08/07/05 22:35:05 GbhLhVb80
糖尿病ではないけど、食事を多めに食べる生活を続けてると糖尿っぽい症状が出るんです
しばらく食事を抜いたり軽めにしたりすると治るんだけど、けっこう大変
だから症状が出た時だけインスリンを打ちたいんだけど、この程度じゃ医者は売ってくれないよね?
どうしたらいい?
301:病弱名無しさん
08/07/05 22:41:02 9rFn/dmd0
>>300
知るかボケ。
自己管理しろ、アホ。
302:病弱名無しさん
08/07/05 22:41:52 ijMgc7pS0
闇業者を探して裏で買ったら?
リスキーだけど・・・
303:病弱名無しさん
08/07/05 22:45:05 bQ8zClXrO
>>294
猪木の主治医・舘一男氏は著書で
インシュリン治療を受けている患者よりも、ダラダラと飲み薬だけの治療をしている患者の方が
合併症になっているケースが圧倒的に多いと明言している。
304:病弱名無しさん
08/07/05 22:50:25 05GwzDK20
自分は、食事制限・運動無でインスリン注射だけど
運動・食事・経口薬で良好なコントロールが出来るなら
そのほうがいいな
305:病弱名無しさん
08/07/05 22:52:10 GbhLhVb80
インスリンを打ってる人は、月にいくらぐらいインスリン代かかってますか?
月1万ぐらいかな?
306:病弱名無しさん
08/07/05 23:08:40 M0b1TnZf0
294だけど・・・
インシュリン初心者なんで腹に打ったら、かなり内出血したんだよ
その時、痛いなと思ったけどまあいいかなと
あとで医者に聞いたら神経に当たったんじゃないかと・・・
それからは注射が怖くて、怖くて
307:病弱名無しさん
08/07/05 23:11:47 E1d5+Ksj0
猪木インスリン打ってるの?
35歳位から起たないとか逝ってたけどね。
308:病弱名無しさん
08/07/05 23:12:20 M0b1TnZf0
>>305
そんなに掛からないよ
309:かいべん
08/07/05 23:23:02 /K382nzo0
スモークサーモンが安かったので2パック買った。
そのまま食べてもいいけど
玉葱スライスと大根千切りつくってマヨネーズからませ
サーモンで巻いて食べた。
途中から、わさびと醤油もつけたんだけど
これが合うんだな
ノンアルコールビール2本飲んで
そのあと小魚とクルミでゼロカロコーラ1リットル飲んじまった
久々におバカしたよ
310:かいべん
08/07/05 23:26:46 /K382nzo0
血糖値2時間後93だったから結果オー来
ビールの糖質だけだもんね
311:病弱名無しさん
08/07/05 23:27:39 q6Ib35iz0
>305
そんなに高くないし、測定チップの値段考えると逆に安上がりになるんじゃないか?
312:病弱名無しさん
08/07/05 23:29:32 M0b1TnZf0
>>309-310
健康な人はこのスレ卒業したほうがいいんじゃね
313:病弱名無しさん
08/07/05 23:35:27 f2KB6LlQ0
この調子なら復帰も近いな
314:病弱名無しさん
08/07/05 23:41:25 GbhLhVb80
>>308
>>311
それは医者から買った場合ですよね?
医者から買わなかったらやっぱ高くなるんですよね?
315:病弱名無しさん
08/07/05 23:41:47 9rFn/dmd0
>>304
だから、経口薬では良好なコントロールが難しいんだよ。
316:病弱名無しさん
08/07/05 23:43:34 9rFn/dmd0
>>314
インスリンのこと?
測定チップのこと?
インスリンは医者からじゃないと買えない(医者の処方が必要)だろ。
317:病弱名無しさん
08/07/05 23:50:45 /0Npb3M20
変なのがいっぱい紛れ込んでるなあ
318:病弱名無しさん
08/07/05 23:52:39 mcmzyk3S0
経口薬なんてほとんど効かないね?
319:病弱名無しさん
08/07/05 23:59:02 f2KB6LlQ0
>>316
不正を働けば入手可能だよ
320:病弱名無しさん
08/07/06 00:05:30 1MPXYYVn0
>>319
不正のことなど言ってないし普通は考慮には入れないだろ。
ド・ア・ホ
321:病弱名無しさん
08/07/06 00:05:33 VVLY2Gze0
インスリン・・血糖値上昇を抑える唯一のホルモン剤
インスリンの絶対量を補給してやる
経口薬・・・・食後のブドウ糖吸収を阻害して、血糖値をなだらかに上がるようにする物
インスリン成分が入っているわけではありません。
全く別な治療法です
322:病弱名無しさん
08/07/06 00:08:52 zwTzFZsR0
>>320
でも>300の中の人は正規の手段以外での入手方法を知りたがっているようだが・・・
323:病弱名無しさん
08/07/06 00:09:26 1MPXYYVn0
>>321
経口薬にはすい臓に働きかけてインスリン分泌を促すものもある。
ただしすい臓が疲弊する。
324:病弱名無しさん
08/07/06 00:11:17 1MPXYYVn0
>>322
そうだとしたら、そんなやつほっとけ。
大体、不正に入手する方法をここの住人で知ってるやつなんているのか?
325:病弱名無しさん
08/07/06 00:14:38 zwTzFZsR0
知ってても言わないのがお約束
へたすりゃ後ろに手が回る
326:病弱名無しさん
08/07/06 01:45:05 pXD/T5NP0
医者を説得するにはどうしたらいいんだろう?
医者行く直前にブドウ糖大量に飲んでおいたらいいかなw
327:病弱名無しさん
08/07/06 01:45:05 Xo8WK4mc0
普通インスリンを打ってる人は経口薬も使ってるんじゃない?
328:病弱名無しさん
08/07/06 04:32:26 3fU6VROW0
>>306
まず痛くないところを探りながらうつ うつ途中で痛くなったら抜く インスリン注入し始めて痛みが有ったらさすがに諦める 針はテルモよりノボルディスクのほうが痛くない
>>307
自著で「ぼくは魔法の杖を手に入れたと」インスリン注射器を賞賛してます。
>>321
経口インスリンという物があるのを知らないのだろうか? でも消化器で吸収されて肝臓で分解されたり、内臓に負担はかかる
よほど上手にしコントロールしないと、いたずらに低血糖で辛い思いするわりに血糖値は下がらないというエライ目にあうけどね。
>>327
使ってない人もいる
329:病弱名無しさん
08/07/06 05:45:27 Qb1TOHN90
インスリン・・血糖値上昇を抑える唯一のホルモン剤
インスリンの絶対量を補給してやる
経口薬・・・・食後のブドウ糖吸収を阻害して、血糖値をなだらかに上がるようにする物
インスリン成分が入っているわけではありません。
全く別な治療法です
330:病弱名無しさん
08/07/06 05:45:48 Qb1TOHN90
>>318
そうだとしたら、そんなやつほっとけ。
大体、不正に入手する方法をここの住人で知ってるやつなんているのか?
331:病弱名無しさん
08/07/06 05:46:33 Qb1TOHN90
知ってても言わないのがお約束
へたすりゃ後ろに手が回る
ただし医者を説得するにはどうしたらいいんだろう?
医者行く直前にブドウ糖大量に飲んでおいたらいいかなw
332:病弱名無しさん
08/07/06 05:47:35 Qb1TOHN90
昨日15年ぶりに受けた健康診断で、調べた全ての項目で最強に良い結果。
今までこんなことなかった。
必ずどっか正常値を飛び出てる項目が複数あったのに、
正常値の範囲でも良い数値ばかり。
善玉コレは範囲の上限に近く、悪玉は下限に近い。
HBA1Cは5,2パーセント、血圧120の72
2月に糖尿、高血圧って診断されたのが、医者も信じられないって顔だったね。
そのときはA1C7,9血圧は180の100くらい合った。
外食一切せず、全てのカロリー計上しての食事制限に克己的にがんばったかいあった。
12キロもやせて苦しかったが、無投薬の自力で糖尿も高血圧も3ヶ月弱で克服したぞ。
今は少々多めに食べても、1時間値90の時もある。
医者の話では、限りなく普通の人に近づく事は可能だとか。
皆さんも、まだ間に合う人は1度がんばってみよう。
また、投薬されてる人でも、無投薬になった例もあるそうだから、希望を持ってやってみるといい。
でも、身長158で100キロ体脂肪7,2パーセントの現状は明らかにやせすぎ。
体力、筋力もかなり回復中だが、まだ人並みじゃない、食べる量増やしてるのに体重が増えない。
もっと食べなければ、ただし規則正しくバランスよく。
333:病弱名無しさん
08/07/06 06:31:45 YyeH0opJO
>>306
神経に当たったと言うけど、お腹のどのあたりに注射したの?
俺はメタボ腹のせいか、痛みは感じないよ。
まれにチクッっと痛むことはあって、その時は青アザになるけど。
射ってはいけない場所は確かにあるんだろうな。
手のひらで血糖値を測る時も、神経が集中する中央部は避けて針を刺すからね。
334:病弱名無しさん
08/07/06 06:48:21 Qb1TOHN90
294だけど・・・
インシュリン初心者なんで腹に打ったら、かなり内出血したんだよ
その時、痛いなと思ったけどまあいいかなと
あとで医者に聞いたら神経に当たったんじゃないかと・・・
それからは注射が怖くて、怖くて
335:病弱名無しさん
08/07/06 06:48:55 Qb1TOHN90
スモークサーモンが安かったので2パック買った。
そのまま食べてもいいけど
玉葱スライスと大根千切りつくってマヨネーズからませ
サーモンで巻いて食べた。
途中から、わさびと醤油もつけたんだけど
これが合うんだな
ノンアルコールビール2本飲んで
そのあと小魚とクルミでゼロカロコーラ3リットル飲んじまった
久々におバカしたよ
336:病弱名無しさん
08/07/06 07:29:34 3fU6VROW0
>>334
腹にうつのが一番楽だし効果も早いしなんか問題でも?苦痛は腕とか太ももの方が軽そうだけどさ
337:病弱名無しさん
08/07/06 08:29:40 XHxvEM3i0
今日はお楽しみの炭水化物の日です
お昼ごはんが楽しみだ
何を食べようかな?
338:病弱名無しさん
08/07/06 08:44:55 OPwq9VYy0
かまど家で弁当買うなら幕の内でいいと思う?
セブンでソーメン買おうか迷ってる
339:病弱名無しさん
08/07/06 10:21:51 Qb1TOHN90
HbA1cが4%台のコントロールをしていても、発症20年後には
ほぼ100%に近い確率で初期の網膜症を発症してしまうようだ。
ただ、その統計は今から20年前からのデータで、20年前の時点では
HbA1cが4%台でコントロールできる時代ではなかったため、これからの
20年間なら状況は変わるかもしれない。
それでも、合併症を完全に避けることができるかどうかは怪しい。
少なくとも、ちょっと古い基準のまま5.8%を超えなければ優!みたいな
マヌケなことをやってると、ほとんどの人は合併症になると見て間違いない。
あと、I型II型じゃなくて1型2型と数字で書くのが正しいです。
340:病弱名無しさん
08/07/06 10:22:28 Qb1TOHN90
以前はよく『大関さん弁当』を買っていたが、
いつの間にか近くに店が無くなっていたから
もう何年もご無沙汰だな…
341:病弱名無しさん
08/07/06 10:22:57 Qb1TOHN90
本家かまどや HP
URLリンク(www.honkekamadoya.co.jp)
東京事業部 HP
URLリンク(www.honkekamadoya-tt.jp)
【全国チェーン】本家かまどや 2店め
スレリンク(bento板)
【幕の内】本家かまどや 3店め【ほっかほか】
スレリンク(bento板)
【ザ・幕の内】本家かまどや 4店め【大関さん】
スレリンク(bento板)l50
342:病弱名無しさん
08/07/06 10:24:02 Qb1TOHN90
そうめんの美味しい食べ方教えてください
前スレ
★そうめんの美味しい食べ方★
スレリンク(recipe板)
343:病弱名無しさん
08/07/06 10:24:53 cP95Bodf0
【危険人物】
1.かいべん >尊敬レスが欲しいだけの受け売り自演クズ。嘘と自演をするので相手にしないこと。
2.コピオ=よっちー=いとうよしゆき >早朝4時から、23時までコピペを繰り返す異常者。
過去にケータイアク禁されても懲りずに続ける単細胞。
これら2匹を目撃しても、けっして相手にしたりレスを付けないようにしましょう。
344:病弱名無しさん
08/07/06 10:32:17 Qb1TOHN90
【危険人物】
1.かいべん >尊敬レスが欲しいだけの受け売り自演クズ。嘘と自演をするので相手にしないこと。
2.コピオ=よっちー=いとうよしゆき >早朝4時から、23時までコピペを繰り返す異常者。
過去にケータイアク禁されても懲りずに続ける単細胞。
これら2匹を目撃しても、けっして相手にしたりレスを付けないようにしましょう。
345:病弱名無しさん
08/07/06 10:32:38 Qb1TOHN90
HbA1cが4%台のコントロールをしていても、発症20年後には
ほぼ100%に近い確率で初期の網膜症を発症してしまうようだ。
ただ、その統計は今から20年前からのデータで、20年前の時点では
HbA1cが4%台でコントロールできる時代ではなかったため、これからの
20年間なら状況は変わるかもしれない。
それでも、合併症を完全に避けることができるかどうかは怪しい。
少なくとも、ちょっと古い基準のまま5.8%を超えなければ優!みたいな
マヌケなことをやってると、ほとんどの人は合併症になると見て間違いない。
あと、I型II型じゃなくて1型2型と数字で書くのが正しいです。
346:病弱名無しさん
08/07/06 10:33:00 Qb1TOHN90
母ちゃんと父ちゃん死んで以来ほぼ毎日暴飲暴食を繰り返してる俺の将来か・・・
どうすりゃいいのか見当もつかん・・・。金払ってでも誰かに作ってもらうべきか。
飯作りに来てくれ!っていわれてはい。というような奴いるかな・・・
相当仲良いとかじゃない限り無理だよな。別に男でも女でもおばちゃんでもおじちゃんでもいい
栄養のあるものを作りに誰か来てくれー!月に5万ぐらい払ってもいい!
