08/09/21 14:45:28 Ep4AZ+UVO
まったり行こうお(^ω^)
こっけーさんは入院とか勧められない?
私は聴力が落ちると勧められる。
通うのも大変だけど、休めないし…と迷う。
653:病弱名無しさん
08/09/23 07:28:21 EN+4BHGy0
こっけーさんって、本当にメニエルなのかな…
654:こっけー☆彡
08/09/24 03:47:57 n14zRn3E0
>>652
入院は勧められないなーーー
大学病院で検査をしてきてとは言われたけどね。
>>653
残念ながらメニエルなんっすわ。
出ないようにODしているんだから症状があまり出ないのは当たり前
既に2回職場でぶっ倒れて、まあ、実質職場で嘔吐もした
おれがもう1つ仕事を始められないのはメニエルがあるから
かけもちしていた時も1年間で3回は仕事中に動けなくなった
こんなんで将来結婚でもしたら果たして妻を養えるのかと想像すると三途の川を豪快に飛び越えて向こうに行きたくなる
655:病弱名無しさん
08/09/24 20:20:11 VExB665z0
↑マイナス思考はやめようや。気持ちは分かるが。。。。。
656:病弱名無しさん
08/09/24 20:34:30 oQk1vkih0
こっけータソがマイナス思考だとは思わない。
マイナス思考っていうか、
この病気になったこと冷静に考えると将来結婚とか無理だなって自分も思うから。
657:病弱名無しさん
08/09/24 21:24:10 w6fj6abf0
子供作るときも悩むぞ、遺伝しないとは言っても親子でメニエルなんて話を聞くと
自分の子供に同じ苦しみなんて味あわせたくないから・・・それが原因で揉めて離婚したけどなw
658:病弱名無しさん
08/09/24 23:56:12 cyprK/XQO
こっけーさん、検査してないの?
子供産むのに考えるってわかる。
自分も妊娠した時に薬やめて大丈夫か自信が無いや。
旦那は早く子供欲しいだろうけど、
自分がそんな気持ちだから何気に寝る時間をずらしたりしてる。
659:病弱名無しさん
08/09/25 18:17:53 f4sR8nYhO
メニエルの症状っぽいんだけど、唯一、難聴だけがなかった。
耳鼻科へ行ったら、なんの検査もなしで脳神経外科を進められた。
そんなもんなの?
660:病弱名無しさん
08/09/26 05:06:52 WmZcnuLO0
どうなんだろうね~
私は難聴が先で、めまいは後だったのと、
ヤブ医者だったみたいで、蓄膿症だと診断された。
それから病院をかえ、メニエルって言われたのは
難聴になってから半年後くらいだったよ。
病院をかえるのもいいと思います。
661:病弱名無しさん
08/09/26 09:12:29 cvlC2BV1O
>>659
自分も難聴が先で突難の診断が出た。
その後めまい来てメニエルに変わった。
指示通り脳外に行ってみたら良いと思う。
総合病院にしてみたら?
662:病弱名無しさん
08/09/26 12:12:15 4WXyviCz0
>>659
普通難聴が先だと思いますが…
難聴がないなら「メニエール症候群」かもしれませんから
脳神経外科ですね。
663:病弱名無しさん
08/09/26 22:34:09 R3k3qhVgO
>>660-662
ありがとうございます。
私は講演会のセッティングの仕事なんだけど、ホールにこだまするマイクの音が、
右耳の鼓膜にだけやたら響くのね。左はなんともないんだけど、右だけが痛いほど鼓膜にくる。
耳に水が入ってるような違和感がある。
加えて、正座したり椅子に座ったり寝たりすると、揺れる。とにかく揺れる感覚が激しくする。
言われた通り、脳神経外科へ言ってみます。
664:病弱名無しさん
08/09/26 22:38:31 R3k3qhVgO
>>660-662
ありがとうございます。
私は講演会のセッティングの仕事なんだけど、ホールにこだまするマイクの音が、
右耳の鼓膜にだけやたら響くのね。左はなんともないんだけど、右だけが痛いほど鼓膜にくる。
耳に水が入ってるような違和感がある。
加えて、正座したり椅子に座ったり寝たりすると、揺れる。とにかく揺れる感覚が激しくする。
言われた通り、脳神経外科へ言ってみます。