08/09/22 14:45:56 oUewubEs0
>>315
>>6にもあるとおり、基礎体温表は、あまり細かい1日2日の個々の動きを問題にしてもしょうがないです。
気温や体調など 他の撹乱要因で数字が動くこともあるので(どこにお住まいか知りませんが、
ここ2, 3日ほどは 台風による雨の影響で 各地で冷え込んだりしていますし)、
高温期に入っていないかどうかの判断は 排卵誘発から4, 5日ほどは待ってみてください。
(ところで、書き出しているデータは、19日が35℃台 20日が36℃台半ばですが、
普段の低温相・高温相や今周期の低温期の平均は どれくらいの温度帯bなのですか?)
そうしてみても、グラフ全体の流れとして眺めて、高温相に入っている様子が窺えないなら、
ここで文章だけで素人に尋ねるより、再度 受診して、エコーや黄体ホルモン(P4)値などから
排卵済みではないのか否かの診察を 医師にしてもらった方が確実だと思います。