なんか俺なんか今はまだ20台で若いけどこのままいったら死ぬ気がする・・・不安でしかたねぇ・・・
347:病弱名無しさん
08/07/06 10:33:58 Qb1TOHN90
現在の糖尿病の診断は、空腹時血糖値126以上または食後2時間での血糖値が200以上、
またはヘモグロビンA1c(HbA1c: 過去1~2ヶ月の血糖値の平均を表す)が5.8以上。
しかしこの基準値を超えてしまうと、後戻り(治癒)は殆ど不可能。
もっと早く兆候をつかまえ、対処しよう。
兆候は、疲労感やうつ症状、甘い物やカフェイン、ドリンク剤への渇望など。
その他薬物やアルコールへの依存、原因不明の心身の異常となって表れる。
痩せているからとか、家族に糖尿病がないからといっても安心できない。
348:病弱名無しさん
08/07/06 10:34:47 YXTdbQmD0
インスリン製剤って、遺伝子組み換えをした医薬品だよな。
長年注射している人は、何か健康上問題が発生することはあるかい?
349:病弱名無しさん
08/07/06 11:05:12 1lsdfuEX0
>>348
単位を間違えると血糖コントロール不良を起こすとか・・・
人によってはインスリンアレルギーを起こすとか・・・
インスリンを打つ場所の皮膚が硬化してくるとか・・・
消毒がイマイチだと摂取場所から雑菌が入って化膿するとか
インスリンそのものよりも注射の仕方が原因のトラブルが大半だな
まぁインスリンは元々体内でも作られるものだからそのものには害はないからなぁ
350:病弱名無しさん
08/07/06 11:24:25 Qb1TOHN90
朝食はバナナ1~2本、食パン1~2枚、カフェオレ1~2杯
昼食は丼物大盛かライス食べ放題の定食屋で腹一杯食べて寝るまでもたせる
夕食は深夜0時半過ぎに帰宅してコンビニ弁当(800~1200Kcal)+ビール2~3本
仕事が忙しくて土日も同じパターンのため運動は一切出来なかった
351:病弱名無しさん
08/07/06 11:25:07 Qb1TOHN90
>>349
HbA1cが4%台のコントロールをしていても、発症20年後には
ほぼ100%に近い確率で初期の網膜症を発症してしまうようだ。
ただ、その統計は今から20年前からのデータで、20年前の時点では
HbA1cが4%台でコントロールできる時代ではなかったため、これからの
20年間なら状況は変わるかもしれない。
それでも、合併症を完全に避けることができるかどうかは怪しい。
少なくとも、ちょっと古い基準のまま6.3
%を超えなければ優!みたいな
マヌケなことをやってると、ほとんどの人は合併症になると見て間違いない。
あと、I型II型じゃなくて1型2型と数字で書くのが正しいです。
352:病弱名無しさん
08/07/06 11:25:38 Qb1TOHN90
>>349
母ちゃんと父ちゃん死んで以来ほぼ毎日暴飲暴食を繰り返してる俺の将来か・・・
どうすりゃいいのか見当もつかん・・・。金払ってでも誰かに作ってもらうべきか。
飯作りに来てくれ!っていわれてはい。というような奴いるかな・・・
相当仲良いとかじゃない限り無理だよな。別に男でも女でもおばちゃんでもおじちゃんでもいい
栄養のあるものを作りに誰か来てくれー!月に5万ぐらい払ってもいい!
なんか俺なんか今はまだ20台で若いけどこのままいったら死ぬ気がする・・・不安でしかたねぇ・・・
353:病弱名無しさん
08/07/06 11:26:13 Qb1TOHN90
>>336
スモークサーモンが安かったので2パック買った。
そのまま食べてもいいけど
玉葱スライスと大根千切りつくってマヨネーズからませ
サーモンで巻いて食べた。
途中から、わさびと醤油もつけたんだけど
これが合うんだな
ノンアルコールビール2本飲んで
そのあと小魚とクルミでゼロカロコーラ3リットル飲んじまった
久々におバカしたよ
354:病弱名無しさん
08/07/06 11:34:55 1lsdfuEX0
>>351
そりゃ破壊された血糖コントロールシステムを手動で無理矢理コントロールしているだけだから
完全に劣化を防止する事は不可能に決まっているよ・・・
今の血糖病対策は合併症の発症を可能な限り遅らせる事を重要視しているだけだから
遅延作戦を行っている間に根本治療が開発される事を祈るのが現代医学の現状でつ
355:病弱名無しさん
08/07/06 12:53:59 VVLY2Gze0
IDをちゃんと見て、
連続コピペで荒らしてる人か、そうでないか
ちゃんと見極めてレスしましょう
356:病弱名無しさん
08/07/06 13:12:02 3fU6VROW0
>>354
根本治療も夢では無くなってるけどね
357:病弱名無しさん
08/07/06 14:04:51 9m16fYk90
インシュリン注射用の針については、
NASA御用達の技術を持つ大田区の小さな町工場が
「刺しても痛みを感じない」ほど細いのをテルモの依頼で開発してなかったっけ?
できれば測定器の穿刺針にも使ってほしい。
358:病弱名無しさん
08/07/06 14:15:25 JX3Wijr70
漏れはそのテルモのナノパス33G使ってるけど
痛点に当たればイタいよ
ただ細いから痛点に当たり辛いってだけ
359:病弱名無しさん
08/07/06 14:50:05 xvJkrqQB0
>>346
そういう人向けに冷凍(ニチレイとか)の糖尿病食ってあるんでねーの?
360:病弱名無しさん
08/07/06 14:56:36 OPwq9VYy0
糖尿じゃない人が毎日ラーメン食べてたら糖尿フラグなんだろうな・・・
糖尿なったらラーメンすら食べにくくなるよな。週1~2くらいなら
許容範囲か?
361:病弱名無しさん
08/07/06 16:10:24 Igqh+dpZO
保険が効く漢方薬使ってる方います?
362:病弱名無しさん
08/07/06 16:57:35 Qb1TOHN90
俺の朝食。
野菜たっぷり具だくさんの蕎麦。
ただし蕎麦粉8割以上の乾麺。
それを正確に30グラム(120カロリー)測る。油揚げ1枚(80カロリー)。
野菜(ニラ・葱・キノコ類など)。豚肉少々(味付け程度)。卵1個(80カロリー)。
なんだかんだで400カロリー近くまで行きます。
糖質制限食が良いと言われますが、朝は糖質が必要。
脳は糖質で生きているのです。糖質を摂らないと脳がダメになります。
蕎麦は血糖値を上げるなんて方がいたけど、うどん粉の割合が多ければそうでしょう。
蕎麦はゆっくり上昇する。
卵の食べ過ぎは危険です。LDL(悪玉コレステロール)があがります。
1日1個で止める。
363:病弱名無しさん
08/07/06 16:58:10 Qb1TOHN90
俺の朝食。
野菜たっぷり具だくさんの蕎麦。
ただし蕎麦粉8割以上の乾麺。
それを正確に30グラム(120カロリー)測る。油揚げ1枚(80カロリー)。
野菜(ニラ・葱・キノコ類など)。豚肉少々(味付け程度)。卵1個(80カロリー)。
なんだかんだで400カロリー近くまで行きます。
糖質制限食が良いと言われますが、朝は糖質が必要。
脳は糖質で生きているのです。糖質を摂らないと脳がダメになります。
蕎麦は血糖値を上げるなんて方がいたけど、うどん粉の割合が多ければそうでしょう。
蕎麦はゆっくり上昇する。
卵の食べ過ぎは危険です。LDL(悪玉コレステロール)があがります。
1日1個で止める。
364:病弱名無しさん
08/07/06 17:13:53 GbqwaRfTO
糖尿病網膜症ってのは普通の眼科の検査でわかるものなんですか?
365:病弱名無しさん
08/07/06 17:18:19 cP95Bodf0
簡単にわかる
366:病弱名無しさん
08/07/06 17:28:05 GbqwaRfTO
>>365
そうなんですか、ありがとうございます。
最近飛蚊症がひどくなってきたのと視力低下してきた気がするので近日中に行きたいと思います。
367:病弱名無しさん
08/07/06 17:52:45 VVLY2Gze0
それは網膜剥離の予兆だろうが
緑内障を疑うベッキー
368:病弱名無しさん
08/07/06 18:18:41 GbqwaRfTO
>>367
緑内障って瞳孔ひらく薬だけでわかりますか?
369:病弱名無しさん
08/07/06 18:23:35 uA5MeejJ0
ホットケーキ食べたい
口に入れるだけで吐き出せば・・・とか考えちゃうんだけどそういう人いないのかな
人としてダメな気がするんで実践できないけど・・・
370:病弱名無しさん
08/07/06 18:58:47 0cjY0WSc0
また鶏頭のよっちが来ている・・・
371:病弱名無しさん
08/07/06 19:03:08 GbqwaRfTO
重ね重ねすいません。
糖尿病網膜症と黒目の上の方の色が薄くなってるのって関係ありますか?
372:病弱名無しさん
08/07/06 19:11:33 3fU6VROW0
>>369
いやちゃんと糖質量把握して食べ過ぎないようにすれば全然平気だろ
373:病弱名無しさん
08/07/06 19:13:23 sARlOGt90
>>368
ああ、それ不用
眼圧検査で異常があれば、視野の検査で確認する。
374:病弱名無しさん
08/07/06 19:14:02 3fU6VROW0
>>371
最近光が極端にまぶしく感じるなら白内障かもしれんけど眼科で「糖尿病なんです!検査してください!」て
元気に言えば普通に疑わしい症状は全部調べてくれるから明日病院いけ いや いまから徹夜で並べ いや 死ね
375:病弱名無しさん
08/07/06 19:30:35 S8PHoVuuO
>>374
ソイジョイふいたW
376:病弱名無しさん
08/07/06 19:45:51 tABJuNQvP
>黒目の上の方の色が薄くなってるのって
老人環じゃない?
377:病弱名無しさん
08/07/06 19:55:00 GbqwaRfTO
>>376
まだ19ですけどそんなことあるんでしょうか?
378:病弱名無しさん
08/07/06 19:56:41 ArAODdzh0
>>294
猪木の主治医・舘一男氏は著書で
インシュリン治療を受けている患者よりも、ダラダラと飲み薬だけの治療をしている患者の方が
合併症になっているケースが圧倒的に多いと明言している。
379:病弱名無しさん
08/07/06 19:57:02 ArAODdzh0
>>294
猪木の主治医・舘一男氏は著書で
インシュリン治療を受けている患者よりも、ダラダラと飲み薬だけの治療をしている患者の方が
合併症になっているケースが圧倒的に多いと明言している。
380:病弱名無しさん
08/07/06 19:57:29 ArAODdzh0
昨日15年ぶりに受けた健康診断で、調べた全ての項目で最強に良い結果。
今までこんなことなかった。
必ずどっか正常値を飛び出てる項目が複数あったのに、
正常値の範囲でも良い数値ばかり。
善玉コレは範囲の上限に近く、悪玉は下限に近い。
HBA1Cは5,2パーセント、血圧120の72
2月に糖尿、高血圧って診断されたのが、医者も信じられないって顔だったね。
そのときはA1C7,9血圧は180の100くらい合った。
外食一切せず、全てのカロリー計上しての食事制限に克己的にがんばったかいあった。
12キロもやせて苦しかったが、無投薬の自力で糖尿も高血圧も3ヶ月弱で克服したぞ。
今は少々多めに食べても、1時間値90の時もある。
医者の話では、限りなく普通の人に近づく事は可能だとか。
皆さんも、まだ間に合う人は1度がんばってみよう。
また、投薬されてる人でも、無投薬になった例もあるそうだから、希望を持ってやってみるといい。
でも、身長158で100キロ体脂肪7,2パーセントの現状は明らかにやせすぎ。
体力、筋力もかなり回復中だが、まだ人並みじゃない、食べる量増やしてるのに体重が増えない。
もっと食べなければ、ただし規則正しくバランスよく。
381:病弱名無しさん
08/07/06 20:00:53 tABJuNQvP
19なのか。そりゃ失礼。
じゃ1型で長く患ってたとか?
糖尿病の網膜症ってそんなすぐに発症しないよ
382:病弱名無しさん
08/07/06 20:09:04 Vggpebno0
インスリン使うようになってから
ときどき手足の先に軽いしびれが起きるようになったんだけど
これってまずいのかな
383:病弱名無しさん
08/07/06 20:11:40 ArAODdzh0
294だけど・・・
インシュリン初心者なんで腹に打ったら、かなり内出血したんだよ
その時、痛いなと思ったけどまあいいかなと
あとで医者に聞いたら神経に当たったんじゃないかと・・・
それからは注射が怖くて、怖くて
384:病弱名無しさん
08/07/06 20:12:19 ArAODdzh0
19なのか。そりゃ失礼。
じゃ1型で長く患ってたとか?
糖尿病の網膜症ってそんなすぐに発症しないよ
385:病弱名無しさん
08/07/06 20:14:41 Igqh+dpZO
>>378
俺の医者も言ってた(専門医)
今は1500カロリーの食事療法しかやってないが安定してる
386:病弱名無しさん
08/07/06 20:24:07 OqkFiXae0
ID:ArAODdzh0
俺のコメントが何度もコピペされてるんですけど・・・
もういい加減にしてくれませんかwwww
387:奥田のクズ野郎氏ね
08/07/06 20:25:58 R4zcUNWJ0
>>369
症状にも夜が、食べても良い、但し量を考えること。
漏れは、お昼に田舎饅頭3個食ったよ、夕方1時間弱歩いてきた。
388:病弱名無しさん
08/07/06 20:39:02 YXTdbQmD0
本日の私の昼食
パスコ黒糖ロール6個
銀座木村屋ソフトレモンケーキ
ヤマザキ・チーズクリームペストリー
合計炭水化物量246.8g。適量のインスリン注射して、2時間後血糖値55。
低血糖症状はなかったよん。
389:病弱名無しさん
08/07/06 20:45:47 KD+XCv/n0
>>388
パン類好きなんだが避けている自分としては、うなされそうなメニューだ…。
どれくらいの単位数を注射しました?
そのカーボ量だと、自分なら12単位強(ラピッド)になりそうw
390:病弱名無しさん
08/07/06 20:52:02 BU6KSrX20
初めまして。
糖尿病なんじゃないか?と昨日の朝から悩んでいる21歳男です。
実はここ数ヶ月、歯茎からけっこう血が出てまして、先日歯科にいきましたら、
「炎症がけっこう酷いです。このまま何もしないと歯周病になってしまいますよ。」
といわれてしまいました。
それだけならまだいいものの、今日朝起きたら手足が軽く痺れてまして。
会社行く前にネットで色々調べてたら、糖尿病の疑いが・・・。
その他にもだるさや目がかすむような気もしないでもないです。
もー心配し過ぎて具合が悪くなり、会社も早退してしまいました。
さっきまで友達の薬剤師や、歯学部の先輩に相談したんですが、どうにも心配がおさまらず、かなり悩んでいます。
月曜に内科に行こうと思っているんですが、どうにも不安で寝れません。
今までも、脳腫瘍、肺気腫、白血病など色々心配したけど違ったってことがあったんですが、今回は特に不安かもしれません。
色々な症状が重なると不安です。
391:病弱名無しさん
08/07/06 20:58:06 OqkFiXae0
>>389
うわっ・・・
その12単位って危険じゃないんすか
392:かいべん
08/07/06 21:04:58 7BGWsUpJ0
>>390
おらの2年前と同じ症状ですね。
食事を変えるとまだまにあうかもしれない。
おらも足と両手に痺れあったもんね。
歯周病もいまはすっかり治って、なんでもバリバリ調子最高だ
393:病弱名無しさん
08/07/06 21:05:21 KD+XCv/n0
>>391
必要量(つまり病状の程度によって人それぞれ違う)だから自分にとって危険値ではないけれど、
少ない単位数でコントロール出来ている人だと多く感じるんだろうねw
394:奥田のクズ野郎氏ね
08/07/06 21:12:53 R4zcUNWJ0
>>390
まずは、お医者様に逝きましょう。
血液検査がある鴨知れませんので「朝食は抜き」です。
お茶・水は飲んでも良いです。
395:病弱名無しさん
08/07/06 21:19:47 BU6KSrX20
>>392
まじですか・・・もう駄目です。
>>394
はい。
明日の朝行ってみたいと思います。
2月に健康診断を受けたときは異常がなかったのですが、そんなの関係ないですよね・・・。
396:病弱名無しさん
08/07/06 21:42:57 kk4qav3a0
>>380 身長158で100キロ体脂肪7,2パーセント
なめとんのか、われ。
コピペするならするでまじめにやれ、ボケ!
397:奥田のクズ野郎氏ね
08/07/06 21:48:23 R4zcUNWJ0
>>395
体調は日々変化しています。
私も1~2日おきに自己血糖測定しています、2型罹患ですがインスリンは使っておりません。
体調管理は、大変ですよw 管理良好な時は、血糖値が100代です。
今朝の測定値は、106でした、明日はどうかな? 夕食多目に食ったから。
398:病弱名無しさん
08/07/06 22:25:13 tABJuNQvP
>炎症がけっこう酷いです。
>このまま何もしないと歯周病になってしまいますよ。
まだ歯周病になっていないし、何かすればならないって事
取り合えず歯周病対策は今日からでも出来るぞ
399:病弱名無しさん
08/07/07 01:55:20 dXSKX0tY0
36歳の会社員です。
アレルギー持ちで、先週たまたま病院で血液検査したら
血糖値が207でした。 ただしA1cが5.3でした。
数ヶ月前での会社での健康診断では異常がなく、いままでも血糖値が
高いってことは無かったのですが、正直ショックです。
ただ、血液検査の前に鯛焼き2つ食べていて(そのときは血液検査
する予定でなかったので)、直後の検査だったので
微妙なのですが、200を一度でも超えると糖尿病確定ですかね?(´д⊂)‥ハゥ
400:病弱名無しさん
08/07/07 02:15:06 tTgpNY9T0
>>399
血糖値だけで判断出来ないと思う。
自分も去年の12月の健康診断では、空腹時血糖120くらいで、A1cが5くらいだったけど
今年の5月末に喉の渇き、頻尿、おできが酷くて病院行ったら、血糖値488、A1c11.9で
現在インスリン注射です。
心配なら病院へ。
ここでウダウダしていて、良い結果になることは無いと思います。
検査をしてくれた病院では、糖尿についての指摘は受けてないですか?
ちなみに自分も今年36歳会社員です。
401:病弱名無しさん
08/07/07 06:45:14 0hYTTy6Y0
>>399
健康なら何食べても200なんて行かない
正確には2回で確定だけど既に正常ではないと思って節制したほうがいいよ
402:病弱名無しさん
08/07/07 07:00:45 SjK8IM4e0
>>400さん
半年弱で、そんなに急変する事ってあるんですか。
突然1型を発症したとかですか?
自分は、毎日4~5回血糖測定してるけど
>>397さんのレスを読んで
2~3日おきの測定にしようかと思ったけど
そんなに急変することもあるのだったら
やっぱりマメに血糖測定した方が良いのかな。
403:病弱名無しさん
08/07/07 07:50:56 lxKMUiqb0
>>420
血糖値測定しているだけで良くなるわけじゃないぞ。
まず病院に行け!
話ハソレカラダ
404:奥田のクズ野郎氏ね
08/07/07 08:06:32 MbTI7Ixj0
血糖値は、現在の数値
HbA1cは、過去2~3ヶ月のヘモグロビンに糖が結びついた状態の数値
HbA1cが低いから大丈夫ではなく、現在、空腹時血糖値が高いなら糖尿を疑いなさい。
参考
URLリンク(www.furano.ne.jp)
URLリンク(www.isshin.or.jp)
URLリンク(www.joho-kyoto.or.jp)
405:病弱名無しさん
08/07/07 09:41:27 biPOrIKY0
はじめて東京女子医大行って、いろいろカルチャーショック受けた。
テニスコートくらいの大きさの部屋で15人がいっせいに採血してる姿って。。。
406:病弱名無しさん
08/07/07 09:47:02 s327DC7z0
>>391
考え方を整理しよう。
例えば、お寿司が好きな人。30貫なんて余裕で食べちゃうよね?
でも、この人のすい臓、短時間にどれくらいのインスリンを分泌しているだろうか?
軽く30単位は分泌している。もちろん、1型糖尿病でお寿司が好きな人も
同じように注射している。そういうことさ。
必要なインスリンを必要なだけ注射する。それが1型糖尿病で
肥満でもなく、他に何の病気も無い人のインスリンの使い方。
血糖値をコントロールするために必要なのは、正確にインスリンの使用量を
計算して、必要なタイミングで必要なだけ打つこと。それだけさ。
必要な量から大きく外れること、つまり、全然足りないとか全然多過ぎと
いうのはどちらも良くないのは事実なので、計算がうまく行かない人には
危険なのだろうけど。日頃の食生活がむちゃくちゃじゃなければ、
多少計算が外れても血糖値は大きく外れない。
俺はお寿司もうどんもそばもカレーも焼きそばも大好きだけど、
血糖値のコントロールはそこそこ良いよ。
2型で肥満やその他いろんな問題があって、かつ、インスリンを使っている人は
また別の話なのだろうけど。
407:病弱名無しさん
08/07/07 10:37:32 Ez8s0PMN0
血糖値測定は毎食事前が良いんでしょうか?
408:病弱名無しさん
08/07/07 10:44:50 UdS2QZEA0
糖尿病の種類
その人の症状による
基本は、食前と食後2時間の値
409:病弱名無しさん
08/07/07 10:46:15 xKkGd3L4O
久しぶりにこのスレに来た。
真面目にやらなければ.....ハァ(-_-)
410:病弱名無しさん
08/07/07 10:49:02 Ez8s0PMN0
>>408
食前と食後2時間ですね?
あざーっす!
411:病弱名無しさん
08/07/07 11:25:41 s327DC7z0
食後のピークが2時間かどうかは、その人の生活によって違うので、
自分がどうなのかわからない人は食後1・2・3時間をしばらく
測り続けてみて、どこが一番高くなるのかを知るのが良いと思う。
今、日本の食卓で「普通」と思われている食事の場合だと2時間後が
適切な場合が多いけど、健康に気を遣い始めた人は油を控えたりする
傾向が高く、健康食と思われがちな食事へとシフトしていくと、
食後のピークは2時間後ではなくて、1時間後や30分後に来てしまう。
特に食事が「あっさりしている。」と自覚している人は2時間後を見ても無駄。
412:病弱名無しさん
08/07/07 12:13:13 GxGDLgHJ0
>>410
食後高血糖もありますよ。もし自分で食事を作る人だったら
GI値を参考に作って見れば?何の食べ物が血糖値を上げるか
わかるよ。出来るだけ穏やかに上げたいもんね。
413:病弱名無しさん
08/07/07 14:58:26 KHHe0IOb0
>>407
お金が無限に有るなら色々なパターンで測っておいたほうが好ましいのは言うまでもない
栄養の吸収パターンやインスリンの分泌パターンは個人差が大きいからな
食前に1回、食後に1時間ごとに次の食事まで測ってみてごらん・・・
食べた食材と血糖の暴れ具合が面白い様に判るから・・・
ついでに食後運動するのとしないとの差もはっきりわかるから試して見ると良いよ
ただチップは1枚100円以上するし指も痛くなるから大盤振る舞いするのも考え物だぞ
414:病弱名無しさん
08/07/07 19:08:44 ywi+QdS+0
食後のピークが2時間かどうかは、その人の生活によって違うので、
自分がどうなのかわからない人は食後1・2・3時間をしばらく
測り続けてみて、どこが一番高くなるのかを知るのが良いと思う。
今、日本の食卓で「普通」と思われている食事の場合だと2時間後が
適切な場合が多いけど、健康に気を遣い始めた人は油を控えたりする
傾向が高く、健康食と思われがちな食事へとシフトしていくと、
食後のピークは2時間後ではなくて、1時間後や30分後に来てしまう。
特に食事が「あっさりしている。」と自覚している人は2時間後を見ても無駄。
415:病弱名無しさん
08/07/07 21:00:25 K8vq66vv0
>>413
毎食前、食後30分と2時間、寝る前に計ったら
1日で指10本周るので痛くて長続きしなかった。
金も続かなかったが。
416:かいべん
08/07/07 21:44:21 9/dsyes70
>>411
>>414
コピペかもしれんが内容はいいこと書いてるなあ
オラも糖尿初期は食後3時間目がピークになることが多かったよ。
そのあと4時間5時間も下がりにくくてね、、次の食事タイムが来る
a1cが10超えてた訳だ
いまは食後30分くらいがピークでね
1時間後には食前より血糖値がさがっていることもしばしば
なんかさあ。。かんけいあるのかないのか頭皮が引っ張られる感じが
してたのがなくなってきてね、手で頭を揉むと柔らかいんだよ
子供の頭みたいに
目のカスミもなくなって目がよく見えるのさ
老眼は治ってないけど30cmはなすとメガネいらないからいいけど
禿げてないっすよ
417:病弱名無しさん
08/07/07 22:06:20 rDQwRJiw0
糖尿で手足が痺れだしてきました
これってきちんと治療を受けていけばなおるものなんでしょうか?
418:病弱名無しさん
08/07/07 22:09:28 L/rK5z1x0
正直言って手遅れです
あなたの人生は事実上終わりました
ご愁傷様です
419:病弱名無しさん
08/07/07 22:34:11 ywi+QdS+0
食後のピークが2時間かどうかは、その人の生活によって違うので、
自分がどうなのかわからない人は食後1・2・3時間をしばらく
測り続けてみて、どこが一番高くなるのかを知るのが良いと思う。
今、日本の食卓で「普通」と思われている食事の場合だと2時間後が
適切な場合が多いけど、健康に気を遣い始めた人は油を控えたりする
傾向が高く、健康食と思われがちな食事へとシフトしていくと、
食後のピークは2時間後ではなくて、1時間後や30分後に来てしまう。
特に食事が「あっさりしている。」と自覚している人は2時間後を見ても無駄。
420:病弱名無しさん
08/07/07 22:34:41 ywi+QdS+0
>>411
>>414
コピペかもしれんが内容はいいこと書いてるなあ
オラも糖尿初期は食後3時間目がピークになることが多かったよ。
そのあと4時間5時間も下がりにくくてね、、次の食事タイムが来る
a1cが10超えてた訳だ
いまは食後30分くらいがピークでね
1時間後には食前より血糖値がさがっていることもしばしば
なんかさあ。。かんけいあるのかないのか頭皮が引っ張られる感じが
してたのがなくなってきてね、手で頭を揉むと柔らかいんだよ
子供の頭みたいに
目のカスミもなくなって目がよく見えるのさ
老眼は治ってないけど30cmはなすとメガネいらないからいいけど
禿げてないっすよ
421:かいべん
08/07/07 22:34:59 9/dsyes70
URLリンク(koujiebe.blog95.fc2.com)
糖質制限食の効果、医学界は本当は解っている?
↑
おら達、糖質制限チームの圧勝
422:病弱名無しさん
08/07/07 22:39:08 ywi+QdS+0
【危険人物】
1.かいべん >尊敬レスが欲しいだけの受け売り自演クズ。嘘と自演をするので相手にしないこと。
2.コピオ=よっちー=いとうよしゆき >早朝4時から、23時までコピペを繰り返す異常者。
過去にケータイアク禁されても懲りずに続ける単細胞。
これら2匹を目撃しても、けっして相手にしたりレスを付けないようにしましょう。
423:病弱名無しさん
08/07/07 22:45:17 ywi+QdS+0
>>407
お金が無限に有るなら色々なパターンで測っておいたほうが好ましいのは言うまでもない
栄養の吸収パターンやインスリンの分泌パターンは個人差が大きいからな
食前に1回、食後に1時間ごとに次の食事まで測ってみてごらん・・・
食べた食材と血糖の暴れ具合が面白い様に判るから・・・
ついでに食後運動するのとしないとの差もはっきりわかるから試して見ると良いよ
ただチップは1枚100円以上するし指も痛くなるから大盤振る舞いするのも考え物だぞ
424:病弱名無しさん
08/07/07 22:52:19 L/rK5z1x0
>>422
言っている本人がコピペ魔じゃ説得力に欠けるなぁ
425:病弱名無しさん
08/07/07 22:56:07 I7l9inhm0
なんつーか・・病気関連スレを荒らすのは感じ悪いよ。
426:病弱名無しさん
08/07/07 23:50:27 XfoQ2Ont0
>>425
【危険人物】
1.かいべん >尊敬レスが欲しいだけの受け売り自演クズ。嘘と自演をするので相手にしないこと。
2.コピオ=よっちー=いとうよしゆき >早朝4時から、23時までコピペを繰り返す異常者。
過去にケータイアク禁されても懲りずに続ける単細胞。
これら2匹を目撃しても、けっして相手にしたりレスを付けないようにしましょう。
まあ、これがこのスレの鉄則ですな。
あと、某氏がやたらと好きな江部氏の著作よりも最近読んだ「糖尿病予備軍からの脱出」とか、
「医師と栄養士と患者のためのカーボカウンティング実践ガイド」の方が、遥かに優れた著書だ
と思いますよ。
詳しい事は是非とも手に取って読んでもらいたい&とても紹介しきれないけど、少なくとも江部
氏のように「糖質抜けば(人類400万年の歴史が証明する様に)万事ok!」とかの内容では無い
ことだけは確かです。
427:病弱名無しさん
08/07/07 23:55:27 I7l9inhm0
>>426
>これら2匹を目撃しても、けっして相手にしたりレスを付けないようにしましょう。
>まあ、これがこのスレの鉄則ですな。
すまない<(_ _)>
今夜は七夕だから年に一度の短冊祈願・・・・
┌────────────
─┤血糖コントロールがうまくいきますように
└────────────
428:奥田のクズ野郎氏ね
08/07/08 00:12:16 6cF+tiJX0
>>425
低血糖でアタマ逝ってるから相手に市内方がいいんじゃね。
仕事から帰ってきたら11時半過ぎ、
風呂あがって今カキコだが明朝の血糖値は、多分高いな。
毎度のパターンで夜遅いと明朝の血糖値は、高値安定。
429:病弱名無しさん
08/07/08 00:48:59 8Ii9JX6h0
>>425
だよね。荒らしとか貶しとかコピペするくらいの力が残ってんだったら
食事、運動療法やれば良いのにね。コントロールが上手く行ってないって
すぐわかる感じがするよ。カワイソだね・・・
430:病弱名無しさん
08/07/08 01:26:51 mYFNysk20
去年10月、食前血糖値360、a1c10.6
網膜症併発により右目半分以上視野を失う。
↓
今年6月、食前血糖値90~100、a1c6.5
取りあえず順調に治療できているためインシュリン注射中止し飲み薬に変えようとの医師の診断。
↓
いえ、まだ打たせてください。と俺。
↓
それでは目標ラインのa1c5.8になるまでは中注射継続決定。と医師。
今は自宅では肉類、炭水化物控えめ、キャベツばかり食べてる。
431:病弱名無しさん
08/07/08 02:48:17 A7P/xqdk0
>>430
網膜症なのにそんなに急激に血糖値下げたわけ?
432:かいべん
08/07/08 06:33:39 9gIisaq80
>>430
>今は自宅では肉類、炭水化物控えめ、キャベツばかり食べてる。
目にはコラーゲンが必要ですよ。肉魚も入っとかないと組織が弱くなるよ
433:病弱名無しさん
08/07/08 07:19:59 3r5WlIYc0
キャベツばかり食ってるって、
凄い間違った食事療法だね
それって、キャベツダイエットを信じ込んでる人とみた
病院で体験入院や、栄養士の指導受けなかったのかしら?
この先も凄く心配な人だわ(´-`).。oO
434:病弱名無しさん
08/07/08 07:33:25 o2wTyLJ00
>>433
【危険人物】
1.かいべん >尊敬レスが欲しいだけの受け売り自演クズ。嘘と自演をするので相手にしないこと。
2.コピオ=よっちー=いとうよしゆき >早朝4時から、23時までコピペを繰り返す異常者。
過去にケータイアク禁されても懲りずに続ける単細胞。
これら2匹を目撃しても、けっして相手にしたりレスを付けないようにしましょう。
435:病弱名無しさん
08/07/08 09:06:31 h4uH8LNU0
>>430
[肉/魚/卵料理]1皿+[野菜サラダ]1皿+みそ汁1杯
これなら長期間継続可能。週に1度の穀物食。
私もキャベツは毎日食べるわよ。
436:病弱名無しさん
08/07/08 09:28:56 6kGzvfo/0
暑くなってきたら野菜サラダが美味いんだよな
437:病弱名無しさん
08/07/08 09:32:50 e0GFPHgD0
>>436
うむ サウザンアイランド、タプーリかけて.....
438:病弱名無しさん
08/07/08 09:54:31 y+PNyKUe0
>>430
注射が自由に打てる状態なら、食事のバランスは
家でも出先でも簡単に食べられるようなものにするのが賢いです。
カロリーバランスで言うと、全体の30-60%を炭水化物で摂り、
残りをたんぱく質と脂質で半分こするような、そんな感じです。
普通の食卓って奴です。運動と食事制限だけでコントロールしている人では、
普通の人と同じメニューだと炭水化物が多くて厳しいかもしれないけど、
注射で血糖値を好きにコントロールできるのであれば、
体重や体型、その他の検査項目に問題が出ない限り「ごく普通・当たり前」の
食事をした方が生活しやすいし、おいしいじゃないですか。
肥満とかインスリン抵抗性とか、そういう絡みがあるなら別ですが、
単にインスリンが出なくなってきている2型とか、そもそも1型とか、
インスリンが不足していること自体が問題である人というのは、
食事の内容を変に偏らせたり、不自然に無駄な運動したりするのはおかしいですし。
俺は1型なので、変な食事もしないし、無駄な運動もしないです。
普通に食事して、普通に運動してます。
439:病弱名無しさん
08/07/08 09:57:33 8Ii9JX6h0
親戚の農家からキャベツとレタスとブロッコリーを貰ったぞ~
今日の晩ごはんは野菜尽くしでいくぞーもちろん主食(玄米100g)
タンパク質(鶏ムネ肉、大豆)も入れるよ。後チーズくらいかな。
440:病弱名無しさん
08/07/08 10:12:40 fPW6S6uj0
クソコテがよく引き合いに出す某センセも、牛乳を「水代わりに飲む」とか書いてるねぇ・・・
牛乳は液体だけど「食べる」ものなんだけどさ・・・
筋トレする奴では食べるのが常識だけど、世間では牛乳を「水がわりに飲んでる」の?
441:病弱名無しさん
08/07/08 10:28:13 6kGzvfo/0
カレー飲むぐらいだし
442:病弱名無しさん
08/07/08 10:46:12 ZjHHrsU4O
>>440
チーズやバターの原料だってことを思えば
牛乳をガブ飲みなんかできないよな。
443:病弱名無しさん
08/07/08 11:06:21 y+PNyKUe0
そう言えば、俺が住んでる地域の私立の学校は
給食も食堂・自販機の販売も全部低脂肪乳に切り替わってるね。
公立の学校では未だに普通の牛乳をがぶ飲みだそうで。
栄養士は一体どういうつもりなのか^^;
上で「普通の食事を・・・」とは書いたけど、普通の定義だって変化してるわね。
ああ、栄養士が太ってるわwww 終わってる。
444:病弱名無しさん
08/07/08 11:41:36 tscUQGVE0
>>443
単純なスペックだとGI値は牛乳25/低脂肪乳30 …まぁどちらも低いから優等生だなw
それでも脂質を抜いた分、炭水化物量が増えている罠<低脂肪乳
445:病弱名無しさん
08/07/08 12:26:41 FcdFUXfH0
学校で出る牛乳の問題は「量」でしょ?
貧弱な主食副菜の時代ならともかく現代で200mlはちと多すぎ
446:病弱名無しさん
08/07/08 12:35:36 py7PGY5K0
牛乳はGI値は低いし、食前?に飲むと血糖値の急上昇を押さえる働きがあると聞いた事があります。
ただ、脂質が多いのは確かだし、人によっては下痢をする&糖質も含まれているし。
あと、ヨーグルトは下痢を起こし難いけど、これも人によるから...。
>>443
>ああ、栄養士が太ってるわwww 終わってる。
何のための知識なのかと問うてみたいですね。肥えた栄養士さんには。
閑話休題
しかし、江部氏も最近になって、「糖質管理食」(所謂「カーボカウンティング法」)と自分が第一
人者と自負している?「糖質制限食」をなんか親戚筋にしてますねぇ。
おまけに、「糖質管理食」に対しても、
>「糖質管理食」という考え方をさらに発展させ、(略)高雄病院の「糖質制限食」という見方もで
>きます。
と優越性をアピール?してるし...。
確かに、糖質を制限すると言う点や摂取カロリーにそれほど厳密ではないという点など、共通点もあり
ますけど、強引というか、やりすぎでは?と思ってしまう今日この頃。
江部氏ってこんな人だったかなぁ...?
447:病弱名無しさん
08/07/08 12:45:19 8Ii9JX6h0
>>443
栄養士じゃなく調理師では??
>>445
牛乳の200mlは学生にとっては多くないと思うよ。
多いのは菓子類とか清涼飲料水とか菓子パン、ピザみたいな
ヘビーな食べ物じゃないのかな?子供らは成長時期だし
カルシュームは摂った方が良いと思う。運動も必要だけど。
448:病弱名無しさん
08/07/08 12:49:31 ZjHHrsU4O
>>445
家でコップに注いで飲むんなら適量にできるけど
給食だと、製品として加工されたものを出さざるを得ないからな。
俺が入院してた病院の糖尿食でも、昼か夜に200mlのメグミルクが出ていた。
ただし、牛乳が出るのは1日おきくらいだったけど。
449:病弱名無しさん
08/07/08 12:56:10 FcdFUXfH0
>447
牛乳でカルシウムを摂取すると量がオーバー気味になるからなぁ・・・
おかしばっかり食べている現代の餓鬼にはカロリーオーバーだ・・・
最近のデブ消防や厨房の多さは嘆かわしい限りだ・・・
無調豆乳や木綿豆腐のほうが良いと思うんだがどうだろう?
450:病弱名無しさん
08/07/08 13:11:50 +/zcFSmP0
>>443
牛乳よりも肉、魚を食わせた方が良いと思う。
身長を伸ばすのは蛋白質だからな。
給食は「ごく普通・当たり前」の食事ではないな。
最近は普通に菓子パン+ラーメンとか組み合わせがあるらしい。(確実に1h100mg/dl
を超える)
栄養士が肥満になるのも当然だな。
451:病弱名無しさん
08/07/08 13:32:06 RuZ3r9zqO
インスリン注射って、普通の注射みたいに大量に液を血管に入れるの?
そんなの毎回やるの大変そうなんだが
チョコッと耳かき1杯分くらいの液ならできそうだけど
452:病弱名無しさん
08/07/08 14:01:55 /Bb7JfRz0
>>451
皮下
453:病弱名無しさん
08/07/08 14:07:24 8Ii9JX6h0
>>450
そうだよな~小中学生の頃、給食でバターロールパンといえば
焼きそばが出てたな~バターロールの中をくりぬいて焼きそばを詰めて
食った記憶があるよ。今考えると炭水化物をおかずに炭水化物をくってたな~
454:病弱名無しさん
08/07/08 14:13:38 IMXtsW9r0
子供は代謝能力が高いからそのくらい食っても問題ない。
問題は代謝が低くなっている大人が
子供と同等以上に食べること。
455:病弱名無しさん
08/07/08 14:21:27 8Ii9JX6h0
>>454
図星だよ!おまけにアルコール、ストレス、不規則な食生活、運動不足、
DMになるのが当たり前だよな~orz
456:病弱名無しさん
08/07/08 14:22:14 IUrL/7C/0
>>451
インスリン1単位=0.0353mg(乾燥) 但し製品はインスリン1単位=0.01ml だそうな 雫だしずく
457:病弱名無しさん
08/07/08 14:28:31 1XItBBr3O
今糖尿病かどうか検査してるんだけど糖尿病だと考えれば考えるほど頻尿になるし喉もかわく。しかし食事が全く喉を通らない。
458:病弱名無しさん
08/07/08 14:40:40 FcdFUXfH0
>454
食うに困った時代ならともかく今は子供でもメタボが問題になっている時代だ・・・
むしろ昼飯は減量なり断食しても帳尻が合うと思うんだが・・・
459:病弱名無しさん
08/07/08 15:13:46 6kGzvfo/0
中高生のころは異常に食ってても太らなかったのにな
食事ばっかりで間食はしてなかったけど
460:病弱名無しさん
08/07/08 15:22:13 IMXtsW9r0
>>458
給食よりも、お菓子やジュースの方がずっと問題だと思うけど。
461:病弱名無しさん
08/07/08 15:46:41 mYFNysk20
>>433
キャベツダイエットなんて過信してないよ。
あくまで「おおまか」に話しただけです。
先輩ほどしっかりものではありませんが^^
462:病弱名無しさん
08/07/08 15:55:26 dZK0JUFP0
>>453
W炭化は大阪民國じゃふつう。
463:病弱名無しさん
08/07/08 16:00:56 PXYJdL2b0
>>451
とっても細い注射針でホンの少しの量注射するだけだから
誰でも簡単に痛くなく自分で出来るようになってるんだよ
464:病弱名無しさん
08/07/08 17:54:53 GLUZquoN0
暑い日のほうが血糖値高くなりやすいんだが何故だろう・・・?
465:病弱名無しさん
08/07/08 17:56:46 YfY4WN8h0
汗かくからじゃね?
466:病弱名無しさん
08/07/08 18:35:49 IUrL/7C/0
>>459
縦に延びたり、脳が膨れたり、ちんちんの皮が剥けたりするのにエネルギーを消費するからな
だから、成長期は多少肥満気味でもダイエットとか無理するなって保健の先生も指導するだろ
467:病弱名無しさん
08/07/08 18:36:29 IUrL/7C/0
>>457
普通に鬱も併発するからお医者さんに相談だ!
468:病弱名無しさん
08/07/08 19:04:02 OJhpcxf/0
自分は暑い日はかなり血糖値低めで、あんまり暑かったから
クーラー入れたらとたんに血糖値が上がったよ。
469:病弱名無しさん
08/07/08 20:52:02 dK/cju7K0
暑い日は誘惑に負けてビールや清涼飲料水飲んじゃうからでは?
元々意志の弱い2型糖尿病患者なだけに裏で何をやっているかわかったもんじゃないし
470:病弱名無しさん
08/07/08 21:17:37 M4uj9LH+0
>>469
書いていること全てが憶測、悪意のみ。
何しに来てるんだ。Ⅰ型か?
471:病弱名無しさん
08/07/08 21:19:33 3r5WlIYc0
469二は噛みついて
458をスルーしてる意味がわかんね(゚⊿゚)
472:病弱名無しさん
08/07/08 21:28:15 tL9YfINa0
単純に10レスしか見てないんだろう
473:病弱名無しさん
08/07/08 21:35:12 tL9YfINa0
>>457
今更鬱になっても糖尿病は治らないから気にスンナ
今まで何年もかけて積み重ねた悪事が栄養指導受けるまでの
数週間くらいで改善するわけないんだから
どうせ栄養指導で今まで通りの食生活を数日間続けて詳細をメモして
提出するように指示されるんだからとりあえずは今まで通り食っとけ
474:病弱名無しさん
08/07/09 08:05:59 PcNXRZfo0
>>464
「暑いと、基礎代謝が下がるから」と
何かで読んだ気がするよ。
でも暑さで、基礎代謝を上回るほど体力を消耗すると
血糖値が下がるとか?
ダイエットにも関連した内容だったけど
本来、夏は基礎代謝が下がるから太りやすいけど
エアコンが無い時代は、暑さと同時に食欲が減退して
上手く調節ができてたそうだ。
でもエアコンが普及した昨今は
食欲は落ちず、肥えちゃう人が多いんだそうな。
夏太りする自分は、ひじょうに納得した。
475:病弱名無しさん
08/07/09 08:36:56 iOclihExO
はじめまして
入社のための健康診断で
糖尿病と判断されました
尿糖 5+
血糖値 304
ヘモグロビン 9.7
小さい頃から痩せ気味で
現在も体脂肪率19%です。
このために いい気になって
好きなものを好きなように
食べてきてしまったことが
原因のような気がします。
土曜日に専門外来に行きます。
きちんと食事指導を受けてきます(泣)
476:病弱名無しさん
08/07/09 08:48:34 8QNDAFcc0
>475
まず鶏頭を治療したほうが良いよ
アルツハイマーの専門医とかさ・・・
477:病弱名無しさん
08/07/09 09:26:47 LDpWnBFC0
>>475
体脂肪19%って全然やせ気味じゃないと思うけどw
478:病弱名無しさん
08/07/09 09:37:30 OJi8UmyL0
俺も思ったw
479:病弱名無しさん
08/07/09 10:02:18 L4sVUe8F0
女性なら、筋肉系じゃない人の19%で一見すると標準体型より痩せ・・という事はありそう。
480:病弱名無しさん
08/07/09 10:06:34 v2NtFCaT0
まあ女性の場合は正しい生態リズム(要は生理)を保つために
22%以上の体脂肪率が必要とされる、という一説もあるわな。
多分17%を下回ると一応健康診断の時に軽く指摘入ると思う。
男性の19%だったらちょっとプニプニかな・・・。標準の上限が20%だからね。
481:病弱名無しさん
08/07/09 12:02:57 8QNDAFcc0
>477-478
心配するな
やっちが初心者のフリして釣りしているだけだ
482:病弱名無しさん
08/07/09 12:51:33 92jnZcEx0
TBSの木村郁美アナウンサーって
体脂肪率が11%だとか。
あきらかに痩せすぎだと思うんだけどなー
ところで、ネスレからコーヒーに関する冊子が
届いたんだけど
その中の記事に、コーヒーは糖尿病防止に役立つって
書いてあったよ。
アメリカの研究結果とのことだったけど。
このスレではコーヒーはよくないということが書いてあった
気がするんだけど、どっちが本当なんだろう・・・
483:病弱名無しさん
08/07/09 12:54:28 L4sVUe8F0
>>482
予防には効果的で、罹患したら若干イクナイ・・って話だったような<過去レス
484:病弱名無しさん
08/07/09 12:58:11 L4sVUe8F0
こんな記事かな?
コーヒーが糖尿病予防になる?
URLリンク(allabout.co.jp)
コーヒーはやはり血糖に悪影響!
URLリンク(allabout.co.jp)
485:病弱名無しさん
08/07/09 14:11:49 MOaVRDYoO
みなさんは、インスリンは一日に何単位使いますか?
超速効型で一日に9単位って少ない?
486:病弱名無しさん
08/07/09 14:26:40 OP7bGsGe0
>>485
少ないと思う。A1cや食後血糖値がコントロールできてれば、少ないに越したことはないよ。
487:病弱名無しさん
08/07/09 14:45:01 aEb3sBi30
1日に9と言うことは
一回に3でしょ
さほど効いていないと思う
あと少しがんばればすぐにインスリン卒業の人でしょ
488:病弱名無しさん
08/07/09 15:23:31 v2NtFCaT0
>>485
普通の食生活をしているのであれば、体重の0.5~0.7倍の単位数を
使う人=自己分泌が全く無い人、かつ、インスリン抵抗性のない人。
例えば、体重70kgの人だと、基礎分を含めて、1日の総インスリン単位数が
35~49単位くらい必要ということ。
その数値を分母にして、現在自分が必要としている注射の単位数を分子にしたら、
どれくらいインスリン注射に依存しているかがわかるよね?
あなたの体重を知らないけど、9単位ってのはとっても少ないよ。
俺?体重73kgで総インスリン単位数は36単位。つまり、ほぼ100%依存状態さ。
う~ん、うーん。1型だからまあこんなもの。食事によっては合計50単位くらい
打っても普通の範囲内。
ちなみに、1型でもデブでインスリン抵抗性があると、体重の1倍とか2倍・3倍
とかの単位数が必要になるよ。こうなると高インスリン血症間近。
知人で一日120単位打ってるのがいる。見た目小太りやね。
489:病弱名無しさん
08/07/09 15:29:03 cU+4VG4dO
1日に1桁の量なら多くはないでしょ。
俺の場合、経口薬治療に変わる直前には、朝8・夕方4だった。
そのころから現在までは、空腹時血糖値90台・食後140台~150台で安定してる。
490:病弱名無しさん
08/07/09 16:13:24 7nExaaQh0
おまいらってマジでa1cどのくらいなんだ?
知り合いが成人病で片方の聴力を失った。
491:病弱名無しさん
08/07/09 16:18:57 LDpWnBFC0
成人病で聴力を失うって何の病気だ?
脳梗塞や脳出血か?
492:病弱名無しさん
08/07/09 16:56:24 f7W0UFdY0
>>490 この前健診の結果が返ってきたんで何人かの数値を見せてもらった。
40代のオレでa1c4.8%、50代3名中3名がa1c5.0%だったな。
50代の健常者のa1cは意外に高かったと感じたね。なんたって要注意が5.1%からだから。
493:病弱名無しさん
08/07/09 18:13:29 k2iENjiU0
>>488
舘一男の「わたしはこうして糖尿病患者を救っている」では
体が必要とするインシュリン量は、体重1キロあたり約1単位(0.01CC)。
つまり体重60キロの人は60単位必要なので、不足分を注射すると載ってるよ。
494:病弱名無しさん
08/07/09 19:01:43 hlqo2fA20
牛乳とかは控えたほうが良いの?
495:病弱名無しさん
08/07/09 19:07:16 5ipwC7ZK0
牛乳は一般にはタンパク源とされていますが、糖尿人にとっては、糖質食品と考えたほうが安全です。
牛乳100mlには約5gの糖質が含まれていますから、水代わりにガブガブ飲めば、結構血糖値を上昇させます。
496:病弱名無しさん
08/07/09 19:12:13 hlqo2fA20
>>495
お答えいただきありがとうございます
これからは控えないとなぁ
497:病弱名無しさん
08/07/09 19:37:09 uWtD0po40
無糖ヨーグルトを無糖質ヨーグルトと勘違いしてる?人いたね
結構な糖質量なのに。
498:病弱名無しさん
08/07/09 19:48:05 Dk17sUOE0
糖質40%で脂肪30%の場合、食後血糖のピークは何時間後になりますか?
499:475
08/07/09 19:52:37 iOclihExO
475です
私は女性です(^_^;)
19パーセントという数字を見て
お医者さんも痩せ気味と仰ったのでそう書きました。
混乱をさせていたらごめんなさい。
(こちらのスレは男性が多いのでしょうか…)
土曜日に初めて専門外来にいき、
色々とご指導頂く予定ですが
後から解らないことがあったら
質問しに来るかもしれません。
よろしくお願いします(ぺこり)
500:病弱名無しさん
08/07/09 19:58:22 i211G0paP
最近若くして糖尿の人増えてるね…
これは運動不足だけじゃなく現代の食品に何か原因があるかもな
501:病弱名無しさん
08/07/09 20:02:06 Zi3+QtiH0
501
502:病弱名無しさん
08/07/09 20:13:24 OP7bGsGe0
今日の夕食
マルちゃん発芽玄米160g
マルコメあさりみそ汁160cc
1時間後血糖値235
2時間後血糖値216
【結論】
玄米食が血糖値を下げるといってるサイトは大ウソつき!
腹持ちも悪い。今2時間半たったが、空腹感がでてきた。
503:かいべん
08/07/09 20:28:33 SZ5/1/lD0
>>502
オラも玄米に騙されたことがあったっけ
良い糠は薄くて中はほとんど澱粉だもんね
504:かいべん
08/07/09 20:33:47 SZ5/1/lD0
URLリンク(koujiebe.blog95.fc2.com)
>GIは正常人では参考になりますが、
>糖尿人では、あまり参考になりません。
オラもGIは信用してねえだ
505:病弱名無しさん
08/07/09 21:08:52 i211G0paP
>腹持ちも悪い。今2時間半たったが、空腹感がでてきた。
夕食がその2品だけなら当然だと思うが…
つうか血糖値上がり杉。 インスリン枯渇してんの?
506:病弱名無しさん
08/07/09 21:48:29 79nA3LtY0
メディカルセーフチップと針をドラッグストアーで買って計測しているのですが
使用後のチップと針はドラッグストアーでは処分できないと言われました。
病院以外にチップと針を処分してくれる所はないのでしょうか?
507:病弱名無しさん
08/07/09 21:54:44 AlfETw5y0
具合が悪くて病院行ったら、急性胃腸炎とⅡ型糖尿病って言われた。
今後どうしたらいいですか?って聞いたら
・ゆっくり噛んでごはん食べる
・1ヶ月ごとに検診を
って。
薬とかも処方されなかったけど、こんなもん?
数値の欄は分からなかったけど、どっかの数値が「7.1」でそれがポイントみたいです。
508:病弱名無しさん
08/07/09 22:14:04 J3khENVG0
HbA1Cが7を超えているのに、それだけの指導しかしない医師ってのは、どんなものだろう
509:病弱名無しさん
08/07/09 22:27:51 LDpWnBFC0
確かに。。。
>>507は医者を変えるべきだな。
510:病弱名無しさん
08/07/09 22:38:31 AlfETw5y0
>>508-509
今そのHbA1CHbというのをネットで調べてみました…恐ろしいです。
診察では、食生活のことを聞かれて、そこまで間食してない気が…と答えました。(自分では気づいてはないかもしれなません)
「誰でもそう言うんだ、とにかく食べ過ぎてるよ、仕事が忙しいとかあんたの事情は知らないよ」
で、今後自分はどうやったらいいのか聞いたら>>504の答えでした。
通常だったら、薬とかの治療に入るんですかね?とりあえず近所で糖尿専門の病院探して行ってみます。
511:検査出た
08/07/09 23:19:39 qZt8fuCV0
糖尿病で白血球少なくなったりする?
HbA1C4.9だけど貧血だって(じゃあ、ホントはもっと高いのね・・・orz)。
512:病弱名無しさん
08/07/09 23:26:24 dqZLZAlf0
>>502
食事のバランスが悪すぎ。野菜とかタンパク質とか摂らないの?
ほとんど炭水化物じゃないかよ。上がって当たり前。あと運動する。
513:病弱名無しさん
08/07/09 23:53:40 5seWnpkI0
>507
そんな医者が本当にいるのが驚きだ。その血糖値で薬も食事指導もなしって
「ゆっくり死んでいってね!」って事だよ。
高血糖を放置したら10年後には合併症になりまくってるかもしれんのに……。
すぐ専門医探すべき。
514:病弱名無しさん
08/07/10 00:04:31 AhacSC4Q0
>>510
そんな医者の言うことは忘れて(><)
よっぽど立派な専門医でない限り、
言われることは「痩せなさい。運動しなさい」ってだけです。
立派で親切な専門医を見つけられれば一番いいですが、
見つかるまでは、取りあえず
・糖質をできるだけ控える
・自宅で血糖値を測れる器具を買って測りまくり、
・何をどれだけ食べたら血糖値がいくらになるか記録する
・目標は、ざくっと食後2時間の血糖値が180ぐらい
・親切な内科医のところで月1回血液検査をする
私は独り暮らしなので食事制限は割とすんなりできました。
半年で、HbA1c11 → 5.2 になりました。
でも、まだ立派で親切な専門医には巡り会ってません。
515:病弱名無しさん
08/07/10 02:12:57 9L7IHZaY0
>>507,510
その数値で安易に薬を出すなら藪医者確定。
508,509が言っているのは食事や運動に関する指導がされないのは
おかしいってこと。
最低限、医者の言ったこと+以下のことを行うこと。
・間食はしない。
・砂糖を使った飲み物を飲まない(これも間食の一種だ)。
・腹八分目でバランスのいい食事をする。
・食後に散歩・ウォーキングを行う。
・かいべんの言うことは汎用性が無いので信じない。
書かれた情報だけではこれが精一杯。
516:病弱名無しさん
08/07/10 06:03:21 ef59gq5y0
>>515
・砂糖を使った飲み物を飲まない(これも間食の一種だ)。
⇒最近カロリー0、無糖の清涼飲料水(コカコーラZERO等)がありますが
これはokなのかな?
基本的には最近清涼飲料水飲んでいないのだが
たまーに飲みたくなるんですよねー^^;
でも良くないなら我慢しないとだねー。
517:病弱名無しさん
08/07/10 06:54:36 wZhieg3R0
コカコーラZEROやペプシNEXは、1型で飲んでも血糖値が上がらないという人が居ますから大丈夫かと。
URLリンク(oshiete.homes.jp)
518:かいべん
08/07/10 06:58:28 9jktIo/40
>>515
今朝起床時血糖は91
昨夜22時ごろ落花生両手一杯とノンアルビール2本飲んだけど
調子いいよ
>かいべんの言うことは汎用性が無いので信じない。
オラはa1c10以上の重症だったんだよ。
519:病弱名無しさん
08/07/10 07:15:59 bpXR9KY30
糖質制限している人が飲むのは糖質0のビール風飲み物であって
ノンアルコールビールじゃねえよ。
書いていることいいかげんすぎるよ、クソ野郎。
520:かいべん
08/07/10 08:55:06 9jktIo/40
>>518
細かいことに拘らないのが快便式理論だよ
要するに糖尿が治れば勝ち組なんだよ
おらはクソは大切に思ってるしぃ糞を見下すような言い方はやめてちょ
521:病弱名無しさん
08/07/10 09:12:05 sFwaSOnL0
確かに治ったら何でもいいな
治るもんなら
522:病弱名無しさん
08/07/10 09:16:59 aYtasrdN0
【危険人物】
1.かいべん >尊敬レスが欲しいだけの受け売り自演クズ。嘘と自演をするので相手にしないこと。
2.コピオ=よっちー=いとうよしゆき >早朝4時から、23時までコピペを繰り返す異常者。
過去にケータイアク禁されても懲りずに続ける単細胞。
これら2匹を目撃しても、けっして相手にしたりレスを付けないようにしましょう。
523:病弱名無しさん
08/07/10 09:22:03 d7pckSJ30
>>515
なるほど。
その最低限のことをしつつ、病院も行ってみます。
HbA1cは過去1,2ヶ月間の数値ということだから、1ヶ月程度頑張って検査に行ったほうがいいのかな?
何はともあれ、日々の積み重ねがこうなってしまったというのが問題なんですね。
524:病弱名無しさん
08/07/10 09:47:52 OmNFJmb30
>>523
糖尿病治療の基本は、食事療法、運動療法、賄いきれない時は薬物療法。
それに自分自身でアレンジを加えて合併症の発症だけは避けようね。
525:病弱名無しさん
08/07/10 09:53:56 Hfyge+/h0
ぶっちゃけ現在の技術では糖尿病は治らない・・・
いろいろ実験はしているようだが一般レベルに降りてくるのは当分先のことだ
526:病弱名無しさん
08/07/10 10:20:51 DVo4wNio0
母が食事制限のせいで歯が浮いてきたとか騒いでんだけど。
栄養不足なの?
527:病弱名無しさん
08/07/10 10:29:00 Hfyge+/h0
2型厨は食いたいばっかりだから食事制限にイチャモン付けたいんだろ・・・
528:病弱名無しさん
08/07/10 10:33:00 Gwsa0lkt0
>>526
血糖値のコントロールは?
失敗して抗炎機能が低下してるんじゃね?
529:病弱名無しさん
08/07/10 10:38:40 DVo4wNio0
レスサンクス
2型ってきいた。>>527やっぱそうなのかな。
>>528
血糖値のコントロールていうのがちょっとわからないんだけど100より下を
いじできてるとか病院からいわれてるらしいっす。
血糖値をはかる手段が家に無いからコントロールはできてるか否かわからない
530:病弱名無しさん
08/07/10 10:42:48 Gwsa0lkt0
>>529
それなら>>527の可能性大。
まぁ自分らはエスパーじゃないから、言い張るならリアル歯医者に連れて行くのがオヌヌメかと。
531:病弱名無しさん
08/07/10 10:52:03 HDbxRkoCO
質問
糖尿病ではない人がインスリンを定期的に打ち続けたらどうなるの?
すい臓は退化しちゃうのかな?
逆に休ませることになるから元気になる?
それともインスリン抵抗性が上がっちゃったりしてインスリン注射無しではいられない体になる?
どうなるんだろう?
532:病弱名無しさん
08/07/10 10:55:39 DVo4wNio0
>>530
レスさンクス
絶対栄養不足ってことは絶対ないんですよね。ちゃんと食べてるし
歯医者行くか?とか言ったら
「いやいやいや、それほどじゃない」とか、
なんだそれ。
533:病弱名無しさん
08/07/10 11:00:11 UGjpNajf0
>>531
そのインスリンはどこから手にいれるのか。
話はそれからだ。
534:病弱名無しさん
08/07/10 11:25:18 Le7gq4Yd0
歯が浮くときのことは
歯周病スレに行けば教えてもらえるよ。
535:病弱名無しさん
08/07/10 11:48:44 DVo4wNio0
レスサンクス。でもほんとは肉体的なことより精神的なものなんじゃないかって
おもうんだ。
536:病弱名無しさん
08/07/10 12:28:24 OmNFJmb30
>>531
何年か前、中国人女性によるインスリン殺人?未遂?事件があったよな。
打たれた男性が確かこん睡状態になったと思った。あれから死んだのかな??
537:病弱名無しさん
08/07/10 12:43:26 mimYAYMF0
今、みのもんたの番組で糖尿病予備群の特集をやってるけど、
ケーキとご飯は同じ様に血糖値を上げるってのはいいとして、
相変わらず「糖尿病の原因はカロリー過多」を連呼しているな
あ。
タンパク質や脂質も同様に血糖値を上昇させるとか言ってるし。
それが事実なら、糖質制限している人達の改善例はどうやって
説明できるんだ?
彼等は糖質は可能な限り制限しているが、基本的に摂取カロリー
は制限していないぞ。(もちろん10,000Kcal摂取とかは論外だ
けど)
おまけに、少量のアルコールは(特に焼酎)は血糖値低下に効果
的と言ってるけど、理由が肝臓がアルコールの代謝に忙しい&焼
酎は蒸留酒のために糖分が少ないからときた。
なぜそこまで糖質がダイレクトに血糖値に影響すると知っている?
のに、未だに「摂取カロリー」を連呼するんだろう?
終いには、米がパンよりも血糖値を上昇させると言ってたし...。
538:病弱名無しさん
08/07/10 12:52:30 5woUf9i30
今、みのもんたの番組出てる医師は
黒糖は血糖値下げる と言い切ってるよ。
539:病弱名無しさん
08/07/10 12:55:08 OmNFJmb30
ジャガイモも食わないと・・・
540:病弱名無しさん
08/07/10 13:07:32 HDbxRkoCO
>>533-536
ボディビルダーはインスリン使ったりするらしいですよね
ああいう人達は大丈夫なのかな?
運動してるからむしろ健康になるのだろうか
筋肉付けたいから興味あるんだ
541:病弱名無しさん
08/07/10 13:16:19 Z1BJYTFH0
インスリンはオリンピックの禁止薬物になってるそうだ。
ビルダーのような激しいトレーニングしたら、頻繁に低血糖になるんじゃねーか?
マッスル北村って、低血糖が原因で死んだよな?
(インスリン打ってたかどうかは知らん。多分打ってない)
542:病弱名無しさん
08/07/10 13:40:04 5woUf9i30
TVで見たが、日本のボディビルのチャンピオンだかが
これ以上トレーニングすると確実に失明する、
とのドクターストップ破ってたな。
糖尿とは逝ってなかったが。
543:病弱名無しさん
08/07/10 13:50:51 28L+2UjI0
>>537
2型が、肥満→インスリン抵抗性の上昇→高血糖。の流れとなるなら、
第一段階の肥満を防止する意味では、カロリー制限という話で十分だろう。
544:病弱名無しさん
08/07/10 14:05:16 yox2pit70
>>538
>黒糖は血糖値下げる と言い切ってるよ。
んなアホなと思って、どうせ、売名目的のトンデモ医者かと思ったら、既に結
構有名な人物みたい...。
>>543
>2型が、肥満→インスリン抵抗性の上昇→高血糖。の流れとなるなら、
>第一段階の肥満を防止する意味では、カロリー制限という話で十分だろう。
確かにそうなんだけど、番組内では、痩せてる人だからといって安心できない
と言ってるので、一貫性が無いというか。(内臓脂肪云々と言えばまた別だけ
どね)
545:病弱名無しさん
08/07/10 14:28:45 J02lFEHgP
>>537
炭水化物は糖尿の原因じゃないぞ?
過去の日本もそうだが食事のほとんどを炭水化物が占めてるのは普通の事。
国が豊かになるにつれ炭水化物の割合は減り糖尿病患者が増える
はっきりした原因はまだ解明されてないと思うが
有力なのが食いすぎ&運動不足(要はカロリー過多)
546:病弱名無しさん
08/07/10 14:45:26 OmNFJmb30
>>537
焼酎飲んだ次の朝は確かに血糖値が低めに出るよ。
547:病弱名無しさん
08/07/10 15:10:40 Z1BJYTFH0
「健康者の膵臓から分泌されるインスリン量」
炭水化物+タンパク質>>炭水化物のみ>>>>>>タンパク質のみ
だから、過食or過食気味の食生活だと、膵臓のβ細胞がどんどん減っていく。
運動量不足でインスリン抵抗性が上がると、さらにインスリンが必要なので、
同様にβ細胞の減少が加速される。
これが現在の2型糖尿人激増の背景と思われる。
548:病弱名無しさん
08/07/10 15:24:25 sFwaSOnL0
もうテレビは何が本当なんだか
549:病弱名無しさん
08/07/10 16:32:59 WUDaWjcE0
このスレはバカばっかり。
TVは最新知識をかいつまんでるだけ。
空腹が良いなんて2ちゃんでも話題になってる。
スレリンク(scienceplus板)
酒は血糖値に直接影響しない。
糖分のない酒はOK。
俺は蒸留酒を飲みまくってる。
それでもA1cは下がっている。
ただし、γGTPは上がるからね。
酒をやめて、甘党になったり、間食が増える方が危険。
最新情報はゴーヤだ。
植物性インスリンがあるらしい。血糖値を下げる。
朝は糖分を摂る必要がある。脳は糖分で生きている。
極端な糖質制限は痴呆症の原因となろう。
550:病弱名無しさん
08/07/10 16:49:49 sFwaSOnL0
糖質0の発泡酒もOKなんですかね?
551:病弱名無しさん
08/07/10 16:50:20 Hfyge+/h0
どうせ糖新生でブドウ糖はできちゃうからね
552:病弱名無しさん
08/07/10 16:55:13 WUDaWjcE0
>>550
ばんばん飲んでる。
缶酎ハイはキリンの糖質ゼロとサントリーの-192糖質ゼロ。
キリンの氷結は、糖尿病には殺人ドリンクと心得るべし。
キリンの糖質ゼロはもともとメルシャンの製品だったが、キリンとメルシャンは合併した。
ビールや日本酒・ワインは絶対に飲まない。
553:病弱名無しさん
08/07/10 17:00:27 28L+2UjI0
>>549
ゴーヤは何年か前から、その植物性インスリンの事が評判になっているけど、
近年、沖縄人にも糖尿病が増えているとも聞いているよ。
554:病弱名無しさん
08/07/10 17:03:00 1v0tbBNg0
>>547
そのインスリン量のソースは?
555:病弱名無しさん
08/07/10 17:07:04 +LaAk4zw0
>>553
沖縄は肥満が原因なのは明らかでしょ。成人の1/2が肥満だよ?
日本で1番の肥満率。内科医の間では「デブの国」って呼ばれているし、
糖尿病専門医のネットワークでは香川県の沖縄県が今一番注目されている地域。
556:病弱名無しさん
08/07/10 17:07:09 sFwaSOnL0
ゴーヤ食おうかな・・・
557:病弱名無しさん
08/07/10 17:09:50 +LaAk4zw0
× 香川県の沖縄県
○ 香川県と沖縄県
558:かいべん
08/07/10 17:27:13 9jktIo/40
ゴーヤも菊芋も熱を通し過ぎちゃうと血糖値あがるよ
インスリンに似た成分が入ってるらしいけど
実際に試してみると大したことはなかったよ
玉葱も大豆も加熱時間に気をつけないとね
559:病弱名無しさん
08/07/10 17:34:24 vjSWht6h0
>>553
インスリンは胃で分解されるらしく生体吸収率は1割以下らしい 体調によって変わるけど
だから今まで経口インスリン飲んでた人はどうやって調整出来てたのか不思議でならない
中国人妻がインスリンで日本人(糖尿病)殺したけどエライ量飲ませたんだろなあ.....
560:病弱名無しさん
08/07/10 17:52:50 0c52X0o80
>今まで経口インスリン飲んでた人
( ´,_ゝ`)プッ
561:病弱名無しさん
08/07/10 18:19:29 66TJsU4w0
>ゴーヤも菊芋も熱を通し過ぎちゃうと血糖値あがるよ
ゴーヤ糖質ほとんど無いのにどうやって血糖値上げるんだよw
毎回、適度に嘘を混ぜるなよww
562:病弱名無しさん
08/07/10 18:41:39 Z1BJYTFH0
>>554
URLリンク(nutmed.exblog.jp)
このブログエントリー内の図
563:病弱名無しさん
08/07/10 19:04:03 28L+2UjI0
>>555
そそ。だから、ゴーヤ食べりゃオッケーって事にはならないって話。
564:病弱名無しさん
08/07/10 19:41:54 /SQRD29k0
【危険人物】
1.かいべん >尊敬レスが欲しいだけの受け売り自演クズ。嘘と自演をするので相手にしないこと。
2.コピオ=よっちー=いとうよしゆき >早朝4時から、23時までコピペを繰り返す異常者。
過去にケータイアク禁されても懲りずに続ける単細胞。
これら2匹を目撃しても、けっして相手にしたりレスを付けないようにしましょう。
565:病弱名無しさん
08/07/10 19:43:43 iRnNscPEO
あいかわらず くだらねえ コピペばかりだのん
566:病弱名無しさん
08/07/10 20:17:53 URTHnQQ/0
最大の問題は「喰い過ぎ」だって事を2型厨自身が認めない事だよな
567:病弱名無しさん
08/07/10 20:34:25 rLs5TdKl0
今日の夕食
マルちゃん発芽玄米160g
マルコメあさりみそ汁160cc
1時間後血糖値235
2時間後血糖値216
【結論】
玄米食が血糖値を下げるといってるサイトは大ウソつき!
腹持ちも悪い。今2時間半たったが、空腹感がでてきた。
568:病弱名無しさん
08/07/10 20:35:06 rLs5TdKl0
ゴーヤも菊芋も熱を通し過ぎちゃうと血糖値あがるよ
インスリンに似た成分が入ってるらしいけど
実際に試してみると大したことはなかったよ
玉葱も大豆も加熱時間に気をつけないとね
>ゴーヤも菊芋も熱を通し過ぎちゃうと血糖値あがるよ
ゴーヤ糖質ほとんど無いのにどうやって血糖値上げるんだよw
毎回、適度に嘘を混ぜるなよww
569:病弱名無しさん
08/07/10 20:35:47 rLs5TdKl0
このスレはバカばっかり。
TVは最新知識をかいつまんでるだけ。
空腹が良いなんて2ちゃんでも話題になってる。
スレリンク(scienceplus板)
酒は血糖値に直接影響しない。
糖分のない酒はOK。
俺は蒸留酒を飲みまくってる。
それでもA1cは下がっている。
ただし、γGTPは上がるからね。
酒をやめて、甘党になったり、間食が増える方が危険。
最新情報はゴーヤだ。
植物性インスリンがあるらしい。血糖値を下げる。
朝は糖分を摂る必要がある。脳は糖分で生きている。
極端な糖質制限は痴呆症の原因となろう。
570:病弱名無しさん
08/07/10 20:36:23 rLs5TdKl0
今、みのもんたの番組で糖尿病予備群の特集をやってるけど、
ケーキとご飯は同じ様に血糖値を上げるってのはいいとして、
相変わらず「糖尿病の原因はカロリー過多」を連呼しているな
あ。
タンパク質や脂質も同様に血糖値を上昇させるとか言ってるし。
それが事実なら、糖質制限している人達の改善例はどうやって
説明できるんだ?
彼等は糖質は可能な限り制限しているが、基本的に摂取カロリー
は制限していないぞ。(もちろん10,000Kcal摂取とかは論外だ
けど)
おまけに、少量のアルコールは(特に焼酎)は血糖値低下に効果
的と言ってるけど、理由が肝臓がアルコールの代謝に忙しい&焼
酎は蒸留酒のために糖分が少ないからときた。
なぜそこまで糖質がダイレクトに血糖値に影響すると知っている?
のに、未だに「摂取カロリー」を連呼するんだろう?
終いには、米がパンよりも血糖値を上昇させると言ってたし...。
571:病弱名無しさん
08/07/10 20:37:22 rLs5TdKl0
質問
糖尿病ではない人がインスリンを定期的に打ち続けたらどうなるの?
すい臓は退化しちゃうのかな?
逆に休ませることになるから元気になる?
それともインスリン抵抗性が上がっちゃったりしてインスリン注射無しではいられない体になる?
どうなるんだろう?
572:病弱名無しさん
08/07/10 20:41:28 0c52X0o80
あっちにもこっちにも
同じ書き込みばかり
すこしは文体変えるとか
明日にまわすとか
工夫しろよ ばか!
573:かいべん
08/07/10 20:42:21 9jktIo/40
>>561
>ゴーヤ糖質ほとんど無いのにどうやって血糖値上げるんだよw
トマトと同じくらい炭水化物があるだろ
オラは熱を通し過ぎるとダメだっていてんのさ
574:病弱名無しさん
08/07/10 20:44:31 sOXlT9z/O
2型の患者がインスリンを始める時には、
すい臓を休ませることでインスリンがまた出るようになる場合もある
とは言われる。
健康な人がインスリンしたらどうなるかは知らん。
そんなことする必要がないだろ、そもそも。
575:病弱名無しさん
08/07/10 20:57:37 WUDaWjcE0
かいべんって、糖質を摂らないやつだろ。
脳の萎縮が始まってるねw
576:病弱名無しさん
08/07/10 21:06:12 +6hqSNco0
>>553
糖尿病が一番多いのは徳島じゃなかったか?
577:かいべん
08/07/10 21:10:43 9jktIo/40
>>575
オラ脳の萎縮が始まってるか?
天才から秀才になっちまうのか。。。
578:病弱名無しさん
08/07/10 22:04:42 pJjuSDZK0
>>5
誤解をまねく書き方だったね。炭水化物の"質"が問題なのです。
GI値が低いのものならそんなに問題はありません。
急激に血糖値を上昇させるものばかりとってると、時間をかけてインシュリンの働きが悪くなっていくのです。
>>7
体質も影響しますが、現代においてこれだけ増えた理由を先天性だけでかたずけるのには無理があります。
糖尿病予備軍は1620万人もいるそうです。10代、20代と若くなるにつれさらに患者の比率は上がると思われます。
4人に一人は何らかのアレルギーを持っているといわれています。
そして最近は、誰もがうつ病にかかる可能性はあるんだという認識を持つ人も大勢いらっしゃいます。
特定の、一部の人だけの問題ではないです。海外ではあまりみられないのも事実ですが。
現代の日本人全員が考え、解決しないといけない問題だと思っています。
579:病弱名無しさん
08/07/10 22:08:33 66TJsU4w0
>トマトと同じくらい炭水化物があるだろ
炭水化物=糖質じゃないだろw
馬鹿で嘘つきの自演はこのスレ来るなよww
580:かいべん
08/07/10 22:34:42 9jktIo/40
>>579
はははめんごめんご(*^。^*)
581:病弱名無しさん
08/07/10 22:56:43 Xy3c13Pc0
なぜ熱を通すと吸収がよくなるかってことすら理解しないで、「熱を通すと駄目だ」ってw
馬鹿ですか?
アルファ化ってわかる?
582:病弱名無しさん
08/07/10 23:08:41 Z1BJYTFH0
100g中の糖質量
トマト=3.7g
ミニトマト=6.0g
ゴーヤ=1.3g
トマトは、ゴーヤの約3倍のわけだが・・・
583:かいべん
08/07/10 23:15:48 9jktIo/40
>>582
ゴーヤ単品で食えるか
トマトは生でくえるがゴーヤの生はキツイ
おらの言ってる意味わかるか
584:かいべん
08/07/10 23:18:31 9jktIo/40
>>581
食べて計って
実体験から出した
おまえら能書きたれるまえに計れよ
585:病弱名無しさん
08/07/11 00:03:37 q1xgwwXb0
沖縄の肥満増加は、食のアメリカ化だろ?
ゴーヤは伝統食じゃん?
586:病弱名無しさん
08/07/11 02:28:01 cEBTCmyR0
ゴーヤはたっぷりの油と豚肉で炒めると美味いからな~
つい食べ過ぎてカロリーオーバーになっちゃうよ
587:病弱名無しさん
08/07/11 05:09:24 OCwX0mYY0
クソコテは計ったんなら最初から検証したデータを出してから物言えよタコ!
で、そのデータを出してみろ。
588:病弱名無しさん
08/07/11 06:12:38 bvTSkIm20
>>586
シルバーストーンフライパンで作れば、油は少々で充分。
豚はロースにする。
豆腐と加え、最後に溶き卵を絡める。
卵は1日に1個なら問題ない。食べ過ぎはLDLを上げるから注意。
朝食はこれだけで良い。糖質もあるので脳の活動も大丈夫。
589:病弱名無しさん
08/07/11 06:24:48 uU5wOXCo0
俺様は、卵を毎日4個食べると、LDL-Cが下がるけどな
590:病弱名無しさん
08/07/11 06:57:15 aJNw8ckt0
だから、何度も言われている様に、
【危険人物】
1.かいべん >尊敬レスが欲しいだけの受け売り自演クズ。嘘と自演をするので相手にしないこと。
2.コピオ=よっちー=いとうよしゆき >早朝4時から、23時までコピペを繰り返す異常者。
過去にケータイアク禁されても懲りずに続ける単細胞。
これら2匹を目撃しても、けっして相手にしたりレスを付けないようにしましょう。
この事を厳守だよ!
上の二人を相手にする事自体、彼等に加担しているのと(結果として)一緒だよ。
591:病弱名無しさん
08/07/11 09:23:14 ZI5Id7VD0
>588
いや・・・
油は自家製ラー油、お肉はバラ肉の厚切りじゃないと美味しくないよ・・・
592:病弱名無しさん
08/07/11 09:57:26 bvTSkIm20
>>591
自己責任で食べれば。
593:病弱名無しさん
08/07/11 10:45:06 ZI5Id7VD0
>592
はい、料理の質を落とさない代わりに量で帳尻を合わせてますから
不味い餌を我慢して食べるのは精神衛生上良くない
量を抑えながら旨い物を食う方が気分的に良いと思うよ
まぁ実際には量が少なすぎるのも悲しいので・・・
野菜類で暈を稼いで、旨い物は少量で複数揃えて豪華感を維持する
そのラインでモチベーションを維持しとりますわ
594:病弱名無しさん
08/07/11 10:52:08 E5MHwRWp0
ゴーヤは薄くスライスしてかつおぶしとゴマ油と醤油をかけて食べると
いくらでもイケるわい。
マヨネーズ醤油でも1本食えるわい。
偽糖質制限やってる馬鹿は自分が豚肉食い過ぎたせいで血糖値が
あがったことをゴーヤのせいにしとるな。
595:病弱名無しさん
08/07/11 11:02:13 EnVeNPin0
うちはプランターでゴーヤを栽培してる。
別に血糖値云々じゃなくて家族がみんな好きだから。
596:病弱名無しさん
08/07/11 11:14:04 rPP5xxMk0
沖縄人は泡盛飲んでサトウキビをかじるし、
香川人は讃岐うどんかっ込むし。
だから糖尿が多いんでね?
