElG2xB<魔王である>
18 :詐欺師:08/05/04 14:22:52 ID:JxElG2xB<魔王である>
19 :夏 :08/05/04 14:24:38 ID:JxElG2xB<魔王である>
20 :甲賀者 :08/05/04 14:26:06 ID:JxElG2xB<魔王である>
21 :名無しさん :08/05/04 14:29:10 ID:JxElG2xB<魔王である>
22 :黒い恋人:08/05/04 14:30:36 ID:JxElG2xB<魔王である>
23 :黒い恋人:08/05/04 14:31:27 ID:JxElG2xB<魔王である>
24 :黒い恋人:08/05/04 14:32:39 ID:JxElG2xB<魔王である>
25 :名無しさん :08/05/04 14:33:25 ID:JxElG2xB<魔王である>
26 :名無しさん :08/05/04 14:33:57 ID:JxElG2xB<魔王である>
27 :名無しさん :08/05/04 14:34:56 ID:JxElG2xB<魔王である>
28 :名無しさん :08/05/04 14:35:34 ID:JxElG2xB<魔王である>
29 :名無しさん :08/05/04 14:47:55 ID:JxElG2xB<魔王である>
30 :名無しさん :08/05/04 14:53:37 ID:JxElG2xB<魔王である>
31 :魔王 :08/05/04 18:06:39 ID:JxElG2xB
32 :魔王 :08/05/04 18:38:08 ID:JxElG2xB<負け惜しみのようだ!>

以上である。


480:魔王
08/05/04 21:20:43 cpqGcj++0
↓オ-ルインはこの事実をコピ-で埋もれさせたいのだ。

14日にオールインから 商品が届きました
14日にIDとパスワードの用紙をみて 携帯からログインしました
その時の配当が10000ポイントに600ポイントがついていました。3口 とも600ポイントでした。それを見た時に
3口で使用料と言われるのが54000円払ってるのにこの程度の配当では赤字だし 意味ナイんだと考えたんです

毎月 58000円を払い続けても その程度の配当なら 自分でFXをした方がマシだと 正直思いました。

なので 母親にクーリングオフを勧めました。
クーリングオフの電話をしたのは 夜の事でした。
その時は ポイントの換金手数料分を引きますと言われ 言われたままの金額をファックスで送られてきた用紙に記入し 付与の用紙と一緒に3枚ずつ 商品につき一枚をいれて 返送しました

そして オールインに商品を送りましたと 宅配社から通知がきたのは15日に送って 17日でした。


オールインは ポイントの返金は
海外の会社なので5月初めまでまって欲しいと言われたのですが  クーリングオフになぜそんなにも期間がかかるのかは 私もよく知らなかったので 25日まで待ちました。

17日から25日までの期間 ここでのカキコミを見て焦ったのと
株式と為替に詳しい知り合いや 知り合いの社長様達に電話をして 相談したところ 早めに返金を求めた方がイイと言う事になり
25日に14日に録音したボイスレコーダーを元に抗議をしました。

ボイスレコーダーの中身には オールインの代行みたいな感じで全国に勧誘に回ってる男の方との話しが録音されています

(話しの中には ビクトリーランのソフトは使えない!法律から逃げる為に送ってるので 使用不可であるとはっきりゆってる部分と この会社はマルチでネズミ講だとゆっている部分が録音されています。) 

そしたら 上の あべ と言う男が出てきました。

その時に 以前に書いていた書類には不備があって処理されてないままだと言われました。 

不備って?私が電話しなければ 放置ですか?と質問したところ
 すみませんの 一点張りでした。

そして 以前書いている金額より 減額されました

減額した用紙をファックスで送るだけでGTIポイントへ処理しますと言われました。何時までに送ってくださいと言われず 今日中にファックスを送信してください。と言われ夕方の6時頃に送信しました



そしたら GTIからは 次の日の朝26日には 送金されてました。銀行に電話して問い合わせをした所 振り込み形式はオンラインで渋谷支店の銀行から入金されてるとのことでした。

手数料はその後28日に減額されずに振り込まれました。


手数料とGTIポイントへの振り込み口座は別々に記入したはずが
オールインとGTIは一緒の口座に振り込まれていました。

私には どうしてオールインとGTIの口座が一緒に振り込まれているのかは謎です。 書類には 別々の口座を書いているのに 中身の情報はツウツウって事になりませんか?