597:病弱名無しさん
08/07/11 12:24:53 +VJSozylO
何味のラーメンが1番カロリー低いですか?
598:病弱名無しさん
08/07/11 12:31:17 ZI5Id7VD0
やっちがまた来たよ・・・
599:病弱名無しさん
08/07/11 12:36:45 7Tcl/xTWO
>>596
精製する前のサトウキビなら、ミネラルも豊富で体にいいらしいぞ。
600:病弱名無しさん
08/07/11 12:39:53 ZI5Id7VD0
いくらミネラルが多くてもそれ以上に糖分が多いから駄目でしょ・・・
601:病弱名無しさん
08/07/11 13:58:11 MnJj9fw/0
じゃ、ラーメンの名所も糖尿多いはず
うどんとラーメンどっちが糖尿に悪いんだろ
602:病弱名無しさん
08/07/11 14:08:22 rPP5xxMk0
>>601
やっぱ、うどんが血糖値↑じゃないかな?
それと当り前のように大阪人の炭水化物をおかずに主食の炭水化物を食う。
糖尿病になってる事自体分からないのでは??
603:病弱名無しさん
08/07/11 14:37:15 uOwRlVjyP
>>602
油と炭水化物は量が多いと血糖値高いまま維持しちゃうから
かえってマイナスに思う。
ラーメンの場合、焼飯や餃子がセットになる事多いし。
604:病弱名無しさん
08/07/11 14:48:26 k+teE38Z0
沖縄は交通の便が悪くて車社会だし、
食はアメリカ系チェーン店多いし、だからじゃね?
長寿県が転落したのって、最近のことでしょ?
605:病弱名無しさん
08/07/11 15:03:39 uU5wOXCo0
沖縄は、民族的に南方系が多く、倹約遺伝子も本土人より多いからじゃね?
606:病弱名無しさん
08/07/11 15:11:56 UTzfXxAK0
沖縄に住んでいる人ならわかるさ。
昔は豚肉なんて祭事にしかたくさん食べたりしなかったのに、
今は普段の食事にガンガン出てくるというか、食事全体が完全に
カロリーオーバー。誰でも太る。
別に外食産業がどうのこうのとか、難しい理由なんて何もない。
単なる食べ過ぎ。大人のふたりにひとりが肥満なんて、
ちょっとした特殊事情で発生する事態じゃない。普通ならあり得ない。
慢性的にすごい量を食べてしまっているのに、それが異常だと気付かない。
皆やってることで、どこの家で食事してもみんな食べ過ぎなのだから。
607:病弱名無しさん
08/07/11 15:38:33 RsaHAUxa0
沖縄は気温が高い地域だから、人々の基礎代謝が低いのも
肥満の原因じゃ?
608:病弱名無しさん
08/07/11 15:44:10 kTfQndDoO
かいべんさんは頭いいなー!
609:病弱名無しさん
08/07/11 15:59:37 wIgEuxdr0
沖縄はケンタッキーフライドチキンの消費量がすごいらしいぞ
610:病弱名無しさん
08/07/11 16:17:49 XPNhD4SJ0
3年ほど前に沖縄旅行に行ったけど、取り立ててデブはいなかったが。
観光地しかいかんから出くわさなかったのだろうか?
611:病弱名無しさん
08/07/11 16:22:10 4/JhjVqk0
17才男子の平均身長、体重から平均BMI取ってみた
昭和30年 54.5 163.4 20.4
昭和40年 57.5 166.8 20.6
昭和50年 59.2 168.8 20.8
昭和60年 61.5 170.2 21.2
平成07年 63.0 170.8 21.6
昭和17年 63.8 170.8 21.9
確実に肥満傾向だね
612:病弱名無しさん
08/07/11 16:35:26 ZI5Id7VD0
まぁ沖縄に限らず日本人全体がカロリーオーバー気味だからな
613:病弱名無しさん
08/07/11 17:00:30 rk3ZsJ2b0
何食ったらいいのかわからなくなってきた
バランスバランスってややこしいんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
614:病弱名無しさん
08/07/11 17:37:48 02C8ztbx0
先日TVでやっていたけど、全国1~2位?の長寿県で有名な沖縄も実は転換期で・・・
戦後世代は米軍駐留の環境もあり、かつての海草を中心とした粗食系から肉食かつデカ盛りの外食が中心になっちまった為、
戦後世代の平均余命は男女ともに全国でも30位台(ちと失念)とガタ落ちしている統計だそうです。
取材先の繁盛定食店で一番人気だったA定食は、1食で普通の糖尿病患者1日分のカロリーに匹敵していたw
そういう食文化と無縁な、かつての質素な食生活を送っているジジババさんのおかげで、沖縄=長寿県となっているだけですな。
615:病弱名無しさん
08/07/11 17:44:20 flLF6Lql0
>>611
ワロタ
昭和17年かよwwwwwwww
それはともかく、痩せてる人も多いのに平均BMI 21.9とか終わってるな・・・
616:病弱名無しさん
08/07/11 17:56:37 bvTSkIm20
沖縄の女性は長生きらしい。
男性は仕事に出かけ、外食。
主婦は自宅で栽培したゴーヤをいつも食ってる。
その差がでてるらしいのだ。
617:病弱名無しさん
08/07/11 18:12:26 bvTSkIm20
>>594
今、やってみた。旨い。
ゴーヤの生は最高だ。
こりゃ、サラダで食える。
話は変わるけど、みんな動脈硬化の検査をしてるの?
うちの先生は検査しないのよ。
糖尿病・高血圧・高コレステロール・高中性脂肪な相互に関係している。
当然、動脈硬化の危険性も。心筋梗塞や脳梗塞のリスクも高い。
3大合併症の怖さもそうだが、速やばいだろ。
618:病弱名無しさん
08/07/11 19:13:43 njEjGwYM0
あー、オシッコが蛍光イエローに…
619:病弱名無しさん
08/07/11 19:15:37 njEjGwYM0
しかもIDまでw
620:病弱名無しさん
08/07/11 19:26:06 bvTSkIm20
>>614
やはり、こうするべきだね。
スレリンク(seiji板)
621:病弱名無しさん
08/07/11 20:00:19 7Tcl/xTWO
>>617
自分の血流の音が聞こえる検査だな。
眼底検査と合わせてやってくれたよ。
622:病弱名無しさん
08/07/11 20:16:25 BYguplMi0
先日TVでやっていたけど、全国1~2位?の長寿県で有名な沖縄も実は転換期で・・・
戦後世代は米軍駐留の環境もあり、かつての海草を中心とした粗食系から肉食かつデカ盛りの外食が中心になっちまった為、
戦後世代の平均余命は男女ともに全国でも30位台(ちと失念)とガタ落ちしている統計だそうです。
取材先の繁盛定食店で一番人気だったA定食は、1食で普通の糖尿病患者1日分のカロリーに匹敵していたw
そういう食文化と無縁な、かつての質素な食生活を送っているジジババさんのおかげで、沖縄=長寿県となっているだけですな。
623:病弱名無しさん
08/07/11 20:17:02 BYguplMi0
>>594
今、やってみた。旨い。
ゴーヤの生は最高だ。
こりゃ、サラダで食える。
話は変わるけど、みんな動脈硬化の検査をしてるの?
うちの先生は検査しないのよ。
糖尿病・高血圧・高コレステロール・高中性脂肪な相互に関係している。
当然、動脈硬化の危険性も。心筋梗塞や脳梗塞のリスクも高い。
3大合併症の怖さもそうだが、速やばいだろ。
624:病弱名無しさん
08/07/11 20:31:09 uU5wOXCo0
沖縄の話題が出たので、ついでに。
あの河合勝幸さんはこう述べる。
日本人は『日本型食生活』が世界一ヘルシーだと"思い上がって"いますが、
日本型食生活とは日本の伝統食ではありません。日本は長寿の国であった
例(ためし)はないのです。
欧米諸国の『低炭水化物、高動物タンパク質、高脂肪』型と、発展途上国の
『高炭水化物、低動物タンパク質、低脂肪』型の中間型にたまたま位置して
いるのにすぎません。
沖縄だって僅か20~30年前は生活習慣病が少ない割には短命で知られて
いたのです。当時は亜熱帯のせいにされていました。
625:病弱名無しさん
08/07/11 21:23:58 ehrWrSdN0
唯一のお楽しみ、一単位の果物を
リンゴからバナナに変えたら中性脂肪が上がったようだ。
しかし尿蛋白がなくなった。
626:病弱名無しさん
08/07/11 21:34:07 qzaNS0w60
ベーグルとは名ばかりの
もちもちパンを食べてる奴らの事が
むかついてむかついて
気になって気になって
夜も眠れないニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 病\ / ノ .||
ホンバ /ー' ' .||
/ ̄ノイローゼ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
627:病弱名無しさん
08/07/11 21:37:52 0J8/6LV4O
例えばだけど
老人介護施設で介護士がインスリン注射やってもいいの?
医療行為じゃねえの?
628:病弱名無しさん
08/07/11 21:55:09 WcuwpqZY0
>>627
自己注射している糖尿病患者も、別に医療関係の資格を持っているわけでも、
終了証が出るような、特にきちんとした講習を受けたこともないが?
医療行為との線引きはどうなっているんだろうね?
629:病弱名無しさん
08/07/11 22:04:19 XZ+MpKdW0
>>628
でもさ、ペン型じゃない注射だと危険じゃん?
基本的には医者で注射のやり方教えてもらって自己注射だろ?
看護士なら問題ないだろうけど
介護士は医療行為しちゃいけないことになってるからさ
どうなのよ
630:病弱名無しさん
08/07/11 22:08:55 YtYMaLSO0
私は親にしてあげていましたけど…
勿論病院で指導してもらって練習してからだけど
631:病弱名無しさん
08/07/11 22:17:36 02C8ztbx0
例えば1型だと非常時対処法としてグルカゴン注射の仕方を家族が教わる。
これって使い捨てやペン型じゃなくてシリンジ注射針かと思うが(実は良く分からないw)
家族という暗黙の了解で認められているのかも知れない。
その延長線上の解釈として患者やその家族から誓約書とかとっているのかな。
632:病弱名無しさん
08/07/11 22:19:47 XZ+MpKdW0
自己注射の場合は家族がやるのはおkらしいと
ばっちゃが言ってた
でもさぁ、介護士がさ、ねえ?
633:病弱名無しさん
08/07/11 22:21:26 njEjGwYM0
よくわかんないけど皮下注射だからじゃない?
意味的には血糖値計測すんのとたいして変わんないから。
これが静脈注射だと違うんだろうけど。
634:病弱名無しさん
08/07/11 23:33:48 MPJkQufuO
4月の終わりに、これまでで最悪の8.6までHbA1Cが上がってしまったが、担当医が 薬に頼らずに自分でコントロールする癖をつけるため、すぐ薬は出されず 二か月食事療法と運動で6キロ落として先週血液検査した。
今日結果が出て7.5まで下がった。
まだまだなので、二か月に6.4~6.7くらいまで下がる様に努力してくださいね と言われた。
前回の空腹時血糖値は うっかり軽く食事を採ってしまったせいか275。
今回は141まで下がっていた。
今は食事を一日1400kcal~1600kcalくらいまでに押さえて
週に4回 区民プールで最低2時間泳いでいる
9月までに数値が下がればいいな。
635:病弱名無しさん
08/07/11 23:36:22 7Tcl/xTWO
>>624
すると、美味しんぼで20年くらい前にやってた
沖縄料理を題材にした「長寿料理対決」の内容は誤りだったのかな?
636:病弱名無しさん
08/07/11 23:44:39 WcuwpqZY0
>>629
厳密には、皮下、筋肉注射ができるのは、准看護師以上。
静脈注射や点滴に至っては、医師以外は行ってはならない行為だそうだけど、
人手不足の現状から、それらは正看護師がやっても黙認されているんだそうな。
介護士も、准看護師の資格があるか、または黙認されているかのどっちかなんかね。
637:病弱名無しさん
08/07/11 23:47:01 1BxM4jyV0
>>636
上腕にうつのは自分一人じゃめんどくさいからなあ
638:病弱名無しさん
08/07/11 23:51:27 02C8ztbx0
あぁ・・准看護師の有資格者を雇っているのかもなぁ
639:病弱名無しさん
08/07/12 00:33:40 /3lMGhGh0
母親がHbA1C=6.2 血糖値(食後210分)=158 と結果が出て少々落ち込んでる。
まぁ、本人曰く「そんなに食べてない」ということだが俺的にはがっつり食べてるわ。それに
おやつも食べてるし。最近のお気に入りはえびせんの「満月」でポリポリ。年だから運動も
しないしあまり歩かないしな。糖尿だと思った方がいいのかな?