私は クーリングオフ出来たのでそれを 伝えにここに来ました。


481:【㈱オール・インの会員諸君】へ
08/05/04 22:33:41 V5ClGg9v0
【スレッド:オ-ルインは詐欺罪に確定だ】より引用
 URLリンク(yy64.60.kg)
----------------------------------------------------------------
◆現在、投稿数は30であるがその大半は【魔王】がハンネを変えて投稿
 したものばかりである。
◆誰も興味がないのではないだろうか?
1 :魔王 :08/05/04 12:32:11 ID:JxElG2xB
2 :名無しさん :08/05/04 12:40:36 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
3 :名無しさん :08/05/04 12:41:07 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
4 :名無しさん :08/05/04 12:42:51 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
5 :名無しさん :08/05/04 12:48:44 ID:BXr8i+uh<コバヒロである>
6 :魔王 :08/05/04 13:07:25 ID:JxElG2xB
7 :【㈱オール・インの会員諸君】へ :08/05/04 13:28:29 ID:I7/vJmAO
8 :魔王 :08/05/04 13:44:22 ID:JxElG2xB
9 :夏姫:08/05/04 14:06:58 ID:JxElG2xB<魔王である>
10 :夏姫:08/05/04 14:07:20 ID:JxElG2xB<魔王である>
11 :夏姫:08/05/04 14:12:56 ID:JxElG2xB<魔王である>
12 :夏姫:08/05/04 14:14:09 ID:JxElG2xB<魔王である>
13 :魔王 :08/05/04 14:18:10 ID:JxElG2xB<品格を疑う内容>
14 :魔王 :08/05/04 14:19:27 ID:JxElG2xB
15 :魔王 :08/05/04 14:20:17 ID:JxElG2xB
16 :名無しさん :08/05/04 14:21:09 ID:JxElG2xB<魔王である>
17 :詐欺師:08/05/04 14:22:09 ID:JxElG2xB<魔王である>
18 :詐欺師:08/05/04 14:22:52 ID:JxElG2xB<魔王である>
19 :夏 :08/05/04 14:24:38 ID:JxElG2xB<魔王である>
20 :甲賀者 :08/05/04 14:26:06 ID:JxElG2xB<魔王である>
21 :名無しさん :08/05/04 14:29:10 ID:JxElG2xB<魔王である>
22 :黒い恋人:08/05/04 14:30:36 ID:JxElG2xB<魔王である>
23 :黒い恋人:08/05/04 14:31:27 ID:JxElG2xB<魔王である>
24 :黒い恋人:08/05/04 14:32:39 ID:JxElG2xB<魔王である>
25 :名無しさん :08/05/04 14:33:25 ID:JxElG2xB<魔王である>
26 :名無しさん :08/05/04 14:33:57 ID:JxElG2xB<魔王である>
27 :名無しさん :08/05/04 14:34:56 ID:JxElG2xB<魔王である>
28 :名無しさん :08/05/04 14:35:34 ID:JxElG2xB<魔王である>
29 :名無しさん :08/05/04 14:47:55 ID:JxElG2xB<魔王である>
30 :名無しさん :08/05/04 14:53:37 ID:JxElG2xB<魔王である>
31 :魔王 :08/05/04 18:06:39 ID:JxElG2xB
32 :魔王 :08/05/04 18:38:08 ID:JxElG2xB<負け惜しみのようだ!>
33 :魔王 :08/05/04 18:43:13 ID:JxElG2xB<品格を疑う内容>
34 :魔王 :08/05/04 19:13:52 ID:JxElG2xB
35 :魔王 :08/05/04 19:14:19 ID:JxElG2xB
36 :夏姫:08/05/04 20:13:07 ID:SWLOY4fo<やっと協力者が・・>
37 :魔王 :08/05/04 20:33:40 ID:JxElG2xB
38 :魔王 :08/05/04 20:37:28 ID:JxElG2xB
39 :魔王 :08/05/04 20:40:12 ID:JxElG2xB<自惚れもいいところだな!>
40 :魔王 :08/05/04 21:41:30 ID:JxElG2xB
41 :名無しさん :08/05/04 21:51:43 ID:JxElG2xB<魔王である>
42 :名無しさん :08/05/04 21:54:29 ID:JxElG2xB<魔王である>

以上である。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch